住友信託について語るスレ 2nd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しんたくん
税効果会計の基準を厳格化しても、唯一8%越え(外資系証券調べ)。
前回に引き続き、マイペースでまた−りと行きましょう
22:02/10/27 21:09
2
3名無しさん:02/10/27 22:46
333氏の復活キボンヌ。
433.3:02/10/27 23:33
俺もキボンヌ。でも、一番弟子は帰ってこなくてよし

333氏が降臨するまで何の話しよう?
5名無しさん:02/10/28 00:18
>>3&4
333氏は復活できないでしょう。
だって、人事の目が光ってますもん。
社内でさえ自由に発言できないのに
まして2Chでなんて・・・
6名無しさん:02/10/29 01:29
最近横田浜夫っていう人の本読んだけど。銀行ってあんな感じなの?減点主義とか出る杭はうたれるとか。墨信もこんな感じ?
7名無しさん:02/10/30 10:01
住信はちょこっと違う。
出る杭は若い間は好感を持たれるけど,
役員周辺になるとよく見るとみんな保守的,て感じかな。
8名無しさん:02/10/30 10:08
>5 人事に目を光らすスキルなんてないYO
   多分まだ正体もハッキリしてないんじゃない??
9名無しさん:02/10/31 18:35
>>8
ほんまかな?
ま、誤魔化そうと思えばできるけど。
10名無しさん:02/11/01 00:16
墨信3悪を切る。
一悪 公私混同のエリート業務部出身の常務、税金借りている銀行で公私混同はざん首の刑(天誅)
二悪 ヘッドアップばかりしているK部のT部長、自画自賛の刑で天誅
三悪 ヘッドアップのT部長のYESマンのK部の次長、腰ぎんちゃくもいいかげんにしろ。お前が死ねば助すかるまっとうな行員はたくさんいる(天誅)
墨信は平蔵の改革で早く死ね(アムダボダブツ)。
11名無しさん:02/11/01 02:07
食 堂 の 復 活 を 求 む
12KKK:02/11/02 02:17
jjjjjhu
13名無しさん:02/11/02 03:11
住信にもアキレス腱はあるのでは?
住友金属向け債権についてはどういう分類にしているんだ?
全額引き当てしたらどうなる?
額面割れ企業だから、破綻懸念先かな?
14名無しさん:02/11/02 14:32
>>10
あんた言うね〜。(拍手)
個人的にはもっといるんだけどね。とりあえずは、こいつらか…。
15名無しさん:02/11/02 20:39
額面割先=破綻懸念先ってどういうロジック?
もっと勉強しなよ
16名無しさん:02/11/02 21:45
中央三井と合併して三井住友信託銀行になるのはいつですか?
17名無しさん:02/11/03 00:56
>>15 
額面云々関係なしでも
少なくとも住金は破綻懸念先だとオモワレ。
18名無しさん:02/11/03 01:03
いまいちパッとしねーわな
住信カードださー
19KKK:02/11/03 01:19
スミキソの保有地って多分売りに出すぞ
20名無しさん:02/11/03 14:39
>>18
墨新カー怒って、潰れそうなのか?
どうなんだ?
21名無しさん:02/11/04 08:28
社員すら持たない墨新カー怒。潰して当然。頭下げて三井住友カードに引き取ってもらうしかない。
もともと、本部の部長さん連中とかそこそこ大きな支店の支店長さんたちが第二の人生を
送るところでしょう、墨新カー怒。もともと子会社少ないからね、信託は。

22名無しさん:02/11/05 18:36
某コンビニたん、贅沢は言わん。 せめて商品の発注はしっかり頼むよ(泣) 今日の昼は辛かった
23名無しさん:02/11/05 21:43
食堂復活を求む!
食堂を廃止する事により、どれだけの経費削減に
つながるのだ・・・?
24101:02/11/06 00:05
なんやかんやで10億円らしいよ
25名無しさん:02/11/06 00:29
まだ、やってるのかな、ファンド間の利益供与。昔は凄かったみたいだね。
26素人なので:02/11/06 01:09
>>25 教えてくだされ!
金銭信託でのこと?投資信託?
ファンドトラストとか?
27名無しさん:02/11/06 01:22
しつもーん。

住友信託って給料安いっていう噂があるけどホント?
40歳で平均的な年収ってどれくらいですか?
28101:02/11/06 01:48
>27
そんなの聞いてどうする?
特に若いやつだったら、40歳までに業界構造とか日本経済とか
もろもろが変わっているからほぼ無意味になるぞ。


答え 1 高くはない。
   2 ボナースがかなり変動でひとにより違う
   3 1100万〜1200万と思っておけばあたらずとも遠からず
29名無しさん:02/11/06 18:25
>>24
なるほど…10億か…。
でも復活してほしいな〜。
30名無しさん:02/11/06 23:25
うーむ、333がいないとここは詰まらんままか?
質が低くなって来とるな、中○三○のスレ並みだぞ
個人攻撃はいかんぞな、転籍させられたヤシと思うが
がんばってJTSBで稼いでくれ

さてでは、ネタになるかどうか知らんが
ディスクロでほめられてなんかプラスはありましたか?

税効果会計の原資が食堂経費×5年分ってのだけは勘弁してくれ

31名無しさん:02/11/07 10:50
>30
低調なままスレは伸びつつありますね
ディスクロで1位をとったことを
店頭で大々的に宣伝してますよ
他に宣伝することないのか,といいたいですけど。
個人が悪いというよりも、構造的に問題があるような気がしますけどね
住友信託に限らない話でしょうけども
32名無しさん:02/11/07 10:52
うちの会社って
信託銀行の中でも
銀検などの合格率が突出して低くないか?
その分仕事はがんばっているんだろうけど,
こないだ汗に行ってる友人に馬鹿にされて
複雑な気分だったYO
33名無しさん:02/11/07 23:13
>32
「銀検」って何。当社では今だかって「銀検」って言う奴はいない。成りすましは退場しろ。
成りすましは人間として最低で、寂しいよね。二度と発言するな。
3432:02/11/08 00:24
〉33
銀行業務検定を,メンドクサイから省略しただけですが,何か?
成りすましではないです。
*級が**点とか、知ってますよ(苦笑)
35名無しさん:02/11/09 11:45
「銀検」って言うだろ!普通に。
成りすましは 33!?
36名無しさん:02/11/09 12:27
何はともあれ、住信マソはエリート。
誰もが羨む高給に充実した福利厚生。
マターリした環境で学ぶことができ、高度なスキルが身に付く。
住信カードも作れる。

最高だ、ひゃっほー!
37名無しさん:02/11/09 12:31
>>36
ぷっ

38名無しさん:02/11/09 12:32
>>37
妬みはやめてよ。
住信マソが羨ましいんだろ?ププ
39名無しさん:02/11/09 12:34
>>38
ぷっ      ぷっ       ぷっ

40名無しさん:02/11/09 12:36
>>38
妬みではない。こんなことをまさか本気で言ってるんじゃないだろうな。
本気だったらよっぽど「おめでたい」やつだ。
まあ、2chだから本気じゃないとは思いたいが・・・・・・・。
4138:02/11/09 12:38
住信は最強ですよ。
調子に乗らないで下さい。
42名無しさん:02/11/09 12:42
最凶と言われる住信でさえ、36みたいなやつがいるようじゃ
この業界レベルも推して知るべしだ。
43名無しさん:02/11/09 19:06
>42 業界のレベルって何?業界のレベルが高ければどうしたの?業界業界と言ってるから、日本は駄目になって行くんじゃない。
   業界じゃなくて、それぞれの会社がしっかりしてれば、ここまでアメリカに馬鹿にされずに済んでいるんじゃないの?もたれあい、隣組、仲間内意識なんか捨てて、頑張ろうよ。
   銀行いじめもいいけど、その結果、日本経済は本当におかしくなるよ。特に、マスコミ、似非正義感はそろそろやめて、本当の解決策を提案したら、マスコミは言いっぱなしじゃ済まないんじゃないの。
   将来必ず、マスコミが売国奴として批判されるじゃないの。
   どちらにしても、こんな無駄なことせずに、責任ある発言と行動をしようよ。すくなくとも住友信託の職員はね。
44名無しさん:02/11/09 19:59
政府は、4大金融グループの長を集めることとなった。
やっぱり、りそな、住友信託の長は呼ばれなかったな。
残念?
45名無しさん:02/11/09 20:49
新手の荒らしがいるな
46名無しさん:02/11/09 21:27
>>44 呼ばれないのは問題ないからと思われ。呼ばれたところは問題ありと思われ。りそなは地銀と思われ。
   そんな44は4大銀行の一工員と思われ。
47名無しさん:02/11/09 21:34

大きなのっぽの古ちんぽ おじいさんのちんぽ
100年いつも動いていた ご自慢のちんぽさ
おじいさんが生まれた朝に 立っていたちんぽさ
今はもう動かないそのちんぽ

100年休まずにズコバコズコバコ
おじいさんんと一緒にズコバコズコバコ
今はもう動かないそのちんぽ

なんでも知ってる古ちんぽ おじいさんのちんぽ
綺麗な花嫁やってきた その日も動いてた
嬉しいこともやらしいことも みなやってるちんぽさ
今はもう動かないそのちんぽ

真夜中にでかくなった おじいさんのちんぽ
腹上死のときがきたの 妻に教えたのさ
天国へ登るおじいさん ちんぽともお別れ
今はもう動かないそのちんぽ

100年休まずにズコバコズコバコ
おじいさんんと一緒にズコバコズコバコ
今はもう動かないそのちんぽ
今はもう動かないそのちんぽ
48名無しさん:02/11/09 21:45
>>44
憂鬱な話し合いに巻き込まれない住信が羨ましいですが。
49名無しさん:02/11/10 00:17
給料と福利厚生で働く人はひと、旧時代の方 生活スタイル変えましょう
すぐ前にいろんな危機&チャンスがあるのに、福利も厚生もねーだろ

普通に生活できて、その上で「プライド」持って仕事するのが
プロの住信マンでしょう、脳みその栄養「プライド」って結構大切と思料

給料と福利は昔から決してほめられない水準でしょう(藁
給料安くても自主独立、独立独歩、やせ我慢しながらこれからもガンガレ


50  :02/11/10 01:22
「思料」って住信っぽいですよね

あと43の日本語は誰かに添削されるべき
51名無しさん:02/11/10 20:30
>>50 言論弾圧反対!住信っぽいって何が言いたいの。何度も言いますが、住友信託銀行の職員は胸張って生きようよ。
   新聞記者も週刊誌記者ではないことを世に示して欲しい。批判だけで終わる記事だけでは、何ら解決にならない。小泉さんが松茸もらったことよりも
   社民党、共産党を言動をただすべきではなかったのではないでしょうか。デフレ下で新聞代引き下げもせず、相変わらず言論の自由と再販を同一レベルで考える
   ことは社会正義として正しいのでしょうか。
   日本再生には、批判しかできないマスコミの再生が不可欠でないでしょうか。
52名無しさん:02/11/10 23:15
本気でここに転職を考えているのですが。
運用職なのですが、やはり経験が長くないと採用されにくいのでしょうか?
53名無しさん:02/11/10 23:36
>>52
信託の中では一番まともな運用やってて外部人材の採用にも積極的とは
聴いてるが、もう打ち止めじゃないの?
54名無しさん:02/11/10 23:37
>>52
やっぱりそうなんですか・・・HPでは募集してるようですが・・・
55  :02/11/11 00:51
>>51
言論弾圧なんてどう見てもやってないですよ。
単に会社内の文書では、「・・・と思います」っていうのを
「・・・と思料される」って書くんだよ、ってのを教わったなあ、
と思ったまでで、それ以上の意味はありません。
ひょっとしたら社内だけでなくビジネス文書の常識なのかもしれませんが、
他を知らないので。

あと、新聞記者の話は関係ないでしょ、少なくともこのスレでは。
ルサンチマン満開だね
あと、
56  :02/11/11 01:01
支店を半分にすれば、きっと大きく黒字なのに・・・。

リテールのボリューム目標達成しても、収益が年収ぶん行かない
罠罠状態だもんねえ
57名無しさん:02/11/11 21:09
>>56
支店半分になったら、おじいちゃん一杯余っちゃうね…。
どこが内の役立たずを拾ってくれるのだろう・・・
ア○古?竹不○?
58名無しさん:02/11/12 00:22
ホールは低収益+リテは高コスト=やっぱり支店統廃合+コスト削減
この銀行も、ホール優位の方程式/社内体制は変わりませんね

中途希望の方へ
スペシャリストで逝きましょう!
将来のゼネラリスト同士の殺伐としたポスト争いを横目にしっかりと人生設計してね

運用管理は厳しいけど外からもほめられてる(煽てかもしらんが)
らしいぞ、外のヤシから聞いた話だけど、煽てかガセかもしらんがね


59  :02/11/13 00:48
最近の投信(しかも株式モノ)偏重のリテのセールス方針は
はっきり言ってダサイと思う。
三菱信託なら2%の手数料で買える、ダイレクトなら1%
で買えるフィデリティ日本株なんかを主力にしているようじゃまずい
60名無しさん:02/11/13 01:31
>>26
今から10年くらい前かな?新聞や雑誌で話題になったファンド間での利益供与。
具体的には薄ら憶えなのですが(あくまでも雑誌の中の情報)、成績のよいファンドの利益を悪いファンドへ利益を供与することがあった。
当然モラル違反。金融間では話題になりました。
その時悪玉的にとられたのが、ファントラ。当時は事実上住信を名指ししていると同然だった。
まったく、投資家をバカにした話。個人的には山一の利益供与よりずっとたちが悪いと感じているのは私だけだろうか…
61  :02/11/13 02:28
>>60
そのお話は転職を何回もした山崎なんとかさん(現UFJ総研)
の本にのってたような気がします
62名無しさん:02/11/13 05:48
長銀との合併交渉はすすんでいますか?
63名無しさん:02/11/13 09:42
信託業界の将来性ってどう思う?
これから直接金融の割合が増えたり、資産運用の重要性がまして、
けっこう市場は大きくなるんじゃないかと思うんだが。んなことないのかな?
64名無しさん:02/11/13 22:45
>>63 本来は信託は必要なんですよジツハ。日本ではファンドなんかが話題になるけど、遺言の信託なんか米国では当たり前だし。
どうも、日本ではダメみたいですけどね。
65名無しさん:02/11/14 23:15
>>64さん
そうなんですね、そう
アメリカに限らず英米(欧ではない)では遺言は
あたーり前ですね

でも、地銀の頭取、秋田だったと思うが
遺言信託やりたいといってタナ
信託分野で有望な市場のひとつと認知されている証拠か

いわゆる運用業務は青目とフルバッティングだが
個人の資産運用(?)や資産処分では一日の長がある
遺言などは他行が死ぬ気でやってるので
もうすぐ一般化するんでないかい

66  :02/11/15 00:41
SMBCの信託部創設は
どう影響するんだろう??

住友グループの証券化案件の食い合いになるのかなあ?
ま、モトモトグループだけに頼っているわけでもないでしょうが…
67名無しさん:02/11/15 21:52
俺達ハミゴだぜ!!!
68名無しさん:02/11/16 00:01
>>66
ヤシらは、鞘+そせい力+強制力の
3点セットでの超過利潤狙いだろう

信託の器に一部にすぎ無いとオモワレ
いつかはコストワレの恐怖
69名無しさん:02/11/16 16:46
ミスター333氏の登場を切望します
70  :02/11/17 02:26
実家の両親は、俺が
住友「信用金庫」で働いていると思ってたらしい…鬱だ…
71名無しさん:02/11/17 14:44
>>70
俺は就職が決まったときに
「どこの地銀?」「どこにあるの?」
「三井住友の子会社だよね?」
こんな言葉を色んな人に言われました。
まさか、こんなに知名度が低いとは思わなかった…。
72名無しさん:02/11/17 15:53
>>70
まっ、住信マソが超エリートだって言うのは常識なんだけどね。
73名無しさん:02/11/17 20:02
>>72 超エリートと自画自賛できるのは、ホールの企画やってる俺様達だけなり。皆ホールに来たがるけど、血統書がついてて、軍規に疑念を持つ頭がないヤシでないとムリムリだよ〜ん。そこのところ与賂死苦
74名無しさん:02/11/17 20:06
ここはリテールに力入れてないの?
中央三井は投信センターとかで力入れてるけど。
75名無しさん:02/11/17 20:06
遺言信託って儲かるの?
76名無しさん:02/11/17 22:02
>>73
ホー企ってそんなエリート部門だっけ?
その割には人多いぞ…。
77名無しさん:02/11/17 22:53
住信マソは最高だよ。
超エリートと呼ばれ高給、充実した福利厚生、そして何よりもマターリ。
そのため誰もが住信に転職したがる。
最高だ、ひゃっほー!
78 :02/11/18 00:04
>>74
支店全部が「投信センター」って感じだから安心汁
一人あたりの、銀行窓口での投信販売高は、常にトップクラスです。
一人当たりってのがよくわからんが。
79名無しさん:02/11/18 03:40
> 超エリートと呼ばれ

少なくともおれは(学生時代から)住信=エリートと聞いたこと無いし、
呼ばれたこと無いし、呼ばれたという話も聞かない。

自称の範囲を超えないマンセー書き込みは見飽きたよ。
80名無しさん:02/11/18 16:45
ここの「専門職有期契約社員」採用ってどんなもんでしょう?
極めてマジレス希望。
81名無しさん:02/11/18 21:13
信託で出来ることのほとんどって、実はほとんど「SPC+契約」の組み合わせで何でも出来るんだよね。
残る信託のメリットって、税制の既得権と小回りが利くことくらい。
信託の手数料なんて、つまりは「箱代」以上の価値はないんだよね。
これから信託法の見直しもあるし、うちは海外はまるっきりだめだから、当社を目指してる人は考え直したほうがいいよ。
そういう、僕も外資系の投資顧問への転職を考えてます。
82転職希望者:02/11/18 23:02
今法人営業募集していると思うけど実際入ってみるとどうなんでしょうか?
まあ簡単には入れるところではないけれど・・・
83名無しさん:02/11/18 23:04
私も会計事務所で今働いていますが応募しようと思っています。
現役の方教えてください
84名無しさん:02/11/18 23:44
40歳を越えると出向になって、殆どの人がそこに落ち着きます。
出向覚悟の方or経験積んで他社へキャリアアップを考えている方、お奨めです。
85名無しさん:02/11/19 00:05
>>83 リテールはやめた方が良い、体のいい姨捨山。不動産も町の不動産に毛の生えた程度。信託は100円ショップも驚く安かろう、悪かろう。
   マーケットは少人数の徒弟制だから外の人が入る余地なし。ホールセールが良いんじゃない。ボーナスも一番良いし、えばれるし、唯一の選民集団。ホールセールで入社できないのなら、止めたほうがいい。
86 :02/11/19 00:41
>>80
専門職有期契約社員、めちゃくちゃいいですよ。
適当な仕事やっていてもその期間中は1000マソ以上収入が入るという噂。
僕がかつて居た課に一人いらっしゃったけど、助っ人というほど
仕事ができる人でもなかったです。

ちなみに、今住信は年金>運用≒不動産>法人営業>リテール
って感じではないでしょうか。
えらそうなのは法人営業ですが。
87名無しさん:02/11/19 23:43
>>86 ホールは偉そうではなく、偉いのです。収益の大半はホールで稼いでいるし、優秀な人材はホールに集められている。リテールは標準以下の人間を集めているし、不動産は単細胞ブローカー
   資産運用はパッシブが得意な奴で、後は事務屋。ホール以外で評価できるのは、マーケットディラー。こいつらはすごい。でも、総合的に経営できるのはホールで、あなたの書いた不等式は間違っている。
88名無しさん:02/11/19 23:57
>>86
知り合いが契約だけど、
「1千マソなんてとてもいかない」と言ってた。
実際のとこどうなんだろうな。
89 :02/11/20 00:28
>>87
赤字の大半もホールセールで稼いでいる
同期でどう見ても優秀じゃない人間はホールに結構行ってましたよ
「知識が上っ面」という印象があります。もちろん優秀な人間が多いのも否定しませんが

あと、不動産が単細胞ブローカーってのも無知、
もしくは勘違い、出なければ煽りでしょう。
そう言う人間が居てなくはないでしょうが、
昨今の金融的不動産取引は単細胞では不可能ですし、
不動産マーケットでのプレゼンスはトップクラスです。
一方、ホールセールは・・・。

マーケットディーラーや、アクチュアリー、受託事業部門のほうが優秀な人間が多いのでは?
9080です:02/11/20 19:25
お返事いただいたみなさん、ありがとうございます。
暫し熟考したいと思います。
91名無しさん:02/11/20 19:54
今日、ここの株を5000株買ってみた。
400円割れたらもう5000株買うつもりだけど
唯一の心配材料は竹中 小泉バカコンビの不用意発言。
92名無しさん:02/11/20 21:39
>>91
下がるから辞めとけ…。
社員でさえ買ってないのに…。
93 :02/11/22 01:30
株価ウン千円の頃から持ち株会やってる
上司の主調にワラタ
94名無しさん:02/11/24 15:13
 
95 :02/11/29 01:05
最近あがってないなあ
96名無しさん:02/12/01 02:19
age
97 :02/12/01 13:10
大手銀行で一番健全!
墨信マンセー
98名無しさん:02/12/01 18:00
自己資本比率に占める税効果会計の度合いが
他行・他社に比べてダントツ高かったが、
あれはしっかり引当してる証拠なのかな−?
自己資本をかさあげするのが目的?
99 :02/12/04 22:10
>>70
俺も同じこと言われた。
住友じゃないけどね。
100税効果会計:02/12/04 23:44
住友信託は自己資本に占める税効果会計の度合いはかなり低いよ。
良く新聞読んだら?
101名無しさん:02/12/05 00:15
実際いまの大手銀行の中で一番財務内容いいのは住友信託だろ、
バブルの時にカタブツ体質だったため、貸し出しできなかった
だけだけどな・・・同じく糖蜜、三菱信託も。
102名無しさん:02/12/05 23:41
振込み手数料無料キャンペーンはいいね
10398:02/12/06 00:36
>100
スマソ、合計欄を見過ごして、三井トラストの欄見てた
打つだし納…

同業者の中じゃ株価もしっかりしてるし。
うらやましいのう。

記事は(11/26)「銀行再生、下期が正念場」ね。
これによると、繰り延べ税資産が自己資本に占める割合は、
住信が16.4、平均が26.7

三井トラストが44.4 4フィーバーって縁起ワルw
10498:02/12/06 00:37
数字はパーセンテージです。
105名無しさん:02/12/06 00:42
>103

三井といっしょくたにされちゃたまんねーよ!!
106名無しさん:02/12/06 18:38
>>105
似たようなもんでは?w
107名無しさん:02/12/07 01:43
>106
おいおい、ほんとに金融関係者か??(w
天と地ほど違うぞ

合併したらいまの業界平均に堕ちてしまいそうなきもするが
108名無しさん:02/12/13 20:41
前の住友信託について語るスレって見れないの?
109名無しさん:02/12/13 21:44
近頃のスレちーとも面白くね〜
110名無しさん:02/12/13 22:23
住友信託ってなんかCRMっぽいことってやってたっけ?
111名無しさん:02/12/14 09:31
age
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無しさん:02/12/15 04:14
age
114非難殺到!!:02/12/19 04:28
皆様ご存知&ご立腹、TVで話題沸騰の「債権回収屋G」。
その正体は、、、
http://www.gosei-japan.com/index.html

http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1040151028/
115名無しさん:02/12/20 07:50
住友信託の強みって端的に言ってなんれすか?
116名無しさん:02/12/20 16:16
ageるぽ
117名無しさん:02/12/20 21:33
>>115
ネットで振込み手数料無料。
ぱるるへの振込みも無料。
このサービスは、現在、新生銀行を上回ってます。
118名無しさん:02/12/20 22:22
漏れ、両方の口座を持っているが、中央三井はいろいろプレ
ゼントをくれるのでいいね。
まもなく満期の定期を下ろせば大丈夫だし(もともと1000以
内に抑えてはいるが)、満期解約だから当然もらった約1万円
分の商品券は返さなくていい。
いまどき1万円を普通に利息で稼ごうとすれば、預金保険が
きかない金額で定期を入れないといけないから助かる。
住友はE-Netが使えるし、支店の立地条件もいいからなにか
と便利。
119名無しさん:02/12/22 16:45
age
120名無しさん:02/12/22 20:06
期間限定だけども
121名無しさん:02/12/23 10:31
肉茎に大量採用の広告載ってたけど、どうよ?
122名無しさん:02/12/23 10:38
延長しない?
123隣の信託:02/12/27 05:35
なんか盛り上がらないな。
333氏に戻ってきてもらって、レクチャー&ディスカッションしたい。
333氏って住信ではエリートなんだろうな。
124京都支店:02/12/27 20:23
京都中央信金とうちの京都支店はすぐ近くです。
明日はわが身かと思いました。
125124へ:02/12/29 10:56
明日はあなたの番です。
126名無しさん:02/12/31 09:39
前スレって無いの?333氏の発言禄を読んで勉強したいんだが・・・・・
127名無しさん:03/01/03 21:14
age
128名無しさん:03/01/05 12:26
age
129名無しさん:03/01/06 10:45
age
130名無しさん:03/01/07 00:44
最近盛り上がらないですね。
「週刊ダイアモンド」でもっとも国有化に遠い銀行ということでかつがれて
ましたね。他行が資産圧縮に走ってる中、資産拡大を図る動向って本当のと
ころはどうなんでしょう?それに不良債権は少ないということでしたが、建
設業むけ債権には超不良なものが多いそうで結構イタイですよね。公的資金
も3末に第一弾として1000億(?)返済とのことでしたが、増資でなく負債
調達という話を聞いたことがあります。これって本当に無理はないのでしょ
うか?アナウンス効果としては強いインパクトはありそうですが・・・。
131名無しさん:03/01/07 01:01
>>693, >>696
下ろして現金払いなんて面倒なことせえへんでも、
デビカでええんとちゃうのん??
132131:03/01/07 01:04
スマソ...スレ間違えまちた。。
133山崎渉:03/01/08 09:55
(^^)
134age:03/01/13 11:27
国有化かから一番遠い銀行でも、支店網が少なすぎて、地方にすんでる人には使い勝手が悪いよね。
135名無しさん:03/01/13 11:52
郵貯に無料で振り込めるのはいいね
136名無し:03/01/13 15:04
住信少数の似非エリートに動かされている会社だね。企画のTなんて一人で何ができるの?
137名無しさん:03/01/13 16:34
投信の窓販に声かけられて受けることになったぽ。行員の方はどういう目でみるのだろう。
138名無しさん:03/01/14 09:28
前スレ・・・・・
139前スレからの見物人:03/01/17 21:45
>136
ヲイヲイ 個人はいかんゾイ

そろそろ自己査定だと思われるが、体調に気をつけてがんがろー

140山崎渉:03/01/20 14:08
(^^;
141名無しさん:03/01/20 17:39
最近、リテール部門で中途採用をしているようであるが
どーなの?何か意図あるん?
142名無しさん:03/01/20 21:23
>>141
単に人材不足では・・・?
若手が辞めていってないか?
143名無しさん:03/01/21 16:55
漏れの知り合い(不動産業)が、「銀行員のなる!」って
どうも墨新の住宅ローン営業職に応募したらしい。
果たして通用するのだろうか・・・・。
144名無しさん:03/01/22 17:19
自爆だな。
145名無しさん:03/01/22 20:40
>>143
正社員も募集してるの?
契約だと給料はどうなのだろう??
146保守:03/01/29 23:03
保守しる!
147名無しさん:03/02/03 22:45
金利優遇するなら条件なしで誰でも1.35%で貸ちくれ!
148名無しさん:03/02/03 22:50
当方感官同率の学生ですが1浪1留でゼミもなく成績も悪いのですが
今からでも就職活動しても無駄ですかね?経済学部ですし信託銀行とか
地銀とかの金融機関回ってみようと思ってるのですが・・・


149名無しさん:03/02/03 22:51
さよなら、JTSB。
150名無しさん:03/02/03 22:53
住信=薄給
151名無しさん:03/02/06 00:36
>>148
諦めんと頑張れば?
でも、うちに来て何が
したいの?目的あんの?
無駄かなと思いながら金融帰還
周ると良くないと思うよ。
頑張れよ。
152名無しさん:03/02/06 01:35
>>149
ここってそんなに給料安いんですか?
153名無しさん:03/02/08 14:57
>>121

ヘッドハンターと面談したときに聞いたんだけど、ここは現在「冷やかし求人」
らしい。実際は取る気ないみたい。ヘッドハンター業界では、まじめな(?)
求人を「有効求人」って言うらしいんだけど、ここの求人はカウントしていない
ということだった。
154名無しさん:03/02/08 17:40
>>148
金融機関といっても地銀と信託ではだいぶ異なるよ。
信託業務は幅が広い。それに銀行業務も地銀はリテール、信託は大企業中心。
正直、信託は銀行業務についてはそれほど強くない。メイン先も少ないし、回収のノウハウなどもそれほどない。
今後優良企業の銀行離れが進む中で、信託銀行の銀行部門は縮小していかざるを得ない。
それに、地銀なら地元からの転勤はほとんどない(広域合併などしたら別だが)。信託は全国転勤がある。
将来の生活設計だって変わってくる。
そこらへんよく考えたほうがいいよ。
155名無しさん:03/02/11 23:21
俺も住信入りたいなぁ。俺も感官同率だけど。
この前、セミナーで当然リテールにも力入れてる
みたいなこと言ってたけど、あんなに支店網薄くて
リテールどうのこうのって言えるの?
町歩いてて、住信の看板なんて見たことないよ。

的外れな質問だったらスマソ。
156名無しさん:03/02/12 01:36
>>155
顧客数を増やすんじゃなくて、現在の支店網で抱えているお金持ちからさらに
いろんなサービスをくっつけて手数料をふんだくるって子とだよ。
157名無しさん:03/02/12 01:53
>>152
はっきり言って安いよ。
信託で比較すると、菱信>>みずほ信>UFJ信>住信。
158名無しさん:03/02/12 01:58
菱信>>みずほ信>UFJ信>>>>>住信
159キャロル:03/02/12 02:02
銀行貸し渋り、事業主の方大変ですよね!

最大200万円まで事業資金融資できるかも!

マネーサイトに有力情報ありますよ

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tokusyu/

困ってる人のためです宣伝するつもりは

一切ございませんので
160名無しさん:03/02/12 02:50
>>157
社員の給料削ってるから、経営状態がいいわけだが。。。
161名無しさん:03/02/12 23:16
>>160
削りすぎだと思うが…。
悲しいなぁ〜。
162名無しさん:03/02/12 23:17
リニューアルして、すっごく使いやすくなったよ!!!

25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみな。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/japanese/
163名無しさん:03/02/13 00:50
>>158
うわっ。同じ信託でもそんなに違うんですか?
わたし、MTBの人とも仕事することあるけど住信の人と質は
そんなに変わらないような気がするんだが・・・
164名無しさん:03/02/13 16:44
開設したいのに免許・保健所両方無い。
まいった。。。
165名無しさん:03/02/13 22:17
エントリーシートの
「あなたの創造性を用いてどんな付加価値を創造できるか」
って意味不明。
166名無しさん:03/02/13 23:14
>>165
社会人としては当たり前の文章だよ。学生にはつらいかな。
今の学生はアホが多いから。
うちは頭悪い人にとってはつらい職場だからあきらめるなら今のうち。
167名無しさん:03/02/13 23:19
↑そんな事ないよ、頭悪い人結構いるよ〜。
最低限の常識知らない上司もいるし…。
168名無しさん:03/02/14 05:54
過去ログみてみたいんだけどみつかりません。
誰か持ってる人アドレスまたはアップをお願いします。
169名無しさん:03/02/14 11:02
>>165
いかにも住信らしい、くだらない質問だねぇ。
それで胡散臭いことを言えたやつを採用するから、
あんな宗教じみた社風ができあがると・・・
170名無しさん:03/02/14 16:52
住信への就職を考えているものです。

>>169
>宗教じみた社風
これについて詳しくお聞かせ願いたい。
私が感じた限りでは社風は良かったと思います。
それは表面しか見れていないからなのでしょうか。
くだらない質問、という部分はやや同意です。

他にも給与は低いとのコトですが、どのくらいなのでしょうか。
また残業などは多いのでしょうか?
私が聞いた限りでは多少はある、という答えでした。
171名無しさん:03/02/14 18:22
>170

俺も就活生やけど
残業が多少なわけないやろ。普通に考えて。
172名無しさん:03/02/14 19:23
うちの旦那様はいつも疲れています。
残業は多少どころではありません。でもそれってどこの会社も同じでは?
学閥はないみたいだし、社風はいいと思いますよ。
ただまだまだ古くて堅い考え方のオジサンが多いです。
173名無しさん:03/02/14 20:53
> 学閥はないみたいだし、社風はいいと思いますよ。
> ただまだまだ古くて堅い考え方のオジサンが多いです。

何故奥様がご存知なのでしょうか?
奥様も元行員ですか?
あるいは普段旦那様がそうおっしゃられているのでしょうか?
給料のほうはどうでしょうか。家計は潤っていますか?
174名無しさん:03/02/14 20:59
MTBを10とするとSTBは7の給料
175名無しさん:03/02/14 21:22
三菱信託:30で750万、40で1250万  住友信託:30で650万、40で1150万

ってのを見たことがあるんだけど、どう?
176名無しさん:03/02/14 21:40
あたらずしも遠からず
177名無しさん:03/02/14 21:43
>>175
実際にはもっと差がありそう。
178名無しさん:03/02/14 21:44
>>174
これくらいだろ。
179名無しさん:03/02/14 22:15
>>174 >>177

何故三菱信託との比較で給与が語られるのですか?
お互い他行の給与を詳細に把握しているのですか?

ところで能力や資格により給与、待遇に差は出ますか?
でるとしたらどのくらい?資格手当てとか結構もらえるんですか?
180名無しさん:03/02/14 22:18
給料は胸先三寸。
181名無しさん:03/02/15 10:31
>173
元行員です。
今は旦那の給料だけで食べていけます。
ですが、帰宅が遅い日が続くと子供や私との
コミュニケーションは不足します。
182名無しさん:03/02/15 12:57
>>179
銀行員の給与は同じ銀行でもかなり差がある。
だから、出典がどこかが結構問題。有価証券報告書はあまりあてにならない。

信託はわりとお互い仲がいい。特に業務部とか。業界の他社のことを僚社と呼んでいる。
意外とそのあたりでは、お互い明らかにしなくても、年齢・社内でのポジションも似ているカウンターパートと比較することはできる。
後は組合関係者で全信連あたりに従事するとわかるかな。

>>181
同感です。せめて休みの日は一緒の時間を作るようにしています。
183名無しさん:03/02/15 22:23
>>181 >>182
情報ありがとうございます。
とても参考になります。

住友信託さんにはかなりいい印象を持っているのですが
給料のことは少し気がかりです。
もちろんまずは内定をいただかないと始まらないわけですが。
184名無しさん:03/02/15 22:28
おい学生! 金融なんかに行って甘い汁すえると思うなよ! がきが! もう
終わったよ金融は! 30年前の鉄鋼と同じ! 馬鹿どもが!!!
185名無しさん:03/02/15 22:52
>>184禿同
私は40台の信託社員ですが、これから銀行行くなんて気違い沙汰。
まあ他の会社落ちたんなら仕方がないけど。
今後の生涯賃金は、都銀大手=市役所中級職程度でしょうね。
まあ公務員は、国民=納税者の手前、あまり裕福さをおおっぴらにしませんが、
大体BMWに乗ってるのは市役所OBです。60過ぎてもなんだかんだで勤めてますね。
小泉さんもしっかりしてほしいね。税金生活者だけが平穏無事で優雅な生活を
している病める日本をなんとかしてくれ。
186名無しさん:03/02/15 23:36
悪い事は言いません。
住信…いえ…金融はやめときなさい。
私も185の意見に同じです。
本当に未来は暗いよ。
私はもういい年だから、住信にしがみつく
しかないけど、まだこれから未来があるなら
もっと他の企業に行けば良いと思いますよ。
187名無しさん:03/02/16 00:53
>私はもういい年だから、住信にしがみつく

失礼ですがあなた方の世代のこういった態度が
金融を駄目にしているのではないですか?
188名無しさん:03/02/16 02:57
住信の次期社長は誰?
高橋さんはもうすぐ満5年。
俺的には、にいらあつし→たかはしあつし→かたおかあつし てなわけで、阪神タイガースの片岡を5年12億でと考えているが
189名無しさん:03/02/16 14:19
終わっちゃいないでしょ。
数学駆使してデリバティブなんかはすごく希少価値。
190名無しさん:03/02/16 14:38
>>189
何年前の話だよ・・・
191名無しさん:03/02/19 00:36
>>187
この人今の流行の考え方に乗せられてこんなえらそうなこと言ってるけど、
186の方と同じ年代に生まれてたら絶対に銀行にしがみつくような人生送ってるね。
192名無しさん:03/02/19 09:33
投信の基準価格をなんとかして下さい。
193461:03/02/19 09:33
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


194名無しさん:03/02/19 22:39
函館のハイジャック犯人はどうしてるの?
195名無しさん:03/02/19 22:46
>>194
それって水穂の社員だよ。たしか。
うちじゃないけど…どうしてんだろね。
196名無しさん:03/02/19 22:56
東洋信託の社員じゃなかったっけ?
197名無しさん:03/02/19 23:06
う〜ん。たしか休職中にも関わらず
毎月80万近く支給されとったおっさんやんなぁ?
信託の人じゃなかったよ-な気が・・・。
藤か高吟のはず・・・。
198名無しさん:03/02/20 01:16
じゃあまちがいなく身図捕じゃん
199名無しさん:03/02/20 01:24
ここの銀行って学閥とかってあるんですかねぇ?
200名無しさん:03/02/20 09:05
東葉が正解。
201名無しさん:03/02/22 21:09
>>199
ある事はあるけど…。4メガに比べると
派閥作るほどの大学出身者が少ないと
思う。
202名無しさん:03/02/23 21:23
学閥とか言ってるヒマないよ。
203名無しさん:03/02/24 23:32
投資信託の基準価格をなんとかして下さい。
是非対応策をコメント下さい。
このままでは一家心中です。
204名無しさん:03/03/03 17:21
恨み骨髄
205名無しさん:03/03/03 21:57
投信の基準価格を回復して下さい。
206名無しさん:03/03/05 12:17
誰か返事してやれよ。
みんな損してんだよ。
207名無しさん:03/03/06 09:34
投信「得意技」をO証券より購入してます。
値段は今約5000円ですが、値上がりしますか?
208名無しさん:03/03/06 21:13
おらおら住友信託、返事してやれよ。
209名無しさん:03/03/06 21:32
内部でゴタゴタしてんのに
それ所じゃね-よ。
210名無しさん:03/03/06 23:20
投信買って損したのって自己責任じゃん
211名無しさん:03/03/06 23:23
>207
おいおい、その投信、どこが運用してんのか知ってんのかよ。
とーしろは消えろ。
アフォ。
212名無しさん:03/03/06 23:35
売る方も売る方だが
買う方も買う方
213名無しさん:03/03/06 23:37
207ばーか
214211へ:03/03/07 09:44
運用してるのは御行の子会社では・・・。
社員は出向の方々では・・・。
215名無しさん:03/03/07 10:19
株式投信を買った人が見通しを質問してるだけなのに
何でこんなに罵声が飛んでるの?
216名無しさん:03/03/07 11:35
最近は人減らしと金融庁の検査マニュアル厳格化のせいで滅茶苦茶忙しくて、12時前に会社を出たことがない。
土日は一応休みになっているが、どちらか一方は出社しなければ、仕事が消化できない。
しかも残業手当は一切なし。
かくして給料は時給に換算するとフリーター並。これは支店も本部も同じです。
毎日12時まで働きづめなので喧嘩も絶えないし、住信、いや銀行は女工哀史の世界になってしまった。
217207です:03/03/07 16:12
得意技の今後の値上がり見通しはどうですか?
何で211さんにトーシローといわれなければならないの?
なんで213さんに「ばーか」と言われなければならないのですか?
住友信託さんの行員の体質を見たような気がします。
とっても「お下品」なんですね。
209さん。内部のゴタゴタと基準価格とは関係ないでしょう?
子会社が運用して銀行が販売してるんでしょ?
218名無しさん:03/03/07 21:43
株が安い、株が安い、株が安いゾーーーー。
219名無しさん:03/03/08 01:28
>217
211でも213でもこの銀行の人間でもないが、、
あんたがおかしい。
販売会社と基準価額は関係ねーだろ。
子会社が運用しているファンドの基準価額について
親会社に聞いてどーすんだよ。
220 :03/03/08 01:46
リク衷 はけーん「217}(w
221名無しさん:03/03/08 09:29
住?アセットは連結対象では
222名無しさん:03/03/08 11:56
株式投信の値下がりは銀行界の恥部。
質問はご法度とか。
しかし、ここの行員態度わるいね。
223名無しさん:03/03/08 18:12
age
224名無しさん:03/03/08 18:17
333氏の復活希望!
225名無しさん:03/03/08 18:22
業管?って、何やってるとこ?
府ではコンピュータ置いてるから、開発だろうって思うけど?
丸では何やってんだろうねぇ〜〜〜???
226名無しさん:03/03/08 18:33
 
227名無しさん:03/03/08 22:25
投資信託の見通しについて真面目に答えて下さい。
228名無しさん:03/03/10 13:03
東証株価指数、新安値。
株式投信は大丈夫でしょうか?
229名無しさん:03/03/10 13:23
だめだって
230名無しさん:03/03/11 18:57
またまた日経平均新安値やけど、投信どうなるの??
231名無しさん:03/03/11 19:11
>>230
駄目に決まってる
232名無しさん:03/03/11 19:59
投信の販売者責任はないのでしょうか?
233名無しさん:03/03/11 20:01
>>232
基地外ですか?
234名無しさん:03/03/11 21:56
>>232
そんなもん気にしてたら投信なんて売ってられないっしょ。
235名無しさん:03/03/11 22:32
いい事言って販売してるんだから、販売者責任はあると思う。
236名無しさん:03/03/12 00:55
竹中もいってるから、一方的に銀行だけの責任じゃないよ。
特検も大した緊張感なかったのんね。
237名無しさん:03/03/12 01:02
追伸:けど・・・ここまで東証が来るとは・・・
自己責任の域は越えて・・・事故せきにん!誰が取るのよ!!
当局入検!民間で先入れしちぇれぇ〜(怒)
238名無しさん:03/03/12 01:10
でっ!! 333の復活求む!!
何処へ行ったのかなぁ〜?
もしかして・・・・・国ガイかな?
239名無しさん:03/03/12 01:15
おおおぉぉぉぉぉぃぃぃぃぃ〜!!!!!
4Fのヤロー!!仕事しちょるかぁぁぁーーーー!!
240名無しさん:03/03/12 11:06
ここの従業員ガラ悪いな。
ヤクザみたい。
一皮ムケバ銀行員もこんなもの。」
241名無しさん:03/03/12 22:41
>>238
あっやっぱり?国外に行っちゃった、もしくわ行っちゃう人?
かなぁ・・……。
242名無しさん:03/03/12 22:45
丸の内に面接を受けに行きました。
時間の質問をしたところ「昨日帰った人で一番遅い人は・・・
4時ぐらいかな?!」とのことです。
 もうおわかりだとは存じますが午前4時です。
しかも投資情報部みたいなところの部長が笑いながら・・・
243名無しさん:03/03/13 00:49
>>242
まぁそんなもんんでしょ。
ここの人ってあんまりまともな感覚の人いないし・・・
244名無しさん:03/03/14 20:00
投資信託は値上がりしますか?
責任もって運用するとの事でしたが・・・。
245名無しさん:03/03/14 20:04
>>244
しないよ。
246名無しさん:03/03/15 09:39
投信の見通しについてお返事くださいませ。
247名無しさん:03/03/15 13:31
私15年も銀行員やってんですけど
どうしても分からないんです
1年半前フィディリテイを100万
買ったのに今50万も無いんです
何処にあるんですか?
後50万
248名無しさん:03/03/15 13:47
値下がりが怖いなら、大和MMFにでも突っ込んでろボケ
249名無しさん:03/03/15 16:57
私真面目に質問しているのに
ボケはないでしょ!
大和MMFだって日興MMFみたいになるかも
元本だけでも戻らないかな?
250名無しさん:03/03/15 16:59
同じ住友系でもここは良い。
三井住友銀は最悪だが。
251名無しさん:03/03/15 17:13
>>247
どこにもねぇよあほんだら。
252名無しさん:03/03/15 18:07
>>251
あんたガラ悪いわね。
住信の人間とちがうでしょう!
どこか他所のスレッドへ行けば!!!
253名無しさん:03/03/15 19:35
>>252
住信の人間じゃないけど、別にいいでないの。
254名無しさん:03/03/15 20:19
おいらはチャレンジヒーロ〜
255名無しさん:03/03/15 20:20
住友っていえば、昔からガラ悪いんじゃないの。
256名無しさん:03/03/15 20:24
>>255
住信はそんなことないよ。住銀は不倫が多いが。
257名無しさん:03/03/16 18:57
投信の運用成績悪すぎ。
258名無しさん:03/03/16 20:29
住友信託銀行はサラ金への融資がダントツです。
まともな企業より貸し剥がしてサラ金へ融資を
どんどん増やしています。これにより被害となる
中小企業や個人のことは考えないのかねー。
259名無しさん:03/03/16 20:33
プロミスへ1000億円以上の融資残高有るよ。
節操のない信託銀行だゼ。
260名無しさん:03/03/16 20:35
サラ金に融資した資金の一部は闇金にも流れ、大社会問題になっている。
銀行は本来業務を忘れ、自社の利益のみを考える体質になっている。
真の姿が見えた時、国民から見放され淘汰されるだろう。
最近では雪印が典型的事例。
その日は近い。
261名無しさん:03/03/16 20:50
公的資金投入受けてサラ金融資。

何か世の中間違ってないか。

竹中君どう思う。
262名無しさん:03/03/16 20:52
自己破産や自殺者の多いのは住友信託銀行の所為だったのか。
263名無しさん:03/03/16 20:54
無利息の公的資金をサラ金へ融資すりゃ利ざや稼げる罠。
264名無しさん:03/03/16 21:02
申告・源泉税→国庫→公的資金→住信→プロミス→サラリーマン→自殺
265名無しさん:03/03/16 21:05
儲かりゃ何やっても良いのか?
266  :03/03/16 21:06
265 いいんです。はい、終了。
267名無しさん:03/03/16 21:08
住友商法か。
268名無しさん:03/03/16 21:18
申告・源泉税→国庫→公的資金→住信→アコム→サラリーマン→自殺

申告・源泉税→国庫→公的資金→住信→アイフル→サラリーマン→自殺

この2社にも思いっきり行ってますねえ。そりゃあ濡れ手に粟でイイワナ。
269名無しさん:03/03/16 21:25
>>266
住信工作員よ。マスコミへ「チクル」ゾ!
270名無しさん:03/03/16 23:09
サラ金融資に傾斜の住信
271名無しさん:03/03/16 23:19
濡れ手に粟 汗書かずに結果を得る方法。
272名無しさん:03/03/16 23:31
だから住友信託銀行なのです
273名無しさん:03/03/17 00:09
<<272
あなたは住信の人ですか?
その言い切り方自慢しているように見えるけど
サラ金に融資しているのは知っています。
ここまで来ると恥もがいぶん無く
さすが住信ですね
274名無しさん:03/03/17 00:29
日曜の新聞に求人出てたけど
>>153の言うように「冷やかし」で
採る気はないのか?
275名無しさん:03/03/17 00:43
住信は投信売る人なら誰でも採ります
276名無しさん:03/03/17 04:35
諸悪の根源・闇金・に迂回融資してるのは、ここの銀行だったか。
277名無しさん:03/03/17 05:37
国内金融機関の中でサラ金融資が一番多い信託銀行ですね。
よく儲かって良いですね。
278名無しさん:03/03/17 09:39
私は投信で損をしてますが。
279名無しさん:03/03/18 06:55
投信で儲かった話を聞いたことがない。
280名無しさん:03/03/18 08:47
投信は儲からないのですか。
じゃーーー、何故販売してるのですか?
281名無しさん:03/03/18 09:22
投資家は儲からずに、信託銀行証券会社は儲かる話でしょ
282名無しさん:03/03/18 09:34
住信の収益源の御三家はプロミス・アコム・アイフル
283名無しさん:03/03/18 15:03
投信売ってチマチマ稼いでいるよりも
公的資金の投入を受けてサラ金に数千億貸して
じっとしている方が効率よく儲かるよ。
284名無しさん:03/03/18 18:47
それじゃ、ここは、諸悪の根源か?
285名無しさん:03/03/18 18:55
STBってDQNな貧乏人が取引するような銀行じゃないと思うんですが・・・。
286名無しさん:03/03/18 19:56
STBってサラ金御用達の金融機関でつ。
287名無しさん:03/03/18 19:59
STB→サラ金→DQNな貧乏人
288名無しさん:03/03/18 20:44
昔サラ金批判があった頃、世論の批判を考慮して邦銀は殆ど資金を
引き上げたはずだったが、またぞろか。
喉元過ぎればのとうりですね。
289名無しさん:03/03/18 22:05
儲かればいいんか。
中小からは貸しハガシ。
290名無しさん:03/03/19 06:15
>>289 住信ってそんなもんだよ。 だから住信なんだよ。
291名無しさん:03/03/19 06:17
>>282
住信の収益源は或る程度サラ金にウェイトがあるのは事実
292名無しさん:03/03/19 08:51
どの程度の条件で融資しているのでしょうか?
293名無しさん:03/03/19 11:41
住友はエグイのーー。
294名無しさん:03/03/19 22:12
僕が住信に入社してまず上司から聞いた言葉は
「いかにして自分の責任にならないように、するか?
これが銀行員の仕事だ!」とマジで言われた。
エグイだろー
295名無しさん:03/03/20 01:21
住友各社は底辺に流れているあくどさは何処も同じ。
きれい事言っても同じ穴の狢さ。
なりふり構わず金利の稼げるサラ金に巨額融資。
ひとかけらのモラルも持たぬ信託銀行。
296 :03/03/20 18:53
いま0.4%だから入れよかどうしようか迷ってる。
297名無しさん:03/03/20 19:11
今上半期だけで中小企業から1100億円の貸しはがし。
中小から剥がすのは病人の布団を盗るに等しい。
貸し剥がした金を、サラ金に融資。
とんでもない銀行やのーー。
298名無しさん:03/03/21 05:01
住信の収益源の御三家はプロミス・アコム・アイフル
299名無しさん:03/03/21 09:30
貸し剥がしだけはやめて下さい。
一家心中です。
お願いします。大銀行さま。
300名無しさん:03/03/21 12:51
武富士にはどのぐらい貸しているの?
301名無しさん:03/03/21 18:09
貸し込んでいるがプロミス・アコム・アイフルほどダントツではない。
302名無しさん:03/03/21 18:53
コンプラは
303名無しさん:03/03/21 21:29
あるわけないじゃろが・・・・。
304 :03/03/21 23:23
なんか、ここのすれ最近へんな人が付着してますね

333が居た頃とは様変わりですね
通りがかりの傍観者にも面白かったのに

ご愁傷さまです
305名無しさん:03/03/21 23:53
信託か消費者金融に怨みを抱いた者が荒らしている様です
蜜信他のすれにも多数、同時期に…

なんだかなー
306名無しさん:03/03/22 08:16
サラ金の多重債務者じゃないですか。
307名無しさん:03/03/22 09:01
荒らしも気分転換になる。
308名無しさん:03/03/22 10:36
スリーダイヤにもいた。
309名無しさん:03/03/22 14:47
荒らしている訳では有りません。真実をかきこして居るだけです。
判断するのは一般市民を中心の世論です。
反論が有れば堂々と正論でかきこすれば良いのではないですか。
310305:03/03/22 15:03
>309

まず聞くが
消費者金融から闇金に融資されていることは真実?裏はとれてんの?
週刊誌の記事じゃなかろうな。

都銀もこぞって消費者金融モドキに参入しようとしている時代だよ
「あー!!っとそのとき」とか
「たまにはババンと!」とか
「ピンチの時にも頼れるモビ○ト」とか
関連業務としてやれば社会的とでも?
アコムアイフルプロミスに対する融資は反社会的?
311名無しさん:03/03/22 21:46
>310
 都銀が消費者金融モドキに参入するのだからという正当性は何もない。
これだけ個人の過剰借入れに起因する自己破産や家庭崩壊・自殺者の増加
という現実を社会的責任を負う金融機関は直視するべきである。
 不要不急の資金の融資に傾斜するのではなく、銀行本来の融資即ち産業の
再生に必要なメーカーや商社へ融資するべきである。
 アコムアイフルプロミスに対する融資が日本経済・日本国民の為に役立って
いるでしょうか。それが金融機関に求められる公共性とか社会性とかの問題では
ないでしょうか。

 都銀がやるんだから。収益が上がるから。安全性が高いから。と言う理由だけで
堂々と巨額融資が行われるのは如何なものか・・・・・・・・・・・・・。
 都銀の自己資金でやるなら何をやっても許されるでしょう。金融機関の資金は
預金者や投資家のものです。一任勘定で預けているだけなのですが、金融機関は
この辺の認識がないようですな。間違っているでしょうか?
312名無しさん:03/03/22 22:08
311

同感です。ここにはコンプライアンスは無いようですなあ。
313名無しさん:03/03/22 22:12
>>310
金融機関がサラ金や街金に巨額融資を行うべき正当な理由は有りますか?
314名無しさん:03/03/22 22:15
銀行は自分の金を貸していると錯覚して居るんだな。
だからあんなに態度がでかいんだ。
315名無しさん:03/03/22 22:18
まあ、住友系は50歩100歩です

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
316名無しさん:03/03/22 22:24
>310
金融機関に勤務していますが、サラ金から闇金に融資されていることは
残念ながら真実デス。直接の融資ではなく下記のように迂回をします。
サラ金→サラ金子会社→闇金子会社→闇金と言う図式です。
317名無しさん:03/03/22 22:31
麻薬を麻薬患者に直接売らずに売人に売るのと同じだな。麻薬患者がどんどん
重症になっても直接売っていないから良いんでしょうか。
利益が上がれば良いんでしょうか。住友信託なら許されるのでしょうか。
318310へ:03/03/22 23:44
お返事は?????
319310:03/03/22 23:56
>311

都銀がやってるんだから正当な融資でしょ、などと言う気は無い。
けどさ、消費者金融=反社会的って言う図式が意味不明と言ってるんだよ。
といおうとしたんだが、
316が書いてる通りなら問題だな。

べつにおれはここの社員ではないし。

>>都銀の自己資金でやるなら何をやっても許されるでしょう。
挙げ足を取るようで悪いが、自己資金=株主資本だよ…
「何をやっても許される」わけじゃない。
320310:03/03/22 23:58
ちなみに他信託の社員でもない。
321310ではないですが:03/03/23 00:22
311から317の方々は都銀各行・信託各社のみならず、消費者金融会社の株式発行等を行っている証券会社、消費者金融のつり革広告を下げているJR私鉄各社、大量にCMを流しているテレビ局、広告を掲載している新聞各社、等々にも抗議を行ってもらいたいですね。
どれも公共性や社会性の求められる業界・会社ばかりだと思いますよ。
322名無しさん:03/03/23 00:33
みなさんマイペースでまた−りと行きましょうyo!
323名無しさん:03/03/23 01:51
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
324名無しさん:03/03/23 05:31
age
325名無しさん:03/03/23 05:51
326名無しさん:03/03/23 09:22
知り合いが闇金やってる。
金利は3日で1割。
資金が不足するとサラ金で借りて融資してる。
それでも回収すれば大もうけ。
当然取り立ては厳しくエゲツナイ。
(資金の流れ) 
住友信託ーサラ金ー闇金
こんなサラ金に融資する銀行は反社会的・諸悪の根源。
327名無しさん:03/03/23 13:04
サラ金への融資はやめて下さい。
328ヘッドハンター:03/03/23 14:08
採る気もねえのに日経に求人広告なんか出すなよ。2年前なら採ってた人材を
書類ではねてるだろ。
329名無しさん:03/03/23 18:26
住信は手段選ばず数字を上げる人なら
誰でも採用します
そして社長表彰して顧客から吸い上げるだけ
吸い取らせトラブルになったら契約切れでクビ
にします。住信マンにはさせませんこう言う仕事
そして世間には懲戒免職しましたと言うのです。
330名無しさん:03/03/23 18:49
>>319
{都銀の自己資金でやるなら}言葉足らずでした。
「銀行経営者のポケットマネーでやるなら」に加筆訂正させて下さい。すまん。
331名無しさん:03/03/23 18:51
サラ金業者への融資残高の一番多いのは住信と言う事実は明確です。
332名無しさん:03/03/23 19:17
http://www.kanazawa-f.com/ronbun3.html

大手サラ金残高1兆3千億円×間接調達70%×5社=4兆5千億円は金融機関が
貸し付けているわけです。中小零細も含めると膨大な金額になります。
大口としては信託銀行・生損保が占めています。
333名無しさん:03/03/23 19:39
サラ金も収入の少ない小口債務者より、
良く知った闇金の方が安心して融資が出来る様です。
サラ金も不動産担保ローンや事業金融の大口も扱っており
景気の回復がなければ、ますます資金需要は増えるでしょう。
これだけ不景気で上場企業が倒産し、銀行も合併で延命し
中小企業も買ってない程の倒産数、給与所得者も膨大な自殺や自己破産
それにも関わらず、だけが倍々ゲームの我が世の春。
儲かるからと言う理由だけで、みんなが寄ってたかって貸し込む図式が
理解できないのです。
 金融機関というのは一般庶民の小口預金を集め、融資するわけであるが
この資金が大手サラ金業者に渡り庶民に小売りで貸し付けられ、それが元で
自殺や自己破産が激増。住信は何とも思わないらしい。?????????
334名無しさん:03/03/23 21:27
サラ金への融資はやめて下さい。
335名無しさん:03/03/23 21:29
預金者→0.1%→信託銀行→平均3.0%→サラ金→平均29.0%→消費者
336名無しさん:03/03/24 03:55
サラ金へ凶器の融資 殺人銀行  住友信託銀行
337名無しさん:03/03/24 21:55
338名無しさん:03/03/24 22:33
矢張り今までのカキコがでたらめでないことは解った。
339名無しさん:03/03/24 23:20
連日深夜まで働いて、土日も働いて、、前向きな仕事が少なくなっているにもかかわらず働いて働いて働いても、、食堂廃止、福利厚生削られ、ボーナスカット。
この金融の厳しい状況の下、サラ金に貸さなければ会社も我が身もいつどうなるか・・・。生きるためにはしょうがないのですよね、きっと。同じ金融業界で働く身としてはわかる気がしますが。
340名無しさん:03/03/25 01:28
>>339
サラ金に貸さないと利益が出るかどうかわからん会社って存在意義あるの?
341名無しさん:03/03/25 06:29
住信! エグイぞ! 恥を知れ! 
342名無しさん:03/03/25 06:41
闇金やサラ金が有って良かった。これで事業や生計が支えられている
といった利用者の声を聞いたことはない。聞くのは恨み節ばかり。

利益が出ないから公共性・社会的責任無視でドンドン巨額融資するのは
論点が違うような気がするが・・・。
もしそうなら「闇金やサラ金」と同じ理論で、彼らと同業の親玉と言う
ことになり社会悪の根元ということになるが・・・・・・・・・・・・。
343名無しさん:03/03/25 06:49
大手サラ金の借り入れリストを見る限り住信が一番積極的。
一番収益が苦しいか一番モラルが低いかどちらかだな。
344名無しさん:03/03/25 06:52
ユダヤの手先じゃねーのか?
345名無しさん:03/03/25 07:26
利益はモラルに勝る!
346名無しさん:03/03/25 08:08
やみ金は暴力団の資金源。
サラ金への融資は即刻やめろ。
株主総会が荒れるぞ。
347名無しさん:03/03/26 02:21
>>345
スゲー表現!
348名無しさん:03/03/26 07:15
公共性・社会的責任は感じていないと思う。
349名無しさん:03/03/26 08:02
>346
アホやな、その決め付け方。
ヤミ金とサラ金を混同にしねぇか、おまえ。
普通の事業法人にだけカネ貸してりゃいいってのか?
だったら半世紀前の化石的思想だな。
350名無しさん:03/03/26 19:53
日榮は例の事件で邦銀は慌てて回収に走ったらしい。
351名無しさん:03/03/26 20:40
社員でこっそり読んでる皆さん、
ぜ ひ 反 論 を !!
352名無しさん:03/03/26 21:22
>>349
ヤミ金は駄目でサラ金は良いのか?  >>316に聞いて見ろ
何処で線を引くのだ。
353863:03/03/26 23:59
銀行⇒サラ金という構図は確かにあるかも知れません。
ただし、それはあくまで優良な貸出先としての企業がサラ金であり、あくま
で意図的ではないわけですから、そこまで攻めなくてもいいにでは。
外見では迂回融資のように見えますが、サラ金にいくら貸しても、サラ金が
いくら儲かろうとも、銀行の融資による利ざやはごくわずかなものです。
(貸し出し先としては元利返済の安全性は高いという点においておいしいでしょうが)

サラ金⇒闇金の流れに関しては、私もよく知りませんが、サラ金に限らず貸出先が違法な
資金源となることは、例えば総会屋への利益供与など規模の大小を問わずいくらでもあり
うるでしょう。
結局のところ直接的な資金の供給元となる企業のモラルの問題では?

銀行も、リスクを取れなくなっているほど体力が弱ってきていることも問題かな。

まあ、無責任のような発言に聞こえるかも知れませんが・・・。
354名無しさん:03/03/27 01:46
良くも悪くも合併せずにいられるのはこの時期すごいのでは。

銀行が社会悪の根源なのはとうにわかってるじゃないか
いまさら住信を責めたところで意味ないよ
ダーティな部分も50歩100歩
金額の大小より皿金へ融資の有無を問うべきだな
355863:03/03/27 21:51
ばかが多い。
356名無しさん:03/03/27 23:07
公的年金の運用パフォーマンス?
投信の基準価格?
貸しハガシ?
サラ金への貸付? 等々
結局、いらない銀行かないか。
357名無しさん:03/03/28 01:15
>>353
金融機関は単なる民間の営利企業としてとらえたら良いのでしょうか。
一般企業に比べて公共性・社会的責任は重いのではないでしょうか。
それは一般大衆の資金を集めることにより成り立つ業種であり、何を
してもよいとは思いません。融資先がまともで有れば迂回して何処に
流れようと銀行の知ったことではないというのは暴言と感じます。
そこまで責任を持つことが銀行の公共性・社会的責任で有ろうと
判断いたします。その為の銀行業務の免許であるはずです。
その辺が資金を集めないノンバンクと違うところであると思います。
異論が有ればお受けします。
358名無しさん:03/03/28 01:20
追伸
銀行免許を返上して貸金業の免許に差し替えますか。
359名無しさん:03/03/28 01:25
追伸×2
貸金業は届け出でした。
360名無しさん:03/03/28 06:53
>>353
まったくそのとおりです。

直接的な資金の供給元となる住友信託銀行のモラルの問題です。
361名無しさん:03/03/28 11:58
いいからと言われて買った投信、大幅に損してます。
はやく回復して下さい。
362名無しさん:03/03/28 17:59
投信は儲かる商品では有りません。投信で儲かった人は僅かです。
363名無しさん:03/03/28 18:02
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

↓ おすすめゲーム ( フリーソフト )
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/278022/pack/win95/game/table/pachinko/majo_.lzh

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
364名無しさん:03/03/28 18:15
住友信託のキャッシュカードの裏側は、サラ金のキャッシュカードになっているって
本当ですか。
365353:03/03/29 00:13
>>357
>金融機関は単なる民間の営利企業としてとらえたら良いのでしょうか。
>一般企業に比べて公共性・社会的責任は重いのではないでしょうか。
>それは一般大衆の資金を集めることにより成り立つ業種であり、何を
>してもよいとは思いません。融資先がまともで有れば迂回して何処に
>流れようと銀行の知ったことではないというのは暴言と感じます。
銀行は民間の営利団体だと思います。
株式を発行しており、収益を上げることを目的としている以上、一般的
な企業と変わらないでしょう。
ただし、銀行は金融の中枢を担っている以上、公共的な側面を持ち、だか
らこそ、政治的な影響を受けるわけで、潰れるべき銀行が存続しているこ
とは問題と思うし、公的資金注入行が無理やり中小企業向けの融資を行わ
なければならないのもおかしいかも知れません。
本来は銀行が営利目的で企業活動を行い、信用創造が行われ、経済が成長
するということが、あるべき理想像でしょう。
銀行⇒サラ金(⇒闇金の流れは別として)の資金の流れは問題ない
と思います。むしろ健全な企業や個人に貸し出しが出来ないことの方が問題
なのでは。
ここの掲示板での書き込みで、サラ金への資金を悪と唱えられる人が多いで
すが、批判の視点がずれているように感じます。

366353:03/03/29 00:22
>>357
>それは一般大衆の資金を集めることにより成り立つ業種であり、何を
>してもよいとは思いません。
>そこまで責任を持つことが銀行の公共性・社会的責任で有ろうと
>判断いたします。
極端な言い方をすれば、銀行の公共性については、あくまで金融機能を持っていることによるもので、
個人・企業から資金を集めているからだとは思いません。
367名無しさん:03/03/29 07:58
金融機能を認可されて個人・企業から資金を集めているわけです。
368名無しさん:03/03/29 08:15
個人・企業から資金を集めるのが最大の金融機能です。
低利で広く資金を集め融資の出来るのが最大の金融機能でしょう。
その違いがバンク・ノンバンクの違いです。
ノンバンクより数段厳しい公共性がバンクに求められます。
サラ金やノンバンクは低利で資金を集めていないので
30%で貸しても問題になりません。
融資や為替だけが金融機能ではありません。
融資だけなら外資系ノンバンクの方が優れているでしょう。

369名無しさん:03/03/29 09:48
住友信託ねーぇ!
370名無しさん:03/03/29 09:51
362さんへ
投信は儲からないのに、何故販売してるのですか。
お客を損させるためですか。
371名無しさん:03/03/29 11:22
投信会社が儲けるためです。投資家に儲けさせようという気は更々ありません。
売れたら心の中で舌を出してバカな客が多いと笑っています。
372名無しさん:03/03/29 11:25
能動的に損をさせようとは考えていませんが、損をすることは知っています。
儲かった人は僅かです。バブル当時ですら儲かりませんでした。嘘だと思うなら
投信で儲かった人を捜してみな。
373名無しさん:03/03/29 11:52
住信のキャッシュカードの裏側は、
サラ金のキャッシュカードというのは本当ですね。
無人機も共用タイプです。
頭取の部屋もサラ金会社にあります。
住信は資金は集めず、サラ金への融資だけに特化するらしい。
374名無しさん:03/03/29 12:06
血税を爆入してもらっている銀行の工作員がうだうだ言うでない。
血税を返してから言うことを言え。それが社会人としての常識だ!
375名無しさん:03/03/29 12:52
376名無しさん:03/03/29 14:24
投信で儲かった人を捜してみな。見つけてきたら一人につき10000円払うよ。
377名無しさん:03/03/29 14:31
住信のキャッシュカードの裏側は、
プロミスですかアイフルですか。
差込方向で兼用できるタイプですか。
378名無しさん:03/03/29 14:36
ここですか?

サラ金御用達の信託銀行は。流石に格調の高い板ですなぁ。
379名無しさん:03/03/29 16:54
自己資本本当に足りてるの?
380名無しさん:03/03/29 18:27
最近の信託銀行マンは、サラ金と余り変わりないよ。
381名無しさん:03/03/29 23:00
投信の基準価格を回復して下さい。
382名無しさん:03/03/30 00:41
>>365
全く同感です。
ストライクゾーンを外した批判小僧達に、
この論理的な説明が理解できるかが不安だけど・・・
383名無しさん:03/03/30 06:33
信託工作員 必死だな!
384名無しさん:03/03/30 06:34
>公的資金注入行が無理やり中小企業向けの融資を行わなければならないのも
>おかしいかも知れません。本来は銀行が営利目的で企業活動を行い、
>信用創造が行われ、経済が成長するということが、あるべき理想像でしょう。

おおっぴらに「貸し剥がし」が横行する以上、やむを得ない処置だ罠。
385名無しさん:03/03/30 09:27
投信も公的年金も運用へたくそ。
サラ金に融資。
貸し剥がし横行。

銀行免許返納したらどうですか。
386名無しさん:03/03/30 16:40
age
387名無しさん:03/03/30 18:34
>>376
ここ数年で儲かっているのは、デリバティブ系で日本株や米国株のベア型の
ファンドだな。売買のタイミングが余程悪かった香具師以外は。
マターリといくなら、高格付け外債の投信は年率平均10%弱でマターリと
儲かっているはず。
但し、いいかげん債券相場が世界的に上がりすぎたし、いつまでもこの状態が
続くとは思えないが。
要するに、
「世界的に経済が停滞していること」
「その中でも特に日本が停滞していること」
という当たり前のことを理解した投資をしていれば、それなりに儲かっているはず。
388名無しさん:03/03/30 20:07
もし住友信託が無かりせば、日本経済にどの様な弊害が起こりますか?
389名無しさん:03/03/30 20:16
この中にリクルーターやってる人いるんでしょうね。高学歴連中に
三菱信託の内定がでて逃げられるのを確認するまで僕ら低学歴は
キープですかやはり?
390名無しさん:03/03/30 21:04
住信! エグイぞ! 恥を知れ! 
391名無しさん:03/03/30 21:05
>>388
何も怒りません。公的資金が少なくてすみます。
392名無しさん:03/03/30 21:59
>>388
世の中が少しだけキレイになります。
393名無しさん:03/03/30 22:46
貸し剥がしが減ります。サラ金が困ります。→サラ金利用者が困ります。→
→自己破産が減るので弁護士が困ります。→自殺が減るので葬儀屋が困ります。
394名無しさん:03/03/31 00:48
age
>>393
サラ金が困ったら(=減ったら)消費者である個人が困って、
余計に個人の犯罪が増えたりするのでは?
つまり、警察や学校が困るということになるか。
395名無しさん:03/03/31 01:06
そもそもの議論で、サラ金は悪という前提がおかしいのでは?
サラ金は返済能力に見合った金利を要求しているだけであり、借りた人は
返済するだけの話でしょう。返済をできないのは銀行のせいだと、さも言い
たげな、感情的かつ短絡的な書き込みはやめましょう。
銀行は慈善事業団体ではありません。
まあ、この掲示板で鬱憤を晴らすだけなのであれば、それは仕方ありませんが
396名無しさん:03/03/31 07:45
サラ金が有るから消費者が助かっており世の中平和なのでしょうか。
サラ金は返済能力に見合った金利を要求しているのでしょうか。
それならこんなに多くの破綻社は出ないと思います。
貸し倒れを見込んだ金利だから30%程度の金利になります。融資する方が
リスクの高いことを知って貸しているのです。
融資は無人機やコマーシャルで安易に行われ、いざ取り立てになると大手と
いえどもこれは厳しいです。非合法とは言えなくとも融資時点より豹変です。
397名無しさん:03/03/31 10:37
>>396
おっしゃる通り。

でも、サラ金に借らざるを得ない状況になってるには銀行のせいではない
でしょう。
398名無しさん:03/03/31 10:51
運用へたな分、サラ金にも劣ると思うが。
399名無しさん:03/03/31 16:51
だから住信なんだ。
400名無しさん:03/03/31 16:56
運用で損した分を取り戻すのに、サラ金に頼らざるを得ないのだ。
住信も郵貯に預けたら。その方が運用益がでるよ。紹介するよ?
401名無しさん:03/03/31 19:27
>>400
プロパーのほとんど資金の運用は債券であり、このところの相場では、
あるいみバカでも儲かっていますが、何か?

>運用で損した分を取り戻すのに、サラ金に頼らざるを得ないのだ。
年金や投信のことを言っているのであれば、もうちょっと勉強しましょう。
402名無しさん:03/03/31 23:55
一部の専任職には役員以上の報酬(約2200万)を与えるそうです。
これは社員の約1割のみで、はっきり言って、支店の人材をないがしろにしている政策です。
社員を大切にしようよ。
403名無しさん:03/04/01 00:05
>400
郵貯の資金の運用ポートフォリオを見てから物言ったほうがいいよ。
財投へ行く以外の資金の大半は債券それも国債。指定単なんて聞いたことあるのかな?

>401
プロパーが何であるかから教えてやらないとダメだよ。信託勘定での運用と言っても多岐にわたることから教えないと。

333氏にでも再来してもらってレクチャーしてもらうか。
404名無しさん:03/04/01 07:31
サラ金はどうなったの?
405名無しさん:03/04/01 08:01
サラ金への融資はやめよう。
406名無しさん:03/04/02 05:21
賛成
407名無しさん:03/04/02 14:57
なんで儲からん投信売ってるのか説明してくれ。
サラ金融資といっしょで利益のためか??
408名無しさん:03/04/02 16:49
ど素人がやってるんだよ!
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |   住友は信託!!! |
      |   住友は銀行!!! |
      |   住友は製薬!!! |
      |   住友は生命!!! |
      |   住友は海上!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ ナンデモスミトモ.....
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
410名無しさん:03/04/02 22:52
銀行免許の使命の自覚なし。
儲けだけに走るな。
社会悪の根源や。
411名無しさん:03/04/03 05:59
>>407
他人の資金でマネーゲームしてあそんでんだよ。
412名無しさん:03/04/03 20:36
>>407
将来お客様が儲かることを望んでの販売です。
そもそも、個人でやる株式投資や投資信託なんて、長期スパンで見なきゃ。
短期で儲けようという方が、よっぽどムシが良すぎます。

>>410
儲けることが悪だというなら、君は共産主義が良いというのかね?
てんでモシモシ。
4133hsh:03/04/03 20:52
>>409
なんでも三井住友・ところが脱税銀行です

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
414名無しさん:03/04/04 00:47
>>412
儲けるならもっと正々堂々と儲けろ。バカ共が。
姑息な儲けの最近の金融機関。
これでは日本の立ち直りはおぼつかないわ。
415名無しさん:03/04/04 07:39
サラ金への融資しか脳のない金融機関だぜ。ったく!
公的資金入れてやったが、このざまだよ。捨て金だったよ。
416名無しさん:03/04/04 07:45
8403
住友信託銀行(株)
300
  -5 -1.64%
310
311
296
5,615,000

SMの陰に隠れてめだたねえけどさ
こそっと300円割ったりしてるじゃねえか
早いぞ、300の壁を割ると・・・

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8403.t&d=3m
417名無しさん:03/04/04 08:35
能なしの去勢された銀行員の多い銀行です。
418412へ:03/04/04 09:25
すでに半値の投信が長期スパンで儲かるのか?????
それなら、あんたは今の価格で買う勇気があるか???
欺瞞に満ちた説明はやめろ。
反論してみろ。
419名無しさん:03/04/04 18:31
>>412
損させた場合に何時も使う逃げセリフ!株屋とまったく同じ。
元から儲けさせるつもりはなく、如何に自分らが手数料を稼ぐだけ。
手数料が払えなくなったら客は使い捨てで次の獲物の客を捜す訳です。
420418です:03/04/04 18:55
412
返事して下さい。
返事なき場合はあなたの説明はごまかしと理解しますよ。
421名無しさん:03/04/04 19:02
>>412
名せりふだな。流石住友信託の行員だな、すばらしい。恐れ入りました。
>将来お客様が儲かることを望んでの販売です。そもそも、
>個人でやる株式投資や投資信託なんて、長期スパンで見なきゃ。
>短期で儲けようという方が、よっぽどムシが良すぎます。
422名無しさん:03/04/04 20:03
お客様が儲かることを望んでの販売です。
短期で儲けようという方が、よっぽどムシが良すぎます。

矛盾
423名無しさん:03/04/04 21:30
住友信託は、公共性・社会的責任を勉強しましょう。だから住友信託なんだ。
424名無しさん:03/04/04 21:55
サラ金御用達の信託銀行の板はここですか?
425名無しさん:03/04/04 21:56
日榮や商工ファンドにも貸し込んでいますか。
426名無しさん:03/04/04 21:57
「肝臓売れ・めん玉売れ」にも貸し込んでるですか?
427名無しさん:03/04/04 22:07
系列の証券を使って投信の販売してるね。
私は犯さん証券に積極的に勧められましたよ。
428412さん:03/04/04 22:30
あなたの返事をみんな待ってるわよ。
それともお得意の逃げなの?
銀行員は自分の意見に責任を持ちなさい。
429名無しさん:03/04/05 06:00
返事しろ。 バカ住信行員
430名無しさん:03/04/05 08:33
反論してみろ。販売している金融機関の行員の言うセリフじゃないよ。
>個人でやる株式投資や投資信託なんて、長期スパンで見なきゃ。
>短期で儲けようという方が、よっぽどムシが良すぎます。
バカ住信工作員と言われても仕方がない。野次馬が書いたのなら許せるが・・・。
431名無しさん:03/04/05 09:37
住友銀行の行員は自分の言葉に責任をもたない事が立証されようとしています。
432名無しさん:03/04/05 09:45
431の訂正
(誤)住友銀行
(正)住友信託銀行
433名無しさん:03/04/05 09:56
勢いだけで物をいう人が多いよな。ここの行員って。
434412:03/04/05 10:54
412です。
率直に言って、まともな反論がないから無視していたけど、ここまでレスが伸びてきたら反応せざるを得ないかな。
(少数の自作自演のレス伸ばしもアルだろうが)

>>414
君の言う「正々堂々と儲ける」とは何を指すんだ?意味が分からない。
利鞘を乗せた価格を提示して商売する事のどこが「正々堂々でない」のか?

>>418
投信といって株しか株式投信しか思い浮かばないようだが、景気低迷期のディフェンシブな投資だってあるでしょう。
公社債の価格上昇を見てごらん。
株式投信だって、自分で今が買いと思えば買えば良いだけ。

>>428
「銀行員は自分の意見に責任を持ちなさい」
それは銀行員に限った話ではなくて、誰でもそうです。

おしなべて言うと、投信について怒っている人たちは、値下がりして自分の資産が目減りしているから目を吊り上げているんだろう
と思う。
だから、逆に値上がりして勝っている時は何も不満を言わんだろうと思う。
そういう人たちが消えないから、損失補填や利益供与といった世界に恥じるべき不祥事が絶えないんだよ。
たとえ銀行・証券会社から頼み込まれたとしても、自信がなかったら買わなきゃ良いだけの事。
損したら自己責任。人のせいにしちゃだめ。
手数料が嫌ならノーロード型でも買えばいい。
言いたいことはまだ一杯あるが、そんな「言いがかり的体質」が変わらないと、
日本は世界からどんどん無視されていってしまうよ。

きっと反論レスが来ると思うけど、それには真面目に応えます。

最後に・・・私はここの社員ではありません。
435名無しさん:03/04/05 11:00
あまりにも自分勝手な言い分だな。
436名無しさん:03/04/05 11:13
住友信託のネットバンクに口座開いたけど4月から振り込み手数料が有料になった。

メリットないから解約しようかな。新生銀行ならしばらくは無料だし。
もっと「違いのわかる」商品を発売してほしいね。横並び商品を使うのは系列の社員だけだよ。
437名無しさん:03/04/05 11:29
そもそも今の信託銀行って、使う価値がある商品が見当たらない。
利便性なら都銀やネット銀だし、投資の品揃えなら証券会社。
何か特別、利回りとか利便性がいい商品があるわけでもないし・・・
438名無しさん:03/04/05 11:42
信託銀行って存在価値が有りません。
439名無しさん:03/04/05 11:44
>短期で儲けようという方が、よっぽどムシが良すぎます。
売る側の発言とは思えないが・・・。
440名無しさん:03/04/05 11:45
終わったってこと?
441名無しさん:03/04/05 11:54
自作自演の人ってなんかスゴイな
何があったんだかそちらにとても興味がそそられる
442名無しさん:03/04/05 11:55
工作員の人も。。。。
443名無しさん:03/04/05 12:00
まだネットバンクあるからましやんMTBはないぜ。
444名無しさん:03/04/05 12:06
振り込み無料のキャンペーンは終わったのか?
445名無しさん:03/04/05 12:09
>>443
いまどきネットバンクしてない銀行ってあるの?まじ?
446名無しさん:03/04/05 12:21
>>445
信託では住友信だけ
あおぞらもないなあ
447名無しさん:03/04/05 12:25
>>446

はあ 誤爆か?
ネットバンクやってるじゃん。そのネット振込手数料無料キャンペーンがなくなったことを話題にしてるんだけど。。。。。
448名無しさん:03/04/05 12:32
サラ金への融資は是非おやめください。
449名無しさん:03/04/05 12:42
住信さんさようなら

   JTSB社員一同
450名無しさん:03/04/05 12:50
>>447
ごめんな、信託銀行でネットバンクあるのは住信だけ
長信銀であるのは新生だけ、商工中金にもないし興銀はいまはない
農林中金もなかったかな?
451450:03/04/05 12:51
興銀は銀行がいまはない
452名無しさん:03/04/05 12:53
>>450

よく読んだら誤爆は自分だった。
日本語は難しいね。スマソ。friendly bombing
453名無しさん:03/04/05 15:17
出来の悪い連中だに
454名無しさん:03/04/05 15:22
バカの弁解聞くほどバカな事はない。
455名無しさん:03/04/05 15:39
今日はめずらしく書き込みが多いな。

あらしのせいか?
456名無しさん:03/04/05 17:23
>>455
407 --- 434 がネタを提供したからレスが多いんだな。

457太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/05 18:11
>>437-438
>>440
「信託銀行」という使命が既に終わってるでしょ。
今じゃ「小回りの利かない全国展開の銀行」になりつつある。

あと数年したら信託銀行と信託兼営銀行の独占商品であった「金銭信託・貸付信託」の
販売も規制緩和するだろうし、その頃には信託銀再編が起きてることだろう。

458名無しさん:03/04/05 18:16
「住友信託銀行」という文字を見たら気分が悪くなってきた。

ウッウッウッ!クルシィ〜 タスケテー
459名無しさん:03/04/05 19:25
>>456

あれ。なんか横一線にそろったね。
関東地方に台湾坊主が来ていて大雨なのと板が荒れているのを引っ掛けたつもりだったのだがマジレスありがとう。
460名無しさん:03/04/05 19:30
信託銀行でないとやれない業務で、どうしても必要なものはなんですか。
461名無しさん:03/04/05 19:31
遺言信託?
462名無しさん:03/04/05 21:29
ついでにJTSBもいらない
>>460
殆ど無いだろうね。

不動産運用は不動産会社、信託業務は一般銀行、投信などの資金運用は証券会社及び銀行で十分でしょう。
既にUFJ信託は15年以内に預金などの業務をUFJ銀行に移管する事を発表したし。

464名無しさん:03/04/06 02:44
信託銀行はどうなるのですか?
465名無しさん:03/04/06 06:26
信託銀行というカテゴリーは無くなり、何処かのメガバンクに吸収されるだろう。
466名無しさん:03/04/06 11:57
メガバンクというカテゴリーも無くなり、日銀の支店に吸収されるだろう。
中央銀行というカテゴリーも無くなり、各都道府県ごとに吸収されるだろう。
銀行というカテゴリーも無くなり、コンビニの一部門として吸収されるだろう。
467名無しさん:03/04/06 12:17
投信の運用力など、信託銀行としてのコアコンピテンシーがある会社は、
欧米でも確固たる地位を占めているんだけどね。
日本の信託銀行にそういうところあるかどうかだね。
468名無しさん:03/04/06 19:52
サラ金への巨額融資は社会悪です。
はやく止めて下さい。
469名無しさん:03/04/06 22:33
投資信託の基準価格を回復して下さい。
470現在就職活動中:03/04/06 23:02
蜜信と違うのってどこなのよ。教えてちょ。
471名無しさん:03/04/07 17:00
サラ金へ融資はやめろ。
472名無しさん:03/04/07 21:39
>>470
信託銀行存在意義ないよ
473名無しさん:03/04/07 21:45
投信の値下がりどうしてくれるの?
474名無しさん:03/04/07 22:35
きっちり審査しろ。
475名無しさん:03/04/08 11:51
サラ金への巨額融資は社会悪です。
一国もはやく止めて下さい。こうしているうちに自殺する人も出ています。
うちの父ちゃんサラ金の取り立てが厳しく、追い込まれて自殺しました。
サラ金なんか無ければ良いのに。
本当にサラ金は社会的に必要なのでしょうか。
サラ金が無ければ困る人はそんなに多いのでしょうか。
一般大衆から集めた資金をそういう業種に融資するのは銀行として
問題が有るのではないでしょうか。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477名無しさん:03/04/08 19:02
すべては住友信託が悪いのです。
サラ金さえなければ・・・。住友信託さえ無ければ・・・。
ぐすん!
478名無しさん:03/04/09 07:35
大金持ちを見ると消費者金融が多くいる、
消費者金融の役員見ると日本銀行や大蔵省(現財務省)また最高裁判所の裁判官
法務省などとつながり、わざとこの失業者300万人自殺者3万人という不景気を作り出している
金に困る人が客だからわざと不景気にしているわけだ、

1位 武井保雄とその家族:推定資産額:88億ドル
武富士会長

--------------------------------------------------------------------------------
2位 木下恭輔:推定資産額:68億ドル
アコム会長
7位 神内良一とその家族:推定資産額:40億ドル
プロミス会長
13位 福田吉孝:推定資産額:27億ドル
アイフル株式会社社長
479名無しさん:03/04/09 18:14
サラ金への融資はやめましょう。
480名無しさん:03/04/10 07:39
サラ金と手を組んだ銀行は、世論から糾弾されるべきです。
481名無しさん:03/04/10 21:34
ここのリクうぜー 社員もうぜー
482名無しさん:03/04/10 23:28
投信の基準価格上げてくれよ。
とんでもなく値下がりしてるよ。
483名無しさん:03/04/11 00:20
住友信託は取引先だからよく知っているけれど
まともな人が多いと思うよ。
まあ、たまに変な人はいるけれどね。
投信買って損したのも本人の責任。サラ金に手を出すのも本人の責任。
この世の中全て自己責任なんですよ。
それを他人のせいにするのは弱い人間のサガと言うもの。
負け犬が匿名のネットで偉そうな事を言うのはやめた方がいいと思うよ。
まともな人間は負けそうな投信に手を出さないだろうし、金利の高いサラ金ににも
手を出さない。
484名無しさん:03/04/11 06:00
>>483
俺もそう思う。
ただ、このスレを見てるヤツってそういう正論を理解しないのが多いんだよな。
485483・484へ:03/04/11 07:58
サラ金は社会の必要悪。
まして闇金は違法で大社会問題。
銀行は免許制度のはず。
健全な社会に貢献する使命がある。
サラ金に融資するなら免許を返上せよ。
合法であればなにをやってもいいというものではない。
モラルの問題だ。
486名無しさん:03/04/11 09:35
いま口座開設すると3ヶ月1%の定期(100マソ)作れるキャンペーン
やってるの知ってるか?
それ目当てで申し込んだが、イーバンクが1%3年定期キャンペーン
始めたので激しく不要!!
487名無しさん:03/04/11 09:49
>>486
外貨預金キャンペーンみたいだな(w
3ヶ月2千円つけば意外とオトク
1千万までOKならやってもいいな
488 :03/04/11 10:35
489名無しさん:03/04/11 11:54
ゼミ教授の還暦記念パーティーなんかで、
1人だけ絹の白ネクタイ締めてるイメージがあるなあ。そんな人いない?
490名無しさん:03/04/11 18:15
>>489
どーゆうイメージでつか?
491名無しさん:03/04/11 18:19
全て自己責任なんですよ。手を出す奴らが悪いのにぐだぐた抜かすな。
サラ金は法律に違反している訳ではないから、攻められるべきではない。
利用する輩が全て悪いのである。その辺を間違えるな。バカな貧乏人めが・・・。
492名無しさん:03/04/11 19:01
この銀行って給料いいんですか?
30代前半で1000万とか?

493名無しさん:03/04/11 22:35
サラ金に融資して金利を稼いで何が悪い。
合法的な融資であり非難すべき者ではない。
住信のサラ金融資とサラ金の債務者の自殺者とは
なんの因果関係もない。
494名無しさん:03/04/11 22:38
「ビジネクスト」ってなんの会社?
アイフル・住友信託銀行グループという事になってるね。
まさかサラ金と結託して、貸金業をやってるんでは・・・。
495名無しさん:03/04/11 22:42
>>494
日栄や商工ファンドと同業者じゃなかったかな?
496名無しさん:03/04/11 22:47
学生は就職板へどうぞ。
497名無しさん:03/04/11 23:30
>>495
ピンボーン。
498名無しさん:03/04/12 01:31
>>消費者金融を悪徳業者と思っている輩

CMでも「ご利用は計画的に」って全社言ってるでしょ。
499名無しさん:03/04/12 01:43
犯罪者が自分のこと正当化してるスレってここ?
500名無しさん:03/04/12 09:12
サラ金融資だけではなく、悪徳ビジネスローンの
子会社までつくってる信託銀行。
501名無しさん:03/04/12 09:25
その会社は「ビジネクスト」
日榮・商工ファンドと同業の悪徳ビジネスローン。
アイフル・住友信託銀行と提携。
借りたら「肝臓売れ」と言われるかもね。
サラ金融資だけでなく貸金子会社までつくるとは、卑劣な信託だ。
行員。
行員、なんか答えろ。
502名無しさん:03/04/12 11:36

マスコミの報道に踊らされている馬鹿者。
503名無しさん:03/04/12 13:10
信託銀行がサラ金をやっているのは事実です。
審査ノウハウはサラ金から習得しています。
0.1%で集めて29%で貸し付けたら儲かるわな。
少々貸し倒れ出てもトータルでは大きな利益。
貸し倒れが出ないと税金が大変です。
貸し倒れを償却して債権を子会社に売り、子会社は回収で大儲け。
節税のための手法です。

504502へ:03/04/12 15:38
住友信託の行員はこの程度の書き込みしか出来ない低脳か。
サラ金に融資するのも子会社つくるのも止めたらどう?
やりたけりゃ銀行免許返上してからにしろ。
505名無しさん:03/04/12 16:19
>>504
じゃあ、銀行免許返上したらやってもいいって言うんか?
銀行は何をするのが君の理想像なんだ?

君の発言はマスコミ一連の情報に躍らされてる小市民としての姿を露呈しているとしか思えない。
警官は交通違反揉み消し、財務省は過剰接待、外務省は機密情報費の悪用、教員はテレクラ、サラ金は違法取り立てとの情報を、額面通りに全部鵜呑みにして、ニュースを信用してしまっているだろ。
実に幼稚な話だ。

低脳かどうかは議論しなきゃ分からないだろう。
君の脳を出してごらん。
相手を批判する以上、せめて自分の意見くらい出しなさい。
非難するだけなら誰だって出来る。
506ななしさん:03/04/12 18:03
どうして住友さんだけが叩かれるのかわからない。他の銀行みても融資してないとこはないし、サラ金がなかったらいろんな業界はアボーンだよ。銀行業界しかり、テレビ業界しかり、新聞業界しかり。
いまや日本はサラ金が主要成長産業でしょ。関西では大手私鉄が参入してるしね。消費者金融しか有望な業界がないってのも情けないなあ。
507名無しさん:03/04/12 18:37
住友信託に転職したいよー!こんなクソなとこでも。今のところよりいいそう。
入れてよーーーーー!
508名無しさん:03/04/12 20:29
505君
あなたの脳を出してごらん。
きっと腐っているぞ。
いつマスコミで「ビジネクスト」が報道されたの?
マスコミ情報ではない。
でもこの会社の存在は事実だぜ。
サラ金に大量融資するくされ信託が。社会悪だよ。
銀行免許返上、大いにけっこう。やれ。
提案しただけであんたは左遷されるだろうよ。
やれよ、やれ。
509名無しさん:03/04/12 20:40
ビジネクスト株式会社
本社  新宿区西新宿1丁目7番1号 松岡セントラルビル4階
電話  03−5323−0308
設立  平成13年1月18日
資本金 30億円
出資額 アイフル  18億円  60%
    住友信託  12億円  40%
登録番号  関東財務局(1)01262号
東京都貸金業協会会員第05689号
510名無しさん:03/04/12 20:43
508って、502の主旨を理解していないんじゃない?
レスが全然噛み合ってないと言うか、独り歩きしてるぜこの人。
511名無しさん:03/04/12 23:10
>>492
そんなわけないW.
512名無しさん:03/04/13 00:54
くそサラ金に融資して単純に儲けるのではなく
伸びる産業を創造して儲けるのが銀行の役割だろう。
513名無しさん:03/04/13 09:33
貸し剥がした資金をサラ金経由で融資するスキームなのだ。
貸し剥がした取引先がどうなろうと我々には関係ない事。
サラ金融資だけではなく子会社の貸し金までつくりました。
当行は利益追求の株式会社です。
利益に走って何が悪い。
貧乏人がガタガタ言うな。
514ななしさん:03/04/13 11:29
住友さんが叩かれるのは何か理由があるのかな。他の銀行も同じことやってるんだけどね。スレッドが一つしかないからそう見えるんだろうなあ。
515名無しさん:03/04/13 16:23
>>513
こいつ、なりきり住信マンだ。
もしくはパロってレスを煽りまくって喜んでるんか?
信託銀行は、自分の会社のことを「当行」とは呼ばないんだよ。
知らなかった?
まぁ、どうでもいいことだけど、こういう輩のレスには反応するだけ疲れるものです。

菱信スレにも、投信・サラ金ネタが跋扈してて同じ展開になってるな。
こんな感じの一部の歪んだ輩が張り切ってるんだな。

516ななしさん:03/04/13 16:47
ってことは。。。
もしかすると信託銀行さんっていうのは融資先への「貸しはがし」がはげしいんですか?だから「サラ金に融資するな」って書き込みするの?貸しはがしされた経営者には同情するけど。おいらみたいな庶民にはどうしようもできないっす。
517あぼーん:03/04/13 16:50
あぼーん
518名無しさん:03/04/13 17:33
サラ金融資・貸金子会社・投信問題。
すべて事実です。
現実です。
事実にたいしてちゃんと答えろ。
519名無しさん:03/04/13 22:46
貸し剥がしとサラ金融資はやめましょう。
520名無しさん:03/04/13 23:05
それでは食っていけません。
521名無しさん:03/04/13 23:42
話題に広がりがない。
522名無しさん:03/04/14 10:27
そうか520クン。
サラ金融資・貸し剥し。
貸し金子会社。
損する投信販売。
これらをやらないと利益の出ない信託なんだ。
523名無しさん:03/04/14 11:30
社会悪を助長する事たくさんやってるねんね。
信用でけへんな。
行員の書き込みも品があらへん。
524名無しさん:03/04/14 20:18
庶民から集めた資金であくどい荒稼ぎをしているそうじゃないか。   竹中
525名無しさん:03/04/14 20:53
今期もサラ金融資で目標達成ですか?
526名無しさん:03/04/14 22:01
流石住友商法ですね。
527名無しさん:03/04/14 22:06
オレを入社させてーーーー!!
入りたーーい。履歴書送っていい??いい???
528名無しさん:03/04/14 22:15
「ビジネクスト」って何の会社ですか?
529石原:03/04/14 22:20
えげつないビジネスやってるのに、
730億円の赤字や。
530名無しさん:03/04/15 00:00
ここってやたらリクナビに採用募集出てるけど本当にとる気あるの?
531名無しさん:03/04/15 06:11
>>529
節税では無く脱税です。税効果会計を最大限活用します。
532名無しさん:03/04/15 07:39
住友信託も闇金と一蓮托生です。
「儲かれば何をやっても良い」基本は一緒です。社会的な公器という自覚は全くない。
533名無しさん:03/04/15 07:41
住友信託関係者の意見が聞きたい。
534名無しさん:03/04/15 09:09
悪徳ビジネスで儲けて、公的資金を返済するそうです。
535 :03/04/15 11:41
ここも、いよいよ200円台・・・・・・・あぶない銀行の仲間入りしそうな悪寒

8403住友信託銀行(市場/東京1部)
現在値 296円 (10:59) 前日比 +2 +0.68% 前日終値 294円 始値 299円 高値 303円 安値 295円
536名無しさん:03/04/15 20:18
age
537名無しさん:03/04/15 23:40
サラ金融資で利益上げてるのに・・・。株価は実態を現します。
審査能力がないから不良債権続出。経営能力のない経営者が多いから何をやったら
良いのか判りません。取り敢えず出勤して給与を確保します。
538tantei:03/04/15 23:41
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

539名無しさん:03/04/16 00:12
>>532
所詮は住友か…。
540名無しさん:03/04/16 05:41
闇金から人材募集してるって本当?
541名無しさん:03/04/16 23:19
投信の評価損なんとかしてくれ。
542名無しさん:03/04/17 09:06
子会社「ビジネクスト」は貸し金業者。
さてさて、悪徳業者なのかな。
アイフルと共同出資。
サラ金への融資はやめましょう。
543bloom:03/04/17 09:07
544山崎渉:03/04/17 12:54
(^^)
545名無しさん:03/04/17 19:38
住信関係者は適切な返事をしろ。
答えにくいのはよくわかる。
書き込みなき場合はすべて事実とみなすぜ。
546心配:03/04/17 20:45
ここのネットバンクサービス使ったことある人いますか?
3ヶ月1%に釣られて口座開設、入金しました。

ログインできましたが、定期の作成方法がわかりません。
だれか教えて下さい。
利 率 : 預入日の利率が適用されます

こんな表示では確定ボタンはクリックできません。
ネットバンキングのレベル大丈夫?

547名無しさん:03/04/17 22:41
ネットバンキングは片手間です。
548名無しさん:03/04/17 23:59
ここに転職して〜
549名無しさん:03/04/18 07:39
もうすこしまともなところにかせないのでしょうか。
550名無しさん:03/04/18 09:35
住信で2チャンネルの書き込みは無視するよう通達が出たとの噂。
すべて事実だから反論できない。
だから無視する。
こういう体質の銀行です。
551マルM:03/04/18 16:11
>550

そんな通達でてません。
というかよくもくだらなくワンパターンなカキコ続けてるなぁ、とあきれてますよ。
552名無しさん:03/04/18 16:51
不倫中の住信彼は海外勤務。
早く帰ってきて欲しいです。
553名無しさん:03/04/18 18:16
サラ金や事業金融の役員には大蔵OBや銀行OBが多数天下りしています。
554名無しさん:03/04/18 21:48
>>547
>ネットバンキングは片手間です。
 片手間でもいい加減なことすると、信用なくすよ。

 定期を作るのも時間がかかるね。
 即時処理ではなく、人手で登録してるのかな?
555名無しさん:03/04/18 22:30
>550
すべて事実だって言えるきみはすごい。

そもそも「消費者金融=社会的悪」という図式が
『社会的に』広く認められていると思ってるのかな?

きみは暇そうだから、街頭アンケートでもやってみなよ。
おすすめする。
556名無しさん:03/04/18 22:45
家には田畑があるが、信託財産といえるのだろうか。
相続でもめる事もないし。
557 :03/04/18 23:13
通達(つうたつ)?



プ!
558名無しさん:03/04/19 06:54
人様のお金を扱わせてもらっているんだから、もう少し日本経済に役に立つ所に融資したら?
サラ金に融資することが日本経済の再生に役に立つと思っているの?まさかサラ金や事業金融
にどんどん融資することが日本再生に貢献していると思っているのでは・・。
559名無しさん:03/04/19 09:14
投信の評価損なんとかしろ。
運用下手すぎる。
560名無しさん:03/04/19 09:18
アホ行員。偉そうにいうな。
公的資金全額返済しろ。
561名無しさん:03/04/19 11:25
>>559
パッシブ型ならば仕方ないんじゃない?
ベンチマーク下がってんだから。
562名無しさん:03/04/19 11:38
ベンチマークは運用下手の言い訳。
563名無しさん:03/04/19 11:53
>>562
パッシブ型の言葉の意味分かってるか?
バカじゃんこいつ。
564名無しさん:03/04/19 11:56
関係各位

インターネット上の掲示板等へ投稿について

 会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBB
S(掲示板)等へ投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
 最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、
これが株価への影響の一端となったり、会社の存続そのものを危うくしかねない信用
不安の原因の一端となったりしております。
 具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これ
を自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。BBS(掲示板)等に於ける言論の自由
を否定するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない
情報は風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
 なお、特に社員の発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。イン
ターネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・お客様・その他不特定多数
の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解
されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
 今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を
行っている社員に心当たりのある諸君は、管理職等に積極的に通告するよう奨励しま
す。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
 既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位に
おいても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪
意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態
にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
 最後になりましたが、通常は会社が「2ちゃんねる」へ正式な文書を投稿すること
はありません。発信者・真偽に於いて不明瞭な情報には御注意くださりますよう御願
い申し上げます。



565名無しさん:03/04/19 17:08
>564

これ昔にどっかのスレで見たよ。
あおっちゃだめだよ。

あと、社員じゃなくて職員ってSTBは言ってるはず(違ってたらスンマソン)。
566名無しさん:03/04/19 18:47
根拠の有る情報・事実に沿った投稿・誠意ある意見・情報の投稿ばかりだから

問題ないでしょう。サラ金融資を指摘されるのがそんなに苦痛なのかい?
567名無しさん:03/04/19 19:02
>ネットバンキングは片手間です。
 片手間でもいい加減なことすると、信用なくすよ。
568名無しさん:03/04/19 20:19
事実を歪曲したり、都合の悪いことを隠そうとするのは住友珍卓銀行の悪い癖
569名無しさん:03/04/19 21:50
投信の値下がりが事実。
サラ金への大口融資も事実。
570名無しさん:03/04/19 22:47
事実でなければ反論しろよ。
571山崎渉:03/04/20 02:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
572名無しさん:03/04/20 10:18
根拠ある情報ばかりですが、それが何か?
573bloom:03/04/20 10:22
574名無しさん:03/04/20 21:50
サラ金大口融資はやめましょう。
575名無しさん:03/04/20 23:16
ここか。
悪徳金融の本締めは。
576名無しさん:03/04/20 23:20
最近ここ盛り上がってるね。
577名無しさん:03/04/21 16:46
住友信託ダイレクトの振込み限度額はいくらでしょうか。ホームページ見ても出てないので..。
578名無しさん:03/04/21 19:01
私の年金を減らしてくれて恨みます。
運用下手信託め。
579名無しさん:03/04/21 23:42
住友信託ダイレクトはお粗末
580名無しさん:03/04/22 05:44
闇金の取り立ても規制されるぜ。早めに引き上げた方が無難ぜよ
逃げ足の早い住友商法だから抜かりないと思うが・・・。
581名無しさん:03/04/22 06:10
なんか、このスレのレベルダウンが激しいな。
一部のDQN野郎の(投信ネタ・サラ金ネタの)オンパレードでちょっと辟易気味だな。
もちっと、まともな議論はないもんか。
582名無しさん:03/04/22 11:52
運用ヘタクソもあるよ。
583名無しさん:03/04/23 05:52
不倫ネタもあるぜ。

自作自演ネタも忘れるな。 ばか
584名無しさん:03/04/23 05:54
まともな議論したら誰もよって来ないよ。
585名無しさん:03/04/23 18:38
age
586名無しさん:03/04/23 22:53
職場の雰囲気は最低。
投信!投信!ってウザいんだよ!
結局客に損押し付けてるだけじゃん!
587名無しさん:03/04/24 09:29
投信で損してます。
もう、売らないで下さい。
588名無しさん:03/04/24 10:28
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
589名無しさん:03/04/24 11:10
>>557
住友信託ダイレクトはお粗末
590bloom:03/04/24 11:26
591名無しさん:03/04/24 18:57
「ビジネクスト」からダイレクトメールが届いた。
アイフル18億円・住友信託12億円の共同出資
カードローンは13%〜18% 来店不要の即日融資
全国3000台のアイフルのATMでご利用になれます。
俺は現在失保切れてプーだけど貸しても大丈夫なの?
返せなかったらどうするつもり?
試しに借りてみようかな。
592名無しさん:03/04/24 20:48
>>591

ビジネクストは法人専門です。嘘ついてまで煽ろうとするのはいかがなものかと…。
593名無しさん:03/04/24 20:58
リクナビで求人募集してるでしょ? 入社希望なんですけど。
かなり、難しいですよね? リテ−ルの契約社員でいいんですが?
審査の基準は何ですか?
594名無しさん:03/04/24 20:59
>>593
つか、ずーーーーっと募集してるよね、
人が足りないんですか?辞める人多いんですか?
なんか不思議です。
595名無しさん:03/04/24 21:43
>>592
本当です。大阪店より5つ折りのダイレクトメール来てるよ。
法人専門ではなく個人事業主も申し込めるようになってるよ。
596名無しさん:03/04/24 22:06
>>592
今は法人でなくとも個人事業主が申し込めますよ。
597名無しさん:03/04/25 06:42
恥も外聞もない金融機関
598名無しさん:03/04/25 09:29
すいません。住友信託銀行の社員様へ。
私は先日の日経新聞の募集見て、御社に募集させて頂きました。しかし、法人
営業職で不合格でした。預かり年間100億円持ってきますと、いった文面
いれて、送付させて頂きましたが、不合格でした。私は今、証券会社で
勤務していますが、これってどうなのでしょうか。
599名無しさん:03/04/25 11:46
利益のためなら何でもする信託銀行なんですね。
悪徳信託としか思えません。
さすが住友ですね。
600名無しさん:03/04/25 12:12
8403 住友信託銀行(株) 11:00 319 -1 -0.31% 1,918,000

今日みたいな日に下げない、住友信託は300円の維持に必死と見た
こういうのは、割れるとモロいよ
糖蜜みたいにね
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602名無しさん:03/04/25 21:50
ビジネクストって何?
603 :03/04/26 00:55
>>598
すばらすい
当行入行をご検討ください
質銀行
604名無しさん:03/04/26 06:52
ビジネクストって何? >>591の通りの事業金融会社 肝臓売れめん玉売れと言うかどうかは
知らないが荒っぽい金融であることに代わりはない。本来は銀行の扱う分野ではない罠。
605名無しさん:03/04/26 16:24
そんな荒っぽい金融会社に住友信託は本当に出資してるのですか?
606名無しさん:03/04/27 07:08
>605 ビジネクストのHP
http://www.businext.co.jp/ どうだ判っただろう。
607名無しさん:03/04/27 08:37
ビジネクストって昔でいう高利貸じゃないですか。
608名無しさん:03/04/27 23:20
正業のメーカーや商社に貸さず、不要不急のサラ金には巨額資金を供給してる罠。
609名無しさん:03/04/28 07:17
>>607
もうすぐ街金・闇金・090金融等儲かるならなんでもも始めます。
ご愛顧お願いします。
610肝臓も:03/04/28 14:09
肝臓も買ってくれますか???????
611名無しさん:03/04/28 18:04
もうすぐ臓器売買も始める予定です。今少しお待ち下さいませ。
612名無しさん:03/04/28 23:36
住友信託ダイレクトはお粗末
613名無しさん:03/04/29 06:17
もうすぐ風俗も始める予定です。今少しお待ち下さいませ。
614名無しさん:03/04/29 11:30
本番ありでお願いします。
615名無しさん:03/04/29 11:51
本番中田氏でお願い。
616名無しさん:03/04/30 06:36
本番のない風俗では儲けが薄い。住友商法なら当然やるでしょう。
617名無しさん:03/04/30 17:01
支店でやりますか?
618名無しさん:03/05/01 20:54
アイフルオーナー怒らせたらしいな
619名無しさん:03/05/01 21:05
夏の店頭キャンペーン商品はなーに?
また商品券やってくれー
620名無しさん:03/05/01 21:09
住友信託ダイレクトてどうよ?
621名無しさん:03/05/01 22:27
ビジネクストって取り立ては厳しいの。
622名無しさん:03/05/01 22:40
アイフルと住友信託でっせ。わかりまっしゃろ。
623名無しさん:03/05/01 23:23
腎臓は2個ありますから、1個売っても死にません。
30万円で引き取りますよ。
ービジ*ク*トー
624名無しさん:03/05/02 06:30
ビジ*ク*トの子会社 つまり住友珍宅とアイフルの孫会社で
闇金・090金融を始めますのでご愛顧下さい。
2ちゃんねるを見たと云っていただければ1%低い金利がご利用
になれます。
625名無しさん:03/05/02 20:32
サラ金融資は良く儲かりますか?
>>620
今時テレホンバンキングが自動音声じゃないのが少し不便。
しかも日曜・休日は使えないし。
627名無しさん:03/05/03 07:05
巨額・巨額と云いますが住友信託は全体ではサラ金融資は幾らぐらい有りますか?
628名無しさん:03/05/03 18:59
金融機関の中では一番多いでしょう。
629名無しさん:03/05/03 21:13
住友信託ダイレクトてどうよ?
630名無しさん:03/05/03 21:17
住友信託ダイレクトって?
631名無しさん:03/05/03 21:36
入りたいよーーー。プライベートバンクに入りたい。受からせてーーー。
632名無しさん:03/05/04 07:15
誰でも入れるよ。サラ金融資を肯定すれば
633名無しさん:03/05/04 10:14
ホントに入社希望!!!!!!スグに行きます。
634名無しさん:03/05/04 11:16
取立て専門なら採用しますよ。
635名無しさん:03/05/04 20:09
貸し剥がし部門も求めています。
636名無しさん:03/05/04 20:14
プライベートバンクは人が余っていて無理です。
山●からとりすぎたらしい
人が足りないのは不動産。今なら宅建持ってりゃ誰でも入れる、かも。
637名無しさん:03/05/04 22:53
公務員への近道か。
638名無しさん:03/05/04 23:28
えええええーーーーーーーーーー!!!!プライベートバンク以外できないよー。
採ってよー。お願いよーーー。余ってるって言っても1人くらいいいじゃねーか。
応募すっから、しっかり採れよ。俺のこと。
639名無しさん:03/05/05 10:38
投信の基準価格をなんとかして下さい。
このままでは大損です。
640名無しさん:03/05/05 20:18
入ってからが大変。
641名無しさん:03/05/05 20:43
何がどう大変なのか教えて。本当に応募するからな!!!
642名無しさん:03/05/06 10:29
<仕事内容>
貸し込み
貸し剥がし
取立て
投信販売及び苦情処理等
要するに人から恨まれる仕事ですよ。
643名無しさん:03/05/06 21:39
住友信託ダイレクトって? なに
644名無しさん:03/05/06 22:53
なに?なに?大したこと無いじゃん。俺の今の仕事のほうがよっぽど恨まれる。
住信入りたいよ。がんばるよ。
645名無しさん:03/05/08 07:06
現職は何?
646名無しさん:03/05/08 09:12
闇金の取立てです。
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648名無しさん:03/05/08 19:00
サラ金融資はやめましょう。
649名無しさん:03/05/08 23:28
炭新入りたい!!!!絶対はいりたいよ!!!
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651リストラ対象:03/05/09 11:39
肝臓買ってくれますか。
652名無しさん:03/05/09 21:35
2つとも売ってくれますか?
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654名無しさん:03/05/09 21:40
サラ金融資の質問集中ですが、今年の株主総会乗り切れますか?
655名無しさん:03/05/10 02:25
とにかく入社させてくれ。頼むよ。もう。
656名無しさん:03/05/10 09:04
銀行には社会的使命がある。
儲かるならなにをやってもいいというものではない。
サラ金大口融資、貸し金子会社設立などもってのほかだ。
やりたければ銀行免許返上してからにしろ。
とにかく総会は心配だな。
657名無しさん:03/05/10 11:26
年金運用部の不倫って知ってる?
658名無しさん:03/05/10 11:28
M氏とKさんのことかな。有名よ。
659名無しさん:03/05/10 13:41
今年の総会は荒れるぞ。
660名無しさん:03/05/10 23:00
年金運用パフォーマンス悪いのは不倫のせい?
661名無しさん:03/05/10 23:05
657-658
自作自演ウザイ。氏ね
662名無しさん:03/05/11 05:58
>>653
住信で肝臓購入したのですか?
663名無しさん:03/05/11 11:54
当方親父が国禁。俺は、某公庫に勤めています。
数年前親父(当時40前半)がマンション買うとか言ってる時、給与の欄見たら
1200万とか書いてあった気がする。
給料は良い。中小(むしろ零細)企業金融に興味があるひとなら
やりがいがある。融資の上限があるからでかい案件は扱えないけど。
仕事はぜったい都銀、もちろん信託銀行よりも楽。これは間違いない。(中小公庫は知らんが)
仕事で午前様だった記憶はないし、仕事持ち帰って来た記憶もない。


転勤は結構多い。3年で一回という感じで捉えてもらって差し支えない。
俺も小学校3つ行った。運がいいのか俺自体は田舎生活の経験はない。
現在親父は現在単身赴任5年以上してる。
ちなみに埼玉→北海道とかいうアリエン転勤もある。地元にはいられない
覚悟が必要。

特殊法人民営化については一言
「国禁は絶対潰れん」
吸収することはあってもされることはない。

あとは
・福利厚生は良いと思うぜ。古いけど寮は完備だしな。
・東京に配属されると秋に三鷹にある運動場での運動会に付き合わ
 されます。過去に数回行った記憶がある。
・支店の規模はまちまち。10人弱くらいの所もあるぜよ。
・採用予定は100人くらい。結構逃げられて2時募集かけてるらしい。
・東大、一橋あたりもいる。出来るかと言えばそうでもないらしい。だって
 結局仕事は融資、審査、管理だからな。学歴では仕事の善し悪し決まらん。
 出来るヤシはシンクタンク系の研究所、留学もある。ただし一握りだぞ。

給料が住信より上で、仕事量は半分。はっきり言って国禁は勝ち組みです。
664名無しさん:03/05/11 21:24
勤続○年…。何組もの不倫を見てきた。
何でこんなに多いの???
俺は絶対にしないぞ!!!
665名無しさん:03/05/11 21:54
住信の女子行員に誘われて遊んだことがある。
欲求不満なのかかなり激しかった。
よく遊んでいる感じの娘でした。
666名無しさん:03/05/12 06:49
昼間は真面目そうな顔していても夜は流石だなと感じる
667名無しさん:03/05/12 11:44
住友信託ダイレクトって
668名無しさん:03/05/12 22:45
Kさんってもしかして・・・たしか人妻だよねぇ。
669名無しさん:03/05/13 16:36
ビジネクストで金借りて、住友信託人妻社員に貢ごうかな。
670名無しさん:03/05/13 22:17
下っ端ばかりでなく氏店長クラスもやってるぜ!
不倫!!!
671名無しさん:03/05/15 10:29
ここの駐在って、エリートコースなの?
それとも「国際部畑の人」っていう位置づけ?
672名無しさん:03/05/16 07:18
行内モラルも落ちたのね?
673名無しさん:03/05/16 17:13
投信の運用成績も不倫で低下。
674名無しさん:03/05/16 21:04
駐在=接待屋
毎日毎日接待接待・・・
675名無しさん:03/05/17 11:17
来年は
   不倫まんえん
         国有化
676名無しさん:03/05/17 11:22
りそなが潰れた。大量の年金資産がSTBとMTBに流れ込みそうだな。
来週買いか?
677名無しさん:03/05/17 12:38
トラスティの明日はどっちだ。
678名無しさん:03/05/17 18:47
不倫信託銀行 いきてえ。
679およよ:03/05/18 11:37
住友信託さん、窓口にいくと「投信」、「投信」とうるさいのは何故?もしかして、投信だけにノルマがあるのですか?
680名無しさん:03/05/18 11:48
ノルマは当然あります。
ノルマ無しで投信は販売できません。
値下がりしてるので昔の2倍以上の口数買えますよ。
皆さんも是非買って下さい。
なお、当分国有化される予定は御座いませんのでご安心下さい。
681およよ:03/05/18 16:16
住友信託さん。顧客第一でお願いします。私も妻も投信で損をしたくありません。
損をしている顧客にどうフォローしているのですか?
かなりしつこくすすめられて損をして、嫌だと言ってるのにまだすすめる。一方、肝心の金利はさっぱり。
行員さんのノルマ達成のため、高い手数料を払って損をして、踏んだりけったりです。
>>679
おいらは窓口に定期預金の満期手続きに行く度に「スーパーヒット」ばかり勧められる。
時折投信の勧誘電話が来るのだが・・・・・・。
683名無しさん:03/05/19 17:08
>>655
こんな会社でよければ、受けてみてください。


ついに全社的方針として「投信の回転売買」っぽいのを始めた

若手がやめすぎるので、新入社員の待遇よくしたら、2から4年目の猛反発

独身寮でウンコを漏らすやつが多い

社内結婚で2回離婚しても出世

株価対策に食堂廃止→不便なので本社にうどんやさん作った

中途採用は出身会社の肩書きで差別 新生銀行出身などは出世 地銀出身は嘱託でしか取らない

顔が嫌いという裏の理由で契約更新されない専門社員

・・(続く)
684名無しさん:03/05/19 22:27
683へ
中途採用で出身会社で差別とありますが、元山一だったらどうですか?
生保の人間っていますか?
投信のハメ込みが出来ないと証券会社みたいに机蹴られたりするんですか?
中途は毎年何人ぐらい採用してますか?
質問したいことが山ほどあります。付き合ってくれます?
685名無しさん:03/05/19 22:56
同じ住友でも一番嘘の少ない全国銀行だと思う
686名無しさん:03/05/20 09:49
いやまあ住友内で比べられても
687りそな:03/05/20 10:50
りそなでーーーーす。
待ってますから早くおいでよ。
688名無しさん:03/05/20 23:06
>>684
第一・住友生命の人はいたよ。
元山は多いからな…みんな差別してへんのちゃうかな?
あ、してたらごめん。
ちなみに683ちゃうで。
689名無しさん:03/05/21 07:50
ここには不誠実な取引された客の怨念がこもってる。
はやくしないと国の資金が無くなるよ。
先着3行までです。
690山崎渉:03/05/22 03:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
691名無しさん:03/05/23 06:54
投信で大損してます。
692名無しさん:03/05/23 13:24
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
693名無しさん:03/05/23 15:55
サラ金への大口融資はやめましょう。
694名無しさん:03/05/25 09:24
住友信託ってこんなに評判悪いのか。
695名無しさん:03/05/25 10:09
>>689
退職した元従業員の怨念もあると思うよ。
>>694
人材紹介会社のブラックリストに載っているらしい。
696名無しさん:03/05/25 17:46
サラ金への大口融資をまだやってるの?
697名無しさん:03/05/25 18:18
その後回収したとは聞きません。
モラル無き信託銀行。
698名無しさん:03/05/25 21:52
もっとまともな融資先を開拓しろよ
699名無しさん:03/05/25 22:03
そうなのか・・・
700名無しさん:03/05/25 22:13
哀れな奴が、ずっと自作自演のこのスレっていったい・・・
701名無しさん:03/05/26 08:02
モラル無き公的資金注入銀行じゃ。
702名無しさん:03/05/27 07:10
現在の経済情勢が続いている内はサラ金融資が一番楽ですね、
703名無しさん:03/05/27 07:51
りそなは夏冬ボーナス無しだ。
明日わが身。
704名無しさん:03/05/27 18:48
MTBのスタバは住信の人が使ってもいいの?
705山崎渉:03/05/28 11:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
706名無しさん:03/05/28 18:49
信託銀行の存在価値は有るのですか。
707名無しさん:03/05/29 23:05
1年先が楽しみじゃ。
708名無しさん:03/05/30 18:40
全金融機関中で信託銀行しか出来ない仕事とはなんですか。
709名無しさん:03/05/30 18:57
不動産業務・信託業務
710名無しさん:03/06/01 13:56
僕は来年入行します。
リテール事業やりたいんですが、残業はしんどいですか?
客に投信押し付けて損ばっかりさせる仕事ですか?
住信に入って楽しいですか?
711元従業員:03/06/01 14:52
>>710
会社生活楽しいこともあれば、つらいこともある。入って楽しかったかどうか判断できるのは10年近くたったときか、辞めた後。
俺も財相(リテール)をやったけど、やっていたときはいやだった。でも今にして思うと、当時が懐かしく思える。

りそなの例を見ればわかるけど、会社に入ったことで終わるのではないよ。会社に入ってからも自分の強みや付加価値を高めていかないと生き残っていけない。会社に頼った人生なんてもう通用しない。
それに人事部は個人個人のキャリア形成をまったく考えていないから、自分でキャリアを作っていかないといけない。
まだ、君は学生で時間があるから今からいろいろと勉強を始める余裕もあるだろう。それと矛盾するようだが、遊びもやっておくように。海外を長期で旅行したりするなんて会社に入ったらできない。
俺はそのことは後悔している。

会社で楽しいと思ったのは、人間的に尊敬できる先輩・上司の下で働けたこと。こればかりは運だと思う。

正直会社は入ってみないとわからない。俺も辞めるときは住信ってひどい会社だと思ったが、その後入社した企業(「人にやさしい」とか人間尊重経営とか世間で絶賛されている企業)の関係会社へ入ったけど、実態はまるで嘘。
住信の方が社員の健康などには気を使っている(通勤中に足を怪我をして労災を申請したら、非常識だと言われた)。部署によっては自殺率が1000分の1らしい。住信では少なくとも俺のいた間自殺したり、過労死した人はいなかった(知る範囲だけど)。

個人的には民間金融機関では住信か三菱信託が一番働きやすいと思う。
712710 :03/06/01 18:44
>>711
ありがとうございます!来年からはかなり不安だらけです。
しかも僕はリテールのDキャリアなので財務相談ばっかりです。
自分のノルマのためだけに仕事をするんじゃないんだろうかとか、
今さらながら銀行業務のやりがいに疑問を感じてここに来てしまいました。
いい人が多いってことを祈って思い切って飛び込んでみよう・・・。
713名無しさん:03/06/01 19:33
俺も入りたいーーーーー!!!!
714名無しさん:03/06/01 22:36
>>あんたね〜
今時BKに入りたいなんて時代錯誤だよ
給料は高いが早死にするよ
死ぬ前に神経やられるよ
それぐらいの覚悟でね!
715名無しさん:03/06/02 00:55
まだアイフルへの融資残高はダントツでっか?
716名無しさん:03/06/02 01:05
”身内に甘く。身内以外には非情に”が
住信のカルチャーだよな。
でもそのやり口を、社内の部門やチーム
のレベルでも実行してるから会社として
はバラバラで笑えるよ。
717名無しさん:03/06/03 23:04
住友ですから当然。
718名無しさん:03/06/03 23:28
俺は入りたいんだーーーー!!!
719710:03/06/03 23:36
僕は銀行員になることに正直びびってます。
先輩にもSMBC辞めた人、U○J銀行辞めた人がいました。
みんな人間が汚いといって辞めていきました。
「まさに捨て駒だ!」「俺は使い捨てだった」
どうなんですかってリクに聞いたらそんなことないよっていってたけど
目は明らかに死んでた。俺もこうなるのか…?
720十箇条:03/06/04 00:12
・実務を知らないことを恥とは思わず、「知らない」と言い切る。
・自分の非をけして認めない。
・利用できるものはとことんしゃぶり尽くす。
・上司にたてつかない。
・組織のことは考えず、縄張りを守ることに徹する。
・女子社員には「できる男」のパフォーマンス。
・でも面倒事にはかかわらない。
・「仰裁申し上げる」という普通の日本人は使わない言葉への違和感は捨てる。
・住信の常識こそグローバルスタンダードと信じて疑わない。
・声は大きく。

以上を守れれば、一人前の住信マン。
いずれは、証業、法業、年信といったエリート部門での活躍は
保障されます。
人倫を捨てて励め。頑張ってね。
721名無しさん:03/06/04 01:06
その通り!
常識ある人間だったら信じられないかも
でも入ったその日に全貌がわかります。
722名無しさん:03/06/04 11:33
株式投信の単価が上昇してきたぞ。
723名無しさん:03/06/04 21:01
>>710
リテールは一番激務で帰りも一番遅い。
住信の中でもおちこぼれだ。
もう一度就職活動することをお勧めする。
724名無しさん:03/06/04 22:35
>723
それはない。
どの事業部門でも企画セクションは遅い。
営業の方がまだ自分でペースが作れる。
リテールがなければホールセールの与信も出来ないので胸張って頑張って欲しい。
725名無しさん:03/06/04 22:44
>>715
あおぞら銀行では?
726名無しさん:03/06/04 23:07
前スレ

STB(住友信託銀行)について語るスレ
http://money.2ch.net/money/kako/1009/10090/1009031526.html

過去ログから拾って読んでみた。
金融板では一番読み応えがあった。
(前半、一つ一つのレスが丁寧すぎ!!)
後半以降では、色々考えさせられる側面があった。
金融板名スレ集に推薦したい。
727名無しさん:03/06/04 23:08
漏れの支店は最悪だ
毎日10時11時だ
みんな終わるまでかえれねーよ
なんて支店長だ
ぶち殺す
漏れ2年目だから他の支店しらねぇけど
ちみ達の支店もこんなもんなのか????
728名無しさん:03/06/05 04:22
>727
もしちみが次の異動で本部に来たら、
11時に帰れてたのがなんて幸せなことかが
身にしみるとおもうよ。
ま、せいぜいがんばれや。
729名無しさん:03/06/05 22:34
早く暴ナス下さい…
730名無しさん:03/06/06 00:54
棒茄子で投信買って、ノルマ達成はまだまだ遠い
731名無しさん:03/06/06 01:06
未だサラ金融資は拡大中ですか。
732名無しさん:03/06/06 01:08
 サラ金融資の拡大は今期の重点目標です。
733名無しさん:03/06/06 20:12
>720
証業、法業、年信はエリートなのか??
734名無しさん:03/06/06 20:44
リテール配属になった人は住信の中でも落ちこぼれと書いてありますが、
それは総合職ですか?
それとも一般職もですかね?
リテール配属(窓口)の一般職は花形=(使える人材)で逆に本部、専門部配属はあんまりだ、と
聞いたんですが・・・。
ほんとのとこどうなんでしょ?
735名無しさん:03/06/07 01:06
10時11時まで何やってんのよ?ただ業務効率悪いだけじゃん。
バカ。
736名無しさん:03/06/07 09:31
>>734
リテールは落ちこぼれじゃないですよ。総合職も一般職も。
逆に落ちこぼれはどこにでも居るんだから。
周りを見渡せば、ほら・・・。
リテール落ちこぼれ論は、米銀のリテール職員は時給の低いアルバイトが多くて、
日本の銀行の職員は皆オーバースペック、という議論が間違って
解釈されているわけです。
日本の一流大学出の支店窓口配属の若者が海外で「私は○銀行のテラーです」
と英語で言ってもあまり関心されないことを嘆くのは、海外でのステータス
はスッチー同様、日本とは比べ物にならないくらい低いからです。
ただ、海外でも「月に10億集めるテラーです」と言えばトップセールスマン
と思ってもらえるかもしれません。
ようは所属ではなく、何が出来るかが問題。リテールでもどこでも、仕事が出来る
人も居れば出来ない人もいる、所属で良し悪しを考えているようではダメです。
737名無しさん:03/06/07 14:19
↑おまえ、リテールだろ プッ(藁
738名無しさん:03/06/07 21:37
窓口=会社の顔だからねぇ
それなりのものがないとだめでしょ。
739名無しさん:03/06/07 23:56
>>733
証業、法業、年信がエリートでないなら、適当な店部名に変えて
>>720をこぴぺしといてくれ、大筋は変わらないから。
よろしく頼んだ。
740通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/06/08 00:34
741名無しさん:03/06/08 02:43
小さな銀行の内部でエリートだの非エリートだの社員がやるのは
みっともないから、やめれ。

742名無しさん:03/06/08 06:38
<<711
>海外を長期で旅行したりするなんて会社に入ったらできない。
>俺はそのことは後悔している。

住住の俺の知人は年に2度は海外へ行ってたぞ。
人にもよる。
743名無しさん:03/06/08 21:57
サル山の猿の争いを見てるみたい。
世間知らずだな。
744名無しさん:03/06/09 00:10
何をいまさら…
745739:03/06/09 00:10
ていうか、他の追随を許さない鬼畜集団はどこなのか、
興味はその一点に尽きるのだが。
746名無しさん:03/06/09 03:35
又不倫見つけてしまった。
あれはどう見ても男が悪いな〜!
男の心理はどうなんだろーな
どう見ても店頭の若い女の子に家長が手を出してる
しか見えない。男は立場も忘れるのかな?
747名無しさん:03/06/09 11:15
生保への貸し出しがやけに多いな。
比率で見ればダントツじゃ。
危険じゃないの。
それとも裏があるんかな?
748名無しさん:03/06/10 07:14
サラ金融資と生保融資が得意です。
749名無しさん:03/06/10 08:47
税金はちゃんと払いましょう。
公的資金は早く返済しましょう。
750名無しさん:03/06/10 20:53
もっと不倫について語れ。
751名無しさん:03/06/10 21:08
>>746
あんた西日本の支店?
花鳥&窓口って撃ちの支店も…
752名無しさん:03/06/10 21:28
金融板の中では相対的にマターリしてるね。
やっぱり合併がないのがいいのかね。
753国税庁:03/06/10 22:03
税金は文句言わずに素直に払いましょう。
不倫はドンドンやりましょう。
国税とスワップしないか?
754名無しさん:03/06/10 22:37
<<751元南です。
755nttkyo102221.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/06/10 22:45
guest guest
756名無しさん:03/06/11 12:23
税金は文句言わずに素直にはらいましょう。
757名無しさん:03/06/11 19:58
しかし支店は不倫したくなるカワイイ子がいるんだね。
758名無しさん:03/06/11 22:15
サル山の猿とメス猿かい。
猿は税金免除かい?
759名無しさん:03/06/12 09:58
俺も不倫したいよ。
760名無しさん:03/06/12 20:14
>>757
好みは人それぞれ・・・
761ドビシ:03/06/13 00:15
S友信託様 今時「最良執行義務」を無視して自己の都合と利益のみを
追求されるその姿勢は、何れお上の制裁が加わる可能性が
あるのでご注意くだされ!証券会社も外為銀行の制限は自らの
定性評価を下げているの気づきませんか?
762名無しさん:03/06/13 16:39
株があがってるのに俺の投信の値上がりが小さいようだが。
なんでやーーー。
763名無しさん:03/06/18 19:40
>757
青山にはいないよ。
764名無しさん:03/06/18 19:51
青ビル女性社員に失礼だよ…
765名無しさん:03/06/18 21:46
じゃあ誰か挙げてみてよ
766名無しさん:03/06/20 10:15
債券が値下がりしてますよ。
直近で1円の大幅な値下がりです。
1兆円の保有に対し100億円のロスですよ。
大丈夫ですか?
767名無しさん:03/06/20 23:37
残存期間を考えろ。あほ
768名無しさん:03/06/21 12:42
757は債券が分からない人ですね。
マーー「あほ」ですかね。
769名無しさん:03/06/21 12:42
757は767の間違いです。
770名無しさん:03/06/21 14:02
ローンセンターのソルジャーの人たちって
給料は歩合制なんですか??
771_:03/06/21 14:03
772名無しさん:03/06/22 16:59
でも、単純に10年債だけ持っているとは
あんたも持っていないだろう。
短期債はそこまで落ちてないでしょう。
風評をあおるのはやめましょう・・。
といっても2ちゃんねるじゃ、その気はないだろうね。バイバイ
773名無しさん:03/06/24 18:28
債券は第2の不良債権になる可能性が大きいのだよ。
何が10年債だ。30年債だってしこたま持ってるだろう。
金利がバックすると大問題。
短期債だってすべてがアンダーパー買付けでは無いはず。
金利が適正水準で推移するだけでも大損発生のはず。
でも、もう公的資金は出しませんよ。
774名無しさん:03/06/24 22:39
当社でRMの評価はどうなん?
775名無しさん:03/06/25 00:55
JGBで30年債ってあったけ?!
米債と勘違い??

あと、住信の掲示板で書く前に
債券の不良債権化をいうなら、他の銀行でいくらでも先に警鐘を
鳴らす先があるでしょう。
株と一緒で、絶対額が少ないことを認識してね!!

776名無しさん:03/06/25 01:04
失礼。JGBでも30年債はあるね。
777名無しさん:03/06/25 07:35
そうでっか。株と一緒で債券の絶対額は少ないのでっか。
だから、余資運用でサラ金融資が多いのか。
778775へ:03/06/25 13:14
他の銀行いくらでも・・・・って
「50歩100歩」とか
「目くそ鼻くそ」とかって事。
779778へ:03/06/27 00:40
ちょっとは精緻に見てよ。邦銀はみんな駄目駄目って
十把一絡げの議論はやめましょう。・・・て感じですな。
780名無しさん:03/06/27 17:34
サラ金融資融資専門銀行ですか。
781名無しさん:03/06/27 22:55
ここのサイト、美少女のワレメがもろ!!
やっぱり美少女はオマ○コも綺麗〜!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
782名無しさん:03/06/28 10:47
1% 3ヶ月定期のあとはどうしようかな。
自動継続
他の銀行に預ける。
783名無しさん:03/06/28 22:11
是非、株式投信を買ってください。
784名無しさん:03/06/29 14:29
・・・
785名無しさん:03/07/01 00:51
。。。
786名無しさん:03/07/01 06:43
株式投信もうかりまっか。
787名無しさん:03/07/02 20:59
債券暴落気味ですが・・・・・。
788名無しさん:03/07/02 22:14
3年目の奴らやめすぎじゃねえの???
789名無しさん:03/07/03 18:56
長期金利1%。
単価で2円値下がり。
1000億で20億円の損失。
790名無しさん:03/07/03 18:57
【フルーツメール】1ポイント=1円

現金100万円が登録者ならば毎月抽選で当る!
毎日懸賞で毎週欲しい物をゲット!
フルーツメールからのメール受信で最大8ポイント!
毎週行われるビンゴゲームでビンゴになると
100ポイント、1000ポイント、10000ポイントが当る!
自分はここで毎日懸賞の現金5万円プレゼントを当てました!
これはもう登録しかない!↓のURLから登録すると
紹介ポイントとして100ポイント加算されます!

http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1636383
791名無しさん:03/07/06 08:21
銀行は今からサラ金を始めるという。
住信は昔からサラ金に卸してた。
流石先見の明。
792名無しさん:03/07/07 03:39
「どんなことを言われようがとにかく収益を稼いだものが強い」「収益を稼いだ人の言うことは聞きなさい、そうでない人から言われたことは半分くらい聞いておけばいいんだ」「僕は君の3倍給料をもらっているわけだから、3倍働かなくてはいけないはずだ」
前の職場でそう叩き込まれた。そして、実際に自分の年収割合と仕事割合が著しく違う人(仕事の量が多い人)には、同情が集まったし、そういう重い負担を負った人を助けようとする雰囲気もあった。
今の職場は違う。
「後輩なんだから上の言うことは聞け」「上の言うこと聞いたら君は伸びる」
確かに色々な経験をしている諸先輩の言うことは聞くべきことが多い。でも、、、「収益を稼いでいる(もしくはその収益の代替となる仕事を十分にしている)人は強い」からその人には平伏しなさいというのが、住信の精神ではなかったのか?
思い悩んでいます。青山で機軸とすべき精神は何なのか?だれかおしえて。
・・・まぁただ単にへらへらして上司の気を引いていればいいんだろうけどさ、サラリーマン的には。
793名無しさん:03/07/07 06:03
住信給料安いね〜。
794名無しさん:03/07/08 22:02
>>793
そんなに安いのか?
25・30・35・40歳での総合職平均賃金ギボン
795名無しさん:03/07/11 21:04
なんだかんだいってるけど、いい銀行じゃないの?
796名無しさん:03/07/11 21:36
合掌
797名無しさん:03/07/12 07:49
合掌
798山崎 渉:03/07/15 11:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
799おめでとう:03/07/16 17:12
「改善命令」を受けられるそうですね。
800名無しさん:03/07/17 14:19
800げっちゅ!!(byきむたく)
801名無しさん:03/07/17 14:38
専門職の面接受けたんですが、担当部署の面接は合格したんですが
総務の人事面接で志望動機も聞かれずに落ちました。
変な保守的な会社なんですねえ。
即戦力が欲しいんでしょうに。。。
802_:03/07/17 14:38
803名無しさん:03/07/17 23:27
>795
良い銀行だよ。都銀に比べたらまだ余力ありまくり。
804不思議:03/07/18 08:41
良い銀行でも「改善命令」受けるんですね。
805名無しさん:03/07/20 16:52
>>804
悪い銀行で受けないとこもあるんだし。
これが社会の矛盾であり面白さだよ。
806名無しさん:03/07/21 01:16
>>801
こんなとこやめときな。
知り合いにローンソルジャーしてる椰子いるけど
1年更新の嘱託で、歩合制、土日出勤当たり前で
辞めようかなぁって逝ってたよ!
807名無しさん:03/07/23 11:44
こんないい銀行が何で公的資金借りてるの???
808名無しさん:03/07/23 19:26
清水恵子っていう基地外
809名無しさん:03/07/26 00:54
某総合電機メーカー新入社員ですけど、住信の財形始めました。
薄給メーカーサラリーマンはごみ客ですか?
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811名無しさん:03/07/29 11:41
809はゴミ客です。
812名無しさん:03/07/30 22:42
>809さん 投信買って下さい(ただしリスクについては自己責任で)。

今、会社から帰ってきました。
あと2日で夏枯れ本番の8月ですね。
連休を絡めつつまたーりといきましょうや。
813名無しさん:03/08/01 21:01
実際どうなんよ?
814山崎 渉:03/08/02 01:15
(^^)
815金融庁:03/08/04 11:27
業務改善命令発令。
行員の皆様方はは夏休み返上で働いてください。
816名無しさん:03/08/04 22:17
中途で入りて〜。
契約社員以外の口はないのか?
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
820名無しさん:03/08/07 23:12
夏休みなんてもともとありません。

早く帰れ週間はあるけどあってないようなもの…
821名無しさん:03/08/10 01:35
すみませんが、お盆に休みまする…
822山崎 渉:03/08/15 13:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
823名無しさん:03/08/23 01:28
hozenage
824名無しさん:03/08/23 02:02
俺も入りてー
証券会社で営業やってるけどだめ?
825名無しさん:03/08/24 13:29
ムーディーズが格付け引上げ決定
Baa2から、一気にAまで行くか!?
826名無しさん:03/08/25 16:08
>>815
ここの銀行に勤めてないけど、業務改善命令は計画のうちなんだってよ。
世界経済のこの銀行に対する信頼度は高い。
827名無しさん:03/08/25 22:10
>>826
え〜まじっすか…。
なんで信頼度高いんすか?
信じられん
828名無しさん:03/08/26 12:13
専門職の中途採用きまったひといますが、いい会社といってましよ!
829>>826:03/08/28 11:09
世界経済を相手にしてる銀行なんですね。
すばらしいな。
サラ金から世界まで・・。
投信も年金もすばらしいパフォーマンスだしね。
憧れちゃうな。
あとは公的資金の返済と業務改善計画の実行だけですね。
830名無しさん:03/09/02 23:33
包茎が多いのは確かやな
831名無しさん:03/09/03 22:02
>>829
でも、STAMの投信運用はあんまり上手くないと思いますが?
832名無しさん:03/09/03 22:45
住信アセットの運用が悪いわけがありません。
世界一といってもいいはずです。
833名無しさん:03/09/05 14:22
住信アセットの運用がいいわけがありません。
●●といってもいいはずです。
834しんたくん:03/09/11 00:12
法営の内勤班酷使しすぎ。理念と現実は違うもの。あと〜と勘案とか思料って住信用語!?
835名無しさん:03/09/11 11:56
未だサラ金に貸し込んでいますか。
今日日本の金融システムは、金持ちの個人から0.001%金利で集めた銀行が、
2%の利ざやを取って消費者金融や商工ローンに回し、そこから最高29.2%の
金利を取って個人や中小零細企業に貸し付けております。
その結果、個人破産者が今年は24万人にものぼりました。自殺者33,000人いる中で、
その3分の1が、企業経営者だという悲惨な状態です。
銀行は国債を買って、個人から預かった預金を2%で街金融に横流ししているのが
主たる業務になってしまっています。これでは本来の金融は捨てたも同然です。
836いらないもの:03/09/11 17:27
歌を忘れたカナリア
泳ぎを忘れた河童
本来の銀行業務を忘れた銀行
837名無しさん:03/09/11 22:39
834さん>>若手を内勤で酷使して、その横で適当にダメ出ししているおっさん達。
そのくせ若手よりもずっといい給料もらいやがって。。
838名無しさん:03/09/11 22:51
清水けめこって人いない?
839名無しさん:03/09/12 19:16
>>838
>>808にも書いただろ!
個人を中傷する発言は慎みましょう。
840名無しさん:03/09/12 22:05
変な葉書?(A4サイズ)が来た人いませんか?
裏面の印刷醜いよ。
1000円預けて10000円分のVISAギフトカードが当たる
かもしれない。
(あたる分けないだろ)
841名無しさん:03/09/13 11:02
卸し金融良く儲かるヨナー。
842名無しさん:03/09/13 23:29
>>840
鷲のところにも北。
843名無しさん:03/09/14 00:57
>>834、837
内勤でつか?乙彼
844名無しさん:03/09/14 13:23
住友信託銀行は大手銀行の中で唯一変わらず独立して残っている名門銀行。
入社は超難関だが、普通銀行のような泥臭い板営業もなく、入社後の人生は薔薇色。
まさにエリートの巣窟。
845名無しさん:03/09/14 20:13
サラ金・街金の御用達金融機関。
846名無しさん:03/09/15 21:24
闇金にも貸していますか?
847名無しさん:03/09/16 06:15
闇金がメインです。
848名無しさん:03/09/16 22:11
金正日を暗殺したらどうなるの?
849名無しさん:03/09/17 06:34
変な葉書(A4サイズ)がきませんが・・・・?
差別だな
850名無しさん:03/09/18 00:51
>>834
SMBCでも使いますよ。
851名無しさん:03/09/18 01:00
中途で募集している企業コンサルティングってどうですか?
監査法人勤務CPAなんですが

仕事の内容、給与、勤務時間等々なんでもいいのでご存知の方いらっしゃいましたら
レスください
852名無しさん:03/09/18 01:05
勘案ってどこでも使うだろ?
853名無しさん:03/09/18 23:52
下記勘案貴認応諾賜りたい
854名無しさん:03/09/19 02:05
住信スレハケーン!!
魚国潰れてコンビニになったらしいね。結構前か。
魚国、まずいだのなんだの言われたけど、コンビニよりは良かっただろうに。。
皆さん、健康には留意して、お仕事がむばってね!!
元社員より
855名無しさん:03/09/19 02:29
しんたくんの耳がムラサキなのはなぜなんでしょうか?
耳に血が行ってないのでしょうか?
856名無しさん:03/09/19 22:51
>>855
そうです。血も涙もありません。
857名無しさん:03/09/20 00:02
システム子会社の剥げ頭なんとかしろ!
858名無しさん:03/09/20 09:52
会社四季報では住友信託の給料少なく出てるのに本当はすごく多いのなんでだろう♪
859858の名無しさんへ:03/09/20 13:08
お答えします。
住友信託は都銀よりも格段に総合職の人数が少ないために女性社員の比率が高くなって、
これが平均給与を引き下げている理由ではないかと思われます。
住友信託の総合職の給与水準は都銀以上ではないかと私は思います。
860名無しさん:03/09/20 16:09
>>859
それありえないな
糖蜜や東京会場の友人とか鬼のようにもらってるしな
861名無しさん:03/09/20 18:23
すいません。信託銀行で不動産鑑定士は何の仕事をしているのでしょうか?
合格発表が近くなり、信託銀行の求人票が出てきたのですが志望動機がかけません。
教えてください。お願いします。
862860の名無しさんへ:03/09/20 20:15
あなたはバカですか?
東京三菱や東京海上より高いなんて誰も言ってないです。
言葉が足りなかったなら謝りますが、都銀平均以上ということです。
前の858に対して答えてるだけですから。
じゃあ何ですか?住信の給料が40歳で700万以下だと?
もう少し日本語を勉強してください。
863名無しさん:03/09/20 21:53
>>862
あなたは多重人格障害ですか?
それとも低脳なだけですか?
それともアフォですか?バカですか?

859にて;住友信託の総合職の給与水準は都銀以上ではないかと私は思います

862にて;言葉が足りなかったなら謝りますが、都銀平均以上ということです

都銀以上(糖蜜・SMBC・UFJ・瑞穂のどこよりも上)が都銀平均以上(4社平均以上)になってるけど?
言葉が足りないというか変化してますが?
あなたは日本語勉強するのと同時に、頭の構造改革を進めてくださいね。
864名無しさん:03/09/20 22:13
あんたら公的資金注入されていながら、
言い方を変えると、国に借金していながら、
更に、別の言い方をすると、国民の税金で会社を維持してるくせに、
給料の高低を論じるなよ。
本日の日経に出てたけど、大手5行で1万2千人削減だろう??
人をリストラするだけでなく給与体系も大幅に見直して、
言い換えれば今の給料を半分にして早く金返せよ。
クダラン意見交換は金を返してからぬかせ。
まごまごしてると第2の「りそな」になるよ。
865名無しさん:03/09/20 22:14
>>857
SISの事ですか?
866名無しさん:03/09/20 22:24
俺は関係ないけど863の人、やっぱあんたの方がおかしいと思うよ。
だって普通はトップ企業のことを指さないで、やっぱ平均でしょう。
なんでもいいけどさ、こんな板であんまり向きになるなよ、863のおっさん。(笑)
みっともねえぜ〜。
867名無しさん:03/09/20 22:32
>>864
同じく!!!!
868名無しさん:03/09/20 22:44
>>866
あなたもアホですか?

866にて;だって普通はトップ企業のことを指さないで、やっぱ平均でしょう

普通って何ですか?
それはあなたと同じ価値観を共有する人たちだけでしょう?
こういう様々な考え方を持つインターネットの場においては、自分の考えを標準だと思い込むのはやめたほうがよろしいかと。
こういう場所では言葉はより厳密に使わないといけない。

あなたそれでも金融に携わる人間ですか?
ちょっといい加減すぎますね。
869866より:03/09/20 23:02
おっさん、あんただって自分の考えを標準としてんじゃねえの?
それに例えば鉄鋼業界って言ったら、新日鉄のこと指さねえと思うよ、ほんと。
あと言っとくけど、俺は金融じゃねえよ。決め付けんなよ。
お前はほんとダメ。相手にしてらんね。また何か書いて来るんだろうけど勝手にしな。
俺はもう無視するから。きっと女にもてねえんだろうな、あんた。
870名無しさん:03/09/21 01:07
ここって公的資金入ってたっけ?
871名無しさん:03/09/21 10:33
>>870

オフコース
872名無しさん:03/09/21 10:53
868が女にもてないのかどうかは知らんが、小心者だというのはよくわかる。
言ってることは869のほうがまともです。文字だけでこんなに小物ぶりを発揮
できる奴もめずらしいわいw
873ギャラリー:03/09/21 15:20
私も言わせてください。Mr.868のこの板からの撤退要求。
関係ない周りの人間まで不愉快にさせる奴だね。(ある意味すごいかも。)
たぶん友達いないんじゃないかな。
874名無しさん:03/09/21 18:23

信託銀行がなかったら不都合は起こりますか。
875名無しさん:03/09/21 21:04
>>874
起こりません。

876名無しさん:03/09/21 22:08
28くらいのきちがいじみた女を知っている。
一見お嬢様っぽく見える女ほどヒステリックなので要注意。
あいつと結婚は死んでもしてはいけない。
877名無しさん:03/09/21 22:31
>>876
そういう女性ってどこでもいますよね。余裕がないというか・・・
878名無しさん:03/09/21 22:45
女性のレベルは高くない。
879名無しさん:03/09/22 10:20
>>873
こういうのは徹底放置すればそのうちいなくなるから
880名無しさん:03/09/22 10:36
ここの行員はレベルが低いな。
投信の単価も低い。
高いのはサラ金への貸し出し金額だけ。
881名無しさん:03/09/23 21:01
SFCGにも貸してるの?
882名無しさん:03/09/24 23:17
すみしんでは、



朝始業時間前に「ラジオ体操」の音楽が流れる。
各支店では多くの人がラジオ体操を行っている。
そして、



ビルによってはラジオ体操の音楽の前に「社歌」が流れるところも存在する。
しかし、「社歌」を歌っている人は誰もいない。

以上、トリビア。
883名無しさん:03/09/25 16:21
どなたか、中途採用受験した方、おられますか?結果どうでした?
884名無しさん:03/09/25 20:25
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

885名無しさん:03/09/25 21:51
正確には始業後。
ラジオ体操も仕事のうち、といっていた先輩がいたが…
886名無しさん:03/09/25 22:30
住友信託の中途採用って難関なの?
887名無しさん:03/09/25 23:22
日が昇る日が昇る泉が光る〜




以下省略
888名無しさん:03/09/26 06:36
888
ゲッツ! 888 ゲッツ!
889名無しさん:03/09/27 00:12
♪まーゆあげてーまゆあげてー
て聞こえるんだけど、
まゆあげてどうするのかな??って思う
謎…

ちなみに泉は住友の屋号である泉屋からとってるらしい。
泉を分解すれば白水となるから住友グループの社長会は「白水会」なんだとか。
チョットしたトリビア?

890名無しさん:03/09/27 14:55
891名無しさん:03/09/27 14:58
ここの女子行員って無茶苦茶レベル低いと思うよ。
でもその99%は短大卒。短大みたいなアホはもう使えないからだんだん
女子の採用枠を4大卒に切り替えてるらしいね。
短大卒と話してるとこっちまで頭おかしくなりそう。
すげー話しが馬鹿だしレベル低すぎ。
そのくせ変なプライドがあって見てるとむかつくんだよ。
892名無しさん:03/09/27 15:02
続き
短大卒は日中、仕事やることなくて暇だから後輩の仕事ぶりを
1日中観察している。
特に新人に対してはひどい。
うるさいぐらい物事を言う。
やることなくて暇だからしょうがないのかもね。
ここは精神的にお子様な行員が多いよ。
そういう奴らこそ結婚出来なくて居座ってる奴が多い。
哀れだ。
893名無しさん:03/09/27 15:37
資格とれとれうるさいよな。
っていうか銀行業務検定なんてあんまり役に立たないし。
履歴書にもかけねーよ。
894名無しさん:03/09/27 23:01
それは暇な部署だからじゃないか?
うちの女子社員は良く働くよ。文句も言わず。
仕事も出来るし、なにより信頼されてる。
帰るのも他の男性社員より遅いし、本当に感心するよ。
ちなみに、平成5年入社辺りまでは短卒が多かったけど、それ以降は全員大卒だよ。
今は短卒で残ってる人ほとんどいない。
慶応、早稲田、青学、立教、学習院、などなど…。優秀です。
895名無しさん:03/09/27 23:32
いや、営業店だから忙しい。
忙しいくせに昼間はべちゃくちゃしゃべって話のしっぱなし。
優秀なのは4大卒。4大卒は仕事出来るしよく働くし、信頼されていて
かっこいい。
短大卒が生き残っている時点でおかしい。
まぁ、未だに消える気配はないけどね。
896名無しさん:03/09/28 08:18
私は三菱信託の一般職です。
住友信託さんはライバル意識をお持ちのようですが、
当社の男性社員はあまり意識していないみたいです。
897名無しさん:03/09/28 08:33
私は中央三井の一般職です。
当社の総合職は貴社にライバル意識をお持ちのようですが、
御社の男性社員は全く意識していないみたいです。
898名無しさん:03/09/28 08:56
すると序列は明確だ。
899名無しさん:03/09/28 11:23
何をいまさら。三社の内定を全部取ったとして、どれを選ぶかなんて明白だろう。
最近気付いた法則だが、 
レベルの低い一般職→旅行大好き (十分条件。逆は真でない)
900名無しさん:03/09/28 15:26
「レベルの低い一般職→旅行大好き」・・・それは言える!
ちなみに三社の内定を取ったら、私なら住友信託に行きたいです。
三菱信託は将来的に同じグループの東京三菱に虐げられそうだから。
901名無しさん:03/09/28 19:52
ひどいな〜。短卒でも優秀な子はいるよ。本当に。
四大でも駄目な子もいる。学歴じゃないよ。

902名無しさん:03/09/28 21:25
>>901
あくまで統計だよ。100%そうだというわけじゃないさ。当たり前だろう。
903名無しさん:03/09/28 21:28
http://www.atari03.net/

何これ!!!!!!
904名無しさん:03/09/28 22:15
俺は住友と名の付く会社へは行きたくない。
どうしてもいけと言われるならフリーターをする。
905名無しさん:03/09/29 20:17
短大卒は馬鹿。
話しぶりでよくわかる。腹立たしい。
言うことだけは一人前で日中はどうでもいいことをしゃべりっぱなし。
給料泥棒としか言いようがない。
906名無しさん:03/09/29 22:08
馬鹿を採用した会社はもっと馬鹿です。
907名無しさん:03/09/29 22:37
そういえば短大卒ほど1週間の休みに旅行に行っている。
向上心のある4大卒は休みの間に資格試験の勉強をし、
資格試験勉強以外では自己の趣味などにあてている。
決まって旅行旅行と言うのでうるさい。
908名無しさん:03/09/30 19:39
そんなに短卒に粘着するなんて、よほど何かあったのですか?
909899:03/09/30 21:56
どうやら前述の法則はかなりの精度らしいですね。どうしてなんでしょう。
どうして脳の軽い奴は旅行が大好きなんでしょう??(十分条件)
910名無しさん:03/09/30 23:21
>>909
non non
生活上手な方々なのです
学歴衷が多すぎです、哀れです
333サンならどう論評されるのでしょうかね
911名無しさん:03/10/01 20:33
意味不明だな。馬鹿かお前。
912名無しさん:03/10/01 20:36
人事異動だ・・・
913名無しさん:03/10/01 21:04
>>905
短大卒ですが何か?
4大卒の馬鹿な総合職新人を教える身にもなってね
914名無しさん:03/10/02 20:03
>913

教える人間がどうしようもなければ、教わる人間も駄目になるな。
新人だからまだ馬鹿で通るかもしれないけど、全然成長しなくなるのは新人が
かわいそうだね。
まぁ、せいぜいご自分の持ってる力を出して頑張ってくださいな。
ちゃんと新人を指導出来るかな?
915名無しさん:03/10/02 20:38
まあ大卒も短大卒も仲良くやれや。同じ会社に入った縁じゃねえか。
916名無しさん:03/10/02 21:32
短大卒が大卒を敵視している限りは無理なことだね
917名無しさん:03/10/03 22:23
>>916
どちらの支店の方ですか?
うちの店は、高卒・短卒・大卒みんな仲が良いです。
私は大卒ですが、高卒・短卒の先輩を尊敬してますよ。
仕事もできるし、その辺のエリート大卒の総合職よりも
よほど頼りになります。
918名無しさん:03/10/04 11:38
馬鹿な短卒は「大卒とは給料が違うぅ〜」と言う始末。
今更そういうことをぐだぐだ言うなんて腐った頭の中の構造を見てみたい
ものであるw
支店によって差があるものだな
寿で辞める気配もないので哀れであるw
919名無しさん:03/10/04 11:44
暇な短卒の主な趣味は新人いびり。
折角入ってきた新人をいびるしかやることなし。
30近い独身の女たちね。
見ていてほんと馬鹿だと思うなぁ〜。
ほんとうぜー。早くやめれ馬鹿ものども。おまえらのせいで何人もの
社員が迷惑してることか。
920名無しさん:03/10/04 13:22
本人の目を見てはっきり言えよ。背中丸くして書き込みなんかしても何も変わらんのだから
921名無しさん:03/10/04 13:50
目を見ると新鮮な目が腐るから見えないんだよね〜w
922名無しさん:03/10/04 13:51
30近い独身女、消えろ
923名無しさん:03/10/04 14:07
いやぁ、やつらの目を見るとおいらの新鮮な目が腐っちゃうんだよね〜w
924名無しさん:03/10/04 15:00
925名無しさん:03/10/05 11:51
女の命は24歳迄です。
25からは売れません。
大バーゲンです。
クリスマスケーキと同じです。
25過ぎると「賞味期限」が切れます。
926名無しさん:03/10/06 01:17
 なぁに、暇なおっちゃんのいびりもすごいぞ。
一般職お局さんのいびりに引けをとらない。
お局さんよりの二倍給料もっているあたり、余計に性質が悪い。

 アホチーム長、逝ってよし。
927名無しさん:03/10/06 20:01
住友信託はたのアホ銀行に比べれば、何百倍もよい会社です!ほんと!
928名無しさん:03/10/06 20:55
>>926
だから本人にビシッと言えっつうの
929名無しさん:03/10/07 03:54
>927
中央三井に株価追い抜かされても、平気な銀行
930名無しさん:03/10/08 12:55
この銀行は高利貸の味方です。
931名無しさん:03/10/08 20:30
932名無しさん:03/10/09 17:52
そうかーー。
サラ金・マチ金・闇金の御用達銀行か。
サラ金への融資額はトップです。
庶民の敵だな。
933名無しさん:03/10/09 19:57
庶民の味方である必要は全くないわな
934名無しさん:03/10/09 22:58
933へ
庶民に税金を返してからぬかせ。
935名無しさん:03/10/09 23:19
他行と比べたら税金沢山かえしていまーす。
936名無しさん:03/10/09 23:52
937名無しさん:03/10/09 23:54
938名無しさん:03/10/09 23:54
サラ金への融資はダントツです。
939名無しさん:03/10/09 23:55
>>904
なんで?三菱系の方がよっぽど感じ悪い町役場のような嫌な会社が多いとおもうが・・・
940名無しさん:03/10/09 23:55
儲かるなら何でもやるのが住友家の家訓です。
941名無しさん:03/10/09 23:58
儲けとは全然関係なく根拠のない誇りを持つのが三菱の企業風土です。
942名無しさん:03/10/10 00:09
「住友」のイメージを実践してるのは旧住友銀行だけなのでは。
943名無しさん:03/10/10 00:17
えげつないとは思わないが、貧乏臭いと思うことはよくある

944名無しさん:03/10/11 10:04
国から金借りてサラ金に融資するな。
国賊銀行だ。
945名無しさん:03/10/11 14:47
日本長期信用銀行とくっついてたら潰れてた。
当局に呼ばれ軟禁されながらの脅迫にも屈しなかった高橋社長はエライ!!
946>945:03/10/11 17:04
長銀との約束を破って見捨てたエグイ銀行とも言える。
947名無しさん:03/10/11 22:00
ii
948名無しさん:03/10/11 22:01
アイフルとやってるビジネクストって儲かってるの?
949名無しさん:03/10/11 23:03
>944
昨日の夕刊と今日の朝刊見たか?
利子付けて返してやるから安心しろ
950名無しさん:03/10/12 05:46
ビジネクストやサラ金卸し金融で大儲けして公的資金を完済します。
951名無しさん:03/10/12 14:41
完済するのはまことに結構なこっちゃ。
国民の恩をわすれたらあかんで。
952名無しさん:03/10/12 15:48
そもそも住信に公的資金なんか最初から必要なかった。
公的資金注入は国の政策で無理矢理されたような気がしてならない。
公的資金を入れられたおかげで、当局に給料まで大幅に引き下げられて大変。
それを予想できなかったのが甘かったと言えばそれまでだが、まったくひどい話。
当局は公的資金を完済されると、口が出せなくなって実は困るって話を聞くよ。
953名無しさん:03/10/12 20:51
優先株持ってる国に毎期配当してたんだから
インカムゲインという点ではなかなかよかったんじゃないか?
そういう意味では利子つけて返してるよね。

優先株は当時いくら、今いくらで売買されてるんだろう。
つまり、公的資金にキャピタルゲイン(ロス)は発生するのだろうか。
誰か知ってる?
954名無しさん:03/10/13 07:49
銀行の優先株は上場されてないし、相対取引でも売買はさせていません。
したがってキャピタル・ゲイン(ロス)は発生しないと思います。
優先株という形式をとらないと資本増強にならないから「株」にしたわけですが、
実質的には、つまり最終的に返済すれば、借入金と同じ効果と考えてよいと思います。
955名無しさん:03/10/14 00:21
>954
まあ、その回答でも十分だとは思うが、厳密に言えば国の決算(とは言わないか)が
優先株を時価会計しているかどうかが問題なんじゃないの?
上場されてなくても、売買事例がなくても格付けと金利&ボラがあれば一応時価出せるしね。
もちろん、国は時価会計なんてしてないよ。
956名無しさん:03/10/14 09:05
サラ金卸し金融は儲かるみたいだな。
957名無しさん:03/10/14 18:41
もう給料は上がらないだろうな。この先もどこと合併するのかなど前途多難。
958名無しさん:03/10/15 05:20
>>505
じゃあ、そこに書いてある項目をしてないってこと?
959名無しさん:03/10/15 22:33
証券代行部って住信の中でもスーパーエリート集団なんだってな?
960名無しさん:03/10/16 07:28
まさか・・・
961名無しさん:03/10/16 23:07
株価700円突破!
祝 公的資金返済 !!
962名無しさん:03/10/17 17:13
中途で入りたい・・・。
やっぱり難関なのかな?????
963名無しさん:03/10/17 20:39

住友信託にいる普通の社員より総合レベルが高いか、
特殊な専門性がなければ中途入社は難しいでしょう。
964         :03/10/17 23:46
普通でいいってことですね?





>>自称襟糸さまへ
965名無しさん:03/10/18 21:15
試しに受けてみてください。
貴方が普通か、それ以下か分かりますよ。
966名無しさん:03/10/19 15:18
都銀から中途入社した人がいます。
スピードを要する仕事なのにも関わらず、それほど重要でないことについて自分の考えにこだわり、クドクド主張して時間を使います。
肝心な業務について1年近く経つのに未だによく理解できていません。業務のスピードにもついていけていません。
こういう人に限って、自分を棚に上げて他人を痛烈に批判します。

もちろん中途入社で優秀な方も沢山います。
優秀な方だけ弊社へ入社頂ければ幸いです。
967名無しさん:03/10/19 18:54
>>966
優秀じゃないと判断された場合はどうなるの?
完全無視決定ですか?
即、リストラですか?
968名無しさん:03/10/20 00:47
>スピードを要する仕事なのにも関わらず

マーケット関係(青山)?
スピード感が当社社風だからそういうやつは疎まれる
969名無しさん:03/10/25 07:43
>>967
閑職に左遷デツ。
970名無しさん:03/10/25 08:54
給料一番低い会社だし、住友はアグレッシブすぎる。俺は入りたいとは思わないけどな。
971名無しさん:03/10/25 14:44
そうそう、企業としては優良でいいかもしれないが、
そこの社員として働くこととは全く別だよね。
972名無しさん:03/10/25 15:12
給料低いの?まさかぁ?
なんか高そうだけどな。
973名無しさん:03/10/25 18:10
一時よりだいぶ下がったとはいえ給与水準は高い方だし、
住友系の中でも、住銀、住生、住商に比べて昔からおっとりした社風だよ。
給与水準も、公的資金を完済すればもう当局は干渉できないから
業績に合わせて上がるんじゃないかな。

974名無しさん:03/10/25 21:05
三菱信託と比べて給与水準はどうですか?組合は同水準といっているけど、ホント?
975名無しさん:03/10/25 21:09
給料安いよ。残業はものすごい。やってられんよ。
976名無しさん:03/10/25 21:53
でも人生にとって給料なんて大した意味はないよ。
そりゃ年間で数千万円も違えば別だけど、三菱信託と比べてどうだとか、
年間1,000万円程度の100万、200万違うくらいで大騒ぎするのはあまりにも情けない話。
もっと楽しく考えようぜ!
977名無しさん:03/10/26 00:13
私が御社に抱くイメージ。
旧住友銀行の行風を重ねられちゃうトコ
978名無しさん:03/10/26 10:47
住友銀行の子会社じゃなかったことを
最近知った。
979名無しさん:03/10/26 10:51
たしかに信託銀行って、都市銀行より格下というイメージはあるね。
大学卒業する時も、優秀な奴はほとんど都市銀行志望だった。
でも、実は信託銀行の方が仕事はきっと面白いんだと思う。
980名無しさん:03/10/26 19:14
それに、信託銀行は都市銀行に比べて圧倒的に店の数が少ないから、
転勤は少ないし、地方も県庁所在地くらいしか店がないからいいよ。
981名無しさん:03/10/26 19:28
俺、ここ蹴って地元地銀に行くよ。
迷ったけど、ここの先輩が大変そうだったから。
982名無しさん:03/10/26 20:30
地方出身の人はたぶんその方がいいと思うね。
地銀にもよるけど、地元トップ銀行なら大丈夫でしょう。
40歳になった時に地方で1,000万円もらってれば、東京で1,500万円もらうよりも実感年収はリッチだと思うし。
地方銀行は(たぶん)不滅です!
983名無しさん
俺も地方に生まれたかった・・・