みずほ銀行国有化って本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だめぽ銀行
もう破綻なんでしょうか!
石原都知事も見放した様ですし。
クズ行員の給与たかすぎじゃーありませんかねー!
関係者の方書き込み宜しくお願い致します。
2名無しさん:02/09/08 17:44
>1
いきなりsageてどうする。
3 :02/09/08 17:45
ついに出たね。国有化。テレビでもその話に触れてたよ。
4 だめぽ銀行:02/09/08 17:47
>>2
みずほは、だめぽだから、わざとね。やってみた!

5名無しさん:02/09/08 17:53
だめだよ、しゃれでこんなことかいたら、一般にひとが信じるから。
でも本当なんだよね、債務超過で国有化の条件にあてはまるのは。
もちろん、UFJもあてはまるけどね!
6富士通社員:02/09/08 17:56
どうしよう・・・。
7 :02/09/08 18:26
     ___      ___      ___
      |8305 | ∧∧  |8305 | ∧∧  |8305 | ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で国有化!!
          ヾ.   )     ヾ.   )     ヾ.   )  \_____________
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     \                                       \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |              国有化認定委員会                      |
       |                                          |
     \|                                          |
8名無しさん:02/09/08 18:26
今の株価じゃ決算乗り切れないのは確か
9名無しさん:02/09/08 22:21
すでに準国有化状態ですが何か?
10名無しさん:02/09/09 18:05
>>1
9月の決算乗りきれませんもの!
グループの朝日生命すごすぎ。
11名無しさん:02/09/09 18:12
        ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  みずほ銀行 \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて、逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
12名無しさん:02/09/09 18:21
ってかもうはやくそうしてくれ。
そうしないと他の銀行まで巻き添えになりそうだ。
13名無しさん:02/09/09 19:23
朝日生命 S&Pの新規格付け CCC

CCCは統計上3年以内に80%以上の確率で父さんしてます
ちなみにCCは債務不履行の状態(事実上の父さん)にあるか、
重大な危険性がある。
14名無しさん:02/09/09 20:58
前田ー!頼む!!!芯でくれ。
15名無しさん:02/09/10 01:31
そろそろ「みずほネタ」にも飽きてきたな。
カキコも、どこかで見たものばっかだし。
16e:02/09/24 13:25
;[@
17名無しさん:02/09/24 13:44
石原知事の三男だかはみずほの行員だ
18名無しさん:02/09/24 20:47
水面下でいろいろ抵抗しているんだろうね。
週刊朝日には広告ださないとか。
19名無しさん:02/09/26 19:07
今ごろ「国有化?」なんて、情報が遅いよ。

20名無しさん:02/09/26 19:23
昨年暮れにも某A銀と一緒に噂されてたよね。
21名無しさん:02/10/10 01:07
いよいよ、本当になりそう・・・
22名無しさん:02/10/10 01:25
「良いみずほと悪いみずほ」か。
悪いのは整理回収銀行化だって。
23名無しさん:02/10/10 01:29
社員でみずほの株主の方おられるのでしょうか、
私の彼女は山一にいたのですが富士銀行に見放されて倒産しました。
山一の株を数百万円分持っていたのですが紙くずになってしまいました。
彼女からの言葉ですが「富士銀行は嫌いですが行員に罪はない、今の内に
みずほの株を持っている人は悪いことはいいません売りなさい」です。
24名無しさん:02/10/10 01:51
2ch読んで転職の準備を進める行員がいたら、
それは、その行員のために、ちょっとしたいいことじゃない?
25名無しさん:02/10/10 02:53
>>23はマルチポスト。

【参考】
虚偽の事項や根拠が明白でない事項を掲載することは証券取引法に定める「風説の流布」に該当するおそれもあり、処罰の対象となることがあります。
投稿される際には法令に違反するような投稿をしないようご注意ください。(証券取引等監視委員会)



26名無しさん:02/10/10 07:41
国有化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
27名無しさん:02/10/12 01:34
NEW "Bank of Japan" あげ
28名無しさん:02/10/12 01:39
やっぱ興銀と一緒になったのがまずかったな。
長信銀は全部潰れる運命にあったということだ。
29名無しさん:02/10/12 02:19
メガバンクのうち二つが淘汰され、二行に集約されるだろうという見通し
は以前から囁かれていたわけで、あながち風説の流布とは思えない。
株価もそれを反映しているということだろうな。
30名無しさん:02/10/12 02:34
UFJより先か、後か。どっちだ。
31sorosoro:02/10/17 08:53
そろそろかな? 待ってんだけど。興銀の人達かわいそうに。
32名無しさん:02/10/17 09:42
山一の時もそうだけど
社員ってわりとこういう話を他人事のように聞き流すらしいね
33mada?:02/10/17 11:09
そうなんだ。でも自覚してもらわないとね。
でも本当にあるの?なんか政策投資銀行からの融資とかRCCへの税金投入とか
ソフト路線に傾きつつあるみたいだけど。 銀行には手を付けないのかな?そんなに銀行
に政治力あるんだね。
34名無しさん:02/10/25 23:00
国有化ではありません。
東京都瑞穂町の町有化です。
35名無しさん:02/10/25 23:20
前田が「自己資本比率厳しく査定するなら貸し剥がすしかない」
って、また失言したらしいけど、
こいつら、実質国有化より、
破防法適用の方がいいんじゃないの。
36名無しさん:02/10/25 23:40
>35

失言というより「心の本音」と思うけど。(脅しはいってるけど)
みずほがそれだけ追い詰められているということですね。
37名無しさん:02/10/25 23:45
もう、みずほという経営主体はないことを前提にしているのかもね。
遅かれ早かれ前田は辞任でしょ。
38 :02/10/25 23:50
サッサと特別公的管理しちゃってください
39名無しさん:02/10/26 00:00
漏れみたいな貧乏人にとっては、みずほは出血大奉仕でサービス提供してくれる
いい銀行なんだが
40名無しさん:02/10/26 01:25
昔は自分の所属のとこだけが バカばっかりかと思っていた。
・・しかし会社丸ごとバカだった。
元「でくのぼう銀行」の職場では
バカがいっぱいいたけどまだ今よりましだった。

統合してどんどん加速的に悪化し
さらにトップが大バカ。

早く国有化になればいい。
いや
あの春の時点で潰れればよかったんだ。
41内定者:02/10/26 01:34
本当早く国有化して欲しい。
内定者のほとんどはそう思ってるよ!
公務員になりてー!!
政府系金融ってどこみても仕事楽そうだもんね。
42名無しさん:02/10/26 01:38
国有化と言っても、
実質国有化と一時国有化じゃ大違い。
ホントに内定者かどうか知らないが、
少なくとも入る会社間違えたね。
43名無しさん :02/10/26 02:12
元カノジョが行員と結婚するとかで5年前くらいに相談を受けたが、
富士銀の行員ということで、せめて糖蜜くらいの行員のほうが良い
じゃなのと言ったんだが、結局ケコーンしてしまった。つい最近、会う
ようになってS○Xで慰めてやっている。中田氏してたら子供が出来
てしたったよ。
44名無しさん:02/10/26 03:15
>>40
クーデタでも、内部告発でもおこせよ。
チェチェンマフィアに監禁されたストックホルム症候群の人質
じゃいかんぜ。
45& ◆FJotLDPJXU :02/10/26 10:32
本当にまえだはしょうがない。三井の人も言ってたけど「そのつもりはないけど貸し
渋りが出る]なんてほざいてやがった。お前脅しか?
46名無しさん:02/10/26 10:49
みずほよりもUFJのほうが先に国有化されると思う。
まあ、どっちが先か、だけの問題だが。
47& ◆FJotLDPJXU :02/10/26 11:25
しかし竹中も小泉もやる気だね、これは。竹中なんて「まだ私案はない、銀行から日本
経済をよくするにはそうしたらいいか意見を聞いただけだ」だもんね。強行突破ありうるよ。

それにしても日本のマスコミの銀行との癒着のひどさ。「竹中包囲網」とか言葉使ってる
けどこれ完全に悪者扱いだよ。無意識のうちに国民に植え付けようとしてるとしか思えん。
頑張れ!小泉。

銀行員覚悟しとけよ。今まで散々おいしい汁すいやがって世の中の風は冷たいぞーーーーー
48名無しさん:02/10/26 11:41
頭取たちの恫喝は貸し剥がしにあった経営者みたいな印象を受けたのは
私だけだろうか?
負け犬の遠吠えみたいなものだろ。
49名無しさん:02/10/26 11:44
誰かひとり殺してみたらいいんじゃねえか。
50マザーズ:02/10/26 11:49
6786(リアルビジョン)

10/25 165,000 +20000
トレント゛ライン突破でストップ高ですか。
材料はなんだろう?
好決算の先取りですか?
51名無しさん:02/10/26 11:50
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1032695309/l50
  〜愛国心と皇室と国民を結ぶ信用組合のパイオニア〜 
   右翼系金融機関 ★愛 皇 信 用 組 合★ 
 本店営業部・皇居支店・赤坂御所支店 他国内外230支店網
     ふれあい すれいあい しんようくみあい
   あ い こ う し ん よ う く み あ い
    ・・・・・・・・・・おかげ様で120周年・・・・・・・・・・・
    愛国心を忘れずに・・・愛皇信用組合の願いです
52名無しさん:02/10/26 11:53
退職慰労金なんかさっさとあきらめて、後進にゆずれ。
53名無しさん:02/10/26 11:56
>>17
父親は作家・政治家
兄弟は政治家・役者・画家

周りはしたいことして、生活しているのに、
自分は安定を求めていたら、倒産社員。

割に合わないよね。
54名無しさん:02/10/26 12:44
みずほ・DKB系の友達が言ってたんだけど

トップは春のあの騒ぎはちっともこたえてないし、責任感じてないって。

だって今期の冒頭で 「春のあの一連の日々は何だったのかと思うほど
最近は落ち着きをとりもどしてきた」
と言ってたらしい。

おいおい、終わってるな。
やっぱ
誰かが書いてたみたく
ハボウホウ適用だよ。
55前田:02/10/26 13:52
とにかく全国銀行協会で金融相の案に反対します、なんて言うのはもう手がない証拠。
追いつめられてるのは間違いない。同士日本の将来を考える皆、あと少しだ。
頑張ろう。自民党の抵抗勢力と思われる者にはe-mailを送って銀行との癒着を非難、
友達にはそれとなくいかに銀行が悪いかろ喧伝。マスコミにもFAxを送ろう!!
銀行経営者を退治して

日本再生!!! 日本再生!!!
56名無しさん:02/10/26 14:10
頭取が総出でガンクビ並べて法案反対なんてさー、ガキじゃあるまいし横並の最たるもんでさ、
海外投資家の売りを誘発して株価額面割れまで下がれば良いと思う。
こんな思い上がったアマちゃん銀行員、1回マジで冷や水浴びて、出直ししろ。
証券会社を見ろ。
救いの手なんてだれも差し伸べない。ましてや証券各社の社長がガンクビ並べて
不可解の税制反対とか記者会見するか??

57名無しさん:02/10/26 14:11
アメリカの破綻銀行には税金は使われていない
58名無しさん:02/10/26 14:44
>>56
たのむ、それやってくれ
59名無しさん:02/10/26 21:34
生保業界は無念の果てに破綻した中小生保本社(跡地)の遺影を
持っていき社長総出で陳情に臨むらしい。
脳死状態の大手生保の社長は白装束なそうな。
60名無しさん:02/10/26 21:57
「日本沈没」
61銀行死亡:02/10/27 04:47
皆さんに質問です。税効果会計の見直し時期はどうして2004とか2005なのでしょうか?
時間的猶予を銀行に与えてもいいことないのになんで?今すぐ国有化する方法はないんですか?
62名無しさん:02/10/27 08:47
中小の客に対しては返済の期間を迫っているくせに
てめーは先延ばしか!
63名無しさん:02/10/27 09:56
みずほ・UFJから預金を引き出しましょう。
64名無しさん:02/10/27 16:32

そう思うでしょ?
でもね
世の中には甘〜い人も多くてね
普通預金の口座新約件数また戻ってきてるよ。

うちのトップ
ばかなんだから

世の中の人たちが
みんなそっぽむくまで
本当に
わからないんだと思う。
65名無しさん:02/10/27 17:01
国有化反対

給料減らしても残してほしい

http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
66名無しさん:02/10/27 17:09

なんで?


67名無しさん:02/10/27 17:36
すっきりするよ。国有化した方が。
ロートルは皆くびだし、ばかばかしい会議や
接待もなくなるし、とにかくいいよ。
経験者が言うんだから間違いなし。
68名無しさん:02/10/27 17:39
>>67
某長銀さん??
69名無しさん:02/10/27 18:50
>>61
国の都合で、何の猶予もなく変更すると財産権の侵害になりかねないから。
70名無しさん:02/10/28 08:17
市場はそんなに待ってくれないよ。
事態が変れば急転直下進行する。
71名無しさん:02/10/29 02:29
AFPのH君元気ですか?
まだ「みずほ」に居るのでしょうか?
私の気持を玩んでくれてありがとう。
お陰で人間不信になりました。
人の気持ちを踏みにじるのも、イイカゲンにしてね!
あなたが同じ苦しみを味わう事を望んで止みません。
72名無しさん:02/11/03 14:32
それでも銀行2行は年明け国有化する


http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20021109.html
73名無しさん:02/11/03 14:54
メガバンク2行論に“現実味”



http://www.mainichi.co.jp/life/eco/spcl/021018.html
74384& ◆tNtHsziLno :02/11/03 14:59
そもそも竹中の提案は強烈すぎた。俺も銀行改革派だけどそれでも三井と
三菱は逃れてもいいと思ってた。それがいきなり全部だろ?これはやりすぎ。
でも今になって思うとこれも高度戦略なのかな?と思った。だって今世の中
では竹中負けたとか言ってるけど、金ゆう庁案には公的資金投入可能になってるし、
DCFも税効果の見直しも入ってるじゃない?要は思いっきり強引な案最初に言って
妥協案で自分の目的に近ずく作戦だったのでは?と思う。
75名無しさん:02/11/07 18:07




直接、竹中大臣から話を聞いた人物の1人だと複数の関係者が証言
している読売新聞社の渡辺恒雄社長の話。

「いや、私が竹中大臣から直接、シティバンクの買収話を問いたこと
はないよ。だがな、竹中君が考えている原案通りに進めば、みずほか
UFJか、どちらかの銀行に傷がつくことは間違いないな。みずほは貸出
し残高世界一の銀行なのに、株価は百数十円だろ。仮に国有化されたら、
ここらを買い取れるのはシティグループくらいしかないだろうな。
これも容易に想像が出来る。実際、兜町でも永田町でもそう見てるよな」

銀行業界を震撼させた「竹中大失言」の衝撃〜
みずほは『シティバンク』に買わせる!(週刊新潮11/14号)

http://www.asyura.com/2002/hasan16/msg/229.html

76名無しさん:02/11/11 20:18
 
 
77名無しさん:02/11/21 16:13
a
78名無しさん:02/12/03 18:16
あーあーあーあー。age
みずほは『シティバンク』に買わせる
iine.
sore.
791:02/12/03 23:01
財界展望  2003年1月号
■総 力 特 集
竹中「金融破壊」
迫る国有化不安の中で旧興銀系行員が大脱走計画
みずほ「解体シナリオ」が始まった!
80名無しさん:02/12/16 15:00
その後の情報きぼーん
81名無しさん:02/12/19 20:09
ヤフーファイナンスの情報

みずほホールディングス

【設立年月日】2000年9月29日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】前田 晃伸 【上場年月日】2000年9月28日
【従業員数(単独)】290人 【平均年齢】39.6歳
【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】12,080千円

三菱東京ファイナンシャルグループ

【設立年月日】2001年4月2日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】三木 繁光 【上場年月日】2001年4月1日
【従業員数(単独)】88人 【平均年齢】39.9歳
【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】12,040千円

平均年収1200万円ですか。いいですね。
国民の税金使って資本注入何度もする必要ないんじゃないの?
銀行の看板はずした月20万の家賃はくだらない、いい社宅に住んでいるんですよね?
一般サラリーマンの平均年収は660万円ですよね?
いいですよねえ、銀行員は。

平気です。銀行はこの不況下にこれだけ儲けているのですから。安心してください。
82名無しさん:02/12/19 20:40
みずほも、いざとなれば、どっかの商社みたいに、外資受け入れて国有化逃れでもするんじゃないの?
83名無しさん:02/12/22 09:31

                . ┌─┐
                . |も.|
                . |う |
      +          |だ|
 ゑ~ぢゃなゐか!      │め |  政策出しても
   ゑ~ぢゃなゐか!    │ぽ|   先送りやっても
  +.  ゑ~ぢゃなゐか!  │ !!.│    全部だめぽで
       ゑ~ぢゃなゐか!└─┤     ゑ~ぢゃなゐか!!
+    /■\   /■\   /■\ +        +
   (  ゚∀゚∩ ( ゚∀゚ ∩) ( ゚∀゚ )    /■\ ア ソーレ!
 (( (つ   ノ (つ  丿  (つ  つ )) ( ゚∀゚)
+    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U   +
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


84名無しさん@1周年:02/12/22 23:46
シティバンクに買ってもらうようにお願いするためにどこにメールを出せばいいですか?
そのメールにはどんなことを書けばいいですか?
そのメールの雛形をどなたか書いてみてもらえませんか?
85名無しさん:02/12/23 00:08
>>84
こういうことを尋ねるあなたが、あの有名な前田氏ですか?

86名無しさん:02/12/23 22:43
不健全率一位なのに年収も一位のだめぽ銀行は、経済回復の最大の邪魔者だ。
賃金カットなどの努力もせずに、税金とボーナス搾取。
仕事できないやつ多し。はやく国有化されて、不要人材の徹底削除と、
分相応の年収に修正されるべき。
87名無しさん:02/12/24 04:03
UFJにはトヨタがいるけどなぁ。
みずほは昔の興銀の時のくされ縁で日産に買ってもらえば
いいかな。
国有化しても国に経営できる人材なんているわけないから、
不良債権だけ国に押し付けて後は、民間の事業会社に経営して
もらうのが一番だな。
88名無しさん:02/12/24 12:08
UFJとみずほって潰れそうなの?
アンチが言ってるだけ?
銀行がそんなに簡単に潰れるとは思えないんだけど
国が潰さないだろうし
89名無しさん:02/12/24 12:21
>>88
潰れないですよ。
無能な経営を外部の優良企業に入れ替えて
不良債権を外すだけだから、現場が良くなる事はあっても
悪くなることはありません。
ただ、不良債権を外す場合にお金を国から入れないといけ
ないけど、そのためには一旦国有化する必要があるという
だけの話。
「国有化=潰れる」という話ではないからご安心を。
90名無しさん:02/12/24 12:28
1さんは2ちゃんねる初心者さんですか?
セキュリティガードしないと、個人情報が悪意のある人によって丸見えになりますよ。

※セキュリティガードのやり方
名前欄に「fusianasan」(かっこなし)と入れて、
本文にセキュリティガードの意の「SG」(かっこなし)と入れる。

これでメール等が漏れる心配はありません。
91名無しさん:02/12/24 12:50
>>88
たいした金利つくわけじゃなし借金していないのなら解約しちゃったら?
輪リコー途中解約しちゃったら、株価気にならなくなったし、そのほうが精神衛生上よいでしょう?
92名無しさん:02/12/24 12:59
>>89
豊田商事もベルギーダイヤも大神も
言うことみんないっしょやなあ(w
93名無しさん:02/12/24 16:58



★ みずほフィナンシャルグループについて Part6★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1039043243/l50



94名無しさん:02/12/27 00:41
だめぽは国有化どころか、破綻しろ!時間の無駄だ。
あそこのぼったくり行員を、これ以上血税で食わせるなんて冗談じゃない!
95名無しさん:02/12/27 21:24
保守あげ
96:02/12/27 21:26
97名無しさん:02/12/30 23:08
>>94
激同。
98山崎渉:03/01/08 10:20
(^^)
99名無しさん:03/01/10 15:07
質問 国有化になったら 無記名債は、白紙になりますか?
100名無しさん:03/01/10 16:59
100
101名無しさん:03/01/10 17:20
>>99
興銀の人が帰ってきたらもう一度質問してみよう。
長銀と日債銀の時には大丈夫だったんだけれどね。
102名無しさん:03/01/15 15:26
(゚∀゚)アヒャ
103名無しさん:03/01/15 15:46
>>99
なんだ?ネタか?
白紙にはならず文字は消えないよって、行って欲しいのか?
104山崎渉:03/01/20 14:07
(^^;
105山崎渉:03/02/03 10:02
(^^)2ちょんねる最高(^^)
106zaqd378a2ef.zaq.ne.jp:03/02/10 17:52
SG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ