埼玉銀行とは一体なんであったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん:02/09/12 00:22
彩の国age
67太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/13 10:03
>>64
坂戸は他行があっても旧埼玉の独占に近いだろ?。
加須(三井住友と競合)の様に他行が撤退するんじゃない?。

>>65
あそこは超競合地帯だろ?。
みずほ(旧第一勧銀・旧富士)・三井住友(旧さくら・旧住友)・東京三菱
UFJの他に同じあさひ銀の春日部支店とも競合している。

68名無しさん:02/09/13 12:07
>>67
坂戸のような人口10万人程度の単なる住宅都市に
大手銀行が4行もあって、過剰とは言われてるけどね。

ちなみにみずほ、三井住友は駅の真ん前、
あさひ、東京三菱は駅前通りを行ったところにある。
69名無しさん:02/09/14 01:03
>>67-68
坂戸の若葉にある工業団地には一部上場の企業の工場がある。
明治製菓(株)関東工場(研究所併設。ここのメインは旧DKB)
日本コンラックス(株)坂戸工場(自販機のコイン機器最大手。
たしか主力取引銀行は三井住友と旧DKBだった気がする)
あと、ホンダ系列の自動車部品メーカーがあるらしい(ホンダの
メインは糖蜜)。

と、いうことが人口10万弱の都市にUFJ以外のメガバンクの支店が
ある理由と思われ。あと、一般の預金者もこのところのあさひの経
営不安説のせいで、預金を糖蜜・三井住友に移す人が結構いるらしい。
じっさい平日の昼間行くと、三井住友も糖蜜もあさひと同じ位ロビー
に人がいる。


元埼玉銀行員の人のサイト
ttp://www.ne.jp/asahi/sax/apaapa/apacol/contents/col5.html

ここを読むと、この人は就職活動時に人事から「ウチは地銀のスタ
ンスで都銀の仕事ができる」と言われたとのこと。サイギンが自分
の銀行をどう思ってたのかが分かる発言だ。
70名無しさん:02/09/14 15:49
>>69
中核都市でもある川越や東松山にも
大手工場はいっぱいあるがこちらは寂しいような(w
71名無しさん:02/09/14 16:20
>>70
川越は、糖蜜以外の3グループは全部あるよ。
みずほは●■両方、SMBCも元さくら、元住友2つずつあるし。
さらには足利や八十二まである。
7271:02/09/14 16:22
訂正→2つずつ、じゃなくて1つずつ
73太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/14 17:27
>>71
さらに以前は大和銀行もあった。
74名無しさん:02/09/15 00:59
>>73
川越は旧城下町で、県内でも相当格上の都市だからなぁ。
普通の県なら県庁所在地になりそうな街だもん。>>2でも
書いてあるけど県内で唯一の国立銀行だった八十五銀行(
サイギンの母体の一つ)も川越だし。
75名無しさん:02/09/16 00:20
age
76名無しさん:02/09/16 06:21
鷲尾 いさこ あげ。
77名無しさん:02/09/19 00:19
>>76
そういえば鷲尾いさ子がCMキャラだったっけ?
ちなみに協和の方は辻仁成夫人(w。
78名無しさん:02/09/20 00:05
「何だったのか?]スレ恒例のかつての店舗網の記録と行きましょう。

「あさひ銀行」とはいったい何だったのか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1014469932/230
の230より、あさひ銀行下の旧埼玉銀行店舗網。

旧埼銀:さいたま営業部(旧埼銀本店)・東京中央・新宿中央・池袋・赤羽・東十条・町田・
 渋谷副都心(廃止)・旧千住(現在の店舗は旧北千住支店で、旧埼銀千住支店廃止後千住支店に変更)
 和光・志木・蕨東・成増・相模大野・海老名・荻窪・雷門(廃止)・浦和東口・蕨・西新井
 所沢東口・北浦和

当然ここに、埼玉県内に大量にある支店が加わる。例えば、

飯能・妻沼・小鹿野・川越・本庄・嵐山・小川・東松山・児玉・坂戸
北坂戸(出張所格下げ)・東松山・所沢・狭山・熊谷・大宮(?)・
日進・草加・越谷・北越谷・せんげん台……まだまだある。

そういえば、川越市内はあさひが何店舗かあるけど、一つくらいは
旧協和だよねぇ。川越支店は旧八十五銀行本店だから当然埼玉だと
して、本川越とかはどうなんだろ?本川越は三井住友とかUFJとか
みずほ(●)とかあるところだから、案外旧協和?

     
79名無しさん:02/09/20 09:57
>>78
埼玉県内の旧協和はかなり潰されたような・・・・。
東松山にも協和あったけど、今あるのかしら?
80太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/20 10:08
>>78
他に前橋が旧埼玉(店内備品シールが殆ど旧埼玉銀行時代の物。)。
このリスト内にある東十条・荻窪は旧協和。

どうやら店内の備品に張られているシールは合併前に置かれた物については
そのまま旧行(協和・埼玉)のコードで管理されてる模様で、
これが旧店舗の見分けになるか?
81 :02/09/20 10:52


ちんぽ 銀行


82名無しさん:02/09/20 23:01
>>78
横浜・川崎(どちらも廃止。)にも。

横浜は現在の三井住友銀行横浜支店の向かい、
川崎は新川橋病院(今でもあるのか?)の向かいにそれぞれあった。


83名無しさん:02/09/21 00:43
>>79
旧協和の東松山支店は、東松山駅前支店になったあと、
出張所に格下げ(東松山駅前出張所)。

>>80
旧さくらに譲った高崎はどっちだったんだろ?
その旧さくらも高崎から撤退してしまうが。

あと、三田(今はない?)・五日市は旧埼玉らしい。
先日爆破されたあさひの御堂筋出張所は、ビルが「大阪埼玉ビル」
だったところをみると旧埼玉の大阪支店か?

さらに埼玉県内に、上福岡・秩父・県庁・鶴ヶ島・みずほ台
鶴瀬・大井・新狭山・新所沢・日高・吹上・行田・籠原・深谷
岡部・寄居・皆野・加須・羽生・久喜・松原・八潮・三郷・吉川
南越谷・春日部・岩槻・東岩槻・武里・杉戸・宮代・幸手……と
要は全部の埼玉県内の市には必ず支店が1つは今でもある。しかし、
籠原とか東岩槻とかが、未だにあさひでも支店のままというのがすごい。

最後にもう1つ。
ここに、川越八十五銀行の略史がある。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/kwg1840/rekisi2.html
84名無しさん:02/09/21 00:46
やっと都市銀行という重い荷物を脱ぎ捨てて、
等身大の地方銀行になれたね。
意識改革の出来ないやつは首にしろ。
85名無しさん:02/09/21 00:50
>>84
その話題は、りそな関連スレでしてね。
86名無しさん:02/09/22 00:06
age
87名無しさん:02/09/22 06:43
>>78
本川越は旧埼玉銀。
88名無しさん:02/09/22 09:17
>>87
あさひって店舗コードで旧銀行の見分けつかないのかなぁ。

384 川越
385 川越南 
386 本川越

なんだけど。

89名無しさん:02/09/23 09:17
>>88
3つともサイギンだったんじゃなかったっけ?
サイギンの建物って独特のデザインだから分かりやすい。
90名無しさん:02/09/23 22:09
>>83
サイギン三田→あさひ魚籃坂支店→あさひ魚籃坂出張所→(跡地)東都中央信用金庫

>>82
新川橋病院、中は知らんが外装は以前より立派になって健在。はす向かいの川崎警察
署は相変わらず(藁
91太陽神戸沖之助(AT-21A型):02/09/23 22:13
>>83
逆に旧太陽神戸から譲ってもらった足利支店は妻沼支店に統合済。
一応これは旧協和時代。

御堂筋出張所は旧埼銀大阪支店で確定(合併後は御堂筋支店だったらしい。)、
現在の三田支店は旧協和で、旧埼銀三田支店は魚籃坂支店に変更後廃止。

>>89
多分旧埼玉でしょう。
ATMが沖電気製・NCR製なら殆ど旧埼玉と分かるが、
富士通製は旧協和のメイン機だし、旧埼玉にも結構有ったから分かり辛い。


あとリストに追加で「板橋支店」。
ここは旧埼玉(板橋支店)・旧協和(新板橋支店)が並んでいたという凄い風景を出してたが、
その後旧協和が廃止されて跡地にはあさひ銀ビジネスサービスの事務所が入居。
92名無しさん:02/09/23 22:21
>>91
同じ銀行が並んでるのって「凄い風景」なんだよね、本当は。
みずほのせいで、さして珍しいとも思わなくなってしまった。

93名無しさん:02/09/26 00:25
>>91
やっぱり御堂筋出張所は旧サイギンの支店かー。
りそなになった後はなくなっちゃうのかな?
大阪なんて大和と近畿大阪で十分だろうし。

>>83
足利の統合先が妻沼かー。確かに距離的にはそうなんだろうけどねぇ。
94名無しさん:02/09/29 01:16
埼玉県民700万人突破記念age
95名無しさん:02/09/30 20:16
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1033359517/l50
埼玉銀行のシステムが引継がれた「通帳への支店名印字」のコレクションスレ
が立ってた。

96名無しさん:02/10/22 22:08
::::::::::::::::::( ノ:::::::::::::::::::::::::::::   | 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    |⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /. 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
::::/    \:::::::::::( ノ:::   / ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '                 /l
:::::::::::::::::::::::::::::::::    / 十   ┼   キ       / .:|
:::::::::::::::::::::      -   ⊂ レ ヽ/  ̄ \ヽ  _ −'  .::└‐- .,/
::::::  _ ―  ̄         /  ..::::::::::..l /   ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄    十   ┼   キ   |  ::::::::::::::ノ/   ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ  |  ::::::::::/ l   ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
    /:. `,             |  ::::::::::| |  :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
   /::::. '、  十   ┼   キ .l  ::::::::::ヾ  :::::::::::::::|    /::::::
___/::::::::. `、⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ !  ::::::::::::゙、  :::::::::::::::|  /::::::::::::
:::::::::::::::::::::  \          ヽ.  ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( )  ヽ  十   ┼   キヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::..   i⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄  /::::::::::::::::::   l    _ ― 、     〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::   |  /    \  ┼   キ . 十   ┼   キ 
  /:::::::::::::::::::::   l  |  .::::::::::::. ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
\/:::::::::::::::::::::   / / :::::::::::::::::: }

97名無しさん :02/10/26 22:17
 \ │ /
  / ̄\  
─( ゚ ∀ ゚ )─
  \_/  
 / │ \
98名無しさん:02/10/27 16:46
りそな埼玉
復活の日
うれしい
99名無しさん:02/10/27 16:50
大歓迎す
100名無しさん:02/10/27 17:06
100だ
\ │ /
  / ̄\  
─( ゚ ∀ ゚ )─
  \_/  
 / │ \

101名無しさん:02/10/28 20:30
だ埼玉に殿様帰る。
また裸の王様か・
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
103名無しさん:02/10/29 21:12
彩都
104名無しさん:02/10/29 21:17
\ │ /
  / ̄\  
─( ゚ ∀ ゚ )─りそな埼玉>埼玉銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
  \_/  
 / │ \
105名無しさん:02/10/29 22:52
埼玉銀行のカード、今でも持ってる。
106名無しさん:02/10/29 22:54
>>105
今回切り替えないと使えなくなるから窓口へ持っていこう
あさひカード、あさひ通帳までは大丈夫だが今回の合併で共和銀行、埼玉銀行、共和埼玉銀行の通帳、カードが使えなくなるよ
107名無しさん:02/11/01 01:30
108名無しさん:02/11/01 05:40
急ぎましょう
109名無しさん:02/11/01 10:37
>>106
カードは大丈夫だろ。
実際、旧太陽神戸銀行はもう2回の合併を経て三井住友銀行になったが、
今でもカードはそのまま使える。
110名無しさん:02/11/04 10:11


\ │ /
  / ̄\  
─( ゚ ∀ ゚ )─りそな埼玉>埼玉銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
  \_/  
 / │ \
111名無しさん:02/11/04 22:06
111
112名無しさん:02/11/10 07:46


\ │ /
  / ̄\  
─( ゚ ∀ ゚ )─りそな埼玉>埼玉銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
  \_/  
 / │ \

113名無しさん:02/11/16 20:12
合併しなくても良かったのに・・・
114名無しさん:02/11/16 23:38
「別の依頼人は五十歳代の舞台女優で、借り主の保証人になっていて、その借り主が返済ができなくなり、回収機構から呼び出しがあったので同行した。
『分割返済ではなく一括返済しないと、あなたの実家を強制競売します』と言われその依頼人がテーブルに顔を伏せ、号泣しだしたんだけど回収機構の社員が『ふん、さすが女優だな』
て言ったのにはビックリして腹が立った」。
 その話を聞き、私は驚きと恐怖を感じました。二カ月後の八月十四日に、日本テレビのニュースで、【整理回収機構の本社で、三歳の女の子を道連れに灯油をかぶり焼身自殺をしよう
とした人がいた】事件を知り、私も他人事とは思えませんでした。
 八月中旬の朝日新聞に載ってましたが、【小泉総理が不良債権を三年以内に処理する】という方針を続ければ、約十万人の自殺者が出るという警告をしています。今でも多くの行方不明者
や自殺者が多発していますが、警察も発表を伏せています。
 大阪の末野興産のような悪質な不良債務者と同じ回収の方法を取るのは絶対におかしいことです。自殺者を続出させないように、一日も早く国会で取り上げていただきますよう何卒、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
 



115名無しさん
りそな銀行で客がつくか?