大阪府民の銀行「大和銀行」とは何だったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
20名無しさん:02/07/11 21:03
給料はトップです
21***:02/07/11 21:06
大和総幹事の厚生年金基金が、毎月ひとつずつ解散。適年は毎月10件解約してますな。資金繰りがもう持たないでしょう。
22名無しさん:02/07/11 21:34
あさひとはウマが合いそうだ。
レベル的に似ている。
23名無しさん:02/07/11 21:45
よかったね
24名無しさん:02/07/11 21:58
関西集中しよう!
25名無しさん:02/07/12 21:20
大阪を愛せ!
26名無しさん:02/07/14 19:34
暗い吟行だった
27名無しさん:02/07/14 20:53
鷲はあさひはともかくダイワは好き

SMBCやUFJみたいにタカビーじゃないし、
おっとりしてるところがいい!

マタ〜リ頑張って欲しいぞ
28名無しさん:02/07/15 11:06
窓口評価NO1(日経)
29名無しさん:02/07/15 11:15
陰気な変態集団
30名無しさん:02/07/16 21:46
>>29
陰気な変態はお前だろ!

from  行員








と言ってみる
31名無しさん:02/07/17 12:23
総研の社長は評判良い。
32名無しさん:02/07/17 12:56
関東では都銀とは思えない店舗網(宅銀・倒壊・炭友以下)であった大和銀行、
浜田山・雪谷・北沢(あぼーん済)・平和島・青物横丁・井荻・花小金井・国立・成瀬(あぼーん済)・成田・川越(あぼーん済)・朝霞台と、
北海道拓殖銀行に続いてローカルな店舗展開だったとさ。

33 :02/07/17 23:40
>>32
俺の住んでる市は都銀は大和だけない
拓銀も一応あったし
34名無しさん:02/07/18 00:08
全国に純粋な旅行・音楽等の趣味の情報交換したい人のサークル
「ワールド」の仲間募集。月の会報で手紙、メール等で趣味の幅が広がります。
詳しくは80円切手同封で案内書有
35名無しさん:02/07/18 00:30
で、りそな銀行になるらしいけどさ、

大和とあさひの両方に口座を持ってるんだけど、
やっぱしりそなはシステムとかネットバンキング
とかでも大和優位になっちゃうの?

どうなんだろ。
36 :02/07/18 15:01
そうみたいだよ。
どっちが、いいシステムか精査しないで、
大和の中で、SHIPSとか言うプロジェクトで作業しているようだよ。
みずほの後追いかも。
37名無しさん:02/07/18 18:13
まあ、大阪府も赤字だがこの銀行も黒字に為る事は無い
38名無しさん:02/07/18 19:18
XX銀行とは何だったのかスレって流行ってるな。
次はどこだろう。
39名無しさん:02/07/18 22:06
次もD和
40名無しさん:02/07/18 22:14
                              /⌒ヽ   /⌒ヽ
                             /    ヽ /    ヽ
                             |     | |     |
                             |     | |     |
                             |     | |     |
                                   V     ヽ
                           /              \
                          /                 ヽ
                          |                   |
_                         |   ●       ●      |
| |\_____                 ヽ                 /
(●)__    |DΞ)|  チャッ            \     ×        /
  ̄  \\―|DΞ)|_                   -、、,,,,,___,,,,,、、-
      \\_|DΞ)ノ)     __―――――――|`―_   _|__
    ( ̄| | D|  |◇ノ ̄ ̄ ̄ ̄        |    \   ̄|_//   ―_
     ( ̄ ̄  ̄ ̄) |               \   / \ / \\_ /   ―-
      (  ̄ ̄ ̄)| |                \/    / | \\/     ヽ
      (_ ̄ ̄) / |                /    /  |    \      |
       |_| ̄ ̄//                 \    /    |      |      |
       | |_//                   \ |__ |      |       |
       |__/__                   \/ /  ̄|つ   /    |   |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄/     //    し― ̄      |   |
                       |  /     /               ○|   |
                       |  /      | ○              |   |
                       |/      |                |    |
                       |        |                |    |
                       |        |               ○|    |
                       |        |  ○             |    |
ミッフィーは大和銀行との合併を嫌ってる模様です。
 
41名無しさん:02/07/20 19:01
あさひと東海と大和の組み合わせが良かったと思うが・・・。
42名無しさん:02/07/20 19:41
>41
その話が潰れて、今の形になったんだよね
43名無しさん:02/07/20 20:01
>>41
その以前以後の2行合併交渉の歴史は↓
組み合わせ    結果
協和+太陽神戸→協和側が嫌がり消滅。
あさひ+さくら→あさひ側が嫌がり消滅。
住友の大和吸収→ドサクサにまぎれて消滅。
あさひ+東海→あさひ+東海+三和に発展するものの、あさひが離脱。
44名無しさん:02/07/20 20:03
1
45名無しさん:02/07/21 19:31
>>40

イヤなら、独りで生きていきな
間違った
イヤなら、独りで死んでいきな
46名無しさん:02/07/27 16:19
大阪府民ならば、

銀行:大和銀行
証券:野村證券
カード:大和銀JCBカード
生保:日本生命
損保:富士火災

これで決定じゃないですか?
47名無しさん:02/07/27 16:21
大阪府民やけど、大和銀行はつかってます。ていうか
SMBCとUFJは東京くそうてかなわん。
48名無しさん:02/07/27 18:26
人殺し。
淫乱・どバカの集まり。
日本IBMの飯の種。
所詮、大和銀行は、
国際系から廃絶された、
質屋にも劣る両替商の痴呆銀行。
負けたらあかんでぇ。
あさひ、近畿大阪、奈良銀行。
49名無しさん:02/07/27 21:47
>>48
???????
5090:02/07/28 12:18
接客丁寧な大和銀は守らねばならない
51名無しさん:02/07/28 16:53
大阪府民の為に働け!本気で!
52名無しさん:02/07/28 22:00
>>51
もう、クタクタですが、何か?!
53名無しさん:02/07/29 21:26
もう、疲れ果てますた
54名無しさん:02/08/10 10:11
良い銀行だと思うけどな、大和って・・・
あさひとくっついて、社風が変わらないコトを祈るよ。
間違っても、U○JやS○BC見たいにならないでね!
55名無しさん:02/08/26 20:22
何してるのー?
56名無しさん:02/08/27 21:47
国営化寸前です。
57名無しさん:02/09/01 02:58
>54に同意。
58お前名無しだろ:02/09/01 11:40
あさひとくっつかなかったら、良かったのに
59名無しさん:02/09/01 11:46
大阪野村銀行
60ばか経営陣へ:02/09/01 13:52
経営失敗の証拠にCMでバブル時代にあの乱交筋肉マン池谷を起用した時点
で終焉していたな。9月につぶれるんじゃない
61もともと名前なし:02/09/01 16:57
つぶれたら大変。東京三菱なんてどうでもいいけど、大和にはがんばってほしい
62名無しさん:02/09/01 19:57
住友行員が働いているとき、三和行員は宴会やってて、大和行員は寝ていた。
63名無しさん:02/09/04 21:56
>>62
いや、漏れらも飲んでたよ!
ただし、同僚とね!
64名無しさん:02/09/05 18:38
ヤエスグチ支店の人ー。すごい親切だったよー。
どうもありがとう〜。
65名無しさん:02/09/24 14:31
潰れたら、退職者の企業年金はどうなるの?
66名無しさん:02/09/26 19:16
>>65

厚生年金に引き継がれる。
67名無しさん:02/10/02 03:57
最近、金銭信託キャンペーンしてなかった?ここ。
68名無しさん:02/10/22 02:05
>>65
信託は分社化したじゃん?
大和銀信託会社だっけか?
りそな銀行が潰れても平気なように手はうった模様。
…ってことはりそなは破綻でしょ?
破綻をみこして分社化したんだろうから。
69名無しさん
四国唯一の高松支店が無くなって
いるみたいですが、
預金者はどうなったのでしょうか。
他の銀行が引き継いだんでしょうか?