ただ単に「part2」じゃ面白くないので「動向」にしてみました。
このスレが終わるころには統合はおおかた終わっているのでしょうか?
>>2 そう願いたい。でないと太陽神戸三井→櫻花の二の舞だぞ。
メガバンクで株価160円なんて御免だからね。
みずほさんがあまりにもバカなので相対的勝ち組みになっております
移行ありがとうございます。
>>4 たしかに、いまのみずほって、ひところの太陽神戸三井みたいですもんね。
旧富士と旧一勧(&興銀)で磁気ストライプが違うのなんか、MTKBと完全にいっしょだし。
その点、SMBCは紆余曲折が多い割には致命傷は出してないし、地に足ついたことしてるといえる。
補足。
MTKBとMTFGは違います。念のため。
MTKB = Mitsui Taiyo Kobe Bank (太神三井の英語表記。なぜかSMBCみたいに太神と三井の順が日本語とは逆だった)
MTFG = Mitsubishi-Tokyo Financial Group
>>5 どういたしまして。こうしてageとけば移行していくはずだし。
803 :名無しさん :02/06/16 00:00
誰か店舗別設置ATM一覧作ってみれば?
805 :781 :02/06/16 12:35
>>803 まあ知っている限りだが、作ってみた。
オムロン製旧型機設置店
高田馬場・笹塚・大森西口・中野・大泉駅前・府中駅前
わらび西口・船橋北口・船橋・千葉東・松戸西口・横浜西
新横浜・小岩南
オムロン製新型機設置店
目黒駅前・高田馬場
オムロン製最新型設置店
高田馬場・目黒駅前・光が丘・吉祥寺北・三鷹・下北沢・上大岡駅前
大宮西
NCR製旧型機設置店
巣鴨駅前・渋谷東口(出張所)・五反田西口・芝・ときわ台駅前・川崎駅前
鶴見北口・綱島・港北ニュータウン・あざみ野西
NCR製新型機設置店
東京営業部・銀座通・新橋・赤阪山王・新宿・新宿西口・渋谷駅前
池袋・池袋駅前(出張所)・赤羽・亀戸・新小岩・高幡不動・鶴見北口
横浜中央・川崎駅前・横浜西口(出張所)・浦和駅前・津田沼駅前
富士通製新型機設置店
蒲田・中村橋・春日・小金井南・八王子北・松戸西口・柏
沖電気製初期型設置店
東京中央・渋谷西(出張所)・中野通・阿佐ヶ谷・世田谷・新小岩南
亀戸北・綾瀬・赤羽東・十条・目白通・笹塚北
吉祥寺・三鷹駅前・田無・ひばりが丘・清瀬
大船・藤沢北・平塚・小田原・柿生・新百合ヶ丘駅前
わらび・浦和・加須・秩父・木更津
沖電気製中期型設置店
東京中央・阿佐ヶ谷・世田谷・新小岩南
亀戸北・綾瀬・赤羽東・十条・目白通・笹塚北
吉祥寺・三鷹駅前・田無・ひばりが丘・清瀬
大船・藤沢北・平塚・小田原・柿生・新百合ヶ丘駅前
わらび・浦和
沖電気製新型機設置店
阿佐ヶ谷・小岩・桜上水・戸塚・わらび
806 :追加 :02/06/16 12:49
■富士通製初期型
春日部
■富士通製中期型
柏、春日部ロビンソン(出)
■沖電気製中期型
加須
10 :
参考(つづき):02/06/28 02:15
813 :おやじマダム :02/06/16 16:25
>>803 私からは関西版提供(知ってる範囲で)。
東芝旧型:京都、御堂筋、三宮駅ビル出張所
沖旧型:兵庫県庁出張所(身障者向け1台)、神戸駅前(身障者向け1台)
沖中期:堂島、山手出張所、神戸ハーバーランド出張所
富士通初期:神戸営業部、三宮、姫路、姫路駅前出張所、夙川、西宮北口、西宮、栄町、梅田南、甲南、六甲、神戸駅前、神戸市役所出張所
富士通中期:神鋼病院出張所、芦屋駅前、兵庫県庁出張所、新神戸出張所、元町一番街出張所
富士通最新:甲東、逆瀬川、六甲北
NCR旧型:湊川南、神戸中央、三宮南(ただし一時的)、西中島南方出張所、
NCR新型:三宮南、阪神西宮、川西、難波、梅田、梅田北口、大阪本店営業部、池田、京阪京橋
オムロン最新型:明石駅前、姫路北(ただし両店舗ともあぼーん近し)
情報が古いものもありますのでご存知の方はどんどん訂正してください(^^;)
815 :名無しさん :02/06/16 19:18
沖電気旧型
自由が丘(旧桜)
818 :名無しさん :02/06/17 03:33
追加
東芝旧型設置店
浦安、東京ディズニーランド(出)、幕張新都心(ATM)、飯田橋西口、本店営業部、
四谷駅前、六本木、品川駅前(ATM)、西麻布(ATM)、新宿通、大崎(ATM)、蒲田西、
恵比寿、渋谷、代々木、池袋東口、新横浜、綱島東口、東神奈川、みなとみらい西、
横浜、戸塚東口(ATM)、保土ヶ谷(ATM)、横浜東口(ATM)、逗子、長野、上前津、
東芝新型設置店
品川インターシティ(ATM)、芝浦(ATM)、パレットタウン(ATM)、
羽田空港南(ATM)、横浜駅前、相鉄ジョイナス(ATM)、
NCR製旧型機設置店
住友ケミカルエンジニアリングセンタービル(ATM)、八重洲地下街(ATM)、有楽町(ATM)、
麻布、品川東口(ATM)、田町駅前(ATM)、新宿住友ビル(ATM)、大井町、
目黒東口(ATM)、みなとみらい、
NCR製新型機設置店
お茶の水(ATM)、青山、羽田空港北(ATM)、世田谷西、浜松町(浜松町北)、
富士通製新型機設置店
麹町、
沖電気製初期型設置店
銀座、蒲田東、神宮前、甲府、高崎、前橋、伊勢崎(ATM)
沖電気製中期型設置店
銀座、メディアージュ(ATM)、前橋
東芝旧型設置店
西新井・霞ヶ関・本店営業部・赤坂アークヒルズ(ATM)・千住西(ATM)
富士通最新型設置店
草加
ちなみに草加・越谷(旧住友)の記帳機は沖電気の最新型です。
春日部ロビンソンのATMは廃止されてます。
NCR新型設置店
千住でも記帳機は富士通新型。
OKI新型設置店
上野:旧さくら(御徒町支店と統合され、廃止されるのに更新されていました。)
あと、行内端末も住友と同タイプに。
前スレでも話が出ている廃止予定の春日支店だが、いつのまにか
富士通最新型に置き換えられていた。ATM上方にある赤い看板は
そのまま。
やっぱり、ATMコーナーとして残すのだろうか。それにしちゃ、そういう
記述は支店内になかったのだが。
>>13 硬貨付きATMだったら、ただ単に新型をいれたのでは?
しっかしお金を持ってる銀行さんだこと・・
>>13 富士通最新型の前は何を使っていたのですか?
ねえ、お金入金できない時間帯ってあるんだね。
きょう10時頃入金しようと思ったら、只今の時間は利用できませんって画面に表示されてた。
はあ?って思いながら帰ってきた。
世間知らずですまん。
そーいう時間帯が分かる人いる?
入金ができるのは平日8時45分から18時まで。
@BANKなら土曜の9時から14時にも。
その他の時間でも@BANKなら入金は可能だが手数料を取られる。
溝の口支店と溝の口駅前支店(旧住友)、ATMの台数は溝の口駅前支店が多いのに
なぜか溝の口支店へ統合。
他にも隣駅である高津駅近くにも以前、さくら銀行の支店(旧太陽神戸?)があったようだが、
どこにあったのかは不明。
話は変わるが、溝の口支店の近くにである丸井溝の口店一階にあるみずほアセット信託銀行はなぜか
他の店舗と違いATMを4台も設置していたり(増設スペースまで準備済)、他の信託銀行のように窓口・ATMコーナーに仕切りを置かなかったりして
不思議な店舗だったりする。
溝の口駅前はノクティのテナントですが、溝の口は自社(グループ)ビルっぽいですよね。
そこら辺も関係しているのではないでしょうか?
21 :
おやじマダム:02/06/29 21:58
3つほど話題。
さくら銀行時代、「視覚障害者や車いす利用者も使いやすいATM」
ということで導入されたOKI旧型ベースのATMが、
システム統合で、富士通の最新型ATMに置き換わってしまった。
ATMのお取り扱い表示(お預け入れ、残高照会など)、廃止する必要あったのか?
住友と呼び方が若干違う(お引き出しor払い出し)って言ったって、
そんなこと大半の顧客は気にもつかないと思われ。
●KIの中期型ATM、私はシステム統合で嫌いになったよ。
あの半角数字と半角カナが好きだったのに、あれじゃあNCRと同じやん。
それだけなら嫌いにはならんが、全角の明朝体が微妙に癖あり・・・(泣)
同じ●KIのATMでも、みなと銀行に設置のやつは全角明朝体もきれいなんだけどな。
グループ会社とはいえども、SMBCは住友、みなとは太陽神戸の空気なんですかね。
あ、トルコが3位決定です。
>>21 出納関係は、銀行間で呼び名が微妙にちがったりしますが、
合併したときは、勝った方にあわせますね。
体裁をものすごい気にします。銀行さんは。看板とかそうだし。
ATMというのは窓口と同じなので、表示が意外と重要だったりします。
お金ない銀行でもATMは最新型を大量投入する。というケースも
あるくらいなので・・
23 :
修理屋さん@ATM:02/06/29 23:44
>>おやじマダムさん
>あの半角数字と半角カナが好きだったのに、あれじゃあNCRと同じやん。
ソフト開発は仕様をもらってつくるので、SMBC指定の
フォントだったのでしょう。
障害者用ATMも撤去してる銀行多いし・・
>>22 他行の話でスマソが、北洋銀の場合、いまだに
「旧拓銀の店舗」と「従来からの北洋銀の店舗」で表記が違う。
(少なくともATM上の案内板は)
店舗外ATMコーナーだと、「お預け入れ」「ご入金」がならんでいたりする。
>>24 そこが第二地銀なわけなんです。なんちて。
小さい銀行で大規模な吸収合併したからそこまで体力ないのです。
ちょっと北洋は詳しくないのでなんとも言えませんが。
SMBCやみずほ銀行は余裕でかましてくれるので超一流の体力が
あるということです。プライドも超一流ですが。
ATMはあさひ銀行が一番使いやすい!
特に沖電気製のやつは印字が綺麗すぎる!!
27 :
おやじマダム:02/06/30 00:13
>>23 レスありがとうございます。
でもねぇ…全角文字は元のままなんですよ。
どうせなら、こちらも切り替えてほしかった。
●KIは、ここであげた癖のある明朝体のやつ(古い字体)と、みなと銀行とかで使われてるやつ(新しい字体、NCRと同じ字体)がありますのよ。
住友指示という面でも、●KI更新という面でも、字体更新できただろうに。
256種で済む半角は変えたけど、千以上ある全角にはさすがにコスト的にさすがに手をつけなかったのでしょうね。
障害者用ATMの件ですが、
富士通最新型にも受話器はついてますし、車いす利用者が使えるよう画面下が少し(オムロンほどじゃないですが)奥まっていますから、
たぶんそれほど問題ないと思いますよ。
個人的にF通のATMが字がにじむので嫌いですが、
いい商品を開発したとは思ってますし。
余談ですが、このATM、そごうにもミレニアムカードのポイント閲覧用に設置されてて、大活躍ですよね。
>>おやじマダムさん
修理している人間から見て、明細票や通帳印字のフォントをじっくり
見てる方がいらっしゃるとは思っていませんでした。
たぶん銀行の人も良し悪しをあまり気にしてないと思います。(笑)
まぁ、うちの機械を好んで頂けるだけ幸いかなと。
29 :
おやじマダム:02/06/30 00:37
>>28 どういたしまして。
ATMは住友フォントになっちゃいましたけど、
窓口内端末のOKIは、さくら時代のままの半角フォントですから、かなり喜んでるんですよ。
豆知識。
OKIの全角漢字の新旧の見分け方。
システム統合前の半角の*が、太ければ新字体、細ければ(約1ピクセル)旧字体。
参考までに、阪神間では、振込納税系窓口で処理すると新フォント、定期預金窓口で処理すると旧フォントの支店が多いようです。
新フォント好きな私は、通帳繰越にあわせ、窓口で普通預金の引き出しをして、表紙に新フォントで自分の名前が印字された通帳を作ってもらってました。
定期預金の通帳は、阪神間でゆいいつ(私の知る限り)定期窓口でも確実に新フォントで出してくれる神戸営業部までわざわざ出かけてました(藁)。
店番号の記帳がなくなっちゃったから、
今後はみなと、関西、わかしお、新生でがんばろうかな。
>>おやじマダム
あんた、すごいよ。
まだシステム統合してない店に口座をお持ちの方へ。
知ってる?
さくらのシステムでは、
テレホンバンキングの振込で、出金元の口座と同じ口座を
出金先の口座に指定することができるのさ。
ネットバンキングではエラーになるけど、
テレバンでは今もなぜかできてしまう。
お試しあれ。
※住友のシステム&統合済みの店に口座をお持ちの方は、
テレバンでもネットバンキングでもエラーになります。お許しを
33 :
おやじマダム:02/06/30 00:52
>>30 どーゆーこと?
南戸も店番号出ないけど。(漢才・和歌塩・申請は知らん)
>>31 ありがとう。
>>33 タコウ0397-0670 ←新生銀行横浜フィナンシャルセンターの場合
などと記帳されるからでは?
みなとなんかだと他行手数料かからないからね。
35 :
おやじマダム:02/06/30 02:07
>>34 旧さくらは統合後も他行なら店番号出るの?
旧住友は他行で引き出すと「ミナト」とか「シンセイ」しか出てこないけど。
10日に統合した店舗に口座持ってるけど
19日の新生は今まで通りタコウ0397-0420と表示されてる。
ついでにローソン入金も今まで通り。
@BANKは使って無いので分からない。
37 :
おやじマダム:02/06/30 13:31
>>36 ローソンATMについては、「ローソン575849」(数字はローソンの店舗コード6桁)、
@BANKは「AMPM1315」(数字はam/pmの店舗コード4桁)、
IYバンクは「IYバンク」+数字2桁+英字2桁(もしかしたら英数字4桁かもしれないが、手元にあるものからは判断できず。情報求む)、
と表示されますが、これは、旧さくら、旧住友とも、合併当日から同じですよ。
E-netは、私は使ったことないので知りません。あしからず。
ちなみに、合併前は、住友の口座から@BANKで引き出すと、「サクラ」と表示されてました。手数料無料とはいえまだ「他行」だったので当然ですが。
E-net、ローソン、IYバンクはSMBC合併後に創業した会社なので、合併前に取引のある人がいたら摩訶不思議ですわ(w
38 :
おやじマダム:02/06/30 13:34
>>34-36 ってことは、システム統合といっておきながら、
実際はまだ旧さくら、旧住友でシステムに違いがあるってこと?
SMBCっていったい?
八王子北支店は16日現在で富士通最新型(
>>9)
だけど24日に八王子北支店は八王子支店内に移転した
八王子支店は東芝の古いのだったと思うから入れ替えるために八王子支店に持っていったのだろうか?
聞いた話によると、いまのシステム移行は各支店で
新ネットワークに移行、機械のプログラム変更や改造 を
移行日と表示されてる日までにするのですけど
まだ完了では無いはず。要するに移行中と〜
ホストの元帳の移行も支店と同時にするのだと思います。
移行前だと旧ホストでは??
41 :
おやじマダム:02/06/30 14:14
>>40 修理やさんへ。
どういうこと?
私は、システム統合で、(たとえば6/10移行日の支店なら6/10付けで)
富士通(旧さくら系)からNEC(旧住友系)に完全移行するものと思っているのだが、
34-36で、他行引き出しの通帳表示内容が旧さくらと旧住友で違う、ってことが分かったから、
あれ?となってるところです。
ATMの画面が桜色から緑色に変わった支店でも、
実はまだNECじゃなくて富士通のシステムを使ってる、ってことでしょうか?
分かりにくいのでくわしく説明きぼんagain。
>>おやじマダムさんぇ
移行後の支店口座から他店引き出しをしたら、表示が変わってない
ということですか?
相手側のホストの設定とかもあるからどうなんでしょう。
今の時点で新ホストと旧ホストが両方あるだろうし、
旧ホストに接続したATMで新ホスト接続の支店口座から下ろすとか
たぶんそんな感じでは? ホスト業者じゃないからなんとも。。
ということで、結果は来年くらいの落ち着いた時期で。(爆)
いまシステム移行でピリピリしてるので怖いっす。(謎)
イーネットは合併前から営業してますよ。
ちなみに通帳表記はイーネット1000623のような感じ。
数字は何ケタか忘れたけどコンビニの屋号ごとに番台区分がされてる。
>>38 システムは各店ごとに順次統合中なのが実情です。
47 :
おやじマダム:02/06/30 16:58
>>44 スマセソm(__)m←営業開始時期の件。
通帳表記の件、ありがとうございます。
どうでもいいんだがな、錦糸町支店に星野真理にクリソツな子がいたぞ。
チョトうれしい。
@BANKの通帳表記は明細に記入されてる機番(ex491391)のうちの下4ケタが
AMPM1391 のように記帳される。
このスレのATM話題から@BANKの話題に広がるせいか、
だんだん@BANKスレとの垣根が低くなってきたように思われ。
今となればスレを分ける必要があるのかも疑問だが。
@も、れっきとした「エーティーエム統括支店」のATMだし。
>>963 そうそう、旧三井のATMが黒、旧太陽神戸が白のATMでしたね。
店舗の統合とかをしていなければ、
だいたいATMの色や機種で、旧はどっちの銀行だったかわかりますね。
たしゃたぺぺっぺぺ
ぺぺ<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
伊勢佐木町支店が横浜中央支店内に移転したけど、
文字がひとつも共通してない支店同士の同居って
全国でもここぐらいかな。
>>53 店舗統合は結構あるけどね。
一応、例外的ではあるが本店営業部内の九段営業部という例がある。
って、営業部がかぶってるか(w
55 :
おやじマダム:02/07/01 20:02
私記入の前スレ872について補足。
三宮南支店情報。
現在改装中の三宮南支店。
6/15のエレベーター新設工事完了(現在まだ利用されていない)に合わせ、
6/24から窓口を2階に(法人は3階に)仮移転させて営業しているが、
見たところ、仮設って雰囲気じゃなく、まじな内装だったので、
工事終了後もこの2階の窓口を使い続ける可能性大。
そこで「予想」だが、
3階:三宮法人営業部&三宮南法人営業部
2階:定期預金・投資信託・MCデスク・ローン・外貨預金
1階:カードサービスコーナー・決済性預金・振込・納税関係
地下1階:カードサービスコーナー・貸金庫
どどーんと4フロア!!
でも、これぐらい面積とらないと、神戸銀行・三井銀行・住友銀行の
やたらと多い顧客をさばききれないと思われ。
56 :
おやじマダム:02/07/01 20:11
>>35-36 他行引き出しに関する通帳明細表示があまりにも気になったんで、
きょう、旧住友店の口座と旧さくらで6/24にシステム移行済み店舗の口座とで、
まったく同じ条件で調べてみた。(他行はみなと銀行を利用)。
その結果、
旧住友店の口座は、「ミナト」と印字されたが、
旧さくら(システム移行済)店の口座は、「タコウ0562-0011」と印字された。
やはり違うことが判明。
まさか、旧さくらで2段階変更(システム移行後さらに印字変更)などという無駄な投資はしないだろうから、
もしかしたら、旧住友店のほうが、近いうちに「タコウXXXX-XXXX」形式に変わるのかもしれないと考えたりする。
ま、お互いのいいところを生かしていってください。
58 :
おやじマダム:02/07/01 23:37
>>57 ほんまやね。せっかく合併してんからええとこ取らな損やわ。
横浜支店は東芝旧型8台。住友式の青画面に変更。
いかにも銀行っていう旧式の建物なので設置台数としては限界か?
まわりのオフィスから結構利用者があるんだけどね。
関内出張所にも東芝旧型が5台近く。
ちなみに関内駅前にはUFJATM設置のampmという珍しいものもある(@BANK無し)
関内出張所の近所にあった中央三井は統合されたかと思ったらローソンになった。
>>59 そこには当然ローソンATMあるよね。どこの銀行が管理してるやつ?
(どこの銀行かは、ATMのにあるバーの左端あたりに書いてある)
横浜だと糖蜜じゃないか?
っていうか俺は糖蜜管理以外のLANSを見たことが無い…。
62 :
おやじマダム:02/07/02 01:51
>>61 やっぱ住み分けがあるんでしょうかね。
でも、神戸近辺はSMBCだらけかと思いきや、UFJがあったりして(近くにUFJ銀行がないにもかかわらず)、
結構バラエティーに飛んでますよ。
ここの某支店で定期を開こうとしたらなぜか長々と投信を勧められた。もういらんと言っているのに。ホントかんべんしてくれ。
>>63 ワンズダイレクトでつくれよ。
0.05%金利UPだし。
コンビニATMの管理銀行気にしてるのって新生ユーザーぐらい?
店舗統合などで出来た「支店跡地」、
どういうように再利用されているんだろう?
大塚駅前=本屋
69 :
〒□□□-□□□□:02/07/03 00:36
某駅の両側に、旧さくら、旧住友があって、どちらもいつも込んでるのに片一方に統合するのは止めて欲しい。
70 :
おやじマダム:02/07/03 00:55
>>69 は〜い!!
それをいうなら、三宮もすごいですよ。
7/22以後、統合したらどんなにあふれかえることやら(たぶん道路へのはみ出しは日常茶飯事になると思われ)。
夏なんか、日射病になる人が出てしまわないかと、客の一人としてちと心配。
まぁ、でも統合していかないと、旧●くらのように、株価160円になっても困るしな。
三宮ねぇ。
「時間と体力に余裕のある方は神戸営業部へどうぞ」
「お引きだしだけの方は近隣のみなと銀行へどうぞ」
こんな誘導文句を使うしかないかな?
そごうは完全撤退なのだろうか?
ATMぐらいは残すかな?1Fの一等地じゃなくてもいいけど。
しつもんです.
旧住銀通帳独特の
「通帳に書き切れない部分をここに記録の上・・・」の増頁の制度は
さくら形式の新通帳になってもこれからも残るのでしょうか?
時間外に記帳すると後日来店の際に通帳を作ってくれればいいものを
警備員が取り急ぎやってきて終わるまで待たされるので困ります.
わたし的には「一石三超くん」通帳が見やすくて好きでした.
取引内容が住友通帳と違って左端にそろっているから.
ただ差引残高欄の金額数字が半角の倍角でやたらとでかい.
見やすいといえば見やすいのだけど.
>>71 いやいや、神戸営業部もたいがい込んでるし、同じ日に神戸中央支店との統合ですずめの涙ほどだが客が増えるから、
三宮から神戸営業部まで移動してる間に結局は時間的にあまり変わらなくなると思われ。
ていうか、みなと銀行でも預け入れできるようにしてほしい。大和銀ネットのように。
ATM→完全廃止です。たしかそごう神戸店の増床に使われるとか。
>>72 さくら形式でも残ります。っていうか、旧さくら店でも、システム移行で増ページ対応になった店がある。
満行で自動的に記帳を停止して、「営業時間内に繰り越してください」ってなったのは、さくらのほうがよかった。
私も、「一石三帳くん(←超じゃない)」ユーザーだったが、
ふつうの総合口座通帳よりも好きだった。たしかに残高数字は馬鹿でかかったね・・・。
それと、待たされて困るなら、数字入力の画面で「99」と「確認」を押して通帳を受け取り、そそくさと帰るべし。
内容的に内部事情含んでるのでsage
>>73 おやじマダムさん お答えいただきましてありがとうございました.
わたしは三井住友銀行にかわったまさにその日にそれをやっちゃったんです.
中野だったか旧住友店にいったら最新型の記帳専用機に
「この機械で新通帳(さくら形式)に繰り越しできます」
と書いてあったんで誘惑にかられて一石三帳君を入れちゃったんですよ.
そのあとが大変名ことになって繰越機がエラー画面出して止まっちゃったんで
後ろに客は並ぶは,メーカーの人が集まるは,銀行の人もすぐに飛んできました.
結局マニュアルどおりに繰越機で増頁を作って
そのあと窓口に通されて新通帳をもらいました.
繰越機の機種は幅がスリムなのに奥行きがやたら長いやつです.
(このスレでいうNCR製?)
積み立てりぼんの通帳も持っているのですが
「旧住友店でしか記帳できないし,りぼんは商品そのものが
なくなるから新通帳にもならないよ」と
五反田のATMのところに立っているオバチャンに言われて
そりゃ不便だから解約するかーと思って(北)八王子店に行くと,
そんな事はなくて,定期と積み立ての赤通帳を作ってくれました.
合併当時は相当混乱していたんですね.
入出金のときに書く伝票も伝票もシンプルだし.
通帳に副印章ないのにどこの支店でも手続きできるし
窓口手続きがとても速く終わるので好きです.
徒歩5分で行けた支店が無くなって、2駅先の支店に行かなきゃならなくなったが
そこも統合され今度は3駅先になった。
しかしそこも10月に統合されてなくなっちゃう。いいかげんにして。
昨日八王子の旧さくらの支店に行ったんです.
東芝機(NCRかも)は北野支店で使った事があるなので
初めて富士通の最新型機を使ってみました.
「通帳挿入してください」のガイダンスがイラストでなく
実写の写真ででできたんで おおっ!! と思ったんですが
画面のフォントがMSゴシックのボールドそのままで萎え萎えです
専用機なら画面にこそもっと格調高いフォントを使ってほしいです.これは東芝機も.
ひらがなの「ま」を見るたびにウインドウズパソコンを思い出して悲しくなります.
79 :
おやじマダム:02/07/03 18:16
旧さくらの(住友系とまだ統合していない店舗の)ATMで、
現金振込みをしてみましょう。
振込カードも作られない、かといって振込便利帳も作られない、
というSMBCとしては摩訶不思議(?)な現象を期間限定で体験できます。
気になってここの支店の店員に聞いてみたところ、
「システム統合が完全に終わるまでの暫定措置」だそうです。
その後は、振込便利帳が出るようになるとか。(振込カードの新規発行はコンピュータシステムの移行時に停止されるので、7/22で全店舗で新規発行が停止となる)
ちなみに、この期間限定の期間中は、(振込みがなくても)窓口で振込便利帳が作れるそうですので、
ほしい人は、今のうちに作っておくことをオススメします。
80 :
おやじマダム@80get:02/07/03 18:20
>>78 オムロンは平成角ゴシック(もしかしたらMacOSのゴシックかもしれない)だべ。
それと素人さん、
>>78って内容的にわざわざsageにする必要ないように思うけど。
阿倍野橋と天王寺駅前はどうなる?
天王寺駅前が存続して欲しいが
現在持っている振込カードって、統合完了後も使えるんでしょうか?
83 :
おやじマダム:02/07/03 21:17
当面は使えるはずですが。
(使えなくしようと思えば、そのためにわざわざシステムを触る必要がありますし。)
84 :
おやじマダム:02/07/03 21:21
>>83 補足。
ただし、住友のシステムでは、振込カードは「振込先のメモリー」の役目しか果たさないので、
振込人の氏名と電話番号は、振込カードを使ったとしてもその場で入力する必要があります。
ちなみに、実際の作業では、振込カードを入れて、機械が振込先口座を認識した後、
振込カードが出てきますので、振込カードを見ながら(分かってるなら見る必要もないが)、
振込人の名前と電話番号を入力するようになっております。
85 :
〒□□□-□□□□:02/07/03 23:22
客側から質問、いくつか上で、ただでさえ混んでるのに統合するな見たいなことか書いてますけど、統合後2店分とんでもない数の客が来ても、3時までに番号札とった人には、もちろん応対しますよね。100人待ちとか出てきそう、三宮のお話読んでると。
86 :
〒□□□-□□□□:02/07/03 23:23
↑郵便のところ書き込んで名前そのままできちゃいました。
87 :
おやじマダム:02/07/03 23:36
>>85 もちろん応対してくれます。
旧住友銀行number支店で、腰高までシャッターが下りたときに、駆け込んでくるおばちゃんを係の人が見つけ、
わざわざシャッターを止めて、中に入れてくれたこともあったくらい。
100人待ちではないが、先週金曜日(=月末)に私が某駅前支店(東海道本線と山陽本線の接続駅のそばにある支店)に行ったところ、
決済預金・納税系の窓口が88人待ちだった。
>>87 私が利用してるのは大阪の茨木なんですけど、給料日なんかATMの列が外に達しようかという時間があるのに、統合するとかで、並ばないとダメな時間がどうなるかと心配です。
44人待ちというのを見たが、その比じゃなかったか。
一部の支店で、東京三菱のような混雑ぶりになってきて、ちょっとなあと
思ったりする。
>>89 メガ万苦の宿命です。
でも、旧太陽神戸譲りの地方支店(鵜四苦とか龍●とか)にしてみれば、
同じSMBCでありながらこんな現象は無縁でしょうけど。
そんな事態のためのコンビニATM&OnesDIRECTなわけで、
システム統合完了の暁には、手数料優遇などの新サービスを期待したい。
並ばなくてもいいような地元銀行にも口座作っておいたらいいかも。
みずほも呼び方違うんだよね。
ex富士=支払、一勧=お引き出し
どっちになるんだか…。
三井住友のようには簡単にいかなそうだな。
>>93 みずほはねぇ・・・。
なんかかつての太陽神戸三井みたいだと思いません?
お互いのイニシアティブを競い合って、しかも合併当初は相互間で互換性がまったくない(ただし太陽神戸三井は新通帳に繰り越せば一応は相互に使えたが)
あれだけショッキングな出来事が起きたので、太陽神戸三井の二の舞(倒産直前)にはならないと思いますが、
いずれにしても銀行内部での努力が必要でしょうな。スレ主題から外れてるのでsage
95 :
おやじマダム:02/07/04 03:10
スマソ。94の文責は私です(なぜか名前が消えてしまった)
で、SMBCですが、まぁ店舗統廃合はやりすぎなぐらいにしてるから大丈夫でしょう。
ただ、移転同居するぐらいならさっさと統合してもよかろうものとは思うが。
しょせんいずれは統合をもくろんでの移転なんだろうから。
また、統合時にドアに張ってあるわけありの名前の方(●●南口とか、●●駅東とかいうような方)を剥がすための工事をすることを考えると、二重投資になると私は考える。
96 :
素人(74):02/07/04 09:50
WindowsNTを使った最新型ATMでの画面のフォントの話題の続きです.補足します.
>>80 パソコンのフォントそのままっていうのがセンスないなというのがまず一点.
富士通ならイーマ108イーマ205あたりの可読性いいフォントを自社で持っているのに.
ttp://www.fmw.co.jp/s11/font4/JapaneseFont_List3.html 東芝機なら,知る人ぞ知る東芝独特のあのくせの強いフォントでもそれはそれでよし.
三井住友では採用されていないメーカーのATMでは結構センスのいい画面
を見るのですが.Hとか...
もう一つは文字間隔と行間隔のバランスが良くないのが多い.
一字一字の文字間隔か妙に開きすぎています.
これは郵貯の画面が超大型の最新型機(東芝製?)を見るたびにも思う.
ユニバーサル・デザインの関係から意図的にそうしているのかも知れませんが.
ウインドウズ板のフォントスレのようになってしまいました. すみません.
>
>>78 > オムロンは平成角ゴシック(もしかしたらMacOSのゴシックかもしれない)だべ。
→ 多摩地区なんでオムロン機にはなかなか出会えないんですよ.
吉祥寺北店ですね.出陣してみます.
> それと素人さん、
>>78って内容的にわざわざsageにする必要ないように思うけど。
→ ゾヌを使って書いたのですが,チェックを外し忘れていました.すみません.
>>95 システムが違うから統合できないけど、そのままにしておくのは無駄だから
一緒にしたいという企業努力ということで大目に見てあげましょう〉移転&同居
あとはその同居店舗がいつ統合になるのかが気になりますね。
10月くらいまで店舗統合が発表されてるからその後になるのでしょうか。
>>77 都内です。三ノ輪→上野駅前→上野→御徒町支店(10月から)
>>98 三ノ輪出張所は町屋支店の管轄になってるようだが・・・
100 :
おやじマダム:02/07/04 18:04
旧さくら出身のATM各機種は、システム移行後も旧住友の通帳は使えない模様。
(ちなみに、もし入れると、「もう一度入れてください」のエラーメッセージと通帳返却がエンドレスに続く(右上に出る「手続取消」キーを押さない限りは)。)
だったら、「この機械は旧住友銀行の通帳は利用できません」というお知らせをしておくべきではないだろうか。
旧住友店を同居した支店では、ATMの上に個別に大きなパネルで掲示してあるが、他の店には何もない。
ちいさなシールとかでもいいから、お知らせしておいてほしい。
もし、SMBC関係者でこれを読んでる人がいたら、ご検討よろしくお願いします。で、100ゲット。第2スレも3桁の大台に無事乗りましたな。
101 :
名無しさん:02/07/04 19:20
>>100 ちゃんと通帳挿入口の近くにシールで案内してる支店もあるよ。
さすがにUFJみたいに全店舗徹底してるということはないが。
ある支店では、アナウンスが延々と流れているところもあるし。
102 :
名無しさん:02/07/04 23:53
>>98 三ノ輪出張所・・・・懐かしい。
まだ三ノ輪出張所じゃなくて三ノ輪支店だった時、よく埼玉銀行のカードを使って
引き出しました(笑。)。
ちなみにこの辺では大和銀行(カードロビー化)・東海銀行(廃止)・協和埼玉銀行(南千住地区、この支店に口座を持ってました。)も消えてる。
103 :
おやじマダム:02/07/05 00:45
>>101 そうそう。合併直後はたしかに全機種にシールがはってあった。
「振込便利帳と、旧住友銀行の通帳は利用できません。」というのが。
去年7月に旧さくらでも、振込便利帳が利用できるようになって(ただし、磁気ストライプがさくらの場所になってるSMBC版のみ)、
多くの支店でこのし〜るが剥がされた。
振込便利帳のところだけ消して、あのまま張っておいたほうがよかったのでは?
で、101さんのおっしゃるシールとは、今書いた、このシールですか?それともまた別の?
104 :
名無しさん:02/07/05 01:14
旧住友の通帳は原則新通帳に切り替えなので
例えATMで使えなくて苦情を言っても
「切り替えればいいんですよ」という対応だと思われ
105 :
名無しさん:02/07/05 01:30
>>104 所詮は企業的策略。
漏れ的には使える最終日まで置いておいて
その日にできる限りの店舗を回って
右端に印字される店番号をバラエティーに富ましたい。
「360」とか「953」とか印字させてみたい(藁)
106 :
名無しさん:02/07/05 03:57
>105
360(新百合ヶ丘)はともかく、953ってどこだ?
107 :
名無しさん:02/07/05 06:53
>>105 ごめんなさ〜〜い。
360はミスタイピングです。
結論から言うと、「エーティーエム統括支店」とか「ドットコム支店(107さんのおっしゃるとおりです)」とか印字させてみたい、
といいたかったんですぅ。
で、エーティーエム統括支店の番号を間違えた、しかも正しい番号が思い出せないという状況でして・・・。
108のつづき(最後の1行が抜けたため)。
「340」だったような気がするんですが、あやしいです。すみません。
110 :
名無しさん:02/07/05 20:31
月曜から春日部駅前支店と同居になる春日部支店の内装がさくら仕様からSMBC仕様になってた。
(ソファーまで緑色に)
ATMは3台増設される模様。
111 :
おやじマダム:02/07/05 20:56
>>110 緑色のソファーって・・・。
阪急電車みたいだな。
112 :
名無しさん:02/07/05 22:16
エーティーエム統括支店の店番号は390です。
代表番号みたいなもので副番号として391もあるようですが。
何かの書類で見た時、所在地は本店営業部と同じになっていた。
ということはシステム統合も22日が有力?
113 :
名無しさん:02/07/05 22:34
ついに板橋中台出張所の不治痛製CD機使用停止。
同時に遠芝製記帳機も使用停止。
>>112 店舗一覧には載っていないネェ。
他行だが、UFJの店舗案内には「エイティエム支店(581)」が載っている。
所在地は東京営業部と同一。
115 :
名無しさん:02/07/05 22:38
116 :
名無しさん:02/07/05 23:15
>>112 4月〜7月のシステム統合って、顧客ファイルを店別に移行する事がメインだから、
顧客口座の無いエイティエム支店は無関係だと思う。
端末とかは店毎の配置だろうけれど、他店取引が可能なはずだから、
店舗統合でない同居店舗も、システム統合後の店は実質一体運営しいてるしね。
117 :
tensabarrier@おやじマダム:02/07/05 23:38
ATM待ちの客を仕切る腰高のひもについて。
SMBCの店舗では、旧さくらで使われてた、
TensaBarrierのテープひもが採用されましたね。
ただし、さくらのときは赤だったけれども(まだまだこの赤いのはいろんな店で見かける)、
SMBCは深緑のものが使われている。
ちなみに住友は、金のねじり紐(というよりロープ)でしたが、
徐々に減ってきてますね。あれは旧銀行のイメージを感じさせないし、
TensaBarrierほど痛みやすくないので、あぼーんるのはもったいないと思うのだが。
118 :
名無しさん:02/07/05 23:38
店舗統合と店舗移転(2店舗同居)の違いは一体何なの?
119 :
おやじマダム:02/07/05 23:58
違い?
自信の有無だと思われ。
つまり、統合目的の両支店とも顧客が多い場合、混乱を最小限にするために移転(口座番号以外のすべてを統合)、統合(口座移転)と2段階を踏み、
一度にやれそうな自信があれば(つまり、場所的嫁入り店と口座的嫁入り店が同じで、この店の顧客が少ない場合)、一度にすべてを統合する、
そんな違いだと思う。
リスクのあるものには石橋たたいて渡るぐらいに念を入れる分、それだけ健全経営のできている
三井住友銀行らしいやり方なのでは?
120 :
名無しさん:02/07/06 00:03
システム統合をしないと店舗統合が出来ないから、店舗移転をしているだけ。
顧客の数は関係ない、実際システム統合後の店舗統合のスケジュールが沢山出ている。
121 :
おやじマダム:02/07/06 00:24
>>120 そうかなぁ?
もしそうだとしたら、システム統合日と同じ日に店舗同居をしているところは、むだあしをしてるってことになる。
ただでさえ、銀行は不良債権で頭を悩ませ経営危機と背中合わせな状況なのに、むだあしは踏まないと思う。
私の意見が正しいかどうかを別にしても、120さんの理由「だけ」ってことはないはず。
122 :
名無しさん:02/07/06 00:28
システム統合以前の同居はホントに同居だけれど、
4月からの同居は実質的な統合で、店のガラスは2店舗併記だけれど中身は1店舗。
116はそういう意味。
123 :
名無しさん:02/07/06 00:56
小樽支店は単独で残るのかな?
124 :
おやじマダム:02/07/06 01:12
>>122 店のガラスは2店舗併記だけれど中身が1店舗ということは、
私が旧スレ936で(六甲支店と六甲北支店が窓口を分化せずに営業していると)書いたとおり、ということですね。
ただ、私の書き方にも少し不十分な点がありましたので、謝りますとともに、流れを押さえたいと思います。
「完全統合」は場所&口座移転(つまり一方を廃止)、「同居」は場所のみ移転で口座は維持、と使い分けてますのでご了解ください。
2001.3.31までの統合:合併前なので、統合ではなく、相手側の銀行にATMコーナーを置かせてもらうにとどまる。
2001.4.2〜2002.3.31の統合:旧行内での統合(SA+SAやSU+SU)は完全統合、旧行間の統合(SA-SU)は窓口を分かつ、客に少々不便さのある同居。
2002.4.〜2002.7.の統合:旧銀行の統合は、システム統合日に合わせて同居のみを行う(完全統合は行わない)。これは、窓口を分けない、客にとって不便のない同居。
旧行内での統合は継続して実施。(イトーヨーカドー葛西店、国分寺西、三神ビル)
2002.8.〜の統合:これ以前の同居店舗の完全統合化、および新たな完全統合の実現。
ということを見ると、自信というよりは、
万一システム統合でトラブルが発生したとしても、混乱をこれだけにとどめるための安全策、
すなわち、口座切替への対応、システム統合への対応を分散させた賢明の策、といったほうがよかったな。
方々、失礼しました。
125 :
おやじマダム:02/07/06 01:15
>>123 残ってほしい!!
歴史的建造物に萌え。
あと神戸中央も。銀行の窓口がなくなるのは残念だが、自社ビルだしコールセンターが入ってるので当分は解体されないですむだろな。
126 :
名無しさん:02/07/06 01:56
移転同居は安全策のひとつだろうね。
一気に統合したらどちらさんかのようなことになりかねないし。
もしかすると今後の同居店舗の統合はだらだらと来年までかかるかもしれない。
後はテナントの契約期限みたいのもからんできてるのでは?
ちょうど期間が終わって退去するもの、早期退去でも違約金が発生しないもの、
違約金を払ってでも退去したいもの、跡地利用が早々と決まったもの など。
合併当日に同居した名古屋は実験店舗だろうね。
127 :
名無しさん:02/07/06 16:24
三井住友銀行がもし新規出店するとしたらどこだろう???
128 :
名無しさん:02/07/06 19:25
129 :
名無しさん:02/07/06 22:19
どうかな?
130 :
名無しさん:02/07/06 23:25
この銀行ってなんでこんなに景気いいというか
気前よく色んなもんくれるのでしょうか?
利率もいいし、ギフト券とかくれるし。
そして今日はわざわざ書き留めで
5千円分のギフト券が送られてきたよ。なんか
わからないけどキャンペーンの対象者だからとか
なんとか。こんなに色々あげちゃって
つぶれないのでしょうか?
131 :
名無しさん:02/07/07 00:37
新生のほうが気前いいと思うよ。手数料とか。
132 :
名無しさん:02/07/07 13:24
土休日に引き出したい時は迷わず新生に行きますが、何か?
133 :
名無しさん:02/07/07 18:33
>>128 ソニーが近いから店舗は結構あってもよさそうなのにねえ.
ソニーの厚木工場の中とか,○号館売店の横には旧さくらのATMがある.
五点山ヒルズはかなり前に窓口なくなってATMだけになっちゃっただし.
(富士通ATMで旧住友通帳使えないので注意. いまはどうかな)
134 :
名無しさん:02/07/07 19:55
兵庫(さくら)に移転した湊川南(住友)に貸金庫の移動にいって来ました。
3階は旧さくらの兵庫法人部らしいが、
1階も2階も行員であふれていた。
さくらと住友両方から来たと思われる制服の違うガードマンが
三、四人もいたよ。
貸金庫は兵庫のあいてるところではなく、
湊川南の顧客用にユニット工法で2階に出来ていた、
三宮+三宮南ほどじゃないけど混んでるね。
船頭多くして船山に上るといった感じ。
パレスチナとイスラエルが共存してるようなものだからなあ
135 :
おやじマダム:02/07/07 21:23
新・三宮支店の内装が見えてきました!
きょうは、フラワーロード側の入り口上部の外壁に、
「/三井住友銀行」という大きな壁表示をつける準備をしていました。
中も、住友らしさを感じる、少しばかり暗い室内ではなく、かなり明るくなってました。
たぶん、完成後は、内装だけを見たら、旧さくらかと見まがうものになると思います。
番号札がどうなるか、気になります。さくらは感熱紙、住友は一部を除きプリントアウトでしたからね。
感熱紙になれば、旧さくらそのものに見えると思います。
>>134 私も新・兵庫支店に先々週行ってきたけど、ガードマンの違いには気づきませんでしたね。
っていうか、あの日の報告ここにアップするの忘れてましたね。ということで、あげときます。
6/28に、加古川支店・加古川駅前CS・明石支店・兵庫支店・神戸駅前支店・ハーバーランドCSに行ってきました。
ATMの変更ですが、加古川・加古川駅前は変化なし(ただしCD機はATM偽装に変更、OKI記帳機廃止)、
明石・兵庫は半数弱を富士通最新型に入れ替え(住友通帳の扱い&振込便利帳発行に対応させるため)、
神戸駅前・ハーバーランドは、原則加古川支店と同じですが、障害者用のOKI旧型ベース改良型を富士通最新型に入れ替えておりました。
加古川・加古川駅前は、さくらの色のまま、他はSMBCの色に変えてありました。
遅ればせながら、ここに報告します。
136 :
名無しさん:02/07/07 22:02
9月に廃止される伊東支店(旧太陽神戸→さくら)・沼津支店(旧三井→さくら)の現状をリポート。
* 伊東支店(JR伊東線伊東駅付近、旧太陽神戸伊東支店→さくら伊東支店)
店舗は駅から少々離れた地区に存在し、付近にはスルガ銀行の簡易窓口付ATMコーナー「バンクショップ」・
中部銀行・伊豆信用金庫などがある。
ATMは当然沖電気製で中期型が5台、通帳記帳機の設置は不明。
ちなみに駅前の地図はまだ「太陽神戸銀行」「太陽神戸BK伊東(支)」のまま。
* 沼津支店(旧三井沼津支店?→さくら沼津支店)
駅から少々離れており、付近には朝銀・沼津信用金庫・スルガ銀行(「ドライブスルーATMコーナー」)がある。
ATMは富士通製中期型4台+初期型1台、通帳記帳機の設置は不明。
旧さくらのやり方なら多分、同じ中堅都市銀行のあさひに売付けたと思われるが、
旧住友のやり方はそのままあぼーんのようだ。
137 :
名無しさん:02/07/07 22:10
>>67 浜松町西→中華料理屋。
鶴見北口→ゲーセン。
九段営業部→あおぞら銀行本店。
富士見ヶ丘→空室。
番外
(旧住友側)清瀬→サンクス(コンビニ)。
>>137 あおぞら銀の本店って、旧日債銀の本店じゃなかったっけ?
それとも、引っ越ししたのを漏れが知らないだけ?
139 :
おやじマダム:02/07/07 23:06
>>136 沼津は旧太陽神戸だよ。
静岡には、浜松にしか旧三井の支店はない。
ただ、旧さくら時代に、浜松支店と、浜松駅前支店とがあったが、
どちらが旧太陽神戸で旧三井かは、関西人の私には分からない。
ただし、いまの浜松支店は、浜松駅前支店の建物を使っているようだ。
140 :
名無しさん:02/07/08 05:55
>>136正解。
浜松駅前(旧三井)が廃店、浜松(旧太陽神戸)が残ったけれど、
浜松駅前の場所に移転。
139の間違え
142 :
名無しさん:02/07/08 06:20
>>136 つーか、今の時代あさひに譲渡されていい思いするやつはいないよ。
護送船団の時代ならともかく・・・
143 :
名無しさん:02/07/08 06:51
>>138 あおぞら銀行の本店は確かにおっしゃるとおり、旧日債銀のそれでしたが、
建物が老朽化した為代わりの店舗を探していたこと、自社ビルではない
九段営業部をもて余すSMBCの思惑が一致して、あっさりとあおぞら銀の
手へ移ったそうです。
銀行の本店がそのまま他行の本店になるのも極めて珍しいことだそうです。
144 :
名無しさん:02/07/08 15:45
汐留はどうかな>新規出店
>>143 そういえば、そういうような話があったような・・・。サンクス。
新しいSMBCの店舗デザインが、神戸三宮(旧三宮南支店跡)にできました。
おそらく、旧の影響を受けない、SMBC新規出店時の標準デザインになると思われますので、
関西近辺の方で興味ある人は、行って見ることお勧めします。
(仕事帰りのサラリーマンや、近くの薬局のチラシを配る白衣姿の若い娘もしばし見ていた)
--------
入り口の外周3辺(上部、左、右)を、内部から照らすタイプのサインで縁取られていました。
さらにその上の外壁には、光りはしないけれども、ロゴと「三井住友銀行」の文字が張られています。
参考までに、写真の代わりに、駄作(はじめての作品^^;)をつけます。スペースとってごめんなさい。
空白のところずれてたらお許しを。駄作に自信ないのでsage
_ ↓入り口上の外壁
__/|_|
|_|/ 三井住友銀行
SMBC
--------------------------------------------------------
| _ |
| __/|_| SUMITOMO MITSUI |
| |_|/ BANKING CORPORATION |
| SMBC |
|-------------------------------------------------------|
| |青緑 | |
| |↑ | |
| | | |
| |←グラデーション グラデーション→| |
| | | |
| |↓ | |
| |黄緑 | |
--------------------------------------------------------
147 :
おやじマダム:02/07/08 20:10
>>146 無事ずれてなかったみたいなのでageときます。よかった。全角空白使って正解でした。
148 :
名無しさん:02/07/08 23:21
春日部&春日部駅前支店
案の定、富士通旧型機は駅前支店で使っていたと思われるオムロン新型機に
置き換えられていた。
ただし、不足分はどこから持ってきたのか知らないが、オムロン製旧型機になってた。
149 :
名無しさん:02/07/09 02:04
今日もシステム統合日age
150 :
名無しさん:02/07/09 18:51
群馬県の情報(もちろん太陽神戸→さくら→三井住友)
前橋支店
沖新型2台と初期型3台で構成。うち新型1台は店内仕切シャッターの内側にあるため3時で終了。
統合内容は他と同じ。ただ、文字のフォントが他の沖新型統合済と異なる気が。
平日の昼間にもかかわらず店内はガラガラで、案内係の人が空いてるATMを実際に操作しながら
「ここがこう変わったのよー」などと言い合っているあたりはさすが地方支店。
高崎支店
沖新型2台初期型2台。統合による変化は他と同じ。
他にもCDが1台あったのだが撤去済み。4台も有ればことが足りる支店なので。
CDの上にあった「お引き出し」のサインはそのまま。隠せよ。
151 :
おやじマダム:02/07/09 21:36
>>149 そうなんですか?でもまたなぜきょうみたいな週の途中に統合を?
>>150 私の見てきた阪神地区みたいに、
ATM機を使いながらCD機の機能としてしか使ってないのではなく、
ATM機能でフル稼働しながらも表示が「お引き出し」のままなのですか?
>>146@私
連日すみません。新三宮支店1F(6/22まで三宮南支店だったところを現在改装中)に、
今日ようやくATMが入りました。ここのATMの稼動は15日〜です(それまでは地下の9台のみ)。
ここ1FのATMですが、すべて日本NCRの新型ATMでそろっていました。
外からしか確認できないので台数までは確認できませんでしたが、
三宮南支店で使われていたものは13台(うち9台は地下に既設)で、
見た限り4台以上あったので、何台かは他店からの使いまわし(いやいや、引っ越してきたもの)と思われます。
>>151 149氏は「02/07/09 02:04」の書き込みだが、
おそらく「02/07/08 26:04」のつもりでカキコしたものと思われ。
>>151 CDが撤去されて何もないブースの上に文字だけが残っているということです
154 :
おやじマダム:02/07/10 00:47
155 :
名無しさん:02/07/10 15:08
システム統合されたらワンズダイレクトの振込明細葉書も変わった。
ちょっと安っぽくなったような。
中身はほぼ同じだけど、一番の違いは差出人住所が変わった事かな。
今までは「お取引店」ということで住所が書いてあったけど
今度は東京営業部の住所があって、その下に「取扱店」が店名だけ書いてある。
本店営業部ではなく旧住友の東京営業部になってるあたりが
今回のシステム統合を象徴してる気がする。
156 :
名無しさん:02/07/10 15:43
今週の月曜にシステム移行した支店だが、引き出し専用のサインの
ところにもATMが入っていて、預け入れ機能のみ殺していた。
通帳は扱えるままで。
今週になってから行ってないので、どうなってるかはわからないが。
157 :
おやじマダム:02/07/10 23:16
>>155 オネスダイレクトの振込明細や、定期預金の利息案内は、
旧さくら系のほうがよかったね。
もっとも、さくら時代には、リモートバンキング系(テレホンダイレクトやブラウザバンキングサービス)で「振替」をしても、明細が届いてたが。
158 :
おやじマダム:02/07/11 00:22
>>155 東京営業部の住所ですか?
私のところには、「大阪市中央区北浜4−6−5」つまり大阪本店の住所のしか届いたことがないよ。
これは住友銀行のころから変わっていない。
もしかしたら、西日本は大阪から、東日本は東京から発送しているのか?
159 :
名無しさん:02/07/11 16:23
多分ホストがその東京と大阪にあると思われ
160 :
ななしさん:02/07/11 16:35
先日、千住支店と統合になった千住西支店。なんと、応接室で利用されて
いた椅子が入口前に放置されていて、ご自由にお持ちくださいと書いてあ
りました。ちなみに千住西のATMコーナーは40M西に移設されてます。
161 :
おやじマダム:02/07/11 18:44
他スレではガイシュツだが、ここにも私が入れておきましょう。
きょう、三井住友銀行持株会社設立の検討が発表されましたね。
これで、第2地銀系も持株会社に入るのは確実でしょうな。
生保、損保、信託も持株会社に入るかもしれないらしい。
>>160 千住西って旧さくらでしょ、ってことはあの桜色のソファーが手に入るってコト?
だったら禿げしくきぼんぬ〜〜〜!代引きで宅配してくれへんやろか。
163 :
名無しさん:02/07/11 20:13
164 :
名無しさん:02/07/11 22:28
165 :
名無しさん:02/07/12 01:14
>>160 本当か?
ティッシュとかならともかく椅子を「ご自由に」ってするか?
しかも「銀行さん」が。
166 :
こいずみ(162):02/07/12 01:22
漏れも本当か?と聞きたい。
もし本当ならさくら色のソファーのどから手が出るほどきぼーん!
ついでに、ドラえもんの「できたらいいなをかなえる銀行へ」のパネルもあればキボン
167 :
名無しさん:02/07/12 01:22
>>164 で、明日になって正式発表したりするんだよねー。
168 :
おやじマダム:02/07/12 02:23
>>167 可能性はあるな。
ということで、「三井住友銀行持株会社予想」といきますか。
名前は、「若草ホールディングス」か「SMBCホールディングス(なんか中国の地名が入ってながら英国に拠点のあるとこみたい)」
「三井住友フィナンシャルグループ」なんてのも考えられるね。
組織は、三井住友銀行、三井住友信託銀行(系列3社合併?)、三井住友海上、三井住友生命(これも合併?)、アットローン、大和證券、傘下地銀、といったところでしょうかね?
169 :
名無しさん:02/07/12 03:34
外出かもしれないけど、渋谷支店て旧三井だよね?
170 :
名無しさん:02/07/12 08:52
>>169 そうだった筈。
ちなみに旧さくらの渋谷西出張所は旧太陽神戸渋谷支店、旧住友の渋谷東口出張所は
旧平和相銀渋谷支店。
171 :
名無しさん:02/07/12 09:45
いつの間にか海老名出張所が移転してた。
移転先は駅前のピナウォーク5号棟中2階だが、ATMコーナーの外見が
凄くなってて驚き。
あの外観デザイン、他の店舗にも広がって欲しいものだ。
172 :
名無しさん:02/07/12 13:54
>>168 この際、「三井住友合名会社」とかでお願いします。
>>170 渋谷は合併行揃い踏みですね。ちなみに渋谷西は旧太陽?旧神戸?
>>171 おやじマダムさんのようにAAきぼんぬ
173 :
おやじマダム:02/07/12 22:19
>>172 AAではないが、今夜新三宮支店では窓口内機器の搬入が行われている(現在進行中)
それと、さっき見たとき店内丸見えだった。
まだ、窓口カウンター上の若草の帯(定期預金・ローンとかいう感じの)がはまってなかった。
いずれにせよ、しあさって月曜日にオープンします。
オープン後一週間は、三宮南支店オンリーリニューアルバージョンです。歴史的にかなりレアになるのでは?
174 :
名無しさん:02/07/12 23:20
11月に廃止される新宿新都心支店だが、自動サービスコーナーは残すらしい。
ちなみにこの店舗が入っている新宿三井ビルには系列のジャパンネット銀行・アットローンの
本店・本社がある。
で、個人的な意見だが、新宿新都心支店営業室跡をジャパンネット銀行の本店窓口にしたら
どうかなと思うのだが・・・・・・、当然ATMもジャパンネット銀行の管理(藁。
175 :
名無しさん:02/07/13 00:52
>>174 将来的には住友ビルのATMが廃止になって「三井ビルへどうぞ」になるのだろうか?
個人的にあの二つのビルを「三井住友ツインビル」と呼んでいます。
176 :
新宿西口支店の利用者:02/07/13 12:11
今日、某証券会社のコールセンターに電話を掛けた時のこと。
本人確認で暗証番号など入れるのですが、待ち時間に
聞き覚えのある曲が流れました。
インターネットのほうばっかり使っていたので、
1年ぶりにワンズダイレクトに電話を掛けて残高照会してみました。
待ち時間に流れるのは同じ曲でした。
おそらく、同じパッケージを使っているんでしょうね.(N*C?)
聞きよい音楽ですが、もう5年もたっていますし、そろそろ新しくしては。。。
支店番号重複の時、旧さくらの支店番号かどうか確認してくるのは親切。
ヘタレな設計だと、支店番号エラーで弾いてはじめからやりなおし。。
177 :
名無しさん:02/07/13 21:45
178 :
おやじマダム:02/07/13 21:57
>>173(@私)
連日お騒がせの新・三宮支店情報です。
昨日ははまってなかった、窓口上の若草色の帯がきょうはまりました。
窓口の配置が、円弧状になっておりますようでした。
シティバンクや新生銀行のような窓口イメージ、とでもいいましょうか。
あと、外に面する窓ごとに、装飾のためだけの(機能的ではない)ひさしがつけられ、
各ひさしには、ロゴと「SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION」の文字が書かれていました。
銀行というよりは、コーヒーショップ(オープンカフェのない)のようなイメージで、
かなり既存の銀行のイメージを払拭し、老若男女(特に若い女性)に親しみやすいものにしようとしてるようにうかがえます。
>>177 みずほだったかな、どこか他の都銀でも同じ曲使ってなかったっけ?
179 :
おやじマダム:02/07/13 22:09
>>178 すいません、
>>177ではなく
>>176です。
で、
>>176へのレス追加。
三井住友銀行発足直後(5/2までの1か月間)は、0120-506-390にかけると、まだ旧さくらそのままのテレバンシステムだった。
あのときは、変更された旧さくら店の、さくら時代の店番号を入力すると、
「店番号が●●●に変わりました」とアナウンスが流れ、店番号を再度入力させられた。
またこれが、旧住友の店舗をサポートしておらず、旧住友の店番号を入れたらエラーが出た。
ちなみに、旧住友から引き継いだテレバンシステム(つまり今使われているもの)は、
合併初日から、旧さくら店にも対応してたし、旧の店番号を入力すれば、取引店選択に移り、店番号変更の案内後、再入力は必要なかった。
合併当初、0120-506-390だけ旧さくらのシステムを使った理由は分からないが、
おそらく、間に合わなかったor何かが起きたときのために、統合すべきものを最小限にしたのではないかと思われ。
180 :
名無しさん:02/07/13 22:28
>>155 旧住友店で契約したワンズダイレクト明細と同じだね。
私は東京在住だが、東京事務センター(旧住友東京営業部)から送られてるよ〜。
181 :
名無しさん:02/07/14 03:46
Q;
SMBCのATMでJNB・ソニー銀の口座への振込みのとき、
口座番号の入力だけで(MICS他行と同様に)口座名義の表示はされますか?
182 :
名無しさん:02/07/14 04:04
調布市にはSMBCが3軒あって、
・調布駅前支店
(旧平和相互→旧住友)
・国領支店
(旧太陽神戸?→旧さくら)
・つつじヶ丘支店
(旧平和相互→旧住友)
だけど、なぜ「調布支店」じゃなくて「調布駅前支店」なのか?
(噂では現在の南口のATMがあるところが旧住友の「調布支店」だったと聞くが)
情報きぼんぬ。
183 :
新宿西口支店の利用者:02/07/14 07:20
>>177 流れるのが長くてほんの数秒なんで。。。
One'sを契約してなくても残高は聞けるので
キャッシュカード見ながらやってみてください。
(0120-2-86089)
0120-2-86086にかけて、オペレータさんに曲名を
聞くのもいいかも。
184 :
新宿西口支店の利用者:02/07/14 07:32
>>182 つつじゲ丘支店は旧平和相互だったんですか?
どうりであの壁の色。。。(以下省略
ATMはオムロンですね。
旧たく銀があるので、つつじヶ丘支店も利用しました。
コンビニATMの関係でしょうか京王線沿いの無人店舗
閉めちゃった所がおおいですね。(上北沢・・)
某駅近くにあった無人店舗は皮膚科になっている。。
どうやってあの狭いスペースで開業しているのか疑問。
185 :
新宿西口支店の利用者:02/07/14 07:39
>>181 SMBCに限らず、都市銀以外はデータベース参照は
できないでしょう。。カナで入れなきゃならないはず。
カブ) と (カブ 前株と後株を結構間違えて書いてくる
振込依頼の文書があって困ります。
他行への振込は、ATMに入力したものでも人が目視
確認しているんでしょうか?
実は地元の地銀のATMでは、他行への振込みの際に
口座番号の入力だけで、口座名義が表示されます。
地元の信金の口座のも表示されたので、
おそらくMICS参加金融機関相互でのサービスかと思われます。
ただし、JNB・新生などはMICS不参加のため非表示でした。
出資してるSMBCのATMといえども、JNB・ソニー銀はMICS不参加のため
口座名義参照はできないのでしょうか。
187 :
名無しさん:02/07/14 10:55
三井住友の「新店舗」が神戸に初登場になったのは何かの因果かねぇ。
188 :
新宿西口支店の利用者:02/07/14 11:19
>>186 それは私の無知でした。すみません。
いつのまにバージョンアップしたんでしょうねえ。
189 :
名無しさん:02/07/14 13:32
>>182 国領支店は旧三井銀行の支店。
調布駅前支店は当然旧平和相互だが、調布出張所も昔は平和相互銀行の支店で、「調布支店」と名乗っていた。
平和相互が住友に吸収され、調布支店は「調布駅前支店調布特別出張所」に格下げされ、さらに自動サービスコーナーに格下げという訳。
この様な例は中野にも存在する(中野南口(旧平和相互中野支店)・中野北口(旧平和相互中野北口支店)は元々平和相互の支店があって、北口は現在の住友中野支店に統合し、南口は出張所化というパターン。)
しかしなぜ平和相互は同じ地区に2店舗も構えてたんだろうね・・、
都市銀行の出店荒らし対策か?。
190 :
おやじマダム:02/07/14 14:01
>>187 神戸(特に三宮)は、太陽神戸はもちろんのこと、住友も三井も顧客が多く、
今回、これらが旧住友の支店を使ってひとつになるということで、
住友時代の約3〜4倍の処理能力が求められたわけです。
窓口・ATMとも増やすには、フロアを増やす大改装が必要で、
だったら、そのついでに、やれるものは全部やっちゃおう、ということになったのでは?
あした新装開店(パチンコ屋みたいだな^^;)するが、
どうせなら、フラワーロードの看板を、住友三宮支店時代のように内部から照明で照らす
電照看板にしたほうがよかったのではと思われ。
24時間ATMの入り口がセンター街側からフラワーロード側に移ったんだし。
191 :
名無しさん:02/07/14 16:28
システム統合後に同居を開始する支店はどうなるのか気になるところ。
特に住友⇒さくらの場合ATMの置換が行なわれていたが
システム統合が済んでいる場合どうなるのだろうか。
192 :
おやじマダム:02/07/14 17:10
>>191 西宮支店(旧太陽神戸)と阪神西宮支店(旧住友)が9月に西宮支店に統合予定だが、
現在既に、西宮支店のATMで、旧住友の通帳が使えるとのこと(5/31付け、支店職員の話)。
でも、この支店、どう見ても全台富士通旧型だったので、
この前聞いたこの話が本当かどうか、近いうちに住友通帳を持ってもう一度行って確かめてみようと思う。
◎新・三宮支店のオープン前情報最終回◎
センター街側入り口横に、通行者向けに大型プラズマディスプレイが設置された。
銀行投信の値の動向やら、利率や為替相場でも映すのだろうか?
あと、改装の終わった新しい1階が完全に見えたので、流しておきます。
三井住友VISAカード、定期預金・ご新規、MCデスクのほか、ロビーにサークルテーブルが設置された模様。
193 :
名無しさん:02/07/14 19:14
>>189 地域一番店を目指す為に旧平和相銀は調布市に2店舗出店していたのではないで
しょうか?元々平和相銀は大手都銀に伍して首都圏に100店舗強のネットワーク
を張り巡らしていましたし、店舗面積が狭隘であるも、一等地に出店して食い込
みを図っていましたよね。
194 :
名無しさん:02/07/14 21:13
中央線沿線移転店舗情報
* 高円寺支店・高円寺北口支店跡地
高円寺支店にはATMコーナーが無い事は有名だが、
隣の出張所のATMは富士通旧型(旧住友通帳不対応)・富士通新型(住友通帳対応)という組み合わせに変更された。
なお、高円寺北口支店にはNCR製の新型機が入っていたが、別の場所へ転用された模様。
高円寺北口支店跡地は現在1階が工事中、2階はテナント募集中との事。
* 西荻窪支店・西荻窪北支店?
西荻窪支店は以前、東芝製旧型ATM+新型ATMの組み合わせだったが、移転とともに
NCR製新型(管理:西荻窪北支店)・沖電気製中期型(管理:西荻窪支店)という形へ変更。
元々西荻窪支店は三井の支店(だった筈。)だが、旧太陽神戸向のATMが置かれるのは珍しいのでは?。
番外
* 阿佐ヶ谷駅前支店?(旧三井阿佐ヶ谷支店)
駅前の不二家隣にあった旧さくらの支店だが、ついに外壁にカバーが張られ、
改修工事(解体工事?)が始まった模様。
195 :
名無しさん:02/07/14 22:42
>>67 :名無しさん :02/07/02 22:35
店舗統合などで出来た「支店跡地」、
どういうように再利用されているんだろう?
(↑同様に)
丸ノ内など1等地に跡地はできないのですか?
デベロッパーによる統廃合の跡地買い取りなど
実際どのように動いているのですか?
196 :
ななしさん:02/07/14 23:53
>194
東芝製のATMどんどん消えていく・・・。でも保守は沖電気の担当ですから、
その辺も関係あるかもしれませんね。あとは富士通からOKIの最新型に変わった
例として上野(旧さくら・太陽神戸)もあります。
あと千住は支店内はNCRの新型で千住西のATMは東芝です。
でも東芝製のATMって順応性高くていいですよね。さくら時代のフォーマットの
ほうが速くて使いやすかったのに・・・。
197 :
名無しさん:02/07/15 00:40
>>196 >でも東芝製のATMって順応性高くていいですよね。
>さくら時代のフォーマットのほうが速くて使いやすかったのに・・・。
???
198 :
名無しさん:02/07/15 08:55
>>196 へぇ〜、上野支店には以前富士通のATMが入ってたんだ〜。
知らなかったよ。
ちなみにさくら時代のフォーマットは沖電気製・富士通製旧型・中期型に残ってる筈。
199 :
名無しさん:02/07/15 10:03
銀行は徐々に店舗を減らしていくと
シティバンクのようにはなる可能性はないのかな?
200 :
新宿西口支店の利用者:02/07/15 10:20
ヤフオクで安いものを落札したんで、
手数料無料とプレゼント狙いでワンズダイレクトで振込をしたんです。
振込人のところをカナで書き換えたところ、次の画面で暗証番号を
入れてもエラーになってしまいました。
メモ帳でカットペーストしたら入ったので事なきを得ましたが。。。
一応ワンズダイレクトにメールをいれましたが、このスレの方で
同じようになった方はいませんか?
同銀行同士の振込だと名義人のカナを入れなくていいので便利ですね。
201 :
名無しさん:02/07/15 12:15
202 :
名無しさん:02/07/15 13:07
今日、ATM止まっているけど、JAISの社員やばいんじゃないの?サボりすぎだよ
203 :
新宿西口支店の利用者:02/07/15 13:19
え、ワンズダイレクトがのろのろだったのはそのせい?
204 :
名無しさん:02/07/15 13:31
溝ノ口にあるオンラインセンターの社員は皆減俸処分ににないとまずいんじゃないですか?
205 :
名無しさん:02/07/15 13:36
ところでいつになったら24時間稼動になるんですかねぇ、
206 :
おやじマダム:02/07/15 20:11
新・三宮支店情報(今はまだ三宮南支店のみですが)。
今朝、無事にリニューアルオープンとあいなりました。
午前8時にカードサービスコーナー、9時に窓口がオープン。
朝8時2分時点の調査で、1階はATM9台、すべてNCR新型でした。
既に完成している地階のATM9台(すべてNCR新型)をあわせると、
13台(1階10台・地階3台)から18台に増え、少なくとも5台のATMがよそから来たものということになります。
で、時間ですが、1階が従来どおり24時間稼動になるかと思いきや、連日8時から21時に。
その代わり、「お近くのATMもご利用ください」と、@BANKの場所を知らせていました。
来週月曜日に来襲予定の(^^;)、メガ店舗同士の大統合(三宮支店同居や、各営業部のシステム移行)。
どうか今日みたいなトラブルが起きませんように・・・。
>>205 さくらの遺産(お取り忘れにごちゅーいください!ちゃらぁ〜ん♪)を使って、
「都銀初」を宣伝文句にしていた旧住友式24時間稼動は廃止になるのでは?
207 :
名無しさん:02/07/15 20:56
208 :
名無しさん:02/07/15 21:17
店舗統合、今度は関東地区大攻撃だぁ〜。
H14.10.7(月) 610 四谷駅前支店 → 218 麹町支店
麹町支店への統合は「仕方ない」で十分?。
14.10.15(火) 636 本所支店 → 615 錦糸町支店
とりあえず「仕方が無い」という事で済ませる距離だな。
歩いてもあまり遠くないし、電車でも1駅(JR総武線両国〜錦糸町、130円)だし。
H14.10.21(月) 265 芝支店 → 679 浜松町支店
住友全盛時代の状態で放置されてた哀れな芝支店、遂に統合!!。
H14.10.21(月) 328 横浜西支店 → 547 横浜駅前支店
某●易センタービルを彷彿させる建物に入っている横浜西支店、
遂に駅前支店に統合。
H14.10.21(月) 594 新松戸駅前出張所 → 844 新松戸出張所
普通、逆じゃないのか?と思うが、旧平和相互が残ったのは奇跡。
H14.10.21(月) 826 大井町支店 → 785 大森支店
駅から遠くて使えない支店であった大井町支店、平和相互系支店番号ながらも消滅。
H15.1.14(火) 062 菊川支店 → 615 錦糸町支店
本所支店に続く錦糸町支店統合だが、これも「仕方ない」で済みそう。
H15.1.14(火) 291 四谷支店 → 218 麹町支店
この店舗の統合で遂に「四谷」地区からは三井住友の支店ゼロ決定。
H15.1.20(月) 208 羽田支店 → 785 大森支店
普通は蒲田もしくは蒲田東に統合するのが妥当だと判断したが、
何故に大森?。
他にも合併当日に同居店舗に切り替えた名古屋中央支店も名古屋支店に統合との事。
209 :
名無しさん:02/07/15 21:54
小樽支店、リストに出てこないところを見ると、単独で残りそうだね。
小樽市唯一の都銀支店として、是非残ってもらいたい物だ。
210 :
名無しさん:02/07/15 22:07
ところで、その後三井住友が撤退した後には何があるの?
ampm?
211 :
名無しさん:02/07/15 22:23
>>210 新川崎→ampm
大塚駅前→本屋+マクド
浜松町西→中華料理屋
鶴見北口→ゲーセン
高円寺北口→工事中
番外
旧住友清瀬→コンビニ
中村橋→ampm
西荻窪北口→薬屋
旧住友高円寺支店旧店舗→薬屋
旧住友八千代台→レンタルビデオ屋
豊島園→三井住友銀行コールセンター
遅レスだが
>>53 524湊川南→320兵庫モナー
213 :
名無しさん:02/07/15 22:35
>>210 札幌→ジェイティービー北海道・札幌三越前支店
気付いたら愛知県内に400番台以外の支店がなくなっていた…
215 :
名無しさん:02/07/16 01:11
>>208横浜西支店
同じビルの旧興銀も近くの旧DKBに統合されちゃったし、哀れ天理ビル。
ぺぺっぺっぺえ
ぺぺ
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
217 :
新宿西口支店の利用者:02/07/16 09:26
八王子北口支店の跡地はどうなっちゃうんでしょうか。
それはどうでもいいんですが、
八王子北口支店の定期の窓口のお姉さんには八王子支店で会えますか?
peppeppe
219 :
名無しさん:02/07/17 16:17
もうすぐ最後のシステム統合age
三井系の人ガンばつて住友に思うようにされないで 住友ってダ−テイな銀行よ
負けないで
住友の日本一支店の谷口佳紀夫副支店長が5300万円も脱税をしたの それを
告発されて西川頭取は隠蔽するのに必死なの 大阪地方検察庁や浪速警察署・マスコミ
までも手を回して抑え込んでるの 告発したのよ こんな国賊銀行なの住友は
その内酷い目に合わされるよ 業容拡大の為なら何でもやる銀行よ
嘘だと思うならこの スレ板 見てね 仰天するよ
http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
223 :
名無しさん:02/07/17 22:20
丸ノ内仲通支店、関東最後の沖電気製CD機現存。
ちなみにここのATMは富士通製だったりする。
やはりここも旧太陽神戸なのだろうか?、
また、太陽神戸は富士通製のATMを以前も使ってたのであろうか?。
224 :
ななしさん:02/07/17 23:47
223>
丸の内仲通り支店は元太陽神戸です。厳密に言うと、さくら時代は095で
丸の内南支店。それで旧三井の丸の内支店(店番号:631)が東京海上ビル
の1Fにあったけど統合して丸の内南の場所に丸の内支店が来た形。
東京では旧TK店のFACTは上野・丸の内だけだと思いました。
ちなみに上野は上野駅前(旧三井BK上野支店)上野広小路(旧三井)
元浅草(旧三井)との統合店。だから三井記念病院のATMは上野支店の管理
だよ。そういえば旧三井の王子のFACTはどうなっているのか?
225 :
おやじマダム:02/07/17 23:53
226 :
名無しさん:02/07/17 23:57
>>223 OKIのCDはまだ銀座支店にあったかと
227 :
新宿西口支店の利用者:02/07/18 07:28
FACT:FujitsuAutomaticCashTerminal
でしたっけ?
>>224 という事は旧太陽神戸に旧三井を統合し、旧太陽神戸の場所に移転してきた訳ですね。
確か大宮もそうだったような・・・・・。
あと、王子支店の富士通製ATMは今でも置いてあります(システム統合済。)
>>226 銀座支店はもうシステム統合されてなかったっけ?。
システム統合済の場所はCD機が撤去されてる筈。
ちなみに三井住友以外のあのCD機はあさひ銀行でも見られるが、
残高照会では画面表示となる。
229 :
おやじマダム:02/07/18 19:12
>>227 ありがとうございます。
>>新出
きょう、ある理由から山手出張所(神戸営業部のカードサービスコーナー)に
行ってきましたのですが、あそこ、5月の下旬に移転してたみたいですね。
旧山手支店(もちろん、旧神戸銀行。)を引き継いだCSコーナーということで、
旧山手支店のATMコーナーをそのまま使ってたのですが、
やはりそれ以外の無駄な部分(つまり、窓口や金庫のあったところ)をもてあますことになるためか、
近くのマンションの1階に移ってました。機種は移転前同様、OKI中期型(ただし全角明朝は新タイプのよう)でした。
230 :
名無しさん:02/07/19 18:41
今日はさくらシステムの最終営業日でしたね。
231 :
名無しさん:02/07/19 21:33
ほたるのひかり、まどのゆき〜
OKIのCDさよなら&さくらシステム惜別&移行作業の有終の美を記念するage
232 :
名無しさん:02/07/20 00:11
あ〜あ、これで通帳に店番が印字されなくなるのか・・・。
巡るの止めよ。
233 :
名無しさん:02/07/20 01:30
>>208 H14.10.15(火) 636 本所支店 → 615 錦糸町支店
H15.1.14(火) 291 四谷支店 → 218 麹町支店
この二つは合併前にやってもよかったような統合だな。なぜ今更。
>H15.1.20(月) 208 羽田支店 → 785 大森支店
>普通は蒲田もしくは蒲田東に統合するのが妥当だと判断したが、何故に大森?。
蒲田の統合が進まない理由とも関係があるのかな?
3支店ともに広さが中途半端なので、
例え統合したとしても事務スペースなどが足りなくなってしまうとか。
ローンプラザを旧平和相互支店の場所に離れて置いてるくらいだし、
無くは無い話だとおもう。だから羽田も大森にまわすと。
この際、蒲田を適当な場所の仮店舗に移転し、
(客は隣にある蒲田東を使えばいいのであまり困らない)
蒲田支店のビルを建て直して巨大化した後に
3支店とローンプラザを統合&新装オープンするのはいかが?
234 :
名無しさん:02/07/20 13:57
age
235 :
名無しさん:02/07/20 16:13
>>208 「四谷地区からはSMBCの支店ゼロ」とのことですが、
統合後の麹町支店は、現在の四谷駅前支店(上智大学向かい、四ッ谷駅からは3店舗のうち一番近い)
の建物を使用します。統合の段階としては、
@「麹町支店」を「四谷駅前支店」に移転させ統合、支店名は「麹町支店」
A「四谷支店」を新しい「麹町支店」へ統合
ということです。
新「麹町支店」は、住所上は千代田区麹町になります。
(208さんがいう「四谷地区」がもし四谷3丁目から四ッ谷駅新宿区側エリアを
指しているのでしたら(一般的にはその辺りをさしますし)、
四谷からはゼロ、というご指摘は正しいですよね。その意味だったらスマソ。)
236 :
ななしさん:02/07/20 16:52
四谷駅前支店って、元さくらの麹町支店を使うのかな?あそこって、まだOKI
のATMを使っているのだろうか?
あと、三井住友が持ち株会社になるとき、大和證券が合流する可能性は低いので
は?理由は野村證券との関係。投信窓口も野村の商品推薦してる支店もあるし、
三井系の取引は野村がダントツで、大和は相手にもされていないはず。三井住友
も野村さんとの付き合いは古いし切り捨てはないと思われ。
237 :
名無しさん:02/07/20 19:01
ほー、新「麹町支店は」四谷駅前支店を使うんですか。
四谷駅前支店利用者にとっては麹町→四谷駅前→麹町と店名が変わって厄介ですね。
場所は全く同じなのに。
店舗は真ん中に位置する四谷駅前支店を使うそうですが、四谷と麹町はどうなるんでしょうか?
ATM化と思いきや、ここで気になるのが四谷駅前支店管理の二つのATMコーナー。
「四谷見附出張所(四谷支店至近)」と「半蔵門出張所(麹町支店にそこそこ近い)」。
半蔵門はともかく、四谷見附は完全に重複。
四谷支店を改造してATMにするよりは既にATMとして成立している四谷見附出張所を
ATMコーナーとして存続させるほうが簡単そう。
そういえば四谷支店は店内の若草色改造がほとんどされてなかったような。
238 :
名無しさん:02/07/20 19:57
横浜港南地区の三井住友銀行のATMコーナー大改編中。
上大岡駅前支店管理の自動サービスコーナーが全て上大岡支店管理に切り替えられ、
肝心の上大岡支店でさえ住友ATMを一切置かずに全部沖電気製ATM(初期型+新型)に置換え。
まさか来年早々に統合か?。
239 :
名無しさん:02/07/20 20:58
統合予定店舗、さらに増加。
H14.10.7(月) 043 加須支店 → 005 春日部支店
わしの宮以来の埼玉県内長距離統合。
H14.10.7(月) 086 神宮前支店 → 654 渋谷支店
使えない太陽神戸の小規模店である上に利用者が少なかった神宮前支店、遂に渋谷支店へ統合。
H14.10.7(月) 809 十条支店 → 226 赤羽支店
ここも太陽神戸の小規模店で、近くにあった第一勧銀は有人出張所格下げされたのでそろそろヤバそうかと思ったら統合。
この店舗の廃止により、北区内の太陽神戸(十条・王子神谷・赤羽東(移転で店舗自体は消滅)は全滅。
H15.1.14(火) 281 神田橋支店 → 219 神田支店
前スレであげられた神田橋支店、やはり統合。
H15.1.14(火) 471 代官山支店 → 654 渋谷支店
富士・あさひ・大和がバブル期に出店していてすぐに撤退していったものの、
赤字覚悟でさくらが残していた代官山支店、遂に統合。
H15.4.14(月) 616 神保町支店 → 219 神田支店
結構近かった神保町支店も遂に統合。
ここまで凄い統合が進んでるので予想。
下高井戸(旧住友)→桜上水(旧さくら)
市原(旧さくら)→木更津(旧さくら)
高尾出張所(旧住友)→八王子北(旧住友)
伊勢原(旧さくら)→厚木(旧さくら)
綾瀬(旧さくら)→千住(旧住友)
東京ディズニーランド出張所(旧さくら)→浦安(旧さくら)
恵比寿駅前(旧さくら)→渋谷(旧さくら)
国領(旧さくら)→つつじヶ丘(旧住友)
武蔵境(旧住友)→三鷹(旧住友)
240 :
名無しさん:02/07/20 21:01
高尾は八王子北が八王子と統合完了してからやるような気がする
241 :
ななしさん:02/07/20 22:20
239>>
神田地区大統合ですね。ちなみに神田支店(旧住友)が神田小川町支店(旧
三井)と統合し、旧三井店舗が神田支店にもどる。神田橋・神保町もこれに合流
するみたいですね。
それより、大阪梅田地区の店舗統合して欲しいよ。梅田・梅田北口・大阪駅前(旧
住友)梅田南(旧三井)大阪北(旧太陽神戸)堂島(旧太陽神戸・三井)。
上野も銀座も大統合したのだから。
それより、加須支店が春日部支店と統合してもカードコーナーは残して欲しい。
または、春日部支店の出張所として。
>>241 加須支店の跡地は多分他の長距離統合店の様にATM出張所は残りそうな気がする。
大阪地区の統合は来年からか?。
243 :
名無しさん:02/07/20 22:46
239>>
下高井戸(旧住友)→桜上水(旧さくら)
統合するなら反対のような気がする
下高井戸は旧住友で外装がホワイトタイル張りで広い、
桜上水は旧太陽神戸で小さい店舗。
恵比寿支店
これは存続でしょう。旧三井店舗で大型店舗、
さくら時代早々と東口にあった住友銀を統合。
>>243 いや、桜上水は沖電気製の新型ATMが導入されてて、
下高井戸は旧型で健闘してるからそろそろ統合じゃないかなと思って予想した。
恵比寿東口は確か以前さくらの支店もあったね。
245 :
名無しさん:02/07/20 23:19
239訂正
さくら時代早々と東口にあった住友銀を統合。
正しくは、旧住銀目黒支店に統合
さくら銀に住銀ATM設置。
246 :
名無しさん:02/07/20 23:33
加須支店を利用している人の大半はあさひか足銀に移動しそうだ。
247 :
名無しさん:02/07/21 00:57
TDL撤退はないだろ。
TDL内でお金が足りなくなった人はここに来るしかないんだから、手数料収入が結構いいと思う。
248 :
名無しさん:02/07/21 01:07
そういえば@BANKはどうなるんだ???
249 :
名無しさん:02/07/21 08:11
TDLに出張所があるのは外貨とのEXCHANGEがあるから。
たしかに土日祝日は一部のチケットブースで外貨交換できるけど、それは
ドルのみ。TDLは浦安支店の出張所があるがTDRとOLC本社内のATM
は日本橋支店の管轄。あと、従業員用ATMには東芝の音声が出るATMがあっ
たり、(NCR製に似た機種)富士通のFACOM(FACT3の前の機種)
があったりします。あと、TDL内のATMも祝日によって休みの日もあるよ。
250 :
名無しさん:02/07/21 10:21
>>239 代官山、神宮前は渋谷に統合ですか。
何度か話題になってるけど、渋谷(渋谷・渋谷駅前・渋谷西(出))の
統合はどうなるんですかねえ。もっとも、たとえ渋谷駅前の場所に
渋谷が統合されても名前だけは渋谷になるでしょうから、代官山
神宮前の統合は決して不自然ではありませんが。
あと、神宮前はATMコーナー置かないかもね。すでに@BANKが
同じ建物内にあるし。
251 :
名無しさん:02/07/21 11:41
>>245 確か王子・六本木も同じ様な事をしてたな。
>>247・249
ATMコーナー・両替所だけの出張所化は有り得そう。
252 :
名無しさん:02/07/21 14:36
代官山がついに・・・・・・。
ATMは残るのか、それとも全廃か。
253 :
名無しさん:02/07/21 22:34
254 :
名無しさん:02/07/21 22:52
255 :
名無しさん:02/07/22 00:05
>>248 ちょうど今、日曜から月曜にかけての休止時間に何かあるかも。
明日になったら@BANKが大変化を遂げていたりして。
256 :
名無しさん:02/07/22 15:16
沼津支店、静岡支店に統合って手紙来たよー。うぁーん。手続きにわざわざ
静岡まで行かなきゃ行けない... 鬱だ...
257 :
名無しさん:02/07/22 18:36
>>256 そりゃー鬱だろうな。
何せ沼津〜静岡65分(JR東海道本線)でしょ?。
こうして見ると都区内の近距離統合(歩いて5〜10分)の方がましだね。
258 :
おやじマダム@姫路に出張!:02/07/22 19:05
大規模移転系&本店系のシステム統合も無事終わりましたね(-o-)ヤレヤレ
きょう、姫路支店に行ってきました。
なんと、支店と出張所で同じ名前が登場!!
姫路北支店(旧住友)が、姫路支店(旧太陽神戸←三井)に移転してきたのですが、
支店跡地が、カードサービスコーナー「姫路北出張所」となってました。
ただ、この姫路北出張所、支店時代はオムロン4台だったのですが、
きょうから、富士通新型4台になり、「このATMは旧住友銀行の通帳は利用できません」の掲示。
すぐ近くに姫路支店はあるのに、わざわざATMを入れ替えてまで残す必要があったのだろうか、
それも、住友通帳が使えないATMに入れ替えたのは不思議です。
最低限のサービス提供を維持したのでしょうか。
ちなみに、姫路支店(きょうから姫路北支店を同居)は、
金曜まで→富士通旧型12台、OKIのCD2台、OKI記帳機2台、だったのですが、
きょうから→オムロン旧型10台、姫路北支店から持ってきたと思われるオムロン新型4台、富士通繰越記帳機2台、に変わっていました。
259 :
名無しさん:02/07/23 09:18
260 :
名無しさん:02/07/23 15:57
261 :
名無しさん:02/07/23 16:15
こっそり増やさずにいつ現在か、どこが増えたかを明記して欲しい。
262 :
名無しさん:02/07/23 17:24
>>239 >>241 神田統合お知らせキター。まとめると、
H14/10/07 神田支店(旧住友)→神田小川町支店 で神田支店に改称。
で、この神田支店を土台に以下二店舗吸収統合。
H15/01/14 神田橋支店を吸収
H15/04/14 神保町支店を吸収
さらに近隣の水道橋西口の旧住友ATMはどうなるんだか。
この近辺はam/pmがあるので個人客は影響でないだろうが、テコギを扱う法人客は大変かと。
でも、@Bankは千円札切れが激しいので、これが問題。
(コンビニATMスレッドでコンビニ両替は出来ないと出てた)
>>249 鼠園出張所の閉鎖は無いと思われる。ここは三井系施設だから。
ただ、鼠園内なので、鼠海園との兼合いで動きが予想される店舗ではある。
>261
5年くらい前まで残っていた支店データをストックして、検索すると
「何処に移転したか、代わりに何(ATMや@Bank)があるか」をWebあたりで出してもらえるとずいぶん楽になる。
263 :
名無しさん:02/07/23 18:36
近くにam/pmがあるからって無人出張所を閉鎖されても困らない?
am/pmって結構つぶれてる店舗も多いと思うんだけど。
264 :
おやじマダム:02/07/23 20:03
265 :
名無しさん:02/07/23 23:06
アットバンクがそのままって本当???
266 :
名無しさん:02/07/24 09:50
>>265 本当だよ。
ピンクのラインが黄緑に変わるかと思いきやそのまんま。
イーネットもあの機械を使っているからカラー化は可能だが、
それよりさくら銀行の遺産が残ってうれしい限りだ。
267 :
名無しさん:02/07/24 16:16
大森情報
大森支店が移転した跡地は大森東口出張所として東芝旧型15台で営業中。
窓口が無くなったぶんとても広々。
大森支店と同居を開始した大森西口支店は旧型を置換えオムロン最新型5台で営業中。
ちなみに明細の印字は785大森支店。
前は3階にも入口があってオムロン旧型が1台あったが入口の閉鎖と共に撤去された模様。
268 :
名無しさん:02/07/25 13:13
大森西口支店
大森支店
っていう入口扉ガラスの表記はなんだか不自然。
269 :
おやじマダム:02/07/25 16:23
たしかに。
大森支店
大森西口支店
なら分かるが。
270 :
名無しさん:02/07/25 19:23
271 :
名無しさん:02/07/25 21:15
春日部は
春日部支店
春日部駅前支店
272 :
名無しさん:02/07/25 21:17
>>262 >@Bankは千円札切れが激しいので、これが問題。
禿同!
千円札切れの時は、千円札が欲しいと思ってるときばかり。
273 :
おやじマダム:02/07/26 00:55
>>268>>270>>271 もしかして、大森も札幌も、
もとの大森西口支店と札幌大通支店を使ったから、
めんどくさくて(?)単に同居してきた「大森支店」と「札幌大通支店」を
下に貼り付けただけなのでは?
ちなみに、三宮(三宮南の場所を使用)は、ドアごと作り直してる(位置が変わった)から、ちゃんと、
三宮支店
三宮南支店
になってる。しかも、三宮はご丁寧にガラスと透明フィルムに挟み込んで、三宮南はすぐ剥がせるようにそれらの上に張ってある。
274 :
名無しさん:02/07/26 01:24
>>273 三宮はそんなに手が込んでるんですか。すごいですね。
五反田支店内に移転した五反田西口支店跡地は
五反田西口支店のATMコーナーがそのまま五反田駅前出張所になっています。
しかしATMはNCR旧型のまま、店内表示の若草色への変更もされていないなどかなり適当で、
他の支店の例を見ると近隣のほかの場所への移転の予感。駅前のビルで家賃も高そう。
五反田支店は沖の新しい奴が10台近く置いてあったけど
五反田支店って旧太陽神戸?それとも東芝とかを置き換えたの?
275 :
おやじマダム:02/07/26 01:27
>>274 ええ、私が
>>264で引用した新聞記事のとおり、
「アメニティープラザ」とかなんとかでかなり意気込んでるみたいですよ。
店内も、スタバとかあってもよさそな感じですし。
なんだったら、近々写真ageてリンク張りましょうか?
276 :
名無しさん:02/07/26 01:35
おながいします
正体バレター━━(゜∀゜)━━
旧さくら銀行幹部、小泉純一郎への献金あっせん。
正体バレター━━(゜∀゜)━━
旧さくら銀行幹部、小泉純一郎への献金あっせん。
正体バレター━━(゜∀゜)━━
旧さくら銀行幹部、小泉純一郎への献金あっせん。
278 :
名無しさん:02/07/26 10:27
>>274 あそこは元から旧三井で、確か五反田には太陽神戸もあった筈だがもう無い。
で、実際に言うと東芝はATM業界から既に撤退しており、
メンテナンスなどは沖電気に委託しているスタイルを取ってるので、
寿命が来た+東芝製旧型は旧住友通帳に対応できないから沖電気製ATMに交換したんだと思われ。
東芝製ATMから沖電気製ATMへ切り替えた所は上大岡・西荻窪などがある。
279 :
名無しさん:02/07/26 10:31
274>
五反田支店は旧三井BKよ。でもOKIの新型ATMになったみたいですね。
GS大崎は東芝の音声の出るATMがあったりするけど・・・。
ここのところ旧さくら店のATM動きが多いですね。
東芝がOKIにATM事業を譲渡したのは、99年からだから、もう東芝は
ATMを生産していないのかもしれません。で今増えているOKIの新型は
確か、旧住友の通帳も利用できるはずです。
でも変だな?通帳システムはさくらに勘定システムは住友に合わせることで
合意したのに・・・。
280 :
名無しさん:02/07/26 10:40
>>279 そこなんですよね。システム統合で旧住友の通帳が強制交換になると
思っていたら、そうはならなかった。
281 :
名無しさん:02/07/26 11:26
まぁ顧客への影響を極力減らすためでしょう。
282 :
名無しさん:02/07/26 11:30
>>273 春日部は春日部支店に春日部駅前支店が入居してきたので、
やはり後から貼り付けた可能性は高いかも。
しかし、春日部駅前支店のATMは日曜日も営業してたのに、
春日部支店に移転してからは日曜日は休みになってしまって不便。
283 :
名無しさん:02/07/26 12:39
よく考えると神宮前支店って変な名前。
住所としては間違ってないけど。
よく今まで生き残ってたもんだ。
284 :
名無しさん:02/07/26 12:52
>>279 沖電気製新型ATMは一応住友銀行方式の通帳・振込便利帳が使える。
その為か、近々旧住友を統合する田無、近辺に旧住友が存在する戸塚・桜上水などは
既に沖電気新型に交換済み。
>>283 多分、大学などが多い地区だから今まで残れたんだろう。
285 :
名無しさん:02/07/26 14:13
鶴見支店のATMコーナーは「鶴見北口支店鶴見支店内出張所」表記のままだが
明細に印字される店番号は鶴見の572。
システム統合の成果ですね。
>>273 同居してきたのは「札幌支店」の方です、念のため。
287 :
名無しさん:02/07/26 15:59
>>237 四谷地区情報。
四谷駅前支店(旧さくら・麹町支店)に麹町支店・四谷支店の旧住友2店舗を
統合させ、新「麹町支店」とする件について、
四谷駅前支店に住友式のATMが導入されました。
大体9台あるうちの6台ぐらいが住友式に取り替えられています。
288 :
コギャル&中高生H大好き:02/07/26 16:04
289 :
おやじマダム(273):02/07/26 16:12
>>286さん、指摘ありがとうございます。
もしかして、大森も札幌も、
もとの大森西口支店と札幌大通支店を使ったから、
めんどくさくて(?)単に同居してきた「大森支店」と「札幌大通支店」を
下に貼り付けただけなのでは?
は、
もしかして、大森も札幌も、
もとの大森西口支店と札幌大通支店を使ったから、
めんどくさくて(?)単に同居してきた「大森支店」と「札幌支店」を
下に貼り付けただけなのでは?
の間違いです。タイプミススマソ
290 :
おやじマダム:02/07/26 16:15
>>276 わかりました。もうちょっと待ってください。ユーピーロードしますから。
291 :
名無しさん:02/07/26 17:06
>>285 五反田西口の出張所である大崎ニューシティ出張所の明細の店番号も653で五反田です。
ちなみに大崎にはゲートシティ大崎に恵比寿支店の大崎出張所もあります。
こちらは東芝新型(≒NCR新型)4台で
オムロン旧型4台の大崎NC出張所より豪華。
相談窓口もあることだし、大崎出張所が残るでしょう。
293 :
名無しさん:02/07/26 23:05
>>287 四谷駅前支店は旧太陽神戸麹町ですね。向かいの四谷見附出張所(上智麹町ビル)
は旧三井麹町。旧住友麹町は半蔵門側ですし、旧住友四谷は新宿区側ですから、
ずいぶんと広域統合になりますね。ちなみに、バブル時代は旧三井麹町の
二軒ぐらい隣のビルに住友四谷駅前支店(空中店舗。大和麹町支店も同じ
ビルにあった)というのもありましたから、旧住友が3店舗、三井2店舗
(麹町支店と半蔵門出張所=昔は有人だった)、太陽神戸1店舗のエリア
を統合し、太陽神戸店が残ることになります。
294 :
名無しさん:02/07/26 23:22
295 :
名無しさん:02/07/27 14:23
1月14日 代官山支店は渋谷支店と統合させていただきます。
本日はご来店ありがとうございます。
永年ご愛顧いただいてまいりました弊行代官山支店、神宮前支店並びに渋谷支店は、
誠に勝手ではございますが、3カ店を統合させていただき、
新しい渋谷支店としてスタートさせていただくことになりました。
ポスター&チラシの最初の部分の写しなんだけど、代官山と神宮前の統合は
神宮前→渋谷、代官山→渋谷ではなく、
神宮前・代官山・渋谷→渋谷という捉え方らしい。
「代官山支店の窓口は1月10日までの営業」という表現が後のほうに出てくるので
どうやらATMコーナーとして残すらしい。
296 :
名無しさん:02/07/27 16:33
>>293 >>294 そうですね。上智麹町ビルは現在四谷駅前支店の駐車場のみ残っていて、
店舗跡地はサンクスとエクセルシオールになっています。
むかしは近くに大和もあったんですか。
そう考えると大和はここ数年でずいぶんと東京の店舗を整理したんですね。
297 :
おやじマダム:02/07/27 21:05
旧池田南口支店跡(さくら銀行池田支店←太陽神戸銀行池田支店)と旧川西支店跡(さくら銀行川西支店)、
きょう見てきました。
池田南口支店跡は、関西銀行池田支店に(ATMは富士通最新型で、聴覚障害者向け受話器のないタイプ)、
川西支店跡は、隣接する池田銀行川西支店の増床に使われていました。
川西能勢口駅高架下にあった川西支店が移転したことで、駅のすぐそばに、SMBCのATMが1台もなくなり、
イナロク(国道176号)沿いの移転先(旧住友BK川西支店)まで行かなくてはならなくなったようです。
駅には阪急と池田銀行が共同で作ったATM「ぱっとさっと」があるものの、手数料かかっちゃいますからねぇ・・・。
298 :
名無しさん:02/07/27 21:34
関西やみなとなんかの系列行ならよかったのにねぇ>川西
299 :
名無しさん:02/07/27 21:43
>>295 ついでに渋谷駅前もまとめちゃえば良かったんじゃネーノ?。
300 :
名無しさん:02/07/27 21:47
300
301 :
名無しさん:02/07/27 21:56
合併した段階で、関東は新宿を除いて、最終的には一駅一支店に
決定してるって聞いたけど。
詳しく知ってる人いたら教えて。
302 :
名無しさん:02/07/27 22:57
無理じゃない?
そもそも「一駅」っていう基準も難しい。
例えば新宿も新宿御苑もひとつの駅だけど同じ扱いは無理でしょ。
303 :
名無しさん:02/07/27 23:36
>>294 スマソ。数年前までこの近所で働いていたのだが、今はすっかり行かなく
なってしまったので間違えました。
まあ、この界隈にはam/pmがたくさんあるので、そんなに不便はないような
気もしないでもないが、旧住友麹町支店から旧太陽神戸麹町支店までは
ゆうに10分強ぐらいは歩くので不便だろう。近所にあったあさひの麹町支店
(これも埼玉と協和がそれぞれあったのを統合したもの)もなくなって
しまったし、一軒置いて隣り合っているふたつのみずほ銀行だけが妙に
目立っているな。麹町駅界隈は。
304 :
名無しさん:02/07/28 01:44
>>302 御苑じゃなくて新宿三丁目や新宿西口じゃない?
305 :
名無しさん:02/07/28 19:59
>>301 多分一駅一店舗体制は難しいと思われ。
池袋とかは東口・西口とも大混雑だし、あさひの埼玉地区の様に西口有人出張所・東口支店=1支店分業務と
いった感じに業務分担してる支店すら旧さくらを中心に存在してたんだから。
多分、業務分担店舗が一番の統合の妨げと思われ。
306 :
名無しさん:02/07/29 21:38
田無支店、隣の田無駅前支店(旧住友田無支店←旧平和相互田無支店)を統合する関係上、
自動サービスコーナーを移動。
移動前は6台位しかなかったATMを増やし、しかも沖電気新型を大量設置して駅前支店統合を待っているが、
他にも5台分の空スペースがあり、多分隣の田無駅前支店からNCRの旧型機を持ってくるんだと思われる。
307 :
名無しさん:02/07/29 23:07
いつのまにか撤退してたイトーヨーカドー赤羽ATM。
アイワイバンク銀行と関係あるのか?
でも葛西はあるしなぁ。
308 :
おやじマダム:02/07/30 03:33
309 :
おやじマダム:02/07/30 03:35
310 :
名無しさん:02/07/30 14:03
見ることが出来ません
311 :
名無しさん:02/07/30 18:47
さくらカードの本社の住所はさくら堀留支店と同じ。
312 :
おやじマダム:02/07/30 20:21
>>308-310 すません。アカウントをとって、写真もアップロードして、
リンク確認もしたのですが、
さっき調べたところ、アカウント自体が抹消されてしまったようです(ToT)。
どうやら、tripodから不正アクセスと判断されたようで・・・。
すみません。別の方法考えます。
313 :
名無しさん:02/07/30 21:38
314 :
名無しさん:02/07/30 21:54
>>307 葛西は中にあった「イトーヨーカドー葛西店出張所」というインストアブランチの
代替的存在もあるから残ってるんでは?。
他行(UFJ)とかもIYと提携しても残ってるし。
315 :
名無しさん:02/07/30 22:04
>>おやじマダム様
適当なあぷろだ(画像投稿掲示板)を利用されてはいかがでしょうか?
2chじゅうさがせば真面目からエロまで色々告知されてると思います。
お手数ですが、よろしくお願いします。
当方関東在住なのでぜひ写真を拝見したいと思います。
316 :
おやじマダム:02/07/30 23:48
>>313 それ見ろ、なにがそういった事実はございません、だってんの。
やっぱりあったんじゃないか。今から思えば。ちょっと言葉が荒げてスマソ
にしても、三菱東京みたいで、なんかややこしいなぁ。
あ、でもそのころには「三菱フィナンシャル・グループ」になってたりして?
当強開城もみれあ作って独立したことだし。
>>315 アドバイス、ありがとうございますm(__)m
実は私もアプロダ探したんですが、アダルト限定しか見つからなくて・・・。
もうちょっと捜してみます。
317 :
名無しさん:02/07/31 10:05
横浜駅西出張所(ATM)の存在意義って一体…
318 :
名無しさん:02/07/31 10:09
>>317 あそこって旧平和相互の店舗っぽいよね。
上にはローンプラザが併設されてるから残りそう。
319 :
名無しさん:02/07/31 13:17
先日、柏東口支店(旧住友)が同居してきた柏支店(旧さくら=三井)
の状況ですが、ATMは18台ですべて富士通製。ATM1〜13番
まではFACT−Vで14〜18番までが、FACT−Aです。
なお、FACT−Aでは旧住友銀行の通帳は利用できません。
あと、1階の窓口はお預け入れ、引き出し、振込み、2Fは新規、定期
預金、マネーライフプラザ。6Fがローンプラザです。
さて、東芝製ATMの話題ですが、大宮西と統合する大宮支店(旧さくら)
はどうなるのでしょうか?沖電気製ATMに入れ替わるのか大宮西から
オムロン製ATMを持ってくるのか。
320 :
名無しさん:02/07/31 13:37
>>318 横浜駅西出張所ってヨコハマベイシェラトンホテル&タワーズ1Fのことでしょ。
地下にある横浜駅前支店の管理でATMが一台だけ。
営業時間も地下にあるATMと同じ。
確かに存在意義不明。
321 :
名無しさん:02/07/31 17:29
六本木支店は東芝旧型10台で大混雑営業中
例によってCDはATMに置換済
322 :
名無しさん:02/07/31 21:12
そういえば、京都中央支店(旧住友)を統合する京都支店(旧三井)
。祇園祭の資料館を閉鎖するのは統合が原因なのか?
例によって東芝製の旧型ATMが沖電気製の新型ATMに変わるのか?
でも、その前にATMコーナーを拡張するでしょうね。
高尾出張所は窓口なくていいから、ATM増やしてくれないかな…
324 :
名無しさん:02/08/01 01:10
>>322 その資料館が京都中央跡地に移転して資料館として独立したら面白いね。
325 :
おやじマダム:02/08/02 13:23
>>324 禿同。
京都中央は、ちょっとアンティークな歴史的建物だから、
あそこだったら資料館にぴったりだと思われ。
SMBCの2002年版ディスクロージャーには、京都の資料館も、神戸の貨幣資料館も消えてたね。
去年書いてたのを消したってことは、近々神戸の貨幣資料館も閉鎖か?
326 :
おやじマダム:02/08/02 22:16
>>322 姫路で富士通がオムロンに変わった前例があるから、
多数の住友店が移転したことでATMが余っている今、
新型導入ではなく、オムロンやNCRのユーズド品が入ってくる可能性もある。
327 :
名無しさん:02/08/02 22:25
で、そろそろ沖電気製新型ATMの導入支店が増加した様なので
導入店一覧を作り直したいと思います。
という訳で導入された・以前のリストに無い設置済店舗の情報求む。
(上大岡・五反田は確認済み。)
328 :
名無しさん:02/08/03 00:58
神戸の貨幣資料館ってどこにあるの?
329 :
名無しさん:02/08/03 09:11
来年から新札が出るけど、ATMの改造はどうなのかな?
この際、沖電気の新型ATMが異常増殖するとかないのかね。
特に東芝旧型、NCR旧型、オムロン・沖旧型などが更新対象でしょう。
でも設備投資大変だよね、ソフト変更が1台30万、ATM新型変更が
1000万でしょう。読み取り装置を更新しないとまずい機種もあるしね。
330 :
名無しさん:02/08/03 11:46
331 :
名無しさん:02/08/03 15:21
広尾ガーデン出張所はNCR旧型3台
店舗はしょぼいけど預金量はすごそう
332 :
ななしさん:02/08/03 21:27
>>329 古い機械は最終的に廃棄
新しい機械は改造して対応するでしょう。
新旧の移行時はどうなるんだろう。
混ぜるのかな・・
333 :
おやじマダム:02/08/03 23:21
>>328 旧太陽神戸銀行本店(つまり、それを引き継いでいる神戸営業部)の2階にあるよ。
漏れは、さくら銀行残り半年のころに行ってみたけど、
あのとき、資料館を管理していた行員さんからひとつ気になったことを聞いた。
それは、「SMBC合併後さらにまた変わるんです」と。
そのときは、太神三井→さくらのように三井住友の銀行名が変わるのかと思ったが、
今思えば、持株会社のことだったんだな。でもなぜ合併前にその行員はその情報をつかんでいたのだろう?
>>327 漏れの行動範囲では沖最新型なんて見たことないぞ。置き換わるとしたら富士通新型ばかり。
東芝旧型だった三宮駅ビルも富士通新型になったし。
もしかして、関西は富士通、関東は沖とかになってるのか?
すまそ、
>>333の富士通新型は富士通最新型のまちがいです。
335 :
名無しさん:02/08/04 14:29
>>333 さくらATMの東・東芝、西・富士通の住み分けはあったと思いますよ。
東京ではほとんど東芝で、たまに太神店で沖を見かけるくらいでしたから。
都内で富士通を使ってた店ってごく少数なのでは。
336 :
おやじマダム:02/08/04 23:47
そうなんだ・・・。井の中の蛙、ってかんじです。
さくらが富士通のシステムを使ってるぐらいだから、
てっきり富士通ATMが常識だと思ってました。
だから、SMBCのATMで三井生命・住友生命の取り扱いをスタートするときの日経新聞の全面広告に、
東芝旧型がモデルに使われてたことに、「なんで東芝のATMやねん?」と思いましたもん。
337 :
名無しさん:02/08/05 12:00
そういえば、オリンピック湘南支店廃止で三井住友のインストア型支店は
全て消えるようだね。
事実上、都銀で成功したのは大和・UFJで終わってしまったわけか。
338 :
名無しさん:02/08/06 00:03
聞いた話ですが
湊川南支店(旧住友銀行 湊川支店)はそのまま
どこかの信用金庫に売られたらしい。
339 :
名無しさん:02/08/06 14:23
上野支店は全て沖最新型に置き換えられてるってガイシュツ?
340 :
名無しさん:02/08/06 15:55
高田馬場支店(←高田馬場東支店)早稲田通り出張所は沖旧型8台設置。
一見放置プレイのようにも見えるが、店内サインが若草色にしてあるなど
金をかけてあるので、今後も存続するだろう。
341 :
名無しさん:02/08/08 03:45
>>335 都内でさくら時代富士通ATMだったのってどこがあったっけ?
神田駅の近所の支店がそうだったような記憶があるのだが。
342 :
名無しさん:02/08/08 08:53
>>341 丸ノ内仲通・上野・王子・板橋中台・練馬・松戸・千葉・溝の口が
一応富士通製ATMを使用。
上野は随分前に沖電気製の新型機へ置き換えた。
343 :
名無しさん:02/08/08 14:32
344 :
おやじマダム:02/08/09 01:51
沖の「どうぞ、お受けとりください」のあとの
「ぴんぽ〜ん」っていう電子音に萌える漏れには、
首都圏はあこがれだよ。ああ〜、関西にも沖を!
ただ、沖ATMはのシステム移行後の明朝体が嫌だから、あまり増えても困るが。
印字書体を考えると、NCR最新型がもっと増えてほしいな。
ってやっぱ無理なのかな。NCRも受話器つきATM作ればいいのに。
345 :
名無しさん:02/08/09 01:56
藤井寺駅前支店っていつのまにか藤井寺支店に合併されてるけど
藤井寺駅前支店って旧太陽神戸三井銀行??
346 :
名無しさん:02/08/09 10:51
なぜか統合されない三ツ境支店と二俣川支店。
一応両方とも旧さくらの店舗だが、店内の雰囲気から見るとどちらも旧三井のようだ。
347 :
名無しさん:02/08/09 15:45
>346
相鉄沿線に旧三井銀行が多いのは、相鉄のメインバンクが旧三井銀行だから。
348 :
名無しさん:02/08/09 17:17
そうなんだ。
349 :
名無しさん:02/08/09 23:02
>>347 だから海老名・いずみ野・緑園都市とかに出店してるのもこれが理由だったか。
今は無き保土ヶ谷支店も相鉄天王町駅に近かったらしいし。
350 :
名無しさん:02/08/09 23:31
そういえば相鉄ジョイナスや相鉄本社ビルなどにもATMがある。
>>344 みずほ(●)かあさひをご利用ください。
働けど働けどソアラのローンで四畳半
353 :
名無しさん:02/08/10 11:52
>>344 みなと銀にも沖の奴置いてなかったっけ?。
まああそこは富士通製がメインの様だが。
354 :
名無しさん:02/08/10 13:11
そういえば新生のATMにも最近変化があった。
残高照会が画面確認式、引出時の明細も選択発行式の紙節約仕様にに。
あと明細に印字されてた支店名が店番号の印字に変更。
どれも昔SMBCで行なわれた変更と同じ変更。
どの銀行も考える事は同じって事でしょうか。
356 :
名無しさん:02/08/10 15:08
ATM関連ですが、さくら銀時代旧三井、旧太陽神戸に富士通製ATMが
設置されていましたが、旧三井の場合はATM:富士通、記帳機:東芝で
旧太陽神戸の場合はATM:富士通、記帳機:沖電気の組み合わせでした。
あと、さくら時代も旧三井、旧TK店で富士通ATMの印字が異なっていました。
あと、窓口の端末も旧三井が富士通、旧TKが沖電気だったのですが、98年ごろ
から沖電気に統一した模様です。また、いまでも投信の端末が旧三井:東芝、
旧太陽神戸:沖電気と異なっておりますね。
357 :
名無しさん:02/08/10 18:43
システム統合前の沖電気ATMの通帳印字フォントって
全角文字=あさひ銀行
半角文字=旧富士銀行
と同じだったはずだけど、
システム統合後は全角文字も富士銀行仕様になったの?
358 :
名無しさん:02/08/10 21:02
>>355 確か目黒・本店リテール営業部(京急ステーションバンク等)管理の自動機から切替が始まって、
現在次々とシステム方式変更中。
>>356 だから旧三井なのに沖フォントで印刷された通帳が出てくる訳ね。
そういえばあさひ銀も沖の窓口端末を使っていた所もあった筈だが、現在は富士通タイプの
窓口端末に統一された模様。
>>357 逆だよ。
半角から全角に切替で、旧富士もその内第一勧銀フォントに切り替わると思われるので、
沖特有のフォントは都銀から消滅か?。
359 :
名無しさん:02/08/10 21:19
360 :
名無しさん:02/08/10 21:35
平成14年11月11日 金町支店が綾瀬支店と統合
361 :
名無しさん:02/08/10 23:10
そのうちさりげなく追加されてる に1000モナー
>>358 あさひ銀行は独自のフォントだったわけね。
ちなみにあさひの窓口端末のフォントが全角文字のみ変わったみたい。
半角文字はそのまま。
スレ違いなのでsage
363 :
名無しさん:02/08/11 09:31
>>360 統合されても、どちらも確か旧太β易ネ申戸の支店だから仕方ないな。
金町は住友でさえ撤退した地区だし。
>>361 本当に「さりげなく」追加されてるね。
364 :
名無しさん:02/08/11 22:34
H14・12・16 鶴見北口支店→鶴見支店
H14・11・18 浅草西支店→浅草支店
H14・11・18 深川西支店→深川支店
H14・11・18 厚木北支店→厚木支店
H14・11・18 青葉台南支店→青葉台支店
H14・11・18 目黒駅前支店→目黒支店
H14・10・21 甲東園出張所→甲東支店
一応三井住友銀行HPの店舗検索で検索店舗詳細に記載済、
他にも11月11日の金町支店→綾瀬支店の統合も確定。
365 :
名無しさん:02/08/11 23:45
北海道の三支店は、特に変化無しでした。
小樽支店・・・残ってくれyo・・・
366 :
名無しさん:02/08/12 23:08
さらに統合予定店舗一覧改定。
H14.11.11(月) 246 千鳥町支店 → 810 下丸子支店
部落店舗化してしまった2店舗。
思い切って蒲田・田園調布に統合できなかったのか?。
H14.11.11(月) 600 桜上水支店 → 255 下高井戸支店
桜上水支店は先日全てのATMを沖電気製新型機に変えたばかりで、
下高井戸支店はオムロン製旧型機で営業していたので謎の統合。
H14.11.11(月) 687 南青山支店 → 258 青山支店
説明省略。
H14.11.11(月) 820 金町支店 → 691 綾瀬支店
どちらも太陽神戸の店舗で、金町には以前住友もあったが、
千住か松戸に統合されたらしい。
H14.11.11(月) 837 千石支店 → 228 白山支店
説明省略。
H14.11.11(月) 612 本町支店 → 695 日本橋支店
日本橋支店統合は正しい判断。
H14.11.18(月) 205 みずほ台支店 → 354 志木ニュータウン支店
多分志木ニュータウンもそのうちあぼーんだな。
ATMはたった4台しかない。
H14.11.18(月) 214 銀座通支店 → 026 銀座支店
銀座通支店は24時間営業店なので統合後の対応が気になる。
(他にも移転した店舗の統合がある。)
367 :
名無しさん:02/08/13 00:28
神田周辺4店舗も1店舗に統合されるんですね。
継承店舗はどこになるのでしょうか?
368 :
名無しさん:02/08/13 01:12
銀座通もかぁ。
多分ATMコーナーは残るのでは?
369 :
名無しさん:02/08/13 01:49
370 :
名無しさん:02/08/13 11:05
>>367 神田地区継承店舗は「神田小川町支店(旧さくら)」の建物を「神田支店」として統合します。
統合プロセスとしては
@02.10.7 神田支店(旧住友)を神田小川町支店へ統合し、新「神田支店」とする
A03.1.14 神田橋支店(旧住友)を新「神田支店」へ統合
B03.4.14 神保町支店(旧さくら)を新「神田支店」へ統合
です。
ちなみに神田周辺にはUFJも至近距離に2軒ありますね。
高尾出張所をよく使うのでいつなくなるかドキドキしてるが
まだしぶとく生き残るみたいだな
372 :
名無しさん:02/08/13 13:31
旧平和相互銀行の大泉駅前支店がなくなり、旧三井銀行の大泉支店
が残りました。
373 :
名無しさん:02/08/13 13:39
金町・綾瀬両支店の統合で思い出したけど、旧住友の金町支店は旧住友
の千住支店と統合したはず、また、綾瀬(旧太陽神戸)は、かつて旧三井
BK千住支店綾瀬西口出張所(有人店舗)があったので、将来的には綾瀬
も千住支店(旧住友)に統合されるのでは?
374 :
名無しさん:02/08/13 22:04
>>372 あそこって全てのATMが東芝製新型なのに住友式通帳には対応してないんだよね。
しかも大泉駅前支店に入れてたオムロン製旧型を持ってこないでNCRの旧型になってるし。
>>373 多分綾瀬はその内千住に統合だろうね。
みずほ(旧富士)もあるし、三井住友の需要は薄いと思われ。
375 :
名無しさん:02/08/14 00:56
相手がみずほだからこそ三井住友の需要があったりして(w
377 :
名無しさん:02/08/14 10:09
店舗統合と移転では何が違うんだろう
378 :
名無しさん:02/08/14 10:26
>>377 今更…。
マジレスすると、システムが住友式とさくら式にまだ分かれてた頃
単純に統合できなかったのでとりあえず同居させてたのを「移転」という。
379 :
名無しさん:02/08/14 17:49
浜松町支店も富士通ATMだった気がする。
380 :
名無しさん:02/08/14 22:12
>>377 システム統合と同時に移転したものはどう説明するのか?
381 :
名無しさん:02/08/14 23:20
382 :
名無しさん:02/08/15 13:31
>>380 システム統合と店舗統合を同時にやると大変だから。
でも統合予定の店舗の機械をシステム統合改造するのは無駄だから。
383 :
名無しさん:02/08/15 18:20
>370
ありがとうございます。
近所のUFJも旧東海の店舗が旧三和の店舗に統合されるそうですよ。
384 :
名無しさん:02/08/16 00:44
385 :
おやじマダム@横レス:02/08/16 01:24
>>384さんへ
382を見ましょう。それが答えやで。
大変というのは、2種類の統合作業を同時にする大変さと、トラブル発生のリスク回避です。
386 :
名無しさん:02/08/16 19:11
自社物件のように見えて実はテナント店舗の日本橋中央支店は日本橋支店に統合されるか???
387 :
>>386:02/08/16 21:41
まちがって日本一支店に統合されるかも(藁)
389 :
名無しさん:02/08/18 23:21
錦糸町ですけれど、南口に錦糸町支店(旧さくら)と同じく南口に元平和相銀(?)
なのかどうか分かりませんが、連日07:00→23:00とATMの営業時間を延長して
いる無人店舗がありますが、珍しく併存しているのですね。錦糸町駅は北口にも
南口にもエーエムピーエムが点在しているのに…このままATMコーナーも存続する
のでしょうか?
旧住銀の錦糸町南支店を錦糸町支店に統合したから、ATMがパンクしないように
残す配慮ができるのは、旧住銀が地域一番店の証だからでしょうか。
390 :
名無しさん:02/08/18 23:58
確かにあのATMコーナーは平和相銀っぽいですね。
391 :
名無しさん:02/08/19 11:41
>>389 >>390 あそこは以前有人店舗の「錦糸町支店錦糸町駅前特別出張所」だった。
だから99%の確率で旧平和相銀錦糸町支店と思われ。
392 :
名無しさん:02/08/19 12:35
>>338 湊川南支店跡は神戸信用金庫になるそうです。
10月初旬オープンとか。
信金支店だと2軒分だな
393 :
名無しさん:02/08/20 11:43
さくら時代から中途半端な名前の日本橋東支店はどうだろうね。
過去にはさくら兜町支店などを吸収したりしてるみたいだけど。
394 :
名無しさん:02/08/20 13:51
日本橋支店は東芝旧型。
機番から見るに9台くらいあるらしい。
分散して配置されてるようだが、探しに店内をふらふらしづらい雰囲気が…。
三越側入口の3台(機番7・8・9)以外はどこにあるのかご存じの方はいますか?
395 :
名無しさん:02/08/20 16:26
>>394 営業室ロビー内の通帳記帳機横にも東芝製旧型2台が置かれてる筈。
三越側入口とこれぐらいしか知らない。
あと、10月7日に統合される十条支店の状況を報告。
付近には旧第一勧銀のみずほ銀行赤羽支店十条出張所(数年前支店から降格)と
大東京信組十条支店ぐらいしか他行は無く、三井住友は駅から目立つ自社ビルに入っており、
旧太陽神戸なので沖電気製旧型ATM2台+中期型ATM3台+富士通製通帳記帳繰越機1台の6台構成。
客はまあまあで、逆にみずほ銀・大東京信組は窓口も自動機も大混雑である。
396 :
おやじマダム@京都進出:02/08/20 20:45
京都市内3店舗のATM情報。
京都支店(旧三井だが太陽神戸の支店も統合している)はすべて(1階・地階とも)東芝旧型。関西では東芝旧型が残り少なく貴重な存在。
京都中央支店(旧住友):NCR旧型5台。京都支店統合後はATMコーナーとして存続する方針。機種の動向に期待(姫路みたいに旧さくらのATMが入る可能性あり?)。
四条支店(旧住友):NCR新型。ATMコーナー上部の「お預入れ」などの表示が各機ごとでなく旧さくらみたいに帯状になっている(梅田支店も同様)。
カウンターの種別表示が天井吊り下げでなくカウンター上に置かれている点で、住友というよりは旧三井(≠さくら)のような感じで、まさに異端児的な店舗。
397 :
名無しさん:02/08/20 22:59
京都市内の旧さくら店(=三井)は京都・円町・東寺(カードコーナー)とも
すべて旧東芝製のATMです。ただ、京都支店のある三井ビル内には東芝ロジ
システムから譲渡された沖電気カスタマアドテックが入居しているので、ATM
を置き換えるなら、沖電気の新型ATMの可能性大よ。
398 :
停止 itbs093n024.ppp.infoweb.ne.jp書けませんよ:02/08/21 00:04
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
399
400
401 :
名無しさん:02/08/21 01:10
十条は完全統合?それともATMは残るの?
402 :
名無しさん:02/08/21 13:43
403 :
名無しさん:02/08/21 14:17
>>402 小樽と言えば、かつては旧東京銀行も出店していた(かなり前に札幌支店
に統合)そうですが、なんだか残念ですね。
404 :
名無しさん:02/08/21 14:28
とうとう小樽が…
406 :
名無しさん:02/08/21 15:01
407 :
名無しさん:02/08/21 15:12
小樽の「都市銀行最後の砦」だったのに・・・
408 :
名無しさん:02/08/21 15:31
小樽支店をメインバンクにしている会社・個人は大変そうだな。
わざわざ30q離れた札幌まで行かなきゃならないんだから
409 :
名無しさん:02/08/21 16:16
ATMも残さずに完全撤退する感じですね。
小樽にはあとどんな金融機関があるの?
410 :
名無しさん:02/08/21 16:40
>>409 北海道銀行
北洋銀行
北陸銀行
あと、信組信金がチラホラ。
来月には日銀も撤退しますしネェ・・・
解約して鞍替えするのと、都度札幌まで逝くのと,
どっちが常識的だろう…。
>>411 小樽札幌の往復の手間を考えると・・・
ちなみに、JRだと片道620円。
413 :
名無しさん:02/08/21 21:55
>>408 昭和30年代半ばまでは、三井物産も北海道の拠点は小樽だったし、
大阪商船三井船舶の支店もあった。ある意味北海道開拓に最も
積極的な財閥であった三井の北海道におけるシンボルのような
ものだったから、不採算ながら残していたのだろう。
「SMBC」が要は住友による三井の吸収である、
ということを証明するような一件ではある。
ちなみに小樽には住銀もあったが、昭和30年代半ばに撤退している。
414 :
名無しさん:02/08/22 02:25
415 :
名無しさん:02/08/22 14:32
416 :
名無しさん:02/08/22 15:40
このスレの方々は皆さん先刻ご承知のとおりですが,
小樽のあの界隈は昭和初期くらいまでは一大金融街を
形成し,「北のウォール街」とまで言われたほど殷賑
を極めていたんですね.
それが今は単なる観光ルートの一部にまで堕してしまって
おりますが,それすらも,昔の大手金融機関や三井物産
小樽支店跡に入っている観光客目当ての施設(美術館,
高級レストランなど)も,客の不入りにより閉鎖される
ものが相次いでいる始末です.
まさに,大手金融機関の栄枯盛衰のありさまを象徴する
ような一角となっております.
大手金融機関関係者ならば,自行・自社の将来に改めて
思いを馳せるためにも,一度は訪れておいて損はない
ところです.(w
417 :
名無しさん:02/08/22 16:39
>>416 興味深く読ませて頂いたが、それは「大手金融機関の栄枯盛衰」
ではなく、小樽という都市の栄枯盛衰を示しているのではないか?
416 を読んで、先日久しぶりに出張で行った大阪の北浜界隈のこと
を改めて思い出したよ。
あのあたり、漏れが支店勤務でいた頃は、北に大阪証券取引所があ
り、そのすぐ南に道修町の製薬会社の本社が立ち並ぶ一角があり、
「殷賑を極めて」いたとは言わないまでも、間違いなく活況を呈し
てはいたのだが、先日行ってみたら、まるで違っててびっくりだった。
このスレに直接関係ある(もちろんガイシュツ)話だが、三井住友銀行
の大規模支店の1つも閉鎖され、その後に入る企業もないのか淋しい
姿をさらしていたし、そもそも全体に「ビジネス街」という雰囲気
じゃなくなってた。
出張で行った先方も、「もう今後、大阪で大きなビジネスというの
はあり得ない」と、あきらめの境地だった。
大阪の北浜,淀屋橋から肥後橋,堂島にかけての一帯も、ごく近い
将来、416 が書いてる小樽のようになると思われ。
ていうか、もうなってるよね。
418 :
名無しさん:02/08/22 16:51
>>417 北浜から道修町へかけての堺筋が「活況を呈して」た頃を
知ったはるやなんて、あんさんが「支店勤務で」いはった
いう頃て、どれぐらい昔の話ですのん?(w
あんさん、今いったいおいくつですのん?(激w
419 :
395@携帯:02/08/22 18:34
>>401 あの辺にはさくら時代から設置されているアットバンクがあるから微妙。
420 :
おやじマダム:02/08/22 21:51
>>417 たしかなことは分からないですが、
北浜駅前にある大阪中央支店(店舗継承は旧太陽神戸大阪支店だが建物は旧三井大阪営業部)
も、歴史的建造物とはいえ、おそらくいずれ来るであろう大阪本店との統合のあかつきには、
淀屋橋駅前の住友側に移ってあのビルは売却されるんでしょうなぁ。
独特の重厚感、高い天井などから、三井らしさを感じるのですが。
金融機関関係者のみならず、建築学的に見ても、もったいないです。
421 :
名無しさん:02/08/22 22:31
もうここなくなりすぎでやばいよ・・・
UFJに代えよーっと
422 :
名無しさん:02/08/22 23:31
>>420 大阪中央支店(旧三井大阪営業部)は大阪本店営業部(旧住友)と
統合するかな?というのは、大阪中央支店は通りの反対側にあった、高麗橋
支店(旧住友)を統合しているし、営業部も本店営業部(旧三井)東京営業部
(旧住友)と同様、三井系・住友系と分かれているからね。むしろ、神戸営業部
(旧太陽神戸)を大阪中央と統合して、三井系の関西地区の営業拠点を統合した
方が効率がいいよ。ところで、旧住友の大阪本店営業部って、スペース的にも、
大阪中央よりせまいのでは?
423 :
おやじマダム:02/08/23 01:44
>>422 大阪中央と神戸営業部、店舗同士は統合しないよきっと。
遠すぎるやん。
店舗番号500を残したまま(神戸営業部が神戸支店になるなど)、
同居する神戸本部のみ大阪に移転統合、ということはあるかもしれないけど、
神戸と大阪の直接統合というのはさすがにないのでは?
もし起きたら、関西エリア外の地銀か旧日本信託みたい(全店舗を東京に統合して三菱信託に合併)やわ。
>>421 UFJも結構統合してるやん・・・。
424 :
名無しさん:02/08/23 13:17
>>423 小樽支店と札幌支店は大阪と神戸より離れてるよ。
425 :
おやじマダム:02/08/23 18:14
>>424 説明不足。物理的距離じゃなくて店舗密集相関。
小樽からいちばん近いのは札幌でしょ。これはかなり距離があっても仕方ない。
で、神戸のほうは、大阪よりももっと近い店舗はいっぱいあるやん。
三宮とか、西宮とか。
こういうところとの統合なら分かるけど、いきなりそれをすっ飛ばして大阪ってことがあるんだろうか?
ちなみに、神戸営業部の存在意義→神戸の法人の基盤を考えると、
神戸本部機能は大阪に統合しても、神戸営業部はみなと銀行本店に譲渡、ってのがいちばん妥当な答えかも。
三宮と神戸営業部の統合も考えにくいし。
余談だが、合併直後(4/2〜5/20ごろ)、テレホンバンキングの自動音声で
神戸営業部だけなぜか「神戸支店」とアナウンスされてたことを思い出した。
おそらく、テレホンバンキングのシステムに旧住友のが使われてるから、
住友銀行が合併直前にSMBCバージョンを準備するときに
つい「神戸支店」と録音してしまったものと思われ。
426 :
名無しさん:02/08/23 19:20
九段営業部移転の代替の本店営業部九段出張所は
太陽神戸の流れをくんで沖新型2台。
高尾のampmの@BΛNKはなぜか24時間じゃない
高尾出張所は撤退する気ないのか?
428 :
名無しさん:02/08/24 13:55
店舗の営業時間は24時間なんですか?
429 :
名無しさん:02/08/25 11:18
小樽支店廃止は11月18日に確定したね。
あと、来年春までに401店舗まで削減するというが、
今後どのぐらい減らすんだろうね。
430 :
名無しさん:02/08/25 11:29
>>425 424です。ちょっとツッコミ入れたくなっただけで、言わんとしている
ことはわかってます。
「(太陽神戸)三井住友」銀行の戦略の中で、明らかに「太陽」だった
部分(主に中小企業と庶民を対象とする相互銀行)と「神戸」だった部分
(兵庫県の地銀的銀行)が切り捨てられようとしているのは事実。
その中で、「神戸営業部」という本店機能の一部が消えるのは時間の
問題だと思う。店舗そのものは神戸支店に格下げになるのか、あるいは
三宮支店に統合になるのかわからないが、本店機能は大阪営業部に、
地域金融機関としての機能はみなと銀行本店に移行して行くのだろう
と思う。
431 :
名無しさん:02/08/25 16:31
新橋法人部ってそんなに終わってるの?
432 :
名無しさん:02/08/25 16:31
新婚の男がすでに不倫してるみたいだが。
433 :
名無しさん:02/08/25 20:50
店舗動向
自由が丘東店(旧住友)が同居した自由が丘支店(旧三井)。
ATMはすべて、沖電気製で1〜8番が沖電気中期型、9〜13番が
沖電気最新型(マルチメディア対応)。旧住友BKの通帳は沖電気最
新型ATMしか使えない。
でも、この店舗確かに旧三井店だったのに、いつの間に、沖電気のA
TMになったのだろう?6年ぐらい前は確かに東芝製のATMだった
のに。あと、自由が丘法人営業部の片隅に、旧田園調布法人営業部が
おかれていた。
最後に、同一店舗になった支店にはいろいろなタイプがあるみたい。
@移転後の店舗にATMの増設スペースがない→移転前の旧店舗に
ATMを残す。(例:千住西など)
A移転後の店舗にATMを増設する。(例:柏・松戸など)
B移転後に残った店舗のATMを更新する。(例:五反田など)
以上。
434 :
名無しさん:02/08/25 21:14
>>433 沖電気製のバリアフリーATMが設置されてた影響じゃない?。
まあ自由が丘支店はさくら時代に旧太陽神戸の奥沢支店を統合してたけどね。
他にも、旧三井で10月に宮崎台南支店を統合する宮崎台支店は
全ての東芝製旧型機が沖電気製中期型に切り替えられている。
435 :
名無しさん:02/08/26 00:30
>>433 五反田は1番ではないでしょうか。
五反田西口支店跡地は五反田駅前出張所としてATMが営業中です。
山手線から見る限り3階の営業室もまだ使われているようで、完全には移動しきっていないようです。
(「三井住友の住宅ローン」とかいう紙が窓に貼りつけてあるフロアにはまだ人がいる模様)
436 :
名無しさん:02/08/26 19:07
>>435 確か9月中に駅前の別の場所へ移転するんじゃなかったっけ?。
台数が減りそうな予感。
437 :
名無しさん:02/08/27 08:12
とくダネで小倉さんがシステム統合について愚痴ってたぞ
彼のメインバンクはさくら麹町(→SMBC四谷駅前)らしい
438 :
名無しさん:02/08/27 13:04
今後消えそうな場所↓
新宿御苑前・都立大学・田園調布・六郷・国領・花小金井
439 :
名無しさん:02/08/27 21:47
仙台(+仙台駅前)にはオムロン旧型が8台
少ないうえに処理速度が遅いぞゴルァ
440 :
名無しさん:02/08/29 11:29
沼津支店は、「静岡支店 沼津出張所」という名のATMコーナーになるらしい。
自分も、沼津支店に口座を持ってるけど、口座番号は変わらないので、無問題。
普段は東京で下宿暮らしだし。でも、静岡東部から一つ都銀が撤退だなんてショック。
441 :
名無しさん:02/08/29 16:50
伊勢崎出張所、桐生出張所はいつまでもつかなぁ。
さくら末期に前橋に統合されて無人ATM化されたけど、どれくらいの人が他行に流れたんだろう。
群馬県は群馬銀行提携で@BANKが設置されているという点で他の地方とは環境が異なるが
支店&窓口イパーイで@BANKが使えて財務状況も悪くないと言われる群銀に客が流れるのは自然の流れ。
「無人ATM化→客流れて利用客減→あぼーん」が狙いなのだろうか。
いきなり完全廃止するよりイメージも悪くないし。沼津や館山も狙いは同じか?
一方で長野銀行敷地内に移転という長野地区のやり方はちょっと異色。
442 :
名無しさん:02/08/29 23:05
坂戸とか牛久とか、明らかに旧太陽の支店としか思えないような店舗が
良く残ってるよなぁ……。それぞれ川越駅前・取手辺りに併合されても
おかしくないのに。
443 :
名無しさん:02/08/29 23:17
>>441 都内もその傾向あり。
狛江市和泉本町にあったさくら銀行国領支店狛江代理店の場合、
自動機コーナー営業時間短縮化→さくら銀末期に完全撤退。
>>442 その内やるんじゃない?。
数年前までは三浦(太陽神戸末期は三浦市内に2店舗もあった)・土浦・宇都宮・横須賀・秩父とかにも
あったし(全てあさひに売却。)、住友と合併した後も健闘してきた伊東・沼津も潰されるんだから。
静岡県東部には、am/pmないので、沼津のATMコーナーがつぶれたら、
大暴動になりそうな気もするんですけどね... 現に、結構窓口の
客入りも良いですし。
e-net発祥の地が静岡県東部で、それがあるから良いじゃん、てのは無しで。
445 :
名無しさん:02/08/30 09:05
>>444 多分三井住友は都銀・地銀他行への沼津支店の預金譲渡も検討したと思われ。
しかし預金譲渡も上手く行かず、仕方なくATMコーナーを残したというパターンじゃない?。
さくら銀行時代は中途半端な地方店舗はあさひ銀行のさくら銀競合地区店舗と
交換してもらう技を良く使ってたんだけどね。
それで無くなってしまったのが秩父・東松山・岩槻・宇都宮・青梅など。
446 :
名無しさん:02/08/31 00:01
>>443 牛久の方は分からないけど、坂戸の場合、三井住友の他
にみずほ(■)、糖蜜、あさひ→埼玉りそな(埼玉県だ
からあって当然)があるからなぁ。隣の東松山はさくら
時代にあさひに譲渡したのに坂戸は生き残ってるし、人
口10万弱なのにそんなにたくさん都銀があるってことは
それなりに需要がある気がする。
三井住友が撤退するとか言った途端に預金も顧客も糖蜜
に移りそうだし。
ちなみに坂戸市には坂戸若葉台出張所(元平和相互の坂
戸若葉台支店)もある。管理店が旧住友の新座志木だけ
ど。
447 :
名無しさん:02/09/01 23:59
さくら室町支店の跡地はみなと東京支店。
でもビルの名前は「さくら室町ビル」。
448 :
名無しさん:02/09/02 20:30
>>447 しかも異常にATMコーナーが広い。
5台分確保されている設置スペースに2台しか設置されてない姿も寂しい。
ちなみにあそこは元太陽神戸というのも何かの縁か?。
449 :
名無しさん:02/09/03 00:03
>>447 しかもいつも全く人気が無い。案内係とか警備員といった人もいない。
仕切りが高くて窓口の中も見ることが出来ないので
誰も人がいないんじゃないかという錯覚に陥る。
450 :
名無しさん:02/09/03 10:36
451 :
名無しさん:02/09/03 11:20
452 :
名無しさん:02/09/03 11:32
>450
もうこのカラーはSMBCのためにあるようなものだわな(W
453 :
名無しさん:02/09/03 11:56
455 :
名無しさん:02/09/03 12:56
>>450 以前は金欠特急「さくらライナー」を合成加工した「三井住友ライナー」という
ネタが某鉄道系画像掲示板で使われてたのを思い出した。
ちなみにそのネタの次は「特急UFJ銀行」・・・・・。
456 :
名無しさん:02/09/03 20:21
三井住友銀行は店舗統合のとき通帳キャッシュカードは再発行してるの?
札幌大通支店の口座を持ってるけど、いずれは札幌支店に統合されると思うんで。
457 :
名無しさん:02/09/03 22:12
天王寺駅前のビジネスサポートプラザ、阿倍野に移転?
で、阿倍野って旧さくら?どっちゃにせよ車で行きにくくなりそう・・
458 :
名無しさん:02/09/03 23:29
>>456 再発行されるとしたら有無を言わさず若草色カード。
被統合側の支店じゃなくて良かった。
459 :
名無しさん:02/09/04 01:51
>>456 口座番号の変更を伴う場合→再発行
口座番号に変更がない場合→そのまま
460 :
名無しさん:02/09/04 05:20
>>458 となると、ドラえもんとお別れすることになりますなぁ・・・
振り込みのついでに勧誘されて、作ってしまった。
残高は4桁行き来しているが、オークションの振り込みには重宝するので。
461 :
名無しさん:02/09/04 11:22
>>456 通帳の場合は旧住友・旧さくら(旧三井・旧太陽神戸も含む)のどちらでも
新支店名の通帳に切り替わる(口座番号が変わらなくても新通帳に切替。)。
>>460 でも通帳繰越・国際キャッシュカード切替と同じで旧支店通帳・カードは
手元に残るよ。
462 :
名無しさん:02/09/04 13:23
店舗統合で口座番号が変わらないってことあるの?
店番号の変更だけってこと?
463 :
名無しさん:02/09/04 14:15
>>443 >>446 坂戸支店が、旧・太陽とは知らなかった。
それと坂戸若葉台出張所が旧・平和相互ってことも知らなかった。
旧・住友のわりにえりゃー小さい店舗とは思ってはいたが…。
坂戸のSMBCが川越と統合されたらやだな。
464 :
名無しさん:02/09/04 15:50
>>462 旧住友・旧さくらでは普通預金(総合口座)の場合、7ケタの1番最初の番号が
、ダブることがないらしい。
ちなみに、旧住友は7ケタの頭が0、1、2 旧さくらは7ケタの頭が、3,4,5
、6,7(3と4は旧太陽神戸、5と6は旧三井 7はさくらで2000年に開設した
通帳)らしい。頭の数が8なのは三井住友で新規開設した総合口座となるはず。
465 :
名無しさん:02/09/04 20:53
俺今年の4月に八王子(旧さくら)で口座作ったけど7だったよ
466 :
名無しさん:02/09/04 23:41
一番最初の数字の話ははじめて聞きました。確かにいくつか当たってる。
でももちろん例外もあるよね。
>>465のように。
みなとみらい西(さくら時代の出店店舗)で3で始まる口座持ってるし。
467 :
名無しさん:02/09/04 23:46
>>464-466 今年の2月に446で出てる坂戸支店で口座作ったら作ったけど、
口座番号の頭は4からだったよ(確かに元太陽神戸なんだね)。
468 :
名無しさん:02/09/05 01:37
口座番号の採番を帯域で分けるのは良くある話で何処でもやっているでしょう。
(チェックディジットが何桁目かわからないけれど、1桁目では無いということか!)
ちなみに8月に作ったれど、’9’でした。
旧住友はATMで振込みをした際に、振込み先をデータベースへ登録していたのに、
コノ前振込みしたら、振込み後に登録画面が出てこなかった、登録は廃止されたの?
西八王子やめじろ台のあたりにATMもampmもなくて不便だなぁと思ってたら
両方とも住友のATMが撤退したんかい!
両方とも4大グループの他の3つの銀行のATMor出張所あるんだけどなぁ
470 :
名無しさん:02/09/05 10:26
同じ支店で連続して口座を作ると口座番号が似たものになってしまう。
1ヶ月くらいおいたとしても。
471 :
名無しさん:02/09/05 10:28
472 :
名無しさん:02/09/05 11:19
昨日、みずほ銀行(●)に行ったら。超デカくてボロいCD機があったけど、
あれのATM版が旧太陽神戸の店舗に残ってないかな?
(明細票がドットプリンタで印字したような感じで、カードの刻印が写るやつ)
>>472 FACOMの3855系?3875系?かな。
大昔に桜の名古屋駅前(毎日ビル)で見たけどね。今は忘れた。
>>462 太神三井・大名古屋ビル支店(489)に口座持ってたけど,
さくら・名古屋駅前(上記・483)に統合。
さらにSMBC名古屋駅前(402)と同居→将来は統合?
今でも開設当時の0002-489-3******のカードがそのまま使えるです。
474 :
名無しさん:02/09/05 13:54
今出てる統廃合が終わったら、何店舗なの?
475 :
名無しさん:02/09/05 20:57
>>472 あれのATM版(沖電気AT-200型シリーズ)はさくら時代初期にCD機も含めて絶滅済。
って言うか、みずほに残ってるのが最後の200型系統じゃない?。
一応、旧太陽神戸にある機種はAT-300・400・21のみ(全て沖電気製)。
476 :
名無しさん:02/09/05 21:43
>>472 似たような明細が出てくる機械として住友で使われてたカード振込専用機がある。
前はよく見かけたけど最近は少なくなってる。
俺が現存を確認してるのは日本橋中央支店ぐらいかな。
477 :
名無しさん:02/09/06 15:10
478 :
名無しさん:02/09/06 16:14
>>474 統廃合一覧に載ってるのを数えたら113店舗が統合されるようです。
合併資料に載ってる支店は647でそのうち振り込み専用支店が28あるからリアル店舗は619。
そこから113を引くと506になります。
間違ってたらスマソ。
あ…●だったのね。それなら沖電気だ。
てっきり■と勘違い…
480 :
名無しさん:02/09/06 22:23
思いっきり遅いレスになるが・・・。
>>127 個人的に大宮か小山の有人出張所で久喜に出店希望。
あの辺にはあさひ・UFJ・みずほ・大和があるけど、
みずほとUFJは撤退しそうな雰囲気だし、駅前の再開発ビルも核テナント撤退で
空いてるし。
さくら時代には一応久喜にはあったのだが、あさひに譲渡して撤退。
481 :
名無しさん:02/09/06 22:54
三菱もあさひへの譲渡により撤退済み。
ダメな場所という事でしょう。
482 :
名無しさん:02/09/06 22:58
>>481 確かにそんなに栄えてる街じゃないけどなぁ……。
同じ県内で、人口10万弱なのにBTMもSMBCも残っている坂戸(
>>446)
との差は、なんだろう?
483 :
名無しさん:02/09/07 00:47
>>478 ということは、さらに100店舗統合されるのか。
484 :
名無しさん:02/09/07 06:28
>>464 漏れはさくら銀行神戸営業部時代に口座を作ったけど、
口座番号は81で始まってるよ。
>>483 だろうな。
どうするんだろう。地方銀行への譲渡とかも(かつての3710への譲渡みたいに)じゃんじゃんするつもりなのか?
485 :
名無しさん:02/09/07 14:21
>>484 これ以上系列地銀に譲渡するのは難しいと思われ。
まあ、大和銀系列の様に入出金フルサービスで提携ネットワーク化することは有り得そう。
486 :
名無しさん:02/09/08 11:53
メディアージュ出張所はセットになっていたソニー生命撤退&店舗増設のあおりをくって沖新型2台→1台に縮小。
487 :
太陽神戸沖之助:02/09/08 22:00
多摩地区の移転店舗の状況。
* 立川支店(太陽神戸立川支店→さくら立川支店)+立川駅前支店(平和相互立川支店→住友立川支店)
以前は沖電気製の自動機で統一されていた
立川の太陽神戸と平和相互って珍しい気が
三井でも旧平和相互じゃない住友でもないのか
立川駅前(→立川駅前出張所)は忘れたけど、立川って富士通新型だよな
489 :
太陽神戸沖之助:02/09/08 22:09
>>487 間違えて書き込みボタンを押してしまったので訂正。
* 立川支店(太陽神戸立川支店→さくら立川支店)+立川駅前支店(平和相互立川支店→住友立川支店)
以前は沖電気製の自動機(CDも健在でした。)で統一されていた立川支店だが、移転に伴い
全ての自動機を立川駅前支店から持ってきたと思われるオムロン製の新型機と、
他の旧住友店から持ってきたと思われるオムロン製の旧型機に交換。
一方、わざわざ駅前歩道橋を渡って行く必要がある立川支店の代わりとして、
旧立川駅前支店の位置に設けられた「立川支店立川駅前出張所」は支店時代の8台から4台体制に変わり、
オムロン製の旧型機に切替され、通帳記帳機なども当たり前だが撤去。
* 小金井支店(太陽神戸小金井支店→さくら小金井支店+あさひ銀行小金井支店(譲渡))
+小金井北支店(平和相互小金井支店→住友小金井支店)
ここも以前は沖電気製の自動機で統一されてましたが、移転により小金井北支店に設置されていた
富士通製新型機に交換。
他にもCD機もあったが今回の移転で撤去。
* 府中支店(三井府中支店→さくら府中支店)+府中駅前支店(住友府中支店)
ここは以前東芝製旧型機で統一されてたが、今回の移転で6台程度を沖電気製新型機に入替え、
残りの数台をそのままという状態。
あ、立川ってオムロンだっけ
491 :
名無しさん:02/09/08 22:24
すげー、迷惑だ。一体何回支店番号と口座番号を変えささせる気だ。
なにが「ご賢察の上、ご了承」だ。ボケっ!! 三井住友。ゴラァ!!
492 :
名無しさん:02/09/09 12:14
支店番号はともかく、口座番号の変更は困るね。
493 :
太陽神戸沖之助:02/09/09 12:27
>>492 振込人にわざわざ知らせないとならないしね。
その一方、UFJの様に店舗名+店舗番号のみ変更、口座番号変更なしの方が便利だな。
494 :
名無しさん:02/09/09 16:24
丸ノ内支店+丸ノ内仲通支店
機番7〜12は富士通最新型、1〜6は窓口と共に終了しているため確認できず。
ただ「2〜5番では通帳がご利用いただけません」という掲示があるので、
カード専用機か通帳機能を殺した機械が設置されてるらしい。
495 :
太陽神戸沖之助:02/09/10 08:57
花小金井西友前にある無人ATMコーナーはなんと東芝製新型機。
しかもサービス案内の看板が青色(大和銀行に近いデザイン。)。
まさかこの案内看板は旧三井の名残か?。
>495
東芝のATM事業は、全て沖電気に売却されています。
なので、新型機ではなくお色直し機という程度では・・・・。
497 :
名無しさん:02/09/10 16:46
立川って太神だったんだ!驚き。
となりに中央三井あるから、てっきり旧三井だと思ってたよ。
498 :
名無しさん:02/09/10 17:37
吉祥寺北支店はオムロン最新型8台
でも17日に吉祥寺支店に統合される
吉祥寺支店は富士通最新型11台
吉祥寺北支店跡地は吉祥寺北出張所としてATMは存続
499 :
名無しさん:02/09/10 20:51
本日引き落とし予定の三井住友カードは無事落ちていたが、
A社がまだだぞ!!
ATM横の受話器取って待つこと30分、
やーっとコール・センターの女が出たが、
「順番にやっております」だと。(夕方の時点で。)
どうも話の内容では、夜中迄かかるらしい。
(日付が11日になってしまって、俺がA社のブラック・リストに載ってしまったら
どーしてくれる? −−明日、A社にも電話しておかねば・・・。 ← 余計な雑用が
増えて、頭に来る!!)
みずほちゃんにならって、現在、三井住友でも‘必死の手作業’やってんじゃないだろーな?
友人は、午後4時頃、いつも使っているキャッシュ・カードが全然使えなかった、
と怒ってた。
一体、今日、どうなってるんだ?
500 :
太陽神戸沖之助:02/09/10 21:44
>>496 自動機本体じゃなくて、自動機上部にある「お預入れ・お引出し」の看板の事。
自動機本体は他の東芝製新型機と変わらない。
>>498 吉祥寺は旧三井(丸井の隣にあった。)を旧太陽神戸に統合した支店。
さらに旧住友を統合するのは珍しいケース(わらび支店もそうだけど、ここは旧住友の建物を利用。)。
しかし、吉祥寺北と吉祥寺はあんまり離れてないからATMコーナーを残す必要性は少ないと思うが、
吉祥寺は先に示した通り旧太陽神戸で狭いから残したのかな?。
501 :
名無しさん:02/09/10 22:47
>>500 吉祥寺北出張所は駅前ターミナル付近に移転開業きぼん。
何気に500ゲットおめでと。もう半分かぁ。
502 :
名無しさん:02/09/10 22:51
旧平和相互銀行の人って、三井住友に残ってるのかな?
もう全員退職に追い込まれたのか?
503 :
太陽神戸沖之助:02/09/10 23:04
>>501 以前は丸井の一階に旧三井の代替としてATMコーナー(旧さくら銀)が
あったらしいが、付近にAMPMのアットバンクが設置されたので廃止されたらしい。
>>502 まだ残ってるだろ?。
まあ旧太陽神戸行員と同じくあの自衛警備員制服でしか働けないと思われるが。
504 :
名無しさん:02/09/12 10:13
あげ
505 :
太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/13 09:24
昨日加須へ逝ったついでに加須支店を見てきたので報告。
建物は旧太陽らしく伊東支店と同じデザインで、営業室屋外出入口がはみ出しているタイプ。
店内ATMは沖電気製中期型(AT−400)が2台、初期型(AT−300)が1台といった構成で、
ATMは1台ずつ仕切られている方式で置かれていました。
506 :
名無しさん:02/09/14 11:32
足立区店舗大統合へ
本日、お手紙が来ました。
平成14年12月16日梅島支店(旧住友)を千住支店に統合。
平成15年3月17日千住西支店(旧さくら→三井)を千住支店に統合です。
千住西支店のお客様は、統合2ヶ月前にお取引の案内、統合1ヶ月前に一部の
お客様にキャッシュカードが来るそうです。
旧梅島支店のお客様は、統合による手続きの必要がないとの事。
もしかしたら、西新井支店(旧さくら→三井)、綾瀬支店(旧さくら→太陽神戸)
も千住支店(旧住友)に統合する可能性も高いのでは。
507 :
名無しさん:02/09/14 11:54
508 :
太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/14 14:55
>>506 ついに旧平和相互の梅島支店廃止か。
その前には同じ旧平和相互の竹ノ塚支店が千住支店に統合された時から
存続がヤバそうだと思ってた。
多分、西新井も綾瀬も消えちゃうんじゃネーノ?、
綾瀬は以前旧三井千住支店綾瀬出張所(有人)があったらしいけど綾瀬支店に統合。
509 :
戸塚支店が移転:02/09/14 22:53
本日、お手紙が来ました。
平成14年11月18日(月)戸塚支店(旧さくら)が
現在の戸塚東口出張所の場所に移転となります。
510 :
戸塚支店が移転:02/09/14 23:03
本日、お手紙が来ました。
平成15年1月20日(月)戸塚北支店(旧住友)は
戸塚支店(移転後の新店舗)と統合することとなりました。
戸塚北支店のお客様は、統合2ヶ月前にお取引についてのご案内、
お取引店及びお取引口座番号のお知らせ(一部のお客様のみ)が届きます。
統合1ヶ月前に新しいキャッシュカード(一部のお客様のみ)が届きます。
511 :
戸塚北支店が統合されます:02/09/14 23:04
510の名前、間違えました。
「戸塚北支店が統合されます」が正しいです。
512 :
名無しさん:02/09/14 23:28
兵庫県内の支店多すぎ!
特に尼崎・西宮・芦屋な。
西宮は西宮支店と西北で十分。尼崎は尼崎・塚口以外不要。
芦屋は芦屋駅前だけにすべき。
少しは、関東地区の統合されたユーザーの苦労も味わうべき。
兵庫県に配慮しなくてもいいのに。
513 :
名無しさん:02/09/15 00:04
>>509-511(webにはまだ出てないけど)
ということは、戸塚東口出張所は
「有人支店→無人出張所に格sage→有人支店に格age」という
いまだかつて無い経緯をたどることになるのですか?
ATMコーナーの脇のシャッターがまた開くのですね。
ATMは東芝旧型3台しかないけど大丈夫かな?
514 :
名無しさん:02/09/15 00:09
>>513 確かに「有人支店→無人出張所→有人支店」ということになりますな。
ATMコーナーはリニューアルされるんじゃないだろうか???
3台じゃ、さばききれないでしょうよ。
しっかし、西口にもATMを残してほしい(am/pm以外に)。
戸塚の踏切、なかなか渡れないしな。
515 :
名無しさん:02/09/15 00:44
>>512 兵庫県は旧神戸銀行の関係もあるし、指定金融機関だからなー。
店舗と指定金融機関の座をみなと銀行に譲渡するとかしないと
無理なんじゃない?
516 :
太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/15 11:18
>>509-510 ついに戸塚北も廃止か。
戸塚東口出張所を支店に格上げとなると、あの狭い店舗(確か窓口もATMコーナーも異常に狭かった筈。)
で本当にさばききれるのか?。
それともATMコーナーを旧戸塚北支店跡地に残し、窓口+3〜4台程度のATMを戸塚東口出張所に置く方式を取るのだろうか?。
517 :
名無しさん:02/09/15 13:15
>>506 西新井が残るのなら梅島は西新井に統合するだろうしね。
518 :
太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/17 22:46
店舗統合一覧、更新されてたよ。
H14.12. 9(月) 071 市原支店 → 066 千葉支店
木更津に統合するのがベスト・・・・・・かと思ったら千葉支店に統合。
まさか木更津も潰す気か?。
H14.12. 9(月) 256 京成小岩支店 → 643 小岩支店
小岩は元々JR小岩駅前の店舗が旧平和相互で、京成小岩は元から住友の店舗。
「自動サービスコーナー」の赤い看板が今でも残る貴重な店舗だった。
H14.12. 9(月) 824 お花茶屋支店 → 231 葛飾支店
旧太陽神戸の私鉄沿線店舗の一つだったお花茶屋支店、ついに統合。
H14.12. 9(月) 860 宿河原支店 → 596 溝ノ口支店
貴重な旧平和相互銀行の店舗だった宿河原支店。
溝の口に統合。
H14.12.16(月) 028 高崎支店 → 027 前橋支店
あさひ銀行高崎支店まで手に入れた高崎支店だが、
前橋に統合するとはね・・・・・・。
H14.12.16(月) 262 市ヶ谷支店 → 888 飯田橋支店
駅前にあり、外見は最近出来た店舗に見えた市ヶ谷支店、ついに統合。
H14.12.16(月) 872 梅島支店 → 248 千住支店
ここも旧平和相互銀行の貴重な店舗だった。
他にも移転した店舗の統合などがある。
519 :
名無しさん:02/09/18 09:01
同居店舗
12月に明石駅前→明石に統合
だが
同日に同居した
湊川南と兵庫はまだだよねえ。
520 :
名無しさん:02/09/18 12:42
>>H14.12.16(月) 028 高崎支店 → 027 前橋支店
高崎もですか…。あさひ高崎譲受の経緯があったから、
前橋はあさひに譲渡されるかもって恐れていた時期があった。店舗も近いし。
しかし前橋を選ぶとは意外だな。
前橋は県庁所在地ではあるものの、交通の便などの面から高崎より栄えていない。
そのような理由から高崎に群馬県内の拠点を置く企業も多いが、
三井住友はなぜ前橋を選んだのだろう。官公庁取引が多いのかな?
群馬県内でますます三井住友離れが進む予感。
でも都銀はみずほとあさひしか無いという罠。
おとなしく群銀にしろってことか(w
さて太田はいつかな?群馬1店舗体制は近いか?
521 :
太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/18 22:53
>>520 前橋は平成2年に協和銀行から太陽神戸銀行に譲渡された店舗(店舗ごとだっけ?、それとも預金だけ?)、
だから多分あさひ銀行への譲渡はとても有り得ないと思ってた。
他にも太田支店は付近に以前あさひ銀行太田支店があったが、
その後当時のさくら銀行太田支店がを引き継いで撤退。
あと、11月に廃止される千鳥町支店はATMコーナーを
駅近くに移転して営業するとの事。
522 :
横浜市内旧さくら店:02/09/19 16:18
最近、他行で引き出した時の通帳印字が
「タコウ0001-0001」のような銀行番号&店番号の表記から
「ミズホ」のような金融機関名表記に変わりました。
2次的なシステム統合も順調に進んでるようです。
523 :
太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/19 22:59
鴻巣支店を格下げした鴻巣出張所は沖電気製中期型2台+初期型2台+CD機(撤去済)1台。
しかも未だに「鴻巣支店は平成12年1月に桶川支店と統合させていただきます」のポスター
が残っている他、ワンズダイレクト本支店間振込手数料無料キャンペーンのチラシが
今でもATMの横にたくさん置かれているのは激しく藁田。
524 :
おやじマダム:02/09/21 02:50
>522
いつからか分かる?
漏れ的には、ワンズダイレクトのメニューが変身した9/17〜のような気もするが。
525 :
名無しさん:02/09/21 11:56
>>524 そんな感じするな。8月に他行から出したが、その表示じゃなかった。
ってか、どっちがいいんだろう…。漏れ的には「タコウ0003-0815」とかの方が良かった。
526 :
太陽神戸沖之助(AT−21A型):02/09/21 12:26
>>525 個人的には旧住友式の方が良いな。
他行支店番号印字もいいけど、やはり金融機関名が出た方が・・。
527 :
新宿御苑前支店:02/09/24 18:23
東芝旧型12台。
あまりぱっとしない店舗だが、利用者はかなり多い。
店内表示がさくら色のままなのが気になるところだが。
528 :
太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/25 10:39
>>527 しかも付近にはアットバンクがあるしね・・・・・。
店内表示がさくら色でも残った店舗はあるし、緑+黄緑になった店舗でも統合は
されてるから一概には言えないと思われ。
529 :
名無しさん:02/09/25 19:10
京都中央支店(10月15日京都支店に統合予定)に口座を作りに行ったら、
中央支店の口座は作らせてくれなかったよ。まあ当然だけど。
今ネットで気づいたんだけど、SMBCってネットで口座開設できるんだね。
もしかして本店とかでも口座を持てるの?
530 :
おやじマダム:02/09/26 02:23
旧さくら銀行茨木支店跡情報(ガイシュツだったらすみません)
11月に「関西銀行茨木支店」がオープン予定です。
阪急電車から、それを告げる横断幕が見えました。
>>519 明石統合の同日、栄町支店が神戸営業部に飲み込まれます。
神戸営業部の肥大化(SMBCになってからだけでも、山手、神戸中央についで3店舗目)を
見る限り、当分神戸営業部の支店格下げは薄いでしょうな・・・。
銀行の話ではないのでsage。
明光ナショナル証券とさくらフレンド証券が来年4月に合併だそうな。
532 :
名無しさん:02/09/26 13:27
>>529 入力した内容が印字された申込書が送られてくるだけどね。
印鑑押して、署名して、本人確認書類を同封して返送。
533 :
システム統合の成果:02/09/26 16:12
ワンズダイレクトで代表口座と異なる支店の口座をサービス利用口座にできるようになりました。
今までは住友店同士でしかできなかったのが「さくらさくら」とか「さくら住友」の組合せが可能に。
早速「さくらさくらさくら」の複数店取引を申し込みました。
534 :
名無しさん:02/09/26 21:12
>>529 本店じゃないけど・・・
うちの会社、会社側の給与振込み手数料節約のために、社員全員東京営業部に
口座作らされるらしい。
535 :
太陽神戸沖之助(AT−300型):02/09/26 22:08
十条支店、10月7日の統合以降はATMコーナーのみの「十条出張所」として
継続営業が決定(他にも継続営業は神宮前支店なども決定済)。
その一方、現金振込みの客に対しては「赤羽支店にて口座を開設して頂くと10月7日以降もこちらのATMでカード振込できます」
とアピールしているが、付近にある@BANKでは現金振込ができる筈だが・・・・。
536 :
名無しさん:02/09/28 00:30
浜松町北支店跡地は薬局トモズに
537 :
名無しさん:02/09/28 18:20
札幌支店あとはJTB北海道・札幌三越前店に
538 :
名無しさん:02/09/29 22:08
沼津支店が静岡支店に統合されますた。
SMCのカードの代金請求書は代金引き落とし金融機関・支店名が早速、三井住友
銀行 静岡支店になってました。JCBとセゾンは旧支店の名前で請求書が来ました。
しかし、MyJCBの支店名はやっと静岡支店に変わりました。
以上報告。
539 :
名無しさん:02/09/30 10:23
540 :
名無しさん:02/09/30 11:06
三井住友、ついに、キタらしい!
ヤターーーーーーーーーーーーッ!!!!!!
541 :
ななしさん:02/09/30 19:13
先日、千住支店と同居した千住西支店は晴れ着の丸昌
になっていました。
542 :
名無しさん:02/09/30 19:19
>>538 沼津支店跡地に出来た「沼津出張所」の状況を報告きぼーん。
支店時代末期に明細書入手で逝った時は富士通製初期型4台(この内2台は窓口時間外シャッター締切)と
中期型2台で構成されていた。
543 :
名無しさん:02/10/01 01:00
戸塚東口出張所に動き(工事など)は出てるのかな?
544 :
名無しさん:02/10/01 02:03
>>543 木曜日に戸塚に行くので、覚えていたら見ておくよ。
545 :
名無しさん:02/10/02 13:57
東京中央支店は沖新型7台。
建物の名前がさくら呉服橋ビルのままで
いち早く三井住友六本木ビルに改称された六本木支店とは対照的。
546 :
日本橋東支店:02/10/02 14:16
東芝旧型11台(うち1台は3時まで)です。
547 :
名無しさん:02/10/02 15:50
三井住友銀行の引き落としはどうなってるの?
なぜ夕方以降に引き落とされるんだ?
9月27日金曜日。朝引き落とされてると思って夕方残高確認。
その晩おろしに行ったところ残高が1万減っていた。
調べてみると確かに9月27日扱いで引き落とされている。
どうなってんだ?
548 :
名無しさん:02/10/02 16:48
沼津と静岡統合なんて無茶だね。遠すぎない?
【合理化】もの凄い勢いで店舗統合を進める三井住友銀行のスレ【削減】
550 :
名無しさん:02/10/03 04:31
547
収納依頼企業によるのでは?
551 :
名無しさん:02/10/03 18:53
>>549 総合スレの新タイトルに良さそう。
あと、関東地区某支店で繰越されたくなかったので「99」を押して
店舗を出たら、自宅に「繰越された通帳をお忘れになったようで・・・・」と
電話が来てしまった。
みずほ・あさひ・大和などは普通に通帳が出てくるのに・・・・。
552 :
名無しさん:02/10/04 20:22
何気なく増えている統合一覧。
* H14.11.18(月) 654 渋谷西出張所 → 654 渋谷支店
旧さくら時代に有人出張所+ローンプラザに降格した渋谷西出張所。
窓口も午後は大混雑であったが渋谷支店に統合。
他にも何気なく移転店舗の統合がある模様。
西高東低だなぁ。
東京なんて、市ヶ谷(旧住友)、飯田橋西口(旧さくら飯田橋)が飯田橋(旧住友)に合併だぜ。
なめとんか。とっとと解約してやるぅ。
554 :
名無しさん:02/10/04 21:06
さくら時代に無人出張所に格下げされた稲城出張所(旧三井)は東芝製新型3台だが、
この店舗の付近は畑が多く、看板も撤去されている事から知らない人は多いだろう。
しかも、店舗の外壁にはうっすらと「太陽神戸三井銀行」の文字が見える。
555 :
名無しさん:02/10/05 12:36
>>553 おそらく四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋と1駅ごとに有人支店があるから、
市ヶ谷から撤退するのかな?
556 :
おやじマダム:02/10/06 23:47
>>553 三井住友店舗外カードサービスコーナー撤退予想。
現在→「店舗の合理化のもと、有人支店の削減&無人カードサービスコーナー化」
将来→「経営合理化のもと、有人店舗の削減によって発生した多くのカードサービスコーナーを廃止&コンビニATMにシフト」
コンビニATMだったら預け入れでも手数料稼げるし。
>>554 去年11月に無人出張所になった山手出張所(旧神戸)は、いまでも「株式会社太陽神戸銀行山手支店」の文字が見えるyo!
557 :
名無しさん:02/10/07 14:40
赤羽支店に統合した十条支店(さくら←太陽神戸←日本相互)の跡地にオープンした「十条出張所」の内容を報告。
支店時代→沖電気製AT-400×3台+AT-300×2台=5台だったが、
今日から→NCR製旧型機×4台=4台に。
しかも振込便利帳利用不可・現金振込不可があまり告知されてなかった事が災いし、
インターホーンは大混雑状態だった他、旧営業室部分には英字のトラベラーズチェック買取・外貨両替の
看板が残っている(太陽神戸時代より使用されており、太陽神戸→太陽神戸三井→さくら→三井住友と渡り歩いてきた一品。)。
558 :
名無しさん:02/10/07 15:35
>>555 おっしゃるとおり、市ヶ谷から撤退です。張り紙したありますた。
559 :
名無しさん:02/10/07 17:20
小樽支店について。
11/18に撤退するのは既報の通り。
11/13 長崎屋小樽店(小樽駅前)に「小樽出張所」開設
11/15 15:00 窓口業務終了
11/15 17:00 ATMコーナー営業終了
札幌の2支店の統合はいつだろう・・・
560 :
名無しさん:02/10/07 17:44
>>559 ATMコーナーは駅前に移転か。
現建物は取壊ししない事を条件に売却するらしいが・・・・・。
>>559 札幌2支店同居?後、少し気になったのが
ATMの明細で取扱店の所が301になっていること。
301は移転してきた(旧住友)札幌支店でしたよね。
ATMは既に札幌支店に統合?
562 :
名無しさん:02/10/08 00:20
>>561 札幌の2支店は6/24から同居してます。
確かに301は札幌支店です。
システム上は既に統合されているかもしれませんね・・・
563 :
名無しさん:02/10/08 05:28
一宮支店廃止予定には参ったな。
代替は名古屋駅前支店ご利用をだと。
電車で行かなくちゃならなくなるが
往復680円。
銀行で電車賃を出して欲しいよ。
564 :
名無しさん:02/10/08 08:36
>>563 思い切ってUFJ・みずほ・大和に乗り換えたらどうか?。
565 :
名無しさん:02/10/08 09:08
自分四ツ谷駅前支店なんですが気づけば昨日付けで麹町支店に逆戻り
ではないですか!?
支店番号が変ったみたいですがクレジットカードの引き落としと、
バイト代の振込先にしてますがこれって自分で変更しないとイケナイのですか?
566 :
名無しさん:02/10/08 09:24
>>565 暫くは支店名を自動的に読み替えてくれるが、
これは長くて6ヶ月、短くて3ヶ月程度しかやってくれない。
だから早めに変更する事をお勧めする。
567 :
名無しさん:02/10/08 11:07
銀行都合での廃店なので、
振込みは手続きが必要だと思うけれど、引き落としは大抵は手続き不要。
心配なら銀行に確認しよう。
568 :
名無しさん:02/10/08 11:49
昨日DM届いてたけど、小倉支店(旧住友北九州)に同居していた北九州支店(旧さくら北九州)
を統合して北九州支店になるみたい。ウチは小倉支店に口座あるけど。。。
569 :
名無しさん:02/10/08 13:09
568
ギャク゛でしょ。
570 :
名無しさん:02/10/08 16:32
571 :
名無しさん:02/10/08 18:36
逆゛だったでしょ。
572 :
名無しさん:02/10/08 23:44
573 :
名無しさん:02/10/09 00:09
朝日三井ビルにあった旧さくら北九州支店のスペースはテナントが入らないですね、ビルの1階が
ガラーンとしていて殺風景です。
574 :
名無しさん:02/10/09 00:17
群馬の残存予定店舗は2店舗とも支店長交代。
あとは
「蒲田東(蒲田西)蒲田」の花田さんと「蒲田西(蒲田東)」の石橋さんは面白いところ。
統合予定店舗は早々と兼任が進んでいるし。
575 :
名無しさん:02/10/10 20:50
新横浜・溝の口地区の統合後・統合寸前店舗状況報告。
* 新横浜駅前支店(旧さくら銀・10月15日に新横浜支店に統合し店舗は新横浜駅前支店を使用。)
店内の桜色表示も緑色表示に変更され、ATMは東芝製旧型機から現在の台数(10台位)でNCR製新型機に置換済。
増設スペースは無いが、新横浜支店は5台程度しかないので十分でしょう。
* 溝の口支店(旧さくら銀溝の口支店)
以前は富士通製中期型6台で対応していたが、統合を機に富士通製新型機に置換+増設(合計12台程。)。
店内も旧住友店並にリニューアルされており、外見上は旧さくらと言うより旧住友に近いイメージが。
* 溝の口駅前出張所(旧住友溝の口支店、9月9日に溝の口支店に統合)
以前はNCR製旧型+新型で15台も用意して対応してたが、統合を機に溝の口支店から持ってきたと思われる富士通製中期型6台
に変更。
店内もかなり広かった事もあってか、整列ロープ・パンフレットボックスが無くなった姿は殺風景・・。
新横浜地区の統合はともかく、溝の口は絶対旧住友に窓口を置くべきだよな・・・・。
まあ旧さくらは自社ビル(小規模ATMセンター・関連会社も入居。)だけどさ。
576 :
太陽神戸沖之助(AT-300型):02/10/11 11:37
統合予定店舗リスト、増加されてました。
H15.1.14(火) 790 中野通支店 → 223 中野支店
H15.1.20(月) 145 網島東口支店 → 329 網島支店
H15.1.20(月) 323 自由が丘東支店 → 655 自由が丘支店
H15.1.20(月) 550 新百合ヶ丘駅前支店 → 360 新百合ヶ丘支店
H15.1.20(月) 815 高円寺北口支店 → 089 高円寺支店
H15.1.20(月) 892 松戸西口支店 → 497 松戸支店
以上は移転した店舗の本格統合。
H15.2.3(月) 851 西東京市役所出張所 → 851 田無支店
なぜか旧田無市の指定金融機関だったさくら銀行(日本相互→太陽神戸時代からそうらしい。)。
しかし市役所内の支店は儲からず撤退。
H15.2.10(月) 065 祖師谷支店 → 222 成城支店
太陽神戸の小規模支店であったが、とうとう成城支店に統合。
H15.2.10(月) 075 佐倉南代理店 → 075 佐倉支店
狛江・国分寺西に続いて関東地区の代理店がまた1つ消える事になりましたとさ。
関東地区の残りは南戸塚・守谷だけか。
H15.3.17(月) 515 四条大宮支店 → 496 京都支店
随分昔は「大宮支店(京都府)」を名乗ってたが、平和相互に「大宮支店(埼玉県)」があって編入の為、
「四条大宮支店」になったという過去を持つ同店。
同じケースで、大和銀行は「大宮支店」と名乗っているの対して埼玉県の方は「大宮西口支店(2000年に廃止)」で対応してた他、
りそな銀行化では京都の方を「四条大宮支店」に変更する事に。
577 :
名無しさん:02/10/12 16:13
高輪出張所(泉岳寺駅前)はNCR旧型4台。
19日は工事の為休止らしいが、新型置き換えかな?
578 :
ななしさん:02/10/12 16:29
大阪梅田地区も統合へ
H15.2.10
梅田南支店(旧さくら→三井)→大阪駅前支店(旧住友)
ここは、ATMの数や店舗の大きさから逆だと思ったのに。
いずれは大阪駅前→梅田支店の統合もあると思われる。
H15.2.10
大阪北支店(旧さくら→太陽神戸)→梅田支店(旧住友)
ここは、本来ならさくら時代に大阪北→梅田(現梅田南)
と統合してもおかしくなかったぐらいだし、大阪北がこ
こまで生き残っていたのも不思議な感じ。
579 :
名無しさん:02/10/12 17:04
>>577 確かあれって芝支店(10月21日浜松町支店に統合)の管理じゃなかったっけ?。
廃止になる店舗が管理している無人ATMは統合日直前に休止する事が多い。
580 :
おやじマダム:02/10/12 19:05
>>578 きょう、漏れのところに梅田南&大阪北からそれぞれ統合のお知らせのDMが来たyo。
早速来てかなりびっくりした。
大阪北はATMが残るだろうが、梅田南はATMなくなるだろな・・・。
あ、でも新阪急八番街地下のATMは残るかも。
581 :
名無しさん:02/10/13 01:18
>>579 出張所の管轄が変わったりしないのかな?
芝支店は品川東口や田町駅前も抱えてるけど、
高輪&品川東口は五反田あたりに移管したほうがいいと思う。
品川駅前支店撤退時に品川インターシティを五反田に移管した例もあることだし。
582 :
名無しさん:02/10/13 12:02
>>564 例題の銀行も先々、不安だし。
変えるとなると本当に思い切ってだね。
583 :
名無しさん:02/10/13 14:51
札幌大通はいつ統合されるのか?
584 :
名無しさん:02/10/13 15:03
>>581 品川東口は五反田に、高輪は三田通にそれぞれ移管だろうな。
それよりもっと深刻なのは坂戸若葉台(管理は新座志木支店だが、実際は坂戸支店(日本相互→太陽神戸→さくら)が一番近い)か?。
585 :
名無しさん:02/10/14 21:58
統合一覧を見ていると、潰れる店舗の大半は旧さくらなんだよな。
実際、同一地区の重複店舗の統合より地方店舗(横須賀・三浦・伊勢崎など)の
廃止・あさひ銀行への営業権移管が先だった事を考えると、旧さくらは店を持ちすぎたのかもしれないな。
586 :
名無しさん:02/10/14 23:22
まぁ太陽神戸三井ですから。
587 :
名無しさん:02/10/15 02:31
H15.1.20(月)
524 湊川南支店(旧住友) → 320 兵庫支店(旧さくら)
あららいつの間に増えてたの?あのリスト突然こそっと増えるから
同居店舗ですがさくら側に統合です。
旧湊川南支店は10月から信用金庫になったもんな。
バブル絶頂期の両店を知るものとしては感慨深げです。
588 :
名無しさん:02/10/15 10:33
>>587 さくら銀時代末期に溝の口に統合して消えた高津支店も現在は
「川崎信用金庫高津駅前支店(今度高津支店新店舗完成で再統合されるが・・)」になっている。
都銀店舗跡地の後釜→信用金庫ってのがあると何か感じるよな。
589 :
名無しさん:02/10/15 13:33
明光ナショナル屑証券のくせにIPOやるな。なんだクエスト、少しは買いをいれろ。
ぶっつぶすぞ。
590 :
名無しさん:02/10/15 16:15
難波駅前支店跡はATMコーナーに(目の前にある難波支店の難波駅前出張所)。機種は東芝旧型。京都で東芝旧型が消えて
関西では減りつつある東芝旧型がここで生き残ってるのはうれしい。
591 :
名無しさん:02/10/15 16:16
>589
明光ナショナルが存続ってのが納得いかん。
打岩SMBCも巻き込んで、ここが存続になってもよかろうに。
592 :
本日統合の三軒茶屋地区レポ:02/10/15 16:48
世田谷支店(三軒茶屋支店跡地)
NCR新型5台。店内表示は若草色。
上に日本総研があるなど住友色の強い建物だが、何せ遠いし狭いし分かりづらい。
なんでこっちにしたかなぁ。
世田谷支店三軒茶屋駅前出張所(世田谷支店跡地)
沖旧型5台からNCR旧型5台に置換。店内表示はさくら色。
どこか近くのビルに移転しそうな雰囲気である。
ちなみにここの入口脇には今だにドラえもんの看板が健在。
「さくら銀行」の文字らしき部分は隠されているが。
593 :
名無しさん:02/10/15 21:50
>>592 元々三軒茶屋支店自体が関係会社のビルに仕方なく出店した感じだったよな。
その一方旧世田谷支店は日本相互銀行時代からの建物を使っているからそろそろ建替えか?。
594 :
名無しさん:02/10/15 22:54
>>593 大型テナント&オフィスビルに建て替えの後、
世田谷支店をもう一度移転させて大型店舗開設なんて妄想してみる。
世田谷地区の富裕層向けに資産運用を充実させて。
ところで世田谷西支店はどうなる???
>>594 あそこは駅前の一等地だから取り壊してテナントビル等にしても十分だしね。
下手すると建て替え→完成後再移転を考えて旧三軒茶屋支店に移転したのかも・・・・・。
596 :
三田通支店:02/10/16 23:20
東芝旧型11台。店内看板はSMBC色です。
597 :
名無しさん:02/10/17 21:53
新松戸支店はNCR製旧型3台+NEC製カード振込機1台+通帳記帳機1台。
ここは旧平和相互の店舗なので異常に狭く、しかも天井はとても低い。
598 :
名無しさん:02/10/17 21:59
大宮支店と大宮西支店はどうなったの?
皆さん、なぜたかがATMごときでこんなにも詳しいのですか?
600 :
名無しさん:02/10/18 03:01
>>553 東京でも多摩地区の重複店舗は三鷹以外旧住友が旧さくらに移転してる
旧さくら→八王子、立川、吉祥寺、町田、府中、小金井、田無、三鷹駅前
旧住友→八王子北、立川駅前、吉祥寺北、町田駅前、府中駅前、小金井南、田無駅前、三鷹
吉祥寺北と町田駅前と田無駅前と三鷹駅前はすでに吉祥寺と町田と田無と三鷹に統合済み
旧平和相互の店舗が中央線沿線に多かったからだろうけど
>>599 元行員のマニヤに決まってるだろ。
しかも合併された方の。
602 :
名無しさん:02/10/18 10:22
>>598 あそこの並びには以前@BANKを置いてたampmが潰れてしまったから
ATMは多分残してると思うんだけど。
603 :
名無しさん:02/10/18 21:33
H15.2.10(月) 787 蒲田東支店 → 239 蒲田支店
やっと統合だってよ。
蒲田支店はATMコーナー拡張?、それとも町田の様に旧蒲田東にATMを設置するのか?。
604 :
名無しさん:02/10/18 21:43
>>599 合併された方のって、次のどれなんですか?
1.さくら銀行
2.太陽神戸銀行
3.三井銀行
4.太陽銀行(日本相互銀行or日本無尽)
5.神戸銀行(三十八銀行姫路支店、神戸岡崎銀行、五十六銀行、西宮銀行、灘商業銀行、姫路銀行、高砂銀行)
6.東都銀行
7.平和相互銀行
8.河内銀行
9.池田実業銀行
10.阪南銀行
606 :
名無しさん:02/10/18 21:45
>>604 直近だと、1.さくら銀行。
あと統合店勤務や店舗統合を業務課で経験すると、ATM関係に詳しくはなる。
でも、誉める人は皆無( ´Д⊂ヽ
というか、あんたも結構マニヤだな(w
608 :
名無しさん:02/10/19 20:06
さくら銀行時代にあさひ銀行に売り飛ばした秩父支店(八尾百貨店・東和銀行の並びにあった)、
今でもショーウィンドーにあのマークと「さくら銀行 SAKURA BANK」が残っている。
しかしこの店舗は譲渡先のあさひ銀行より広くて新しいビル(撤退は平成10年7月20日)だったりする。
609 :
名無しさん:02/10/20 00:47
>>601 そういう言い方だと、お前は旧住銀のマニヤだってことが簡単に想像がつくな(w
610 :
名無しさん:02/10/20 13:37
>>603 また都内から沖がなくなりますね。
ATMは増設しなくてもなんとかなりそう。
蒲田西を統合するなら増設が必要そうだが。
でもせっかくだから将来を見越して向かいのUFJ跡地(旧東海)にATM出張所設置きぼん。
離れになっているローンプラザも一緒にすれば効率もあがるだろうし。
611 :
名無しさん:02/10/20 15:17
>>610 蒲田西は残留決定だろう。
ATMコーナーも広いし、窓口も蒲田支店より利用者が多いし。
統合予定店舗の状況。
* 渋谷西出張所(旧太陽神戸渋谷支店→さくら銀渋谷西支店→有人出張所に格下げ)
沖初期型(AT-300)13台(この内3台はお引出し専用)で、
同じ建物には外貨両替コーナー(最近オープンしたばかり。)・ローンプラザ・法人営業が入っている。
* 代官山支店
東芝旧型3台。
利用者も少ないからこれぐらいの用意で十分だと思われるのだが、
窓口廃止後はあさひ銀代官山支店の様にATMコーナーを移転させるのか?。
612 :
名無しさん:02/10/20 15:33
>>608 蕨には、旧さくら銀行の店舗が2つも空き店舗のままで残っております。
まあひとつは先週閉店したばかりですが。ATMコーナーが残るのかと
思ったら移転してしまった。跡地に何が出来るのかな。
613 :
名無しさん:02/10/20 22:47
>>611 代官山は旧住友の無人ATM「代官山町出張所」との兼ね合いも気になるところ。
614 :
名無しさん:02/10/21 01:42
>>610 UFJ銀行蒲田東支店(旧東海銀行蒲田支店)跡には野村證券蒲田支店が入ったから無理!
615 :
名無しさん:02/10/22 10:02
昨日店舗統合したときわ台駅(東武東上線)周辺の状況を報告。
* 「新」ときわ台支店(旧ときわ台駅前支店の建物を利用)
営業場所が変更され、旧ときわ台駅前支店の位置に移転。
ATMコーナー・窓口両方とも住友時代の案内表示がそのまま残され、
ATMもNCR製旧型6台のまま。
また、ATM営業時間も延長され(毎日朝8時〜夜21時)、日曜日も営業に変更。
* ときわ台駅前出張所(ときわ台支店旧店舗の位置に設置)
両店舗の客が多いのか、ときわ台支店旧店舗の位置にもATMコーナーを設置。
ATMの数は8台と変わらず、全て富士通製初期型。
こちらもATM営業時間が延長されたが、ときわ台支店のATMだけで十分だと思うが・・・・。
616 :
名無しさん:02/10/22 13:08
大船支店は沖新型7台と富士通ATMタイプ記帳機1台
来る途中に電車から見えた戸塚東口出張所は戸塚支店移転ということでなにやらにぎやかそうでした。
でも相変わらず「三井住友銀行」の看板はつけられてない。相変わらず「カードサービスコーナー」の小看板のみ。
移転時に看板も持ってくるつもりかな?経費節減!
617 :
名無しさん:02/10/22 22:53
高崎支店存続してくんないかな〜
618 :
名無しさん:02/10/23 10:27
>>617 ATMコーナーぐらいは残すだろ。
それに、「@BANK」も群馬県内に広いネットワークを持ってるから十分使っていけると思われ。
支店からは近くないし、通帳は突っ込めないからsage
620 :
名無しさん:02/10/23 23:46
>>619 高崎支店から一番近いampmは高崎西口のかなぁ。遠い…。
621 :
名無しさん:02/10/24 05:49
>>617 高崎支店があるところは高崎市ということ。
そうだとすると大きい市と思っていましたが。
当方、同じく廃止される支店がある愛知県一宮市在住ですが
人口27万にも関わらず、なくされちゃいます。
622 :
名無しさん:02/10/24 07:19
三井住友ですが、店舗を削減しながらも、一部のATMの営業時間を繰り下げている
のが増えたみたいですね。特に土休日は09:00〜17:00を08:00〜21:00とし、
UFJのように稼動開始しているのは良い事と思います。それだけ利用者が増えて
いるのでしょうけれど。
東京三菱はとにかくコンビニATMへの誘導に必死だから、自行店舗の営業時間の
拡大に消極的のようですけれど。
通帳ですけれど、旧住銀の店舗ですと、通帳記帳機に繰越機能を持たせていまし
たし、新型ATMでも繰越を選べたと記憶していますが、UFJのようにそうしたATM
を無人店舗に設置するのは運用上やはり難しいのでしょうか。
623 :
名無しさん:02/10/24 09:01
>>621 伊東・沼津・市原なども次々と撤退している所を見ると、
多分三井住友は不採算の郊外単独店舗を全て潰す気でいると思われ。
だったらあさひ銀行に譲渡・交換申し入れをした方が断然良かったと思われ。
>>622 都内の大半の店舗は毎日朝8時〜夜21時に切り替わってる模様。
この勢いで通帳繰越機能をATM・記帳機に広げてもらうのを待つばかりだが・・・。
624 :
名無しさん:02/10/24 13:07
622
BTMも土日祝日も21時までやっている店舗多いよ。
UFJみたいに一律ではないけれど、まだSMBCには負けていないでしょう。
625 :
名無しさん:02/10/24 15:35
>>623 もう都銀同士の店舗譲渡は無いでしょう。
A銀行がいらない店=B銀行にとってもいらない店だから。
よって店舗廃止→不便になる→客が他の金融機関に乗り換えるという自然の流れに任せていると思われ。
例外として都銀⇒系列or提携金融機関への譲渡はあるだろうけど。
626 :
名無しさん:02/10/26 14:31
入間支店跡地にあった入間出張所は最近移転した模様。
移転先は近くの住友不動産入間支店の下(地下一階?)で、ATM沖製中期型3台。
で、入間支店の跡地は何もテナントは入居しておらず、店内には「キャッシュカードの暗証番号変更」の
ポスター・旧さくら店特有の「ドラえもん」看板・ATM整列ロープなどが残っている。
628 :
名無しさん:02/10/27 15:30
>>626 旧さくらの流れをくむATMが住友関連に同居というのも「三井住友」を象徴してますね。
629 :
名無しさん:02/10/28 15:38
10/7に統合した川崎駅前の状況
川崎支店川崎駅前出張所(←川崎駅前支店・住友)
NCR11台から富士通最新型5台に変更。24時間営業は継続中。
ATMコーナーそのものは同じなので台数を減らしたことがはっきりと分かる。
川崎支店(←さくら)
東芝旧型12台からオムロン新型12台(うち1台は画面が傾斜した福祉タイプ)に変更。
東芝・NCRから富士通・オムロンへ完全に入れ替わったのが面白いね。
10/21に統合された本八幡支店
本八幡北口支店(住友)→本八幡支店(さくら、但し店舗は本八幡北口支店を使用)
ATMコーナー住友時代のまま7台しか置いておらず、20分以上待たされた。
旧本八幡支店の近くに出張所を設置しているが、混雑ぶりは変わらず。
店舗統合するならATMの台数増やせ!!客の都合も考えろ。
631 :
名無しさん:02/10/28 19:11
632 :
名無しさん:02/10/29 08:44
631はどう見ているの?
634 :
名無しさん:02/10/29 09:41
>>630 元々本八幡北口支店が旧平和相銀だから狭いんだよね。
あの店舗サイズだと、ATMの増設すら難しいでしょ。
635 :
名無しさん:02/10/29 09:51
JR和泉砂川駅前のATMは欠陥マシーンです。
636 :
名無しさん:02/10/29 23:21
最近気づいたけど、
日本語は三井住友銀行だけど、
英語は Sumitomo Mitsui Bank なんだね。
637 :
名無しさん:02/10/30 00:04
最近気づくなよ。もう1年半経ってるぜ。
神戸市灘区の水道筋にあった三井住友がいつのまにか
みなと銀行になっていた
口座もみなと銀行に引き継がれるとのこと!
どーして???
だれかおせーて!!!
639 :
名無しさん:02/10/30 09:53
>>638 他にもあさひ銀行に売り飛ばした店舗もあるよ。
しかし、みなと銀の方式とは異なり、預金のみの譲渡が大半を占める。
(店舗をそのまま使っている所は三浦支店(太陽神戸→さくら→あさひ)だけの模様。)
正しくは Sumitomo Mitsui Banking Corporation です。
641 :
名無しさん:02/10/30 12:34
>>640 略してSMBC。
どっかの板にカキコしたら違うものと間違えそうだね。
642 :
名無しさん:02/10/30 12:45
643 :
名無しさん:02/10/31 02:25
>>638 三井住友→みなと の譲渡も始まったの?
さくら→みなとに気づかなかっただけでしょう。
店名も書き込めないんだから。
645 :
名無しさん:02/10/31 20:29
戸塚付近の支店状況報告。
* 戸塚支店(旧三井戸塚支店→さくら戸塚支店、11月18日移転)
ATMは旧三井にしては珍しい沖電気製新型機を8台設置、
他にも窓口の方には富士通製の通帳記帳機も設置されている模様。
* 戸塚北支店(旧住友戸塚支店、来年1月14日統合)
NCR製ATM新型機5台+日本ATM製通帳記帳機1台+NEC製カード振込機1台を設置。
ちなみに、マネーコンサルティングデスク案内板は旧住友時代のオレンジスターバージョンが使われている。
* 戸塚東口出張所(旧太陽神戸戸塚支店→さくら戸塚東口支店→有人出張所化→無人化、11月18日戸塚支店が移転予定)
ATMは東芝製旧型3台が設置されているだけで、店舗形状は加須・伊東・桜上水・旧巣鴨北などと同じ「日本相銀式地方住宅街小規模店(勝手にそう呼んでみる。)」スタイル。
ちなみに現在2階は工事関係者が出入りしており、工事はかなり進んでいる模様。
しかし本当にあんな規模で2つの支店分の業務+人数をこなせるのかと小一時間・・・・。
646 :
名無しさん:02/10/31 20:53
中坊公平 詐欺罪で地検に告発される
11月7日号 週刊新潮
647 :
名無しさん:02/10/31 21:01
埼玉県蕨市
駅の東西にあった支店が西口に統合されて初の月末。
東口の旧わらび支店は閉鎖され、道を隔てたビルにATMコーナーが
オープンした。ATM台数は10台から4台(NCR)に激減。ATMコーナー
は人で溢れ返り、ビルの外の歩道まで10人以上が列をなした。もちろん
西口支店も大混雑。統合直前まで旧わらび支店のATMコーナーを存続
させるとアナウンスしており、いきなり直前になって狭いATMコーナーへ
の移転を発表したこともあって顧客の不満は不必要に大きかった。
648 :
名無しさん:02/10/31 21:26
>>647 わざわざ西口の旧平和相銀→住友に移転しなくても、東口の店舗で十分だったんじゃね?。
で、旧わらび西口支店を無人出張所に格下げすれば十分じゃん。
やっぱり住友・さくらの内部分離でもあるのか?。
649 :
名無しさん:02/11/01 01:50
>>645 戸塚は
戸塚支店=旧太陽神戸
戸塚東口出張所=旧三井
じゃなかったっけ?東芝・沖の機種選択も妥当だと思うが。
650 :
名無しさん:02/11/01 10:27
>>649 戸塚東口出張所は明らかに旧太陽神戸の作りだよ。
ATM設置スペースは旧太陽神戸の加須・十条などと同じ1台毎の分離型だし、
建物の外見も旧太陽神戸に近い。
で、ATMが東芝製なのは戸塚支店で以前使われてた物を持ってきたんじゃないかと推測。
SMBC品川駅前支店と同じビルにあったUFJ支店も五反田に統合されて撤退。
品川は東にみずほ、西に糖蜜という体制に。
来年のオフィスビル大量開業に対応して新店舗激しくきぼん。
652 :
名無しさん:02/11/01 21:30
>>651 港南口のオフィスビル地区への新店舗はどうだろ・・・・。
三菱商事・三菱自動車共同ビル内に糖蜜(統括支店管理ATMコーナー)位しか予想できない。
653 :
名無しさん:02/11/01 22:22
来年2/10は大型統廃合3件。
蒲田東(旧太陽神戸)→蒲田(住友)
大阪北(旧太陽神戸)→梅田(住友)
梅田南(旧三井)→大阪駅前(住友)
654 :
名無しさん:02/11/02 00:00
>>652 でも港南口の銀行不足は本気でやばいと思うよ。
昼間人口におけるATM一台あたりの利用人数は相当多くなると思う。
汐留などの場合は新橋などの近隣地域の利用も考えられなくはないが、品川の場合それもできない。
この際、新生の大型店舗も欲しいな。
655 :
名無しさん:02/11/02 15:53
新宿新都心支店は東芝旧型13台。
一番右の1台は引き出し専用。もともとは東芝CDがあった。
西口支店への統合後はATMコーナー化されることが発表されているがどんな感じになるのだろうか。
ついでにお隣の住友ビルにある西口支店管理ATM(2台)の今後も気になるところ。
656 :
名無しさん:02/11/02 16:05
657 :
名無しさん:02/11/02 21:52
京浜急行線沿線、横浜市金沢区内の両店舗の状況。
* 金沢文庫支店(旧住友銀行金沢文庫支店、土曜日MCデスク営業店舗)
NCR製新型機4台+旧型機2台+日本ATM製通帳記帳機1台で構成されており、
窓口部分は旧住友の地方店舗に多い白+オレンジの取扱表示が残っている。
他にも使われてないながらもグランドピアノが置かれていて高級感漂う支店である。
* 金沢八景支店(旧三井銀行金沢八景支店→旧さくら銀行金沢八景支店)
東芝製旧型8台で構成されており、旧三井の特徴である箱入りオートフォン、
枠入り型取扱内容表示も残る貴重な店舗。
ちなみにここは今でもさくら色のラインが残ってます。
こうして見てみると、金沢文庫支店が存続っぽい。
658 :
名無しさん:02/11/02 22:17
「箱入りオートフォン」「枠入り型取扱内容表示」ってどんなのですか?
>>658 「箱入りオートフォン」=「オートフォン」は自動機横にある問合せ用電話の事。
旧三井で原形を保っている店舗ではケースに入っており、透明な蓋が付いてるので個人的にこう呼んでいる。
「枠入り型取扱内容表示」=「取扱内容表示」は自動機の上にある「お引出し・お預入れ・お振込・残高照会」(旧さくら方式・現三井住友方式)「ご出金・ご入金・お振込・残高照会」(旧住友方式)って書いてある板。
旧三井で原形を保っている店舗では銀色の枠に入っている為こう呼んでいる。
660 :
名無しさん:02/11/04 02:02
三井住友銀行下丸子支店は千鳥町支店との統合の為2〜4日までATM休止。
661 :
名無しさん:02/11/04 10:12
>>660 あそこは旧太陽神戸の店だから沖電気製の機器が使われてるのだが、
旧千鳥町支店の通帳は住友方式も残ってるので新機器がどうなるか気になる。
662 :
名無しさん:02/11/04 16:14
>>661 下丸子支店のATMは今日も休みだけれど、矢口出張所は稼動してた。
千鳥町支店が統合された後、千鳥町支店の近所にATM出張所が開設されるみたい。
支店廃止と出張所開設の間に土日挟むけれど近くに@BANKがあるから不便じゃないと思う。
663 :
名無しさん:02/11/04 20:27
>>663 あんな距離でATM出張所を移転の上設置するのか・・・・。
まあ下丸子も小規模店舗だから増設が難しいし、仕方ない決断だったか。
664 :
名無しさん:02/11/04 20:41
665 :
名無しさん:02/11/04 20:45
>>664 早く志波は逝け。
まだ逝ってねえのかよ?。
666 :
名無しさん:02/11/05 01:37
そういえば、もうすぐ大森支店に統合される羽田支店ってなんであんなところにあるんだろう。
近くに東京三菱銀行羽田支店もあるけれど何故?(BTMは日祭日ATM休止)
667 :
名無しさん:02/11/05 19:45
工場が多いからそれ関係か?
668 :
名無しさん:02/11/05 20:03
>>661 今日下丸子支店行ったらATMは沖電気のままだったよ。
千鳥町支店の近くに出張所開設するってことは、下丸子支店もそのうちどっかに統合するつもりなのかな?
>>668 ATMは新しくなってなかったか?。
もしカラー画面のATMが入っていれば、多分旧住友通帳対応の沖電気製新型機。
他にも、平塚(OSC湘南支店を吸収)・宮崎台(宮崎台南支店を吸収)は
全てのATMを東芝製旧型から沖電気製中期型(旧住友通帳対応?)に切り替えた例もある。
671 :
名無しさん:02/11/06 19:44
品川高輪口のウイング高輪にATMコーナーっぽい設備を建設中。どこのだろう?
UFJ…品川駅前支店跡地にATM工事中なので違うかな。
糖蜜…品川駅前に支店があるのでわざわざ造るかは微妙。
SMBC…品川駅前出張所が遠すぎる&mが無いので新設してほしい←俺の希望か
みずほ…近くにあったATMが廃止になったのであるかも。でも品プリにもあるので微妙
りそな…近所にあさひATMがあるので微妙
郵貯…近所にATMがほとんどないので一番有力かも
本命郵貯、対抗みずほ、穴SMBC、大穴クレジット会社ってところかな。
673 :
名無しさん:02/11/07 18:47
674 :
名無しさん:02/11/07 19:15
>>673 やっと小樽支店跡地の売却先が決まったか。
菓子メーカーに売却された例は旧三井銀行広島支店に続いて2軒目か?。
675 :
名無しさん:02/11/07 19:51
>>669-671
下丸子支店のATMは古いままだった。
画面は@BANKのような感じだったよ。
あと千鳥町支店閉店後開設される千鳥町出張所の工事が始まってた。
ATMは3台置くみたい(支店はオムロン製のATMが4台)
676 :
名無しさん:02/11/07 20:14
>>675 と言う事は変わってないのか。
まさか中期型で旧住友通帳を対応するのであろうか?。
677 :
名無しさん:02/11/07 21:27
六甲支店(旧さくら)と六甲北支店(旧住友)って統合するのかな?なんかあんな事件あったし。昔良く仕事で行ってたが。。
678 :
名無しさん:02/11/08 10:20
>>677 あそこは支店長が2店舗兼任してたから統合決定じゃネーノ?。
679 :
名無しさん:02/11/08 10:51
681 :
名無しさん:02/11/08 13:49
もうそろそろ旧住友の通帳が使えないATMを旧住友店に設置してもいい時期だとは思うが。
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
683 :
名無しさん:02/11/08 19:50
>>676 通帳切り替えで対処するんじゃない?
千鳥町出張所も開設するからあまり影響ないと思うけれど。
684 :
名無しさん:02/11/08 20:17
>>674 「白い恋人」のメーカーのはずだからな。
今後も建物は安泰でしょう。
あわよくば@Bankでも入れてもらえば・・・(略
金くれ
687 :
名無しさん:02/11/09 16:09
住友銀行になるのはいつですか?
そろそろ三井銀行になります。
689 :
名無しさん:02/11/10 17:55
綾瀬支店に統合された金町支店だが、付近に代替のATMコーナーが設置との事だが、
その場所に設置されたATMはNCR製旧型5台。
確実に綾瀬も千住に統合だな。
690 :
名無しさん:02/11/10 20:25
そろそろ、小樽出張所ができる頃・・・
691 :
名無しさん:02/11/10 23:16
千鳥出張所のATMは3台でどうも千鳥町支店の使いまわしっぽかった。明日から稼動。
千鳥町支店は看板外されて、三井住友銀行の跡とともに#住友銀行の跡も残ってた。
692 :
名無しさん:02/11/11 19:02
今日、統合された支店のレポートをキボンヌ
693 :
おやじマダム(久しぶり):02/11/11 23:18
きょう、漏れのところに神戸中央支店から
「15.1.20.神戸営業部に統合します」っていうDMが届いたんで、HPの統合一覧を見たところ、
ひそかに今日から、神戸中央の統合が追加されてますね。
694 :
名無しさん:02/11/12 00:18
春日部駅前支店→春日部支店に統合のダイレクトメールが届きますた
695 :
名無しさん:02/11/12 00:26
11件だけれど、移転による共同運営店舗につき、既存情報。
H15.1.20(月) 279 浜松町北支店 → 679 浜松町支店 (03)3436-2781
H15.1.20(月) 521 神戸中央支店 → 500 神戸営業部 (078)331-8101
H15.2.10(月) 063 高田馬場東支店 → 273 高田馬場支店 (03)3232-1021
H15.2.10(月) 336 学芸大学駅東支店 → 094 学芸大学駅前支店 (03)3712-2151
H15.2.10(月) 472 船橋駅前支店 → 325 船橋支店 (047)431-1231
H15.2.10(月) 528 寝屋川東支店 → 157 寝屋川支店 (072)822-1321
H15.2.10(月) 724 阪神野田支店 → 119 西野田支店 (06)6462-1356
H15.2.10(月) 746 伊勢佐木町支店 → 321 横浜中央支店 (045)251-5541
H15.2.10(月) 752 茨木東口支店 → 169 茨木支店 (0726)24-4951
H15.2.10(月) 829 赤羽東支店 → 226 赤羽支店 (03)3901-3104
H15.2.10(月) 903 春日部駅前支店 → 005 春日部支店 (048)761-3131
696 :
名無しさん:02/11/12 13:58
697 :
名無しさん:02/11/12 14:02
柏支店で口座作った。すげー混んでたよ!30分以上待ったと思う。
柏支店と柏駅前支店の統合のせいだろうな・・・。
698 :
名無しさん:02/11/12 14:54
am/pm銀行にナリマスタ
699 :
名無しさん:02/11/12 14:57
残高30万円未満の口座、三井住友銀が手数料
三井住友銀行は18日から、残高が一定水準を下回った場合に
手数料を徴収する新型の普通預金を導入する。資金の出し入れがない
「休眠口座」など不採算取引を見直す狙いで、残高30万円未満で
通帳発行が必要な預金者からは月額210円(消費税込み)を取るが、
残高が30万円以上ならば手数料無料で金利も優遇する。
4大銀行グループでは東京三菱銀行が残高が10万円に満たなければ
月315円(同)の口座維持手数料を徴収する仕組みを普通預金に採用済み。
三井住友では実質的な口座維持手数料の徴収基準を「30万円未満」と、
東京三菱よりも厳しくする格好だ。
700 :
名無しさん:02/11/12 15:35
701 :
名無しさん:02/11/12 15:44
お!三井住友もメインバンクみたいなことするんだ!
いいね〜!
ATM手数料無料とかしてもらいたいねー!
三井住友銀に口座作ったばっかりだからこれからメインバンクにしようかな!
三井住友銀好きだし。
702 :
名無しさん:02/11/12 15:48
つーか三井住友銀のニュースリリースに699のことは何にも
書いてないよ。
どこにその情報ある?
703 :
名無しさん:02/11/12 16:24
⇒日経紙面にのってた
今の口座で30万円未満だと手数料とれれちゃうの??
新型だけだよね??
704 :
名無しさん:02/11/12 16:26
明日開設の札幌支店小樽出張所、ATM(全2台)はNCR新型の模様。
>>702 今日の日経朝刊に出ていた。
記事によれば、基準日は前月末日で、基準日に30マソある人は
・口座維持手数料無料
・ATM時間外手数料無料
・金利優遇(0.03%)
らしい。
705 :
名無しさん:02/11/12 20:44
706 :
名無しさん:02/11/12 21:32
>>705 通帳不発行型は維持手数料無料って言う所はネットバンクを参考にしているみたいだな。
707 :
名無しさん:02/11/12 21:38
預かり資産の基準は支店単位かな?複数店に口座があってワンズダイレクトの
代表ではない支店の口座をワンズプラスにしたいんだけど。
18日になれば分かることだが。後6日だが。
708 :
名無しさん:02/11/12 23:52
>>695 電話番号下4桁が「3131」のところがめっきり減りましたな。
709 :
名無しさん:02/11/13 00:30
つーか、おまえら何でそんなに詳しいの?
関係者か?
710 :
名無しさん:02/11/13 03:21
千鳥町支店統合後、下丸子支店、矢口出張所、開設された千鳥町出張所のATM稼働時間が21時まで延長された。
千鳥町出張所から踏み切り渡ってすぐの場所にam/pmがあるのに開設するまでの必要あるのかな?
千鳥町駅付近には三井住友以外には東調布信金と郵便局くらいしかないから需要そのものはあったのかもしれんけれど。
千鳥町出張所の前を「三井住友銀行の角を曲がる」って携帯で話しながら歩いている人居たけれど、千鳥町支店跡は看板外されてるから、多分すぐに分からないだろうなぁ。
711 :
名無しさん:02/11/13 10:45
>>708 旧三井の名残だっけ?。
そういえば、UFJでは電話番号下4桁が「38××」とかだと、
旧三和銀の支店だったりする。
>>704 手続きはしなくちゃいけないと思うが
銀行から案内来るのかな。
札幌支店小樽出張所、利用してキマスタ。
NCR新型ではなくて東芝新型でスタ。
715 :
名無しさん:02/11/13 21:03
この銀行のATMってどこのメーカが主導権握るの?
716 :
名無しさん:02/11/14 00:54
富士通と沖じゃないか?
717 :
名無しさん:02/11/14 00:55
>>714 東芝新型って?
東芝はもうATM作ってないのでは?
東芝旧型は見たことあるけど、沖に譲渡する前に別の機種作ってたの?
>>715 たぶん、ATMメーカー倒産時のリスク回避だと思われ。
>>705 旧住友のポイントプラスからサービスダウンしてる。うつ。
719 :
名無しさん:02/11/14 09:32
>>717 多分、廃止・店舗移転による機種置換を実施した店舗からの中古じゃない?。
>>717 ATM前面に「TOSHIBA」とあり、また
>>8を参考に新型と判定シマスタ。
>>719 そうだとしたら、本州から持ってきたのかなぁ・・・
北海道の3店舗に東芝ATMはなかったので
>>721 果たして混雑は分散化されるのであろうか?。
逆にアットバンクの千円札切れが多発しそう。
723 :
名無しさん:02/11/14 13:50
毎日朝刊ではUFJの土曜終日有料と対比した記事でSMBCウマーUFJマズー
724 :
名無しさん:02/11/14 15:52
>>721 SMBCのこの施策は大いに評価できますね。
ネットバンクがすごく便利なんだから
こっちに力を入れて欲しい・・
UFJみたいにテレビにでまくって
バカ予想して株価操作するような銀行にはなって欲しくない
日経が善という考えはアフォそのものだ
726 :
名無しさん:02/11/14 23:02
梅島支店(旧平和相銀梅島支店→住銀梅島支店、12月9日統合)は
オムロン製旧型5台(このうち1台は午後3時まで)とATMJ製通帳記帳機1台。
旧平和相銀の店舗だけあってか全体的に狭く、客は異常に多くて混雑しているのに統合とは。
ちなみに子会社のわかしお銀行が昨年梅島に支店を開設したが、
この店舗は普通の無人ATMコーナーぐらいのスペースしかないので旧三井住友梅島支店跡地に移転きぼんぬ。
727 :
名無しさん:02/11/14 23:13
坂東孝信って誰?
728 :
名無しさん:02/11/15 01:37
>>726 で、わかしお跡地に三井住友無人ATM設置(w
729 :
名無しさん:02/11/15 02:17
>>721のリンク先より
年内に一部の店舗外出張所を除きATMの営業時間を8〜21時に延長・統一するらしい。
これもサービス向上ですな。
>>728 三井住友の無人ATMコーナーは東武線の高架線下に移転。
ちなみに移転場所の向かいには金融板で有名な「トースター」がある。
731 :
名無しさん:02/11/15 11:26
>>721>>729 724です。
私はBTMユーザーですが、BTMも見習って欲しいものです。
有人店舗数も自前の無人店舗も多いとはいえないし、顧客が殺到していて
窓口もATMも終日大混雑…それなのにATMは古いマシンも少なくはないし、
使い勝手も悪い。UFJやSMBCのように連日08:00→21:00で統一(大規模店舗は
07:00→23:00)統一を図って頂きたいものです。
BTMもこれを機に見直しを、そして特定店舗だけでも構わないから、土日の昼間だけ
でも通帳記帳/繰越機の稼動を望みます。
732 :
名無しさん:02/11/15 12:15
>>721 でも他行口座カード(JNBなど一部例外あり)は、
時間外は105円ではなく210円……
>>732 他行の客を優遇する必要はないだろーが。
734 :
名無しさん:02/11/15 13:15
>>733 そうだね。
手数料安いからって、他行の客が使ったら延長の意味薄れそうだし。
@BANKの千円札切れ多発にもつながりそうだしW
735 :
名無しさん:02/11/15 13:58
目黒支店(目黒駅前支店同居18日統合予定)
オムロン新型12台最新型2台。記帳機2台。
>>734 他行利用者も優遇することで乗換えさせようとする新生銀みたいな考え方もあるけどね。
736 :
名無しさん:02/11/15 14:39
応答コード011
737 :
名無しさん:02/11/15 21:25
また統合が増えた模様(新規分、同居店舗は別)
H15.3.17(月) 112 向島支店 → 230 浅草支店
* 解説
旧住友にも向島支店(旧平和相銀向島支店→住友向島支店→住友浅草支店向島出張所→あぼーん)が
あったのだが、旧さくらで復活した「向島支店」も遂に浅草支店へ統合。
他にも向島地区には旧三井もあったのだが、既に廃止。
738 :
名無しさん:02/11/15 22:46
小樽支店、今日で営業を終了しました。
テレビ1社・新聞社1社が取材に来ており、
正面玄関の鉄扉が閉まる瞬間を撮っていたりしました。
739 :
名無しさん:02/11/15 22:48
20件?
H15.3.10(月)050所沢駅前支店→345所沢支店(042)923-7115
H15.3.10(月)251府中駅前支店→628府中支店(042)364-3131
H15.3.10(月)260八王子北支店→843八王子支店(0426)44-3131
H15.3.10(月)510志木支店→349新座志木支店(048)473-7411
H15.3.10(月)522三宮南支店→410三宮支店(078)332-5911
H15.3.10(月)535姫路北支店→451姫路支店(0792)23-1201
H15.3.10(月)601岡山東支店→651岡山支店(086)222-6725
H15.3.10(月)768広島北支店→605広島支店(082)247-2121
H15.3.10(月)807立川駅前支店→742立川支店(042)522-2151
H15.3.10(月)822小岩南支店→643小岩支店(03)3657-1111
H15.3.10(月)838上大岡駅前支店→566上大岡支店(045)841-3131
H15.3.10(月)876大泉駅前支店→608大泉支店(03)3921-1031
H15.3.17(月)112向島支店→230浅草支店(03)3843-3151
H15.3.17(月)233五反田西口支店→653五反田支店(03)3443-6611
H15.3.17(月)257砂町東特別出張所→150砂町支店(03)3644-5181
H15.3.17(月)367駒ヶ林支店→400長田支店(078)575-8731
H15.3.17(月)490豊橋駅前支店→404豊橋支店(0532)52-7171
H15.3.17(月)631丸ノ内仲通支店→245丸ノ内支店(03)3216-0442
H15.3.17(月)816巣鴨駅前支店→693巣鴨支店(03)3918-5331
H15.3.17(月)885小金井南支店→848小金井支店(042)381-2141
八王子北→八王子だと
平和相互銀行高尾支店
→住友銀行高尾支店
→住友銀行八王子支店高尾出張所
→三井住友銀行八王子北支店高尾出張所
→三井住友銀行八王子支店高尾出張所になるのか?
なんかすげぇ
742 :
おやじマダム:02/11/16 14:46
>>740 わが町三宮の統合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>739 ワラタ
SMBCに試験店舗があったとは(w
遂に昨日、愛知県の一宮店は消えました。
来週から何かあれば名古屋駅店か。
744 :
名無しさん:02/11/16 23:55
今日、大井町出張所利用したけれど、オムロン製のATM3台しかなかった。
大井町支店は規模小さかったの?
745 :
名無しさん:02/11/17 12:28
>>744 規模は他の旧住友近郊店舗と変わらない(大井町は800番台なので旧平和相銀。)。
支店時代はATMを8台設置(全てオムロン製の旧型機)してて、他にもカード振込機・通帳記帳機もあった。
そういえば、支店跡地はどうなった?。
最近建替えたばかりの建物だったからすぐにテナントが入りそうだが。
746 :
名無しさん:02/11/17 13:21
>>744-745 あれ?大井町は支店跡地から移転してATM設置したの?
少しは駅に近くなったの?
個人的にはりんかい線開通で将来性が見込めると思うのだが。
747 :
名無しさん:02/11/17 13:24
>>746 JR大井町駅前の「阪急大井町デイリーショッパーズ」内に移転。
支店跡地は駅から遠かったし、まだ新しいビルだったから売れると判断したからでしょう。
749 :
名無しさん:02/11/17 13:41
素朴な疑問だが、
店舗統合されて在籍支店が無くなる人たちはどうすんの?
統合先支店に普通に合流できるの?
全員が合流した場合、支店の人員が二倍になるだけだと思うのだが、、、
750 :
名無しさん:02/11/17 13:43
統合する側される側両方でね。
752 :
名無しさん:02/11/17 13:47
>750
三井住友銀の支店内を移動、合流するなら人員は大して変わらないのだから、
支店を統合する必要もないのでは?
銀行支店なんて近ければ便利だし、多ければ多いほど良い。
コンビニと同じ感覚だけど・・・
753 :
名無しさん:02/11/17 13:49
>>752 銀行人事は巨大な玉突きみたいなもんです。
754 :
名無しさん:02/11/17 13:51
行員はピンボールの玉か、、
755 :
名無しさん:02/11/17 15:32
>>752 統合後しばらくは、混雑やら混乱がかなり起きるのでとりあえず
人員が居ないと何ともならない。
しかし1ヶ月後にはばりばり削減される罠。
ついでに出向祭も開催される。
800番台が旧平和相互なら、800番台の旧さくらってなんなんだろう?
757 :
名無しさん:02/11/17 18:54
>>756 旧太陽神戸。
首都圏中心で、旧太陽銀行とみていいはず。
758 :
名無しさん:02/11/17 19:11
そういや、厚木支店が地元利用者から「本店」と呼ばれていた
時代があったなあ。
バブルを引きずっていた頃のさくら内で、厚木周辺に厚木支店(M)、
本厚木支店(T)、愛甲石田出張所(T)、海老名出張所(実質M)、
ちょっと前に伊勢原出張所(M。後に伊勢原支店(T)に統合)があって、
現在存在するのは「本店」のみ。しかも、明日から住友の支店も含んで
統合しちゃうんだよね。
丸井も閉鎖したし、今後厚木周辺の経済どうなっちゃうんだろ。
759 :
名無しさん:02/11/17 19:12
761 :
名無しさん:02/11/17 20:10
>>758 将来的には伊勢原支店も厚木に統合されるんじゃないかな。
実際、12月には旧東海のバブル期地方出店の一つであるUFJ銀行秦野支店が厚木に統合されるし。
>>759 統合店で店舗は三井、店番号が太陽神戸だね。
旧さくらの町田もそんな感じかな。しかも町田の店番号、
住友側に統合されても生き続けているのがビクーリ。
旧さくらの800番台はだいたい太陽神戸絡みでいいと思う。
763 :
名無しさん:02/11/17 21:14
764 :
名無しさん:02/11/17 21:15
一般顧客だが・・
太陽神戸の店舗、三井銀行の店舗、住友銀行の店舗
と3つの店舗が
今は三井住友銀行の店舗1つになってのう
非常に窓口が込み合ってしまうようになっているんだけど、
いったい金融自由化というのは個人客にとって悪い話としか思えないのだが・・。
766 :
名無しさん:02/11/17 21:55
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
767 :
名無しさん:02/11/18 16:05
ampmで下ろすと手数料無しだが、ほかのコンビニATMだと手数料が要ることに気付いてなかった・・・
768 :
名無しさん:02/11/18 21:18
来年田無支店に統合される西東京市役所出張所の情報を報告。
* ATM
富士通製新型と旧型を1台ずつ設置、この内新型機は障害者優先。
ちなみに母店の田無支店は全て沖電気製の機械。
* 窓口
普通の出張所の様に銀行部分を分けず、市民課と同じコーナーに空港の両替所みたいなスタイルで設置しており、
待合コーナー・書類記入コーナーも市民課と共用。
ちなみにここは15時以降も市役所各課の関係者に限った窓口入出金・公金支払業務等を行っているのだが、
客は殆ど居ない。
あと、田無駅前支店跡地はまだテナントは入っておらず、ATM案内表示なども放置された状態。
769 :
名無しさん:02/11/18 21:24
770 :
名無しさん:02/11/18 23:37
とうとう、みずほ台支店(旧三井)が志木NTにのっとられてしまった。。とりあえずATMの数は、なんとか現状維持。
771 :
名無しさん:02/11/20 14:38
H15.3.10(月) 801 札幌大通支店 → 301 札幌支店 (011)241-2351
品川がいつのまになくなってた。不便だなあ。
773 :
>>772:02/11/21 00:07
そんな今更…。お隣のUFJも五反田に統合されますた。コロナビルのATMをご利用下さい。
774 :
名無しさん:02/11/21 11:21
福岡もやはり旧住友銀行福岡支店だった福岡中央支店が閉鎖される。
福岡にある3支店では一番便利が悪いからなぁ。福岡市中心部にあるとはいえ、
天神や博多駅からはちょっと離れたところにあるから。
ついでに
三井住友銀行天神町支店=旧住友銀行天神町支店+旧さくら銀行天神町支店
旧さくら銀行天神町支店=旧三井銀行福岡支店+旧太陽神戸銀行福岡支店
といったところです。
775 :
名無しさん:02/11/21 11:31
残高30万円未満の口座、三井住友銀が手数料
三井住友銀行は18日から、残高が一定水準を下回った場合に
手数料を徴収する新型の普通預金を導入する。資金の出し入れがない
「休眠口座」など不採算取引を見直す狙いで、残高30万円未満で
通帳発行が必要な預金者からは月額210円(消費税込み)を取るが、
残高が30万円以上ならば手数料無料で金利も優遇する。
4大銀行グループでは東京三菱銀行が残高が10万円に満たなければ
月315円(同)の口座維持手数料を徴収する仕組みを普通預金に採用済み。
三井住友では実質的な口座維持手数料の徴収基準を「30万円未満」と、
東京三菱よりも厳しくする格好だ。
三井住友ファンには申し訳ないが・・・。
遅レスになるが、さくら銀行のさくらの絵をモチーフにした通帳を見て、
思わず萌えーとなり、さくら銀行に口座を作ってしまったけど、まずいかな?
オークションの振り込みでこの口座をときどき使っていますが・・・。
ただし残額は常時1000円台。お金のない預金者ですみません・・・。
776 :
名無しさん:02/11/21 11:45
>>774 福岡は今後2店舗体制でいくのでしょうか?
九州って北のほうに比べてなんとなく優遇されてますよね。
777 :
名無しさん:02/11/21 12:06
>>776 旧第一勧銀が福岡、博多の2店舗体制だったため、それを見習うなら、天神町
、福岡(博多駅のまん前にある)の2店舗体制で当面いくと思われ。
ただし福岡と同じ地方中枢都市の札幌、広島では1店舗なのに、福岡だけが
2店舗というのも、地方のリテールに弱いメガバンクにとっては店舗数が
多すぎる感は否めない。おそらく福岡も1店舗になる可能性はあるなぁ。
現に東京三菱銀行が天神(旧三菱銀行福岡支店)、博多駅(旧東京銀行福岡支店)
と2店舗あったところ、やはり天神に統合した例があるからね。
1店舗だけなら間違いなく、福岡市の中心部にある天神町支店に統合されるが。
ただし天神町支店の欠点は、地元のデパートの岩田屋本館のビルの一角を間借り
しているかたちのため、メガバンクの福岡支店にしては店舗面積が狭い。
おそらくそのときはどこか別のビルを借りるか、岩田屋本館を買い取った某学園
グループ(変態幹事長こと山崎拓の有力支持者が経営)から、岩田屋移転後に、
岩田屋本館の1F、2Fをすべて借りるというウルトラCをやるかも知れない。
778 :
名無しさん:02/11/21 13:07
>>775 ニュー速+でもたくさん居たんだが、
「残高が一定水準を下回った場合に手数料を徴収する『新型の』普通預金を導入する」
ってところをよく読まない人がいるな。既存の普通預金口座とは別に
「リスクはあるが、利率はやや優遇」という新しい商品(『新型の』普通預金)を導入する
ということ。
779 :
名無しさん:02/11/21 13:38
本日、お手紙が来ますた。
平成15年1月20日(月)名古屋東口支店(483、旧さくら)は
同一建物の名古屋駅前支店(402、旧住友)と統合することとなりました。
名古屋東口支店のお客様は、統合2ヶ月前にお取引についてのご案内、
お取引店及びお取引口座番号のお知らせ(一部のお客様のみ)が届きます。
統合1ヶ月前に新しいキャッシュカード(一部のお客様のみ)が届きます。
何回変わったかな…
太神三井大名古屋ビル→さくら名古屋駅前→三井住友名古屋東口→三井住友名古屋駅前…
780 :
名無しさん:02/11/21 21:04
うちも手紙来た。
旧さくら札幌支店の札幌大通が口座店で、既定路線どおり
札幌支店に統合。6月に引っ越したときからいつかはこうなる
と思っていたが。
しかし、北海道も、小樽が消され、札幌大通も消され、すごい
勢いで店舗が消えていくな。
都銀では、みずほが7店もあるが、あとは軒並み1店体制だ。
北海道なんてこんなもんか。拓銀がなつかしいなあ・・・。
>>780 北海道の都銀店舗(出張所は除く)
みずほ−7
三井住友−2
東京三菱−1
UFJ−1
あさひ−1
大和−1
こんなかんじ?
782 :
名無しさん:02/11/21 22:34
>>780 将来的にはみずほ銀の函館・札幌地区の重複店統合で2店廃止、
りそな銀の札幌地区重複店統合で1店が廃止される。
784 :
名無しさん:02/11/21 23:58
>>777 統合先は天神町かなぁ。俺は福岡と見るが。
2004年の岩田屋新館(Z-SIDE隣)の完成に伴う移転&改装の時に何かしらの動きがあるだろう。
福岡は札幌広島と異なり福岡シティ提携の@BANKがあるので利便性は多少高いと思が…。
785 :
名無しさん:02/11/22 23:57
小樽って、無人出張所は残したんだね。
(閉鎖した支店とは別の場所、小樽駅前のスーパーの中に
ATMコーナー新設)
最初の頃は、小樽完全撤退でATMも残さないとかいう
話を聞いたんだけど、やっぱ小樽の顧客の反発が強かったん
だろうな。
札幌支店に来いって言ったって、札幌まで30キロ以上あって、
バスで1時間、電車でも30分はかかるもんな。
786 :
名無しさん:02/11/23 00:25
787 :
181=186:02/11/23 21:04
>>186 >出資してるSMBCのATMといえども、JNB・ソニー銀はMICS不参加のため
>口座名義参照はできないのでしょうか。
とんでもなく浦島スレですが、今日SMBCのATMに触れる機会があったので、
早速確認しました。
結果、JNB・ソニー銀の両行共に口座名義の参照あり
(口座番号入力だけで振込手続きOK)でした。
やはり出資してる以上、それなりに取り扱っているのですね。
ちなみに、やはり新生は駄目(名義の入力も必要)でした(w
788 :
名無しさん:02/11/23 21:47
789 :
名無しさん:02/11/24 05:34
>>787 さらに浦島追加。
過去に17時台にSMBCからJNBに振り込んだことがあったが、
その時はガイダンスで振込予約予告になっていたが、即時反映になっていた。
790 :
名無しさん:02/11/25 16:15
銀座通が銀座に統合された銀座地区のレポ
銀座通は完全廃止。ATM残らず。
銀座はATM大増設。入口を一つ閉鎖し今まで壁だった面にもATM設置。
二方向の壁に富士通最新型ATM16台、富士通最新型ATM型記帳機1台、両替機1台が並ぶ。
791 :
名無しさん:02/11/25 22:35
2月頃にまたバリバリ店舗統合か・・・。
大変だね。
792 :
名無しさん:02/11/26 02:25
金町支店(旧さくら)が綾瀬支店と統合されたが、
少し移動したATMコーナーには、旧住友のATMが・・・。
793 :
名無しさん:02/11/26 03:07
銀座通支店(旧住銀の銀座支店)ですが、完全に撤退ですか…地の利の良い
店舗でなおかつ24時営業を実施したのに…でも住銀時代からATMが5台だか
6台(全機最新機)しかなくて大混雑の店舗であったように思えます。
統合先の銀座支店は24時間営業ではないのですね。
話が飛びますが、松戸支店ですけれど、松戸西口支店の統合の余波を食らっ
て大混雑の毎日です。
松戸西口…旧型機のみで7台+繰越機能搭載の通帳記帳機2台
松戸支店…富士通製のATMで、1階に6台+2階に4台+通帳記帳機1台
西口を廃止した時に、台数を減らしてもATMのみ存続させればいいのに、
松戸支店は富士通の新型機に全機入替を図っても、台数はそのままだから
長蛇の列ができる有様です。
>>790 銀座通は長い歴史のある店舗(確か戦前からあったんじゃなかったっけ?)だっただけに完全閉鎖は残念。
しかしATMをあの一等地に残すのも難しいだろ・・・・・。
795 :
名無しさん:02/11/26 16:47
12月9日から来年3月までに統廃合する支店は87支店。
〜駅前支店や〜東(西、南、北)支店なんかが
統廃合されるしね。
796 :
名無しさん:02/11/26 17:44
銀座は裏通りに入ると結構ampmがあるから24時間ATMは要らないと判断されたのでしょう。
町田支店は店舗は旧住友でカードコーナーは旧さくらに完全分離。
なお、ATMは25台体制に。それと、DSJ証券はサテライトが
支店側にできた模様。
798 :
名無しさん:02/11/26 20:07
>>797 町田支店のATM台数25台とはすごいですね。
営業時間が07:00→23:00で設定されているので、25台フル稼働しているのでしょう
か?
都銀の支店で設置台数ナンバーワンは東京三菱銀行渋谷支店と聞きましたが、
同支店は29台のATMが横一列にずらりと並び、壮観です。それでも平日の昼間は
さばききれないのか、ビルの裏手に4台設置した出張所を設けていて。
(渋谷支店ですが、24時間稼動店舗ですが、19:00を回ると稼動させるATMは
三分の一程度に集約させていますね)
>>798 三井住友の渋谷駅前支店(BTM渋谷支店の3軒先)も20台程度設置されているが、
19時で窓口方面通路部分2コーナー10台分を停止(シャッターで閉鎖)。
800 :
おやじマダム:02/11/26 23:56
800げっとー
梅田支店も20台はUにあるよ!
801 :
名無しさん:02/11/27 03:03
SMBCも証券会社と店舗の同居を始めるようですが、以前大和証券と同居させて
いた店舗はどうなるのでしょう?
さくらフレンド+明光ナショナル=三井住友証券?は早計かも知れませんが、
大和証券SMBCと共にどう分かちあうのか興味があります。
802 :
名無しさん:02/11/27 12:33
>>792 多分、綾瀬も千住に統合かな。
あと、新宿西口支店の隣であるスバルビル内に三井住友の出張所が設置されたが、
設置されたATMは旧太陽神戸の沖電気中期型で、当然住友銀行の通帳は利用できない。
803 :
名無しさん:02/11/27 16:25
>>802 銀座あたりの使い回しか?
三井住友と相互開放の三重銀東京支店(八重洲、ブリジストンビルと同じ並び)はNCR新型1台で機械の色から画面まで住友とほぼ同じ。
言葉遣いや画面に出てくる女性が違う程度。
804 :
名無しさん:02/11/27 16:42
札幌支店小樽出張所のATMの上のポスター。
ワンズダイレクトのポスター(右下には8月5日現在と書いてある)なんだが、
iモードでも使える、と書いてあるところの写真、どうみても
J-PHONEの機種なんだよな(苦笑
805 :
名無しさん:02/11/28 00:48
そういえば、三井住友とUFJがモロにバッティングしてる
桜上水・下高井戸だが、来年早々
桜上水(旧三和)→烏山へ統合
下高井戸(旧東海)→永福町へ統合と、
UFJ敗北が決定。(ガイシュツならスマソ。)
806 :
名無しさん:02/11/28 10:45
>>803 三重銀以外にも、清水銀行もNCR製新型だと三井住友と同じ画面だよ。
表示される女性も同じだし。
>>804 鴻巣出張所(さくら時代に支店から格下げ)には今でも「ワンズダイレクト利用本支店間振込手数料0円キャンペーン」の
チラシが置きっ放しになってるyo。
>>805 UFJ桜上水出張所は無人コーナーで十分だっただろ?。
あと、どこもそうだがその地域から1つの都銀が撤退すると他の都銀も相次いで撤退しているのは何でだろ。
807 :
名無しさん:02/11/28 12:51
808 :
名無しさん:02/11/28 23:26
旧さくら銀室町支店の跡地にあったみなと銀行が遂に11月5日に階上店舗に変更され、
沢山のATMを撤去した跡がそのまま残っていたATMコーナーも2階へ移転した模様。
809 :
名無しさん:02/11/28 23:48
810 :
名無しさん:02/11/28 23:58
>>808 「沢山のATM」も実は枠だけで、機械は数台しか設置しかされてなかったという罠。
811 :
名無しさん:02/11/29 00:04
就職四季報には三井住友銀行の平均年収、818万円とあるが。
ちなみに、みずほ〜1208万円。りそなホールデイングス〜1038万円。
糖蜜の次に有力といわれているのに、なぜこんなに低いの?
住友系だから仕事は激烈に厳しいはずだし、
こんな給与水準なら大手地銀のほうがマシなような気がするが・・・。
それとも上記が現実の水準で、SMBC人件費大幅カットの結果なのでしょうか?
812 :
名無しさん:02/11/29 00:11
永福町より下高井戸の方が絶対人多いじゃん・・・。
下高井戸使ってた人は烏山行けってことか?永福町より烏山行くほうが
便利だし、近い気がするが。
813 :
名無しさん:02/11/29 01:17
>>811 平均収入と銀行の健全性は反比例します。
814 :
名無しさん:02/11/29 01:53
>>811 みずほの給料カットが甘いってことがよくわかるね。w
>>784 福岡の@bankはなまじっか福岡シティがかんでいるため、SMBCユーザーには使い勝手が悪い。
816 :
名無しさん:02/11/29 10:17
>>810 みなと銀移転オープン当初から2台だけ。
ちなみにあそこは旧太陽神戸の日本橋支店なのは何かの縁か?。
817 :
名無しさん:02/11/29 13:02
818 :
名無しさん:02/11/29 20:58
品川駅高輪口前wing高輪内に京急ステーションバンクとして新生銀行ATMが設置されました。
これにより、駅前とはほど遠い品川駅前出張所には二度と行かないでしょう。
819 :
名無しさん:02/11/30 22:59
>>817 多分、旧太陽と思われ。
>>818 しかし入金できないじゃん・・・・・。
あの辺はアットバンクも少ない・・・。
820 :
名無しさん:02/12/01 14:31
>>817 旧神戸です。みなと銀行は旧神戸系の阪神(相互)銀行が前身のうちの一社。
821 :
名無しさん:02/12/03 20:55
age
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 三井住友銀行は伊藤裕子ではなく、
| SHIHOをイメージキャラクターに採用するべきです!!!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
ξξξξξ
‖ \ /|
c| =・= =・=
.( ∵) д(∵) _____
\ / | ̄ |  ̄\ \
/ \ | | | ̄ ̄|
/ \__\__ | | |__|
| \ |つ |__| _/ /
|  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ | 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
823 :
名無しさん:02/12/04 21:52
>>823 となると、将来JNB・ソニー銀行に加えてあおぞら銀行も
ATM振込時の口座名義参照が働くようになるのか(w
825 :
名無しさん:02/12/04 22:16
東京海上と仲良く汁らしいぞ
826 :
名無しさん:02/12/05 21:36
立川駅前支店(旧平和相銀立川支店→住銀立川支店)の跡地に新設されたATMコーナーだが、
なぜかエクセシオールカフェとの共同店舗に・・・・。
今後は新生銀の様に支店まで共同店舗化するのだろうか?。
証券会社+カフェの複合店舗もあるからネェ
828 :
名無しさん:02/12/05 21:58
>>826 立川駅前支店なつかしいですね。旧平和相銀→旧住銀→SMBCと変遷しましたが、
平和相銀時代からお世話になりました。
自社店舗の立川支店(旧太陽神戸)に統合するであろうとは思っていましたが、
どうせならATMのコーナーを南口に移設して便宜を図ってもらいたかったです。
そう言えば、立川駅前支店のとなりの東京三菱ですが、ATMがいつも大混雑
していたと記憶しています。今でも長蛇の列が続くのでしょうか?
(立川と言えば、駅舎の改築をする前は入場券の売上がながらく日本一の駅でした。
南北の行き来が本当に不便で不便で…銀行も南北両方に構えてくれればいいのに、
と思わされていました)
>>828 東京三菱の立川支店は現在改装中の模様。
改装後はATM増設っぽい。
しかし、三井住友と隣接しているのがエクセシオール(ドトール系)ってのは・・・・。
830 :
名無しさん:02/12/05 23:50
>>823 あおぞらの支店も交えて統廃合予想しましょうか(w
831 :
名無しさん:02/12/06 02:22
>>829 828です。
レスありがとうございます。
東京三菱立川支店ですが、改装中ですか。
三菱証券と共同店舗化を図るのでしょうか?
どうせならファーレにある三菱信託も抱き込んで共同化させるとか…。
そう言えば再開発著しく、新幹線新駅もできる品川から何故SMBCは撤退をする
のでしょう?確かにターミナルと見ると寂しい駅ですが、ビジネスとしてのうまみ
がないものなのか?
高輪口の東京三菱と、港南口のNTTのそばで仲良く並ぶみずほの2店も撤退するの
でしょうか?
832 :
名無しさん:02/12/06 11:50
>>831 証券会社を入れる場合は簡単な工事で済むが、信託銀行との共同化は大規模工事が必要で結構難しいと思われ。
実際、三菱信託との共同店舗化した川崎支店は建替えてからだったし、今後実施される予定の所沢支店は現在建替え中。
品川の方だが、SMBC・UFJは結構小規模の店舗だから利用者も少ないのに対し、
東京三菱・みずほは結構規模の大きい店舗+企業取引が多い筈だから残ると思われ。
大変ですね
あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
坂東孝信の手足をもぎ取って、なぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
香具師の横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
835 :
名無しさん:02/12/07 18:53
836 :
名無しさん:02/12/07 23:00
羽村出張所のATM、いつの間にか線路沿いの別の場所に移転した模様。
ちなみに旧店舗はファミリーマートに。
837 :
名無しさん:02/12/08 02:54
ファミマとは意外な。ampmが定番だったのに。
838 :
名無しさん:02/12/08 21:55
E-netでもSMBC管理結構多いけどね
839 :
名無しさん:02/12/08 23:02
840 :
名無しさん:02/12/09 13:28
微妙に一店舗追加されてたyo。
H15.1.14(火) 172 南戸塚代理店 → 172 港南台支店
国分寺西・佐倉南は廃止が既に決定・実施だが、また貴重な代理店が消えることとなった。
この店舗の廃止で関東地区の代理店は守谷だけとなる。
そういえば、最近都銀の代理店が結構減ってきたような・・・・、
糖○は東海大大磯代理店、みずほは湘南ハイランド・新多聞・松が谷の廃止決定・実施だし。
841 :
名無しさん:02/12/09 14:00
>>811 持ち株会社の給料と銀行の給料の区別もつかない
DQNハケーン!!
842 :
名無しさん:02/12/09 14:18
就職四季報読んでる時点でDQN。
銀行を就職先候補にしている時点でDQN。
2ちゃんねるに相談している時点でDQN。
きっと日東駒専レベルの学生だろう。どうせ都銀には入れないからね。
843 :
名無しさん:02/12/09 17:03
持ち株会社のとこは、傘下(銀行)の給料って
発表されないんですかね?
持株会社の社員はみんな子会社からの出向者です。
845 :
名無しさん:02/12/10 23:07
渋谷支店のATMがいつのまにか東芝旧型から沖電気新型に変更。
そろそろ渋谷駅前を統合するのか?。
846 :
名無しさん:02/12/11 00:21
北九州支店と小倉支店。すぐ隣に二店舗ある。どっちが消えるかな。
ちなみに前者が旧さくらで後者が住友。
847 :
名無しさん:02/12/11 02:13
848 :
名無しさん:02/12/11 03:42
みなとみらいは統合されないのでしょうか?
日石三菱ビル館内のみなとみらい西出張所(旧さくら)のATMコーナーですが、
以前は08:45〜19:00(土・日・祝はとなりのam/pmにアットバンクを設置したから
稼動休止)で稼動していたのに、平日のみではあるものの08:00〜21:00に拡大…
当面みなとみらいは2店舗体制を敷くのでしょうか。
(そう言えば、ランドマークプラザ内の三菱信託銀行横浜支店は横浜駅前支店に
統合してしまいました。1階の東京三菱銀行みなとみらい支店もいつかは撤退
するのでしょうか?)
>>847 統合当初は東芝旧型で対応してた。
今度統合する代官山は旧三井で東芝旧型を置いてるから十分だと思ったが・・・・・。
>>848 旧住友のみなとみらい支店は知らない香具師が多い+店舗が狭いので統合は当面しないと思われ。
って言うか、みなとみらい支店って本当に支店とは思えない規模だが・・・・・。
ランドマークプラザ内の糖蜜は結構混んでるが、5月に外為業務を取扱停止したからそろそろ有人出張所化か?。
>>845 上野支店の例もある。旧さくらの上野支店はATMを富士通中期型→沖電気
新型にへんこうしたものの、旧住友の御徒町支店と統合になり、支店業務は
旧住友店に、カードコーナーが旧さくらになりますた。
851 :
名無しさん:02/12/11 13:24
>>848 時間拡大はATM稼働時間統一の流れに沿ったものだと思われ。
前にも書いたが、MM21再開発の暁には大型店舗として新みなとみらい支店を希望。
852 :
名無しさん:02/12/11 22:48
>>846 H14.12. 9(月) 713 小倉支店 → 704 北九州支店 (093)521-9281
今週の月曜日に統合したはずだが
853 :
名無しさん:02/12/12 01:04
>>848 有楽町線要町駅上には要町出張所とampm豊島要町店が並んであるから需要があれば残るんじゃない?
854 :
名無しさん:02/12/12 01:17
店舗の統廃合により、漏れの口座番号も変わるらしい。
今まで総合口座として使ってたけど、支払先に口座変更手続きを
おのれの手でしなければいけないそうだ・・・。
数も多いし、すっごくウトゥー。。。
この際だから、メインバンクをよそにしることに決めた〜よ。
代官山は出張所として残るのでしょうか。
旧住銀の出張所もありますが、微妙に駅から遠い。
もっとも、駅前にローソンありますが。
856 :
名無しさん:02/12/12 09:44
>>853 あそこは旧要町支店→要町出張所(有人)。
有人時代は2階に窓口があって、その頃からampmはあったが結構狭く、
アットバンク設置+拡張の頃に池袋西口(現在廃止)に統合。
ちなみにその3軒先には旧惨和のUFJ豊島要町支店があるのだが、
駅エレベーター設置工事の関係上来年2月10日をもって撤退する他、
UFJの前にあるビルの一階に以前は旧住友の自動サービスコーナーがあった。
857 :
名無しさん:02/12/12 13:29
RCCに回されて、1億円で建てた工場を競売にかけられた人がいる。
自分で1600万円で落札しようとしたら、どこで聞いたか、某社が1650万円で落札した。
翌日、その業者がぬけぬけと、「2500百万円でどうですか」と売りに来た。
われわれからすれば、RCCと悪徳業者が結託しているとしか見えない。
知り合いでも、借りられないで3軒つぶれた。
「3年で13億円返せ」っていわれたところもある。
いくら日銀が金融緩和をしても、
われわれのところに回ってこなきゃ意味がない。
首を吊って自殺したある経営者の奥さんなんて、ぶら下がった夫の遺体を前に、
「銀行の支店長に見せるから降ろさないでくれ」って言ったそうだ。
かと思うと、大企業のダイエーには債務免除している。
小さい佐藤工業やマイカルはつぶしているでしょ。ダイエーと比べると、
マイカルは企業規模が半分だよね。
いま、日本では年間3万人が自殺していて、そのうち7000人が経営者だという。
ところが、約1万人いる交通事故の死者でも、事故を装って車や電車に飛び込んだり
している人がいるわけよ。涙ぐましいでしょ、自分に保険をかけて、会社や家を救うために
命を捨てている人がいっぱいいる。それも自殺としてみれば、
7000人どころじゃない
858 :
名無しさん:02/12/12 16:21
>>855 ampmならともかくローソンだと手数料がかかる…
859 :
名無しさん:02/12/12 16:52
>>857 >「2500百万円でどうですか」
25億か・・・
860 :
名無しさん:02/12/12 22:46
旧さくら時代にあさひ銀に売り飛ばして撤退した東松山支店だが、
跡地はなぜか再開発までの暫定広場になってた・・・・・。
銀行の跡地が暫定広場になったのは珍しいケースか?。
861 :
名無しさん:02/12/15 19:46
旧小樽支店、行名看板が取り外されていた。
さいたま市の店舗情報
大宮支店 東芝旧型7台→沖電気新型11台
浦和支店 沖電気中期型7台→沖電気新型7台
863 :
名無しさん:02/12/15 20:13
>>862 大宮は元々太陽神戸の店舗を使ってる(建直す前は旧三井の場所で営業)から沖電気製ATM復活だな。
864 :
名無しさん:02/12/17 08:29
三井住友になっても、「MZH」のような(規模の)システム障害が殆どなかったのは
サスガだと思うけど〜
865 :
名無しさん:02/12/17 10:28
>>864 システム統合先をクソシステムの富士通(旧さくら)にせず、住友系列のNEC(旧住友)に統一したからね。
旧住友の通帳の磁気位置が特殊なのもNECのシステムの関係。
866 :
名無しさん:02/12/17 14:05
赤坂支店管轄無人ATM情報
赤坂ツインタワー→東芝旧型5台
赤坂アークヒルズ→東芝旧型5台
泉ガーデン→オムロン旧型3台
泉ガーデンになぜ旧型を持ってきた?折角新築なのに…。
867 :
ななしさん:02/12/17 21:22
ここにきて東芝旧型ATMの置き換えが進んでいますね。
868 :
名無しさん:02/12/17 21:40
11月18日に移転した戸塚支店(旧さくら)の情報。
移設先が旧太陽神戸の小型店だった関係上ATMは3台しか設置してなかったが、
支店の移転とともにプレハブ建物が横に建設されてそっちにATMコーナーが移設され、
旧ATMコーナー出入口は閉鎖(ドア・階段も撤去済だが、花壇が旧階段部分で寸断されているのですぐに判る)。
ATMは戸塚支店旧店舗から移設した沖電気製新型機11台と、同じ沖電気製新型機の身障者用ガイドフォン付タイプを1台新設された他、
窓口側に富士通製の通帳記帳機が移設されている。
その一方、戸塚北支店内には「戸塚支店ATMコーナー移設のご案内」といったポスターが貼られ、
徐々に戸塚支店内ATMへシフトさせようとしているのは・・・・・。
869 :
名無しさん:02/12/18 02:24
もうすぐ統合ですから
870 :
名無しさん:02/12/18 18:49
坂戸支店(旧太陽神戸→さくら)は沖電気製初期型6台+中期型1台。
以前はCD機もあった様で、「お引出し専用」の文字が若草色のシールで消されている。
872 :
名無しさん:02/12/20 16:39
>>864 富士通を残さなかったのが正解
富士通はそこらぢゅうでトラブルを起こしてる
全部ほかに出して人任せだから
自分じゃ何もできない
873 :
おやじマダム:02/12/20 22:04
旧姫路北支店跡の横を通ったら、跡地が播州信用金庫の駅前支店になっててビクーリした
ちなみに、この用地の一角にはまだSMBCのATMがあるyo!
874 :
名無しさん:02/12/20 22:06
>>872 禿げしく胴衣。みずほはこれで失敗した。
875 :
太陽神戸沖之助:02/12/20 22:45
877 :
太陽神戸沖之助:02/12/21 13:18
>>875 書き忘れたが、かわつる出張所の地図を100mサイズにするとそこは・・・・・。
これってファミリーマートの中に三井住友のATMコーナーがあるのか?、
それとも外に隣接してATMコーナーがあるのだろうか?。
878 :
名無しさん:02/12/21 14:13
>>877 てゆーか、ファミリーマートが2店舗隣接しているようにも読み取れるぞ。
みずほじゃないんだから、ファミマがそんな無駄なことをするんかな・・・
879 :
太陽神戸沖之助:02/12/21 20:45
880 :
名無しさん:02/12/21 23:08
881 :
名無しさん:02/12/23 21:27
11月に新宿西口(旧・住友)に統合された新宿新都心(旧・さくら)。
豪華な内装になって、「新宿西口法人営業一部・二部」として再オープン。
支店とは別の建物に、独立して看板を掲げる法人営業部ははじめて見た。
就職以来、新宿新都心に口座を維持してきた漏れとしては、法人営業部だけでも、新宿新都心の名称を残して欲しかったが...
882 :
太陽神戸沖之助:02/12/24 22:24
旧さくら銀時代に潰された本川越支店(太陽神戸銀川越支店→さくら銀本川越支店)は
ローンプラザとして健在だが、入口の上部には「さくら銀行」の文字を撤去した後が残り、
夜間金庫の撤去跡に付けた銀色の蓋が目立つ。
883 :
名無しさん:02/12/25 11:58
今日明日は時間外手数料無料age
>>881 法人営業における旧S系と旧M系の力関係の実態を
象徴している、まことに心暖まるお話ですなあ...(w
885 :
名無しさん:02/12/25 15:25
さて、次の合併の話なんだが…
886 :
名無しさん:02/12/25 15:42
>>885 三井住友銀、わかしお銀と年度内に合併 株含み損を解消
http://www.asahi.com/business/update/1225/018.html 三井住友フィナンシャルグループは25日、グループの中心である三井住友銀行と、
その百%子会社の第2地方銀行、わかしお銀行(本店・東京)を年度内に合併させる
方針を明らかにした。存続会社はわかしお銀行とすることで、合併差益により、
三井住友銀行の株式含み損約1兆円を解消する。経営上は引き続き三井住友銀行側
が中心となる。
合併で子銀行を存続会社とするのは極めて異例。合併差益を非存続会社の株式含み損の
相殺にあてることができる効果を狙った。
887 :
名無しさん:02/12/25 16:41
なんかすげーことになってきたな。
888 :
名無しさん:02/12/25 19:12
これでエリートだああ
890 :
名無しさん:02/12/25 21:24
銀行番号はどうなるの?
891 :
名無しさん:02/12/25 21:27
年明けたらわかしお銀行に口座を作らなくちゃ。
通帳とカードを・・・
892 :
名無しさん:02/12/25 21:51
>>891 禿げしく同意(藁
わかしおで残りそうな店舗ってあるのかなあ。
893 :
名無しさん:02/12/25 22:51
埼玉の春日部に住んでる者なんだけど、
南浦和支店で作るか梅島支店で作るか悩んでいる。
漢なら神保町で(w
895 :
名無しさん:02/12/25 23:03
さっそく郵送申込書の請求をっと・・・。
定期預金も作っておこう。
896 :
名無しさん:02/12/25 23:04
>>895 目利きだな・・・金利が高いし、解約する頃はSMBCだから安全
897 :
名無しさん:02/12/26 02:52
勝手にわかしお店舗統廃合予想
本店=残るだろう。もしかしたら近隣の三井住友を食うかも。
新宿=西新宿支店に改名。将来的に無人化&新宿西口に統合。
若松町=将来的に無人化&新宿御苑あたりに統合。
深川=清澄白河に改名。将来的には無人化&錦糸町か菊川あたりに統合。
大島=将来的に亀戸あたりに統合。
江戸川=将来的に小岩か行徳あたりに統合。
西葛西=SMBC西葛西にあっさり統合。
五反野・梅島=合併前にどちらかに統合。そしてSMBC梅島にあっさり統合。
大谷田=亀有あたりに統合。
尾久=将来的に無人化&町屋に統合。
日暮里=日暮里駅前に改名。地図を見る限り駅に近いのでもしかすると日暮里を食うかも。
錦糸町=SMBC錦糸町にあっさり統合。
葛飾=SMBC葛飾にあっさり統合。
898 :
名無しさん:02/12/26 02:53
(つづき)
赤羽北=赤羽にあっさり統合。
板橋=将来的に無人化&ときわ台あたりに統合されるかも。
志村三丁目=将来的に無人化&志村に統合か?
中野=新中野に改名。将来的に無人化&SMBC中野に統合。
千川=将来的には無人化&池袋に統合か?
氷川台=将来的には無人化&練馬に統合か?
阿佐谷=SMBC阿佐ヶ谷にあっさり統合。
下馬=世田谷にあっさり統合。
恵比寿=SMBC恵比寿にあっさり統合。
荏原=旗の台かSMBC荏原にあっさり統合。
蒲田=梅屋敷に改名。最近のSMBCの傾向からすると将来は大森に統合か?
三鷹台=吉祥寺に統合か、SMBC三鷹台ATMを食って生き残るか。
恋ヶ窪=国立あたりに統合か?
世田谷通=喜多見南に改名。成城にあっさり統合。
平間・鹿島田=合併前に平間に統合。そして無人化&川崎に統合。
矢向=あっさりと鶴見か川崎に統合。
戸部=横浜駅前かみなとみらいにあっさりと統合。
南浦和=将来的に無人化&浦和に統合。
はっきり言って適当に作りました。叩き台です。
後はみなさんのレポ&議論に期待します。
900 :
名無しさん:02/12/26 05:50
(距離的には200mも離れていないと思うけど)日本橋(中央)と東京中央は共に
残るのかな?
蛇足だが、どちらか潰すなら、「日本橋中央」にして!
地理的に(丸善で、書籍購入後鉄鋼ビル方面に向かう際)便利だから
901 :
名無しさん:02/12/26 06:03
>>897-898 乙〜
本店以外で唯一残るとかいてある日暮里だが、店の大きさを考えると
やっぱり旧SMBCが残るだろうねえ。
>>896 こっちはSMBC入りするか微妙だが、あおぞら銀のほうが金利が高いぞ。
902 :
名無しさん:02/12/26 09:58
全員、わかしおの給与水準に引き上げて上げよう
903 :
太陽神戸沖之助:02/12/26 10:33
>>897-898 深川→最近森下駅前に移転したばかりだが、将来的はキャッシュコーナー化。
梅島→無人ATMコーナー位のスペースに窓口を入れた凄い店舗だった事も関係して、
旧SMBC梅島支店跡地に移転して五反野を統合するか、五反野に統合してキャッシュコーナー化?。
大谷田→距離的には綾瀬支店が近いので、統合の可能性大?。
氷川台→練馬への統合は難しいと思われるので、同じ有楽町線沿線の成増支店に統合か?
板橋→旧住銀大山支店廃止で設置されたATMコーナーの代替となる可能性が高く、残る確率は結構高いと思われ。
平間・鹿島田・矢向→最初の統合で鹿島田・平間を矢向に統合、その後川崎に統合?。
日暮里→SMBC日暮里に統合の可能性大、現在のATMコーナーはたった3台しかない。
南浦和→残る可能性大だが、ここはテナントのampmが自社ビルの一階半分を占める異常な支店だったりする。
結論だが、わかしお銀行の店舗って結構狭かったり(梅島・志村3丁目・赤羽北は無人コーナーサイズのスペースに窓口入れている。)、ATMが2〜3台しか置いてなかったり(増設不可)するので、
全ての店舗が残らない可能性大。
904 :
名無しさん:02/12/26 13:09
>>900 どっちも東京本部的な意味合いの流れをくむ支店だからねぇ。
もし統合するなら日本橋中央だろうけど。
905 :
名無しさん:02/12/26 20:58
大塚駅前支店が大塚支店に統合されて久しい大塚駅前周辺。
ATMコーナーは北口のかなり遠い場所に設置されて不便になった。
しかし、今日南口の信金仮店舗跡地にam/pmができて、@BANKも併設された。
新大塚駅前にも数ヶ月前にam/pmができており、この周辺のSMBC事情もだいぶ
ましになってきているような気がする。
906 :
名無しさん:02/12/26 21:41
つうか、女はオナニで確実に逝けるんだから、セクスのときも一回は女を逝かすこと、これ絶対のマナーよね。
クリを舌か指で的確に攻めれば、簡単に女はいきます。
インポ・そーろー君は自覚してるなら、女に股開かせる以上、絶対一度は逝かせてあげること。
そうろう自覚してるなら焦って入れたりしないで下さい!
907 :
太陽神戸沖之助:02/12/26 23:16
>>905 付近にampmが2軒もあるとなると、代替に出来た大塚駅前出張所も稼働率低くなりそうだな。
908 :
名無しさん:02/12/28 00:12
ATMセンターのバカマンコが
コンビニのATMのことを把握していないのにはアキレタ!
3台のATMの1台を苦情で延々と占領してあげたので
十数人並んでたよ、ざまあみろだ。
909 :
太陽神戸沖之助:02/12/28 00:15
>>908 コピペにマジレスだが、カードを紛失した時は応対が良かったけどね。
すぐに再発行手続き書類を送ってきてくれたし、カードも6日で到着したし。
910 :
名無しさん:02/12/28 19:30
神谷町にあるカフェクロワッサンはさくら神谷町支店跡地?
911 :
名無しさん:02/12/28 21:23
>>891・893 なんで合併するそれも自宅 職場の近くでもない飲みこまれる
わかしおの口座を開設しなければならないの?何か意味があっての行動でしょうが
疑問に思います。すでにSMBCの口座も持っているような気がしますが・・
悩む・なんて書いてあるもので・・・
912 :
名無しさん:02/12/28 21:35
>>910 神谷町にさくら銀あったっけ?。
ちなみに六本木アークヒルズのさくら銀か富士銀は地方物産品屋・カフェになったらしいけど。
>>911 通帳をコレクションしてる方がいるのさ。
私はあさひ銀行と大和銀行に通帳の種類毎に口座を作った他(大和=総合口座3店舗+普通預金1店舗・あさひ=リテール口座2種6種類×3店舗(1店当り2口座、この内2口座は埼玉県内)+応用型通帳普通預金×2店舗(1口座は埼玉県内))、
合併寸前に旧三和銀行(総合・貯蓄×1店、普通×1店+定期×1店)で口座を作ったりした。
ちなみに、あさひ銀行で埼玉県内に口座を開設したのは「埼玉りそな銀行」対策。
914 :
名無しさん:02/12/29 01:39
店名変更予想。
本店→神田営業部?神田神保町営業部?
(本店なら営業部とかつきそうな。しかし神田支店とか神保町支店とかと紛らわしいからどうなるか)
新宿支店→西新宿支店?
深川支店→深川○支店?三好支店?
(○には方角が入る)
西葛西支店→西葛西○支店?
梅島支店→梅島○支店?
日暮里支店→日暮里駅前支店?
錦糸町支店→錦糸町○支店?太平支店?
葛飾支店→葛飾○支店?四つ木支店?
中野支店→中野南支店?新中野支店?
阿佐ヶ谷支店→阿佐谷北支店?
恵比寿支店→恵比寿東支店?
荏原支店→武蔵小山支店?
蒲田支店→梅屋敷支店?
その他はそのまま。
915 :
名無しさん:02/12/29 06:11
>>912 >>913 一般のおたくではありません。いるんですねコレクターみたいな人が
こればっかりは価値観の違いだから何も・・なんかね〜残高なしの通帳やカードを眺めてるの
ってむなしくないですか?無料なものでも収集っすればね。開設するのに経費かかっているんですよ
あなたみたいな人がいるから・・まあだからマニアなんでしょうけれど
>914
統廃合のしそうな被合併店舗には大体「日本橋中央」のように○○中央にならないですか?
で大体しょぼいほうの店舗が中央付。
郵便局なら18時まで開いている大規模集配局なのに!
917 :
名無しさん:02/12/29 12:18
合併と同時に統合or同居なんてやりかねないなぁ。
918 :
三井住友銀行本店営業部お台場出張所:02/12/29 14:39
>>914 個人的な予想だが。
阿佐ヶ谷支店→阿佐ヶ谷駅前支店(SMBC阿佐ヶ谷より実は駅に近い。)
深川支店→森下支店(現在は森下駅前に移転)
錦糸町支店→錦糸町太平支店or錦糸町北口支店
恵比寿支店→渋谷橋支店or東恵比寿支店(どちらも近所の地名とバス停名)
世田谷通支店→喜多見支店
中野支店→新中野支店or中野鍋横支店(旧東海銀行は後者の方を採用してたが撤退済。)
蒲田支店→蒲田梅屋敷支店
赤羽北支店→北赤羽支店(SMBC赤羽支店との誤解対策としてありえそう。)
板橋支店→板橋大山支店(これも誤解対策。)
西葛西支店→店名変更し、合併当日にSMBC側に移転。
葛飾支店→四つ木支店に変更し、合併当日にSMBC側に移転。
梅島は既にSMBC側で無人コーナーがあるので、
無人コーナーが「梅島駅前出張所」になりそうだな。
919 :
名無しさん:02/12/29 22:57
通帳はどうなるのだろうか。
合併と同時に使用停止&新通帳発行かな。
わざわざ改修するのも大変だろうし。
っていうかわかしおの通帳ってどんな感じなの?
920 :
名無しさん:02/12/29 23:12
わかしお銀行の金利ってどうすればわかる?
SMBCより高いなら今のうちに定期でも作っておくかなー
921 :
名無しさん:02/12/30 01:51
yahoo!ファイナンスでも見てみれば
蒲田西混み過ぎてたので蒲田東で手続きした。
蒲田が1店舗になるとすごい事になりそう…
923 :
名無しさん:02/12/30 13:25
さっき神田橋支店行った。
結構綺麗な建物だねー。神田橋支店は元住銀?元さくら?
神田支店に統合されてしまうと思うと淋しいなー。ま、いいんだけど。
我々の税金で生きてるのだから、統合して、リストラするのは良いが
近くのATM(ファミリーマート)で営業時間に出金したら手数料取られた。
此れっておかしいのでは。
場所は、お花茶屋。
925 :
名無しさん:02/12/30 14:56
次スレのタイトル、どうするの?
三井住友銀行店舗統廃合状況
950越えたあたりにでも新スレ立てます。タイトルは927さんの案にしようかな。
929 :
ななしさん:02/12/30 23:47
ところで、京都・大阪中央・阿倍野各支店(旧さくら=三井)のATM
はどうなったのか詳細きぼーん。
930 :
名無しさん:02/12/31 00:19
元太陽神戸銀行→さくら銀行→三井住友銀行
の我孫子支店知ってる?Dマートの敷地内にあったんだけど。
今は柏支店に統合されて建物は荒れてるよ。落書きまでされてるし。
931 :
名無しさん:02/12/31 04:41
知ってる!
でもあれは必要ないでしょ。
柏でいいし、それがいやなら千葉銀でいいよ。
932 :
名無しさん:02/12/31 12:35
>>930 我孫子支店がなくなったのはさくら時代で、三井住友にはなってないよ。
壁面にさくら銀行と書かれた痕跡が残ってる。
ATMはヨーカドーのなかになったな。
我孫子唯一の都銀となったUFJ(なぜか旧東海)もどうなることやら。
>>924 少し前には入金まで有料化されちゃったyo!。
今までは近所のスリーエフで入金してたが、有料化後はわざわざ支店まで行ってる。
>>926 「【わかしおを吸収】三井住友銀行店舗統廃合傾向【志波の書込厳禁】」でどうよ?。
ちなみに「志波」というのは旧住友銀行を私怨で叩いてコピペを貼る香具師の名前。
>>932 東海銀行があんな所に店を出してたのはバブル期の店舗増加対策。
旧東海の久喜・蓮田・鴻巣・さがみ野・藤沢(一時期は「湘南支店」と名乗ってたらしいが・・・)・秦野・下高井戸・志津・木場深川などもその一環で出来た店舗。
他にも大和銀が朝霞台・町田に店を持ってたり、あさひ銀が一時期店舗を出しまくってたのもバブル期だったね。
三井住友関係では、旧さくらが地方に新店舗を出してたり、旧住友がみなとみらい支店のような「空中店舗」を出しまくってたが最近は結構整理されちゃったね。
935 :
名無しさん:02/12/31 23:13
三井住友銀行のファンの方々ですか?
936 :
名無しさん:02/12/31 23:24
整理はやるもんじゃないの?
西荻南支店はなくなりました。
ちゃんとマンションになりつつあります
いいんじゃないの、ひとつの駅にひとつあれば。
駅の構造が悪いと面倒くさく感じるのかな?
937 :
名無しさん:02/12/31 23:45
店頭に逝って何なさるんですか?
すべてはNetで済ませてよ。
938 :
名無しさん:02/12/31 23:56
12/30窓口で散々待たされた人 お気の毒でした
939 :
太陽神戸沖之助:03/01/01 00:07
2003年になりました。
今年はわかしお銀行との合併で「コミニュティバンク部門」が設置されるが、
都内の小型店がコミニュティバンク部門に移管されたりするのであろうか?。
今年も三井住友銀行の店舗統廃合には目が離せない。
>>936 既に建て替えが始まってるのか?。
ちょっと早すぎるような・・・・。
940 :
名無しさん:03/01/01 00:29
沖の450懐かしい
??? わかしおの三井住友吸収合併ですよね?
941 :
名無しさん:03/01/01 00:45
都銀で一番統廃合してるのって三井住友かな?それともUFJ?
942 :
名無しさん:03/01/01 00:54
>>940 沖電気のAT-450ですか? 通ですね。
よんごうまる
ふぁくと えーす
ふぁくと ぶい
ウィット
おいらの 手には 負えない
944 :
名無しさん:03/01/01 02:04
どこの銀行のATMが一番スピード早い?
引落しとか預け入れとか。
UFJのATMって古いよね?UFJが遅いのかな?
946 :
太陽神戸沖之助:03/01/01 14:46
>>944 UFJは機械によって違う。
旧東海の日立製紙幣専用ATMは旧三和の同機より明細書の印字が遅い他、
旧東海に旧さくらと同じ東芝製ATMがあるのだが、明細書は紙幣出口から出てくるので時間が掛かる。
947 :
名無しさん:03/01/01 16:36
>941
三井住友。最悪な証拠。
948 :
名無しさん:03/01/01 16:59
蕨駅東口の旧三井住友支店、鉄柵で覆われているけど、
取り壊すのかな?
駅徒歩1分、店舗の上には独身寮が併設された6階建ての
まあまあ大きい店。跡地に何が出来るのだろうか。
蕨駅西口にある旧三井銀行(さくら時代に廃止)も、閉鎖され
たままでもったいないなあ。
949 :
太陽神戸沖之助:03/01/01 22:30
>>948 秩父市内にあった旧秩父支店なんか撤退直前の数年間に建替えたばかりなのに、98年7月28日に一般業務をあさひ銀行秩父支店に譲渡して撤退しまった。
撤退して既に4年も経過するが、外に「さくら銀行」の看板がいまでもに残っており、
入口には「当行秩父支店は平成10年7月28日をもちまして近隣の株式会社あさひ銀行秩父支店に譲渡させていただきました。」のポスターが・・・・。
逆にあさひ銀行が旧さくらに譲渡した小金井支店は上にあさひ銀行の寮が残っており、
一階の店舗にはつい最近まで「営業譲渡のお知らせ」の看板が残っていて、あさひ・さくら両行のマークと頭取の名前が並んでいたのは笑えた。
950 :
Lancaster:03/01/01 22:47
>>949 諏訪支店の統合された旧・岡谷支店も近いものあるかな。
立て替えてから何年かしかたない旧・岡谷支店に比べ、統合先の諏訪支店はかなり古い。
現在旧・岡谷支店の建物には、地元の信金が入ってる。
951 :
太陽神戸沖之助:03/01/04 19:02
わかしお銀行めぐりをしてきたので報告。
* 若松町支店
ATMは富士通製中期型1台と初期型1台、
店舗は旧第一相銀時代から使われている建物なのか、結構古くて狭い。
以前は若松町交差点前に東京三菱の若松町特別出張所というのがあったが、
新宿に統合して跡地はローソンになっている。
* 深川支店
昨年7月に森下駅前に移転した深川支店だが、やはりコストダウンの為かとても狭い。
ATMは富士通製中期型4台。
ちなみに道路を挟んで向かい側には旧平和相銀の森下支店というのが旧住友時代に存在し、現在もATMが残っている。
個人的な意見だが、系列のメリットを生かして旧平和相銀側に移転した方がよかったかも・・・・。
* 大島支店
ここは旧第一相銀時代から駅の上に店舗があり、顧客も多いのか結構広い。
ATMは富士通製中期型3台+初期型1台。
* 篠崎支店
ここも駅前にあって建物は最近建てた模様で、ATMは富士通製中期型4台。
あと、わかしお銀は郵貯と提携しているのだが合併後はどうするんだろ。
952 :
名無しさん:03/01/04 19:06
まじでわかしお銀行巡りしてきたの?すげーな・・・。
953 :
太陽神戸沖之助:03/01/04 19:58
>>952 既に本店営業部・日暮里・五反野・梅島・新宿・志村三丁目・赤羽北などは制覇済。
明細書を集めるのが趣味なので・・・・・。
あと、三井住友のNEC製カード振込機設置店一覧↓
東京営業部・日本橋中央・芝(廃止)・大井町(廃止)・西葛西・四谷・宿河原(廃止)・越谷・新所沢・本八幡北口(廃止?)
最近はNCR製のATMを振込機能専用にしたタイプが増加中。
954 :
名無しさん:03/01/04 20:18
全国地銀の旅でもしたら面白そうじゃない?
1年かけて1つの県を制するの。
47年かかる。沖縄とかレンタカーだな。
>>954 途轍もなく時間が掛かるじゃん・・・・・。
一応「地銀東京支店めぐり」と「地銀本店めぐり」はしているけど。
三井住友とは関係が無いのでsage
956 :
名無しさん:03/01/04 23:50
>>953 鶴見北口にもあったよ(統合で無くなった)
957 :
名無しさん:03/01/04 23:52
皆さん、すごい知識ですよね!
三井住友以外の都銀については詳しくないの?
損保ジャパンと取引してるみずほはどこ支店?コーポレート銀なのかな?
さすがに業界2位の旧安田火災だから、コーポレートだろ。
スレ違いなので、sageときます。
>>951の「篠崎支店」は「江戸川支店」の間違い。
>>956 情報提供感謝。
昨年6月に鶴見支店へ行く機会があったのだが、
既にカード振込機は無かったので移転の時に廃止されてしまったのだろうか。
960 :
名無しさん:03/01/05 14:53
>>953 メーカーまでは失念スマソだが、
移転前の札幌支店にもカード振込機があった。
で、次スレのタイトルは
>>927?
961 :
名無しさん:03/01/05 23:14
>>951 富士通中期はFACT-A、初期はFACT-Vと解釈していい?
962 :
名無しさん:03/01/06 00:10
富士通の新型のATM、前面のところにATMJってかいてある機械が
あるけど、それは富士通の最新型ではないの?
963 :
名無しさん:03/01/06 03:07
>>953,954,955
俺は地方に用があって行った時に、地元の銀行とか信金で残高照会して
札封筒と出てくれば明細書ももらってくるよ。
>>961 構わないけど。
>>962 富士通・沖電気・日本NCR等で設立した「日本ATM(ATMJ)」製だな。
現在3社はATMJの生産に移管する関係からパーツの共通化を進めており、
多分その富士通製新型機は生産一括化後に導入された機種だと思われ。
ちなみに旧住友の通帳記帳機が沖電気製通帳記帳機と同型なのはこの関係(これもATMJ一括化後に製造)。
>>963 私もそうだが・・・・。
但し地方銀行の場合は「本店営業部」・「東京支店」・「その地域の統括支店」等に限定して入手している。
今@BANK使ったら画面上部のお知らせコーナーに
3月1日から土曜は終日有料という案内が出てたぞ!!!
967 :
名無しさん:03/01/07 15:24
新横浜支店はNCR新型8台。
統合前は新横浜がNCR旧型、新横浜駅前が東芝旧型でした。
968 :
名無しさん:03/01/07 16:41
小岩支店は京成小岩支店、小岩南支店を統合したせいで
毎日異常に混んでいます。待たされすぎます。何とかしろ
969 :
名無しさん:03/01/07 16:42
柏もだよー。ま、支店なんて行かないけど。
定期はネットでやるし、積立もネット。
>>968-969 池袋地区は2店とも大混雑。
特に東口支店は9台のATM・2台のCDと通帳記帳機じゃ足りない程の混雑。
個人的に池袋西武地下一階にあった某証券会社の跡地に特別出張所の設置をきぼーん。
(^^)
よかった。。。口座番号変わらないって。
まだまだ0002-489のカードが使えるぞ。
>954
通帳の店番(等)の印字を集めていますが、沖縄銀行と琉球銀行は、あと
無人出張所各1箇所(1店番)で完訪です。(完訪予定1/27)
沖縄海邦銀行、コザ信用金庫は先日完訪しました。
ちなみに、埼玉県民です(w
やはり三井住友と関係ないのでsage
975 :
名無しさん:03/01/13 14:46
ここの統廃合は3月くらいでいったん、統合完了になるみたいだが、
第2段もあると思うけどな。
さくら銀行特に旧太陽神戸の店舗はなくなる可能性あると思うよ。
結局さくらは住友に吸収されたんでしょ。
住友銀行は効率化を大事にする銀行だからね。
これで、統廃合はおわりではないと思う。
諸君、今後の統廃合を予想したまえ!
977 :
名無しさん:03/01/13 14:56
>>974 …無人ってことは、703とかも済んでるんだろうなぁ。。。
979 :
名無しさん:03/01/17 21:33
>>975 ATM混んでて何が効率化なんだかよくわからないけどね。
銀行自体の効率化は進むが顧客の効率はどんどん下がる一方。
>>979 それでも、毎月25・26の手数料無料化は評価できるけどね。
実際、月一回しかATMを使わない香具師にとっては便利になったのでは?
旧スレなのでsage
>978
琉銀の方ですよね。
12/6/23に訪問済みです。