おいおい、西日本銀、福岡シティ銀合併ですよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無しさん:03/12/05 18:49
危なそうだな
890名無しさん:03/12/05 18:51
東京相和の九州版でしょ。
891名無しさん:03/12/06 04:38
発表が楽しみ。
892名無しさん:03/12/06 13:46
秒読み開始。
893名無しさん:03/12/06 14:16
>>888
そういう店って銀行と取引できるの?
894名無しさん:03/12/06 14:54
糖蜜は無理だけど、足利のような地銀とか、第二地銀はやり放題。
895名無しさん:03/12/06 15:18
 \ │ /
  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ココロがあるー!
  \_/   \________
 / │ \
∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \( ゚∀゚)< コタエがあるー!
  |    / \_______
西日本シティ銀行
896名無しさん:03/12/06 15:21
うまい!ワロタ
897名無しさん:03/12/06 15:51
仕手ボーナス出たの?
898名無しさん:03/12/06 17:08
10日支給だよん。
899名無しさん:03/12/06 17:17
もらえるんだ!
でも少ないんだろうに合併後は安定するし増えるしウハウハだね。
900名無しさん:03/12/06 17:22
合併時にシティの行員は一階級降格になるんです。
901名無しさん:03/12/06 17:34
1階級降格になっても一月分位のボーナスがupしそうだしラッキーだったね。
902名無しさん:03/12/06 17:35
仕手はリストラすすんでるの?
903名無しさん:03/12/06 17:41
しょぼいオヤジが支店長代理とかいう名刺配って居酒屋で女くどいてたよ。
あれが一階級さがっても全然給与水準あがるのでは?
学歴も低そうだしラッキーじゃん。
904名無しさん:03/12/06 17:59
3階級降格でもボーナスは増えるくらい
905名無しさん:03/12/06 18:56
>>903

林田ダロ(w
906名無しさん:03/12/06 19:38
林田・・・・・・3階級特降
907名無しさん:03/12/06 22:33
仕手銀ってボーナス出るんだ・・・
合併してボーナス増えるってラッキーだな
西銀の香具師らはボーナス減るだろうし
仕手にとってラッキーすぎる合併で西銀にはメリットないね
908名無しさん:03/12/06 22:40
この点に関しては、稠密を見習え
909名無しさん:03/12/06 22:43
>>908
どういう意味?
910名無しさん:03/12/06 23:11

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ 長崎銀行はどうなっちゃうんだよ!
     ./ つ つ    \____________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
911名無しさん:03/12/06 23:23
長崎銀行の行員なんか給料倍増するんじゃね?
912名無しさん:03/12/06 23:36
>>911 
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワクトイウコトハ、リストラサレナイノデチネ?
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)

913名無しさん:03/12/06 23:41
稠密てなに?
914名無しさん:03/12/07 02:28
915名無しさん:03/12/08 17:52
>>914
読んだけど分からんかった。
どこをどう見習えってこと?
916名無しさん:03/12/08 20:28
勘違いしてる人いるけど、西銀が特に内容が良いって
銀行じゃないよ。
シティが目立ちすぎてるだけじゃん。
目くそ鼻くその目くそだよ。
給料はシティに合わせていくんじゃないの?
3〜5年くらいでカット!カット!かその前に
国有化かな???
いずれにせよ期待できないよ。
917名無しさん:03/12/08 22:48
お荷物ハタームして投合無くなれば…

っツーのがニシニホムマソの本音?
918名無しさん:03/12/08 22:55
合併は官の指導だから避けられないかな?
開き直って福銀とも連合組んだら面白い
のに。都銀なみの地銀っていいんじゃない?
919名無しさん:03/12/09 02:20
>>918
競争がなくて面白くない。
ただ福銀の規模は福岡県の人口の割にはイマイチ。
福銀よりも大きかった北陸銀行、足利銀行あたりが
勝手に自滅したのが大きいけどね。
静岡銀行や常陽銀行よりも小さいからね。

週刊文春の記事が本当だとすると、もう一波乱ありそうな感じがする。
920名無しさん:03/12/09 21:58
>>900
まじかい?
921名無しさん:03/12/10 21:31
100円だってさ(w
922名無しさん:03/12/10 22:21
1 :名無しさん :02/03/02 21:57
広島総合銀行・せとうち銀行統合スレ

どう?



株価なんとかせーやー!


923名無しさん:03/12/11 18:02
s
924名無しさん:03/12/11 22:24
島×4ヶ

ヽ(´ー`)ノマンセー
925名無しさん:03/12/11 23:02

株価は、12/11現在で、¥100-ですね。
926名無しさん:03/12/12 11:02
買い!買い!
160円までは戻るかも???
927名無しさん:03/12/12 15:06
死体銀、合併前にハターン
似死銀、仮死状態から生還のヨカーン
928名無しさん:03/12/12 15:38
>927
弐四銀の方ですか?
生還できるほど体力あるのぉ?
まだ膿出ししてないのにぃ〜。
生還する根拠はぁ?
929名無しさん:03/12/12 15:48
>928
お、あんたよくわかってそうだねぇ〜
930名無しさん:03/12/12 16:12
98円きた〜
931名無しさん:03/12/12 16:12
お荷物抱えて生きていく体力あるなら合併するはずないよね、
福岡仕手銀行と煮詩吟ともうひとつ合併するとか
長崎銀行をどうするかとか素人でもわかるよね。
932名無しさん:03/12/12 17:36
金融庁のめいれいですけん
933名無しさん:03/12/12 17:55
上尾
934名無しさん:03/12/12 18:25
 → 120円割れ あれ、どうしたの
 → 100円割れ あれ、やばいのかな?
 →  90円割れ あ、もうダメかも
 → 100円回復 あ、大丈夫なんだ
 → 110円回復 ああ、意外に強い
 → 120円回復 なんだ、大丈夫じゃないか
 → 110円割れ うむ?二番底か?

                    以下(ry

8352の話だが・・・・・
935こんなの見つけました:03/12/12 23:18
http://groups.google.co.jp/groups?selm=538gqm%24n4%40opost1.netspace.or.jp&oe=ISO-2022-JP&output=gplain
銀行を代表して何してんだか。こいつまだいるの?
936名無しさん:03/12/12 23:33
早く潰れろ!クソ銀行!
937名無しさん:03/12/13 13:32
>935
 Yってのは、ほんとくだらない事を書くね!
>936
 君子危うきに近寄らず・・・黙ってても
 そうなるから。。。
>928
 公的資金注入ってのが根拠になるかも。。。
938名無しさん
新法ってどうなんですか?