〇○住友銀行とは果たして何だったのか??○〇

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん:02/12/31 21:46
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
               
________     /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 父ちゃん 遅いねぇー
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/      
933名無しさん:03/01/01 12:02
あおぞら&わかしお
934名無しさん:03/01/01 14:31
住友終わってるからUFJに口座変えました。
935名無しさん:03/01/03 22:39
勝負だっ!
936名無しさん:03/01/04 10:03
いざ関が原!!
937名無しさん:03/01/04 10:32
かつて報酬と社会的ステイタスによって維持されていたロイヤリティーも
現状では全く機能せず。
938名無しさん:03/01/04 19:43
スレタイへの回答
「利益のためには何でもやった関西の悪徳金貸し」

これしか無いじゃん。
939名無しさん:03/01/04 22:43
資本主義の体現社
940名無しさん:03/01/05 00:46
>>937
・・全く機能せずーーは言いすぎだろう。
今の銀行の中ではマシなほうでは?
すくなくとも強制力は落ちたとはいえ未だNO1だろう。
941名無しさん:03/01/05 01:04
どこかみてぇに、パート2は建てるなよ!
942名無しさん:03/01/05 01:45
質問!シティ・バンクについて
私の新生銀行の口座にA氏から誤って振込みが2ヶ月連続してありました。
シリィ・バンクの手違いにより誤送金されたとの事。
シリィ・バンクは私にA氏宛て返金しろと言ってきましたが
何のミスもない私がなんでそんな手間をかけねばならないか納得いきません。
顧客の資産を預かる銀行がそんないい加減な事でいいのでしょうか?
取りあえずA氏には、誤送金を犯したシリィ・バンクが弁償すべきではないですか?
アメリカ人が「Silly Bank」と呼ぶ意味が分かった気がします。
943クオーク代表:03/01/05 01:54
SMBC系列ノンバンクに勤務してます。少なくともウチに天下る住友の人間はプライド
一流でいつまでも銀行ひきずってるアホばっかだよ。
たまに会う法人部の奴等も「なんだこりゃ?」っていうのばっか!もうちょっと考え
た方がいいんじゃない?
944名無しさん:03/01/05 16:50
>>943
外で通用する人間ならば関連会社で余生送らぬ。
安全牌には体力抑える。
945クオーク代表:03/01/06 00:58
安全牌ばっか送ってくんなよ…。
出向になったらそのまま辞表出してくれ。
946名無しさん:03/01/06 21:29
山一證券OBを支店長に登用してるのは
さすが住友だ。出来る!
947名無しさん:03/01/06 21:59
>>946
ズバリ、白山支店!
20:00以降、電気がついていることはこの半年ほとんどなし。
「無駄な営業努力<人件費削減」
さすがだ!臼D支店長!
948匿名:03/01/07 14:05
942さんへ。  
まったく同感です。
949名無しさん:03/01/07 23:21
>>946 947
すばらしい!
950山崎渉:03/01/08 10:01
(^^)
951名無しさん:03/01/08 21:54
>>933
姑息だって
952名無しさん:03/01/09 00:01
「選択」に生保危機の深刻さがでています
 
http://61.202.203.27/keisai/zenbun.htm
953名無しさん:03/01/09 09:45
>>947
そう言えば「今日は珍しく遅くまで電気が・・・。」と思ったら
工事だった。
954名無しさん:03/01/09 21:04
あおぞら銀、米投資ファンドに顧客情報漏らす

http://www.yomiuri.co.jp/02/20030109i304.htm


955名無しさん:03/01/10 20:49
三井住友vs外資、あおぞら銀泥沼争奪
サーベラスなど3社が“連合”検討

 米独の外資3社連合vs三井住友−。
ソフトバンクが保有するあおぞら銀行の株売却をめぐり、買収に名乗りを上げる米サーベラス、独ヒポ・フェラインス銀行、米GEキャピタルがタッグを組む検討を始めた。あおぞら銀がサーベラスに1000社以上の企業情報を漏洩(ろうえい)した問題が発覚する一方、
三井住友銀行では傘下に取り込むことで国有化回避策として自己資本比率を上げたいとの戦略が見え隠れする。
どちらに軍配が上がるのか。泥沼バトルの様相だ。
956名無しさん:03/01/11 20:50
お正月は、必死こいてつかまえた神戸大卒の三井住友マンといろいろやりました。
この前あたしは退職しました。
容姿には自信があるけれど、浮気されないように必死です。
あっ、浮気してるは向かうか。
向こうは妻帯、私は独りもの。もういやっ、夜○さんったら。


957名無しさん:03/01/13 15:26
>>952
住友生命と三井生命は
どうするのだろう?
958名無しさん:03/01/14 12:30
外資に負けるな!
あおぞらを第2の新生にするな!!
959名無しさん:03/01/16 14:39
さすがゴールドマンS
配当利回り4.5% 25年固定
960名無しさん:03/01/16 14:40
住友に売るよりは外資
961名無しさん:03/01/16 14:42
V字回復を目指すのだよ!
962名無しさん:03/01/16 19:11
>>959 
「忘れてはならないのは、今回の増資が三井住友FGの信用補完に大きく寄与するということだ。三井住友FGとしても単に自己資本比率をアップさせることだけが目的ではないだろう。
そうした意味において、今のタイミングで年利4.5%というのは妥当なラインではないだろうか」

 西川社長自身、こう断言している。
 「(資本を)自助努力で調達することにこそ意味がある。(三井住友FGを)きちんと評価する外資から(資本を)調達することに意味があった。
今後の増資も広く市場で調達することを優先させていく−」
 
こうした三井住友FGの“経営方針”は最大限評価されてしかるべきだろう。
 三井住友FGは、今回の増資決定によってまさに“攻めの経営”に打って出たと見るべきだ。
 「攻めに回ったときの三井住友は怖い−」(大手都銀役員)
 今後の三井住友FGの動向には要注目だ。
963名無しさん:03/01/16 19:15
三井住友、国有化より外資の危険な賭け

【米投資銀のゴールドマンの野望】とは…?(株ZAKZAK)

〜住友!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
964名無しさん:03/01/16 20:02
つか、もとから仲良しなんだってば、住友とGSが。
去年だってGSの株売って出た利益で何とか決算持ちこたえてるし。
965名無しさん:03/01/19 15:25
勝て!
966名無しさん:03/01/19 18:10
┃  
    /     ┏ ))))                   ┃ 
   /      /┃ス┃                 | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ミ┃          i 、、  | ヽヽ  |\  ┃  \
 / /  \ \ ┃ト┃_∧  ド ド  |ヽ   |\    |    ┃
/ /     \ ┃モ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ /      ヽ┃ ┃  ⌒\
/        ┃ ┃/ /
          ┗ (((┛ / <キタ━━━━━━
         /  / ̄ \     キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ
967山崎渉:03/01/20 13:59
(^^;
968名無しさん:03/01/22 21:18
トップ交渉のたまもの。
969名無しさん:03/01/23 18:57
 外資系金融機関の幹部は「双方がハッピーな資本提携は絶対にない。飲み込むか飲み込まれるかだ。
ゴールドマンは企業買収にたけた金融のプロ集団。護送船団方式で金融当局に保護されてきた日本の銀行が、互角に渡り合える相手ではない。
三井住友が飲み込まれるのは時間の問題だろう」とまで言い切る。

 メガバンクは「前門の虎、後門の狼」の状態にある。前門は新たな公的資金注入や、国が保有する優先株の普通株転換による国有化。
後門は増資を引き受けるなどした外資による買収である。

 三井住友の「本当」の正念場は、国有化逃れの3月期決算ではない。
ゴールドマンによる増資後にやってきそうだ。(ZAKZAK)
970名無しさん:03/01/25 01:23
あおぞらも青空へ!
まっ青に
971名無しさん:03/01/26 16:23
 
     ,__     | いつになったら銀行に戻れるのでしょうか…
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\    ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
972名無しさん:03/01/28 12:28
あおぞら銀売却問題、宮内氏の野望…
三井住友も事情が変わった//
973名無しさん:03/01/29 23:43
「現在の熊谷組の再建計画は、平成24年3月期までの12年間という常識外れ。特別検査で引っ掛かり、見直しを求められるのは100%確実。
2回目の借金棒引きなど安易な先送りが認められるはずもない。
三井住友の西川善文頭取は相変わらず『絶対に潰さない』と豪語しているようだが、もう時間がない」(金融アナリスト)

974名無しさん:03/01/29 23:44
>>972
三井住友「譲歩策」であおぞら銀再び混迷
子会社化やめ上場容認、サーベラスと日米一騎打ち
975名無しさん:03/01/30 09:59
脱税銀行でした
976名無しさん:03/02/01 15:13
次の手が興味深い。
977三井住友:03/02/01 17:35
国有化の日は近い。
978名無しさん:03/02/01 21:04
977>なんかそんな気がする。
979名無しさん:03/02/02 00:00
このまま住友化が進めばそのうち「住友銀行」に戻すこともありうる??
980名無しさん:03/02/02 17:33
いつなの?>977
981名無しさん
ここはもう残り少ないが、
果して何だったのか??