足利銀行は永遠に不滅です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:03/07/17 22:20
同意。
もちろん現職支店長の賞与、家族預金も全額増資すべし。
それから、プロ弱とAだの改革だの言えよ。
まず真剣味を自ら示せ!!

新入社員の惨状をみよ、共稼ぎの女房より安い給料だ。
精神論だけで仕事ができる状況ではない。
第二次世界大戦末期の日本軍の状況、大本営発表の下部主や取引先を愚弄する経営情報を流すな
そんなに本当にX字回復するなら給与も何とかしろ
本当に経営責任を追及すべきだ
953名無しさん:03/07/17 22:23
保証協会の融資枠を増資に使用したという噂もあるよ。
954名無しさん:03/07/17 23:28
今銀行ですべきことは、社員のババア達をリストラすることだよ。
分かってるの?
人事部のみなさん。仕事一番してないのは、いい年して仕事もしないで
生きてるババア達なんだよ!分からないの?そんなこと。
男女雇用均等法なんて女性と男性同じに扱うことでしょ?
邪魔なんだよ。仕事もしないババア達。ほんともう出てけーーーー!
955正直、しんどい。:03/07/17 23:48
自己査定。
6月は破綻懸念。
7月17日現在、実質破綻。

956名無しさん:03/07/17 23:55
>>955
そして7月18日破綻。
昼間から、街中ぶらぶら・・・そして夜逃げ
大型取得・・・趣味の世界で現実逃避・・・

957正直、しんどい。:03/07/18 00:03
みなまでいうな。
カメラ小僧。
958正直、しんどい。:03/07/18 00:10
せーのっ、「わーだーさん、わーだーさん、わーだーさん!」

って、やりたいな。

はじけたいなー。
959名無しさん:03/07/18 06:02
あぁ、今日は金曜か
960名無しさん:03/07/18 07:07
誰か次を立ててよ
俺のチンチン立ち方知らない
お願い
961元行員です♪:03/07/18 19:27
>>954
確かに係長・代理のオバサマ達は早く辞めたほうが銀行のためだと思います。
仕事しないで、給料ばっかりいいんだもんね。一緒に働いている男性行員は嫌になるだろうね。
だって、行員とパートの区別がつかないぐらいの仕事してるんだもの・・・
962名無しさん:03/07/18 22:15
おまえがやめろ。
963名無しさん:03/07/18 22:20
まったく日光のエテ公みたいな行員ばかりだ、石投げても寄ってくるし、
図々しい事この上ない。常識のない田舎者ばかり、オスもメスザルも最低だ
都内だと小さくなってるくせに日光の山では反省もない懲りない猿軍団。
破綻回避の猿知恵だけは一人前のようだ。人畜有害な動物は早く、檻に入れちまえ。
964名無しさん:03/07/18 22:32
私情で人事介入するクソ野郎が増えて・・
もうどうにもなりませんよ。
965名無しさん:03/07/18 23:21
今のままじゃ、私情どころか、取引先からの私怨に晒されそうだよ。
本部が・・・とか、保証協会が・・・とか ご存知の状況で・・・とか
もう通用しそうもない。平気で言ってる同僚もいるが、俺にはもういえない。

966名無しさん:03/07/18 23:26
じゃあやめろ。
967名無しさん:03/07/19 01:29
>>963
まだサル知恵あるだけいいじゃない!
都内なんて田舎者の集まりじゃない、逆に(笑)
都内からの脱出組みが多いのが現状なのですから
高速のゴミ箱に日常生活のゴミ捨てる、田舎出身で
偉そうな顔して生きて、東京人気取ってる奴らをさきに檻に
いれたら・・・
私情で人事介入と言いますが、私情で人事介入される人事部も
情けないものがありますよね!私情を入れないのが人事じゃないですか?
係長というか主任でしょ・・・どうしようもないババア
訳も分からない香水つけて・・誰もババアの匂いなんて嗅がないよ。
もう昼休みが終わった跡なんてひどいの何のって・・・
この前、ものすごい匂いでもう倒れそうになりましたよ・・・
まあ、その匂いと圧力と仕事のプレッシャーで、破綻寸前の
人が近くにいるけど・・・誰とは言わないけどね(笑
968名無しさん:03/07/19 05:51
業務改善命令出ちゃあ、これから足銀に入ろうって奴もいないだろうね・・。
一部上場企業でありながら早慶も旧帝も入行しないって、実際やばくない?
潜在能力的地盤沈下。名前に「銀行」がついているだけ。ただの会社になって
いくんだね・・。
969名無しさん:03/07/19 07:09
あしぎんてどんな香具師が行くの?
宇大なんかの駅弁とマーチあたり?
970名無しさん:03/07/19 10:31
>>968
今年の内定者の情報かい?今年入社した人の中には東大も東北大もいるよ。早慶は
いないが。
971名無しさん:03/07/19 10:55
業務改善命令も確かに受け入れなくてはならないけれど。
あまりにも事務的で官僚的過ぎるんだよね、足銀として今改善すべき点はもっと本質的な
人的資質の問題だと思う、確かに、ローカル感覚で田舎の役場のようだ。
お上の命令ばかりに目が言って改善事項ばかり無理に実行しようとするから
本来最初に行うべき体質改善がうまくいかないような気がします。
このままでは、資本注入や業務改善命令を繰り返しているだけで
銀行としての本来の健全な金融業務や地域振興や貢献なんて程遠い状況だろう。

それでも先輩は変なプライドを捨てきれずに田舎のプレスリー状態だ。
もう、いい加減にしてくれよといいたくなる。

この銀行は今のままでは、名前をメジャー風に変更したくらいでは
絶対に立ち上がれません。早くどうにかしてもらいたい。
と考えているのが若い人間の本心です。

972名無しさん:03/07/19 22:18
灯台とか東北ならもっといいところがあるだろ。
973名無しさん:03/07/20 16:56
>>972
地元志向の香具師はどんな優秀な大学にもいるからねぇ
974名無しさん:03/07/20 18:18
今更、ここはないだろう。
社員の資質が低下するのはやむを得ないだろう
975_:03/07/21 03:15
金ちんげんき?_
976脱サラ成功:03/07/21 05:45
足銀の人を助けてあげたい。
給与賞与がさがれば元気ないですよね。
私も前そんな事になり東京の金融機関が金融再生法です。(正確な言い回しでない)
資格取ってもダメですよ、ほとんど食べられません。
わたしがいた所の破綻退職者の集まりに行ったら弁護士1会計士1司法書士2
税理士2鑑定士1外資系コンサル会社多数でした。
うちの事務所の税理士は2年位まえ苦節の?年で登録したみたいだけど、大先生は他人で
クライアントはホントに少ないみたいです。食えないと嘆いてますよ
足銀職員リバイバルプランはいかがでしょう。
人事にでも売りこみたいです。
大イチョウの会とかね
977名無しさん:03/07/21 08:56
ここの社員は田舎者のくせに気位が高く業務センスゼロ
独立して喰うことなんてできないよ、一般企業では絶対に通用しない。
社風が腐ってるOBを見れば分かるでしょ。
それでも、全部じゃない、自分だけは優秀だと思い込んでるから最悪。

978名無しさん:03/07/21 16:11
>>977
人の文句だけを言っていてもしょうがないじゃん…どうすればいいかを提案してやれって
その前にあんたが優秀なのかも甚だ疑問だが…
979名無しさん:03/07/22 00:33
でも栃木の人を田舎者というなら、日本の8割程度はみんな田舎
者なんだね。栃木の人を田舎者と認識していいから、都会の人来ないでね!
栃木に・・
都会から来たみたいな顔して、変なの一杯来ると迷惑だからね!
だいたい分譲すると東京から人が来るけど、だいたいそこは
子供も不良見たいのばっかり。平和な場所に来ないでね!よろしくね!
980脱サラ成功:03/07/22 08:56
>>977 978 979
足銀に限らず銀行員、ノンバンクなどにおられた方の再就職は難しい。
理由は、巷の企業はオーナー会社だからだと思います。
優秀であればその会社がとても貧相に見えてしまうし、銀行員なのにこんな事も知らないのとやられます。
企業はどこもそうですが、ダメ社員もいますいが優秀な社員もたくさんいますよ

>>979
栃木は田舎ですね
いいじゃないですか
でも例えば東京、その田舎の人達で構成されているんじゃありませんか
江戸っ子なんて少ししかいませんよ
極端な話になっていますね
すこし気分が悪いからですね。
東京からの人も不良ばかりではないですよ

栃木から東京に仕事で通っている人沢山いますよ。
メジャーな会社で日本の流行を作っている人もいますよ、とちぎべんですが
何が悪いです。
田舎モンと言われても
栃木の良さは守っていかなくてはならないですね。
こんな議論ナンセンスです。
981名無しさん:03/07/22 13:03
>954 名前:名無しさん 投稿日:03/07/17 23:28
> 今銀行ですべきことは、社員のババア達をリストラすることだよ。
> 分かってるの?
> 人事部のみなさん。仕事一番してないのは、いい年して仕事もしないで
> 生きてるババア達なんだよ!分からないの?そんなこと。
> 男女雇用均等法なんて女性と男性同じに扱うことでしょ?
> 邪魔なんだよ。仕事もしないババア達。ほんともう出てけーーーー!

>961 名前:元行員です♪ 投稿日:03/07/18 19:27
> >>954
> 確かに係長・代理のオバサマ達は早く辞めたほうが銀行のためだと思います。
> 仕事しないで、給料ばっかりいいんだもんね。一緒に働いている男性行員は嫌になるだろうね。
> だって、行員とパートの区別がつかないぐらいの仕事してるんだもの・・・

>963 名前:名無しさん 投稿日:03/07/18 22:20
> まったく日光のエテ公みたいな行員ばかりだ、石投げても寄ってくるし、
> 図々しい事この上ない。常識のない田舎者ばかり、オスもメスザルも最低だ
> 都内だと小さくなってるくせに日光の山では反省もない懲りない猿軍団。
> 破綻回避の猿知恵だけは一人前のようだ。人畜有害な動物は早く、檻に入れちまえ。

栃木県民の民度はこの程度さ(p どんなに頑張っても田舎臭さも抜けずに事大主義。
北朝鮮幹部のような尊大さ。(端で嗤われていても気付かない程の間抜けw
そういうのは、一度外の空気を10年位吸えば嫌でも分かるだろうが。
U太郎やJ太郎にDQNが居ても不思議は無いわけだ。30年住んでからだろ東京人。
それ以外は、地方の出稼ぎ田舎者。30年住んでも田舎臭は抜けない場合もあるが、
田舎に帰れば如何に理想望郷の地と違って、取り残された僻地かを実感することになる。
センスのない田舎は観光地としてもイマイチで、東北のような純朴さも欠けるとあっては。(p

疑獄事件で県庁と足銀が捕縛されない限り、この体質は治らんだろう (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
982名無しさん:03/07/22 13:23
>903 名前:元行員です♪ 投稿日:03/07/13 18:13
> 一概には言えないかもしれませんが、私の後輩は「地元社長の娘」とか「支店長の息子」
> とかが多かったので、「ボーナス勧誘」とか「サービス残業」絶えられなかったみたいです。

ドブ板、泥まみれ体力業務なんて生まれてこの方想像がつかなかった連中なら当たり前。
外部の空気を吸った直後だとまたこれが耐え難い苦痛なわけで、コネクションつくったら
速攻やめるでしょう。公認会計士とか事務所継ぐのが前提で入るのもいるしな。

> でもあしぎんは支店によって雰囲気が全然違うのでいい支店に配属になるといいね!

マシな支店があるのか? まぁ、少しでもマシなら幸運なんだろう。
一律腐ってるわけでもないだろうし、少しは風通しの良い地域からみたら、
淀みもその根腐れも、実態が良く分かろうというものか。

まぁ、自助努力でやるんだな。もう東京(永田町)からばらまく金なんかない。
いつまでも、首都移転なんて妄想している痴事をなんとかしろよ。見苦しい。
働かない奴らに金ばらまいても景気回復にはならん。働かざる者食うべからずってね。(w
983名無しさん:03/07/22 15:15
199 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/07/06 00:45 ID:KTEU6iQr
イベサーの出身高校を調査すれば、かなり少数の偏った高校出身者
ばかりだ、ということがたぶん判明するはず。
いわゆる坊っちゃん高校出身者ばかりのはずだ。
イベサーは、ええとこのボンボンが擬似チーマーを行っているところで、
学生時代に犯罪行為を行うことで、連帯感を得、社会規範の限界を
知っておき、卒業後、犯罪行為スレスレのことをしたり、明らかな犯罪行為は
暴力団に下請けさせる技術を学ぶ場として、機能している。

こういう犯罪者どもが、日本のエリートと自称している。
犯罪行為を行った連帯感により、官僚やマスコミに入った後も、レイプされるような
愚かな大衆どもに対して秘密を守り、あるいは口を封じさせる術を共有する
こととなる。
984名無しさん:03/07/22 21:32
田舎に住んでいるから田舎者なのではない。

1.全国123の銀行で総合ランク下から二番でも「「フィナンシャルグループ」なんて
  大それた恥ずかしい名前をつける日光の猿真似センスの田舎者。
2.取引先に対する貸出金利を高くして業務粗利経費率のランキングだけは全国9位だ
  それだけ地域や得意先を食い物にしている。しかし、経費削減努力と言い張る。
  しかも内容も熟知していないのか客先で「当行の収益率は全国のベストテンです。」
  などと言いながら優良取引先に貸出金利の上乗せをお願いして怒られ取引中止されそうになり
  真っ赤になって謝罪している支店長はまさしくJAの金融係並みの田舎者。恥知らず。
3.信用保証協会付きの融資資金で返済をさせ、客が文句を言っているうちはあれこれ言い逃れ。
  「金融庁に言うぞ」といわれると融資係と支店長が小さくなって謝罪に行く恥知らずな田舎者。
4.大手都銀が合併などで自らの立場を犠牲にしても生き残るための危機意識
  を持っているのに。自分の力も知らずに未だ事大主義的な感性で生き延び
  られると思っている。合併による議席減で身分と報酬を失う事を恐れている
  田舎の村会議員と同じレベルの田舎者。

 まだまだあるけどこのくらいにしておこう
985名無しさん:03/07/22 21:52
このスレもそうそろ終わりですね。
次スレは必要ないでしょう。
さようなら(;_;)/~~~
986名無しさん:03/07/22 22:08
なんかすごく偏った考え方ばかり。
なんか気持ち悪いというか、読むのも面倒な感じだね!
もういいよ、この銀行のスレなくても・・・
987名無しさん:03/07/22 22:15

カジュアルフライデー導入良かったね!
でも、本部行員が多少涼しくなっても意味ナイよね。
ついでに本部行員の机にある小型扇風機の全廃もプレスリリースしないと
経費削減とは言わないんじゃない?
それに、商談にくる業者は優先株を何十万株持ってても暑いの我慢しろ
ということかな?
お客さまのこと相変わらず考えてないね。
いかにも目先しか見えていない人たちの考える事だね。
ISOでもとってエアコンの設定温度は28度ですというなら多少格好は
つくけど「経費削減」ですべて片付けてしまうのは本末転倒かな!
もう一度あのリリース文読み返した方がいいよ!
防災訓練やる屋上を緑化した方が対社会的印象は良いでしょうね?
そう思わないですか業○統○ブの○DAさん!

「法人が追い込まれてるからって従業員を追い込む、そして従業員は
お客さまを追い込む」そんな図式は早く脱しましょうネ!

足銀多少改善委員会会員より(長文失礼)

988名無しさん:03/07/22 22:40
986>>偏ってなんかいるものか。全部ほんとの話。
都合が悪い事は読むのも嫌になるはずだ。
989名無しさん:03/07/22 22:46
スレ廃止しよう
990名無しさん:03/07/22 22:47
長いあいだお世話になりました
991名無しさん:03/07/22 23:10
まだまだあるけど、ここではこのくらいにしておこう
992名無しさん:03/07/22 23:14
バイ、バイ、バイ
マイラブ
993名無しさん:03/07/22 23:18
スレより先に銀行がなくなると思っていたが・・・
994名無しさん:03/07/22 23:24
永遠に不滅だっつうの
995名無しさん:03/07/22 23:32
999
996名無しさん:03/07/22 23:33
終わりよければ、すべて良し!
997_:03/07/22 23:33
998名無しさん:03/07/22 23:35
苦節
999名無しさん:03/07/22 23:36
あと何年?
1000名無しさん:03/07/22 23:37
2チャンネルをご覧のみなさん
もういいかげん飽きませんか
もっと時間を有効に
使ってね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。