フリーダイアルとは言え夜かけても10分以上待たせるセンターってどうなっているんだ!サポートコスト削減しすぎだろ?こんなサービスじゃ預金解約するしかないな。
おまえ、ゴールドでもPBでもないな。
たかが数百万程度の預金で、客気取りするなよ。
金にならない客は解約していただいて結構です。
>2 3
サポートの質の話なんだろ。
1を個人攻撃してどうする。鬱憤晴らしなら他でやれよ。
2、3さんは
ゴールドやPBなら他のサポートが提供されてるって事かな?
それなら意味わかる。
カード会社でも一般とゴールドじゃ全然扱い違うからなぁ。
CITIはもともとリテールの会社では?
もちろんPBが美味しいのは否定しないけどさぁ
証券、保険の分野のグループが弱い(無い)日本では、
そのうまみも何処までなのか?
は?
>>5 シティバンクの上客は、一般の人間とは違う番号でサポート受けてる
よ。こちらは24時間いつでもOK。待たせるなんてことも有り得ない。
>>7 さん
やっぱり違うんだ、まぁそうだろうねぇ。
私も、1さんは待たされる程度の顧客扱いが
嫌なら別の銀行にした方がいいと思う。
多分、その程度の扱いしか受けないお客さんは
その企業にとって取引無くなっても困らない。
ゴールド専用番号のほうが優先されて繋がるよ。
だから一般の番号だとかなり待たされるか
繋がったときにはレートが変わってるというのは良くあること。
昼間はそれなりに人数いるみたいですが、夜は人数が少ないので
ゴールド番号ばかり繋がるのでなかなか繋がらなくなります。
ただし、一億以上じゃなかったかな・・・
金融資産で一億というのは、なかなかハードルが高い
11 :
外資ユーザー:02/01/03 21:12
ゴールドは2000万円以上だとおもったけど。
キャッシュで一億円というのはきつすぎるよ。
>11
そうです、ゴールドは2000万円相当以上です。
シティのゴールド会員の特典とかってあるんですか?
例えば為替手数料が割り引かれるとか
三和で三千万以上の時為替手数料半額になったよ。1ドル50銭
>>13 あなた勝負師ね。わたしなら、レートが悪くても分割し
て外貨に買えるよ。大損をこかないためにね。ドルコス
ト平均法だな。でもその前に、証券会社の外貨MMFなら
もともとそのレートだな。
>>14 私が外貨預金をはじめたのが二年ほど前1ドル110えんくらいの時
そのころはまだ学生で勉強不足のためMMFの事など知りませんでした
ところで一度に3000万の取引というわけではなく口座に3000万以上あればという意味です。
>>15 今見てきたのですがとても参考になりました
時期を見て預金を移そうと思います
>17
時期か・・・。
今なら、はした金がもらえるキャンペーンやってるのだよ。
そのキャンペーンで、とりあえず2名紹介して、2口座開設となった。
残高もクリアするので、4月中旬には11000円もらえるなり。
まぁ、世の中平和だったらだけど・・・。
シティバンクのボケッ!!
早く、日本撤退しろっ!!
そして、シティで働いてる日本人は、全員逝ってよし
本業でも騙しまくりくいまくり。
こんなところ使う奴の気がしれんよ。
騙されず、食われず
使えない人にはちょっと難しいかもしれんね。
この銀行を知れば知るほど
ホント、安心して金を預ける気にはなれない。
常に監視してないと何をされるか分からない
どういう風に不利に約款を変えられるか分からないような銀行なんて
安心して使えるわきゃねーだろ。
>>22 禿同。
食うか食われるか、の勝負。うまく使えば、シティは良い銀行だ。
勉強するしかない。シティがいやなら、邦銀へ行けば良い。
シティもシティだが、邦銀はもっと危ないし、危機感なし。
よって、シティ判定勝。
25 :
イル・マフィニコ:02/01/06 21:54
>>21 詳細を教えて欲しい。
この会社はどう悪質なのだ?
利息はバカ安だときくが、利息より各種サービスの手数料はまぁ納得できるので、
特にCITIは全般にひどいとは思わない。USで金利が高かった数ヶ月前でも
USドル預金しても利息が低すぎるとは思ったが特に弊害感じなかった。
また、たまぁに、アメリカへ出張したりするけど、USドル預金あれば、T/Cも手数料なし
で発行でしょ?邦銀もサービス手数料下げれば、ぜひそこを利用したいが現段階では
CITIに変わるところがないと思ぅとる。
役にたたない銀行は外資だろうが、内資だろうが、逝っていいだろう?
外資の方が面白いサービス提供してくれそうだから期待はするけどね。
28 :
イル・マフィニコ:02/01/07 02:20
深夜は比較的繋がりにくいようだが
他の銀行でもっとテレホンバンキングの充実したところ無いかな。
但し、ただ繋がるだけでろくに商品の無い銀行は不可だよ。
いつかけても適格に答えてくれるから
あたしは好きだけどな。
だからCITIにした。
もう邦銀は終わってるよ。女子行員ブスだし。
30 :
イル・マニフィコ:02/01/09 01:52
>>1 PBに関してはカスタマーセンター自体無いと思う。
実は行員によっては相当態度の悪いのもいるようだが。
やっぱりこの銀行はインターネットバンキングが真価を発揮するな。
PBに口座を作ってこの点では後悔している。
>>30 詳細をおしえてほしい。
インターネットバンキングは三菱とどう違うのだ?
32 :
イル・マニフィコ:02/01/09 02:34
糖蜜に口座がないので判りません
スマソ
シティダイレクトでいいと思うところは
24時間都度振込みができて(深夜は当然実行は翌日ですが)
クレジットも借りれるし、外貨を買えたりそれなりにいいところもある。
私も三菱に口座がないので違いがわかりませんが。
俺がCITIに口座作ったときは邦銀
でまともにインターネットバンキング
できるところがなかった気がする・・・・・
35 :
イル・マニフィコ:02/01/09 07:30
インターネットバンキングは出来ても専用ソフトがMacに対応していなくて利用できなかったことも多かった。
外貨預金や投資信託の購入も少し前まで自由に出来なかった。
きっと今では邦銀でも自由に出来るのでしょうけど
最大の欠点はレートを正しく付けないこと。
私にとってはこれが一番腹が立つ。
37 :
イル・マニフィコ:02/01/09 08:25
レートが正しくないのは同感です。
逆にそれで儲けてやれればザマミロと思うのですがいい方法無いですか?
9時50分ごろレート変更。
ユーロ、フランなどは市場と約4%ズレたレート設定。
こんなことやるから腹が立つ。
>>38 最初からまともなレートを付けようなんて考えてないと思われ。
どちらかと言うと予想して上がると思って
最初から高めにレートを付けてきている。
ここのカスタマーセンター要員って、ほとんど全員バイトだからな(求人広告に出ていた)。
勤務地は川崎。
昼間は行員が出るときがあるが、夜中は最悪。ウソの回答をされることもザラ、
注意されたし。
うその回答って例えばどんなこと。
バイトというか派遣社員が多いとは聞いたことがある。
だから人の入れ替えも激しいらしい。
オール社員のコールセンターなんか
ありゃしねぇっての。
潰れちゃうよ、コスト高くて。
派遣やバイト使っててもコールセンターのコスト一回線あたり
いくらすると思ってるのかねぇ。
皆様が正社員で
・素早い
・正確
・親切な
今以上、より素晴らしい対応を望むなら
コールセンターの有料化も検討させて頂きます。
>>42 丸の内支店は オール社員のコールセンターと呼べなくもないけど
夜間利用できないのが致命的ですね。
他業界でコールセンターやってます。
派遣会社に頼んでいるのですが、なんかフリーターみたいなの
連れてきておいて、1人あたり月40万も払っているんですよ。
むしろ正社員の方が安上がりで仕事の質も高くできるはずなん
ですけど、勤務時間の問題があってしょうがないんですよね。
すっごい悩んでいます。
>>41 >うその回答って例えばどんなこと。
各種手続きや、投資信託が多い。疑問に思ったら、昼間もう一度同じ質問をしてみると良し。
それにしても金融知識のない奴がコールセンター務めるなよ。
>>47 レスありがとうございます。
私もおっしゃるとおりだと思います。
実は同業他社の経験者に声をかけているのですが、
なかなかうまくいきません。
>>46 ゴールドだったらすぐつながるYO!
昼間ならいつも同じ担当だYO!
昼間にアポとっておけば、仕事帰りに
資料そろえておいてくれて、資料の解説も
してくれるYO!
ゴールドより上って何ですか?
外資のちんかす玉ーに期待する邦人は逝って良し。
54 :
:名無しさん:02/01/29 00:28
>45
40万はそいつがまるまるもらっているわけではありません。
派遣会社のピンハネって知ってますか?
社員にかかるコスト>派遣にかかるコスト>派遣の手取り>社員の手取り
iyanarakouzakaiyakusurebaiijann
無職だめ板、メンヘル板とはあまりにも世界が違いすぎる・・・。
キャッシュで2000万だってよ。
俺の12年分の年収・・・。
>57
日本に住んでてそれで食えるはずがない
ネタだろ
45さん
同意です。派遣より契約社員月20万円の支給額くらいで雇った方がよっぽどいい。
派遣会社に頼むと条件無視したのを連れてくるから。精鋭を連れてきたというんで
期待したら、今時PC使ったことのないネーちゃんが5人のうち2人もいて、資料請求なんて
電話受けながら同時に打ち込みしないとならないのに、一旦紙に書いて電話切ってから
入力するから倍の時間がかかる。(爆藁)直ぐにお引取り頂いたけど。
age
投資信託の口座を作ったら、電話かけてきて、
プロファイリングの結果と違う
ジャナスを売りつけようとしやがった。
ここのバンカーで、アルバイトしてる奴もいるらしい。
そんな奴が担当になったら、何売りつけられるか分かったもんじゃない。
age
>61
プロファイリング通りやってたらダメよ。
超長期投資志向で、リスクはいくらでもとれるっていっても
金融資産が足りないと投資信託はダメってでちゃうもん。
外国籍投信を買うために、金融資産15倍で申告しちゃった。
なんかインターネットでいろいろやってたら突然使えなくなって
それ以来使ってない>シティのインターネットバンキング
ごちゃごちゃいろんな数字がいっぱいあるの、そろえてくれんかのォ、、
機械オンチには難しいゾ。
>>65 ネットで使わなければ他に使い道ないんじゃないですか?
ていうか他にどうやって使うのか想像できないのですが。
投資信託を買おうと思ったら(継続購入)目論見書のナンバーが必要だと
言われた。で入力してもそのナンバーは違うって。
ようするに目論見書は同じファンドのものでも頻繁に変わるらしいので、
その都度、目論見書を入手しなければいけないわけ。
しかも、購入者に対して、改訂の告知などなんもなし。
こんなんで、どうやって購入できんのよ。
まったく、使えない。
CITIで投資信託を購入するのは、絶対におすすめできません。
もう、腹が立つから全部、解約だ。
この、糞銀行が。
サービスもたいしたことないのに誇大な表現が目立つし、(国内銀行の
方がマシ)
ざけんなよ!!!!!!!!!!!
>>67 ゴミ預金者はほざくでない。
最低2000万円あずけてから文句をいいたまえ。
citiの情報教えてください。
外貨預金を予定してますが、レートが市場と4%も違う時がある
とはどういう事ですか?
2円手数料を考えると4%も大きいですよね。他銀行はレートは市場
と同じなのですか?
本国に帰り屋がれ!!
糞CITI晒しage。
CITIのコールセンター超うざい。
口座ナンバーに暗唱番号を急いで入力しないとカスタマーにつながらん。
しかも、聞きたくもない案内(しょうもない広告)まで聞かされる。
ええ加減にしろや!!!!
投資信託だけは絶対に買えない。
いや、絶対に買うべきではない、絶対に後で後悔しますよ。
これだけ、面倒なことをさせる銀行は他にありません。
はっきりいって、CITIってなんのメリットがあるの?
な〜んもないよ。
預金1億あれば、それなりにあるのかもしれんが、貯金額3千万の漏れで
もメリットはない。
いや、1億なら信金に預けた方が手厚く持てなされるかもよ。
見栄で使えないCITIに口座を開くのは直ちにやめましょう。
絶対に、近所の信金の方がいいです。
日本一使えない最悪な金融機関がCITIです。
口座を持っている輩も、どうせ後々後悔するか、騙されたと気づく日が来るの
は明白なので、いますぐ解約しましょう。
投資信託ぐらい簡単に買わせろや!!!
別に特別なサービスを望んでいないのだが、こうした当たり前のことが普通に
出来ない最悪な銀行です。
もう一度言います。
CITIでは客を客とも思いませんので、やめておきましょう。
高額預金者にしたところで、サービスが良いって思うのは幻想です。
騙されているのに過ぎません。
こんな糞銀行に大事な預金を預けているのは大変危険です。
あなたの大事な資産でさえも、糞まみれになってしまいます。
個人的に乱数表がないと取引できない都銀よりはマシと思いますが、
為替レートが動いた時など、自行のポジションが悪いと電話に出ない
し、ネットも取引不能になる風潮があるようです。
どうみても意図的にレートを寄せている時もあるよう。
もっと誠実にやって欲しい。
晒しage
お前らシティゴールドに入ってから文句言えよ!
>75
CITIなんぞにゴールドになってやるだけの価値があるか否かは大疑問。
あるんだったら述べてみよ!盲信信者。
担当みたいな人の営業電話うざい。
家にかけないでって、今度いおー。
親にばれちゃうじゃん!!馬鹿!!
漏れもゴールド会員だが、何の恩恵も得られませんがなにか?
一体、どんな特典があるっちゅうの?
確かにレートが正しくないって言うの本当ですよね。
去年のテロ事件でドルが急落して116円台に乗っけてても、
なかなか119円くらいから下げてくれなかった!
あの時は凄く悔しい思いをしました。
でも今CITIで外貨買うんだったらNZDかなー。
手数料1円だし、利率高いし。
投資信託注文するのに、いちいち目論見書のナンバーを入力させられるのは
うんざり。
この前なんか、いつの間にか改訂されていて、それを知らずに折角のチャンス
を逃してしまった。
一体、どうしてくれるんだyo!!!!!!
せめて、購入者には目論見書送ってくるとかなんとかしろや!!!!!!
他で投資信託買うときもこんな面倒なの?
そうは思えないが・・・・
邦銀では、お客様のお手間を取らせるような面倒なことを強要いたしません。
訴訟するなら、CS最悪のCITIあてでお願いいたします。
CSなんてそんなもの!
age
今回線障害で使えないぞ!
昨年12月CITI口座開設
あまりに。。。の為2月解約。
派遣が悪い!!!
口座開設しちまったぜ。くそう。
>79
50000ドル以上なら実勢レートで対応してくれます。
円換算で600万強になるんで、しょっちゅうは無理ですけど。
「ここイッパツ!」には結構キキまっせ。
>45
なり手もいないし、定着率も悪いんだよね。
うちの銀行(某地銀)のコールセンターもずいぶんと足を引っ張ってくれてるみたい
60万円をシティバンクに預けているのですが、
口座を閉じたほうがいいでしょうか?
>>92 クローズをおすすめします。
残高100万未満じゃ…
age
ローンがあるので閉じられません
Shitty Bank
0000000000
トースターもテレホンバンクセンターってとこが、かなり迷惑だな。
101 :
名無しさん:02/07/08 14:55
>100
できません。
102 :
名無しさん:02/07/10 19:22
1ドル=140円時代って何時来るのですか?
CITIバンクじゃ今年中に来るって言ってたのに・・・
103 :
名無しさん:02/07/20 03:29
でも、シティバンクのおねーさんが一番きれいじゃない?他の日本の銀行のおばさんとか
にくらべて。特に、日本の銀行、制服がよくないよ。
その点、シティは美女多し(比較的)。彼女らって上智卒とかなのかな。。
104 :
名無しさん:02/07/20 03:46
窓口のオネータンは派遣なんじゃないの?
正社員なの?
105 :
名無しさん:02/07/20 08:30
age
106 :
名無しさん:02/07/20 08:37
hage
107 :
名無しさん:02/07/20 14:09
窓口のオネータン
108 :
名無しさん:02/07/20 14:33
カスタマーセンタだけでなく、
基幹業務もずさんだよ、ここ。
Citiダイレクトの振込みで、口座からWithdrawnだけされてて、
相手先への振込みは行われていなかった。
カスタマーセンターへクレームつけたら修正されて、
結局、振込みは通常の一日遅れ。
俺的にはみずほ以上に信頼性のない銀行。
109 :
シティ譲渡トップ可:02/08/28 03:12
シティからUFJへの債権譲渡の通知書に
団体信用生命保険を
三井住友きらめき
から
大同生命
に変更するがいやなら9月13日まで
電話連絡しろと書いてある。
私は三井住友から大同に自分の健康診断書も
含めた個人情報もろもろが亘るのがいやで
断った。知り合いの法律家も昨今の個人情報
漏洩事件を考えると、なるべく移管しないほう
がいいといっていた。
そしたら、シティから電話があって、移管を
拒否すると債権譲渡できなくてシティに残る
といわれた。UFJが大同に切り替えるのを
条件にしているらしい。で、私は居残りをき
めた。何のため内容証明で移管拒否を伝えた。
今は、電子内容証明(グーグルで検索してちょ)
で夜中でも簡単にネットで出せる。
シティがいやになったら、いつでも他に借り替
えるところはある。それまではシティに付き合う
つもり。なぜって、格付けBBBのXFJより
AAのシティの方がまだ当面、次に売られるまで
はマシだとおもうから。それに個人情報もばら
撒かれずに済む。
110 :
名無しさん:02/08/28 03:23
夜中は派遣
111 :
名無しさん:02/08/29 04:32
池袋のメトロポリタン店の受付の女の態度がなってないです。
何か若い女なのですが、日本人面なのにカラコンいれてます。
なんか、下っ端のくせに、態度わるいので、はあ?ってかおして
はなしきいてたら、無理矢理ひきつり笑顔にモードにかわったけど、
そもそも笑顔つうものがまるでない。
名前さらしちゃおうかなあー。。
112 :
名無しさん:02/08/29 21:04
是非是非
わざわざ支店まで出かけてって何してるの?
114 :
名無しさん:02/08/29 22:20
ここでシティバンクの文句を書くとさ、
すぐにゴールドになってから云々の奴いるけど
痛すぎ!メリットも語れないくせにさ。
シティのゴールドってメリット無いからねぇ。。。
私は鴨ですから葱下さいといってるようなものだし
シティからすれば今夜は鴨鍋パーティー♪だな(ワラ。
それより預金が300万円位以上ならこれら駆使して
FXと比べてみたらどうだろう。
Forex DirectoryのHPのリアルタイムbidのレート
シティバンクオンライン
MMクレジットでレバレッジ
5万ドル相当の口座間振替の取引
レートがリアルタイムより有利ならレバレッジ無し
デメリット
ペイオフ対象外
手数料片道1円
MMクレジット金利 JPY 2.3750% USD 5.0000% EUR 5.7500%
開始時の80%のレートまたはレバレッジが元本の3倍を越えたとき
追証金入れるか満期前の外貨預金の強制決済がある
MMクレジット金利手数料の支払いを我慢しさえすれば空売りの
ポジションの塩漬けがいつまでも残る
レポートって填め込み目的
通帳無いので周囲に事情を話さずぽっくり死んだら預金没収されそう
メリット
持株会社シティグループの株価がリアルタイムで把握できる
TC無料&他銀行での預金払戻手数料無料なので
換金性が高いので悪徳先物為替会社ではない(ワラ
やっぱりカスだな。この銀行。。。 お約束どおりに。
シ テ ィ 必 死 だ な (藁。
117 :
名無しさん:02/08/31 01:31
>>111 たのむさらしてくれ。
この支店の下っ端受付アホ女はほんとにゴミ。
よく、おいとくもんだ。
店の顔である受付に、あんな貧相な態度の女をおくな。
しかも、業務内容で嘘をいう。
確かめるために、コールセンターに電話したら、
オペレーターが「そんなこといったんですか??」
っつって、びっくりして、
代わりに謝ってたぞ。
118 :
名無しさん:02/08/31 01:43
CITIのねーちゃんはほんと性質悪い。しれっと商品についてウソを言う。
外資金融機関に勤めてますってハナ先に看板下げて商売してるけれど、スキル低いよ〜。
若いうちから、客を値踏みするクセが付いてるから、顔つきが貧相になるんだな。
119 :
名無しさん:02/08/31 04:48
>>117,118
どうにかする手はないものかのう。。
良い案だしてくれ。
まじでしばきたいぞ!雌犬!
120 :
名無しさん:02/08/31 09:40
支店は全て社員。コールセンターの社員は支店でヘマした奴とか人間として使えねえ奴が集まったトコ。実際電話に出るスタッフは派遣と契約社員半々。以前にコールセンターの派遣の奴が横領をした事件があって、それ以来派遣を契約社員にしてる動きがある。
>>118 金金金な商売の人ってみなそうじゃない?不動産屋とか皆そうだし
小金が溜まって運営だのなんだの考え出した知り合いとか、
みなそういう顔つきになってきた笑ったよw
122 :
名無しさん:02/09/01 03:03
コールセンターの奴らには、あんま悪い印象ないんだが、
(ここのスレはコールセンターの人間のことだが)、
池袋の受付のヤツが限りなく、雌犬度高いんですよ。
ガキがえらそうに。
あ、再度、用があっていったら、外人の客にはやさしかったよ〜、
あのバカ女。ありがちーーー。
で、確かはじめ英語ではなしてたときは蚊の鳴くような声で何いってるか
聞こえなかったけど、相手が日本語OKって分かったら、でかい声になって。
いや、できなくっていいけど。
外資の人間だからって、英語が堪能って訳じゃないってことは
よーく分かってるから。
でも拙くても、堂々としろヨ!
仕事だろ!
まあ、自分も人のこと言えねーが。。
金のデリバティブで破綻しそうな銀行はここですか?
124 :
名無しさん:02/09/23 23:52
どこだろう
125 :
名無しさん:02/09/25 21:47
日本のCITIもAAだったっけ?
向こうの格付けはあてになんねぇこの頃
住宅ローンの譲渡で、団体生命保険の切り替えの停止を
求めなかったのだけど、今からでも間に合うのだろうか?
現状では、UFJの住宅ローンサービスよりも、
CitiBankの方が上なので、できれば残りたい。
128 :
名無しさん:02/09/28 10:39
>>127 もう遅い。予定通りだったら昨日UFJに移行してるはず。
でもUFJのサービス悪くないと思うよ。
citiのサービスは今後悪くなるけど、UFJは一応、従来の
citi並のサービスを維持する意志有り。
システムダウンしてるらしくここ一週間くらいお金おろせない。
手持ち金が5ドル切っってしまった・・
131 :
名無しさん:02/10/02 17:44
>129
大丈夫ですか!?
ほんと、何処の国にいらっしゃるんですか?
実は私も同じようなトラブルに巻き込まれて、
某国での滞在数ヶ月間はホント最悪でしたよ。超貧乏生活。
自分の預金であるにも拘らず引き出せないとは!
(なのに「苦情はいっさい来ていない、おたく、クレーマー?」ってさ。)
どこのATMでいつ引き出せなかったとか、すべて記録しておいたほうがいいですよ。
といっても「何の補償もするつもりはない」らしいですけど。
カスタマーセンターもその上もほんとDQNぞろいで愉快な銀行です♪
132 :
名無しさん:02/10/02 17:47
CITIのカスタマーセンターへの電話って
海外からも日本国内からも有料でしょ、たしか。
133 :
名無しさん:02/10/02 17:51
0120−110−330
134 :
名無しさん:02/10/03 19:15
↑だから!それは国内しか使えないって。ここに架けて聞けってか?
135 :
名無しさん:02/10/03 21:29
>>134 よく見ろ。132には「海外からも日本国内からも有料でしょ」
と書いてあるから133は国内の番号を書いたんだろう。
136 :
名無しさん:02/10/03 22:09
137 :
2チャンネルで超有名:02/10/03 22:11
138 :
名無しさん:02/10/03 23:47
そーいやCitiのワールドキャッシュってどーなの? 使える??
139 :
名無しさん:02/10/03 23:50
サラ金子会社で全体利益の7割を弾く銀行がまともなわきゃねーべ
140 :
名無しさん:02/10/03 23:57
141 :
名無しさん:02/10/04 14:13
142 :
名無しさん:02/10/04 15:08
地銀もサラ金やれよ
143 :
名無しさん:02/10/04 15:20
県是サラ金は信用度高いべ
144 :
名無しさん:02/10/05 00:49
>140,141
どうしてまた?
145 :
名無しさん:02/10/05 00:53
146 :
名無しさん:02/10/05 01:38
>145
そそそそ、そげな恐ろしかこと!
一体なにが起こるのです!?
147 :
名無しさん:02/10/05 15:52
愛皇信用組合へシティ身売りの模様。
148 :
名無しさん:02/10/05 16:22
いろいろ批判もあるだろうけど、外国が絡む生活してる人にとっては
一昔前は、本当にシティバンクしか使えるところがなかったんだよ。
コールセンターも24時間引き落としもインターネットバンキングも
シティバンクが初めてだった(という印象がある)。
今でも覚えているのが、住友銀行指定の某国通貨のチェックを
支店の窓口に持っていったら、えらくばたばたして、
本店に電話で問い合わせたりして10分以上かかった上に、
現金にするまで1月かかると言われた。
じゃあいいですと言ってシティバンクに行くと、
手数料取られたけどすぐに換金してくれた。
そういう思い出があるので、カードから給料振り込みから何から
全部シティになっていて、今更変えるのもめんどくさい。
そこまでするほどの不具合は感じないね。今は邦銀もずいぶん
使いやすくなっているんだろうけど、昔植え付けられた不信感は
拭いようがない。今でもマイナーな外国では、東京三菱のカードなんかでも
ATMでちゃんと使えるか不安定。シティならアフリカでもどこでも
今まで問題があった試しがない。そういう必要のある人はやっぱりシティを
選ぶよね。逆に必要がないひとは邦銀でもいいんだろうけど。
>>146 ワールドキャッシュはお徳度がぜんぜんない。
他行(糖蜜や新生)と比べても、レートがいいわけでもないし。
自分で調べてみそ。
俺だったらトラベラーズチェック作る。
という俺も昔はワールドキャッシュ目当てでシティ始めたから人のことはいえない。
150 :
名無しさん:02/10/05 17:29
>>148 今でもマイナーな外国では、東京三菱のカードなんかでも
ATMでちゃんと使えるか不安定。シティならアフリカでもどこでも
今まで問題があった試しがない。そういう必要のある人はやっぱりシティを
選ぶよね。逆に必要がないひとは邦銀でもいいんだろうけど。
東三とシティって両方とも PLUS のネットワークを使ってるようだけど、
東三のカードで引き落とせなくてシティのカードで引き落とせることって
あるの?(シティの支店は別として)
俺は銀行の通信がどうなっているか良く知らないけど、
素人考えでは、ネットワークが切れてたら、どっちのカードも使えないと思うけど。
151 :
名無しさん:02/10/05 23:37
152 :
??????:02/10/06 00:20
現在海外在住ですが、シティの口座から1万ドルおろそうとしたら
手数料3%かかる(海外のシティの口座でも)といわれ、そんなら
シティダイレクトで送金しようと思ったら登録+手数料5千円くら
いかかるそうで、素直に親類に都銀へいって送金してもらったら2
千円弱だった!
なんかしばらく他行と比較しないうちにこんなにも不便になってしまったよ。
153 :
?????はおまえだ:02/10/06 01:27
152>は???
値段が反対だ
しかも都銀からインタネットで海外送金できないだろ
シティのネットは通常2500円
残高100万以上あれば海外送金手数料2000円
ゴールドなら窓口でもただだよ
ちなみに都銀(糖蜜は送金手数料4000円(他行)+外貨取り扱い手数料2500円(最低)
調べりゃわかるんだから いい加減なこというな 凧
154 :
名無しさん:02/10/06 08:42
>>153はいいことを言った。
俺も今度海外送金をやろうと思って調べたんだけど、
なんだかんだ言ってシティが一番いいような気がする。
断っておくが、俺はシティは嫌いだ。
ちょっと油断すると、すぐカモにされるから。
>>154はいいことを言った。
カモにされないように気をつけることが大切だ。
156 :
名無しさん:02/10/06 21:35
シティの海外送金は通常4000円です。
平均預金残高が100万円以上だと電話での送金が2500円になる(登録が必要)。
インターネットだと電話より500円値引きされるので
平均預金残高100万円以上だと2000円、100万円未満だと3500円です。
157 :
名無しさん:02/10/07 01:57
>149
ナルホド。調べてみます。ご親切にレス有り難う。
ちなみにどなたか、Citiのワールドキャッシュと似たような機能のもので
使い勝手のいい他行のカードって何かご存知です??
ワールドキャシュが凄いわけじゃないけど
ワールドキャシュが総合的に一番良いのは
事実。
空港で入金できて、空港で一円単位で精算できるのは、
やはり便利。
159 :
名無しさん:02/10/08 00:28
>>158 まぁ、そういうことにしておいてあげよう。
160 :
名無しさん:02/10/08 01:36
質→※海外利用に掛かる為替差損(3%?)
旧フジ→引出し:※+\200 残高照会:無料
糖蜜・旧一歓・旧さくら・旧住友→引出し:※+\200 残高照会:\100
これでオゲ?
161 :
名無しさん:02/10/09 19:08
>158
「まぁ、そういうことにしておいてあげよう」だ、ホント。
謳い文句どおりちゃんと機能すりゃあ
そりゃ便利だろうがな。
162 :
名無しさん:02/10/10 21:08
>>160 んんにゃ。都銀系は、海外カード発行料として1050円くらい取られ、
さらに糖蜜だけは毎年、更新料を取られると読んだ。
今のところ、海外利用だけなら、神聖が一番有利では。
163 :
名無しさん:02/10/10 21:11
164 :
名無しさん:02/10/13 22:19
>>156 海外送金は、新生銀行が一番有利ということでよろしい。
citiゴールド持てば送金額無料という奴もいるが、スプレッド0.5円の金融機関もあるので効果が薄れるどころか、実質的な維持費用(遺失利益)が半端ではない。
ちなみに経済版(海外の金融機関口座開設スレ)から引用
(1) ゴーロイズ スプレッド1円,送金手数料 \2,000+$10
(2) 郵便局(通常振替) スプレッド1円,送金手数料 \400+$10
(3) 新生銀行 スプレッド0.4円(期間限定),送金手数料\2,000+$10
(4) シティバンク スプレッド1円,送金手数料\2,000
(5) TCをEMSで送る スプレッド1円,送料\1,200(300g以下)
<<153-155 国内の振込も50万しかできない上、海外送金も既にうまみがなし。
c i t i 工 作 員 必 死 だ な (藁
スプレッド0.5円の野村でドルにしてCITIで送金すれば安いじゃん。
為替証拠金取引でドルを調達してもOK。
166 :
名無しさん:02/10/14 13:11
>>165 その手口は、ゴミ投資家(確か海外ファンド編)シリーズにも書いて
あったのですが、野村の口座からハンドキャリーでCITIに運ぶということです
よね??。
大金だと移送リスクがかかり、少額だとスプレッドのうまみを生かせないので両刃の
剣ではと前から思っていたのですが、その点からも新生銀行がいまのところトータルでいいかなと、、
167 :
名無しさん:02/10/14 13:53
野村からシティへは、銀行送金で野村の振込み手数料(何とか口座を申し込んどく)
は、無料です。また、シティの外貨受け入れ手数料も無料です。
ピンぼけちゃん、実際にやってないね。
ハァーー。
168 :
名無しさん:02/10/14 13:57
>>167 レスありがとうございます。今度やってみます。
169 :
困るんだよね。:02/10/14 16:04
>1
ここで使えなかった人達が★では幹部として迎えられているのです。
170 :
名無しさん:02/10/15 02:29
既にどうでも言い話かもしれませんが、今夏アイスランドでも使えました。
寒かったー7月なのに…。
171 :
名無しさん:02/10/21 22:35
age
172 :
名無しさん:02/10/21 22:38
age
173 :
名無しさん:02/10/25 07:46
age
174 :
名無しさん:02/10/30 19:34
175 :
名無しさん:02/10/30 19:39
>>174 お〜、あっちこっちに張ってるねぇ。乙カレさん
176 :
名無しさん:02/11/04 02:23
177 :
名無しさん:02/11/04 02:30
これやスゲーやw
CITIのATMは確かにたいていの国にあるけれど、
out of orderとかで取引できないこと多いよ。
それでもちゃっかり残高は減ってたり、
2重引き落とし食らってたりする。
海外からはコレクトコールも受けてくんないし。
漏れは帰国するまでクレームできなかった。
確かに手軽だけど、レートのこと考えたら
大口では使いにくいと思う。
179 :
名無しさん:02/11/20 10:28
age
180 :
名無しさん:02/11/20 10:53
>>174 でも、人ごとじゃないよなあ。
これは、誰にでもあることだし、ネットセキュリティなんてアレだし
利便性と安全度を計りにかければ、ネット口座も考え物だね。
特に一千万以上あるような大口口座ははずしたほうがいいかもしれない。
181 :
名無しさん:02/11/20 18:31
>>164 これは米ドルの話でユーロとかポンドは別ですよね
182 :
名無しさん:02/11/20 18:58
中国、台湾ではCitibankは「花旗銀行」です。何で?
>>180 初めて知った。うーん、怖いですね。
対策といっても結局、大金を一箇所に預けないようにするしかないですよね?
でも口座がたくさんになると管理が面倒だなー。
184 :
名無しさん:02/11/21 21:28
age
186 :
名無しさん:02/11/24 00:10
age
187 :
名無しさん:02/11/29 01:20
うわー、なんかみんな楽しそう・・・・
海外送金やら小切手やらが目的の客は
儲けさせてくれない手間の掛かる客だから
シティにしてみれば消えてくれた方が
嬉しかろう…
資産の1/3を預けてる漏れは命知らずでしょうか?
190 :
名無しさん:02/12/16 23:52
age
193 :
名無しさん:02/12/23 00:00
age
195 :
名無しさん:02/12/31 16:48
ゴールド会員だったがつい最近までゴールド専用の番号があるなんて知らなかった
担当の営業マンが教えてくれるのは普通の番号だけだし、なめた担当者だ
支店長に苦情の手紙出してやろう
196 :
名無しさん:02/12/31 17:06
>>188 この銀行は、海外送金や小切手がなくなったら日本における銀行の存在価値
なしだよ。
197 :
名無しさん:02/12/31 17:10
>>195 ゴールドになるとパンフとかにゴールド専用番号って書いてないの?
198 :
名無しさん:02/12/31 17:23
>>197 ゴールドになったときパンフなんかくれなかったよ、
ていうかうちの担当者は資料渡すのが嫌いらしい。小出しにしか資料出してこないよ
199 :
名無しさん:03/01/07 23:32
先月ここのカードでユーロを引き出したんだけど、1ユーロ=129.95¥で引き落とされてたよ。
なんでも一旦ユーロをドルに換算して、ドルから円換算して、さらに3%手数料取って口座から引き落とすんだって。
海外では百貨店で作った年会費無料のJCBとかでキャッシングした方が使えるね。
(^^)
またゴールドカードの勧誘が来てる・・・。
202 :
名無しさん:03/01/20 01:32
a
(^^;
204 :
名無しさん:03/01/22 19:32
今は知りませんせんが、ここのCSは質が悪いです。まともに仕事できる人はすぐいなくなり
残るのは結局使えないのばっかし。だからますますサービスの質が悪くなる。
Managementが悪いからそうなるんじゃっ!おまけにろくに英語がもきないアホがManagerとか
やってるらしい。英語のクレームもろくに対応できない奴に、外資CSやる資格なしと言いたい。
205 :
名無しさん:03/01/25 02:56
郵送で解約した方いますか?
7・800円かかるらしいけど支店に行くのメンドイし、、、
電話で解約申込書を取り寄せるのって、自動音声じゃないですよね。
あと解約するときって預金は先に出しとくんですか?
その月の口座維持手数料はどうなるのでしょう
206 :
名無しさん:03/01/25 23:35
>>205 インターネットで手数料分以外を他行へ送金して残高を0にしてから郵送で
解約するのが良い。(口座維持手数料の引落とし日より前にやること)
もしくはATMで1000円単位で引き出して後は放置!するのがよろし。
その後の口座維持手数料は取られない。
207 :
名無しさん:03/01/26 03:33
>>204 英語だけできて仕事ができない香具師よりまし。
208 :
名無しさん:03/01/26 08:16
ここでユニットオプションっていう通貨オプション取引やってんだけど
最近、応対する人間が非常に段取りの悪い若い姉ちゃんになった。
ハ●シさんや、エ●●ウさんは(シニアの男性陣)、非常にスピーディー
で良かったのだが。
209 :
名無しさん:03/01/31 00:15
>>208 ユニットオプションってもうすぐなくなるんじゃぁないの???
210 :
名無しさん:03/02/18 03:34
>>1 CITI バンクのカスタマーセンターひどい!
だって夜にいるのなんて正社員ほとんどいないもん。
ほぼ全員某国際電話会社からの派遣社員だよ。
このスレまだ残ってるのに、なんで悪徳のほうが先におっこっちゃったの?
最終書き込みあっちのほうが新しいのに、誰か教えて
212 :
名無しさん@Emacs:03/02/26 22:52
コンビニATMで citi が使えるのはどこですか? am/pm (@BANK) だけ?
提携ってのがいまいちよくわからんのですが.
213 :
名無しさん:03/02/26 22:56
CITIの外貨預金どう見ても片道1円30銭なんだけど・・
なんかムカつく。
214 :
名無しさん:03/02/26 23:02
>>213 ドル転する場合は確かに損。
円転する気がないからやっぱむかつくカモ。
215 :
名無しさん:03/02/27 00:27
つーか片道1円50銭でずーっと推移してる。これってインチキじゃん。
名の知れた金融機関のする事なの?
217 :
名無しさん:03/02/27 10:48
>>206 >>もしくはATMで1000円単位で引き出して後は放置!するのがよろし。
>>その後の口座維持手数料は取られない。
このまま放置しておくと最終的にはどういう扱いになるのでしょうか?
今の私の現状がこれです。
218 :
名無しさん:03/02/27 23:22
>>217 最終的には「睡眠口座」になるはず。でも、睡眠になっても預金は
あくまでも預金なので払出し請求をすれば手元に戻るし、口座維持
手数料も遡って取られることは無いはず。ただ、「悪徳」銀行のや
ることは常軌を逸していることもあるので早めに解約しておいた方
が良いと思われ。
219 :
名無しさん:03/02/27 23:32
>>215 野村で外貨MMF買ってシティに送金。これなら片道50銭。
220 :
名無しさん:03/02/28 01:40
>>219 もう遅いYO!
湯水のように買っちまった。
221 :
名無しさん:03/02/28 10:40
もっと考えよう。
>>218 どうもです。
今、解約資料待ちの状態です。
>>205 私はオペレーターに口頭で資料請求しました。
223 :
名無しさん:03/03/06 15:09
シティバンクの一般スレって、もう立てないの?
>>224 もう、堅実な預金者は新生銀行に流れていると思われ。
貧乏人にとったらcitiのメリットは無きに等しくなった。
富裕層も
>>223みたいな事件が起こされたら不安でたまらないだろう。
こう書いたら、いつものようにciti工作員が出てくるのだが、
それぞれ(citiと新生)のスレの伸び具合、書き込み内容であなた
自身が判断してね。
〜口座解約したゴールド保持者より〜
>>225 俺も口座解約したいけどジャナスを手数料後払いで買ってるんで解約できないよ。。。
後3年間待たないと後払い手数料で損失が出る。。。
227 :
名無しさん:03/03/13 14:02
>>225 まあ、あの事件の場合は被害者がネットカフェからネットバンキングするなんて
非常識な事をしたから、いちがいにシティが悪いともいえないのだがねw
229 :
名無しさん:03/03/14 19:18
230 :
名無しさん:03/03/14 19:38
>>225 新生銀行に預金しても堅実じゃないかも。
瑕疵担保特約の期限が切れてからの経営に非常に興味有る。
231 :
名無しさん:03/03/14 19:51
ここで質問していいですか
郵便局からせっせと200万ずつ引き出し、残高やっと100万+αになりました。
ここでシティ店舗に行かず、一銭も払わずかつスマートに解約するにはどうしたらいいんでしょう?
残高0にして放置などという事はしたくありません。
また戻ってくるかもしれないので(w
232 :
名無しさん:03/03/14 21:22
また戻ってくるかもしれないのなら解約しなければいい
郵便局からせっせと200万ずつ引き出した時点でスマートではない。
233 :
過去ログ&関連スレ:03/03/26 17:57
(^^)
235 :
名無しさん:03/04/17 14:17
ゴールドの方も電話がちょっと変わったね。
あれれ、カスタマーセンターって直通じゃなく、電話応答の一番最後の案内に
ちょっとあるだけなんだ?
海外が長かったもんで、いつも海外からカスタマーセンターに電話したときっ
て直通だったんだけど、、、国内では、以前からテープ案内が最初にでま
したっけ?かつては、そうじゃなかったような、、
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>236 昔は人がでたけど、いまはテープ案内が先にきます。
239 :
名無しさん:03/05/06 21:07
通常のカスタマーサービスよりゴールドの電話対応の方がイクナイと感じる
のは、私だけでつか?
私はゴールドじゃないけど、何年か前お試し期間があって
ゴールドの電話番号を何回か使いました。
お試し期間中だったからかも知れないけど、
電話がすぐつながって対応も丁寧でした。
いまはイクナイのでせうか?
私はそれより大手町支店の受付の女性がキライです。
なんかタカビー。まぁ、来店するときいつもカジュアル
な服装で行くからかもしれんが。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
243 :
名無しさん:03/05/23 22:17
マンスリースマイルってどうでつか?
ここってオーストラリアでやってるんでしょ?
245 :
名無しさん:03/05/27 23:40
CITI、口座開設資料申し込みのセルフプリントのボタン壊れてるんじゃない?
クリックしても飛ばないんだけど。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
247 :
名無しさん:03/06/06 06:41
age
248 :
名無しさん:03/06/22 14:15
突然クリアカードなんか送りつけたから
大忙しだろうな
おれははさみできって捨てたけど
249 :
名無しさん:03/06/22 14:29
あげ
250 :
名無しさん:03/07/02 00:52
海外で引き出すときは
一度ドル換算してから現地通貨に換算するって本当ですか??
かなり不利になりますよね
一年間の海外が決まってるのですが
どういう方法が効率が良いのでしょうか??
252 :
名無しさん:03/07/06 17:34
電話取引の暗証番号が何回替えても認識してくれない。。。文句をいったら
入力の仕方が悪いとぬかす。。。ここは終わっているかも。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
254 :
名無しさん:03/07/21 07:22
255 :
名無しさん:03/07/21 09:13
絶対に絶対に儲けられます。zzzzzzzzzz
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。
だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。
私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。
http://kashima.fc2web.com 無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!
(^^)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
age
1
261 :
名無しさん:03/11/06 00:09
きょうCITIBANKからきたヘッジファンドのダイレクトメールに
「墓石広告」って書いてあるんですが・・・コレどういう意味なのでしょうか・・・?
262 :
名無しさん@:03/11/15 22:05
ヘッジファンド連動型ファンドってどうだろう。
外貨MMFの金利もしれているので乗り換えようかと
思っているのだが。。。
263 :
名無しさん:03/11/15 22:19
264 :
名無しさん:03/11/16 18:53
>>262 一瞬数字に引かれたが、期間が長すぎ・・・。
同じような商品なら新生が5年のやつを販売していたよ。
265 :
名無しさん:03/11/24 02:18
>264
新生のは5年でも償還時の利益が低いだろ。
期間の短さをとるか、元本確保レベルをとるか、どちらかだね。CITIは嫌いだけど、そのマネをしてるだけの新生はもっと情けない。
266 :
名無しさん:03/11/24 11:16
>>265 CITIと新生では同じリクソーでも投資対象が違うので注意。
CITIの方はバーマルが実質的に運用するが、
新生のはMSCIのヘッジファンドのインデックスに連動だ。
267 :
名無しさん:03/11/24 11:25
268 :
名無しさん:03/11/24 12:11
保守
保守
271 :
名無しさん:04/01/04 03:03
ageとく
272 :
名無しさん:04/01/27 16:02
海外在住なんだけど、
ほんとにクソっぷりに泣かされてるよ!
こんなクソ銀行早く解約したいよ!!
274 :
名無しさん:04/01/28 07:37
Yes, I would like to cancel a contract with your bank as soon as possible.
>>273-274 いや、日本でCITIBANKの口座を開いた場合は、
海外のCITIBANKでは解約出来ませんよ。
前にBANKSTATEMENTもらいに行ったらそれも出来なかったし。
そーゆー融通の利かないクソっぷりがイヤなのよ。
ワールドワイドなように見せかけて結局メリットは
外国のCITIBANKのATMで金がおろせるってことだけでしょ。
まだまだ言いたいことはたくさんあるけど、スレ違いなのでsage
276 :
名無しさん:04/01/28 16:43
>>250>>251 アメリカのATMで、円普通預金からドルで引き出しする場合の
換算率が一番お得なのって何処の銀行??
CITI: TTS プラス3%
新生銀行: VISAインターナショナル プラス3%
みずほ: 知りません
だそうだ。
277 :
名無しさん:04/02/03 17:34
日本語をご希望の方は米印と1を
278 :
名無しさん:04/02/08 15:37
>>275 >いや、日本でCITIBANKの口座を開いた場合は、
>海外のCITIBANKでは解約出来ませんよ。
↑
邦銀でも取り扱い支店が違うと、何かと手数料やら解約手続き面倒なのは
ご存知でっか?
日本発行のクレジットカードは、米国では使用制限があることもお分かりで?
なんでも合理化されて美化されたイメージ持ってるけど、意外とクソなのね
279 :
名無しさん:04/02/13 21:15
不勉強ですみませんが、雨くだり似地銀で〜す。
カスタマーセンターもひどいが、行員も極悪。
--------------------------------------------------
788 名前:シティマネー 投稿日:04/02/16 13:52
シティマネーを申し込もうと思ったら、短期であれば
ジャナスハイイールドとヘッジファンドの元本保証でない方を薦められました。
281 :
名無しさん:04/02/20 20:01
>>276 直接の回答にはならないが、CITIのプレミアムデポジットで円をドル転(レートはほぼTTM)にして、外貨キャッシュカードで引き出すのがもっとも低コスト。
俺はCITI解約するつもりだったが、「外貨キャッシュカード」サービスが始まったので今でもドルはCITIにおいている。
282 :
名無しさん:04/02/21 11:03
多分、276はドルカードの会費が年間15000円かかると聞くと萎えると思う。
150万円くらい使わないとメリットが無いから。
(-_-)
(∩∩)
284 :
名無しさん:04/03/22 00:03
顧客情報漏らして謝罪しないのは悪。
285 :
名無しさん:04/03/22 22:36
>276 スレチガイだけど
一つの州内のATMであればその州内の銀行に口座を開く。SSNや市民権無くてもOK
1. 一般: MMF-> CitiでTC -> ハンドキャリーで現地銀行口座
2. ゴールド: MMF -> Citi で海外送金 -> 現地銀行口座
州をまたぐと$10取られることがあるので注意。
SSNがないとまともなクレジットカードはもてないが、
デビットカードで大抵用が足る。
286 :
名無しさん:04/04/03 19:35
>>284 俺の自宅には謝罪の電話来たけど...
つうか、俺の個人情報は流出確定だったのか?
2000円マイナスになってるんだけど
オレオレ詐欺??
288 :
名無しさん:04/05/04 09:42
289 :
名無しさん:04/05/04 20:27
この会社って!!
あのね、先月「そちらの口座を解約したいので」って電話したのに。
さっき、「ゴールードカード」がどうやこや言い出して来て
辞めるっていうって言う人になんで電話かけてくるの?
書類ももらっているんだよ!!
わけわからん。
とっとと、アメリカへ帰ってくださいませんか?
290 :
名無しさん:04/05/05 19:51
>>289 カードはキャンペーン中だから
口座を持ってたら誰でも良かったのよ
1くそ
292 :
名無しさん:04/05/07 18:45
293 :
名無しさん:04/06/05 20:09
梅田支店では警備員スタイルの人が「ご用件は?」と聞いてきた。
「CITIの他支店に海外送金」と伝えると、さっと申込用し出してくれた。
カスタマーセンターよりも好感の持てる対応だった。
彼はいったい何者なんだ?
294 :
名無しさん:04/06/05 22:27
ここの口座、預金全額引き上げて、残高ゼロにすると、
口座管理手数料はどうなるのですか?
強制的に解約となるんですか?
296 :
名無しさん:04/06/17 03:51
297 :
名無しさん:04/06/17 04:06
確かに横柄な女が多いよな。要領よく話せないとせせら笑うような
口のきき方するし。
>>297 絵に描いたような横柄さがむしろ楽しめる。
?? CITI GROUP
300da!
301 :
名無しさん:04/06/29 22:50
AGE
302 :
名無しさん:04/07/31 18:30
態度は預金の量に比例する。
303 :
名無しさん:04/08/22 11:52
citigoldのサポセンでも対応は酷いの?
ちゃんと答えれなかったり、資料送ってくれなかったり・・・。
プラチナもひどいよ。
オレなんか、電話して10分以上電話口で待たされて
「お待たせしました」の一言もなかった。
305 :
名無しさん:04/08/22 12:46
◆ 水野真紀の結婚式でも仰天の下ネタ発言 ◆
小泉首相の頭の中は、一体どうなっているのか。ここまでくると、単なる「猥談好
き」というレベルじゃない。
大新聞・TVはまったく報じていないが、小泉首相が聞くに堪えない下劣な“下ネ
タ”“猥談”を連発しているのだ。週刊誌が一斉に報じている。
自民VS民主が死闘を演じた参院選の真っ最中から首相のエロトークは全開。体調
を気遣う自民党スタッフに対し、満面の笑みを浮かべ、こう切り返したという。
「疲れマラよろしくで、ピンピンだよ! ピンピン!」
その参院選が惨敗に終わると、「萎えるよなあ。これで朝ダチしなくなったら、オ
レも終わりだよ」と周囲にグチったらしい。
4月に開いた自民党幹部との酒の席では、おもむろにこう切り出している。
「オレ最近、夢精しちゃうんだよね」「しかも、それが相当濃いんだよ」
イヤハヤだ――。政治評論家の本澤二郎氏が言う。
「とにかく会う人、会う人、誰かれ構わずエロ話に興じています。昔から猥談、下ネ
タ話が大好きだったが、首相になってからも、まったく自重する気配はない。とくに
酒が入るとブレーキが利かない。延々30分以上も話し続けています。さすがに聞か
された方は、絶句し、あきれています。こんな下半身の話ばかりする首相は歴代初め
てです」
マスコミ相手の懇談の席では「一人寝が寂しくて、寂しくて。しばらくは右手が恋
人かな」と“自慰”していることまで自らバクロ。
とうとう、自民党代議士の夫婦生活まで口にする始末だ。後藤田正純代議士と女優
の水野真紀の結婚式に出席した後のこと。
「いいなあ、あんな美人の嫁サンと毎日やれて。オレも精力は負けないんだけどな」
頭の中は“夜の営み”のことしかないのか。
306 :
名無しさん:04/09/08 01:14
ガサ入れあった?
307 :
名無しさん:04/09/08 01:16
でも、商品説明して売ってる人かっこいいぽん。
電話じゃ買う気にはなれなかったけど
遊び半分で買ってみても良かったな
309 :
名無しさん:04/09/17 21:50:55
CITI コールセンターの人を
「今後どうなるんだ?」
と、小一時間問いつめたい。
310 :
名無しさん:04/09/18 00:16:03
半分は パートさんだから、気にすんな
311 :
名無しさん:04/09/18 00:19:48
沖縄にある コールセンターは どうなるんだ?
312 :
名無しさん:04/09/18 13:06:49
為替手数料ゼロキャンペーンのとき外貨に替えてそのまま他行へ送金したよ。
送金手数料はかかったけど全体から見れば0.05%くらい
313 :
名無しさん:04/10/30 19:47:24
(-_-)
(∩∩)
314 :
名無しさん:04/10/30 19:52:20
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::▲::::::::::::::▲:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _▲_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
315 :
名無しさん:04/11/30 01:35:44
316 :
名無しさん:04/11/30 09:55:06
毎日がエブリディ
317 :
名無しさん:04/12/14 19:54:45
age
318 :
名無しさん:04/12/22 05:50:25
age
319 :
名無しさん:05/01/07 00:23:03
ageとく
320 :
名無しさん:05/01/07 00:26:39
ええー、窓口店員はカスだけどカスタマーセンターはものすごい親切でプロフェッショナルだよ。
321 :
名無しさん:05/01/08 00:38:02
CITIには「カスタマー対応」という単語があるくらい
ですから(ゴミ投資家への対応、といった程度の意味です)
冷たく機械的ながら返答をして貰っただけでも、よしとすべきでしょう。
っていうか、身の程しれよ。
323 :
名無しさん:05/01/08 02:54:52
売り子は最悪だけどカスタマーセンターでもっている銀行。
324 :
名無しさん:05/01/23 19:51:10 0
カスセンって・・・どっちがカスなんだか。
窓口のほうが丁寧で親切だったけどな。
顔が見える分、気ぃ使ってくれたか?
325 :
名無しさん:05/02/03 10:39:37 0
電話で問い合わせすると録音されるんだがプレイバシーの侵害になるんじゃないかな
声というのは指紋と一緒で個人が特定できる。
プレイバシーはよくワカランが、電話の会話を一方当事者が録音することは、
記録目的である限り問題ないっしょ。
相手方の同意ない録音でも、裁判上の証拠として認められたりするし。
327 :
名無しさん:05/02/03 11:19:47 0
録音したものを流用しないとかどこにも書いてないから不安
328 :
名無しさん:05/02/03 11:46:41 O
金融経験ゼロの派遣がイパーイいるわけだが…カスセン
329 :
名無しさん:05/02/03 11:52:37 0
沖縄のは違うんじゃないか
330 :
名無しさん:05/02/03 12:02:37 O
経験だけじゃなくて、金利、デリカシー、なにもかもゼロじゃないか?ここ。
シティ内部で使う限りは問題ないでしょ。シティにかけた電話なんだから。
外部に漏らしたら大問題だけど。
カスタマーセンターに電話したことはないけど、店舗の人はイマイチだった。
金融知識が乏しくて、質問に答えるためのデータも持っていなかった。
ただし営業トークが上手かったのはさすがだと思う。
332 :
名無しさん:05/02/03 14:40:56 O
カス専がひどいんじゃなくて質そのものがひどいんじゃ
333 :
名無しさん:05/02/03 22:24:52 0
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
き
た
ぁぁ
あぁ
ああ
ぁあ
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"
334 :
名無しさん:05/02/08 02:25:52 0
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/ ⌒ ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::. \,, ,,/ |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |:::::::::: (▲) (▲) .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン へ |:::::::::::へ \___/ |<▲馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳▲=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\ \〃\\ \/ / チン \___________
チンチンチン へ〃\\ へ〃.\\ ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\ _ |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \ / ̄ ̄ヽ / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/ ヽ____/ / |
ここも外資金融だから、アメリカのハーバード、スタンフォード大学とか
イギリスのオックスフォード、ケンブリッジ、ダーラム大学とかの
人結構いるの?
MITならいた。
338 :
名無しさん:05/02/13 13:59:38 0
この低金利時代 手数料ばっかりとられるとSONY銀行のほうがいいなあ
外資でも支社採用組に高学歴はいねーよ
クラークに学歴なんかいらんよ
340 :
名無しさん:05/02/14 06:11:26 0
クラークちゃん。
暴威図 美井 案美斜須
あぼーん
343 :
名無しさん:05/02/25 01:01:11 0
◆本社(NY)採用及び現地採用の区別はありますか?
◆いわゆる日本的な本社採用というものはありません。本部機能がニューヨークにあるだけでどこで採用されても個人に与えられるチャンスは同じです。
ってホムペにはあたけどやっぱり嘘か
だいたい早慶以上ではあるらしーけど
在日でハーバード、スタンフォード大なんかいるわけないだろ
344 :
名無しさん:05/02/25 11:50:27 0
吉田庄一はシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャーになってる。
345 :
名無しさん:05/03/01 00:08:46 0
吉田庄一の情報求む!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
き
た
ぁぁ
あぁ
ああ
ぁあ
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"
347 :
名無しさん:2005/04/11(月) 14:54:28 0
って、吉田庄一の事?
348 :
名無しさん:2005/04/29(金) 18:50:16 0
川崎のみんな元気かな〜
あぼーん
350 :
名無しさん:2005/07/09(土) 10:51:36 0
っつーかいつの話してんだべ おめえー
351 :
Private Banking:2005/08/19(金) 02:59:56 0
AGE
352 :
名無しさん:2005/08/19(金) 05:55:47 O
ここって外資の中でも特に低レベルな印象。
実質首もないらしいし危機感なさそ
353 :
名無しさん:2005/08/20(土) 22:28:58 0
2000万預けてゴールドなるくらいなら、
100万ちょっと預けて、海外の銀行で資金運用した方が、よっぽどマシ。
日本のCITIバンクは、外国の銀行口座開くための道具と考えた方がよい。
金融資産がウン億あって、数千万程度すぐに引き出せるように寝かしておく、
というのなら、ゴールドになるのも良いだろうが、
数千万程度の金融資産しかないのであれば、
100万円のラインを割らないようにして、海外の銀行を使った方が良い。
日本のCITIバンクには、投資として面白味のある商品は少ない。
354 :
名無しさん:2005/08/22(月) 22:03:55 0
ぱりば銀行 かみやぶってのもエゲツナイやつだな
355 :
名無しさん:2005/09/05(月) 09:44:46 0
新規顧客口座開設で4万円キャッシュバックっていうのが美味しいよね
356 :
名無しさん:2005/09/09(金) 20:28:06 0
とにかく経理部水田未知は最低
357 :
名無しさん:2005/09/28(水) 18:10:19 0
クビなんてないねー
あぼーん
359 :
。。。。。:2005/10/31(月) 19:51:39 0
まあここは変わった人が多いからね・・・・・
あぼーん
361 :
名無しさん:2005/10/31(月) 20:31:11 O
パリバのマネージメントも、ヒドイ!
362 :
名無しさん:2005/10/31(月) 20:44:02 0
パリバもなのね〜
363 :
名無しさん:2005/11/07(月) 20:03:27 0
渋谷支店の次席の??オカってやつはかなり態度悪い。
客を客とも思わない横柄な態度。
オマエそんなんだから嫁にもいけないんだよ、この行き遅れブス!!
>>364の書き込み意味解らん。
citiに限らず他の銀行もやってるし
50万までじゃ困るんなら申し込めば幾らでも設定できる
べつになんの問題も無いじゃん。
昨日電話したけど普通だったぞ
367 :
名無しさん:2005/12/29(木) 14:00:43 0
age
368 :
名無しさん:2005/12/29(木) 18:42:17 0
CITIは日曜日に電話をかけてきやがる。
資料請求したのだが、口座維持手数料が高いので口座開設を止めた。
しばらくすると、日曜日に電話がかかってきて、「資料は届きましたでしょうか」「ご期待に添えなかった理由をお教え願えませんでしょうか」とかいいやがる。
メールか郵便ならいいが、なんで電話をかけてくる??
369 :
456:2005/12/29(木) 19:34:57 0
>>368 あなたが普通に平日仕事してると考えると、日曜の方がつながりやすいでしょ?
むしろ日曜に出勤していることを評価すべきなのでは??
ちなみに、口座維持手数料が発生する程度の金額ならCITIは
やめておいた方が良いのでは?
たくさん書き込みあるように、粗雑な扱いを受けて腹が立つ場面が
待ち受けているだけだから
370 :
名無しさん:2005/12/29(木) 20:10:18 0
>>369緊急の用事でない限り、電話は何曜日でも嫌だ。
もし資料請求しても口座を開設しない人にアンケートをとりたいなら、資料と一緒にアンケートを送り、
「当行の資料を検討後、当行との取引をされないことにされた場合は、お手数ですが、アンケート用紙にその理由をご記入の上、返信用封筒に入れて送ってください」とか書いておけばよい。
372 :
名無しさん:2006/01/21(土) 02:46:08 0
夜中だと、繋がりやすいよ。
いつも1〜2時ぐらいに、キャッシュカードの限度額変更の手続きや、投資信託の購入などで
利用してる。
373 :
名無しさん:2006/01/23(月) 20:31:19 0
age
374 :
名無しさん:2006/01/28(土) 18:32:38 0
age
375 :
名無しさん:2006/01/30(月) 07:42:29 0
100万以下の糞客ですが、
ゆうちょのATMでお金を引出す時は手数料いくらでしょ?
376 :
名無しさん:2006/01/30(月) 07:49:13 0
自己解決しますた
377 :
名無しさん:2006/02/15(水) 05:59:45 0
ダレン
378 :
名無しさん:2006/02/25(土) 03:54:42 0
利益をサラ金部隊が大半を占めているCITI
C○Jのも○ぴ○り菌をなめんなよ
ユ○○ン作った偉い方ですから・・・・・
後に自爆したけどね
379 :
名無しさん:2006/04/26(水) 17:56:24 0
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
き
た
ぁ ぁ
あ ぁ
あ あ
ぁ あ
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"
システム障害 27万件二重引き落とし
いかにレベルとコーポレートガバナンス力が低いかがわかるな。
381 :
名無しさん:2006/05/27(土) 10:59:47 0
サラ金経由でDQNから巻き上げた金は俺たち預金者にも還元しろよ!>CITI
382 :
名無しさん:2006/06/20(火) 10:05:35 0
するかボケ
383 :
名無しさん:2006/07/15(土) 16:08:29 0
CITI BANKの日本の口座に2ヶ月前の平均預金残高が100マソ円以上あると
どこの銀子のATMから引き出しても手数料相当額をCITIが振り込んでくれる
みたいだけど、その振込み(入金)はどれぐらい後?
翌営業日とか?
月末とか?
384 :
名無しさん:2006/07/15(土) 22:16:56 0
385 :
名無しさん:2006/07/23(日) 05:41:35 0
age
386 :
名無しさん:2006/07/23(日) 12:04:52 0
age
387 :
名無しさん:2006/07/23(日) 16:44:48 0
age
388 :
名無しさん:2006/07/29(土) 00:54:40 0
オレは銀行マンだ と威張るカミヤブ @パリバ
389 :
名無しさん:2006/08/03(木) 23:36:14 0
390 :
名無しさん:2006/08/05(土) 22:24:15 0
預金解約するしかないな。
391 :
名無しさん:2006/08/13(日) 02:49:15 0
口座開設申し込みのオンラインの頭のページで
シティに口座を持っていない方って言う条件があるのだが、
すでに海外支店で口座を持っていると
国内支店で口座開設は不可?
各国別会社という扱いなのだと思っていたのだが
>383
口座残高が0円になった後の維持手数料はどうなるのでしょうか
携帯とかのように、数ヵ月後に閉鎖?
あぼーん
394 :
名無しさん:2006/08/22(火) 20:11:45 O
個人名やめなさい。
つかまるよ
395 :
名無しさん:2006/09/01(金) 10:41:21 0
>>391 そら別でしょ
日本シチに口座を持っていないということでは?
日本CITIは CITI Global Transfer にも参加しないくらいローカルなんだけどね
396 :
名無しさん:2006/09/01(金) 13:51:57 0
>>380 ここに貯金するくらいなら、増えなくてもたんす預金のほうがマシ。
システムDQNすぎですけど。よく100万単位で預ける気になるね。
信じられない。
>>396 よくこのスレが見つかりましたね。
でもスレ違い。
と言うよりcitiに貯金・箪笥に預金なんて言ってる様じゃ板違いかも。
海外にたんす持って行けないでしょ?
ここは口座持ってる人・口座開きたい人や送金したい人達が案内・問い合わせを求めて
「ひどい!」と嘆くスレですよ。
398 :
名無しさん:2006/09/04(月) 20:20:09 0
俺100マソ位だけど、邪けんに扱われたことないよ!
399 :
名無しさん:2006/09/05(火) 00:43:01 O
>>343 高学歴多いか?
学歴は何でもありだぞ!
…そんな俺は桜○林大学卒。
400 :
名無しさん:2006/09/05(火) 00:43:47 O
401 :
名無しさん:2006/09/06(水) 01:01:01 O
保守
402 :
名無しさん:2006/09/06(水) 09:50:27 0
citはもうすぐつぶれる
403 :
名無しさん:2006/09/06(水) 17:00:51 0
404 :
名無しさん:2006/09/08(金) 00:24:44 O
保守
405 :
名無しさん:2006/09/09(土) 01:53:37 O
まだ潰れない!
406 :
名無しさん:2006/09/10(日) 17:40:03 O
どっちでも良い
407 :
名無しさん:2006/09/10(日) 23:29:48 0
確かに
408 :
名無しさん:2006/09/11(月) 00:58:42 0
最近、セ−ルスの電話がかなりかかってくるようになったが何故だろう?
409 :
名無しさん:2006/09/11(月) 01:01:36 O
>>407 人が増えて既存客深耕する余裕が出来たんじゃない?
いずれにしても、軽くあしらっておきましょう。
410 :
名無しさん:2006/09/11(月) 14:29:59 0
>>409 一応、シティお勧めの商品は聞いておいてくれよ。
で、それをここに晒してくれれば、それは買わないようにするから(w
411 :
名無しさん:2006/09/13(水) 23:52:29 O
>>410 シュローダーのよく解らないファンドを勧められたような…。
412 :
名無しさん:2006/09/16(土) 13:34:58 O
あげるぜ
413 :
名無しさん:2006/09/16(土) 17:59:09 O
あげ
414 :
名無しさん:2006/09/19(火) 22:49:25 0
昔、外貨預金が一般的でなかった時は結構使ったね。
あらかじめ登録しておけば振込手数料無料というのは
よかった。今は2000万以上の預金者が対象だったっけ?
そこまでは付き合えない。
今、対円であがった外貨預金を円に戻して退却中。
為替差益の申告はどうしよう?調べようないんだけど。
415 :
名無しさん:2006/09/26(火) 18:52:00 0
416 :
名無しさん:2006/09/27(水) 00:32:03 0
為替差益なんて調書を税務署に銀行は出さないんだからばれないだろ。
コールセンター専門の会社に委託してて実際に仕事してるのは
時給1000円のバイトのネーちゃんなんで文句言わないでください
418 :
名無しさん:2006/10/09(月) 20:45:38 0
419 :
名無しさん:2006/10/09(月) 20:48:22 0
inaiyo
420 :
名無しさん:2006/10/10(火) 23:39:07 0
>>418 いるよ!!!!!セ−ルスの人はみんな正社員だよ
421 :
名無しさん:2006/10/12(木) 20:33:57 0
>>420 コールセンターのゴールド担当っている?
422 :
名無しさん:2006/10/12(木) 22:57:05 0
あぼーん
424 :
名無しさん:2006/12/01(金) 12:04:00 0
自分も金融のセンターでSVやってるから思うけど、ここはひどすぎる。
前にキレて「上司に代われ」っていったら、
「その必要はありません。なぜなら私の申し上げたことが会社の見解だからです」
だと。
一OPにすぎんお前が何様だ。
携帯から架けたら料金取られるのに10分も平気で待たせる。
しかもこっちはクレームの電話だぞ。ふざけてる。
425 :
名無しさん:2006/12/11(月) 10:29:10 0
携帯からでも無料でフリーダイヤルできるのは、ゴールド会員だけ?
426 :
名無しさん:2007/01/21(日) 23:53:57 O
40日ぶりにあげ
427 :
名無しさん:2007/01/22(月) 11:40:48 0
引き出し手数料の返還が無いんですが
何か変わったのかな
428 :
名無しさん:2007/02/01(木) 21:15:25 0
>>425 GOLDだけ
>>427 たとえ外貨預金を30万持っていても
普通預金の残高が3千円を切るとキャッシュバックされない。理由は不明。
>>428 引き出し手数料のキャッシュバックって平均預金残高100万円以上じゃないの?
変わったのか?
上場なんて100億万年はぇーんだよ
431 :
名無しさん:2007/02/25(日) 17:29:30 0
口座0で放置
週刊朝日の広告に書いてあることからするとやはり何か黒いものが見え隠れするようだ
週刊朝日じゃないな。
AERAだな。
テスト
436 :
名無しさん:2007/04/28(土) 12:54:55 O
森浩之がなんとかするよ。
437 :
名無しさん:2007/05/16(水) 03:33:54 0
個人金融本部エリアセールスマネージャー 吉田庄一 の情報 求む。
438 :
名無しさん:2007/05/16(水) 22:21:10 0
. ___/ 冫 ∧_∧ 〇
∧_∧ _ __ (_ / (´∀` )
( ´∀`)/ ) ) | | (__ (_ へ
( ⊃/ // ∧_∧ | |
\__// ( ´∀`) _///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「@」
「レ@プ!!」
あぼーん
440 :
名無しさん:2007/07/06(金) 00:04:32 0
あんなTVCMうつぐらいなら時給上げてください!!
保守
age
443 :
名無しさん:2007/08/20(月) 00:31:00 0
482 :@MBC:2007/08/19(日) 18:35:29 0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :l: : : :ヽ.: ヽ: :\: : :.\
/ : : : : : : : /: : : : : : l: : : : : :|: : : :│: : :l: : : \: : :!
/ : : / : : : : l: : : |: : : :|.: : : : :.:|: : : :│: : :|: :|: : : :ヽ !
/ : : /: ,': : : :.|: : : |: : : :|.: : : : :.:|: :_:.|: : :│ |: : :l/ |
l: : :/.: :l: : :.|: |: : : |:___:.l|.: : : : :.:|´.: : :.| `: :j:.:.|: ::_|: :.│
|: : | : : |: : :.|: |.: : :イ : : l|: : : _j|__,斗-イ: :_レ'´:|: :.│
. \:| : : |: : :.|: |.: : :.蛆-┘ ̄ ´ィ=蟲<「: : : : | : : | 糠漬け様、ずいぶん講釈たれてますが、
└ー ト、:_j:└┬┘,x== , ::::::. |: : : : |: : : |
| : :|`ー‐ト.、'´:::::: r ‐一ヘ │: : : l: : : :| いかほど資産をご運用でこ゜さ゜いますか?
|.: ∧ : : : : :| 个ー┬‐ -‐ <l入l :|: : : |: : : : |
|: ; : ヽ: : : : |:_j_:_,rく{ ̄以厂`> /`|: : : |、 : : |
|: l : .∧:.: : :「|::::| \}_/}{\_{ / |: : : | ヽ: : !
|: l : :|:∧: : :| |::::| く__ハ___>′ |: : : | │ |
|: l : :|:| l: : :! |::::| 〃| | |: : : | │ |
|: l : :|:| l: : :| |::::l 〃 | | |: : : | │ |
444 :
名無しさん:2007/08/23(木) 17:32:12 0
ココは貧民のつどい。
446 :
名無しさん:2007/08/26(日) 19:09:17 0
深夜に架けてもいい感じのオペレーターさんがいたけど、もう辞めちゃったのかな?
447 :
名無しさん:2007/10/12(金) 00:39:38 0
はぁーまじここのカスタマーセンター横柄
今日知った、
名前覚えときゃよかった、日本語流暢な発音なのにガイジン名だった。
今度覚えといて社長室あてに直で文句いおっと
449 :
名無しさん:2007/10/24(水) 08:48:30 0
サブプライムで大損ぶっこいたからって、カルフォルニアに放火はやりすぎだろ。
Upper Middleの郊外住宅→住んでるのはリスク管理のできてる(保険に入ってる人間)層
→保険金で新しい家を購入(サブプライムでローン払えなくなった住民がたたき出された家は
セカンダリーマーケットで焼け出された層に販売)
→不動産バブルで評価損になった家の価格が持ち直す→不動産モーゲージ証券の評価損分は圧縮され、
業績が持ち直す(保険会社に膨大な保険金を支払わせる)シナリオ。
11月以降、業績が回復するってこのことですかそーですか。すごいですね、ぱちぱち。
儲けの為なら戦争でも起こす連中の考え方は違うね。
つーかアメリカ政府もCiti放置いい加減やめればいいのに。
450 :
名無しさん:2007/10/24(水) 08:52:46 0
保険金不払いっていう手も考えられるな。
サブプライムっていう毒饅頭を自分たちが食べるのが嫌だから今度は一般の人に撒き散らすわけか。
投資家に食わせようとしたら、したたか平手打ち食らったからな。
しかし今度もそううまくいきますかね?
451 :
名無しさん:2007/10/25(木) 22:21:00 0
ここのカスタマーサービス嫌いなのが漏れだけじゃなかったことを氏って嬉しいよ。
いつだったかずっと前暗証番号を聞かれたことがあった。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
452 :
名無しさん:2007/11/04(日) 14:49:02 0
>>451 電話用の暗証番号を覚えてますか?って言われたのでは?
453 :
名無しさん:2007/11/08(木) 23:22:50 0
CITI バンクカスタマー曰く
従来の客より新規のお客様だとさ
454 :
名無しさん:2007/11/16(金) 14:11:11 O
沖縄にあるんだよね、カスタマーセンター。
455 :
名無しさん:2007/12/16(日) 16:12:54 O
シティバンクの利用価値ってあんの?
456 :
名無しさん:2007/12/18(火) 16:38:43 0
>>454 川崎じゃなくて?
俺的には、センターより支店の対応のほうがヒドイ。
みえみえの慇懃無礼さ、特に女性行員のタカビーさに腹が立つ。
>>456 コールセンターは沖縄
川崎は先月かな、有明に移転したよ。
社員は川崎みたい。
458 :
mika:2007/12/19(水) 23:43:49 0
ミドリのうOこをするバンカメのOKADA OyumiのクレームをCITIに。アーメン
459 :
名無しさん:2008/01/05(土) 00:12:49 0
相変わらず肝心なときに繋がらない
460 :
名無しさん:2008/01/05(土) 09:32:01 0
461 :
名無しさん:2008/01/17(木) 13:33:22 0
> 「住宅ローン」お取扱いスタート!
>
> シティバンクでは、住宅ローンのお取扱いを開始いたしました。
>
> ゆとりは大きく。負担は小さく。憧れのマイホームの夢をサポートする、
> 魅力あふれる大型住宅ローンです。
おいおい、住宅ローンをそのまんま他行にうっぱらったのにまたやるですか?
日本でサブプライムローンやり始めたりしてww
463 :
名無しさん:2008/01/20(日) 18:16:49 0
日本では消費者金融で住宅担保金融やってるけどなw
464 :
名無しさん:2008/01/21(月) 10:03:15 0
昨年10月初のシティグループ株価は、なんと、46ドル台。
これが、1月16日時点で堂々の26.24ドル。ユンカース爆撃機も真っ青の墜落飛行。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=C&t=3m これでも、中国やらサウジの王子さまやらからの救済出資が公表されての数字。
だが、アラブ人に土下座して一兆円程度都合してもらった(増資)ところで、
市場はあまり好感せず、下げ幅を多少緩和した程度の効果しかなし。
ということで、日興コーディアルの株を一株1700円相当のシティ株と
交換できる日興株主さんは、シティ株下落で、契約当初の倍の株数を手にする。
だが、「まだ、下落するんじゃないか?」と危惧する株主さんたち、
即刻「売り」に出る。シティ株価がまた下がる。
一方、シティは日興乗っ取り費用が倍増。円高でダブルパンチ。
うまいこと安く手に入れようと企んだ思惑が裏目。
なんだか、金融悪魔さんたち、あんまり、アタマ良くないような気がしてきたね。
というか、そろそろ日本の金融支配を復活させる時期が来たのかな?
465 :
名無しさん:2008/01/21(月) 10:04:23 0
シティ、日興買収に痛手 株安・円高でコスト倍増
1月17日8時28分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000000-fsi-bus_all サブプライム(高金利型)住宅ローン関連で、2007年10〜12月期に
235億ドル(約2兆5000億円)もの損失を計上した米シティグループ。
日本では、三角合併を活用し日興コーディアルグループを完全子会社化する際の
株式交換比率の算定期間を迎えているが、株価下落に加え、円高のダブルパンチで、
買収コストが膨らむという痛手に見舞われている。
市場には、サブプライム関連の損失はまだまだ膨らむとの見方が根強く、
日興買収を柱とした対日戦略の修正に追い込まれる可能性が高まっている。
1月29日に実施する三角合併のための株式交換では、
日興株1株当たり1700円相当のシティ株を割り当てる。
交換比率は15〜17日のニューヨーク株式市場で取引されたシティの株価を
加重平均し、同期間の平均為替レートで円換算し算出する。
シティの株価が下落し、円高が進めば進むほど、日興株への割り当て株数が増え、
負担は増大する。
466 :
名無しさん:2008/01/21(月) 10:05:10 0
三角合併を発表した昨年10月はシティの株価は47ドル台、
為替は1ドル=115円台で推移していた。
ところが、サブプライム関連の巨額損失で、15日には26・94ドルまで下落。
為替は1ドル=106円台まで円高が進行した。
昨年10月の段階では、日興株1株に対し、シティ株を0・31株に
割り当てるだけで済んだが、15日の水準では0・60株へと2倍にも増えた。
シティ株が22ドルまで下落すると、両社が合意しなければ、
三角合併が白紙となる契約となっている。
現段階では、最悪の事態は回避できそうだが、保有する自社株を活用し、
三角合併によって低コストで日興を完全子会社化するというもくろみは崩壊した。
そもそも、シティがこの時期を交換比率の算定期間に設定したのは、
交換日の29日を起点に1カ月前以内という条件に当てはまるためだ。
ただ、当初は、07年12月期決算発表を受け、株価が上昇すると想定し、
「交換比率を少しでも有利にしたいとの思惑が働いた」(関係者)とみられており、
この目算も完全に裏目に出た。
日興株主としては受け取る株数は増えるが、
今後もシティ株の下落が続くとの見方は多い。シティは東証にも上場しており、
日興株主が受け取った株を即座に放出し日本のシティ株価が下落。
これが米国市場へと波及し、さらに泥沼に陥る懸念もある。(佐藤克史)
リアル店舗の大手町支店も酷かったな。
駅前の携帯屋みたいな対応でした。
口座開設しに行ったが、急遽止めた。
468 :
名無しさん:2008/01/29(火) 08:49:32 0
いま電話かけてるんだが、8.30過ぎてもオペレーターがでない
ふざけてんのかな?
469 :
名無しさん:2008/01/29(火) 22:50:12 0
470 :
名無しさん:2008/02/01(金) 00:10:19 0
サブプライムでやばいのかと思い
長年、CITI使ってるけど、普通口座、預金保護1000万無かったと
思って、全額引き出した。
様子みてたがだいじょうぶみたいなので、100万ほど預金もどした。
つぶれないでね。
1000万までの預金保護はあるよ
472 :
名無しさん:2008/02/01(金) 23:20:19 0
>>470 この銀行で円預金をするメリットは?
意味がわからない
470じゃないけど普通預金が0.5%とか
送金手数料タダはいいんじゃね?
474 :
名無しさん:2008/02/02(土) 00:11:55 0
>>473 0.5%はe−セイビングスの場合でしょ?
475 :
名無しさん:2008/02/06(水) 21:31:10 0
e-セービングスって新たに口座を作らないといけないの?
ここの住宅ローン部門で働きたいんだけど、
勤務地どこになるの?
どこに求人出してる?
477 :
名無しさん:2008/02/11(月) 08:59:24 0
CFJは撤退します。
478 :
名無しさん:2008/02/11(月) 13:03:00 0
日本法人化しました
479 :
名無しさん:2008/02/11(月) 13:59:30 0
電話のお姉ちゃんの声美しかった
480 :
名無しさん:2008/02/14(木) 04:21:39 0
最近DMがやたら多くないか?
481 :
名無しさん:2008/02/15(金) 00:11:19 0
CITIってどうしてCITYじゃないの?
483 :
名無しさん:2008/02/23(土) 11:43:56 0
先週ぐらいから、ATM手数料のバックがされてないみたいなのだが。
もちろん100万以上入っている。
>>483 02/20 ATM SERVICE CHARGE 210 JPY
02/20 ATM FEE REIMBURSE 210 JPY
02/19 ATM SERVICE CHARGE 210 JPY
02/19 ATM FEE REIMBURSE 210 JPY
02/15 ATM SERVICE CHARGE 210 JPY
02/15 7BK ATM CHARGE 105 JPY
02/15 ATM FEE REIMBURSE 210 JPY
02/15 ATM FEE REIMBURSE 105 JPY
02/12 7BK ATM CHARGE 210 JPY
02/12 ATM SERVICE CHARGE 210 JPY
02/12 ATM FEE REIMBURSE 210 JPY
02/12 ATM FEE REIMBURSE 210 JPY
02/08 ATM SERVICE CHARGE 105 JPY
02/08 ATM FEE REIMBURSE 105 JPY
02/04 ATM SERVICE CHARGE 210 JPY
02/04 ATM FEE REIMBURSE 210 JPY
最近の利用履歴を調べてみたけど、すべてバックの処理はされているよ。
485 :
483:2008/02/23(土) 17:36:05 0
おいらの勘違いですた。 orz
486 :
484:2008/02/23(土) 17:49:52 0
487 :
名無しさん:2008/03/13(木) 19:59:05 0
488 :
名無しさん:2008/03/16(日) 11:44:12 0
ゴールドになろうと思うと対象以上の1000万以上必要ですが
HP見るとゴールドになると送金は無料ですね
他にも外貨間の手数料が割引になるみたいだけど1000万でよかったの?
以前のゴールドは2000万以上だったので諦めたんだけど
外貨間の手数料割引も1000万以上で適応されるのかな?
489 :
名無しさん:2008/04/13(日) 01:40:09 0
客と結婚し、アメリカに行ったおばさんヘッドはやばかった。元チェース
490 :
名無しさん:2008/04/16(水) 16:01:52 0
泣くまでやめないイジメに、M男くんは耐えられなかったようですね。
「13」と「thirteen」をくっつけて一文字にして健作。
491 :
名無しさん:2008/04/29(火) 04:21:52 0
eステートメントにしようと思うのですが
※ eステートメントの配信履歴を、年に4回登録住所にお送りいたします。
って紙の郵便でくるの?
12回が4回に減るだけでやっぱり紙はなくならないのはおかしくないですか?
492 :
484:2008/04/29(火) 12:53:49 0
>>491 紙がなくなったら住所の確認ができないからな。
493 :
名無しさん:2008/04/29(火) 14:25:17 0
>>491 今、シティは経費節減で顧客にeステートメント化をはかってるよね。
あぼーん
496 :
名無しさん:2008/05/13(火) 16:04:38 0
サインイン方式が変るとか言っているけど改悪の悪寒
新たに登録しなおせって今までの顧客をなめとるのか
生年月日と4桁の暗証番号のみでログインできちゃうから博されやすい。
オペレーターが不正に情報取得する時の格好の餌食
あぼーん
498 :
名無しさん:2008/05/26(月) 09:33:07 0
>>497 こいつあちこちのスレで名前みるけど乱交パーティとかやってる?
コカインとか?
499 :
名無しさん:2008/06/22(日) 10:42:12 0
>>497 これ本当に実在してるの?してたら名誉毀損じゃないのかな?
HPみると男性がもう少し年配で女性もっと若くても良いかと
失礼だがどうみても金のなさげな若僧と生活感のある人妻にみえて
経験が少なそうなコンサルタントにしかみえない。
あ、若い女性が良いというのは華ね。
501 :
名無しさん:2008/07/15(火) 20:10:00 0
4,5年経てば引く手数多だから男は転職、
女は結婚しても働きやすいから定着
よってこんな状況に…
確かに華がない
502 :
名無しさん:2008/07/25(金) 15:08:05 0
さっき質問があって電話したんだが
クソ女の態度のでかさに驚き。
どうせ今年中にリストラだろうが、すっげえ不愉快だった
503 :
名無しさん:2008/08/10(日) 03:49:53 0
この前電話したら、携帯からフリーダイアルでつながった。
深夜なのにかわいい声のお姉さんが出て更にびっくりした。
504 :
名無しさん:2008/08/16(土) 22:05:50 0
円建て分配確保型ファンドなるものの案内が送られてきた。
ETFタイプと、海外債券タイプと。
とても有利な商品に見える。
売るほうにとって。
505 :
名無しさん:2008/08/16(土) 22:06:32 0
ETFタイプ ×
REITタイプ ○
あぼーん
あぼーん
あぼーん
509 :
名無しさん:2008/11/13(木) 21:20:37 0
510 :
名無しさん:2008/11/13(木) 21:43:57 O
あぼーん
511 :
名無しさん:2008/11/16(日) 00:56:38 0
日本もリストラの対象なのか?
512 :
名無しさん:2008/11/16(日) 21:59:43 0
513 :
名無しさん:2008/11/17(月) 03:31:33 0
リストラはくじ引きか?
514 :
名無しさん:2008/11/18(火) 12:59:45 0
なかなかつながらない。
なんとかならんですか?
515 :
そこら辺の人:2008/11/18(火) 18:06:13 0
検討してみよう
516 :
名無しさん:2008/11/19(水) 08:19:51 0
こんどログイン方法が変ったけどアカウントから作り直すときに
全部オペレーターが知ってる情報から作成できるのってバグじゃね?
517 :
名無しさん:2008/11/20(木) 17:32:59 0
ここは派遣が多いのか?
ログインどころかwww.citibank.co.jpすら表示できんw
520 :
名無しさん:2008/12/04(木) 23:24:30 0
キャッシュ消すとログインできるぞ
あぼーん
522 :
名無しさん:2009/01/19(月) 09:10:32 0
20年間口座維持していましたが先日ついに解約しました。
もはや自分にはメリット無いし(1ドル1円の手数料も高水準だし)
外貨預金は預金保険機構の対象でも無いっぽいしこの銀行にお金預けておくこと自体がかなりのリスクに感じたので。
サウジの王族の堪忍袋しだいでパーになるどきどき感は利便性と不釣合い。
それにしてもあのオンラインシステムはひどかった。
たまにしか使わないし、パスワードの桁数と文字種が制限されているので自由度が無くて毎回電話してリセットしてもらってた。
あのいらいら、むかむか感とおさらばできただけでもすっきりした。
すがすがしい気持ちでした。
あぼーん
あぼーん
525 :
名無しさん:2009/03/12(木) 22:51:08 0
citiのカスタマー酷いわ
海外送金しても届いた事無いし
対応いい加減
あぼーん
頭だいじぶ?あぼーん大杉…
恋サロ名前スレより荒れてんのね。
528 :
名無しさん:2009/05/22(金) 18:32:31 0
eセービングに \14.289 残ってるんだけど
手数料なしで全額引き出す方法ってありますか?
529 :
名無しさん:2009/05/22(金) 18:45:50 0
↑ CITI のATM以外で。
531 :
名無しさん:2009/05/24(日) 10:19:18 0
532 :
名無しさん:2009/07/07(火) 21:35:40 0
できるはずだけど
534 :
名無しさん:2009/07/09(木) 21:26:19 0
535 :
名無しさん:2009/07/14(火) 00:07:23 0
五反田のシティに行ったら。超冷たくあしらわれた。メガBANKじゃありえないよ。
ふつうにおかしよね。態度悪いし。死んでくれ。
536 :
名無しさん:2009/07/16(木) 22:15:14 0
537 :
名無しさん:2009/07/20(月) 17:36:25 O
age
538 :
名無しさん:2009/07/21(火) 15:59:11 0
あぼ〜ん てもう退職してるよw
539 :
名無しさん:2009/07/30(木) 14:56:23 0
540 :
名無しさん:2009/10/10(土) 01:20:30 0
カードセンターに問い合わせたが対応がひどい
上から目線、面倒くさいオーラでまくりじゃねえか
なんなんだあのアラサー女
541 :
名無しさん:2009/11/19(木) 00:50:19 0
ま〜仕方ないでしょ。
所詮従業員がほとんどバイトだから・・だいなーすも同じだよ
542 :
名無しさん:2010/01/12(火) 01:27:13 0
シティの株価って3ドルだよ
こんな会社に期待てもだめやんか
543 :
名無しさん:2010/01/13(水) 10:58:24 0
シティの冬のボーナスキャンペーン
5万円の入金がまだきません
ゴラァしたらおこられまつか
544 :
名無しさん:2010/01/13(水) 11:04:44 0
今はクソ値3陀羅の私邸歌舞も1〜2年誤には10〜15泥くらいには開腹してると予想してまつ。
545 :
名無しさん:2010/01/27(水) 01:20:12 0
株価3ドルの銀行に期待したらアカン
546 :
名無しさん:2010/01/27(水) 02:42:53 0
>>437 またホモ事件で首(笑)もう50歳近いんじゃねーの、めがねバカ(笑)
547 :
名無しさん:2010/01/27(水) 21:16:59 0
夏のボーナスキャンペーンの100万につき5000円ってのが
まだ入金されないんだが、やっぱ末日まで待つべきか。
電話して確認すべきか。
548 :
名無しさん:2010/01/30(土) 17:31:06 0
シテイバンク個人金融本部エリアサービスマネージャーを最近辞めためがねの
吉田庄一(40代後半)の消息を知ってる方いますか?
549 :
名無しさん:2010/01/30(土) 20:50:19 0
↑エリアセールスマネージャー
550 :
名無しさん:2010/01/31(日) 15:38:30 0
5万円入金されてた
キャンペーンは本当だったんだねw
ダイレクトが落ちててレートすら見れん
552 :
名無しさん:2010/04/10(土) 23:55:37 0
銀座支店のGOLDの担当者(♀)が巨乳でフル勃起した。
553 :
名無しさん:2010/04/16(金) 22:38:26 0
ニューヨーク 5ave 51st の日本人の女の行員の態度に愕然。
「この後友達と会うんでさっさと手続きさせてもらいます。」って言って、
手続き中に友達と携帯で「客がまだ帰ってくんないから行けなーい」って
眼の前で言っていました。接客中もまるでヤクザのような態度。
アメリカ在住の日本人の態度が比較的悪いのは慣れているけれど、
ここまで悪いのには出会ったことがない。
もともとは日本に住んでいてアメリカ来てから腐ったというより、
生まれつきでないと、あそこまでは根腐れは起こしていないので、
アメリカ育ちなんだろうなーと思いました。呆れました。
評判悪いCitiだけど、いくら悪くても日本のCitiにはあそこまでの性悪はいませんね。
シティバンク副支店長2人、運転手殴り踏み倒し
タクシー運転手を殴ってけがをさせ、料金を踏み倒したとして、兵庫県警芦屋署は22日、
シティバンク銀行大阪駅前支店の副支店長三上展弘(のぶひろ)容疑者(36)(兵庫県芦屋市翠ヶ丘町)と、
同銀行心斎橋支店の副支店長片岡雅人容疑者(35)(同県西宮市苦楽園四番町)を強盗致傷容疑で逮捕した。
発表によると、両容疑者は22日午前1時30分頃、芦屋市翠ヶ丘町の路上で、
乗ってきたタクシーの男性運転手(39)の顔を拳で殴って口の中を切るけがを負わせ、
料金6770円を支払わなかった疑い。両容疑者は同日午前10時30分頃、同署に出頭、ともに容疑を認めている。
両容疑者は大阪市北区で開かれた同僚の送別会で飲酒した後、22日未明にタクシーに乗車。
タクシーが三上容疑者のマンション前を行き過ぎるなどしたため、運転手といさかいになったという。
(2010年5月22日23時28分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100522-OYT1T00819.htm
555 :
名無しさん:2010/05/24(月) 16:23:40 0
糞バンクだな
556 :
名無しさん:2010/05/24(月) 16:40:41 0
リボ払いに変更されてなくて
そっちのミスなのに
一括で払えと一方的だし態度デカすぎ
社会人経験がない、おちぶれ留学生が働くところだろ
人の話を聞かない20歳代前半のオペレーターばっか
かなり落ちる
558 :
名無しさん:
上が暴力団だからしょうがないわな