学歴板逝け
中央やるじゃん、学生生活は楽しくなさそうだけど社会出てからバラ色だなw
OK。1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
今一番ホットな猫のいじめ方だ。
まず、猫を用意する。
普通は生まれて二、三ヶ月ほどの子猫が良いのだが、このいじめ方では古い猫
でも十分楽しめるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに猫を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●猫は一匹より3〜4匹置いたほうがより地獄絵図が楽しめる。
あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。
実際に焼いてないので厳密には焼き猫とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの猫いじめとは段違いの面白さ、残虐感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 03:52
コピペのネタだろうけど、それって動物愛護法とかなんとかにひっかからない?
26 :名無しさん :01/10/07 04:11
>6 :名無し :01/10/07 02:15
>合格率
>横国>>>>>中央 なのをご存知か?
>更に
>一橋>>阪大>>横国
どこに書いてあったの?
それに君、このスレの730番の捏造データ作った人じゃない?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/1000913794/l50 国立大学の公認会計士2次試験大学別合格率を知りたいね。
中央は、少なくとも東北大や九大といった地方帝大よりは
合格率が高そうだけど。それも各地方の合格率から考えて倍はありそう。
東大は、TAC水道橋の会計士浪人の多さから合格率8割なんてある訳無い。
50%もありえない。
ただ、現役合格者が最も多いのは、司法試験同様、やはり東大生かもしれない。
東大の会計士受験は、就職が不利な人文系学部や、参入が容易な理系学部の人も
少なからず受けているはず。会計学科があり、そこの学生だけが会計士を
目指している中央は特別な大学で、一般の大学では会計士受験は予備校頼み
なので学部、学科は関係無い。
27 :ななしさん :01/10/07 04:27
TACの説明会のあと個別相談してもらったんだけど中大生の合格率はものすごく高いって言ってたよ。
少なくとも早稲田慶應よりははるかに上だって。
中央の会計士合格者はほとんど大学の経理研の人なんだけどTACや大原の全答練は受けるからそれで分かったんでしょう。
それにしてもTACは全答練受けただけの人を合格占有率にいれるのやめてくれないかなw
中央の会計はたしかに有名ではある。
うち会社の監査にくる会計士は中央だがなかなか優秀だ。
いっしょにチーム組んでる慶應の奴はクチだけだが
おまえらうそつくな!偏差値があそこまで低い大学の合格率がそんなに高い訳ないだろうが!
明治・法政よりはすこし高いとかそんなレベルだろうが!就職悪くてしょうがなく試験受けてるから
合格率は悪いぞ!うそついて嬉しいのか?
>>9 嘘ではないだろう。
っていうか会計士試験は東大京大はじめ旧帝大はほとんど相手にしていないような試験。
日東駒戦と旧帝大が合格者競いあってるような試験の合格率高くても何の自慢にもならない。
早慶は合格者多いが親が会計士で最初から目指してるような奴以外は、就活失敗組が多く含まれる。
司法試験 東大京大306人 日東駒専11人 成蹊1人
会計士試験 東大京大 78人 日東駒専29人 成蹊8人
国家T種 東大京大543人 日東駒専 ?人
公認会計士
東大 50★
京大 28★
日大 17
阪大 17★
青学 11
名大 9★
成蹊 8
東北 8★
専修 7
九州 7★
関西 6
北大 6★
駒沢 5
司法試験
東大198★
京大108★
阪大 29★
東北 18★
名大 17★
九州 14★
北大 8★
法政 7
関西 5
日大 5
専修 5
東洋 1
成蹊 1
創価 1
東大卒>>中央卒会計士
中央のヴァカ厨房が喚いてるな
最新偏差値 (by サンデー毎日臨時増刊号)
****** 河合 駿台 代ゼミ ベネッセ
早稲田政治 70.0 70 65.0 80
慶応法律 70.0 69 65.5 79
慶応政治 67.5 67 65.5 78
63 同志社・中央
これのどこが中央>>>早慶なの?
公認会計士合格者数推移
94年 98年 99年 00年
慶大 140 119 132 132 (− 8)
早大 102 100 90 90 (−12)
中央 29 31 47 60 (+31)
東大 57 28 43 50 (− 7)
一橋 37 21 36 35 (− 2)
京大 32 22 30 28 (− 4)
いい加減に現実をみたらどうですか?
中央の昨年度の会計士受験生は約320人、そして合格者は60人
そのうち3分の1の20人が大学(院含む)在学中に合格してます。
中央大学の会計士合格率は20%近く、早慶をはるかに凌駕しています。(TACに確認済み)
商学部会計学科だけでみるならばおそらく日本一でしょう。
また合格者数も東大京大一橋早慶が94年より減少しているのに対し、
中央大学はなんと!倍増しています。
このことからも中央商>>>慶>>>早であることは自明であるのに、
それを認めようとしない早慶(特に早稲田)の学生は何を考えているのでしょうか?
大学入試の偏差値はたしかに早慶の方が高いですがいつまで偏差値にこだわってるのでしょうか?
というより入学次にには学力が下だった中大生に負けて恥ずかしくないのだろうか?
偏差値が高いといえばいうほど自分の首をしめることになることにどうして気がつかないのか?
入学時に勝ってたのに卒業時には中央に逆転される早慶w
やっぱり学生と暇人ばっかりなんだな、この板も。
早稲田の商学部は、うちの高校内だけの偏差値でいうと、
50で合格できる。
ちなみに理工学部は偏差値60が合格ライン。
>19
平均が早稲田商ってことか。
どこが合格率高かろうが、どうだっていいと思いますが。
自分の出身校の合格率が高いと、何かいいことでもあるのか?
中央は人間のクズ・・・ 中央以下なら氏にたいね!
入学時偏差値:早慶>>>>>>>>>>>中央
会計士合格率:中央>>早慶
中央はがんばってる奴が多い。
それは認めてあげる。
だからもう尻津は来ないでね
三流大学の中央大学の奴に馬鹿にされたくはないね。
だいたい、どこにあんの?おたくの大学、いや会計士専門学校?
どこかの会社にも中大卒だと言って50過ぎても結婚も出来ず20代
の女のケツ追いかけてるバカいる。精神年齢は10代。これって
中央の伝統・・・
会計士の実績はともかく会計を学ぶという意味では早稲田はかなりいいんじゃないか?
学部レベルでは関係ないかもしれんが、けっこう有名な教授が揃ってる
俺は中央の放火だと逝って威張ってどっかのスーパーで毎日天ぷら
揚げてるドキュソいるぜ! 全くアホな奴!
sage
1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。
私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…。
なるほどね〜こういうスレをたてちゃ1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよなら1、はやくカントン治しなよ!
入学時偏差値:早慶>>>>>>>>>>>中央>帝京
漢字検定合格率:帝京>>早慶
帝京と中央はがんばってる奴が多い。
それは認めてあげる。
だからもう中央は来ないでね
公認会計士の合格率が優れているから「中央商>>>慶>>>早」である
というのはちょっと論理に飛躍がありますね。教育・就職・OBの活躍等、
トータルで学部を評価すべきだと思います。
そんな些細なことすらわからないのが中大生ってことか。
---------
中央大学
---------
★司法試験合格者数4000人を日本で最初に突破した大学
★公認会計士試験合格者数1000人も日本で最初に突破した大学
★ついでに弁理士および税理士数も日本一、
◆事務次官輩出数私立大学ダントツ1位(全国3位)
◆戦後衆議院参議院国会議員輩出数全国3位
◆最高裁判所裁判官輩出数全国3位
◆現在上場企業役員数全国5位
■私立大学で法学博士を最初に誕生させた大学
■私立大学で最高裁長官(大審院長)および検事総長を輩出した唯一の大学
●<私大>事務次官出身大学順位(戦後?平成5年)
1位 中央大学 6人
2位 早稲田大学1人
2位 日本大学 1人
●官庁幹部出身大学順位(日経産業新聞1987年2月24日号)
1位 東京大学 2272人
2位 京都大学 464人
3位 中央大学 276人
4位 北海道大学 191人
●最高裁判所裁判官出身大学順位(昭和22年?平成6年)
1位 東京大学 83人
2位 京都大学 12人
3位 中央大学 8人
4位 東北大学 2人
4位 日本大学 2人
●司法試験合格者数(昭和24年?平成3年)
1位 中央大学 4092人
2位 東京大学 3625人
3位 早稲田大学1959人
4位 京都大学 1554人
●衆議院議員出身大学順位(昭和21年?平成5年)
1位 東京大学 2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学 582人
4位 京都大学 416人
中央大学就職者の約30%がサンデー毎日が選ぶ有力企業272社に就職しています。
去年の420社の就職率で早稲田42%、慶應46%だったので今回の272社なら早慶と同等の就職率だと考えられます。
法学部以外は早慶よりも偏差値がかなり劣ることを考えればこれはスゴイこといえます。
中央大学の優れた教育と学生の向上心の賜物だと考えられます。
ここには偏差値だけでしか判断できない人が多いようですがw す。
中央大学の有力272企業への就職(サンデー毎日より集計)1006名/3464名(29%)
32名 大和証券グループ本社
26名 みずほフィナンシャルグループ
22名 日興証券
17名 キヤノン CSK 日立製作所 安田生命
16名 イトーヨーカ堂 日本システムディベロップメント
15名 住友生命 データ通信システム トステム 日本通運 富士通
14名 大塚商会 日本生命 朝日生命 NTTデータ リコー
13名 IBM
12名 国際証券 SONY あさひ銀行
10名 セブンイレブン 東京三菱銀行 三和銀行 第一生命 日立ソフトエンジニアリング インテック NOVA
9名 トランスコスモス 三井住友銀行 東京海上
8名 日本マクドナルド ティ・アイ・エス 大和ハウス JR東日本 三菱電機 東芝 本田技研 スズキ
7名 エイチアイエス メイテック オリンパス 大日本印刷 新光証券 明治生命
6名 キヤノン販売 三菱信託銀行 三井生命 東京電力 セコム 日本電気 凸版印刷
5名 住友信託銀行 国民生活金融公庫 安田火災 アクセンチュア JTB 住商情報システム デンソー
4名 22企業
3名 21企業
2名 35企業
1名 59企業
ここにもMarchの早慶煽りが来てるな。
その上に関東上流江戸桜まで来てるな
ていうか、金融?
ほとんど クレ−ジーだ!
恥知らず 中央・・・
中央にとっては
CSK 日本システムディベロップメント 住友生命 データ通信システム
トステム 大塚商会 インテック NOVA トランスコスモス 大和ハウス
は有力企業なのか?
中央って生きてて恥ずかしくないの?
ここには中大コンプレックスがいっぱいいるねw
41 :
ちん○こ丸出し野郎は気違いざーマス:01/10/09 21:13
sage
役員四季報2002
三菱東京FG 東大10 京大0 阪大0 神戸0 一橋2 慶應2 早大1 中央1
みずほH 東大 9 京大3 阪大0 神戸0 一橋1 慶應0 早大0 中央0
三井住友銀行 東大13 京大4 阪大3 神戸2 一橋5 慶應2 早大1 中央0
日本生命保険 東大 9 京大6 阪大0 神戸5 一橋3 慶應3 早大3 中央0
第一生命保険 東大 8 京大1 阪大0 神戸0 一橋1 慶應10 早大4 中央0
住友生命保険 東大 3 京大6 阪大3 神戸2 一橋5 慶應0 早大2 中央0
東京海上火災 東大14 京大3 阪大1 神戸0 一橋3 慶應7 早大3 中央0
安田火災海上 東大 3 京大1 阪大0 神戸0 一橋2 慶應5 早大0 中央0
住友海上火災 東大 3 京大1 阪大0 神戸1 一橋1 慶應3 早大1 中央0
野村證券 東大 9 京大4 阪大0 神戸1 一橋0 慶應9 早大1 中央0
日興證券 東大 3 京大0 阪大0 神戸0 一橋0 慶應3 早大3 中央1
三菱商事 東大 4 京大3 阪大0 神戸0 一橋0 慶應7 早大3 中央0
三井物産 東大14 京大4 阪大0 神戸0 一橋3 慶應10 早大5 中央0
住友商事 東大 7 京大11 阪大4 神戸2 一橋1 慶應4 早大3 中央0
三菱地所 東大10 京大0 阪大0 神戸1 一橋4 慶應7 早大1 中央0
三井不動産 東大 3 京大0 阪大0 神戸0 一橋1 慶應6 早大2 中央0
住友不動産 東大 5 京大0 阪大0 神戸0 一橋0 慶應6 早大5 中央0
東京電力 東大22 京大2 阪大0 神戸0 一橋0 慶應4 早大4 中央1
中部電力 東大 8 京大5 阪大0 神戸0 一橋0 慶應6 早大4 中央0
関西電力 東大 7 京大13 阪大5 神戸1 一橋2 慶應1 早大1 中央0
東京瓦斯 東大17 京大0 阪大0 神戸0 一橋4 慶應5 早大4 中央1
大阪瓦斯 東大11 京大9 阪大2 神戸2 一橋1 慶應0 早大0 中央0
JR東日本 東大24 京大2 阪大0 神戸0 一橋0 慶應2 早大0 中央1
JR東海 東大14 京大5 阪大0 神戸0 一橋1 慶應3 早大3 中央0
JR西日本 東大 5 京大3 阪大1 神戸0 一橋2 慶應0 早大0 中央0
NTTドコモ 東大 9 京大0 阪大0 神戸0 一橋1 慶應3 早大1 中央0
NTTデータ 東大 8 京大3 阪大1 神戸0 一橋0 慶應0 早大1 中央0
トヨタ 東大11 京大7 阪大2 神戸5 一橋3 慶應9 早大0 中央0
SONY 東大 2 京大0 阪大0 神戸0 一橋1 慶應1 早大3 中央0
松下 東大 4 京大4 阪大2 神戸0 一橋2 慶應2 早大1 中央0
合計 269 100 24 22 49 120 60 5
OB数 215 148 86 81 57 361 480 426 (単位:千人)
輩出率 1.25 0.68 0.28 0.27 0.86 0.33 0.13 0.01
いや、プライドが許せないだけ。中央なんかと比較されると。
まだ、日大に馬鹿にされたほうがいい。
中央大学程度の下らない大学を取上げるな!
>>42 慶應と早稲田の差より早稲田と中央の差の方が小さいなw
だってWMARC(ダブルマーク:早稲田 明治 青山 立教 中央)だもん
早慶→ソーケイ→SOK=SOPHIA KEIO=上智慶應だもん
age
sage
中央うんこ
1
早稲田政経法慶應経済法>>>>>>>>>>>早慶中商
いやあ、中央大学がそんなにすごいとは知らなかった。
慶應商なんて行かずに中央商にしとけばよかった。
南山って何?
中国、旅順近郊にある山。
日露戦争時の激戦地のひとつ。
「会計士補の合格「率」は中央が早稲田慶応より高い」と
書いている小馬鹿さんへ。
中央は学生数が多いんだし、意味無いでしょう。合格「率」
なんて。合格者数は早稲田慶応より大きいのか?ちがうでしょ
中央を語るとき、それは法に尽きている。法にあらずんば中央に
あらずといういにしへからの言葉をごぞんじないか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 18:10
29 :エリート街道さん :01/10/14 01:19 ID:7rSDjb8Y
平成13年度公認会計士2次試験大学別合格者数
01年 00年
1:慶應 144 132(+12)
2:早大 92 90(+ 2)
3:中央 77 60(+17)
4:東大 61 50(+11)
5:一橋 44 35(+ 9)
6:同大 41 37(+ 4)
7:明治 35 35(+ 0)
8:京大 32 28(+ 4)
9:神戸 30 27(+ 3)
10:阪大 29 17(+12
合格率(=合格者/出願者 *100)なんて意味がありません。
どれだけの合格者を出すかが中央閥を世間に誇るのに重要
な意味を持つのです。もともと中央は司法試験合格者数が
多いために、他の大学と両方合格したときに、中央を選ぶ
ということが多く、比較的優秀でかつ、司法試験に合格したい
という強い意識をもって大学に入ってくる学生が多かったのです。
その意味では、商、経済などとは全然違う。そのために法こそ中央。
法にあらざれば中央を語るべからずという法至上主義的雰囲気が
大学のなかであるのです。たくさん受けてたくさん落ちて、たくさん受かる
というのが中央のいつものパターンです。数うちゃあたると言えば
語感が悪いですが、たくさん受けるのも、たくさん落ちるのもそういう
中央の学生事情があるのですから仕方がないではありませんか。
>>60 早稲田は国T、司法で大躍進したのに会計士はあれ?って感じだな
ホント中央はヴァカだな
早稲田や慶応出てりゃ就職はそこそこ困らないだろうが
中央なんて法以外はどうせ中小だろw
だから資格試験に燃えてるだけ。
専門学校じゃねぇんだから合格率がどうのこうのいうのいい加減にやめろやw
>34
有力272企業の就職者のうち
大手証券、大手銀行はほとんど女子の一般職だろ。
就職者が30人いたら男の総合職は10人未満だと思うぜ。
早慶なら30人いたらそのうち一般職は多くて10人くらい。
単純比較はできねーよ。
このような会社別だけの(総合、一般職の区別無く)比較をするなら、
東京女子、日本女子、成蹊、成城などもまあまあの数字を出すと思う。
ちゃんと調べてから書けよな。
なんでこんなに盛り上がっているんだろう・・・・・?
率が同じだったとしてもその率に貢献している企業が違う
慶應 早稲田 中央
三菱商事 21 13 3
三井物産 22 11 4
住友商事 15 10 1
日本銀行 12 5 1
東京三菱 48 41 10
野村証券 21 24 4
東京海上 46 48 9
日本生命 21 31 14
電通 36 22 3
NTTドコモ 27 22 2
講談社 5 6 1
リクルート 21 22 0
NHK 28 49 4
フジテレビ 8 5 1
日本テレビ 7 6 0
TBS 2 5 0
朝日新聞 6 12 0
読売新聞 10 9 1
日経新聞 10 14 3
東京電力 15 17 6
東京ガス 9 4 0
三菱地所 2 2 0
野村総研 39 23 4
アクセンチュア29 28 5
合計 460 429 76
慶應 早稲田 中央
キヤノン販売 4 1 6
大塚商会 8 12 14
すかいらーく 2 1 4
イオン 0 2 4
マイカル 1 1 2
エイチアイエス 2 4 7
インテック 2 7 10
メイテック 0 2 7
NOVA 1 10 10
トステム 2 4 15
スズキ 3 5 8
日本水産 0 0 1
マル八 1 1 2
大和ハウス 5 7 8
プリマハム 0 1 2
合計 31 58 100
>>67 そんなとこで数かせいで率いっしょなんて販促だなw
ウチの親父トステムだ。
バカにすんじゃねーよ
イトーヨーカ堂はどこにあるんだヨー
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 07:34
>>64 >数うちゃあたると言えば語感が悪いですが、たくさん受けるのも、たくさん落ちるのもそういう
中央の学生事情があるのですから仕方がないではありませんか。
つまり、やっぱ学生の質は悪いのね。
司法試験・就職
早慶法>>>>>>中央法
公認会計士
中央商会計>慶應商>早稲田商>>>中央商他学科
就職
慶應商>早稲田商>>>>>>>>>中央商ってとこか。
とりあえず中央会計の会計士試験の実績は本物らしい。
今年は大学の経理研だけでも59人合格とのこと。
ただ中央は優秀なのが会計士になるんだろうが、早慶の優秀な奴は民間とか外資にもけっこういくからなあ。
東大京大も司法や国Tに比べたら会計士は全然力入れてないし。その辺も考えないと。
>>42 >>66-67 正直、早稲田と慶應の差を感じた。
特に金融ではかなりの差があるんだな。
中央は勝手にやってくれと言う感じだが。
早稲田と慶應の決定的な差
慶應経 早稲政 早稲社 SFC
日本銀行 2 2 0 3
国際協力銀行 2 3 0 2
日本政策投資 2 1 0 0
ドイツ証券 2 1 0 1
JPモルガン 3 3 0 3
メリルリンチ証券 1 1 0 1
メリルリンチ日本証券 0 1 1 1
チェースマンハッタン銀行 3 1 0 1
リーマンブラザーズ証券 2 2 0 2
UBSウォーバーグ証券 0 2 0 2
ゴールドマンサックス証券 4 4 0 4
日興ソロモンスミスバーニー証券 2 2 0 2
モルガンスタンレーディーンウィッター 1 4 1 4
農林中央金庫 8 7 0 0
信金中央金庫 0 2 0 0
東京三菱銀行 20 13 0 2
みずほFG 25 14 0 9
東京海上 14 11 1 6
日本生命 6 2 2 2
野村証券 8 8 1 4
野村アセット 3 1 0 2
日興アセット 1 2 0 0
三井物産 4 0 0 3
三菱商事 4 3 0 2
住友商事 5 6 0 1
三井不動産 3 3 0 1
三菱地所 0 0 0 0
NRI 3 5 0 7
東京電力 1 4 0 1
電通 9 5 1 7
博報堂 1 0 0 8
朝日新聞社 1 3 0 0
日本経済新聞社 1 3 0 1
読売新聞社 0 3 0 2
共同通信社 1 3 0 0
NHK 2 15 12 5
フジテレビ 0 1 0 4
日本テレビ 0 3 0 1
TBS 1 2 0 1
講談社 0 2 1 0
小学館 0 0 0 0
集英社 0 1 1 0
NTTドコモ 5 4 0 2
NTTデータ 9 6 4 2
トヨタ 3 1 1 2
SONY 3 2 0 1
========================
合計 165 162 26 102
就職者 857 830 467 513
就職率 19.3 19.5 5.6 19.9
社学のNHKはどうしちゃったの?
77 :
早慶の総代表:01/10/15 21:18
このスレは、参加者が、すごい情熱で、頑張っていて、面白いですねー。
お互い、「遊び」でやってるのがよくわかり、読んでいて、不愉快ではなく、楽しいです。
そこで。
おい、中央よ、このスレは、金融板なんだぞ、ゴルァ。
お前らは、日本の金融界の「大罪人」、
「そごうの水島」
を生んだ、馬鹿大学なんだぞ。
この、馬鹿のおかげで、興銀は事実上つぶれたし、それを抱え込んだ、一勧や富士も
風前の灯火だ。
大きく、ものを見ろよ、コラ中央。
会計士なんか、いくら頑張っても、大勢に影響ないじゃないか。
それより、お前らの大学が、何故、水島を生んだのか、考えろ。
何故か。
水島は、最初、興銀に入った。
同僚の中で、一番「頭のいい人」だったんだろう。実際。
だが、興銀では、中央は、「差別される」
そこで、辿った、その後の彼の人生経路。ベベベベ、ベーン。
ということで、早慶を代表して言うが、中央よ、そんなに頭がいいなら、
早慶はいれ、って。
日本の人生には、敗者復活戦はないの。
早稲田 慶應 中央の共通点
レ イ プ
中央はレイプ×2、裁判官買春×1
レイプが怖くて金融入れるかビケ
中央ご愁傷様
平成13年度
国家T種 司法試験論文 公認会計士2次
東大 378(−14) 東大 228(+24) 慶大 155(+23)
京大 163(+12) 早大 192(+43) 早大 134(+44)
早大 98(+20) 慶大 104(−14) 東大 68(+18)
慶大 69(+15) 京大 86(−25) 中央 59(− 1)
東北 49(− 3) 中央 79(−25) 一橋 47(+12)
北大 49(+ 9) 一橋 38(− 2) 同大 43(+ 6)
阪大 43(+ 7) 阪大 33(+ 8) 明治 42(+ 7)
東工 40(− 3) 明治 28(+11) 京大 29(+ 1)
九大 35(+ 3) 同大 18(−17) 神戸 24(− 3)
名大 34(+ 5) 上智 16(− 4) 関学 22(− 1)
早稲田大ブレイクじゃん
なんかあったの?
夏に学生暴れてニュースになってたけどまた元気よくなってきたかw
ファッション板にこんな奴がいた
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1003027082/480-519 480 :浜田 ◆vHKt0ZQc :01/10/17 01:52
何とんちんかんなことを言ってるんだ478。
私は超難関と言われる大学を1発合格(予備校なんてとこにも行かずに)、3回生の時点で
企業の青田買いの対象学生として接待を受け続けた。まあ新卒で私が××株式会社に入って
あげたのは人事部長の寺門君が一生懸命接待し続けたからかな。まあ三顧の礼には応えない
とね。
490 :浜田 ◆vHKt0ZQc :01/10/17 01:58
ここは貧乏人と高卒とフリーターの巣窟だな。今すくつって読んだ奴!
おいおまえだよ!中卒の君だ!
492 :浜田 ◆vHKt0ZQc :01/10/17 02:01
私は中央大の法学部だよ。
499 :浜田 ◆vHKt0ZQc :01/10/17 02:09
偏差値は65くらいだったかな。偏差値65が普通って偏差値って単語自体を
覆す意見だな。
502 :浜田 ◆vHKt0ZQc :01/10/17 02:11
中央の法学部は法律関係勉強するなら京大並だよ。ゼミとかすごいからな。
まあ私は法律関係の道は興味なかったし司法試験も受けてないが。
ひゃっほう!
今年たまたま合格者が増えて受かれている早慶さん、これが事実ですよ。
中大は、昨年までの三年間で会計士合格者数が倍増近くと、
全国でも最も伸びていたことを皆さん忘れていませんか?
今年は小休止でしょう。
【過去三年間の公認会計士2次試験合格者数】
98年→99年→00年
1慶應 119→133→132 11%増
2早稲田97→88→90 7%減w
3中央 34→47→60 76%%増
ちなみに今年を入れても伸び率は圧倒的に中大です。
もう少し視野を広げましょうねー
【過去4年間の公認会計士2次試験合格者数】
98年→99年→00年→01年
1慶應 119→133→132→155(+36) 30%増
2早稲田97→88→90→134(+37) 38%増
3中央 34→47→60→59(+25) 74%増
中央が早稲田、慶応と張り合っても虚しいから止めたら。
中央の近くにいい専門学校できたの?
TACとか大原簿記とか
中央の今年の公認会計士合格者は全員大学の経理研出身。
TACや大原に比べかなり割安で受講でき、内容も優れているため
わざわざ遠くの専門学校に行く人はほとんどいない。
専門学校は全答練とかちょっとした講習受けた人も受講者として扱うためパンフレットなどには
中央の合格者があたかもその専門学校で受かったような書き方をしているが本コースに通っている人はほとんどいない。
また中央大学は難関国家試験受験者に奨学金も出るなど資格取得に関してはかなり優れた環境といえる。
ただ今年から中大前に大原ができ会計士講座、税理士講座がスタートしたので今後は分散するかもしれない。
ホホウ、山の中ですからなあ。
山の中央にあるから中央大学?
k
いいぞ
オレは中央のOBだけどよ。
しょせん日本の大学なんて、早計も東大も同じじゃん。
脳のある奴は、ハーバードとか言っちゃうし、独立もしちゃうし、東大出ですら三流なのを、
比べること自体無能のすることよねん。
わかっちょるの、きみたち?
ああ、アホ草
私は東大経済ですが、94を笑う96は都立玉川高校以下です。
都立玉川高校を笑う97は94・96以下です。
10年前に早稲田商学部を出ました。時代はバブル真っ盛り。本来、金の無い大学生
も浮かれた時代の気分に浸っていましたが、会計士を目指す同級生はなんだか
暗かったな。私は何の会計知識も身に付けないまま、卒業後大手商社の経理部門に
就職しましたが仕事に必要な知識はOJTで自然に覚えたよ。
CPAとも仕事をしますが今でもやっぱり暗いのが多いよ。
特に大手会計事務所の若造はこき使われるだけでつまんなそうだな。
100 :
名無しさん:01/10/27 20:28
中央の卒業せいって、独立自営で税理士になるのが多くないz・
その分、自由だし、気楽。精神衛生よし。
収入も、定年がないから、サラリーマンよりよし。
101 :
名無しさん:01/10/27 23:18
102 :
名無しさん:01/10/28 05:19
慶應商は体育会と女子でかなり就職ごまかしてる
経済 商
男子 女子 男子 女子
日本IBM 6 2 5 6
みずほFG 21 4 6 8
東京三菱 16 4 3 7
>>102営業は頭より体力のほうが必要だから別にいいのでは。
女子も優秀な人が多いから気にしないが。
104 :
懸命な早慶の皆さんへ:01/10/28 15:45
もう、こんなことしか自慢できない
中央大学のやつらの相手はやめましょう。
時間の無駄です。
それにそもそもここは金融板だしなあ。
ひろゆきに削除願い出しときますわ。
105 :
名無しさん:01/10/28 16:06
106 :
名無しさん:01/10/28 16:21
107 :
名無しさん:01/10/28 16:26
108 :
名無しさん:01/10/28 16:31
109 :
名無しさん:01/10/28 17:10
110 :
名無しさん:01/10/28 17:10
111 :
名無しさん:01/10/29 23:01
(・∀・)イイ!
112 :
名無しさん:01/10/30 05:40
過去の亡霊、」早計、」東大。
でも、東大は¥、まだまし。いっしょう、めりとたる。
でも」小計ひさん。
中央、けっこうたあまいい。
113 :
名無しさん:01/11/02 01:41
>>112 いくら吠えてもWへのコンプレックスにしか
聞こえない。あんたもしWとC両方受かったら
C行くの?
114 :
名無しさん:01/11/02 01:56
>>113 一言いいか。いつから早稲田が中央と張り合うくらい落ちてしまったんだ。
最近2ちゃん見てても、東大&京大&慶応>>>早稲田>明治&中央
と書かれてある。いつから早稲田はそんな低レベルまでおちたのか。
中央のことは無視していればいい。
115 :
名無しさん:01/11/02 01:58
東大&京大>>>>>慶応>>>早稲田
だよ
116 :
名無しさん:01/11/02 09:14
117 :
わせだ出身者:01/11/02 22:28
だって、慶応の方が就職いいし、女性にモテルもん。
そんなこたあ、どうだっていいんだ。
こら慶応くん、おれらは中央に馬鹿にされてるんだぜ!!
118 :
名無しさん:01/11/02 23:17
一対一で勝てるのが中央。
つまり、個人プレーね。
全体対全体で勝てるのが総形。
つまり、旧来型のサラリーマンね。
119 :
名無しさん:01/11/02 23:19
きみは、本当にそう思っているか?
協調性がないとも言えるぞ!
120 :
名無しさん:01/11/03 01:56
>>118 119に賛成。
全体にとってのBEST WAYを考えながら、個人の能力を
発揮するのが大人ってもんでしょ。
個人プレーしかできないヤツは独立開業したって結局は
人や客がついてこないよ。
121 :
名無しさん:01/11/11 14:29
み〜んなアホや、アホの饗宴