メリル日本証券、支店廃止だって■Part2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん@:01/09/27 12:52
アセット・マネジメント部門のプレジデントのピーク氏が突然辞任したのは、この事件と関係があるのですか?

WSJより http://public.wsj.com/sn/y/SB1000075745628301109.html
3名無し:01/09/27 13:55
>2
1)鬼瑠との権力闘争に敗れた 2)不正な利益の付け替え事件が発覚した 3)遠因と思うが、メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズ(日本)が上司が嫌がらせを行なっていたとして提訴された http://www.d2.dion.ne.jp/~karunaa/news1_001.htm
と推測してるが、真相をキボ〜ン
4名無しさん:01/09/27 15:00
来週FCの大リストラが始まるんだってさ。
5ななし:01/09/27 15:57
>4

メリルの株価が$80から$38に下がってしまった。日本から撤退しか道がないだろう。
株価推移
http://finance.yahoo.com/q?s=MER&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=1y&l=on&z=m&q=l
6名無しさん@お腹いっぱい:01/09/27 16:05
多分、撤退はしないよ。
大規模のリストラは有り得る。
7(+@+):01/09/27 16:13
>4
鬼瑠としては、もはや日本において徹底したレイオフをやらなきゃ、自分が危ないからな。
株主の目を意識して冷徹な首切りを実行すると思う。
8名無しさん@お腹いっぱい:01/09/27 16:53


       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< もしもし、メリルリンチですけど〜、いい投信が出ました〜
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
.   バカFC |
          |
9X:01/09/27 17:03
皆さん,気をつけましょう!!
元山一の人間を入れると,ゴキブリの様に繁殖します.
奴等は,アマチュアの集まり,百人で一人分の仕事しか出来ません
退治する薬が無いので,注意して下さい.
10HG名無しさん:01/09/27 18:02
エクスダス、ソフトバンク、NTT、インターネット連動債、スカパー、
ソニートラッキングストック、ディファインドアセットトラスト、
顧客重視。
11名無しさん:01/09/27 19:31
>>3

メリルリンチ・インベストメントで起こった嫌がらせ事件の訴状を読んだ。
上司による陰湿な嫌がらせが起こるということは会社の労務管理に問題があるのかもしれない。
メリルのブランド・イメージはこの事件で地に落ちた。
このような事件が表沙汰になるのは、マネジメントの能力がないからだとも思う。
12名無しさん@お腹いっぱい:01/09/27 21:28
不正行為があったのならば、きっちりと事実関係を公表すべきと思います。
さもなければ、投資家は投信の値付けを信用しなくなってしまいます。投信に対する不信感はさらに深まります。
これはメリル1社の問題ではありません。投信業界全体の問題です。
13名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 05:45
テロの被害が一番大きかったのは、メリルリンチだった。本社機能の回復に1年はかかる。
メリル日本は完全にお荷物になってしまったようだ。
アカウント間の利益の付け替え事件の発覚と踏んだり蹴ったり。
14名無しさん:01/09/29 11:17
>>9
禿胴。ホントそうだな。
結構、東大出が多くて、山一の仕事のやり方を持ち込もうとする。
「そのやり方じゃ、潰れるんだ」って言ってるんだけどね。
「祝詞」とか、山一社内用語も連発するし・・・。他じゃ通用しないっつーの。
やつら横の連絡が密で、いつも連んでる。
15名無しさん:01/09/29 12:44
9月中旬、メリル日本の本社に爆破予告の電話があったという噂を聞きました。
ほんとうですか?情報きぼーん。
16名無しさん:01/09/29 13:58
予告があったのはCITIだよ。赤坂と天王洲。メリルは大手町。つうか俺とばっちりを
くらって避難させられた。急ぎの仕事ができなくて大迷惑だった。
17名無しさん:01/09/29 14:36
>>16

これっすね。

659 :爆弾発見できず :01/09/18 17:48
18日午後2時ごろ、川崎市幸区堀川町の24階建てビル「ソリッドス
クエア」西館20階の外資系金融機関「シティバンク」に、男から「爆
弾を仕掛けた」と英語で電話があった。通報を受けた幸署は、入居して
いるテナントに避難するよう指示、約6000人が屋外に避難した。

同署によると、シティバンクが入居している20、21階からは爆弾は
発見されなかった。

同ビルには西館、東館合わせて、シティバンクのほか、明治製菓、東芝
の子会社など約60の法人が入居しており、現在、同署などが不審物が
ないか、ビル内を捜索している。

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=66264
18名無し:01/09/29 17:32
>>2

メリルは、年金などの機関投資家に対しては、利益の付け替え事件の説明を行っているそうだ。
投信の受益者にはまったく説明なし。
資産の多寡によってディスクロジャーに差をつけるとは汚いぞ。
19名無しさん:01/09/29 19:15
翻訳で入ったやーな女はまだいるの?
相変わらずエグゼの外人にこびってるのか?
20名無しさん:01/09/29 22:13
>>18

ファンド間の利益操作事件じゃねえか.マジヤバ.
21名無しさん@お腹いっぱい:01/09/30 08:09

       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< もしもし、メリルリンチですけど〜、利益操作して申し訳ありません〜
□………   |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
.   バカFC |
          |
22名無しさん@お腹いっぱい:01/09/30 15:48
メリルリンチは幹部社員を解雇。
ある特定の顧客に利益を供与するため、他の顧客の損失のもとに、トレイダーが不正な取引を行なったとのこと。

2001年9月10日東部時間午前7時34分
ニューヨーク(CNN fn)

月曜日に公表されたレポートによると、メリルリンチは、2人の幹部社員を不正を働いた通貨トレイダーを監督していなかったという理由で解雇した。
このトレイダーは、ある特定の顧客に利益を供与するため、他の顧客の損失のもとに、不正な取引を行なった。

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、この2人は、メリルリンチの資産運用部門であるメリルリンチ・インベストメント・マネジャーズの幹部社員である。
また、同紙は、不正を行なったトレイダーについては、メルルリンチは名前を明らかにしなかったが、今年4月にメリルリンチを退職しているとも報告している。

同紙は、事情に詳しいものから情報として、このトレイダーの行為は、1年前にメリルリンチの幹部の知るところになったが、
マネジメントは、何の対応もしなかったことを明らかにした。
さらに、同紙は、メリルリンチのスポークスマンの言葉として、
メリルリンチのトップがこの事件を知ってからは、素早く行動を取ったことを伝えた。
23名無しさん@お腹いっぱい:01/09/30 15:50
(続き)
先週、解雇された幹部社員は、グローバル債券運用のヘッドのティム・マンナ、
欧州・中東・アフリカ地域担当のヘッドのデビッド・ヤコブである。
三番目の幹部社員のボブ・ブラウンは、
この事件の後の組織再編において、依願退職扱いとなった。
24名無しさん@お腹いっぱい:01/09/30 15:51
(続き)
同紙は、この3人は、数年前、JPモルガンからメリルリンチへ移籍して、
当時、この移籍は、メリルリンチによる策略であったと告げた。
また、この3人からは何のコメントも取れていない。

このトレイダーは、ある特定の顧客に利益を付け替えるために、
異なった株式市場で、取引の決済の日時をずらしていくようなやりかたを行なった。
同紙は、このトレイダーは不正行為で自ら利益を得るようなことはしていないようだが、ある特定の顧客に利益を付け替えるために、
不正な操作を行なっていた模様であると伝えた。また、同紙は、このトレイダーの取引操作で損失を被った顧客には損失を弁償するが、
不正な利益を得ることになった顧客からは、顧客とこのトレイダーが共謀してこの不正操作を行なったとは信じていないので、敢えて、不当利得の返却は求めないことにしたと伝えた。
http://messages.yahoo.com/bbs?action=m&board=4686685&tid=adct&mid=50688&sid=4686685
25名無しさん:01/09/30 19:06
おい、おい、おい、メリルさん。エクソダスが破産したよ。責任とって。
26名無し:01/10/01 13:53
>>22

素朴な疑問なんだけど、このトレイダーが不正行為を行なった動機は何なんだろう?
自分の利益にならないのに、なぜ、特定顧客に利益をつけかえるような操作をしたのだろうか?
3人の幹部社員の名前は公表しているのに、なぜ、このトレイダーの名前だけは公表しないのだろうか?
なぜ、メリルはこのトレイダーを不法行為で訴えないのだろうか?
このトレイダーは単なるパシリじゃないのか?この事件は組織的に行なわれたのじゃないか?
27名無しさん:01/10/01 16:33
大量解雇間直。伏が今日そう逝ってたよ!!
28名無しさん:01/10/01 16:56
大量解雇をしたら、解雇無効の集団訴訟を起こしたらいいんじゃないの。
日本の法律だと簡単には首切りはできません。
法的に争ってもいいと思います。
29名無しさん:01/10/02 07:22
>>26
年金コンサルタントや投信の評価機関に登録しているファンドのパフォーマンスを上げるために利益操作を行なったのじゃないか。
そうするとお客はメリルのファンドはパフォーマンスがいいと思い、年金の運用を委託したり、投信を購入したりするからな。
30名無しさん@お腹いっぱい:01/10/02 11:56
>29

メリルのファンドのトラックレコードの信頼性が否定されたわけですね。
トラックレコードを信じて運用を任せたお客様を裏切りましたね。
31名無しさん:01/10/02 12:01
大量解雇、会社都合だから 退職貴族、焼け太りでいいじゃん。
32名無しさん:01/10/02 13:49
>>31

前回の大量レイオフでは、メリルは1年分の解雇手当を出しました。
1年分じゃ嫌だと、ごねましょう。
33名無しさん@お腹いっぱい:01/10/02 14:33
そんなにもらえるのか!!
2000万くらいもらえるのか?
34名無しさん@お腹いっぱい:01/10/02 14:53
>33
一年分は400くらいだよ。
メリルのやつら、ビンボーでつぼ八ばっかり逝ってるよ。
そんなやつらに資産家が命の次に大事なお金の相談なんかするわけねえだろっつうの!
35$:01/10/02 15:45
もと山一の先輩ここに逝ってるのに、今度はどーすんだろう?
you are firedなんて言われるんだろうか?
悲惨だ・・・
36名無し:01/10/02 16:08
言われないよ。
BM(ブランチマネージャー)は英語しゃべれないから。
せいぜい「辞めてくれへんか?」とか
「あんたはクビですばい」くらいだよ。
37名無しさん:01/10/02 17:01
メリルの解雇の仕方は、朝、突然、人事部に呼ばれます。その場でクビの宣告、自分の席には戻るなと命令されます。これは顧客名簿、顧客の名刺、訪問の記録などをFCが持ち出すのを防ぐためです。
私物は後ほど自宅へ宅急便で送られてきます。

大切な資料などは早めにコピーしておきましょう。
38名無し@大手町:01/10/02 17:13
じゃあさぁ、引き出しにうんことか入れとけばいいじゃん。
39ピロリ菌@お腹いっぱい:01/10/03 12:56
age
40名無しさん:01/10/04 23:40
服腹君最近狂ってきてる?おかしなことばかり言ってる。会社の将来も見えてきた。
41名無しさん:01/10/05 09:50
おかしな事って?
42名無しさん:01/10/07 01:24
火曜日から出勤しなくていいです。分りますね。
43HG名無しさん:01/10/07 06:40
1,2,3、ダー!!
44名無しさん:01/10/07 12:43
per30債っていい商品だね。 これ売れない奴って、まずくない?
45名無しさん:01/10/08 09:50
アフガン空爆開始でメリルリンチがテロの標的になる可能性が高まったぞ。
牛さんマークがある施設には近づくな。
46名無し:01/10/08 10:03
米国企業はテロに狙われているので、警視庁は、急遽、在日160社の警備を始めた。メリルは本当に危険かも。
47学生:01/10/08 10:34
三重銀行ってバカばっかなんだね。
内定者は言うに及ばず、役員までくそ野郎とは知らなかった。
潰れるかどうかは別にして、就職活動の対象からは外そう。
48名無しさん:01/10/08 17:33
今度償還されるエマージング株式の投信持ってるんだけど、9月の初めに償還の連絡
の文書が来て、「無手数料にて他の投信に乗り換え出来ます。後日担当FCが詳細を
連絡します」と書いてあったんだ。
1か月たってもFCから何の音沙汰もないんだよね。
投信売りつけるときには、しつこく勧めてきたんだけれど、償還の時には全くご挨
拶ないんだよね。
まあさ、無能の元山集団だから仕方ないけれど、ご挨拶くらいあって当然だよね。
しかもさ、文書で「後日詳細をご連絡します」て約束したんだから、口で言った、
言わないの問題じゃなくて連絡するのがビジネスマナーだと思うよ。
まあ、無能の元山集団だから仕方ないけれど、メリルは最低の集団だね。
ビジネスの世界でお客との約束すっぽかしたらどうなるかな。そりゃ冷や飯食わさ
れるよね。
週刊誌に書いてあったメリルの体質はホントだったんだね。ビジネスマナーも守れ
ない最低の証券会社と取引したくないね。
49名無しさん:01/10/11 11:03
age
50HG名無しさん:01/10/13 06:27
age
51名無しさん:01/10/13 23:03
age
52名無しさん:01/10/14 13:52
訴えられてる投資顧問の方だけど、ここに出てくる副社長って伏?
53名無し:01/10/14 14:03
>>52

http://www.d2.dion.ne.jp/~karunaa/news1_005.htm

↑ 伏の陳述書のようだ。
54名無しさん@お腹いっぱい:01/10/14 18:53
伏もいろいろな事件に絡んでるんだね(藁
55アフォFC:01/10/14 23:21
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=money&key=1002723267
メリル言われたい放題ですが何か?
56名無しさん:01/10/15 00:17
言われたい放題はリテールの馬鹿な元山たちで、優秀な我々(J)の
ことではありません。世間に勘違いされて迷惑なのはJです。
57名無しさん:01/10/15 06:52
>55
全て伏の責任です。
58名無しさん:01/10/15 12:59
>優秀な我々(J)
ぷ。
ネタでなければこいつらも相当ヤバイよ。
Jってのは杉作J太郎の事かと思ったぜ。
勘違いも糞もねえよ。おまえらみんなひっくるめて「メリル」ってんだよ。
59名無しさん:01/10/15 16:22
今年のキーワード「牛」(予定)
狂牛病、近鉄優勝、巨泉(うっしっし)←ちょっと弱いな、そしてメリル撤退・・・。
60名無しさん:01/10/15 23:29
>59
ウマー
61名無しさん:01/10/16 05:37
ユニリバー(英国)がメリルリンチ・インベストメント・マネジャーをリスクマネジメントを怠っていたとして、約200億円の損害賠償を請求する裁判が始まった。
裁判が開始されると、メリルは、逆に、ユニリバーを投資顧問料を支払っていないとして訴えた。
損害をユニリバーに与えたのに、恥ずかしくも無く、よく訴えられるよな。
http://biz.yahoo.com/rf/011015/l15321030_2.html
62名無し:01/10/16 07:03
大分事件でもメリルはお客様を債務不存在で訴えたよな。
ユニリーバ事件と大分事件で、メリルは顧客を訴えるという体質を晒した。
63名無しさん:01/10/16 14:42
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
64名無しさん:01/10/16 19:50
>>58 禿童
>>62 禿洞
65名無しさん:01/10/17 18:25
WSJに掲載されていたが、メリルリンチが10,000人の首切りを実行するんだって。
メリル日本はお終いだね。
http://biz.yahoo.com/rf/011017/n17164374_1.html
66プリオン:01/10/17 18:31
結構、書き込み多いと予想していたが、これだけ世間から印象の無い会社に
なってしまったのかぁ・・・。だって、ニューズで出たの14:00前なんだ
けど・・ある意味悲しい会社化しているんだねぇ。ご愁傷様でおじゃる。
ちなみに、会社役員からのヒアリングらしいので、明日から投資家の皆様は
次に世話してくれる証券会社を探すことになるでしょう。97年にも同じことを
したのである意味ベテランなんだろうけど・・・・。
67名無しさん:01/10/17 21:02
おらは死んじまっただー
2回目死んじまっただー
清算業務はプロ中のプロだけど・・・・
何年分くれるのかな?
みんなで中央三井信託へGO!
68名無しさん:01/10/17 22:00
どのヘンドハンターがいいか教えてくれ〜(まじレスなんで、宜しく)
こういう時は、はやく動いたもの勝ち!
69名無しさん:01/10/17 22:02
Wの悲劇のハジマリデス。
70名無しさん:01/10/17 22:03
今度ばかりは、CICGも危ないんとちゃう!? 98年の涙の送別式を想いだす。
今人探しているポジション/会社 教えて。
71名無しさん:01/10/17 22:08
キャッシュ(株/債券)セールスのニーズなし。CDOがらみとデリバセールスは何とか生き延びるのかにゃ!?
JS?もっち全滅っしょ。
72名無しさん:01/10/17 22:13
73名無しさん:01/10/17 22:14
↑日経に出てたよ。
74名無し:01/10/17 22:16
ほんとだ!!!
出てるぞ。
75名無しさん:01/10/17 22:22
明日、撤退の発表するの?
76名無しさん:01/10/17 22:24
皆さん、明日からは履歴書と職務経歴書の書き方を勉強しましょう。
77名無しさん:01/10/17 22:29
あ〜。やっぱりか〜。ついにその日がやってきた。
78名無しさん:01/10/17 22:35
マジ?
内定者が打ちの大学ですんごい話題になってたのに。
コンパックといい、外資系は何があるか分からんな〜〜(w
79名無しさん:01/10/17 22:38
証券化はニーズ強いよ。
但し、経験者に限るが。
80読み人知らず:01/10/17 22:47
ITや バブルはじけて 撤退か 
81名無しさん:01/10/17 22:55
1年前、メ○ルのやつにボーナスの額を自慢されむかついたが
可愛そうなので許します。メ○ルに行かなくて本当に良かった。
                      By もと山
82名無しさん:01/10/17 23:10
ホールも逝っちゃうの?ウソだよね?
83名無しさん:01/10/17 23:16
祝! メリル撤退
吸血鬼企業が日本からついに撤退です
2チャンネラーの皆様の執念と努力の賜物です
本当にご苦労さまでした

吸血鬼外資の相次ぐ撤退で東京市場もローカル化するでしょうが
我々投資家は外資の売り浴びせもなくなり透明な市場で
安心して取引できることを歓迎します

メリルのお客さんは明日から現引きや移管作業に多忙でしょうが
今後のご活躍を祈念します
84名無しさん:01/10/17 23:25
もちろんホールセールスは撤退しません。だって、無茶苦茶儲かってるよ。
東京に進出している外資では文句なしのナンバー1.
切るのは、できない法人セールスと赤字の支店。どの会社でも同じ事をやるのさ。
日本における個人営業の壮大な実験はもうお仕舞い。
日本の地方の個人投資家は横文字に疎すぎる。せめて日興ソロモンのように、漢字が入っていればよかったんだよね。死んだ会社(山一)を安く買い叩いたのが失敗の原因。いっそ、97年に野村と提携していれば、
今頃こんなに苦しまなかったはず。
85名無しさん:01/10/17 23:33
おい、今年2月ちゃんと、ボーナス貰えるんかよ!
税金対策かなんか知らんけど、赤字会社と合算され、儲かってる法人部門のボーナスプール削られたらどないすんね。いい加減、損切りしようよ。
できない連中はいつまで経ってもダメなんだって。
86村社会:01/10/18 00:05
おまえら馬鹿だな。MLJSなんてホールもリテールもローカルスタッフだって。血眼になっていい気になってんじゃねーよ。
N村だって松Iに負けてるし。N村のリテールは強力ミディで盛ってんだろ。蛆虫社長ってCMBSとかABSの腐れ不良債権処理したの?
投信でこまめに処理してるようじゃ、SWAPのカウンターパーティーにもなれないはずだよな。
MLJSは終わってるから散々言いたい放題だけど、ML&Coに勝てる日本の証券会社なんかねーだろ。
N村の米国とかグローバルどうなのよ?了見狭いんじゃない日系の売り子さん。
87名無しさん:01/10/18 00:14
撤退したらFCは全員解雇になるの?
88名無しさん:01/10/18 00:51
age
89名無しさん:01/10/18 02:08
週間朝日の記事って(メリル撤退)正しかったじゃん!
90名無しさん:01/10/18 02:11
これでM木も終わりやね。社内の女に手出してお金払って、腹いせで
支店のみんないじめてたけどこれでようやく九尾かな。
逝ってよし。
91名無し:01/10/18 02:16
魔は本当に最低だね。
92名無しさん:01/10/18 07:59
今日の朝日新聞、朝刊、12面に『メリルリンチ 海外事業縮小 日本含め検討 「米紙 1万人削減も」』との記事。
93名無しさん:01/10/18 20:35
>>84
地方の赤字支店をこれ以上減らすって、事実上廃止ってこと?
94名無しさん:01/10/18 21:28
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20011018/bs/financial_merrill_earns_dc_1.html
メリルの第三四半期の収益は、前年同期比52%の減だって。ぼろぼろじゃん。
95名無しさん:01/10/18 21:56
黒字でよかった。 これでリストラは、なしって事でお願いします。
来年から儲けますんで。。。
96名無しさん:01/10/18 22:03
<東証>大手証券が安い メリル日本撤退観測も心理的に悪影響
【NQN】(10時20分、コード8604、8601、8603)大手証券株が軒並み安。野村は一時、前日比53円
安の1757円まで売られた。大手証券株はこのところの上昇ピッチが速かっただけに、17日の米国株
相場が反落したことをきっかけとして、朝方から利益確定売りが優勢となっている。
 米国17日付のウォールストリート・ジャーナル紙は、「米大手証券メリルリンチが、日本、カナダ、オ
ーストラリア、インドなどでの証券事業撤退を含めて大規模な事業見直しに着手した」と報じている。
これまでは本国で順調に業績を伸ばし、日本拠点で多少業績が低迷してもそれを補完できる余裕が
あったが、本国での事業環境が厳しくなり始めたことで海外事業見直しに動いたもよう。18日付けの
アジアン・ウォール・ストリート・ジャーナル紙では、「メリルリンチ日本の個人営業部門の最高責任者
ロナルド・ストラウス氏が、ニューヨーク本社に召還される」とも報じている。
 長引く国内株式市場の低迷で、収益環境が一段と厳しくなっていることは、国内証券にとっても同
様。「今後外国証券の日本拠点撤退が加速するようだと、日本の証券市場の低迷に一段と拍車が
かかる」との懸念もある。
Copyright(c) 1999 QUICK Corp. All Rights Reserved
97名無しさん:01/10/18 22:11
わたしの住んでるのは地方都市。
メリルリンチ日本は、金融街のビルの1階にあります。
わたしの勤務先が同じ通りなので、お昼を食べに出たとき、メリルの前を
通ったんですけど、珍しく、入り口から中がちょっとだけ見えちゃった。
いつもは、中なんかぜんぜん見えないんだけど〜。
こんなことはじめて。

でも、なんだか、心なしか、がらんとした感じだったな〜。
98名無しさん:01/10/18 22:45
私の住んでるのも地方都市。

いつ行ってもがらんとしてるよー!
がんばれメリル!!
99名無し:01/10/18 23:44
サルベージage
100名無しさん:01/10/18 23:54
メリルの支店では話題になってないんですか?
雰囲気は?
101名無しさん:01/10/18 23:58
社員です。まだ撤退とは決まっていません。マジな話です。完全撤退はしない
だろう、というのが社内中堅管理職たちの見方。ただし、縮小は確実にあるで
しょうね。
102名無しさん:01/10/19 00:06
山一の時も前の日迄
社員は、つぶれないって言ってたっけ・・・
103名無しさん:01/10/19 00:55
ああ懐かしや、97年の秋...
11月に三洋証券、拓銀、山一と立て続けに逝ったんだよね。
「山一は二度死ぬ」
104名無しさん:01/10/19 01:02
外資系リテールは
何処も苦戦してるようですね。
105名無しさん:01/10/19 01:46
早ければ11月中にも
大幅なリストラ策が
提示されるというのが業界のコンセンサス。
106mino:01/10/19 01:51
ここってFCの人見てると思うけど、実際
残る店舗はどこだと思う?
今のとこ可能性は
@完全撤退
A縮小
B売却
などなどだけれどね
107名無しさん:01/10/19 04:42
論さんは業績不振の責任を取らされる。
108名無しさん:01/10/19 04:50
メリルの横浜支店って元山一なんだよね。
呪われてるのか、あそこは。
109名無しさん:01/10/19 06:51
メリル、人数多すぎるよ
110名無し:01/10/19 07:03
>107
鵜印・酢味酢さんも業績不振の責任で九尾。
111名無しさん:01/10/19 11:30
取りあえず、他社に資産移しとくよ。
ゴミみたいな金額だけどね。
112メリケンコ:01/10/19 12:59
>>78
それはJに受かって話題になったの?それともS???
>>90 91
詳細きぼーん
113名無しさん:01/10/19 13:17
>>103
昭和40年代にも新でいるので
「山一は三度氏ぬ」
が正解です。

>>9
>>14
超遅レスだが著しく同意。
114名無しさん:01/10/19 15:48
晒しage
115名無しさん:01/10/19 17:56
論の後任は未だに決まってねえじゃん。
116名無しさん:01/10/19 18:35
>>115
喪が兼任、伏が代行←←←サイテー
この二人には責任とってもらいますYO
鬼が直接指揮するかも(藁
117名無しさん:01/10/19 21:05
>116

こりゃ、最悪。元N村コンビ。
118名無しさん:01/10/19 23:14
グローバル・へっど of フィックスト収入 への昇進おめでとうございます。
ロッポンギ・せぶんth 天国 で 語り合った事 今も良い思い出です。
だんチャン に 日本を大切にするように 言っといてよ
119名無しさん:01/10/19 23:19
オニー社長、Bloomberで見たけど、”新たに買い手として名乗りを挙げた業者がいるって 本当でっか?”
まさか、モルスタ それとも ドイチェバンク? まさか、バンカメだけはよしてくれよぅ。

希望はGenReか AIGなんよけど。
120名無しさん:01/10/19 23:30
ヴァカ!外資がそんなカス買うか!UFJ=つばさだよ。またまたドメスに逆戻り。
121名無しさん:01/10/19 23:52
>>120
うわさがあったUFJねぇ。ありうるね。
たしか山一投資顧問はUFJ(パートナーズ)に身売りしたんじゃなかったかな?
つばさ(太平洋、ユニバ、第一、東和)+東海(東海、丸万)東京+メリル(山一)=UFJ証券か 最悪の組合せだね
元山もドキュソだけど、つばさはモアドキュソだからね。
つばさのネーチャン売ってる商品のことなーんにも知らない。教えてあげたよ
店頭の手書きのEB債の公告ダサイよね どうにかしてくれーーー
122>>121:01/10/20 00:46
前からその噂あるよね。
あと他にも加わるところ増える、とか・・・
123名無しCR:01/10/20 01:47
東海丸万東京太平洋ユニバーサル第一メリルリンチ=山一、じゃねぇか。まるで、
妖怪みたいだな。
離合集散とはこの事だなまたダブルトレンドでも売る気か?
124名無しさん:01/10/20 02:11
まさに山一ユダヤだな。
新川の旧本社ビル、NTTデータから取り戻さなきゃね。なんてったって「約束の地」だからね。
新社長は野沢正平、会長はモチロン三木淳夫。
こりゃあすげ〜。
125名無しさん:01/10/20 02:42
メリルリンチの彼、忙しいが口癖で電話にも出ないの。
年収二億円とかいっているけど本当かな。
派手な車のってるけど、仕事仕事でプライベートがないくらい。
そんなに働いて意味あるのかな。
それにしても経営が悪化しているなんて知らなかった。
126名無しさん:01/10/20 05:26
>125

メリルは10,000人のレイオフを実行しようとしています。全従業員の5人に1人が首を切られるということになります。
日本、カナダ、オーストラリア、インドでは、証券ビジネスからの全面的な撤退も十分に考えられます。ITバブルの崩壊さらに同時テロの影響で、メリルは非常に厳しい状態に陥ってしまいました。
メリルの図体が大きすぎるので、環境の激変に対応が上手く出来ません。恐竜が地球環境の変化に対応出来ずに絶滅したのと同じようなことが起こりつつあります。
127名無し:01/10/20 08:15
鬼瑠の経営手法は、ばっさりと不採算部門を切り捨てることで有名。
論の後任に青目の外人を送りこんでこなかったのは、自分達は手を汚さずに、喪と伏に、撤退と首切りという嫌な仕事を全て押し付けるためである。
日本では、リテールビジネスからの完全撤退、CICGの不採算部門の閉鎖が考えられる。
日本での首切りは、2000人から2200人規模ではないか。
128名無しさん:01/10/20 09:49
元山です
これから履歴書を買いにいってきます。
129名無しさん:01/10/20 11:02
メリルリンチのお客です。
メリルリンチは撤退かつばさ証券に統合されるようですが、つばさ証券は評判がよくないようなのでつばさとは取引したくありません。
お客の皆さんはどうするのですか。資産を移されたのでしょうか。移すとすればどこの証券会社がよいのでしょうか教えてください。
130メリル:01/10/20 11:12
1000いじょうやてーるんなら立花のがいむいんだーよ
131名無し:01/10/20 12:24
>126
今回の首切りは、資産運用部門まで行います。
メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズでもかなりの社員が首を切られます。
日本では投信ビジネスが惨憺たる状況です。この部門の縮小が考えられます。
132HG名無しさん:01/10/20 12:34
乃座話元社長も心配。
でも今度は泣きません!
133名無しさん:01/10/20 13:44
age
134日刊ゲンダイ:01/10/20 14:13
10月19日(金)発売の日刊ゲンダイより抜粋

「外資系大手の日本撤退説は本当?」
メリルリンチ日本証券の“撤退説”が
兜町に流れている。
16日後場から平均株価が急騰したのは、
「撤退に伴ってディーラーが売りポジションを
閉じたからではないか?」(市場関係者)と
解説する向きがある。
同証券は業績不振から、
7月に新宿支店を閉鎖したのを皮切りに新橋、上野、
池袋などの主力6支店を閉じている。
真相は不明だが、メリルリンチは92年から93年にかけて
日本で展開した6支店のうち半分を閉鎖、
個人営業から撤退した経緯がある。
米国本社の業績も良くないから
“日本撤退”はありえる話かもしれない。
135名無しさん:01/10/20 16:49
お客も社員も浮き足立ってるから、そろそろ結論出したほうがいいと思う。
決算発表で事業縮小について「ノーコメント」はいただけない。
メリルの役員が決算発表を意識して花火を打ち上げた以上、会社として方向性を発表することが「誠実」、「顧客重視」ではなかろうか。
この状況で「長期的信頼関係」などと言っても、撤退する可能性がある以上お客は信用しないから取引を手控えるだろう。
設立3年だから「愛社精神」は根付いていないし、非情な首切りを断行してきたから社員のモラルダウンも気になる。
メリル日本の広報は週刊朝日の取材に対して、「コスト削減が進み来年には黒字化のメドが立った」とコメントしているが、
その後メリル役員は、「日本でのリテール部門の黒字化には数年かかる」とのコメントしている。どちらのコメントが正しいのだろうか。
役員のコメントが正しいとすれば、メリル日本の広報は「大本営発表」だったのだろうか。
日本での事業を縮小するとなると、支店は東京、大阪、名古屋、(札幌、福岡)に集約されるだろう。
縮小することによるイメージダウンや資産流失は避けられない以上、縮小均衡になるのは目に見えている。
メリルにとって営業するための最低の維持コストはかかるから、どこまでコスト構造を改善できるかは疑問。
リテール部門の完全撤退、リテール部門を売却する、と読むのが自然な見方だろう。
この局面で社員とお客にいえることは、「最悪の事態を想定して行動すること」だろう。
社員は転職先に目星をつける、お客は資産をどうするかシュミレーションすることが大切なのだろう。
136名無しさん:01/10/20 17:26
ふやけた腐れ山市崩れにも漸くとどめが刺されるわけだ。

代輪、国債にでも逝って回転売買、過当売買のノウハウを磨き直すことだな。
137名無しさん:01/10/20 18:00
他社に移ろうと思います。
さよならメリルリンチ…。
138名無しさん:01/10/20 18:03
ワタシモリストラサレマシタ・・・カゾクニナンテイエバ・・・
     |     |/(-_-)(-_-)|
     |     |  ∩∩  ∩∩  |
     |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-_-)(c_c)(●-●)
  (∩∩)(∩∩) (∩∩)────────────────
  /
139課長:01/10/20 18:10
しかし電通の副幹事にはいってるーよ
どうするの?
140名無しさん:01/10/20 18:12
山市時代に引き続き、またまたIPO先に大大メーワクかよ。
とっとと辞退しろ。ボケ。
141名無しさん:01/10/20 18:23
顧客名簿と資産だけ能村台輪に切り売りして、解散しろ。
142名無しさん:01/10/20 18:24
メリル、そんなにヤバイのか?
143最後の審判:01/10/20 18:25
つばさへ行け!そして「約束の地」とりかえすのだ!(新川&八重洲)
144名無しさん:01/10/20 19:21
電通の上場はどうなっちゃうだろう?だって副幹事だろ・・・
そんな中友人はちゃっかりとMSに移るらしい。
でもあそこも厳しいと思うんだけどなあ・・・
とにかくIPOでマ−ケットに迷惑をかけることだけはやめてくれ!
145名無しさん:01/10/20 20:01
>>104
外資が合弁せずに本邦リテールに進出というと
・メリルリンチ日本
・モルガンスタンレー日本
・ソシエテ・ジェネラル
だっけ?

屍が沢山転がってるな(笑
146名無しさん:01/10/20 20:03
ワタシモリストラサレマシタ・・・モウオシマイデス・・・
     |     |/(-_-)(-_-)|
     |     |  ∩∩  ∩∩  |
     |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-_-)(c_c)(●-●)
  (∩∩)(∩∩) (∩∩)────────────────
  /
147名無しさん:01/10/20 20:06
10月19日、メリルリンチは全ての従業員、65,900名に対して、退職勧奨すると発表。
来週の月曜日に従業員はメモを会社から受け取る。

そのメモには、勧奨退職手当のパッケージの内容が書かれてあり、従業員は、11月末までに退職勧奨を受け入れるかどうかの意思決定をしなければならない。
退職手当のパッケージは、勤務期間にもよるが、1年分以上のサラリーと2000年度のボーナス相当額である。
勧奨退職の目標値(人数)は決めていないとのこと。

http://biz.yahoo.com/rf/011019/n19238090_2.html
148名無し:01/10/20 20:13
>>147

大変な事態が発生!!!!!

退職勧奨に応じずに、メリルリンチに残った場合には、10、000人規模の首切りの犠牲者に入る可能性があると、記事には書かれている。
149名無しさん:01/10/20 20:19
日本の場合は、リテール完全撤退もあるか?
150名無しさん:01/10/20 20:20
人数を見る限り、日本のリテール全員の切り捨ては
既定路線と思われ。
151名無しさん:01/10/20 20:24
勧奨退職に応じるのも地獄。
メリルに残るも地獄。
152名無しさん:01/10/20 20:24
外資系証券:業務縮小に動き始める リテール部門中心に

メリルが18日発表した01年7〜9月期決算では、IT(情報技術)バブル
崩壊後の相場低迷に、テロに伴う本社ビルからの避難などの悪材料が重なり、
純利益は前年同期比52%減になった。見直しはテロ前から検討していたが、
01年3月期まで3年連続で250億円前後の経常赤字を出している日本の
リテール業務が対象になるのは必至だ。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20011021k0000m020018000c.html
153名無し:01/10/20 20:28
わっしょい。解雇。わっしょい。撤退。わっしょい!わっしょい。!
いよいよ、祭りの始まりだ!!!!!
154名無しさん:01/10/20 20:32
コリャキツイ〜 今やめても他の外資、国内とも就職先はほとんどない。かなり年収を落とさないとだめです。ローン払えないよー。
155名無しさん:01/10/20 20:34
あ〜。どうしよう。家内と子供が凄く心配している。
156 :01/10/20 20:37
山一破綻時の方が再就職は今より簡単だったかも…
157名無しさん:01/10/20 20:37
わっしょい! わっしょい! 撤退わっしょい!

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
158名無しさん:01/10/20 20:40
>>147の全訳あるかな?
159名無しさん:01/10/20 20:44
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤     ♪撤退〜撤退〜 おれーたーちー
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄日本|─| ̄日本|─| ̄日本|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
160名無しさん:01/10/20 20:46
>>147
ヴァカ、嫁ね-のか(w
161名無しさん:01/10/20 20:53
外資系のくせに英語よめないなんてな(藁
162名無しさん:01/10/20 21:35
あああ、ついに終わったか。
月曜日朝一番で、メリルの支店へ保振用紙取りに逝くぞー。
とりあえず、オンライン証券にでも移しておくか。
これから証券会社回りだぞー。可愛い子いるところがいいな。
さようなら、メリルリンチ・・・・
163名無しさん:01/10/20 21:51
164名無しさん:01/10/20 22:31
米メリル:経費削減で早期退職プラン提示-1年分の給与以上も

ニューヨーク 10月19日(ブルームバーグ):米証券大手メリルリンチは 19日、経費削減を急ぐため、6万5900人の全従業員に対し早期退職プランを提示していることを明らかにした。
同プランは、勤続年数によっては1年分の給与を上回る規模になる可能性がある。

広報担当者のコーエン氏によると、早期退職プランの受け入れ期間は10月 22日から11月初めまで。創業116年の歴史を持つメリルが早期退職プランを実施するのは今回が初めて。

コマンスキー最高経営責任者(CEO)とオニール社長が経費削減策を推進するなか、同プランに応じない従業員は、解雇の対象になる恐れもある。

  ノーザン・トラストのアナリスト、ハンス氏は、「ストレスのたまった従業員のなかには早期退職プランに応じる人もいるだろう。50代の社員はかなり真剣に検討するかもしない」と指摘する。

  メリルは第3四半期決算が52%減益となり、収益回復も見込みづらい状況。オニール社長は18日の決算発表後、過去1カ月間で4事業部門でトップを刷新したのは「経費面の改造」を意図したものだと説明していた。

ニューヨーク  Stephen Cohen 東京 守護 清恵 Kiyoe Shugo                    MK
165名無しさん:01/10/20 22:51
失業率がまた上がりそうだな。
166名無しさん:01/10/20 23:28
こういう作戦だな
早期退職に応じない社員に指名解雇をちらつかせて一気に人員削減。
思わぬ社員の減少で支店営業の継続は無理との理由で支店を廃止・・・お客は残しておきたいからコールセンターに移す
(東京支店ではなく、東京営業部とした理由が今わかった)
この間、売却先を探す・・・売却完了・・・めでたし、めでたし か

メリル日本設立のとき、コーマン好きは元山に「諸君はメリルで一生過ごすでしょう」と言ったよな。これはうそか?
こうなれば、元山も被害者で外資のおもちゃにされたんだね。
元山の健闘を祈る!
167名無しさん:01/10/20 23:38
1年分の給料が退職金!? 数千万円の金が懐に。。。
外資系の会社都合の退職って、ほんと美味しいよなぁ。
UBS/SBCの時のものと合算すると、広尾にマンション買えちゃうよ。
さぁ、次はどこの外資を狙おうか、合併されそうなところに行って、
あとはハッピー・リタイアメント。
信州にコテージでも作って余生を楽しむべ!!!
168名無しさん:01/10/20 23:49
チャンス到来!!!
こんな美味しい話は他にないって。 外資系は、自分でやめたら負け!会社に首を切られたほうが、金銭的には儲かるのは、周知の事実。どうせ、これだけリストラ費用かければ、今年のボーナスはスズメの涙でしょ。
人生のターニングポイントという風に割り切って、割増し退職金貰ったほうが得策!!
こんな会社10年たっても、日本で儲けていく事は出来ない事は、誰もわかってるでしょ。
時間を無駄にする事は、この不景気の世の中、致命傷。皆さん、議論しましょ。
 
169名無しさん:01/10/21 00:05
退職金はいいけどさ、次どうするのっちゅう話じゃないの?
まあ、こうなる事はある程度覚悟してみんな入ったんだろうけど。
170名無しさん:01/10/21 00:38
age
171名無しさん:01/10/21 01:10
晒しage
172名無しさん:01/10/21 01:50
来週から、1人1人、別々に、BMの部屋に呼ばれ、ねちねちと退職の勧奨。
勧奨に応じない場合は指名解雇もありうると言われる。
今回の首切りプランはMLJSを主なターゲットにしたものと思われる。
173名無しさん:01/10/21 01:56
>164
わたし早期退社プランの勧告受けてないよ?なんでや?
174 :01/10/21 02:01
社員への正式通告は22日(月)と発表されているよ
175名無しさん:01/10/21 02:09
月曜日、嫌だナァ。
176名無しさん:01/10/21 02:10
>173

月曜、1人づつ、解雇手当の金額と応諾の期限が書かれた手紙を渡される。
177名無しさん:01/10/21 02:11
げっ!!!!がせだったら怒るぜ!!!
178名無しさん:01/10/21 02:15
179名無しさん:01/10/21 02:34
Oh MY GOD!!
180FC:01/10/21 02:44
辞めようと思っていたので、複雑な心境。
181名無しさん:01/10/21 02:51
えっ、メリルリンチそんなに経営が悪化なの?
派手な外車乗り回してるバブリーにいつも奢ってくれる男を
ゲットして寿退社を望んでいたのに・・・。
年収ン千万とかきいていたから、安泰!なんて思っていたのに。
メリルリンチの男はもう相手にしないほうがいいでしょうか・・・。
これからはどこの男がいいのかな。
182名無しさん:01/10/21 03:04
私ね、とあるコンサルタントから随分前に、山一の社員を引き取った時点から数年で、彼らはクビって決まってると聞いたよ。
メリルは最初からそのつもりだったみたい・・・。ひどい会社だと思った。
183名無しさん:01/10/21 03:05
社員全員に退職勧奨するとは、たまげた会社だ。生まれて初めて聞く。
一派的には、45歳以上とか、50歳以上とか、年齢を定めて、勧奨するぞ。
経営状態がかなり悪いと思う。
184名無しさん:01/10/21 03:07
>182
そうなんだ。酷い会社。社員の人生をもてあそんでいる。
185名無しさん:01/10/21 03:09
先週、メリルに派遣でアプライしたら、面接の連絡ないからどうしたのかと思っていたら・・・。
本体もヤバイのココ?!
186名無しさん:01/10/21 03:13
>185

ITバブルの崩壊をまともにくらって、さらに、米国同時テロで本社が使えなくなって、ボロボロ状態。
187名無しさん:01/10/21 03:14
メリル自体はビクともしないさ。
そのためにリストラするんだから。
188名無しさん:01/10/21 03:20
>187
メリル社員発見。
189名無しさん:01/10/21 03:20
182だけど、そのコンサルタントによると、ようは日本で株を売るノウハウと山一の地盤が欲しかったみたいだよ。それらを学習したら、もういらないって言ってた・・・。
190名無し:01/10/21 03:22
>187

不安なのね。
191メリル新社屋:01/10/21 03:23
日本橋に作ってるやつはどうすんのかな
192名無しさん:01/10/21 03:24
>>189
使い捨てですね。社員を大切にしない会社はダメだと思います。
193名無しさん:01/10/21 03:28
192>
本当にそう思う。人って大切にされていたらガンバロウって思う。
なんか、ちょっと寂しいね。
194187:01/10/21 03:38
187です。
メリル社員ではありません。
言い方が悪かったけど、日本の会社はおもいきったリストラをしないから本体が傾いてしまうみたいな事が言いたかった。
お国の違いですかね。
195名無しさん:01/10/21 03:47
182さん
それプラス山一を引き取る時にかなりメリルにとって有利な条件が国から提示されたんだよ、たしか。詳しくは忘れたけど。その条件の時限がもう切れたんじゃなかったかな。
196名無しさん:01/10/21 03:57
↑なるほど。私はまだ皆さんがメリルに引き取られる前に、たまたま面接にいった先で聞いて依頼、心を痛めていました。
それ以来、だから随分たちますが気になっいました。
197HG名無しさん:01/10/21 06:13
FCは連動債をしつこく勧めてくるがこの状況でもノルマかけられているのか?
山一時代から上の命令には従順だが自分で考える事は苦手のようです。
見ていてあわれです。
198名無しさん:01/10/21 07:36
わっしょい! わっしょい! 首切り、わっしょい!

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
199名無しさん:01/10/21 07:46
明日、社員全員に退職を勧奨するメモが配布されるのですね。
勧奨に応じなければ、指名解雇の対象になる可能性があるとも言われるのですね。
ある程度の覚悟は出来ていましたが、このニュースを聞くと、なぜか、みじめな気持ちになります。
200名無しさん:01/10/21 09:17
ホールはどうなんですかね?
201↑パチンコ?:01/10/21 09:24
202神頼み:01/10/21 09:52
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  *Ё )  再就職出来ますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        山  一        |
203名無しさん:01/10/21 10:25
外資系リテールに共通していえるのは、米国式をそのまま持ってこようとした事。
まるで左ハンドル、大排気量のアメ車をそのまま持ってきた70年代の米自動車業界みたいだと思った。
次があるかわからないが、もっと日本の冨裕層にマッチしたストラテ爺が必要だYO。
204退職金:01/10/21 10:26
              ⊂_ヽ、
             ∴  \\
             ∴    \\      
            ∴      \\
           I          \\
             ∴        .\\ 円_円
             I          \ ¥ ・∀・¥ タイショクキンダ
           ∴              >  ⌒ヽ   ヒロットケ
           ∴             /  ・ へ \    ニホンジン!
           D            /    /   \\
                        レ  ノ     \\
           ∴           /  /        \\
           D∴          /  /|          \\
           ∴@         ( ( 、          \\
                       |  |、 \          \\
          ./■\         | / \ ⌒l         ヽ_つ
          ( ;´Д`)        ..| |   ) /
          ( つ  つ      ノ  )   し'
          ( ̄__)__)      (_/
       FC:ありがとうごぜーます・・・・
205退職金U:01/10/21 10:49
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   惜しみなく
       ____.____    |   退職金を
     |        | 円_円 |   |   投げ捨てろ
     |        |¥・∀・¥|   |
     |        |(    つ ミ | ミI ミI
     |        || $ | |   |  ミI ミI ミI
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ミI ミI ミI
                         ミ
                          I ミ      ∧iii∧、 アリガタヤー
                       ミ      I    (´∀` ミ
                       I ミ         と#とヰ)
                          I        (_(_,J
                                   FC
206名無しさん:01/10/21 11:33
わっしょい! わっしょい! ロナウド、わっしょい!

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
207名無しさん:01/10/21 12:38
今週の水曜日に口座をクローズしょうとしたら、FCに激しく抵抗されました。その上取り消したはずの注文を翌日の木曜日に執行され、手数料を2重に払わされるはめなりました。やっぱり、撤退するからなのですね。もう元山一の人間とは付き合いたくない。
208名無しさん:01/10/21 12:40
>>181
ネカマかなんか知らんがアホだな。
まあ、世の中アホが一杯いてくれるおかげて、
相対的に賢くいれる奴が出てくる訳で、
アホの存在は必要だわな。
アホ呼ばわりして申し訳ない。
むしろ感謝せんといかんのかもな。
ありがとう。
209名無しさん:01/10/21 13:10
モルガンスタンレーが優良支店を買ってくれたら、イイネ!!!
社員の皆さん、元気出していこう。 皆を見返す、いい機会だ。。
Be Positive!! みんな優秀な証券マン/レディーだから、皆がこぞって欲しい人材
のはず。 今度オファー出す会社には、今の年収の2倍以上を吹っ掛けてやりましょ。
甘く見たら、火傷するよ。
210名無しさん:01/10/21 13:17
>>209
そうだネ。おれら優秀だよなぁ。(心からそう思う)今の日本の株屋たちには少なくとも負ける気がしない。
なんせ、アメリカの最も優れたインベストメント・バンクだぜ。そこあたりの、ブローカーと一緒にされたんじゃ、困るんだよ。
俺たちは、フロンティアー精神を抱き、マーケットを切り開いてるんだよ、この未開拓マーケット、ジパングを。。
211おいおい:01/10/21 14:18
MLがいつからインベストメント・バンクに
なったんだよ。
212メリルの思い出:01/10/21 14:26
メリルは1980年代は米国代表的リテール証券(個人向け)だったんだよな
そのころのIBの代表格はMS,S,GSなんかでMLっていうと
バカにされてた
でも90年代になって様変わりでその要因の一つは米株式相場の上昇
他のいろいろな要因も業界再編がリテールインフラが厚いメリルに有利に働いた
JPMがダメになってMLがここまでいくとは1980年には想像できんかった。
MLは米株相場トレンドがマタリなると現在の組織は維持不可能。
だから今回のリストラは必然。鬼要るなら、時間の問題だと思ってたよ
213名無しさん:01/10/21 14:55
>>209>>210へ送る歌

♪♪♪♪「つばさ」をください♪♪♪♪
作詞 元山 作曲 ドキュソML  歌 2チャンネラー
編曲 新川博

今 私の願いごとがかなうならば  職がほしい
このFCへ裕福なお客ください  手数料つけてください
この大空に「つばさ」を広げ  飛んで逝きたいよ
失業のない自由な空へ  「つばさ」はためかせ逝きたい


今 見栄とか名誉ならば いらないけど 職がほしい
山一の時夢見たこと 今も同じ夢に見ている
この大空に「つばさ」を広ろげ 飛んで逝きたいよ
リストラのない自由な空へ 「つばさ」はためかせ逝きたい
214名無しさん:01/10/21 15:37
伏の評価

勧奨退職応諾が500人以上=CICGの副社長
勧奨退職応諾が100人以上500人未満=CICGのマネジング・ディレクター
勧奨退職応諾が100人未満=指名解雇
215名無しさん:01/10/21 15:59
結構、何も知らない外野が騒いでるネェ〜。一言言うのもアホらしくなるけど、メリルほど生産性の高い会社はないんだよ。社員の優秀さは、実証済み
又、これほど顧客から信頼されている会社は他にない。野村からメリルに入りたいと履歴書持参してくる野郎どもを、門前払いしているのも唯一この会社。
これからも日本で1万人体制にすべくリクルーティング行っていくだろう。でも、日本の大学では、東大・京大 以外は いりません。私大卒なんてもってのほか。文系、学部卒もできれば避けたいなぁ。
あと、稼げない奴は悪いけど、ゲッラウト。 
216名無しさん:01/10/21 16:07
最近やけに、ヘッドハンターから電話がおおいんだよね。
まさか、リプレースメントじゃないと信じているけど、まぁ俺ら市場価値高いから、
奴ら人材回転業にとって、絶好の稼ぎ時なんだろうな。
かれらの話を総合すると、結構人材需要大きいじゃん。いまだに”引く手あまた”だとは知らなかったよ。
あと、2回ほど転職したら、もぅ引退で結構。やっぱ、ネームヴァリューのある会社で働いてると楽だよね。
217名無しさん:01/10/21 16:10
ki
218名無しさん:01/10/21 16:15
メリル:     少数精鋭
他の証券会社;  精鋭少数

メリルが日本上陸以来、数十年間、日本ナンバー1の地位にいたのは、これがポイントだった。
しかし、98年に多くのボンクラが紛れ込んできた。奴らはそこを日本の会社と取り違え、稼がなくても会社が自分を守ってくれると”権利”だけを主張しはじめた。。
そして遂に、会社が傾き始めた。バブル(妄想)がはじけたのだ。メリルよ、もう一度あの”筋肉質”な会社にならんとダメだ!!
中年太りして、脳みそが腐りかけた連中はバシッと切らないと船が沈んじゃうよ。
219名無しさん:01/10/21 16:31
しかし日曜の昼間だってえのにスレ進むね。
220名無しさん:01/10/21 16:33
>>219
会社がなくなる前に、自分の存在をマーケットに示したい、、、今はただそれだけ。
221名無しさん:01/10/21 16:55
>>218
メリル(7−9) EPS=0.44USD
モルスタ(6−8)EPS=0.62USD
リーマン(6−8)EPS=1.14USD

ML&Coには金食い虫が多いということだな
メリルのどこが日本ナンバー1なのか数字を出して説明してくれ
222引く手あまた?:01/10/21 17:08
>>216
プぷぷぷぷ、ぷぷぷ・・・
223引く手あまた?:01/10/21 17:21

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 最近やけに、ヘッドハンターから電話がおおいんだよね。
まさか、リプレースメントじゃないと信じているけど、まぁ俺ら市場価値高いから、
奴ら人材回転業にとって、絶好の稼ぎ時なんだろうな。
かれらの話を総合すると、結構人材需要大きいじゃん。いまだに”引く手あまた”だとは知らなかったよ。
あと、2回ほど転職したら、もぅ引退で結構。やっぱ、ネームヴァリューのある会社で働いてると楽だよね。
オマエモナー
  (    )  \___________
  | | |
  (____)
224引く手あまた?:01/10/21 17:22
>>216
プぷぷぷぷ、ぷぷぷ・・・
225引く手あまた?:01/10/21 17:28
                       |
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |     ”引く手あまた”
     |        |        |   |     は
     |        | ∧_∧ |   |      放り出せ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     \最近やけに、ヘッドハンターから電話がおおいんだよね。/  
       ____.____    | 
     |        |        |   |     ヽ(`Д´)ノ
     |        |        |   |       (>>216
     |        |        |   |        / ヽ
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
226地場証券:01/10/21 17:29
>>216
MLJSは地場証券と変わらんだろう。
外資にいたネームバリューで地場証券からのヘッドハンティングが多いのも頷ける。
地場証券は走り回り小口かき集めて何ぼの世界だから一発あてて何ぼのホールのように甘くないで。
227ヘッドハンター:01/10/21 17:37
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   >>216
       ____.____    |   窓から
     |        |        |   |   投げ捨てる
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ∩_∩
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   (・∀・ )
                      ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノ
228引く手あまた?:01/10/21 17:55
いよいよ明日から希望退職を募るらしいぞ!おまえはどうするつもりだ。
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   |私ですか。引く手あまたで何処の食肉処理場に行こうか悩んでます。  ≡≡≡≡≡| /〃ハハハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(`.∀´ ) < 逝って良し!
__ ノハヽ__ノハヽヽ___)_\ ♪
  ( ´D)  (´ー`●) □     \______________
― /   | ― (     )―――   .
 ..━┳━) ━┳━丿
   ┃  ...  ┃
.. ̄ ┻  ̄ ̄  ┻ ̄ ̄
229引く手あまたの脳みそは・・・:01/10/21 18:11
優良            普通               ドキュン
   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /   <ココ !
                        从ゝ__▽_.从 /
                         /||_、_|| /
                        / (___)
                       \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)
ぷぷぷぷぷ・・・
230引手阿又:01/10/21 18:26
     γ'',, '''…、
    〆.'  ' ̄'' ヽヽ
   . i;;i'       'i;i
   .i;;;i'  u     .i;
   .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
   l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
   ヽ| .`ー '.  `ー ´|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   ノ、l |,ヽ .ノ  <  もうセクースなど忘れてしまったわい
     ヽ~(、___, )ノ    \________________
     /|.ヽ..__ ___/|  〜ーーー〜、
  /⌒  - - ⌒ノ )二、_、_ゝ,/,ヘ
/ /|  。   。 )  彳 __ __| |
\ \|    亠  ノ.イ6|   一 〈 ‐|,ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ ゝ、 ,ゝ    ゝl  < 失業対策をしようと思ったが、ドキュンでも引く手あまたらしい!!
    |       | ヒ.i,| \ 「 ‐一|   \_今回は見送ろう。_______________
   ( /⌒v⌒\  /  \___|
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
231名無しさん:01/10/21 19:03
>>215

メリルに東京経済大の出身者がいるぞ。→魔
232名無し:01/10/21 19:08
>215
山種出身もいるじゃん
233引く手あまた:01/10/21 19:49
>215〜216
プ。
ネタだろ?
234名無しさん:01/10/21 19:53
とりあえず、一人当たり4000万円の退職金払って、一旦全員をクビにしてみては、どうでしょうか?
その上で、会社が有能なので引き続き残って欲しい人材には、さらに4000万円払って、残留金を支払う。
金額的には小さいが、そうでもしないとモラルは低下するよ。
235↑とんでもない罵歌:01/10/21 21:03
>>234
ボゲェ〜だれができそこないに4000万も払うんだ!!いいところ40円だ。株主に頃サレるぞ!
236名無しさん:01/10/21 21:07
234
お前はバカか?
237(・∀・ ) :01/10/21 21:10
>>234
基地外発見!お花畑に逝って好!
238退職金はいいところ・・・:01/10/21 21:14
4000万            1000万             御餅代(1万円)
   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /   <ココ !
                        从ゝ__▽_.从 /
                         /||_、_|| /
                        / (___)
                       \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)
ぷぷぷぷぷ・・・
239名無しさん:01/10/21 21:16
(今回のメリルのやり方を)アメリカでは、「鬼瑠はmess(混乱)を引き起こした。旧経営陣が出てきてこの混乱を収めるべき。」と言われ始めている。
メリル社員のモラルとモラールの低下は、これで、回復不可能になった。
240カタカナ英語:01/10/21 21:21
>>215
リクルーティング行っていくだろう。でも、日本の大学では、東大・京大 以外は いりません。私大卒なんてもってのほか。文系、学部卒もできれば避けたいなぁ。
あと、稼げない奴は悪いけど、ゲッラウト
プププププ、リクルーティング、ゲッラウトだって。恥ずかしくて×××の穴に入りたくなるよ。
(まさかネタ?)
241諸君:01/10/21 21:27
金曜日に、早速GSからTelがあって15000万でうちに来ないかとの打診が有ったがMSが2億、ドイチェが2年で5億だったのでキャンセルしたよ。明日どちらにするかゆっくり考えようと思っています。
242名無しさん:01/10/21 21:29
215> 砂画?
243名無しさん:01/10/21 21:33
>>241
2人目の狂○病患者ですか?
不安で足がガクガクしてるだけじゃないですか?
244↑諸君:01/10/21 21:34
金曜日に、早速武富士からTelがあって後50万うちで借りないかとの打診が有ったがアイフルに100万、ニッシンに80万借りていたのでそれじゃ足りないからあと130万貸してくれと言ったらキャンセルされたよ。明日何処に借りに行くか今日中に考えようと思っています。
245諸君:01/10/21 21:38
許してくださいカミングアウトします。本当は>>244です。明日中に何とかしないと本当にやばいんです!
246あああああぐぅげぇ:01/10/21 21:48
   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ノ ノ ノ      |
 .(_/_/       |

みんなすまなかった、先に涅槃で待つ・・・・・・
247再就職といえば!:01/10/21 22:10
GS、MS       野村、大和             日栄、光通信
   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /   <ココ !
                        从ゝ__▽_.从 /
                         /||_、_|| /
                        / (___)
                       \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)
ぷぷぷぷぷ・・・(それでもやとってくれたら大ラッキー)
248名無しさん:01/10/21 22:20
私はMLのでセールスをやっています。元山でたいした実力は
有りませんが家族を守るために外人に尻を貸しています。外人が
舐めろといえば舐めますし、咥えろといえば咥えますし、飲めといえば
飲みました。これも全て愛する家族のためです。それなのに撤退とは・・・
誰か、良い外人を紹介してください。(アラブ人は不可です。)
249>>248:01/10/21 22:34
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||                 ||||||||
.||||||                ||||||||||
.|||||||                |||||||||||
||||||.               ||||||||||||
.||/                ||||||||||
.i                 |‖⌒
.|   ・         ・    ‖η|       
λ      ミ  ::ヽ_      ‖|..ノ      
 |    :: :.   ::ヽ_      ‖ ./
  |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  __________
  |      ...|.|          |  /
  .|  ...-=三三三=-     ./ < >>142の父です
   ..|  .ミ        \ ./  \__________
    .\   ミミミミ     ./ 
     \________________/  
    __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
  /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ
  {::::     ヽ   /       }
 {:::: λ    `O´     λ  }
 .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
 .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
 .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
  i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
  |:  ;i |          :}  ヽ  }
  i:  i.入    =    /}   ヽ  |
  |;   |〈  ヽ      '  |    {   }
  i:::: i {    ヽ   /   |   |  |
  ::::. i {   鬱鬱鬱鬱   |    |__|
  :::  i {   鬱{ |鬱   .::|   ノ ̄ |
  i:::::ヾ{    ノ| |::   ::::|   Uゝ /
  ヽ'''|    ::|;| |::   :::|    ノノ
    .|    ::| | |::  ::::::|
    l    .:| | |::  ::::::|
    l    :|  | |::  ::::::|
     |   .」  | |::  ::::::|
    |    |  | |::  ::::::|
    .|    ;i  | |:::: :::::::|
    |    |  | |;|    |
    {    }  | | |:    |
    {    }  i_ i: |    |
     {   }  'ー'  |    |
     |   |     |::  ::i
     |   |     ヽ: ::i
250ここ:01/10/21 22:40

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   テメー4000マンは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)   話にならないと・・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
良いとこ800円です。チーン。
251☆(・∀・;)”””””:01/10/21 22:49
800円はちょっと。980円にしてクラはい。
252名無しさん:01/10/21 23:04
今日ドイチェのYOSIWA○○よりTelあり。正午にアークのKihatiでアポ
をとってランチをいただきました。MLの後はドイチェで2年で5億+
プライヴェートオフィスで手をうちました。
253(・∀・;):01/10/21 23:12
もちろんMDです!
254名無しさん:01/10/21 23:19
明日からメリルは草刈場になるな。
担当も仕事どころではなく職安通いだな。
どこの証券会社も投信は売れない、オンライン証券にお客が流れるで
四苦八苦のだからな。
最近販売した変額年金保険はいい感触つかんでるがね。
新規も難しいからよそから引っ張ってくるしかないんだよな。
ちょうどいいところにメリル撤退の話が出てラッキーだよな。
預かり増やすにはメリルから引っ張ってくるのが手っ取り早い。
メリルと取引してるお客もいるから、電話攻勢かけるとして、
明日、大手町か渋谷のセルリアンあたりでお客の待ち伏せをするか。
新聞記事、ネット記事のコピーを持って出てきた客にメリルの
状況を適当に煽って引き抜こう。担当もショック受けてるだろうから、
お客を引き止めはしないだろう。簡単に陥落できそうだな。
先手必勝、明日は電話と資料作りで朝は早い。寝る。
255↑この腐れ○興証券が!:01/10/21 23:25
てめーに尻の穴に珍ポいれて氏ね。
この文章読んでみろ、頭本当に悪そう。
ほんまもんのドキュンだな。変額保険だってぷぷぷ〜
イッショウネテロ!
256↑この腐れ○興証券が!:01/10/21 23:29
資料作り? 飼料つくりの間違えだろ田舎者。臭いから渋谷、大手町に来るな
テロリストと間違われるぞ。
257名無しさん:01/10/21 23:54
早期勧奨退職のパッケージの中身が判明。

- 1年分のサラリー
- 昨年のボーナスの40%
258 :01/10/22 00:19
>>257
MAXだろ
よく読め
259名無しさん:01/10/22 00:22
渋谷も大手町もガード厳しいんじゃないの?
大体、メリルの支店に行っても客はキャッチできないよ。
だって、もともと客は来ないんでしょ。
〇興コーデュロイさんは、ユニクロの前でズボンでも売ってたら?
260名無しさん:01/10/22 01:28
age
261名無しさん:01/10/22 02:07
先輩が日本証券行ってるんだよなぁ。
どうなっちゃうんだろ。。。
262名無しさん:01/10/22 07:20
本日、皆さんに早期退職プランのお手紙が渡されます。
このプランへの応募の期限は11月末までです。
このプランを受け入れない場合には、指名解雇の対象になる場合もあります。
263課長:01/10/22 08:12
電通の引き受けどうするの?
264奈々氏:01/10/22 08:29
使えねー元山のみなさーん。
金融界から足洗ってね。毒を撒き散らすだけだから。
しかも五期ぶりみたいに増殖するんだな、これが。
265名無しさん:01/10/22 08:57
あ,死店長から内戦だ!逝かなくちゃ。怒気土器・・・
266名無しさん:01/10/22 09:47
>>264
著しく同意。誤記鰤は氏ね。
267(・∀・;):01/10/22 10:19
ハァハァ
268駄目人間:01/10/22 10:33
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ___| 働く気も無きゃ銭も無い〜 だけど会社も休まない〜
       ./ / / |   空気みたいに この世に浮かぶゥ〜
      / / / /|
     ./ / / /...| 早い話が 何を言われようと 私は空気ィ〜
     /__./__/__/__/|
    |=ら メ:|. .|| | 「会社を辞めろ!」のその声は〜
    |= ∫ リ=:| || |   空気だっから聞こえないぃぃ〜♪
    |= め ル..:| ||  \__ ____________________
    |=ん =:|  ||グツグツ  V    ∧ ∧ |||┌──────――――
    ~~~~~~~ | ||   ==┻==     (゚Д゚;) < ・・・退職金よこせって言うかーゴルァ!!
ヒラキナオリヤガッタ.| ∧ ∧| ̄ ̄|∧_∧ (.|ギ∪ ||└──────────
        ┌┴(;゚д゚)―‐ ( ´∀`)┴―┴┴┐
      ┌┴―/  | ―-⊂  元山 )――――┴┐
      └‐.〜(___ノ――(..__○,,)―――┬―┘   
         | | ̄ ̄|   ( | ̄  ̄|   ....:.::::|          逝って良し!!
         | |    |  ..:::::::|     |::::.::.:..::::::::|       (・∀・;)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
269(・∀・;):01/10/22 12:05

   ヘッドハンティングしてきたんですが食べて良いですか?ワショーイ
 \__ __________
      V
    /■\∩
    (  ´∀`)ノ
  _(つ/■\_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ̄(  ´∀`) <プリオンがいっぱいですがそれでも宜しければ。ワショーイ
   ||\ <<216     \_____
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
270名無しさん:01/10/22 12:56
<<<監視中>>>

金融監督庁
271(・∀・;):01/10/22 14:06
<<<姦死厨>>>

菌遊姦匿寵
272名無しさん:01/10/22 15:49
退職金はいっぱい貰おう。
CICGのやつらは合併時にマネジャーレベルで一億のストックオプション貰ってんだからさ。
273名無しさん:01/10/22 16:59
今日、メリルの店頭に行きましたがいつも通りでした。(がらがらでした)
274名無しさん@お腹いっぱい:01/10/22 17:46
状況はどうなんよ?
報告きぼ〜ん
275名無しさん:01/10/22 17:51
これから職場は殺伐とした雰囲気になるな。誰が辞めるとか、誰が肩叩きされているかとか、誰が指名解雇されるとか、社員が疑心暗鬼に陥る。
276名無しさん:01/10/22 19:21
外資なのでコスト部門(非営業)から多く希望退職募るのでは?
277名無しさん:01/10/22 19:25
なんでメリルはいつもお店が空いてるの??
278277:01/10/22 19:25
国際証券や野村は結構いつもお客さんがいるよ。
279名無しさん:01/10/22 19:36
>278
クレーム客かクイック族だろ。
メリルの肩持つ訳じゃないけど本当の金持ちは店頭には来ないよ。
280名無しさん:01/10/22 19:40
俺は、今回の全社員への退職勧奨は鬼瑠の社員に対するメッセージ(社員が全員辞めても困らないという)と見ている。
社員が辞めたら辞めたで、いくらでも補充が可能と思っている。実際そうだが。
鬼瑠は、鬼瑠で、今回、退職勧奨に応じる社員は少ないと見ていると思う。
本当のところは、12月以降のレイオフをスムーズに行なうためのセレモニーに過ぎない。
281↑罵価発見:01/10/22 21:22
>>277
ぷぷぷぷぷ 国際証券?
282名無しさん:01/10/22 21:53
「相談できる人」もたいへんそうですね。がんばれ!
283名無しさん:01/10/22 22:36
結局、今日何かあったんですか?
284名無しさん:01/10/22 23:23
何故か今日は関係者の書き込みが無いようだ
285名無しさん:01/10/22 23:41
皆何かの理由で口封じされたんじゃないの?
286>216:01/10/23 00:01
米国ではメリルに思ったほどネーム・バリューはないですよ
誰かも書いてたけどメリルは頭じゃなくて足で稼ぐ会社。
基本的にトップMBAが行くのはホールですから、
ソロモン・リーマン・JPあるいはベア・スターンズにいたというほうが有利かと
287名無しさん:01/10/23 00:04
ちなみにMSもリテありますんでバリューは未知数
GSは別格という状態が続いてるけど、収益が・・・
288ないねぇ:01/10/23 02:06
関係者書き込み
日系に身売り交渉中と思うのだが・・・
日本だけ本社の命令きかず独自行動でもせんのかねぇ
どうなっとるん
289名無しさん:01/10/23 07:54
メリル日本の社員は、将来が不安で、仕事が手につきません。
今日は朝から喫茶店にて、FC同士で、今後の身の振り方を話し合います。
希望退職に応じなくても、近い将来、撤退または大量指名解雇は確実に実行されるので、働く気はまったくありません。
290haha:01/10/23 08:19
>286
同意。メリルって聞くとリテールブローカーのイメージしかない。MSや
GSは投資銀行というイメージがあるが、メリルは株屋って感じ?
291名無しさん:01/10/23 10:12
リテールは、いよいよ年内さよならの様で
元山の多数いるところは、今後注意ですね
メリル.ソシエテG.次は何処??
292名無しさん:01/10/23 11:44
間隔も多いぞ。
293ようこそ:01/10/23 12:48
酷塞は採用してるよ。
まー、給料安くて馬鹿多いけどね。
294名無しさん:01/10/23 14:52
誰も責任を取らない。喪も伏も球磨も真もも…責任を取らされるのはFCだけ!
295名無しさん:01/10/23 15:38
自分たちが仕事が出来ないのを棚に上げて文句ばかり言う
元山がこんなに沢山いるのかと憫笑を禁じ得ない。
296↑BINGO:01/10/23 16:26
Yに限らずNo,D,Niもおなじ。=メリルの社員教育が悪い。
297名無しさん:01/10/23 16:33
298名無しさん:01/10/23 17:41
ある外資系では,元山を絶対採用しないそうです
元山採用 = 倒産
299名無しさん:01/10/23 17:44
>294

伏は経営責任を取るべき。自ら希望退職に応じ、社員にその範を示すべき。
300300:01/10/23 17:56
無能元山=群れる
有能元山=自力勝負

まぁここで吠えている294や299は早く職安に逝けって事だな。
301他掲示板から転載:01/10/23 17:58
「メリル年内にリテール撤退か」今日の金融ファックス新聞によるとメリルリンチ
日本証券は近く 大規模なリストラへとのこと。決算期末の12月末までに撤退費用
などを特別損出と計上して最終処理をする公算が高いとのこと。
支店に関しては他証券への一部売却も検討に、国内中堅証券も名乗りを上げているとの見方も。
302名無しさん:01/10/23 18:06
303名無しさん:01/10/23 19:53
金融ファックス新聞って何?
304日比祥造:01/10/23 20:01
>>298 >>300
当社にもおります。どんどん繁殖しおまけにバカばっかです。
もう来させません。
305名無しさん:01/10/23 21:32
こういう情報もあるよ

あるメリルの関係者は明かす。「11月30日に東証1部上場となる電通で、野村、UBSウォーバーグとともにメリルは共同主幹事となってい
る。米テロ後に、この電通幹事問題が上層部で話題となった。メリルの年内撤退はないとの確約の元で発表の運びとなった」との声もある。
306名無しさん:01/10/23 21:37
年内撤退はない  …ということは来年は?
307名無しさん:01/10/23 21:44
もとメリルのリサーチ秘書→DTP→被害者を多数だして→ヘッジの会社秘書→DBリサーチって
S・Kさんのこと何かしってる人いますか?
308HG名無しさん:01/10/24 05:38
age
309名無しさん:01/10/24 05:40
電通の東証1部上場の主幹事は今年の初めに決定した。この時点では、メリルは撤退については否定のコメントをだしていた。電通は、このコメントを信じたようだ。
310すきなんだもん♪:01/10/24 06:07
メリル、電通株上場
さいごの大仕事がんばれ!
応援してるよ。
できればいっしょに米国についていきたひ…
311名無しさん:01/10/24 07:47
これでメリル撤退にでもなれば、電通に対して後足で砂をかけたのも同然。
312名無しさん:01/10/24 08:15
なんで?
313予言:01/10/24 09:24
12月末迄にバックオフィスに対する早期退職勧奨が行われるであろう
その後、営業マン、主にFCに対する指名解雇が行われ営業に対しては
最低限の退職金しか支払われない。(たいした事していない人は特に)
地方の店舗、顧客は中小の証券会社に売却されるであろう。
そしてメリルはホール専門の証券会社に戻るが、日本での信頼を取り
戻すのに長い歳月を要するであろう。
真と、他の元山の支店長は伏と球磨に責任を押し付けられ。メリルを
追放となる。そして流浪の民として、唾差や水哺淫に職を求め害毒を
撒き散らすであろう。
314名無しさん:01/10/24 09:58
|うぇ〜ん、また失業だYO−。
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂   ノ
     人  Y
    し (_)
315名無しさん:01/10/24 10:56
|うぇ〜ん、退職金でないYO−。
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂   ノ
     人  Y
    し (_)
316名無しさん:01/10/24 13:30
>>315
元山一の人たちかわいそうだYo-。
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂   ノ          受難が報われる日はくるのだろうか?
     人  Y
    し (_)

317約束の地!:01/10/24 13:45
,,-===-、
    (彡=三=ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   巛 ・∀・) ¶  < 新川を取り返すのだ!
   /ソヾ▼" フつ    \そこに我々の会社を創るのだ!
   /∪= テロ=| .‖     \ 聖戦だ!ムジャヒディンよ集まれ!
  ノ__(__)_)[戸     \外資を倒せ!
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
318約束の地! :01/10/24 15:14

                             。 *         ・      ノ  \アヒィィーーーーーーーッ!!!
     __                   : \  ((  从⌒从  )) /  〜′ ⊂(;゚Д゚)
      l/ ―/―| | ―― ヽ /  ・     ((  ((    ・)) * ζ /
      /  // |        /     \ 煤E  ((  ∵  ))    )) /; ・ ∧
  ________            \  (( :   ))   ((  从  ))ζ   〜′\ ドシャヒュッ!!
  |   ∧.∧  :|□l//        ・    煤@ 从⌒从 ε  (( ∵    )) ̄*   |武|つ
  |   (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 *     。((  ⌒  )) ζ
   ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\          /  煤@((     ・  从 从 ))  \ 从   \ベチャッ!!!
    〜(_ヽ               *  / (( 从⌒从 )) (( : ζ  \  U     U
    ⊂  U                      (( W (( ・ W )) *
      /|
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 氏ねやッ!この元山野郎がッ!!!
 ――――――――――――――
319名無しさん:01/10/24 19:14
>>316
受難?てめえらの能力不足だろうがヴォケ。
会社倒産した後散々税金でいい思いしていた癖にふざけるなゴルア。
320約束の地! :01/10/24 19:40

                             。 *         ・      ノ  \アヒィィーーーーーーーッ!!!
     __                   : \  ((  从⌒从  )) /  〜′ ⊂(;゚Д゚)
      l/ ―/―| | ―― ヽ /  ・     ((  ((    ・)) * ζ / >>319
      /  // |        /     \ 煤E  ((  ∵  ))    )) /; ・ ∧
  ________            \  (( :   ))   ((  从  ))ζ   〜′\ ドシャヒュッ!!
  |   ∧.∧  :|□l//        ・    煤@ 从⌒从 ε  (( ∵    )) ̄*   |武|つ
  |   (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 *     。((  ⌒  )) ζ
   ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\          /  煤@((     ・  从 从 ))  \ 从   \ベチャッ!!!
    〜(_ヽ               *  / (( 从⌒从 )) (( : ζ  \  U     U
    ⊂  U                      (( W (( ・ W )) *
      /|
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――――――――
 ついでだ!てめーも逝け>>319チンカスヤロー!!!
 ―――――――――――――――――――――――
321HG名無しさん:01/10/24 19:54
論社長はどうしたのか?
日本の社員はどうなるのか?
引受先と言われる中堅証券とはどこか?
322名無しさん:01/10/24 21:05
これからFCの仕事は預かり資産を増やすのではなく、流失を防ぐことでしょう。
メリルのリテール部門は二束三文だと思いますが、これ以上預かり資産流失が続くと買い手がいなくなるでしょう。
メリルの社員がんばってください。ただし、買い手はあなた達が欲しいのではなく、顧客と預かり資産が欲しいのですから勘違いしないように。
323名無しさん:01/10/24 21:55
メリルは、居抜き(店舗、預かり資産、社員付き)で、リテール部門を中堅証券に売却しようと画策中。
この証券不況のなか、買い手なんかいないよ〜だ。
324名無し:01/10/24 22:02
んだ。
去年の暮れ、つばさが買いそうだったのに。金額が折り合わなかったとか言ってたけど、アトノマツリだYO。
325名無し:01/10/24 22:12
あの店頭をなんとかしろ!
日本の高齢者に合わせて座敷にして株価ボードを設置、日本茶と和菓子で手厚くもてなす。こうすりゃ評判が評判を呼んで全国のお年寄りが、メリル撤退反対デモをするぜ。
326名無しさん:01/10/24 23:15
中堅証券てどこ?
327関係者:01/10/24 23:27
は全然カキコないねー
オレ思うに鬼瑠は日本のこと後回しというか考えてないので
具体的な撤退計画まだ決まってないんじゃないのー
本体のOB・株主対策だけしか考えてないんちゃうか
328名無しさん:01/10/24 23:35
>>326
激しく同意。
日本の証券会社に行くとお茶が出てくる。お茶はうまい。
ついでに牛のロゴも狂牛病を連想させて街の美観を損ねる。
豚か鶏のロゴにしろ!
329:01/10/24 23:40
>>326 ではなく >>325でした。
ドキュンで失礼しました。
330日比祥造:01/10/24 23:44
>>326 うちではありません。もう元山はいいです。
弊社も潰れそうです
331名無しさん:01/10/25 00:36
>>327
今回は緘口令きついようだね。それとも、上層部が隠密行動取ってて社員は何も知らされてないかも。
金融の世界は噂が噂が呼んで、信用ガタ落ちになるから厳しい緘口令引いてると思う。
撤退報道についてお客から問い合わせがかなり来てるだろうし、資産引き上げていくお客もいて大変じゃないの?
アメリカの本体は小額のお客をコールセンターに移して、お客の選別進んでるから人員削減やりやすいんじゃないの。
金食い虫の日本証券を切ることも忘れてないだろうね。具体的にどう撤退するか考えてるんだろうね。
ガメツイ外資のこと、国内証券会社に1銭でも高く売ろうとしてるんだろうから、上層部が水面下で交渉してるんじゃないのかな。
332名無しさん:01/10/25 04:42
山一の社員を受け入れたとき、メリルは国から補助金をもらっている(社員の給与約2年分)。
だから金融庁は日本からの撤退を簡単には認めない。
333週間朝日に続き週間新潮までも:01/10/25 06:46
週間新潮11月1日号

≪ワイド 嫌な時代の嫌な情報≫
『外資系証券撤退続出で メリルリンチ お前もか』
334バックオフィス:01/10/25 09:13
22日のコーラスラインで苦魔が「近々発表」って言ってたよ。
明日ビーエム会議があるみたいだけどそこで説明があって、その後発表じゃないかな。
335約束の地!:01/10/25 10:18

               ♪いらないFCが多過ぎるゥ〜
       Λ_Λ ♪いらないBMが多過ぎるゥ〜
      ( ´∀`) ♪いらないMDが多過ぎるゥ〜
      ( つΘ∩  ♪いらない元山が多過ぎるゥ〜
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴

|オマエもいらない
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧           .Λ_Λ ♪いらな・・
 ( ´∀`)          ( ´∀`)‥∵
 (つ===つ==∽∽∽∽⊂( つΘ|二二二二
 | | |            .〉 〉|\ \"∵‥
 (__)_)           (__)| (__) ビシュ
                   ┴
336名無しさん:01/10/25 15:00
関係者です。社員です。元山ではありません。支店内、すさんでます。あっしも。明日BM会議。月曜発表かな?
セクハラ、レイプ、すごい会社です。死店長帰ってこなくていいよ。
337名無しさん:01/10/25 15:17
現在のうわさでは7〜8割の確立で撤退か縮小だって。
今日の昼時支店はガラガラ。
5〜6人ぐらいしかいなかったんだって。
終わってるね、証券会社なのに。
338名無しさん:01/10/25 15:29
球磨がトップ?経営陣は日本人だけかい!
アメリカから見捨てられた証拠。
喜ぶヴァカ元山のお偉いさん。
従業員に何も言わずに仕事だけをやれと命ずる「迷」死店長。
女性社員の胸を平気で触り、襲った女性に金で解決!
家に手紙でも送りつけてやろうかな。
もちろん炭そ菌入りの封筒も。
339名無しさん:01/10/25 15:41
社内のセクハラ事情とか、今回の撤退騒ぎとか、実名報道でもしようかな?
340  :01/10/25 15:43
どんどんやってください
341名無しさん:01/10/25 15:44
>339
おれもいくつか知ってるぞ。
342名無しさん:01/10/25 15:46
>325
ワラタ
343名無しさん:01/10/25 15:47
実名報道逝ってもいいかな?
339さん、どう思う?
344名無しさん:01/10/25 15:48
ごめん。341さん。どうかな?
345名無しさん:01/10/25 15:56
>344
341です。
デリられない程度にバクロして下さい
346名無しさん:01/10/25 15:58
M木。ハイ次の人。
こいつは、こいつだけは許せない!
347名無しさん:01/10/25 16:04
>346
こいつ知ってる。
本社レイプ事件の犯人だ!
まだ会社にいるの?
348名無しさん:01/10/25 16:18
>347
魔だろ?
セクハラ大魔王、まだいるのか?
349名無しさん:01/10/25 16:21
M木の年収2,500万円!
350名無しさん:01/10/25 17:27
魔先はS支店のとき「FCは鵜飼いの鵜だ」って言ってたらしい。
351セクハラ大王:01/10/25 18:06
mata kisama ka ?−−−−−?!!
                   _ _     .'  , .
         ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '  ∧∧
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ (Д゚* ) >バカな魔
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’⊂ ⊂ )
       /   ノ                ///
      /  , イ )                (_ノ(_ノ   
      /   _, \            
      |  / \  `、        
      j  /  ヽ  |        
    / ノ   {  |     
   / /     | (_    
  `、_〉      ー‐‐`    
352名無しさん:01/10/25 18:07
353名無しさん:01/10/25 18:36
客だけど、塩漬け投信解約して、近いうちに口座クローズした方がいい?
それとももう少し相場回復してからでいいかな(時期未定)?
株は移転させた。
354名無しさん:01/10/25 18:37

株は移管、の間違え
355セクハラ大王:01/10/25 19:02
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
     ;;;;;;/'''''''''''''''ヾ;;;;;
      ;;;;| ━魔━ |;;;;    ________
      (  ヽ   )   /
       ヽ /'''''''ヾ /  <「FCは鵜飼いの鵜だ」
       |ヽ  ̄ / |    \________
    __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
  /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ
  {::::     ヽ   /       }
 {:::: λ    `O´     λ  }
 .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
 .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
 .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
  i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
  |:  ;i |          :}  ヽ  }
  i:  i.入    =    /}   ヽ  |
  |;   |〈  ヽ      '  |    {   }
  i:::: i {    ヽ   /   |   |  |
  ::::. i {   鬱鬱鬱鬱   |    |__|
  :::  i {   鬱{ |鬱   .::|   ノ ̄ |
  i:::::ヾ{    ノ| |::   ::::|   Uゝ /
  ヽ'''|    ::|;| |::   :::|    ノノ
    .|    ::| | |::  ::::::|
    l    .:| | |::  ::::::|
    l    :|  | |::  ::::::|
     |   .」  | |::  ::::::|
    |    |  | |::  ::::::|
    .|    ;i  | |:::: :::::::|
    |    |  | |;|    |
    {    }  | | |:    |
    {    }  i_ i: |    |
     {   }  'ー'  |    |
     |   |     |::  ::i
     |   |     ヽ: ::i
     .|   |      i  :::i
     |  |      i,uu,/
356名無しさん:01/10/25 19:16
>350
魔の発言「FCは鵜飼の鵜だ」というのは許されない。
FCの人権を蹂躙した発言だ。
魔はメリルの企業理念「個人の尊重」を知らないのか?
知るわけないな。
知っていたらあのようなことはしないと思うよ。藁藁藁
357名無し:01/10/25 19:23
じゃあ、魔は鵜匠か?長良川につき落としたろか?
358名無しさん:01/10/25 19:59
FCの発言「魔は山種のくずだ」
359名無しさん:01/10/25 21:12
FCの発言「魔は種牛だ」
360名無しさん:01/10/25 22:54
>>353
もう少し相場回復を待って損切りしたほうがよいと思う。
ただし、撤退が決まるとメリル系列(メリル日本証券専用)のアクティブファンドは、
解約のための現金を確保しようと利益の出てる株や債券を売ってくるから、
相場が回復しても残るのはボロ株、ボロ債券ばかり。
投信は撤退発表後の売りのタイミングが大事。メリル系列以外の投信の判断は難しい(メリルがどのくらい販売したかが影響する)。
債券は基本的に証券会社の相対取引だから、市場性のない債券は安く買い叩かれるのは見え見え。
市場性のない債券は撤退発表後直ぐ売りつけたほうが得策。
市場性のある債券(例えば国債)はメリルと他社から相場を聞いて、メリルが安く叩くようであれば、
現引きするか他社に移管して売却したほうが得策。

メリルのリテールが撤退することは、メリルで投信を購入した客に損をさせるばかりか、
他の証券会社で投信を購入した客まで損をさせることになるのだ。投信部門まで縮小や
撤退となると、他の証券会社や銀行(販売会社)で投信を購入した客まで迷惑をかけるのだ。
客は販売会社に文句をいうだろう。販売会社は機関投資家でもあるから、信用をなくした
メリル相手に債券のディーリングはしないだろう。リテール部門の縮小がホールの商売まで
影響してくるだろう。
経営者諸君!わかってるのか?諸君の経営力のなさが日本国民に迷惑を掛けることを・・・・
責任を取るのは元山ではなくて、経営者諸君なのだ。諸君には必ず責任を取ってもらう。
メリルには二度と日本の敷居をまたがせたくない。
361ば−KA:01/10/25 23:13
>360
あほか?大袈裟なんだよ!これしきの事(事実かどうかわからないことや、事実だとしても些細なこと)で
右往左往してマジになってること自体が市場の未成熟さや資本主義市場においての矮小さをあらわしていると思わないか。
362>360:01/10/25 23:25
留保金をとるような商品なら今から買っても面白いかも。
あとファンドの規模が小さくなり、逆に機動的になってパフォーマンスの
上がる場合もある。
>ボロ株
なにをもってボロ株というかよくわからんが。値上がらない優良株より、値上が
るボロ株の方がいいよ。機関投資家の手垢がついてない分、値動き軽いんじゃないかな。
>販売会社は機関投資家
???
ホントの機関投資家はリテールを撤退させたぐらいで発注を止めるなんてことは
しないんじゃん?あのリテールの赤字もホールの税金圧縮に役立ってたよね。
だからホールもきつくなって節税効果の薄れた今、リテを打ちきるのはしょうが
ないと思うけど。
363>360:01/10/25 23:32
>日本国民に迷惑を掛けること
そんなことぁ、気にしてないよ。
364名無しさん:01/10/26 00:34
>>349
そんなもんになっちゃったんだ。。。
本体にいる時は羽振りよさそうだったのになぁー。
って何年も前の事だけど。。。
しかし、なんで3人衆がこんなに叩かれてんの?
おれは球さんはよくしらないけど、他の人達には
物凄い可愛がってもらってたから、不思議なんだけど。。。
よっぽど元山の人達って仕事出来ないんだねぇ〜。
(人の山一)じゃなくて(人がイマイチ)って言われるわけだ。
まあ、優秀な人材はさっさと辞めちゃってるから余計そうなんだろーなー。
そんな部下ばっかだったらストレスも溜まるし、給料も下げられるわな。
君等さ、救いの手は差し伸べてもらったわけでしょ? それに対して
答え出せなかったんだから、自業自得じゃん???
なーんか逆恨みもいいとこって感じ。。。うちにインタビュー来ても
取るつもりは一切ないのであしからず!
365名無しさん:01/10/26 01:00
>>360
360さん、レスありがとう。
タイミング見計らって解約します。
366本物のFC:01/10/26 01:11
他の人の事はわかりませんが、前向きに考えてくださいよ。お客様から信頼されていれば、どこの証券会社に所属しているかはあまり問題じゃないんじゃないの。移管できるもので勝負すれば良いだけじゃないの。私は本物のFCです。
367名無しさん:01/10/26 01:37
 元MLJの人と仕事をして衝撃的だったのは、日本語のできない
日本人が相当多いこと。外人が頑張って日本語書いてるのかなあ、
と思ったら、実は日本人だという経験多数。

 どちらかというとそういう日本語が支離滅裂な日本人に、「元山」と
クチには出さずとも、人を小馬鹿にしたような言動をする勘違い外資君
が多かったような印象があります。

 もちろん、優秀と思える元MLJ社員も大勢いるのは言うまでもないです。
が、勘違い外資君も負けず劣らず多くて、二極分化してましたね。
368 :01/10/26 02:14
日系で働いたことない日本人は純ドメでも
ほとんどビジネス日本語かけません
でも外資ではビジネス英語かけない奴の方が当然ダメ扱いされるけどね
勘違いやろうは今後急増の予定(2ちゃんからの推定)
369名無しさん:01/10/26 02:52
魔はやばいよね。
明日移管するよ。2億くらいだけどしょうがない。あぱれるも
あまりもうかってないからね。
370名無しさん:01/10/26 04:00
週間新潮11月1号より抜粋

当のメリルリンチ日本証券の社員(35)も言う。
「社内では、この夏のあたりから何らかの整理がある、という空気が流れていました。
3月には、もともと日本にあった法人営業のメリルリンチ・ジャパンとリテール部門として設立したメリルリンチ日本証券が統合され、5月には5支店が閉鎖された。
3400人いる従業員のうち、すでに事務職の人員整理が始まり、今後リテールの営業マンも半分ぐらいに減らされるとの評判です。
上司から”ここ2ヶ月で数字上がらなければ席はないですよ”と直接された社員もいますよ」
371名無しさん:01/10/26 04:09
週間新潮11月1号より抜粋(その2)

「当初、メリルは2年で黒字にすると豪語していましたが、読みが甘すぎた。
支店のカウンター横にズラリとブースが設置され、営業マンが顧客と対面するのですが、客の貯金をはじめ資産内容を根堀り葉堀り聞く。
ドライなやり方ですが、まるで税務署の調査みたい。
で、最初は物珍しくで店に行っていた客もすぐにいなくなり、閑古鳥が鳴いていました。
これではリテールの撤退も仕方ありません」
とは経済評論家の渡辺重雄氏。
372名無しさん:01/10/26 04:34
貴方の1億円の収入の為に・證券で保証の悲劇を防止!社会貢献しながら高収入・リンクスタッフも募集中
http://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
貴方の1億円の収入の為に・證券で保証の悲劇を防止!社会貢献しながら高収入・リンクスタッフも募集中
http://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
貴方の1億円の収入の為に・證券で保証の悲劇を防止!社会貢献しながら高収入・リンクスタッフも募集中
http://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
373名無しさん:01/10/26 06:07
372さん

いくらメリル社員が落ち目になっているとはいえ、ここでサイドビジネスの売り込みなんかしないでよ。
惨めになりますので。
374名無しさん:01/10/26 09:14
わっしょい! わっしょい! 失業わっしょい!

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
375セクハラ大魔王:01/10/26 09:21
             セクハラ大魔王
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   テメーセクハラばかりで・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)
              セクハラ大魔王

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)   話にならないと・・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)
                セクハラ大魔王
           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                    魔 ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
外人の腰巾着。
376名無しさん:01/10/26 10:57
そういえば、魔はJSとJが統合するときに両方から退職金をもらったらしいね。
あとストックオプション1億円分。
しかもくっつくまでは両方から給料をもらっていたんだって。
鵜飼ってこんなに給料いいんだ。
ドびっくり!
そりゃあ女性社員に金払うわな。
寄生虫にも腰巾着にもなれないカス野朗!
377↑セクハラ大魔王:01/10/26 11:13
なるほど!でも魔ってやる事なす事化石みたいだね。今時、こんなやりたい放題
している人見かけないよ!(裏ではやっているのかもしれないけど)
こんな単純で脇の甘い奴が存在できるのが不思議。脇だけでなく尻の
穴の締りも甘いんだろうな・・・・(w
378名無しさん:01/10/26 11:17
ストックオプションわっしょい! 鵜飼わっしょい!セクハラわっしょい!

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
379名無しさん:01/10/26 11:27
鵜飼の魔の家に告発のはがきでも送ったらいいじゃん。
封書じゃなくはがきでね。
そしたら家族の人が先に見るでしょ。
内側から破壊!
お前はもう、死んでいる・・・。
380↑ルール違反:01/10/26 11:57
退場!
381名無しさん:01/10/26 11:59
ルール違反もクソもあるかい!
出た!典型的な日本人。
被害者の人権よりも加害者の人権を重視する。
お前が退場しろや!ヴォケ!
382セクハラといえば・・・:01/10/26 12:19
関西の那賀もすごいと聞きました。
体まで触ってくるって。
怖い・・・。
383抱きキャバ:01/10/26 12:29
スーパールーズメリルに名前変えろ。変態どもみんなまとめて燃やしたる!
384名無しさん:01/10/26 12:50

10/26の英国 フィナンシャル・タイムスでメリルリンチ日本証券が取り上げられてます。

http://news.ft.com/ft/gx.cgi/ftc?pagename=View&c=Article&cid=FT3XE7AT8TC&live=true
385名無しさん@お腹いっぱい:01/10/26 13:45
魔さんがどういう形であれメリルで十年以上生き延びて
きた事は紛れもない事実。 よそで通用しようがしまいが
そんなの関係なし。外資はサバイバルゲームなんだから
なにをしても残った者の勝ち。
よって、ここでごちゃごちゃ文句ばっかたれてるリストラ
対象の元山君達の負け。 葉書なんて送ってみなよ、更に
君は犯罪者になるんだよ? 本当に馬鹿だね。。。合掌
386:01/10/26 14:10
魔のお古でも廻してもらったのか、この犬コロめ!
387名無しさん:01/10/26 14:15
  犬コロわっしょい! お古でわっしょい!馬鹿たれわっしょい!

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
388名無しさん:01/10/26 14:37
>385
まぁ、お前は魔のチン子でもしゃぶっとけ。
ケツの穴も提供しろ!
389名無しさん:01/10/26 14:38
この糞犬め!逝ってよし!

 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            >>385

| ∧_∧                 c▼xェx▼
|( ´Д`)っつ Σドカッ        ⊂  c/
|( つ  ノ/                 Uノ
| )   / 私は魔の犬です…
|( /
|(,,ノ
390名無しさん:01/10/26 14:41
           │ \    _
     ┌──┼─ .  .|_|  ./――
     ├┐  │     |_| /\  ノ
    . ノ │  \ /  |_|    X
    / .、ノ    X        /  \
   ノ     /  \  ハ /

`; .
 , ,  ────╋(~\∧_∧
' .; ‐         \( ・∀・)
  "            ヽ    と)
               / ,__γ )   ,
               / /.、`し'、 ※  "
              し'    ` ∵ξ; ブシュ!
                   c▼゚V。▼っ 
                   c'   ノ
                    ノu
>>385
391名無しさん:01/10/26 14:45
関西の那賀ってなにしたんスか?
392名無しさん:01/10/26 14:50
    ||
    ||
    ||
>>385 ||
    || ゲヒャッ
  ▼゚Д。▼
   /''''''''''ヽ/ ドゴン!
   |   / ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  .(⊂(・∀・ ) ̄) < くらえ!糞犬めっ
   \_\ ヽ   と)ノ   \__________
        ( (  ̄
        (,,,ノ
393名無しさん:01/10/26 14:54
>391
お前が調べろ!
なーんてね。
女性社員の家の近くまで逝ったり、胸触ったり、週末デートに誘ったり。
金払って風俗逝け!このヴァカやろう!
死んで良し!
394名無しさん:01/10/26 14:57
>385
家にはがき送ったからって送り主が分からないと捕まえようがねぇじゃん。
指紋でも採取するのか?
はがき送ったら犯罪者か?
あったま悪すぎ。
おまえが元山だろ?
逝け。何処へえも逝ってしまえ!
はがき送りまくれ!
395名無しさん:01/10/26 15:09
なんかレベルの低いスレッドやな。
これじゃメリルも早かれ遅かれ撤退しますわ。
396名無しさん:01/10/26 15:17
>395
ここに参加しているお前のレベルもかなり低い
397名無しさん:01/10/26 15:20
>396
おまえモナー
398名無しさん:01/10/26 15:21
そういえば魔って入社試験のときに英語が出来る後輩に全部やらせてた。
面談でもうそを言って会社もそれを鵜呑みにして採用。
替え玉受験事件!
399名無しさん:01/10/26 15:22
>397
おまえモナー(w
400元山:01/10/26 15:31
おーい!皆元気か?頑張れよ!早く次の当りつけておいたほうが良いぞ!
今再就職するのはかなり難しいぞ!
401名無しさん:01/10/26 15:34
あ゛?魔が替え玉受験?
分かりきったこといまさら言うな!
あんなに頭が悪いやつがストレートに入社できるか。
メリルに10年?ケツ貸したんちゃう?
402↓魔です:01/10/26 15:42
プッ _______∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε=( *   ヽ´∀) < やさしくしてねロン!
  |  |  |ノ     \__________
  (_(__)
403名無しさん:01/10/26 15:43
>402
最高!
404名無しさん:01/10/26 15:50
>402
( ´∀`)最高!
405メリルの幹部:01/10/26 15:51
魔、球磨、喪、伏 等メリルの幹部って何故か同じ匂いがする…
(ちなみに私はメリルの社員では在りません。取引先です。)
406名無しさん:01/10/26 15:51
>402
( ´∀`)マンセー!マンセー!マンマンセー!!
407名無しさん:01/10/26 15:52
>402
( ´∀`)もう一度、生きてみよう。
408( ´∀`):01/10/26 15:54
魔は正木?
球磨は熊谷?
喪は守屋?
伏は福原?
外部なのでよくわかりませ〜ん!!
409メリルの幹部:01/10/26 15:56
魔、球磨、喪、伏 等メリルの幹部って何故か同じ匂いがする・…
そう、外人のザーメンの臭いだ!
410名無しさん:01/10/26 18:16
運用委託したファンドのリスク管理を怠ったことにより損害を被ったとして、ユニリーバ(英国)の年金基金がメリルリンチ・インベストメント・マネジャーズを訴えたが、その裁判が泥沼化している。
日本ではメリル日本の撤退問題、英国ではユニリーバ事件が騒がれ、メリルはもうお終いといった感じだな。

http://biz.yahoo.com/rf/011026/l26430112_2.html
411名無しさん:01/10/26 19:32
>>362
ボロ株の定義ですが、低位株のことではなく、ITバブルでバブッ株(ピカツー、SB)
やベンチマークを極端にアウトパフォームした株のことを言います。ス要来のことは
よくわかりませんが、これらの株ばかりではベンチマークをアウトパフォームするのは難しいでしょう。

12月に償還を迎える「メリルリンチ・グローバル株式・オープン」は保有株式を売却し安全運用にして
キャッシュポジション97%となっています。株式売却のタイミングは米国テロとも重なり悲惨な状況に
なっています。チャートを見てもらえばわかります。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4331c987&d=b

販売会社全てが機関投資家ということではありません。販売会社のなかには有力地方銀行、有力信託銀行
も含まれています。機関投資家は証券会社との取引で、証券会社がチョンボをした場合、3ヶ月取引停止など
ペナルティーを科す事がもあると聞いたこもあります。
機関投資家の場合は、自社の顧客との信頼関係もありますのでペナルティーはきついと思います。
メリル撤退で苦情が殺到したときにはメリルの投信を選んだ担当者にもペナルティーが科せられるでしょう。
412362:01/10/26 22:43
>411
>これらの株ばかりではベンチマークをアウトパフォームするのは難しいでしょう
それはあなたの相場観(世間一般的かな)であって相場がそう動くとは限らない。
これらの株が、材料株となって上がりだしたらベンチマークなんてあっという間に
アウトパフォームする。漏れは元リテだけど、そういう末期の投信で、なんでこん
な上がるの?ってのを何本かみたことありますよ。
>取引停止
プロパー勘定ならあり得るかもしれないけど、年金などの他人勘定ならこんなこと
で発注停止はできない。委託者に説明がつかないから。あと外資なら地銀の受注減
っても痛くはないはず。むしろ今ならオルターナティブ物を買ってくれなくなるほ
うが痛いですかね。あれぼったくり商品ですからね。
413名無しさん:01/10/26 22:45
>385

英語もろくに話せない魔がメリルで10年以上居残れたのは、メリルのレベルが低いから。
385さん、例えば、魔がGSでやっていけますか?
414名無しさん:01/10/26 23:21
で、本当に撤退するの?
415 :01/10/27 01:07
まあこうまでたたかれると撤退は確実だろうが
個人攻撃でなくて、現場の人としては
メリル2度目の日本リテール挑戦はどこが問題だったと思ってるの?
おれは部外者だけど、まあはっきりいってほとんどの戦略がすべて
米国幹部のあきらかな戦略ミスと言えると思うんだけど
今日のFTの記事など笑止!
日本市場と顧客をバカにするのもいいかげんにしろといいたい
416名無しさん:01/10/27 01:38
支店長会議どうだった?
417名無しさん:01/10/27 01:48
>415

戦略ミス
@ろくな調査もせずに全国に33の店舗を展開してしまった。
Aマネジメントにリテールビジネスを知っているものがいなかった。
B旧山一の顧客をそのまま引き継げるものと勘違いをしていた。
Cプロファイリング等の米国の営業手法をそのまま日本に導入してしまった。
D商品の顧客への提供等に対して、FCの自主性にあまりにも期待し過ぎた。
E商品が貧弱であった。
Fメリルの名前とイメージで日本の個人金融資産を簡単に獲得できると思っていた。
418名無し:01/10/27 05:54
>417
全て場当たり的で戦略がないというところが「戦略ミス」のようだな。
将来、経営学の教科書に「事例研究:メリル日本、失敗の原因」とか、出てくるかも。
419HG名無しさん:01/10/27 06:09
で結論は?
420名無しさん:01/10/27 06:41
結論:残された道は、如何に、早く、トラブルを少なく(金融庁、顧客、社員との)撤退すること。
一日でも長く営業していると、それだけ経費がかかるからね。
421名無しさん:01/10/27 06:55
>>417
@確かに。支店配置を見ると、日本の地域特性をあまり考慮していないように思える。
A日本人マネージメント陣は、リテールビジネスの経験ある人も結構いる。
B山一時代の顧客には、みんなほとんどあたっていない。というより顔出せない。
Cプロファイリングの思想・手法自体は素晴らしいものなんだけどね。日本では・・・
D全くその通り。
E良い商品はたくさんあったと思う。単品でのPRはしないという方針が裏目に出た。
F開店初日は顧客が列を作ると思っていた社員多し。実際は報道陣だけ。

日本人が証券会社というものをどういった目で見るのか
どんな人種が利用しているのか、ということをあまり重要視せずに
本国でのケーススタディをそのまま持ち込んだのが最大の敗因。
422名無しさん:01/10/27 07:34
日本人の一般客は証券取引をあまりしないからな。
金利の高い貯金みたいなのが一番売れる。あと保険か。
423名無しさん:01/10/27 10:15
421さんの分析に納得。
Aですが、伏と球磨はリテールの経験はないと思いますが。
424 :01/10/27 12:20
>>417
今回の日本リテール失敗の責任者はコマーンじゃなくて
鬼瑠だよ
だって進出後のリテールトップは鬼瑠でしょ
彼は中国と日本区別つかないぐらいの認識しかない。
まず事前の対象顧客絞込みとリサーチが不十分だった思われるが
これは進出当時の日本サイドトップマネジメント周辺に責任があると考える。
わけわからない米人マネジメントの邦人取巻き連中が保身ゴマスリに徹した結果でしょ
日本の富裕層は既存証券営業から手厚いサービスを受けているから
わざわざメリルの店頭で改めて自分の資産構成等をみずから開示する
など受け入れるわけがない。
そもそも熟年層以上ターゲットなのに、米国マニュアル・パンフを
直訳したような資料で読んでもらえるわけない。
FC達も苦労しただろ
米国で日本の証券会社がいきなり進出して反対のことやったとしたら
どういう反応なるか考えればわかるだろ
きっとメチャクチャばかにされて終わり
425名無しさん:01/10/27 13:01
誰かメリルの人、本書いたらどう。生活費の足しになるよ。

「メリルの蹉跌〜こうして日本から完全撤退した」

というタイトルでね。
426名無しさん:01/10/27 13:08
こういうのもいいぞ。
「二度あることは三度ある。 山一証券三度目の破綻」
427↑君、君:01/10/27 13:16
山一證券の證の字は言辺に登だよ。そこいら辺の証券といっしょにされたら困るな
もっと勉強したまえ!いいね!
4281:01/10/27 13:20
test
429名無しさん:01/10/27 16:41
age
430名無しさん:01/10/27 16:51
外資なんて所詮ハッタリよ。
飲むマンセー
431名無しさん:01/10/27 18:59
Jのとき魔は、伏に近い人間Aさんに対して「私は伏に出会えて本当に良かった。伏ほど優秀な人はいない。」と言っていました。
また、魔は離茶度・団に近い人間Bさんに対しても「私は団に出会えて本当に良かった。団ほど優秀な人はいない。」と言っていました。
Aさんはその発言を伏に伝えませんでした。Bさんもその発言を団に伝えませんでした。
432名無しさん:01/10/27 19:02
相場は「登」るのか、相場は「正」しいのか。
「證券」と「証券」の違いです。
433名無しさん:01/10/27 19:11
新潮文庫のアレすごいね。
山一は登ろうが正しかろうがつぶれるべくして
つぶれたんだね。
そこの社員で構成された会社は
この先どうなるんだろ。
つぶれるなら早くつぶすべきだと思うけど。

日本の構造不況も膿の先延ばしをして
状況を悪化させたんだよね。
434age:01/10/27 19:22
打って打って売りまくれ
1億円売れば手数料500万円だぜ
撤退する会社に入れるな
スカにダイレクトに申し込み流すとおいしい
435↑434:01/10/27 19:25
どーせ撤退なら退職金代わりに一財産つくるぜ
こっそりスカ社に投資型年金横流しさ
PC?ハァ?
あほくさ
436↑君、君!:01/10/27 20:44
>>432,>>433
言葉は正しくないのだよ、伝統ある證券は。正しい言葉では商品は売れないのだよ!
もっと證券を勉強しなさい!後、つぶれたというのは表向きなのだよ。今でも君たち
の側で再興のために活動を続けているのだよ。もし仲間に入りたければ明日の午後3時に
新川の本社跡に来なさい。ダマテン客10人連れてくれば仲間にしてやる。感謝しなさい!
437名無しさん:01/10/27 20:51
>436 ハァ?あんたのようなのが山一に居たんだったら
潰れて良かった。あんたと同じ会社の空気をすわなくてすむ
今は幸せ。
438名無しさん:01/10/27 21:33
證券と証券の違いは損保で言えば、海上火災と火災海上のような違いみたいなも
んかな。
439名無しさん:01/10/27 23:22
>>438
いや、違うよ。
ウンコとオシッコみないのものだよ。
440名無しさん:01/10/27 23:48
私の知人の早期退職プランのパッケージは、52週分のサラリー+2000年度のボーナスの半額だってさ。
441名無しさん:01/10/27 23:56
↑いいな。今から入社しても良い?
442名無しさん:01/10/28 06:21
>>431

これが魔の生き様か。リーマンの悲哀というか、何か侘びしさが漂っているな。
443名無しさん:01/10/28 06:46
>>442
魔はMLの幹部のなかでも嫌われている。誰も本気で相手にしていない。
使い走り&ゲイの慰安夫
444名無し:01/10/28 06:51
魔って本当にキモイ(鳥肌)!
445:01/10/28 07:00
以前彼がFCと同行してセールスに来たことがあるが、頭悪すぎ。
喋っている内容は国内の準大手以下の水準。まあ>>443が本当ならば
理解できるが。 藁
446名無しさん:01/10/28 07:14
age
447名無しさん:01/10/28 07:21
魔ってすごい人気。魔だけでスレたちそう!
448名無しさん:01/10/28 07:29
社内の悪口のいいけどさ、客として読むと怖いよ。ここ見るともう末期だよね。
あぁ、知り合いに勧められてここで口座作ったが、最悪の始まりだった。
メリルと縁持ったのは社員ばかりでなく、客もつくづく運が悪いと思う。
449名無しさん:01/10/28 08:02
>>448
激しく同意します。

メリルと縁を持ったのは最悪だったと反省している。
投資は自己責任であるが、FCのご推奨が結果を出せなかったからには、早々と撤退すべきだったと反省している。
いつかは回復するだろう との甘い読みが傷を大きくした。
バイ&ホールド作戦がいつでも有効とは限らないことを勉強させられた。
高い授業料であったと思う。オンライン証券に移管して自己責任で頑張りたいと思う。
企業理念とFCがやってること違いすぎる。
FCは、顧客重視よりも自らの成績のため、預かり資産の増加と手数料増加だけが目的で顧客は鴨だったのではないか。
FCがやってることは、既存証券と同じくしつこくはめ込むだけ。
顧客重視を放棄し、顧客を放り投げて撤退ですか。
さようならメリルリンチ!
450名無しさん:01/10/28 09:37
>>448、449 禿童
怖い怖い。メリルは末期症状だ
損切りして口座クローズだYO
451名無しさん:01/10/28 09:41
魔が2ちゃねるのレスを常にチェック社内でも有名な話です。
ちなみに伏も見ているそうです。
452名無しさん:01/10/28 12:03
魔はここでのレスが事実だったら醜くサイテーの男だね
魔は噂をきっぱり否定するレス書いて欲しいね
出来ないんだった責任とって欲しいね
上層部がモラルダウンしてたら撤退も仕方ないね
453マママママママママ:01/10/28 12:08
モラルナンテソンザイシナイ・・・・アルノハセイヨクトキンセンヨクトシュッセヨク
ホントダヨ。ホンニンニチョクセツキイテミルトイイ。
454名無しさん:01/10/28 12:20
客です。
友人に聞いてここを初めて訪れました。
何て言っていいかわからないんですけど、ちょっとショックです。私の担当者はホント一生懸命でいつも感謝しているんですよ。
ん〜、詳しいことはわからないけど、いやな上司はどこにもいるしそんなん無視して自分の目の前の事しっかりして下さい、としか言えないですね。事情もわからんと偉そうなこと言ってごめんなさい。何かと大変やけど頑張ってください。以上。
455名無し募集中。。。:01/10/28 13:16
米国メリルが、大推奨してた
エクソダスと同じ運命になりそうですね

エクソダス買った人この中にいるの?
456マ マンセー:01/10/28 13:31
マハトナイノシテンチョウデシタガイマドコニイルノデスカ?
レンラクサキヲオシエテクダサイ。 
457名無しさん:01/10/28 13:57
>>454
無駄だよ。
宮仕えは上司には逆らえない。
ましてや「あの」ゴマすりしか能がない元山連中だよ。
頑張るのは営業じゃなくって、上司へのゴマすり。
458名無しさん:01/10/28 14:02
魔の評判の悪さは尋常ではありません。
メリルリンチ日本証券のマネジメントは、いつまで、魔の行状を放置し続けるのですか?
反乱が起こるかもしれませんよ。
459名無しさん:01/10/28 14:33
私も同意します。
FCは手数料のことしか考えていない。
証券事故をおこしても、客のせいにして手数料をふんだくろうとします。
早く口座をクローズしたい・・・
460名無しさん:01/10/28 15:14
伏は、「この会社はあと2年もするともの凄くいい会社になるよ」と言っていました。
2年もつどころか、もうじき逝ってしまうじゃないですか。
461名無しさん:01/10/28 15:37
>>460
2年するとものすごくいい会社になるよ

という命題は、「2年すると」がFailであれば、Trueになるんだよ。
だからさっきの命題はTrueの命題なんだよ
462名無しさん:01/10/28 15:46
>>461
ぼく、わかんなーい
解説キボーン
463名無しさん:01/10/28 16:05
2年たって、メリル君のリテールの処理が終われば、大変いい会社に
なるということかもしれない。
464名無しさん:01/10/28 16:39
>>461

つまり、メリル日本が2年もたなかった場合は、伏が言っていたことは、間違っていなかった、ということなのね。了解。
465名無しさん:01/10/28 16:52
>>462

2年たって良い会社になるかならないか知らないが、
「2年たてば」という条件を満たしていないので、
2年たてば、メリルは良い会社になる
という命題は正しいとみなそうという論理学?の約束事です。
466名無しさん:01/10/28 16:57
メリルの失敗について
1.直接金融真っ盛りの米国と同じ流儀を持ち込もうとした
2.日本の顧客層を把握しようとせずに、資産管理営業という手法を取り入れようとした
3.営業手法、管理手法などが時代と完全に合っていない山一證券の店舗と人員を
受け入れてスタートした

山一のやり方は良くも悪くも客の方ばかり見ているのが特徴。収益性をまともに
考えて仕事をするのではなく、とりあえず量を追求すれば収益がついてくると考えた
営業手法を取るという、手数料自由化&低成長時代と全く相容れない手法。

だから潰れたのだが。
467名無しさん:01/10/28 16:58
さようなら、メリルリンチ日本証券。

さようなら、元山の皆さん。
468名無しさん:01/10/28 17:33
>>465
thanks
なるほど、納得。

つまり2年たたなかったからメリルは悪い会社ってことね。
469株屋ってホント馬鹿:01/10/28 18:29
>>427>>436
お前笑えるなぁ!馬鹿すぎ!

>山一證券の證の字は言辺に登だよ。そこいら辺の証券といっしょにされたら困るな
>もっと勉強したまえ!いいね!
そこいら辺の証券は潰れてないぞ。一体なにを勉強しろっての?
勉強したってお前のレベルだろ?ヴォケガッ!

>後、つぶれたというのは表向きなのだよ。今でも君たちの側で
>再興のために活動を続けているのだよ。
お前らなんか活動を続けると、どんどん潰れる証券が増えてくるんだな。
要するに元山はシロアリ軍団だな。
早く証券界から完全駆除されなきゃならんな!

オーイ、他の証券会社や他業種のみなさーん、元山を雇うと会社を
つぶされますよー。しかも勝手に増殖するし。(藁
470↑君、君:01/10/28 18:42
君、なかなか見所があるぞ。失業したら雇ってあげよう。年収は240万くらいでいいかな?
471仕置き:01/10/28 19:00
      _
    /○\
   ||    \
   ||      \
   ||        \
   ||          \
 Λ||Λ          \
 ( ⌒ヽ)..         \
 (∪魔 )  . .        \
  ∪∪              \
         .     ..     \                  
                    \ ∧_∧                  Λ Λ
                     (\−∧−)               (゚Д゚ ) 判決。死刑!
                      (つ|⊂  ) 死んで詫びろ・・・   .. (| |)
                      (⌒)_| このセクハラ野郎が  | |〜
                      (_)_)                 ∪∪
472判決:01/10/28 20:39
        ∧
       ∧||,∧  グサーリ
       (,゚:,;Д;・)
       (,,.;魔::,,ノ
         ノ┃
          ┃
   ∧_∧ ┃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)┃ < セクハラばかりで仕事しない奴はこうだ!
   (     ⊃   \_______________
   │ │ │┃
   (__)_)
473名無しさん:01/10/28 20:54
>>472

そういえば、舐めまわすように女性FCを見る。
474名無しさん:01/10/28 22:23
元山スレできたよ
475age:01/10/29 01:01
age
476プリオン:01/10/29 10:55
あage
477名無しさん:01/10/29 11:02
>>465

論理学の約束事か、ふーん。
つまり、全然現実的じゃないことを伏は言ってます、って事か。
478名無しさん:01/10/29 12:28
                      ______________
             Λ_Λ    /
            (・∀・ ) < 文句在るかゴォラァ!♀は俺のおもちゃだ!
              )  ノ   \______________
            /  魔 \
      ∧_∧、 |    y   )  ))
     ". ,  、 ミ.../ヽ  / //
      .ゝ∀ く/ ∧ / //
     /     ヽ/../ ノ│
     | ヘ.. ノ ノ ソ /   ヽ
     | | / /' 〃ノ)     .) ノノノ                         
     ( ノ ヾ / y  /て/   /                       
     ‘  / /  ///  /  パコパコパコ                     
       / イ (/ /  /  パコパコパコ                       
      /  / | | ( ..(                               
     ( /  /  /  ヽ \                            
     ‘uノ (_/    \ \
                .>  )
                cm/
479コマンスキー:01/10/29 17:01
セマイニポンタメアルネ テッシュウスルアルヨ ホンマニ
480:01/10/29 17:04
珍しい!アメリカ系チャイニーズ
481フクハラクン:01/10/29 17:07
しかし笑えるねチミの哀れさは・・・
往生際が悪すぎて滑稽極まりなしだね!
人間的には最悪人種だね・・・
言ってる事が支離滅裂だっちゅうの・・・
ジャジャジャジャーン♪
その後毎日聞いてる?
482社長:01/10/29 17:11
トンズラ? ばっくれが基本!
483名無しさん:01/10/29 18:33
あ〜暇だよ〜。家帰って、芋食って、屁こいて、寝よ!!!
484最後の審判:01/10/29 18:58
\おれたちゃ外人の腰巾着〜ごますり、ヨイショは負けないぜ〜金の為なら何でもやるぜ 〜♪/
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
    __       __                         __
  ∧|_|∧     | ∧∧      __    /■\     ∧|_|∧
  ( ´∀`)     ( ゚Д゚)      |  |    ( ´∀`)    ( ・∀・)
[⊂》  魔 》⊃][⊂》 伏 》⊃] ((( ))) [⊂》球磨 》⊃][⊂》 那珂 》⊃]
  | | |      ||  |     ( TдT)   | | |      | | |
  (__)_)    〜|  |   [⊂》 喪 》⊃](__)_)    (__)_)
    |  |      ∪∪     | | |     |  |        |  |
    |  |      |  |      (__)_)    .|  |       |  |
  /~~~\    /~~~\       |  |    /~~~\     /~~~\
                     |  |
                    /~~~\
485最後の審判:01/10/29 19:12
     地獄の炎に焼き尽くされるがいい!この悪魔ども!   アボーン!   逝って良し!      
. ’、′‘ ・. ’、′‘ ・. ’、从へ从へ人へ从从へ从へ人 ・. ’、′‘ ・. ’、′‘ ・
・. ’∧∧、′・.魔 ’、′‘ ‘从へ从へ人へ从 ( ・∀・) 人 从へ从へ人へ从・、′‘ ・. ’、′‘
′‘ ( ´∀`‘ ・. ’((( ))) 、′‘ ・Σ( ((   ⌒ ⌒ ) )   )ζ′‘: ; ゜+°′。.・”; ’、.・”
‘ ・. ’、′Σ( ( ( TдT ) ))  那珂)ζ Σ( ( (  ) ))  )ζ へγ. ’・.・”; ’、
. ’・.. ’・.从人 ‘ ・. ’、′‘ ・. ’、 人人 ’、人人 ’、′‘ ・.ζ .・”; ’、
   \ γ   γへ从 ⌒从へへ从・. ’、)  ・. ’、′)) ⌒  ) ) ”; ’、
  伏  ヽ  γ ((  人    ))   λ λ  ) ((  ( (  (( ))M
 ヽ Σ( ((   ⌒ ⌒ )    _)\_)\  人  从 ( ソ从へへ从/
  \  Σ(∧∧ ⌒( ⌒ ) 喪  ノつ> ) )从_)从 ) ))从へ从へγ /
   \ヽソ ゚Д゚)ゝヾ  ( 人    γヽ从_) 从_/■\)  (( ( ⌒  ))ζ ) /
    \ Σ⌒::)  :)ζ;;从  ⌒ ) _ ̄ ´∀`,ノ 丿人(  (( )) /
     \ :;从へ从へへ从_~ ̄  从へ 从へ从へへ从γ /
      \( ⌒ ⌒   ⌒(__`__)~^( ⌒球磨 ⌒( ⌒ )  ζ/
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    
486部外者:01/10/29 20:35
「魔」って何を表しているんですか?
487HG名無しさん:01/10/29 20:38
元山支店長は有能ですか?
488名無しさん:01/10/29 20:47
>>486
>>408を見ろ。
489名無しさん:01/10/29 20:59
私は伏が経営悪化の責任を取るべきと考えます。
490名無しさん:01/10/29 22:47
リモホチェックすれば、素人でも
誰だかすぐわかりますよ。
491名無しさん:01/10/29 22:50
那珂は中市さんですか?
492名無しさん:01/10/29 23:50
>>491
中市さんて元山の?
493名無しさん:01/10/30 00:39
さようなら、メリルリンチ日本証券。
494名無しさん:01/10/30 01:06
ニャhh 
495名無しさん:01/10/30 05:38
現時点での希望退職応募者:0
496売国奴 那珂:01/10/30 06:13
>>487
山一で支店長だった奴はほとんどが過去の成功体験とゴマ擦りで偉くなっている
嵌め込み営業や強引なセールスは出来るが、マネージメントの能力がある奴はほ
んど皆無。那珂はその時の人事○長。メリ○で支店長をやっている人たちの実力
も推して知るべし。
497名無しさん:01/10/30 07:54
>伏は、「この会社はあと2年もするともの凄くいい会社になるよ」と言っていました
この発言を何の根拠なしに言い放していたので私は無責任な人だな、と感じていました。
498売国奴 那○ :01/10/30 08:59
自分のお気に入りを支店長にして徒党を組、のし上がろうとしたが敢え無く失敗
外国人の腰巾着となることで保身を図るせこい奴。
499売国奴 那○ :01/10/30 09:23
負けたら消えろ!チンカスヤロー!逝ってよし!
500名無しさん:01/10/30 13:48
500げっちゅー
501クマ:01/10/30 16:50
都合が悪くなるとなんでミーが前面に出ないといけないの?
ふくちゃん! 
502イトー:01/10/30 16:52
何かわたちにできることあれば、相談にのりますです。
503ヤナギサーワ:01/10/30 16:54
ようするにノーリカバリー状態ざんす。
ポートフォリオのリバランスざんす。
夜明け前が最も暗いざんすっ!!
504コーマンチキー:01/10/30 16:56
シャーラップ!ドント クライ!!
ゲット アウト イエロージャップ!!
505喪より:01/10/30 16:57
球磨さん、伏さん今日銀座のクラブ○子に集合だ!(魔とは来ないでよろしい!)
506名無しさん:01/10/30 17:16
ゴラァ、イトーこんなところに出てこね−で田舎に帰って牛の世話してろ!
507名無しさん:01/10/30 18:15
かわいそうに。メリル内定の大学生がとても心配しているそうです。
508名無しさん:01/10/30 18:32
>>507
ん?リテール部門はもう新卒採ってないよ。
ホール部門だったら安心しろ。黒字だから。
でも、レイオフに関してはリテール部門より
冷酷なので気を付けてね。
509名無しさん:01/10/30 19:37
>507

ホール部門で十数名に内定をだしている。
このスレを見たら、内定者は誰でも不安になるよ。
510名無しさん:01/10/30 20:20
内定者は誰でも不安になるよ。>
内定辞退してドイチェに逝け!
511名無しさん:01/10/30 20:28
メリルに内定をもらっている優秀な若者に告ぐ。ここは君たちみたいに
輝かしい未来が有る人たちが来るところじゃない。もっと世の中の役に立つ
職業につきなさい、5年もしたらきっと分かってもらえると思うけどそれから
じゃ遅すぎる・・・・・
512六十九銀行:01/10/30 20:32
アメリカから来るトレーニーって、
高級マンションを会社もちであてがわれたうえに、
月5000ドルも支給されるらしいね。

日本人社員は同じマネージャーでも給料はアメリカ人の1/3。
それで業績悪化したら日本撤退で社員はレイオフか。

やっぱり、アジア人は下僕扱いなんだね。
513名無しさん:01/10/30 20:42
このヒエラルヒーは変えようが無い。悲しいかな、日本のメーカーが東南アジアで
やっていることと同じ。
514名無しさん:01/10/30 21:20
メリルじゃなくても外資だったら、ローカルスタッフなんて下僕にすぎん。
でも、給料いいなら下僕でもイイ!
515↑売国奴:01/10/30 21:54
非国民が、天誅!
516名無しさん:01/10/30 22:19
名誉奴隷志望!(藁
517名無しさん:01/10/30 23:53
ところで京都ってどうよ。保利、土肥、岩ムラってどうよ?
518本物のFC:01/10/31 01:07
後ろ向きなやからが多すぎる。もっとも書き込みするぐらいだから。
自分をしっかり持っていれば怖くないよ!!
519名無しさん:01/10/31 01:15
梅田支店の支店長ってどんな人?
520名無しさん:01/10/31 02:08
>510

メリル全社員への希望退職というニュースが流れたとき、内定者は不安に駆られました。深夜、内定者同士で連絡を取合ってしまいました。
521確かに:01/10/31 06:27
魔か… 確かに、
初めて同じテーブルに着いたとき、彼ほど第一印象が悪い人間には会った事無いな。
ここでの言われように納得。
522名無しさん:01/10/31 06:51
>521
私も同じように感じました。教養がなく、話の内容も下品で、メリルリンチのレベルってこんなものかと思いました。
523名無しさん:01/10/31 08:49
>522
禿げ堂
524↓魔です:01/10/31 09:11
プッ _______∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε=(  *  ヽ´∀) < やさしくしてねロン!
  |  |  |ノ    \__________
  (_(__)
525↑魔です:01/10/31 09:28
>521
息が本当に臭かった。どこか体が悪いんじゃないか?
526↓魔です :01/10/31 10:27

       ∧_∧
      (    ) 俺の悪口言う奴は・・・
      (⊃ ⊂)
      | | |
      (__)_)

       ∧_∧
      ( ´Д`)彡 ボーナスなしっ!
      /,   つ
     (_(_, )
       しし'
527↓スケベFC:01/10/31 10:34

       ∧_∧
      (    ) やらしてあげるから・・・
      (⊃ ⊂)
      | | |
      (__)_)



       ∧_∧
      ( ・∀・ )彡 ボーナスちょうだいっ♪
     ⊂    つ
       人  Y
      し (_)
528名無しさん:01/10/31 10:39
>521
屁が本当に臭かった。腸内発酵してるんじゃないか?
529:01/10/31 10:42
プッ _______∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε=(  *  ヽ´∀) < そんなに臭い?
  |  |  |ノ    \__________
  (_(__)
530名無しさん:01/10/31 10:48
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
魔さん、メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
魔さん、お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
531名無しさん:01/10/31 11:18
>530
新手の荒しか?
532名無しさん:01/10/31 11:34
おまえアホか?
533532:01/10/31 11:39
531に対してではなく、おまえら「アホ」か?
534某製薬会社研究員:01/10/31 11:43
みなさん、大変そうですね?
私も大変ですが、ボーナスが、30%ぐらい上がりそうなので我慢します。
535名無しさん:01/10/31 12:30
>>533今頃気がついたの?このヴァカもんが!
536名無しさん:01/10/31 12:47
またまたFTに出てますね。
http://news.ft.com/ft/gx.cgi/ftc?pagename=View&c=Article&cid=FT3K9TN2GTC&live=true&tagid=IXLI0L9Z1BC

オニールさん曰く「利益のあがらないビジネスから決別することを恐れない」そうです。
537鬼夷流:01/10/31 13:00

       ∧_∧
      (    ) 決断のときがきた・・・
      (⊃ ⊂)
      | | |
      (__)_)

       ∧_∧
      ( ´Д`)彡 日本撤退!
      /,   つ
     (_(_, )
       しし'
538鬼夷流:01/10/31 13:05
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |株|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)<撤退だワショーイ!!
/|    / /  /ヽ            /〔 め 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧  /撤退ダ撤退ダ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )<ワショーイ!ワショーイ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 め 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
539鬼夷流:01/10/31 13:09

撤退したら働く所がないよ〜約束が違うよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      彡  ⌒ ミ
    ゜゜゜(: ̄Д ⊂ヽ
     ⊂     ノ
       人   Y
       し (_)


       ∧_∧
      (    ) 駄々をこねても・・・
      (⊃ ⊂)
      | | |
      (__)_)

       ∧_∧
      ( ´Д`)彡 駄目!撤退!
      /,   つ
     (_(_, )
       しし'
540名無しさん:01/10/31 14:46
こんにちは、オニールです。
カナダ、オーストラリア、中国おっと失礼 日本のリテールから退却する事を
覚悟しました。今後は、米国内での業務を粛々と進めます。
イエロージャップおっと失礼 日本の皆様、ごきげんよう。
Stan O'Neal
541( ´Д`)彡 駄目!撤退!:01/10/31 15:27
撤退するときは魔も連れて行け!鬼居る!
542名無しさん@お腹いっぱい:01/10/31 15:35
BloombergのJBN→29でコメントが出てたね。
縮小って表現になってたよ、撤退じゃなくて残念だねぇ〜(藁
543名無しさん:01/10/31 15:39
>542
あひゃひゃ
事実上のリテール撤退でしょ。
ホール、MLIMは残る訳だし・・・
544IBウォッチャー:01/10/31 16:47
でもホールも日本でのビジネスが難しくなったのは事実。(リテールが撤退すればかなりの
イメージダウンとなり、ホールの仕事も縮小せざるおえない。)かなりの規模の人員整理
がホールでも行われると思ったほうが良いでしょう。
545名無しさん:01/10/31 17:50
>536

>But Mr O'Neal said he was unfraid to walk away from unprofitable business. He acknowledged that Merrill's retail oprations in Japan - now being reviewed - helped it win some underwriting business in the past.
>However, he said, "You cannot chase every piece of business."

しかし、オニール氏は不採算のビジネスから撤退することを恐れないと明言した。彼は、日本におけるメリルリンチのリテール部門(現在、どのようにするかの検討を行なっている)は過去において引き受けのビジネスを獲得するのに役立ったということは認めている。
しかし、彼は「多くのビジネスを同時に追いかけることは不可能である」と言った。
31日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(国際版)によると、米証券大手メリル
リンチのオニール社長兼最高執行責任者(COO)は同紙のインタビューに対し、
日本、オーストラリア、カナダでのリテール(小口金融)業務を縮小するとともに、
富裕層を対象にしたオンラインサービスを行っている英金融大手HSBCとの合弁
事業を見直す方針を確認した。
 オニール氏がインタビューに応じたのは、業務縮小などの計画が表面化して以降
初めてという。

 同紙によると、オニール氏はメリルリンチはここ数年、わき道にそれてしまったとの
考えを示唆すると同時に「利益を上げないビジネスから立ち去ることを恐れない」と述べた。
 同氏は今年7月に社長兼COOに就任、04年に退任予定のコマンスキー会長兼最高経営責任者
(CEO)の後継者とみられている。(共同)
[毎日新聞10月31日] ( 2001-10-31-17:41 )
547名無しさん:01/10/31 18:13
>545
>546

鬼瑠は明言を避けているが、メリル日本証券(リテール)の撤退を示唆している。
548名無しさん:01/10/31 20:03
・多くのビジネスを同時に追いかけることは不可能
・ここ数年、わき道にそれてしまった
・利益を上げないビジネスから立ち去ることを恐れない

 …おおよそ検討がつくね。
549>544:01/10/31 20:54
イメージダウン???先送りよりずっといいでしょうが。そもそもそんなんでイメ
ージダウンなんてあるのかな。そう思いたい気持ちもわからないことはないが、
ホールの世界はもっとシビアじゃないかな。
550名無しさん:01/10/31 21:53
>>549
機関投資家の判断です。約束を守らない企業にはペナルティーがあります。判るかな?
551名無しさん:01/10/31 22:04
>>550
判ります。
確か、コーマン好きが日本のマーケットにコミットする旨の発言をしました。
552>550:01/10/31 23:24
具体的にどういう機関投資家がどういうペナルティを科すんですか?
リテールを撤退せずにホールのサービスが低下する方が機関投資家にとってよくな
いんじゃないでしょうか。
553名無しさん:01/10/31 23:25
儲からないビジネスに固執して駄目になっていくよりはましでしょう。
だいたいほっとんどの日系証券が儲かってないんだから事業縮小は当然。
設けるためにN証券の路線に転換されるよりは日本にとってプラス。
554名無しさん:01/10/31 23:34
イメージダウンだって?ペナルティだって?ははは。
今まで散々損失補填だ、投信の回転売買だ、EBだなんてもんで
散々イメージダウンしてきた筈の証券会社さん達はどうなるの?
555名無しさん:01/11/01 02:29
>>552

撤退ということになれば金融庁からも目をつけられるよ。
556>>552 >>554さんへ:01/11/01 05:19
君たち売り子にはこんな簡単なことが理解できないのか?
機関投資家の証券会社に対する評価基準があって、それによって
オーダーを決めているのだよ。合併後、一つの会社になったのだから
リテールの撤退は公約違反で信義に反する行為とみられる可能性がある。
もちろん日本の証券も不祥事等あればペナルティーを受ける。刻災証券
をみてみなさい。かなり厳しい状況になっているよ。別にメリルしか
証券会社が無いわけではないので敢えてオーダーを出す必要は無いとい
うこと!ま、もしリテールが撤退したらそのうち判るよ。(w
557名無しさん:01/11/01 07:03
私も556さんの意見に賛成。
リテール撤退はホールセール部門のビジネスにネガティブな影響を与えると思う。
558期間投資家:01/11/01 07:41
リテールがまるで儲からず、ホールは大儲け。
リテール撤退は当然で、全然評価を下げる必要はありません。

山一の悪しき残骸が消え去る事は大変結構。「評価下げる」とか
言ってるのは山一出身の使えない糞だけだよ(w
559↑魔だ判らんのか!:01/11/01 09:04
山一云々じゃない。真実だボケ。
560名無しさん:01/11/01 09:10
おいメリル、早くアメリカに帰れ!そして二度と日本の土を踏むな!
561メリルの犬:01/11/01 09:15
犬発見・・・>558
562厨房8軒:01/11/01 09:19
アフォ、ヴォケ、チンカス、氏ね!558
563名無しさん:01/11/01 09:34
                             。 *         ・      ノ  \アヒィィーーーーーーーッ!!!
     __                   : \  ((  从⌒从  )) /  〜′ ⊂(;゚Д゚)
      l/ ―/―| | ―― ヽ /  ・     ((  ((    ・)) * ζ /   >>558
      /  // |        /     \ 煤E  ((  ∵  ))    )) /; ・ ∧
  ________            \  (( :   ))   ((  从  ))ζ   〜′\ ドシャヒュッ!!
  |   ∧.∧  :|□l//        ・    煤@ 从⌒从 ε  (( ∵    )) ̄*   |武|つ
  |   (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 *     。((  ⌒  )) ζ
   ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\          /  煤@((     ・  从 从 ))  \ 从   \ベチャッ!!!
    〜(_ヽ               *  / (( 从⌒从 )) (( : ζ  \  U     U
    ⊂  U                      (( W (( ・ W )) *
      /|
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 氏ねやッ!メリルの犬野郎がッ!!!
 ――――――――――――――
564ヤバイ!:01/11/01 09:38
ホールで働いているけど、今リストラされるのは困るな。次が今はなかなか見つからないよ。社内でも結構疑心暗鬼になっている。
565嫌になるな。:01/11/01 11:23
人事じゃない。米国のテロ以来求人が急激に減ってるからな。他の外資も状況は似たり寄ったりだ。
566古地図:01/11/01 13:20
昨日ドイチェの知り合いの所に職の辺りを付けに行ったが難しいとの事。もう上司に
ゴマをするしかない。神田の古本屋にでも行って古地図を買ってこよう!もう遅いか…
567名無しさん:01/11/01 16:18
>>558

今回のリストラで、あなたも切られるかもしれないよ。
568名無しさん:01/11/01 16:54
558は実情知らない無い停車だろうな。夢見てんだよ(藁
まあ、「俺達は低脳な日系マソと違って天才だから転職余裕、高給当然!!!!」
なんて、大口叩いてたんだからこのぐらい屁でもないんだろうなあ????
オレらの仲間には絶ッッッ対にしない!!!!!
人を侮るといつか後悔するものさ。フフッ、漏れも気をつけよう。
569名無しさん:01/11/01 17:04
日系より給与が高いのは早期退職金と全く同じで、リストラされるから高いだけ。
まあ、貰ったんだからトントンでしょ。まさか、実力だなんて考えてないだろw
無職フリーターかあ・・・
金につられて日系を裏切った奴らには当然の・・・・
570名無しさん:01/11/01 17:12
29才,都銀行員です。
まぁ、何れにせよボーナスカットで痛み分けして、
10年間何ら大きな決断を下せなかった日本の銀行
に比べるとメリルは流石決断力がありますね。
残る人に取っては、良いですね。
なんで、役立たずの部長の雇用を守るために僕のボーナスカットなの?
やってらんねーぜ。頑張って力つけたら、メリルさん雇って下さい。
571名無しさん:01/11/01 17:29
古い考えかもしれないが寂しい世の中になったのう。
昔は国立大学出て日本企業で日本のために働いてしっかり報酬も得ていたのに。
それが今では国立大学出て日本企業で育ててもらった恩を忘れて外資で日本企業批判。
育ててくれたかつての会社や同僚をそして日本経済をさらに苦境に陥れておる。
それも金のために。新卒も同様。金に目が眩んで人の心を忘れたか。
日本で税金納めてる・・・そんな詭弁は聞きたくない。己の心に聞いてみれ。
572名無しさん:01/11/01 17:30
でも、日系では、リストラに会った人が、リストラ長者なるものをみたことがない。外資と
割り切って働いていると場合によっては、リストラ長者となる可能性
。。。。でも、安い給料で外資にうつっては後悔するので気を
つけてください。
573名無しさん:01/11/01 17:37
外資君は何を考えているんだ。一生分稼げるだって?
30代でクビになって、残り50年近くどうやって生きてくんだよ。
子供を大学卒業させるために貯金してるのか?自分のためだけに浪費してないか?
心許せる家族も友人もいない。それで40代以降どうやって生活して行くんだ?
高こうついたの・・・
574名無しさん:01/11/01 17:41
>>571
僕の支店長、リストラ近しとさとるやいなや,今まで絶対に融資駄目
と言っていた取引先にいきなり自分の決済で3千万円だしよった。
そう。リベート貰いよったんや。
日本の銀行はくさっとんのやー。
公的資金入れて、ボーナスもカットで、なのにフリーキャッシュフローが
この15年ネガティブの会社に3000万円やー!!!
周りの大人は自己保身でこんなんばっか。
なのに、恩なんて感じられるかい!
575名無しさん:01/11/01 17:43
574さんの様に荒む訳デスネ。ナットク。
576名無しさん:01/11/01 18:04
>571
達観したような事言うなっ!ボケっ!!
みんな絶望という名の池のフチを全速力で走っとるんじゃい!!
577期間投資家:01/11/01 18:38
あ〜あ、ちょっと本当の事を言うと元山最後の残り滓が釣れる釣れる。
みんな仲良くつるんでいるね。能力ないことに早く気付いたら(w
578:01/11/01 20:11
ぷぷぷぷぷぷぷっ まだいたんか! 逝け!
579名無しさん:01/11/01 20:17
>577

低俗な荒しはやめてください。
580期間投資家 :01/11/01 20:21
懺悔します。皆さん私はメリルでも有数の嫌われ者で、タンショウ&方形で
近づくと臭いと言われ石をぶつけられます。ここでしか皆私のことを構って
くれません。そして寸足らず禿げです。
581あ〜あ、ちょっと@頭悪!:01/11/01 20:28
                             。 *         ・      ノ  \アヒィィーーーーーーーッ!!!
     __                   : \  ((  从⌒从  )) /  〜′ ⊂(;゚Д゚)
      l/ ―/―| | ―― ヽ /  ・     ((  ((    ・)) * ζ /   >>577
      /  // |        /     \ 煤E  ((  ∵  ))    )) /; ・ ∧
  ________            \  (( :   ))   ((  从  ))ζ   〜′\ ドシャヒュッ!!
  |   ∧.∧  :|□l//        ・    煤@ 从⌒从 ε  (( ∵    )) ̄*   |武|つ
  |   (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 *     。((  ⌒  )) ζ
   ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\          /  煤@((     ・  从 从 ))  \ 从   \ベチャッ!!!
    〜(_ヽ               *  / (( 从⌒从 )) (( : ζ  \  U     U
    ⊂  U                      (( W (( ・ W )) *
      /|
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 氏ねやッ!すんたらずはげ野郎がッ!!!
 ――――――――――――――
582秘密警察:01/11/01 20:35

        ∧
       ∧||,∧  グサーリ
       (,゚:,;Д;・)
       (,,577::,,ノ
         ノ┃
          ┃
   ∧_∧ ┃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)┃ < 頭が悪い寸足らず禿げ&短小はこうだ!
   (     ⊃   \_______________
   │ │ │┃
   (__)_)
583名無しさん:01/11/01 20:38
>577 元山スレに逝ったら。みんな遊んでくれるYO!そして消えろ!
584期間投資家:01/11/01 20:42
もう許してください。ごめんなさい。謝ります。私が悪かったです。
私はヴァカでマヌケでチンカスヤロウです。もう二度ときません。
ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ
585Miracles:01/11/01 21:37
大体 給料の5倍の手数料収入が無いと減俸らしいけど、そうゆうやり方で上手く
いってる会社があるのかしらん?
586名無しさん:01/11/01 21:56
上記のビジネスモデルは現状では難しいですね。まず不可能でしょう。リストラの口実です。
587552:01/11/01 22:09
>公約違反で信義に反する行為
とはいったいどうい行為なのか教えて下さい。公約とはいつしました?
プレスはどこですか?それが信義にもとる行為と判断する御社の根拠は?
仮にリテ撤退が経営判断上のことでやむを得ないことでも御社は発注停止
にするということですか。それとも今の現状を考えると公約した以上損益
は度外視しても撤退するなとあなた(の会社)は判断しているのですか。
もしそうなら、ある意味あなたの会社は凄い。
588名無しさん:01/11/01 22:15
>573
もちろん、一生分もらって、それから、年収5百万円の仕事につけば、40代以降の
50年間も十分に生きていけまっせ。実際、私は、賃貸アパートも持っているし、そのアパートの
上がりだけでも食っていけまずぜい。。。
589>588:01/11/01 22:22
金銭的にはそうだけど、それで楽しいのか、そんな仕事で?
仕事に貴賎はないというが、自分のやりたい仕事ってのがあるよね。
マーケットやIBで鳴らしてたのにそれで余生が楽しいのか?
低賃金でもいいから最前線で頑張っていたいと思わないか。
590名無しさん:01/11/01 22:32
>589
それは人それぞれでしょう。私の夢は早く引退して、ニュージーランド
あたりで、遊んでくらすか、新たな事業を起こして働くかですからぁ。
低賃金で、居酒屋あたりで、くだまいて、最前線でガンパルなんて
私には考えられません。
591名無しさん:01/11/02 00:50
≫588
社会的地位の重みと人間関係の重みを後々思い知ると思ふ。
592名無しさん:01/11/02 00:56
>590
遊ぶって金バラマクだけだろw
君の周りにはもう金目当ての人間しか接近しないよ。
スポーツ選手によくあるんだ。
あれだけ友達がいたと思ってたのに、今はだれもよってこない(泣
そんなことも分からないで生きてきたんだね。
ヤパーリ人間、教養が第一評価基準だね。歴史的には世界各国、人徳が最も重視されてたんだけどね。
593名無しさん:01/11/02 00:56
ああ 今日は だいぶ負けたよ(><)来週とりかえすぞ!
594名無しさん:01/11/02 01:10
外資ってこんなもんか・・・
588なら金持ちボンボンと一緒じゃん。
ビンボーで生まれて、必死に努力して40才でやっとボンボンと同レベル。
それで人生満足なんだね。
拝金主義の元ではこの程度の人間しか生まれないということだな。
エリートとはとてもじゃないが呼べんな。
595587君へ:01/11/02 06:16
影響があるかないか、会長か社長に聞いてみなさい。会長は撤退の影響を随分心配していたぞ。
解るかね。君!もう少し色々勉強しなさい。(随分な機関投資家より)
596名無しさん:01/11/02 07:09
>587
1998年、メリルは山一の社員を受け入れるに際して、2年間、国から雇用に関する助成金を貰ってるだ。
これをコミットメントの一つ。
597名無しさん:01/11/02 07:14
>>596

助成金を貰っていたのですか。撤退したら金融庁はカンカンに怒りますね。
598名無しさん:01/11/02 08:26
ヘッドハンターという人から下記のメールが送信されてきました。外資金融で働く私の友人にも同じメールが送られてきました。

9月11日に起こったワールド・トレード・センターの悲劇は東京の金融界でも多くの人材削減という結果を生んでしまいました。多くの場合が外資系金融業ですが 、他の銀行や証券会社は違うエリアでの雇用を募集しています。
急募については一番下をご覧下さい。

尚、東京での解雇となった各会社名&人数は下記のとおりです

ABN-AMRO エクイティ・グループ 121名
Bank of America 全体  6名 
Commerzbank エクイティ・グループ 69名
Credit Suisse group 全体 114名
Deutsche Bank 全体 78名
DresdnerKW エクイティ・グループ 21名
Goldman Sachs 全体 88名
Merrill Lynch 全体 2045名
Morgan Stanley 全体 63名
Societe Generale エクイティ・グループ 46名

この事件により解雇になってしまったお知り合いや同僚の方がいるようであれば 、是非その方に求職案内をご紹介しているこのメールを転送してあげて下さい。
599テレタイプ:01/11/02 10:01
>>587
ナニガイイタインダバカタレオマエミタイナヤツイッテシマエキエロ
600年収1億円:01/11/02 10:04
ヤパーリ、ドイチェもリストラだ。厳しい冬になりそうだ。
601外資系:01/11/02 10:40
外資系ならこんなの当たり前だよ。
602名無しさん:01/11/02 11:05
ようやく普通の状態に戻りました。リテール撤退という意見が大勢と
なっておりますが、具体的にはいつどのように行うのでしょうか。
603名無しさん:01/11/02 12:25
哀れな人たち
合掌
604名無しさん:01/11/02 12:32
>>598 もうそーなっちゃったんですか?
605年収300万円:01/11/02 12:35
来年からはHN変えなきゃ。
606名無しさん:01/11/02 13:51
15日によばれてないひとくびなの?
607名無しさん:01/11/02 13:53
あれ、15の横浜はトパーズの決起大会が
お別れ会に変更になったんじゃない
608名無しさん:01/11/02 13:54
アタリマエデス
609↑BINGO!:01/11/02 13:53
ピンポーン。・……スェイカイ! 
610名無しさん:01/11/02 15:08
合唱。
チーン。
611急げ!もう職は無いぞ!:01/11/02 18:45
わっしょい! わっしょい! 失業わっしょい!

.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
612名無しさん:01/11/02 18:52
リサーチとかも危ないの?
613:01/11/02 19:14
リサーチは残れて2〜3人
614名無しさん:01/11/02 20:48
早くなんか出せよ!
まじで!
躯痲!腐琥!早いトコ辞めてーんだよ!
大山と茶なんか昼時にしてんじゃねーよ!
一年分でいいんだよ!
客はぜーんぶもっていくからよ!
615何度も言ったでしょ:01/11/02 20:53
営業には退職金は出さないよ。指名解雇で節約だ!退職金が出るのはバックとミドル!
616オニールの代理人:01/11/02 21:55
もういいがげん理解して!!
How fool you are!!
なぜNYから社長来ないの。しかも3週間経過。
存続であればもう来て方針だしてます。
これだけでもわかるでしょ?
617オニールの代理人:01/11/02 21:59
この3週間買い手探してます。
WJに記事は餌で、マスコミに言うことで、
どこか食いついてくるかと期待したが
いまだ来ず。だからこんなに時間経っている。
Can you understand very eazy thing?
存続であればこんな中途半端な時間長くつくりません。
618怒りのアフガン:01/11/02 22:01
今、NYから社長が来て日本でレイオフするのは、ブッシュがアフガンに
逝ってウサマ ビンラディンをレイプするのと同じくらい無謀な行為。
619オニールの代理人:01/11/02 22:03
PFSに関してですが、これはコンプライアンスからの
発想です。
撤退したときの裁判を考えて判断しました。
即ち金融資産1億以下はコールセンターにします。
裁判あるでしょうけど、少額ですし将来PCになりません。
また日本人すぐ忘れる動物だから全く問題ない。
それ以外いわゆる旧Jが引き受け、裁判にせずPC稼ぐ作戦です。
620怒りのレインズ:01/11/02 22:05
今、鬼射るが日本に来ることは、焼肉10人分喰うのと同じくらい危険。
?あまり危険じゃないかも・・・sage
621オニールの代理人:01/11/02 22:05
なぜアジア統合にしたか?
香港、シンガポール、東京で始動します。
つまりメリルリンチ東京支店です。
後ろの日本証券は消えます。
昔に戻ります。
622オニールの代理人:01/11/02 22:07
NYから来ますが、それは切り売りのためです。
このまま赤字では帰れません。
少しでも高く売ります。
8月からのアセットキャンペーンは
少しでも高く売るための作戦でした。
623オニールの代理人:01/11/02 22:11
もっとたくさん書きたいのですが
無駄な時間なのでやめます。
最後に冷静になって考えてください。
存続しるのであれば、こんな半端な状態は作りません。
なぜって?少しでも稼がなければならないからです。
誰も否定しませんよね。
日本の古典的やりかたですが、
外堀から徐々に責めていきます。
もいじき本丸、大本営発表です。
624OH!UNDERSTAND!:01/11/02 22:21
Many Japanese people understand American people's "Tinpo" so big.
625名無しさん:01/11/02 22:24
晒しage
626名無しさん:01/11/02 22:29
撤退も売却もしません。 15年のステップアップコーラブル債(豪ドル&ユーロ建て)を販売することからも、理解いただけるはず。日本市場にコミットします。少なくとも後、2〜3年は十分余裕ありますよね。
それと、今年は米国債が空前絶後に上がったので(米金利急低下)で債券部門は絶好調。グローバルでも大幅な黒字達成!!
多少の日本での赤字は十分吸収できるよ。
社員に緊張感を与えるために、多少不安がらせて本当にゴメン。日本でも結構儲かってるのでご心配なく。
627名無しさん:01/11/02 22:49
撤退しないの?
あーあ、良かった。
これからも元山らしく会社に寄生して
楽しく暮らそう。
628名無しさん:01/11/02 22:52
>>626
そんなもの買うやついねえだろう
移管できないメリルの商品なんか誰も相手にしないYO
買える商品は電通の株くらいかな
629名無しさん:01/11/02 22:55
元山一より、今は中途採用(野村、大和、準大手)の移籍組のほうが
多いよね。 彼らは客つれて入社してるから、baribari儲けてるよ。
ボーナスは1回あたり数千万円は超えてるんじゃないの。知り合いで
この2年間で都心にマンション3部屋買って運用してる人結構いるよ。
歩合制ってほんと、すばらしいヨネ。次は俺の番だ!がんばるぞ!
630驚いた!:01/11/02 22:59
>>626
撤退も売却もしません。 15年のステップアップコーラブル債(豪ドル&ユーロ建て)を販売することからも、理解いただけるはず。
スンゲー ヴァカ。 ユーロ円債の発行体、アレンジャー、販売会社、どうして日本に存在しなきゃいけないの?少なくとも社債管理事務所
があればOKだろうが!(平河町あたりのインチキ弁護士事務所)メリルは話にならん!
631名無しさん:01/11/02 23:01
>>628
PERロング・ショートといい、今回の外貨建て債といい、結構売れてるよ。最近つくづく思う。結構メリル調子でてきたと思うよ。お客の信頼も厚みを帯びてきたし、来年あたり大ブレークするしそうやなぁ。
まぁ、日系証券がだらしないから、お客も簡単に取れるわな。
商品開発力が違いすぎる!ジャパニーズ・モンキーの会社とアメリカのロケット・サイエンティストが造る商品では。。。
632驚いた!:01/11/02 23:04
>>629
いやー。こいつはもっとヴァカ、この2年間で都心にマンション3部屋買って運用してる人結構いるよ。
お金は大切に使いましょう。参照=平河町あたりのインチキ弁護士事務所、注意
633名無しさん:01/11/02 23:07
>>630
間抜け野郎発見!! 至急大手センタービル23階から皇居めがけて、突き落とすべし
客に移管させるなんて遺憾じゃ。そんな”ナメルチンチ”みたいな事したら、あかんぜよ。
634驚いた!:01/11/02 23:08
PERロング・ショートといい、今回の外貨建て債といい、結構売れてるよ。
過去どれだけのトラッキングレコードを残してそういいきれるの?嫌だ嫌だ。
635名無しさん:01/11/02 23:10
>>631
>>631
インターネットの株価連動債、TOPIXの上位30銘柄連動債どうよ
インターネットの投信を8割引の大安売りかい?
こんなもの買わされた客は泣くになけないぜ。客はもう信用するはずないよな。
だれがこんな腐れ商品買うか ヴァカー
636名無しさん:01/11/02 23:15
>>634
>>635
これだから、素人は困る。 過去の連動債は商品性の点では、EBとは比べ物にならないほど優れていた。がしかし、たまたまマーケット(&テーマ)が悪すぎた。ここまで株価が下がれば今がチャンス。
株屋が考えるほど、個人投資家はバカじゃないの。トラッキングレコードに縛られてるのは、無能な営業員だけ。
賢明な客と儲けてるセールスは、今水面下で動いてるだよ。 勉強しなベイベぇー
637名無しさん:01/11/02 23:20
PERロング・ショート?
FCが嵌め込み電話掛けてきたけど、日本のインデックスをUSD建にした理由聞いたら答えられなかったよ。
どうせ為替手数料稼ぎの商品でしょう?
638賢明な客と儲けてるセールス:01/11/02 23:20
こういう奴に限って10万円位なんだよな!(おおW
639名無しさん:01/11/02 23:22
>591, 592, 595
こういう人たちが官僚とか政治家のために日本経済を支えているなって勝手に
勘違いしているような気がする。所詮、金融なんて虚業なのに、エリートだ
くそだという意見がただの素人のひがみとしか思えない。それなら割り切って、
商売は商売、個人ベースで幸せになれるようにするのがいいと思うけど。
そんなエリートだ、社会的な重要性だなんて思うことはない。今のベンチャーだって
大半は、外資系で生きてきてやっているわけだし、日系の企業出身の人が何ができる
ていいたいのか全く理解できません。
640名無しさん:01/11/02 23:23
>>636
商品性じゃなくて結果でしょう?こんなこともわからないの?
客は損するために投資してるんじゃなかいからね。
これだから無能なセールスは困る。
641名無しさん:01/11/02 23:25
636
厨房君、儲かろうが損しようが最低3年以上のTRは必要なんだよ。機関投資家は。
そんなことも解らないで小口客で手数料掠め取ってるあなたには理解できないと思うが。
642HG名無しさん:01/11/02 23:25
>636
遊び人の金さん本人ですか?
643名無しさん:01/11/02 23:28
641さん
ご見識の高さに同意します。
644>594:01/11/02 23:32
日本のエリート(例えば、官僚なんか)も所詮たかりゆすりに過ぎないのに
日本の経済に貢献してるなんて思っているものほどおろかなものはないと
思うけど。だから、日系の金融業は、外資には、勝てない。それにくらべた
ら、ホンダなんかのメーカーのほうがよっぽどやくにたっている。金融業
で道徳だエリートだといってるやつが、長銀や日債銀を壊していることを
わかっていないのだと思います。
645驚いた! :01/11/02 23:33
PERロング・ショート?
FCが嵌め込み電話掛けてきたけど、日本のインデックスをUSD建にした理由聞いたら答えられなかったよ。
どうせ為替手数料稼ぎの商品でしょう?
>ちょっと違うな。FCがオヴァカ。
ごめん、明日J,W Jr.とゴルフなので寝させていただきます。明日が皆様にとって良い日でありますように。
646名無しさん:01/11/02 23:34
>>636
やばい、コイツわかってねぇ。本当のプロは、TRなんかあてにしてねぇ〜よ。
投資戦略とボラティリティあと、ベータがポイントでっせ。TRが直近でよかったのは、これから下がることの前兆ですわ。
いずれにせよ、それはファンドの世界 バスケット連動債にその手のくだらん概念など必要なし。
647>636:01/11/02 23:34
その商品が売れてるからって、それが撤退しない理由になるの?
全体で見れば赤字なんでしょ。商品提供なら既存の準大手や中堅の証券使えば
いいだけですよね。個別の商品良し悪しと経営状態はまったく別でしょ。
648名無しさん:01/11/02 23:39
>>637
、日本のインデックスをUSD建にした理由聞いたら答えられなかったよ。
どうせ為替手数料稼ぎの商品でしょう?

それは、日経225Call付きドル債(quant)とちゃうの? 株は下がりっぱなしやったけど、ドル金利さがってよかったね。
649名無しさん:01/11/02 23:40
>>645
PERロング・ショート 元本確保といいたいんでしょう?
明日の宿題
PERロング・ショートのリターンの上限を述べよ!
650名無しさん:01/11/02 23:47
>>647
撤退しない方針(ジパングにコミットする)が大筋で出来上がってから、こういう商品を提供します。
逆に撤退/縮小するなら、基本的にはもう新たには商品は出しはしません。
単なる回転売買ではなく、ロングタームのアセット提供を引き続き行うでしょう。
日系証券と違い毎期確実に収益を出している会社であることは事実。株主の理想が高いのがネックなだけ。
651名無しさん:01/11/02 23:52
649 名前:名無しさん :01/11/02 23:40
>>645
PERロング・ショート 元本確保といいたいんでしょう?

()()()()()
そんな事言ってへんやんけ、おとっつぁん。PER30銘柄のパフォーマンスより、日経平均のパフォーマンスがよければ、元本割れでしょうに。
リターンの上限? そんなもの、無限大やろが、たわけ! 日経インデックスがゼロに近づき、バリュー株が”循環的に”どんどん上がれば、いいわけやな。
652名無しさん:01/11/03 00:00
636
シロートはもう寝てなさい。
お勉強とはとても時間とお金が必要よ!
あっ!たぶん理解出来ないでしょうね。
653株式も怖いものだ:01/11/03 00:17
「半導体は怖いものだ」 ソニーの大賀氏語る

 「もうかったと思ったらまた投資が必要になる。好調だと思ったら途端に背負い投げ
を食らうこともある。半導体は怖いものだ」。ソニーの大賀典雄・取締役会議長(71)
は2日、半導体の不振で、電機大手の大半が大幅な赤字決算に追い込まれたことについ
て、こう述べた。
 そのうえで「半導体はIT革命を支える。大事にしていかないと、いつかほぞをかむ
ことになる」と付け加えた。大賀氏は日米半導体協定の廃止が決まった96年、日本電子
機械工業会(現電子情報技術産業協会)の会長として、米国側との交渉にかかわった経験
があり、半導体への思いは強い。
654>650:01/11/03 00:25
そうはいっても外資は信用ないからね。こないだの某欧州系証券の
エクイティ撤退の際、朝注文だそうとしたら電話繋がらなかった。
フロアは即閉鎖されて誰も入れない状態だったらしい。スタッフも
寝耳に水状態でフロアにも入れず撤退したことを客に連絡出来なか
ったらしい。ベンダーで見て撤退知った。で、セールスさんからは
自宅から連絡を頂いた。前日までマメに連絡頂いてたのに。
また、どっかの外資じゃ、クビになったことを一定期間客に言っちゃ
ダメっていうのもあった。(多分、割増退職金の支払い条件にそうい
うのがあったのかもしれません)
>毎期確実に収益出している
それはホールででしょ。リテは大赤字じゃないの。全面撤退なんて言っ
てないよ。リテの部分撤退大有りとみんな見てる。外資は、その部門の
ROEが業務の継続・撤退の尺度なんだから。
655名無しさん:01/11/03 04:43
age
656撤退だ!:01/11/03 06:03
おめでとうございます!くまちゃん、ふくちゃん!
緒爾ー婁ちゃんは論を本国に戻して、あなたたちに責任をかぶせました。
そして、伝説の{正樹}くん!あなたは、お縄です〜〜〜〜〜〜〜!
ということで、ロングショートだいすき!ステップアップコーラブル郷ドル債
∩腐レディーまっこみんなかってね〜〜〜〜〜〜!
657引続き、第二の野村目指します:01/11/03 09:55
>>645
だから、撤退しないって。何度同じ事言わすの。風説の流布で、訴えますよ。
あと、経営責任は明確にされるでしょうけど、個人のネームを特定化した場合は、サイバー犯罪として
懲役刑になる事をお忘れなく。あんた、認識甘すぎると思うよ。世の中なめたらダメですよ。
658名無しさん:01/11/03 10:42
撤退説は風説の流布に該当しないと思います。
メリル株を持って、株価が上がるように煽ると法律に触れると思いますが。
メリル株が異常な動きをしていればSECに調査をお願いすべきでしょう。
最近、経営幹部が撤退をほのめかすこと言ってますし、週刊誌でも撤退について報道されています。
撤退説を否定するのであれば、会社として明確に否定するコメントを発表すべきです。
659 :01/11/03 11:53
>658
まあそういじめたんなや
外資のホールでクビなったら精神的ショックはみんな大きいんやから
いきなり問答無用の扱いだからねー
日本サイド抜き(派遣トップのぞく)で本社と金融庁とで進めてる話を
ローカルスタッフがわかるわけないやろ
660名無しさん:01/11/03 14:51
ねえねえ、メリルの人って生き残るために
土日返上でかけずり回っているの?
661アレックス:01/11/03 16:25
当たり前じゃん!サラリーマンじゃないんだから。特に外資系金融はどこでもそう。常識!
662 :01/11/03 17:11
2001/11/03−14:03 時事
個人向け撤退の観測も=大幅赤字のメリル日本

外資系証券の日本離れが相次ぐ中、唯一日本でリテール(個人向け)事業を
本格展開しているメリルリンチ日本証券(本社東京)の動向が証券業界の
注目を集めている。大幅な赤字を出しているため、親会社の米メリルリンチ
が進める不採算部門リストラの標的にされるとみられているためだ。
メリル日本は「どうするか何も決まっていない」(守屋寿会長)としているが、
年内にも撤退を含めた大規模な組織再編に踏み切るとの観測が広がっている。
663名無しさん:01/11/03 18:31
個人向け撤退の観測も=大幅赤字のメリル日本

 外資系証券の日本離れが相次ぐ中、唯一日本でリテール(個人向け)事業を本格展開しているメリルリンチ日本証券(本社東京)
の動向が証券業界の注目を集めている。大幅な赤字を出しているため、親会社の米メリルリンチが進める不採算部門リストラの標的
にされるとみられているためだ。メリル日本は「どうするか何も決まっていない」(守屋寿会長)としているが、年内にも撤退を含
めた大規模な組織再編に踏み切るとの観測が広がっている。 (時事通信)
664名無しさん:01/11/03 18:46
そうだよ、戻ろう!
665引続き、第二の山一目指します :01/11/03 19:30
>657

やはりメリルは売れ残りの元山たちを引き取ったのが敗因だな。
いくらなんでも もう少し使えると思ったんだろうがなぁ〜 甘かったな。
山一の時を思い出してみろ、あの時も使えるヤツは引き抜かれて
年内に殆ど辞めていったもんなぁ〜。(ああ あの時も11月!!)
もともと「法人の山一」なんて言われていて、個人は苦手だったのよ。
だから彼らが新規に個人客を捕まえるのはムリ。
能力超えたこと要求しちゃかわいそう。
ま、現在のリテール部門の成績じゃ反論できないだろ。
元々グループ絡みのルートセールスしか出来ない連中の、しかも売れ残りですから!!

俺はメリル撤退すると思うよ〜ん。こういうのも風説の流布に当たるのかな?
ペロペロ〜
666名無しさん:01/11/03 19:43
>>663

撤退をきっぱりと否定するコメントを出していないので、撤退まちがいなし。
667名無しさん:01/11/03 20:23
撤退はしません
松井証券の子会社のネット証券として
生まれ変わります。
668 :01/11/03 20:25
いや実際のところ日本は鬼るがまったくやる気なくて
後回しにしてて決まってないだけだろ
株主・OBに自分のアピールするの忙しくて・・・
とにかくローカルが口出しできない状況だろ
669HG名無しさん:01/11/04 07:45
age
670名無しさん:01/11/04 10:06
age
671時事通信が報道:01/11/04 12:15
672名無しさん:01/11/04 12:34
今日の日経新聞はやけに日系証券の採用広告が多かったと思わないか。
国際、野村、岡三とか……。  彼らの思惑はこうだろう。
1.メリル日本の撤退により駆け込んでくるFCを面接。
2.優良顧客を持つFCだけ採用。
3.優良顧客の口座移管が終わる三ヶ月の試用期間後に解雇。
673名無しさん:01/11/04 18:43
age
674FINANCIAL TIMES:01/11/04 18:54
675名無しさん:01/11/04 19:01
メリルに持ってる投信はどこで管理してくれるんかね?
676名無しさん:01/11/04 19:08
投信会社じゃあないの?
677名無しさん:01/11/04 20:57
↑投信会社はメリルリンチ・インベストメント・マネジャーズです。メリルリンチ日本証券は証券会社です。
メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズも10、000人のレイオフ計画のなかに含まれています。
678名無しさん:01/11/05 00:41
>>674
ということで、メリルの日本撤退または縮小は確定。
もっとも既に空売りポジションの手じまいで、IT関連株は上がっちゃったしな。
今や、撤退でも縮小でもOKの状態になったんで公になっただけ。

さー、これで心おきなく首に出来るぞー。(鬼瑠 談)
679名無しさん:01/11/05 01:04
電通の共同主幹事なのにな・・・
680名無しさん:01/11/05 01:47
日本企業に頼まないから自業自得。
681名無しさん:01/11/05 01:54
そもそも会社は株主のためにあるのか従業員のためにあるのか?MLは少なくとも、日本の銀行・証券などと違い、株主にベクトルを向けている会社だと思います。儲からないビジネスから撤退することは投資家の立場からすればあたりまえ。
682名無しさん:01/11/05 01:57
明日仕事だろ
早く寝ろよ
683名無しさん:01/11/05 02:00
日本の金融を見なおせよ。リスクが高いこと思い知っただろ。
684名無しさん:01/11/05 12:25
age
685名無しさん:01/11/05 16:46
つーかホール部門はもうかっているわけだし、リテールだけ撤退は
仕方ないんじゃネーノ?

しかもホールと合併したお蔭でホールが持っている剰余金が
使えない元山たちの退職金に化けるわけだから、リテールの
肩叩かれたちは感謝すべきでしょうなぁ。
686名無しさん:01/11/05 17:08
はやく結論出してよ。
687名無しさん:01/11/05 20:58
age
688名無しさん:01/11/06 00:04
このスレ急に下がってきたような気がするが、何故?
689名無しさん:01/11/06 00:09
は・
690名無しさん:01/11/06 00:50
>>688
既成事実で面白味に欠けるから
691名無しさん:01/11/06 07:43
みんな、大変だ!
今日の朝日新聞の朝刊、8面に《「メリルリンチ日本 育たぬ個人向け取引」赤字山済み リストラへ》という記事がデカデカと掲載されている。
この記事を見た客が動揺して電話をかけてくるぞ。朝日新聞をはやく買いに行け!!!
692名無しさん:01/11/06 07:49
>>691
本当だ。朝日新聞なので、これは、影響が大きいぞ。
お前らも早く記事を読んでいたほうがいいぞ。
693■赤字山積み、リストラへ :01/11/06 08:08
――メリルリンチ日本 育たぬ個人向け取引

日本に進出した外資系証券会社に人員削減の動きが広がり始めた。
旧山一証券を受け継ぎ、外資系でただ一社だけ本格的な個人向けの
金融ビジネス(リテール)を展開している米国最大手のメリルリンチも、
リストラ策を検討している。相場の低迷に加え、日本の証券会社の
やり方に慣れた顧客にとって、欧米流の営業手法に抵抗があることも
背景にある。
http://www.asahi.com/paper/business.html
694名無しさん:01/11/06 09:27
OUT!
695名無しさん:01/11/06 10:13
今、12月28日にMLIMが墨真とファンドの設定するそうです。
2ヶ月前に発表するのも面白いけど、設定するぐらいだから、撤収は
ないということか!・・・縮小ということなのかなぁ・・・。
どちらにしても、飛べ!!!飛べ!!!デュークフリード!!!
696年内終了。:01/11/06 11:14
急げ、残された席は少ない!
697名無しさん:01/11/06 14:04
age
698名無しさん:01/11/06 14:10
米メリルリンチ:豪州の個人資産家向け事業を近く売却へ−豪紙 (ブルームバーグ)
699名無しさん:01/11/06 14:39
米メリルリンチ:日本の個人資産家向け事業を近くつばさへ売却か−日紙 (聖教新聞)
700鬼居る:01/11/06 16:56
            ∫    _________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < ちょうどテロが良い口実になった。ホールも少し整理するか!
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
701名無しさん:01/11/06 18:50
近所の人までが、メリルリンチが首切りすることを知っていました。朝日新聞の影響力は大きいですね。
702名無しさん:01/11/06 20:50
>>701
ご近所のお爺さんお婆さんまでメリルリンチは撤退ですかと聞いてきます。
703名無しさん:01/11/07 00:25
静かだなあ。みんなもうクビになっちゃったのかなあ。
704名無しさん:01/11/07 00:33
わての知り合いなんざ、
4か月分の給料と前年のボーナスの25%と退職金までもらっとたぞ!
つまり約8か月分の給料や。うらやましいぃぃぃぃぃ。。。
ベースが違うから、普通のサラリーマンの18ヶ月〜24ヶ月分や!
くやしいぃぃぃぃ。。。。。
705名無しさん:01/11/07 00:42
そうかあ、皆今退職金もらっってるんだ。
706名無しさん:01/11/07 02:04
まだもらってないよ
707名無しさん:01/11/07 02:09
( ´,_ゝ`) ぷっ
708名無しさん@あたっかー :01/11/07 02:14
>>704
ガイシュツだが
外資は辞めさせる時はドライだけど
金はそれなりに出すのが基本だよ。

それを日本の会社はケチるからモメる。
709名無しさん:01/11/07 02:29
まだ、九尾にはなってねーよ。はやく金くんないかなぁ。そしたらすぐ病めんのに。
710名無しさん:01/11/07 02:29
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
711鬼居る:01/11/07 09:11
退職金?ハライマセ−ン。コウイウノヲニホンデハ「泥棒に追い銭」トイウソウデス。
「味噌汁で顔を洗って出なおして来い。」トモイウソウデース。
712鬼居る :01/11/07 12:53
            ∫    _________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 退職金払いたくないからリテールは指名解雇にするか!
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
713名無しさん:01/11/07 13:10
失業率5%あうとぱふぉ-むだぞ!!
714鬼居る:01/11/07 14:41
            ∫    _________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < アホな奴もついでに切っとくか(魔、那珂、伏、球磨)!
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
715名無しさん:01/11/07 15:21
再就職決まりました。メリルの皆さん短い間でしたが有難うございました。
716名無しさん:01/11/07 23:50
早速、大手外資から3件オファー貰いました。
2年ギャランティーも付いて、もちろん住宅手当あり。(up to 1.5mil yen per month)
愛車のF50 誰か買ってくれませんか?
717名無しさん:01/11/07 23:59
日本一家賃の高い、大手町ファーストスクウェアー最上階が、大失敗の原因。
今すぐ、歌舞伎町に本社は引っ越すべきだと思う。そしたら、私、アフターファイブで
バイトしやすくなるんだけど。。。部長! お願いしましゅぅ。。
718  :01/11/08 00:02
歌舞伎町は年齢制限実28歳(自称22歳)までだから
無理
新橋駅前にしとけ
719名無しさん:01/11/08 01:02
>>717
ひまわり証券社員の様に焼け死ぬぞ。
720名無しさん:01/11/08 01:06
支店長飲んだくれてたよ。もうだめだって。
柳沢のシュートにえらい感動していたあたり、切れてる気がした。
合掌。
721名無しさん:01/11/08 02:31
この会社で逝って欲しい奴って誰?
もう実名で挙げていこうよ。どうせ撤退するんだし。
漏れはリサーチの太田。
722名無しさん:01/11/08 06:05
火曜日の夜、メリルリンチ(カナダ)は、従業員に対して、会社の売却を含めたリテールビジネスの見直しに着手したことを伝えた。

http://www.marketwatch.com/news/yhoo/story.asp?source=blq/yhoo&siteid=yhoo&dist=yhoo&guid=%7BFB583397%2DEE75%2D4DCB%2DABC2%2DD5B61176A943%7D
723名無しさん:01/11/08 07:55
721>>
NTTの主幹事欲しさに、 買い煽った人ですか??
取り敢えず、通信株 関連では、ことごとく大損させられました
724名無しさん:01/11/08 08:01
>>721

メリルリンチは海外不採算部門の売却に着手、ということね。
手始めに、カナダ、日本が売却か撤退、ということなのね。
了解しました。
725age:01/11/08 09:39
太田は確かに逝って欲しいな。年金の高野も氏んで欲しい。
726名無しさん:01/11/08 14:44
最近とても静かです。もう悪あがきは止めて流れるままに身を委ねてみるのも
気持ちの良いものです。眠くなってきました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
727メリル売りにあさひ銀行が暴落 :01/11/08 15:16
(11/08 11:29)
 あさひ銀行(8322)があっさりと100円の大台を割り込み、77円と年初来の
安値を大幅に更新した。同行株の100円割れは昭和44年以来のこと。
前日、ゴールドマンサックスが銀行株の目標値を軒並み下げたことを受けた動きだが、
みずほホールディングに代わりこの日の悪役は同行、10時現在で出来高が3000万株
を超す大商いとなっていた。
メリルリンチを中心に野村、ドイツ、ゴールドマンサックスなどのまとまった売りに対し、
買いは大和、東洋、岩井など、ただ、岩井は売りもほぼ同数とディーラーとみられる手口。
「他の都市銀行に比べ不良債権処理が遅れていること、7日発表となった日銀レポートが
日本の銀行は多すぎると改めて強調していること、同行は大和銀行との経営統合を発表
しているが、またうまくいかないのではなどの話が流れている」(中堅証券東京株式部長)
としている。
728名無しさん:01/11/08 17:35
↓ヤフ板に出ていたレスですが、これって本当ですか?

前のメッセージ | 次のメッセージ >  [ 最初 | 最新 | 一覧 ] 返信

彼らは
投稿者: ssyuio 2001年11月08日 午前 8時38分
メッセージ: 9334 / 9344
 自分たちの利益の為なら何でもするどんないい加減なことでも平気で言う人達ですよ。しかもメリルリンチって、リテールでは赤字で撤退するかも知れないのに。
 見込みのない株を個人に買わせて、売り抜けようとしているんじゃないですか?
729名無しさん:01/11/08 21:06
書き込み無いね。
730名無しさん:01/11/08 22:39
皆忙しそう。
731名無しさん:01/11/08 22:42
私、元山一の者ですが首になりました
732名無しさん:01/11/08 23:01
私ももうすぐです。最近、支店長の態度が冷たくなりました。
733名無しさん:01/11/08 23:42
>>731
実話?
734鬼居る:01/11/09 12:55
            ∫    _________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < やっぱりクリスマスイブくらいに解雇した方が面白いな!ヒヒヒヒ
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃ (・∀・;)オソロシイ・…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
735__:01/11/09 13:06
ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカンガァ!!
736MSマック:01/11/09 14:42
撤退とかでびびってるのは日系から転職した人でしょう。
外資が長い人間は上積み退職金もらってヤケ太りで大喜び。他に行きますかってなもんでしょう。
メリルのパッケージはいいみたいだし。結構もらえるんじゃないっすか。
すぐ次の職場でさっそうとやってるでしょう。
737.:01/11/09 14:44
↑いつまでもあると思うな。金と仕事。
738メリルのパッケージ:01/11/09 15:40
                       |
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |      ”MSマック”
     |        |        |   |     は
     |        | ∧_∧ |   |      放り出せ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     \外資が長い人間は上積み退職金・…/
       ____.____    |
     |        |        |   |     ヽ(`Д´)ノ
     |        |        |   |       (>>736
     |        |        |   |        / ヽ
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
739名無しさん:01/11/09 17:01
マジな所、金融で転職先なんて無いでしょ。
740アナリスト:01/11/09 18:01
現実を見ましょう!!!
願望希望等わかります。しかし
Q)なぜ2,3週間何もでないか?
A)T証券を完売するためです。数字読んでますし、仕方ないです。
最後のご奉公。移管もできますので。
Q)なぜ1ヶ月も
A)ML has been looking for buyer.
Q)なぜいまさら組織変更?
A)東京支店になるからです。
支店に社長や副社長はいりません。
OとBが事実上のトップです。
これだけマスコミに取り上げられ、否定しないのは真実だからです。
1ヶ月も何も否定しないのは信用をなくします。
金融は信用第一。それを無視するのは売却するから関係ないからです。
741名無しさん:01/11/09 18:04
Target day は
11/16or23
12/1or15or24
742鬼居る:01/11/09 19:35
                       |
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |      ”不採算部門”
     |        |        |   |     は
     |        | ∧_∧ |   |      放り出せ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     \約束が違うぞ!退職金くれ〜/
       ____.____    |
     |        |        |   |     ヽ(`Д´)ノ
     |        |        |   |       (MLJ)
     |        |        |   |        / ヽ
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
743名無しさん:01/11/09 20:48
>741

Xdayは、まもなくということね。
744鬼居る:01/11/09 21:37
                       |
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |    ”クリスマスまでに”
     |        |        |   |     は
     |        | ∧_∧ |   |      放り出せ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     \失業するだろガ〜/
       ____.____    |
     |        |        |   |     ヽ(`Д´)ノ
     |        |        |   |       (MLJ)
     |        |        |   |        / ヽ
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
745名無しさん:01/11/09 22:38
ロイターの記事のなかにも、メリルリンチは、不採算部門のメリル日本証券に対する意思決定を近々すると書かれているよ。
http://biz.yahoo.com/rf/011108/n08265076_2.html
746名無しさん:01/11/09 22:49
支店勤務の連中でも、金になる法人顧客持ってる連中には、すでに、CSや45rtふぇdリーマンなどから
すでにギャランティー付きでオファー貰っているのが多いネ。後は、割増し退職金が0出るまで、
ダラダラ仕事しませうか、アホな会社からは、どんどん金を吸い取ったりましょう。
747名無しさん:01/11/09 22:55
>>745
だいじょうぶ。外部の人間は、何もわかってないね。
大幅な入れ替えはあるべきだけれど、会社は日本で輝きつづけるよ。
支店は、札幌、仙台、大手町、名古屋、福岡、京都だけで十分。
オンライン取引を導入して、個人顧客担当セールスは、原則廃止。これで
5年は持ち堪えるはず。
748名無しさん:01/11/09 22:57
何支店も集めた渋谷は?
749名無しさん:01/11/09 23:05
おい、債券引き受け部門何やってんだ!
住友電工の主幹事、GSに取られてんじゃんかよ。
支店の人間、いったい何売ればいいの? 国内事業債の引き受け弱すぎ。
せめて、外資の中では、日興ソロの次ぐらいになって欲しい。
750名無しさん:01/11/09 23:08
749>>
おい、日栄の引き受けの事、忘れないでくれよ。ドッグディールとは、言わせないよ。
751名無しさん:01/11/09 23:36
>747
大阪がぬけてるよ!というより、大手町・大阪だけでは?
752名無しさん:01/11/10 00:10
いつも21時過ぎ迄帰らなかった支店長が最近19時には逃げる様に帰宅してしまう・・・・
753名無しさん:01/11/10 00:56
最近ヘッドハンターから勧誘がしつこい
どうやって調べているのか疑問だ。

ゴメンな一人で良い思いして。

ちなみに条件は年収3000万円前後だ。
自分だけ就職先が選り取りミドリだと思うと
申し訳ない。
754名無しさん:01/11/10 05:13
>>747

ロイターの記事によると、昨年4月に始まったHSBCとのジョイントベンチャーも4人に1人の割合で首切りを進めている。
オンライン取引も収益性がなければ、即、廃止になるよ。
俺はもうすぐ撤退と見る。
755>747:01/11/10 05:38
縮小均衡は、過去に雇用助成金
をもらっているので、大量解雇は相当な問題が発生する可能性あるので、
売却しか方法がないような気もするけど。
売却も買い手ないなけりゃしゃーないか?
756ななしさん:01/11/10 09:45
退職金もらってそのお金でMBAとりにいけるなんてうらやましい!
757名無しさん:01/11/10 09:50
ここまできたら、個人業績ボーナスもらってから、
さらに割り増し退職金もらってやめたいね。
758名無しさん:01/11/10 09:59
>>756
基本です。
>>753
ついこないだ、MLを紹介されたけど
Backや法人営業はRetailと別扱いなのかな?

ただ、JapanでなくてAPみたいなニュアンスだったけど。
759鬼居る:01/11/10 11:27

                       |
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |    ”選り取りミドリ”
     |        |        |   |     は
     |        | ∧_∧ |   |      放り出せ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     \最近ヘッドハンターから勧誘が〜/
       ____.____    |
     |        |        |   |     ヽ(`Д´)ノ←基地害
     |        |        |   |       (>>753
     |        |        |   |        / ヽ
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
760名無しさん:01/11/10 11:29
ぷぷぷぷぷっ MBAだって・・・・
761名無しさん:01/11/10 11:29
◆証券業界・偏差値ランキング◆

80 ドイチェ・ゴールドマンサックス
78 MSDW・メリルリンチ
76 JPモルガン&チェース
74 リーマンブラザーズ・UBSウォーバーグ・NSSB
72 CSFB
70 野村證券IB・FE・リサーチ
69 みずほ証券
68 大和証券SMBC・野村證券オープン(旧帝・早慶)
65 松井証券・メリルリンチ日本証券
62 大和証券FE(旧帝・早慶)
61 野村證券オープン(他私大)
59 国際証券CM
56 大和証券FE(他私大)・日興コーディアル証券
52 新光証券・国際証券オープン
50 みずほインベスターズ証券・岡三証券
49 東海東京証券・明光ナショナル証券・つばさ証券
47 丸三証券・高木証券
762選り取りミドリ!:01/11/10 11:37
     ___
  __ /     ヽ
  \   ̄\     \ ̄\     / ̄ ̄ ̄
  ||\ ___| (    )|_ \  < ・・・・
  ||\||  | | V ̄V| | _|| ̄    \___
  ||  || ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ||
     .||  U       U .||

           从/

        __∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /(  ´Д`)V  < はっ!先生!年収3000万円もらえる
  __ / /|  u゚_/ )   \夢を見ました・・・!
  \  ( ( ̄ ̄⊆_ノ ̄\
  ||\ `ー⊃         \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
        >>753
763Special Warning:01/11/10 12:04
11月13日(火)の午後に注意!!!!
764最後の審判:01/11/10 13:43
    うえーん、11月13日がこわいよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
765さようなら・・・・・:01/11/10 13:53
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ . メリル ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|  ┃((( ))) ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|lii┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|      |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
    メリル… どうして……  せめて1度でも黒字にしてほしかった こんなに損したのに……
766RE:Special Warning:01/11/10 16:59
ねぇねぇ、何が13日にあるの?
大量解雇?撤退発表?何?
767名無しさん:01/11/10 17:26
えっ。11月13日に発表?来週の月曜日、朝一番で顧客名簿と名刺をコピーしておこう。
768名無しさん :01/11/10 17:33
>おい、債券引き受け部門何やってんだ!
>住友電工の主幹事、GSに取られてんじゃんかよ。
>支店の人間、いったい何売ればいいの? 国内事業債の引き受け弱すぎ。
>せめて、外資の中では、日興ソロの次ぐらいになって欲しい。

企業の公募株式売り出しの引き受け額トップは野村証券か、日興ソロモン・スミス
・バーニー(NSSB)か――。NSSBが4月に新聞などに出した広告をめぐり、
証券業界の競争の厳しさを物語る「事件」が舞台裏であった。
 NSSBの広告は、1999年の国内での公募株式売り出しと新規公開株式の引き
受け額で、同社のシェアが1位になったというもの。外資系調査会社のデータを引用
し実績をアピールしたもので、「日興が野村を抜いた」と業界内外で話題になった。

 これに対し、野村が「公募ではウチがトップだ」と異議を申し立てた。同社が調査
会社に問い合わせたところ、NSSBが昨年11月にNTTの第5次売り出しを引き
受けた際、外資系証券会社2社との共同主幹事だったにもかかわらず、全額をNSS
Bの実績に計上したため、野村を上回ったことが分かった。

 調査会社は「NSSBの広告に使われたのは、2月にまとめたもの。その後、集計
基準を変えたので、公募売り出し引き受け額では野村が1位」と野村に説明した。

 野村は「順位にこだわるつもりはない」(野村証券幹部)としながらも、「世間に
与えるイメージもあるので、主張するべきは主張した」。一方、NSSBは「客観的
なデータとして広告を出したのに」と困惑顔で、訂正の広告を出す予定はないが、野
村は現在”名誉回復策”を検討中だ。

 【川俣 友宏】
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/837808/96ec91ba8fd88c94-60-68.h
tml
769名無しさん:01/11/10 22:41
>>767
Outlook の画面をデジカメで撮った方が早いよ。
770名無しさん:01/11/10 23:12
くっだらない画を書くんじゃねーよ。
自己満足で最高なんだろうけど、ぜんぜん面白くない。
771:01/11/10 23:19
    うえーん、>>770がいじめるよ〜言葉遣いがヤクザだYO!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
772さようなら・・・・:01/11/10 23:24
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ . メリル ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
i|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|  ┃((( ))) ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
 ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|lii┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
 ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|      |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
    >>770… どうして……  せめて1度でも黒字にしてほしかった こんなに損したのに……
773>747:01/11/11 00:01
>だいじょうぶ。外部の人間は、何もわかってないね。
>大幅な入れ替えはあるべきだけれど、会社は日本で輝きつづけるよ。
>支店は、札幌、仙台、大手町、名古屋、福岡、京都だけで十分。
>オンライン取引を導入して、個人顧客担当セールスは、原則廃止。これで
>5年は持ち堪えるはず。

お前こそ全くわかってないなー、
オンライン取引はね もう既に一度やろうとして
昨年暮れぐらいから幕張の奴等がプロジェクトチーム組んでやったんだけど
メリル本社の方針と違うということで4ヶ月くらいやっていきなり中止になったのよ。
だからオンラインについてはもう無いでしょ。

来週の火曜日ですか?
もうどうでもいいから何か発表してもらいたいな、このままではどうにも動きがとれん。
俺は元山だが、メリルが引き継いでくれた時は神様のように思ったが
まーしかたないな この相場環境じゃ。しばらくブラブラ遊んで暮らすか?
どうしても仕事無い時は実家に帰って農業でもするしかないな。
774名無しさん:01/11/11 01:05
IPCGのCTOやAPRのCAOが突然来日している。
775名無しさん:01/11/11 03:18
>774

この来日は売却の交渉だと思われる。

↓メリル関係者以外のための解説

IPCG=インターナショナル・プライベート・クライエント・グループ
APR=アジア・パシフィック・リージョン
776メリルのオンライン:01/11/11 06:15
メリルのオンライン取引の計画は、正確にいうと1999年の暮れから始まりました。
MLJのマーケティング(2〜3名と会いましたが全員、米国人でした)が外部
の開発業者数社(Organicなど)からのプレゼンを受けた上で結局のところ、
2000年の頭の段階でつぶれてしまいました。後に残ったのが情報系でのブリッジ
との包括契約で、その関係でMLJのホームページにブリッジのインターネット
ソリューションが使われた次第です。あれは月額200万円の契約で、2000年の段
階でブリッジのインターネットソリューションを実際に使った証券会社は内にも
外にもMLJしかありませんでした。その意味でブリッジは失敗だったとは思う
のですが。本題に戻どると日本のオンライントレードの人口は300万人(松本
大の発言)とか言われており今更、新規に参入したところでマーケットは小さい
のでリスクの方が大きすぎるでしょうね。結局リテールで残れるのはごく一部の
プライベートバンキングの分野しかありません。
777名無しさん:01/11/11 08:40
>>776

メリルはHSBCとのジョイント・ベンチャーでオンライントレーディングの会社をイギリスでスタートさせましたが、1年も経たずに、このビジネスは暗礁に乗り上げてしまいました。現在、社員の九尾桐を行なっています。
カナダでのリテールビジネスも失敗しました。アメリカ以外の国や地域で着手したリテールビジネスは全て失敗しました。
その責任をとらされ、鵜印・墨酢は、メリル創業者一族にもかかわらず、九尾になりました。
778名無しさん:01/11/11 11:21
ねぇねぇ
13日の話は、リテールだけ?
MLIMやCICGは今回関係ないの?
あと噂で、MLが例の旧東急日本橋店跡地への入居を止めたときいたけど。
779名無しさん:01/11/11 11:25
>>777
結局全てが失敗、やはりFCは全て首にした上で日本は元の大手センタービルの
で収まるだけの陣容に戻るのがベストでしょうね。当時、23階にいて勘違い
で階段で上に上ってドアを開けようとしたらモルガンのカードで入れなくてギョッ
としたことがありました。当時、知り合いが何人が上に移りましたが、マサカ
リテールのような馬鹿なビジネスを始めるなんて思ってもよりませんでしたよ。
780名無しさん:01/11/11 12:40
>>779

メリルは旧山一の社員、2000人を受け入れたとき、2年間も国から雇用助成金の交付を受けていたので、FC全員をクビにするのは難しいと思う。だから、今、必死になって、買い手を探している。
しかし、なかなか買い手が現れない状況。八方ふさがりに陥ってしまった様子です。
781>780:01/11/11 17:22
それはそのとおりだと思います。2000人とったのは、助成金の額が、1000人と
2000人では大きく違ったので、強引に2000人にしたとの噂もあったし、本当にどうす
るのでしゅうかねぇ?
782ばしゃうま:01/11/11 18:45
そういえば、新卒の時にメリルリンチからDMが来てエントリーシート送付したなー
通過したので受験しに来てって言われてテクテク受けに行ったの思い出す。
慶応とか早稲田とかかなりいい大学の奴がプロパーで入ってるんじゃない?
一期生は。当時はかなり魅力だったけど、今じゃねー。
783名無しさん:01/11/11 19:24
おまいら、情けない奴らだな
メリルの社員が落ち込んでいるとでも思っているんだろ?
落ち込んでいるのは一部の社員だけだ。

おりのように腕のある人間はどんだけ年俸があがるか楽しみだ

かわいそうなお馬鹿さん達、こんなトコにくるヒマあったら
1部でも多く新聞を配りなさい。

おりのようなブルジョアには君たちプロレタリアートの卑屈な
精神構造は理解出来ない。
君たちは何故自分がブルーカラーと呼ばれているか知ってる?
784名無しさん:01/11/11 19:57
残った社員は給料が上がるからね。
785名無しさん:01/11/11 21:03
>>783
ぷぷぷぷぷぷぷうっ。 最高!
786 :01/11/11 22:42
age
787名無しさん:01/11/12 08:40
age
788名無しさん:01/11/12 09:59
>725
多太は、知ってるが、プロダクトのT野って誰よ。
789名無しさん:01/11/12 12:53
投資型年金売るってことで日生から拾った基地外。営業も知らないくせに生意気な奴さ。お前のことだよ、鷹乃。
790名無しさん:01/11/12 13:27
明日、玉音放送があります。
全員休んだりしないよーに。
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・」(涙)
横浜集会5000万もかけるなら、
退職金か新聞に否定の広告でもだしたら。
(うそはいけません)
792名無しさん:01/11/12 13:57
What's the Yokohama Shukai?
793鬼居る:01/11/12 14:04
鬼居るが、「社員は悪くない。」なんて泣いたりして・・・
794名無しさん :01/11/12 18:26
>>780
東京海上火災もシュワッブと合弁で進めていたオンライン証券から撤退する
と報じられておりましたが、やはり現況ではリテールの証券業そのものが難
しいのだと思います。もっとも、GSのようにリテールそのものには進出し
なくともカバードワラントとかムーントレードとかリテール証券向けの新市
場を創設して新分野の開拓を行っているところもあるわけで、やはりメリル
の失敗は戦略の失敗だったのだと思います。雇用助成金の件ですが、雇用助
成金そのものは給与で支払われているわけで撤退を重い止めるだけの障壁に
はならないでしょう。結局のところ、数ヶ月以内に買い手が見つからなけれ
ばその分、かえって損失が膨らむこととなるため、下手をするとホールセー
ルの部隊にも余波が波及する可能性も否定できません。既に、リテールと
ホールセールを同一法人としているため、結果的にリテールの負債が拡大す
れば、虎の子のホールセールに支払うボーナスの原資も食いかねません。そ
うなった場合、彼らは簡単にGSやモルガンに移ることでしょうね。
795名無しさん:01/11/12 18:42
簡単に移れたら誰も苦労しないってw
市場全体のキャパを考えればホールも非常に苦しい。
796名無しさん:01/11/12 19:50
新オフィス移転の話がなくなるってうわさで聞いたけど本当?
797名無しさん:01/11/12 19:54
798名無しさん:01/11/12 19:59
当然でしょ。ホールだって大変ということだよ。
日系証券見ても判る通り。
泣きっ面に・・・だね。
799 :01/11/12 21:43
age
800名無しさん:01/11/12 22:27
>>776
オンライン事業やろうとしてた奴等って、レベル低かったぞ。マーケに関わっていた元欧州系投信のXXさん。プロダクトに関わっていた、元天王洲のXX。
801名無しさん:01/11/12 22:51
なんかPart3まで逝きそう・・・
802 :01/11/12 23:04
age
803間違い 勝手に訂正します:01/11/12 23:45
>>なんかPart3まで逝きそう・・・

なんかPart3までに逝きそう・・・
804名無しさん:01/11/13 00:05
日系の法人部門が軒並み減益なのに、
ホール専業の外資だけは大丈夫って考えは学生丸出しだな。
805Breaking News:01/11/13 01:06
また旅客機がNY郊外のクィーンズに墜落したらしい。
これで本日の玉音放送もいよいよ本当か。。。
806名無しさん:01/11/13 01:50
804同意
外資マンセー学生ウザイ
転職なんてできないよ
807名無しさん:01/11/13 09:44
>>789 へえ〜。保険屋からくるヤツなんているんだ〜。もしかして、スパイじゃないの?
   メリルリンチなくなったら、野村に行ったりして・・・。
808名無しさん:01/11/13 11:05
雇用助成金を支給されていたからといって解雇の妨げにはならないんじゃないの?
まあ、厚生労働省からにらまれることは請け合いだけどもう2度と日本に進出しな
ければ、厚生労働省なんて関係ないわけで、この際、ゲートウェイのように上から
下までばっさりと全員クビにした方が2ちゃんねる的には盛り上がると思うけどな
809名無しさん:01/11/13 12:35
>807
野村に行けば野村の年金ビジネスも混乱するだろうな。ま、行けないだろうが。
810名無しさん:01/11/13 12:51
あひゃひゃひゃひゃ、うへへへへ
だはははは、ぎゃほほほほ
811名無しさん:01/11/13 12:59
以前13日の午後が云々あったけど
どうなの?
812名無しさん:01/11/13 13:00
で、玉音放送は何時から始まるの?
813外資君マンザイ:01/11/13 14:24
玉音

どうなったのよ〜〜
814名無しさん:01/11/13 14:28
あひゃひゃ 今、BS1でやってるよ。
815名無し:01/11/13 14:29
ほんとだ。ビクーリ
816たま:01/11/13 14:30
鬼瑠って人相悪いな。
817名無しさん@お腹いっぱい:01/11/13 16:14
で、どうなのよ?
見れる場所に居ないのでおせーてくれ
818 :01/11/13 17:24
モルガン・スタンレー日本証券、リテール事業から撤退
 モルガン・スタンレー日本証券は13日、日本でのリテール(小口取引)業務から
撤退することを決めた。日本の株式市場の低迷などで顧客開拓が進まず、事業の
展望が開けないためとしている。13日の営業終了をもって新規顧客の取り扱いを停止。
東京都内にある日本橋、恵比寿の2営業拠点は近く閉鎖する。既存の顧客資産の返還
がすべて終わり次第、同社は清算される見通し。同社は今年1月に本格的な営業を開始
したばかりで、わずか1年足らずでの撤退となる。法人取引のモルガン・スタンレー
証券は従来通り業務を継続する。
819名無しさん@お腹いっぱい:01/11/13 17:44
↑ソースはどこ???
ガセかい?(藁
820>>819:01/11/13 17:46
821名無しさん:01/11/13 17:52
>>818

次のニュースは、メリルリンチ日本証券、リテール事業からの撤退だな。
822外資系証券大手各社、リテール業務から相次いで撤退へ :01/11/13 18:52
モルガンスタンレー証券は13日、日本でのリテール業務から撤退すること
を決定、既存の顧客資産は順次返却の上でリテール業務を清算する考えを
明らかにした他、メリルリンチ日本証券も既に、日本から撤退する方針で
内部調整を進めており、大手外資系証券の間から日本でのリテール分野撤退
の動きは今後、国内の中小証券にも波及する勢いともなってきた。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200111131825
823名無しさん:01/11/13 18:55
さっき、コールセンターに、問い合わせたら、そんな発表は、ありませんとの事でした。 どうも風説の流布の様です。
824名無しさん:01/11/13 19:10
822のリンクの前文の下のほうに...

メリルチンリって(ワラ 
825 :01/11/13 19:50
age
826名無しさん:01/11/13 20:21
株主として、言わせて貰うと、もう日本で個人向け営業は止めて欲しい。
しかも、今すぐにだ!! 従業員には悪いが、1日でも彼らを拘束していると
それだけ赤字が膨らみ、株主に迷惑を掛けることになる。
しかも従業員にとっても、早めに次のチャンスにめぐり合う事が出来る。今のままなら、
会社にとっても従業員にとっても、時間と金の無駄。
個人客の信頼は、98年の山一崩壊直前よりも、なくなっていると思うよ。
モルガンの即決に見習うべきだよね。
827名無しさん:01/11/13 20:29
今週末の横浜でのミーティングで発表するらしい。
828名無しさん:01/11/13 20:56
3400人か…
829名無しさん:01/11/13 21:04
これだけの社員が路頭に迷うのに
マネージメントは何の責任も取らずに
テロのせいにして自分らは1億以上の
給与を搾取している。赤字会社の
マネージメントとしての認識が皆無であり
今回の撤退劇は副社長二人の自作自演の
茶番劇だな。テロのせいにする前に
自分の腹を切れ!!!
830Miracles:01/11/13 21:10
引き伸ばせば、勝手に辞めて行く奴を待ってるだけだね。
831名無しさん:01/11/13 22:06
822の記事の内容(間の無くメリル日本は撤退)は間違い無し。お祭りだ!
832名無しさん:01/11/13 22:28
残念。。。
833名無しさん:01/11/13 22:28
今週末って、いつですか?
834名無しさん:01/11/13 23:04
最近FPのカキコ減ってるようだが…
835名無しさん:01/11/13 23:09
×FP→○FC
836名無しさん:01/11/13 23:57
で、どうよ
837名無しさん:01/11/13 23:57
>>831
お祭りだってどこがお祭りなんですが、1人1人の家庭を合わせると
1万人近くの優秀で真面目な人材が路頭に迷おうとしているのですよ。
はっきり言って日本の金融業界にとって損失です。
838名無しさん:01/11/14 00:10
>>837
831ではありませんが、どこが日本の金融業界にとって損失なのですか?
家族の方かどうか知りませんが、優秀な人は撤退しようがいいところへ
引き抜かれ転職し、それなりの給料・報酬をもらい、
そうでない人は自分に見合った職業でそれに見合う今までより少ない給料を
もらう。終身雇用・年功序列の時代は終わったんですよ。
少なくとも外資であろう人がいう、あるいは外資に勤めている家族が
いう言葉ではないですね。
リストラの恐怖いやなら公務員でもなればどうですかね?
839名無しさん:01/11/14 00:12
短期的にみれば損失かもしれない。
しかし優秀な人材はいずれいつの日か再び花を咲かせる。
お客に自己責任を求める証券マンなら、自分の人生も
自己責任で対処し、他人に責任転嫁する卑怯な事はすまい。
840バン友:01/11/14 00:20
人間万事塞翁が馬だね。ウマー。
841名無しさん:01/11/14 00:21
結局なぁ〜にも無かったジャン。
よかったね。
842名無しさん:01/11/14 00:21
結局なぁ〜にも無かったジャン。
よかったね。
843名無しさん:01/11/14 00:34
>>839
これFCの解雇のための挨拶で使えるよね。「短期的にはあなた方には
つらい経験となるかも知れない。しかし、あなたのように優秀な人物で
あればいずれいつの日か再び花を咲かせることがあるでしょう。では
MLを退職された後でもがんばってください。」
大団円だ
844名無しさん:01/11/14 01:09
さようなら、メリルリンチ日本証券。
845名無しさん:01/11/14 03:06
メリル日本は死にきれないず、苦しんでいるような状況。
誰か、介錯してやって。
846名無しさん:01/11/14 12:08
結局リテールは廃止なのか?
引受先はどこなのか?

おーいどうなってんじゃ。
電話してもあまりにも普通の受け答えで、
どうなってるのかさっぱりわからんぞ!

しかし今の担当いなくなると困るんだか。。
847名無しさん:01/11/14 15:23
837いらない。正義感ぶるな!!つまらない!!
848名無しさん:01/11/14 15:33
↑つまるとか、つまらない という次元じゃないんじゃない?
849名無しさん:01/11/14 17:53
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200111131825
だからいわんこっちゃない。
850名無しさん:01/11/14 18:01
MLIMの投信部門の知人がレイオフされました。
MLIMの投信部門は、資産を集められずにいるし、収益にもまったく貢献していないので、これからレイオフの洗礼を受けると思うよ。
851名無しさん:01/11/14 18:10
>>850

メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズまで首切りを始めるとは、メリルの業績はかなり悪いと思え!!!
852名無しさん:01/11/14 20:55
まだ去年のネットバブルの時だったら良かったのにね…。
853名無しさん:01/11/14 21:53
ロイターに掲載されている記事によると、希望退職に応じる社員はいなかったそうである。
http://biz.yahoo.com/rf/011114/l14486847_1.html
854名無しさん:01/11/14 23:49
すいませんが、よく出てくるFCって何ですか?
誰か教えてくらさい。。。
855849の記事の転載・・・:01/11/14 23:56

【テクノバーン】(11/13 18:25)市況の低迷が続くなかで3大証券各社ともに主力
の株式委託手数料収入が大きく減少、各社ともに収益環境の悪化が続くなかで
モルガンスタンレー、メリルリンチといった外資系大手証券の間でも日本でのリテール
分野から撤退する動きが加速してきた。

モルガンスタンレー証券は13日、日本でのリテール業務から撤退することを決定、
既存の顧客資産は順次返却の上でリテール業務を清算する考えを明らかにした他、
メリルリンチ日本証券も既に、日本から撤退する方針で内部調整を進めており、
大手外資系証券の間から日本でのリテール分野撤退の動きは今後、国内の中小証券にも
波及する勢いともなってきた。

今回、リテール分野からの業務撤退が明らかとなったモルガンスタンレー証券に関しては、
リテール店舗は東京・恵比寿と日本橋のわずか2店舗だけとリテールの比重は低いことから
リテール撤退が業績に与える影響は軽微なものと見られている。
問題なのはメリルリンチ日本証券の方だ。

1997年に破綻した山一証券の一部の従業員や店舗網を引き受ける形で
外資系証券としては始めて本格的に日本進出を果たしたメリルリンチ日本証券は
国内だけで3400 名もの従業員と全国30支店の店舗網を有し、
準大手に匹敵する業務展開を進めてきただけにここでメリルリンチ日本証券が
リテールから撤退するということになれば大幅な余剰人員を生み出すことになるからだ。

同社に関しては米国本社も同時多発テロの影響を受けて本社ビルの機能に
深刻な被害が出るなど業績の悪化は国内外共通の問題となっている。
それだけにこれ以上、日本での赤字を抱え込むだけの余裕はない、
といったところが同社の置かれた正直な状況で業務撤退は日本だけでなく、
米国以外の外国での全ての地域に及ぶ可能性も強まってきている。

関係者によるとメリルリンチ日本証券に関しては
日本でのリテール分野での業務進出にあたって日本政府からの
雇用助成金を受けたという経緯があり、厚生労働省からの指導などもあり、
撤退を行う代わりにリテール業務部門の売却先を必死になって探しているのが現状
との声が聞かれた。

しかし、別の証券業関係者からは2001年9月中間期で大和、日興といった大手証券が
そろって赤字転落となるなかで3000名を上回る人員を誇るリテール部門を
引き受けられる国内証券は皆無といった見方も強く、
メリルリンチが国内でリテール部門の買い手を見つけることは不可能
といった見方が強い。

外資系企業の日本市場からの撤退としては今年8月、日本法人の閉鎖を決定した上で
日本法人の全従業員の解雇を決定したパソコン大手のゲートウェーが記憶に新しいが、
ゲートウェーのように従業員全員解雇の上で撤退もできず、
さりとて国内では買い手も見当たらないなかで赤字だけが雪だるま式に膨らむ
メリルリンチ証券が今後どれだけ持ちこたえられるのか、
国内の証券業界関係者からは「明日はわが身」といった同情にも似た声も
強まってきている。(今裕介)

856名無し:01/11/14 23:59
ファイナンシャルコンサルタントって言う国内証券で言う個人営業マンですよ。
857854:01/11/15 00:19
> 856さん

ほっほっー。どもです。
これで話題に少しついていけるようになりました。 感謝です。
たまに親切な人に会うとすごく嬉しい2ちゃんねる・・・
858名無しさん:01/11/15 01:27
>>837
「優秀な人」って、どこが優秀なの?(藁
以前、俺のとこにも東大出の元山の人が来たけど、
一体いままで何をしてきたのかな?って感じだった。
社内遊泳の方法しか知らないし、元山の社内用語を
何時までも引きずってた。
結局、仲間のいるメリルに行ったけど・・・。

ま、元山に優秀な人なんて居ないってこと。だから2回も潰れた(潰れる)。
連続2回も会社を傾かせる反省と進歩の無い連中の何処が優秀なの?(藁
859名無しさん:01/11/15 06:03
CBSにも次の旨の記事が掲載。「メリルリンチの早期希望退職プログラムの締め切りは先週の金曜日であったが、社員でこのプログラムに応募したものはほとんどいなかった。今後、メリルは大規模なレイオフを実施する。」
http://www.marketwatch.com/news/yhoo/story.asp?source=blq/yhoo&siteid=yhoo&dist=yhoo&guid=%7BFDFE0033%2D7B22%2D4541%2D8CC0%2D2E82664DBE4E%7D
860名無し:01/11/15 06:17
>>850

オレのダチが言っていたが、メリル・インベストメント・マネージャーで激しく首切りがはじまったそうだ。
861名無しさん:01/11/15 08:00
>860
マーキュリーを買収したのが失敗の始まりです。
英国裁判所でユニリバー事件の詳細が晒されてます。ポートフォリオのリスクの取り過ぎでユニリバーの年金基金に損失を与えてしまったようです。
この事件は年金ビジネスに超ネガティブなインパクトを与えるものと思います。
862名無しさん:01/11/15 13:34
日本経済新聞のNEC優先証券て、何で利回りがいいの?
863名無しさん:01/11/15 14:41
>>862
支払いの優先順位が
担保付社債>社債>劣後社債>優先出資>株式
であり、リスクが高いから。
 それ以上の答え(リスク対比でスプレッドがどうかとか)を求めている
のであれば知らない。
864age:01/11/15 17:01
ネタ何かないの〜?
865名無しさん:01/11/15 17:51
NY(ウォール・ストリート・ジャーナル)米証券会社大手メリルリンチ
(NYSE:MER)は、インターネット・アナリストとして著名なヘンリー・
ブロジェット氏に雇用契約の買い上げを提案し、同氏はそれを受けて
退職することになった、と米紙ニューヨークタイムズの電子版が伝えた。

同氏の退職は、ウォール街の業務不振のなかで、メリルリンチが実施中
の広範囲に及ぶ経費削減策の一環で、全従業員の15%にあたる1万人の
雇用削減を計画している。その人員削減の一つとして、ブロジェット氏
にも雇用契約買い上げが提案され同氏はこれを受けた。
866名無しさん:01/11/15 20:06
2000人もめんどうみるのに、国から金もらってそう簡単に撤退できるわけない
思いっきりリストラして(日本に二店舗ぐらい)どっかに買ってもらうしかない
金融庁は一部撤退はもう認めない
867名無しさん:01/11/15 21:24
MLIMの突然の大量首切りには、社員も、びっくりしたと言ってるよ。
先週の金曜(11月9日)が希望退職の締切日で、今週の月曜(11月12日)に首切りを実施した。
868名無しさん:01/11/15 21:26
退職金はいかがでしたか?
869名無しさん:01/11/15 21:36
さすが、メリル! 最強の投資銀行だね。トラッキングストックといい、
今回のNEC優先証券といい、他の証券の追随を許さない商品開発力と行政に対する
折衝能力の高さ。社内に抱える専門の弁護士陣のレベルも超一流。
このまま、日本でのNo1の地位をキープし続けるだろう。
ホンダファイナンスのSB主幹事の噂もマーケットにあるし、今後の活躍が楽しみだ〜
870名無しさん:01/11/15 21:49
869はあまりにアホな書き込みだけど、投資銀行部門が有能なのはまぁ誰も
が認めるところでしょう(最強かどうかはともかくさすが三大投資銀行、と
いう能力は持っている。)。リテール部門がうまくいかなかったけどね。

投資銀行部門の収益悪化はテロの影響もあるし、それより以前から世界的な
経済情勢として大型MAとかが無くなったことによるもので、必ずしも内部
的要因によるものではないと思う。
871名無しさん:01/11/15 21:58
IPOを含む引受け業務のため、どうしても支店セールスの力は必要なんだ。
結局、IBと個人向け業務は車の両輪。厳しい修羅場だけど、メリルは日本上陸以来
なんども乗り越えてきた。 悲観的になる必要はない。
もちろん、無能な人はさっさと、fire しないといけないが、
872最強なのか最低なのか?:01/11/15 22:16
トラッキングストックではほとんど利益なし。任天堂くんのソフトは中止。
今回の優先証券も売り切れなかったらどうすんだろうねぇ。優先証券も
リテールがこんな状況が売れない可能性がたかいんじゃないかなぁ。
873名無しさん:01/11/15 23:15
>>871 だよね。そもそもメリルって、リテールのプレースメントパワーで
のし上がってきた会社だもんね。あなた元山一?販売力の差で野村に泣か
されたもんね。
874 :01/11/15 23:24
SG証券:個人投資家向けオンライン取引サービスから撤退

仏系のソシエテジェネラル(SG)証券は15日、個人投資家向けの
オンライン取引サービスから12月27日付で撤退すると発表した。
NECと提携して日本でのオンライン取引業務に進出し、今年2月から
営業を始めたが、株式市場の低迷などで収益が上がらなかった。
SGグループは「日本では投資銀行、資産管理などを重点業務にする」
と話している。[毎日新聞11月15日]
875名無しさん:01/11/15 23:30
ということは、皆が皆撤退でしょ?
メリル撤退しない方が良いかも。
株にしたって皆が買う株を買う奴って
典型的な負け組だからね。
876名無しさん:01/11/16 00:47
日本の個人投資家にとって、メリルみたいな会社も選択肢の1つとして、ないと
困ると思います。
昔から、国内証券がやってきた回転売買しか日本で受け入れられないということは
日本の投資家にとって本当に不幸なことだと思いますよ。
877名無しさん:01/11/16 04:18
つうか今回の優先証券ってメリル主導じゃないでしょ
878名無しさん:01/11/16 07:41
>>860
レイオフされた社員は、首切り宣告のあと、即、オフィスから退去させられ、自宅へ帰されたんだって。
冷たい仕打ちだと怒っていた。
879名無しさん:01/11/16 08:20
客だが、結局どうなるの?
少しずつ、引き出しているけど。
880メリチンケ:01/11/16 11:10
>878
外資金融では、きわめて普通の処遇である。
後で人事が私物だけ送り返すんだよね。
>870
同意。そして869は余りにアホ、意図不明。アオリ待ちか?
881名無しさん:01/11/16 11:38
クビ切りねえ。
十分、承知してたんでしょう。
それなら怒るのは筋違いでしょうね。
報酬が能力以上なのもリスクプレミアムが上乗せされるから当然。
まさか、実力だなんて思ってないでしょ。これでトントン・・・かな?
882名無しさん:01/11/16 16:00
>>827
で、どうなったの?
883名無しさん:01/11/16 18:19
>>881

一般的には、運用会社は、激しい首切りはしない(その分、証券より給料は低い。)。
MLIMの大量首切りは極めて異例。
884名無しさん:01/11/16 19:06
> 2000人もめんどうみるのに、国から金もらってそう簡単に撤退できるわけない
> 思いっきりリストラして(日本に二店舗ぐらい)どっかに買ってもらうしかない
> 金融庁は一部撤退はもう認めない
しかし、なんだ、政府・金融庁も大手銀行にはリストラを求めているいるくせに
MLが大規模なリストラを行うことには抵抗を示しているとはダブルスタンダード
じゃないのか?枡添要一参院議員のところタレ込みしたら金融庁攻撃の格好の材料
として国会で取り上げてもらえるかもね。
885グッドアイディア:01/11/16 19:10
工場労働者などの雇用確保でワークシェアリングなどの制度の導入
が期待されているようですが、ここでMLのFC向けにワークシェア
リングの導入をマネージメントに提言するというのはどうでしょう
か?年収50%削減の上で、雇用を維持するというのであれば、買い
手も現われるかもしれませんし、給与カットが嫌なFCは自己退職
に応じるかもしれませんね。我ながらグッドアイディア!
886名無しさん:01/11/16 19:18
FC(営業職)は退職しても退職金出ない
営業職以外は出る
がんばれ
887名無しさん:01/11/16 20:55
何故、退職金出ないの?
888名無しさん:01/11/16 21:59
横浜ミーティングの件はネタだったのか?
889名無しさん:01/11/16 22:20
支店長から、リストラなんて、ないと言われたよ。
来年はいい年になりそうだね。
890名無しさん:01/11/16 22:24
おい、鞍手茶屋のサービす悪すぎるんちゃうけ。(特に昼時!)
食べ終わって一息ついたら、もう皿をさげにかかっとるやんけ。
おまけに、サラダうどん高すぎ。大手町プライスとはいえ、うどんの上に
サラダが乗ってるだけやんけ。ぼけ!
さらにひどいのが、むかいの喫茶店でラテ売ってるバイトのコギャル。
お前ら、愛想悪すぎ。 一回いてまうゾ。こら!
891名無しさん:01/11/16 23:19
撤退
892名無しさん:01/11/16 23:27
撤収
893名無しさん:01/11/16 23:30
撤去
894名無しさん:01/11/16 23:31
とつぜんの首切りってのは外資ではよくあることなんだろうけど
日本で指名解雇ってやっていいんだっけ?
895名無しさん:01/11/16 23:31
Sayonara Merrill Japan!
896名無しさん:01/11/16 23:35
会社のメールに求人メールがきたぞ。
今の職種と同じ内容じゃないか!
なんでアドレス知ってるの?
誰か情報売ってるの?
世の中って恐ろしい。
897名無しさん:01/11/16 23:39
どこの会社から?
898名無しさん:01/11/16 23:48
<<897
ここでは言わないほうがいいみたい。
899 :01/11/17 00:34
age
900名無しさん:01/11/17 02:26
>896
あ!?
求人って、どーせみずほインベとか岡三だろ?
今度岡三にメリル北陸からアホが行きます。
山一→AIG→メリル→岡三(なんじゃこりゃ?)だけど、いじめないでね〜。
901名無しさん:01/11/17 02:29
↑kitaちゃん、行くとこないね。
902名無しさん:01/11/17 02:30
↑正に、逝ってよし!!
903名無しさん:01/11/17 02:33
904名無しさん:01/11/17 02:34
>894
日本では最高裁の判例で次の4条件を満たさなければ解雇は無効となる。
MLIMでの首切りは、裁判で争えばメリルは負ける。

@解雇を回避するために、あらゆる努力がつくされたか。
A解雇の人選基準が合理的であり、その適用基準も合理的であるか。
B労働者および労働組合と事前に協議を尽くすなど、
C解雇にいたる手続きに合理性・相当性があること。

どうしても整理解雇しなければならないなどの経営状態にあるか。
905名無しさん:01/11/17 02:34
誰かぁ??今度、国有化解除された京都おたべ銀行へ来ない??
906名無しさん:01/11/17 02:36
907名無しさん:01/11/17 02:41
>905
逝くかぁ!ボケ!!
908名無しさん:01/11/17 03:32
>>904
普通、外資系証券の業界では指名解雇のようなことはしません。
元々、米国本社でもプロフェッショナルは解雇、レイオフなど
はしないからです。その代わりに社員を辞めさせたい場合には
辞任してくれといいます。英語では You should be resigned.
と言います(言われます)。この段階で辞めないという選択肢
も可能ですが、普通はそういわれた場合(退職勧告)を受けた
場合にはみなさん自己都合退職に応じます(また希望すれば
離職票に会社都合と記載を求めることも可能です)。なぜなら
ば、それが外資系証券業界のルールだからです。30代そこそこ
で数千万の年収を得ることができるわけです。一種のプロ野球
選手みたいなものです。プロ野球選手の成績が悪くなり球団か
ら解雇を言い渡されて裁判所に解雇の無効を求める馬鹿はいな
いのと同様に本当の外資系証券マンで離職を求められて文句を
言うヤツはいないでしょう。
909名無しさん:01/11/17 03:43
>904
次に最高裁の判例に関してですが。外資系証券の業界では
通常、労働組合は存在しません。また、現在の状況に至る
まで相応の営業努力を重ねたのにも関わらず、十分な市場
シェアを獲得できなかったばかりか、相応額の累積赤字が
あるということもあり裁判となった場合MLが敗訴する可
能性もありますが、逆に勝訴する可能性もあります。また、
実質的に解雇を認めない判例を鑑みて、政府内に解雇ルール
の策定を急ぐ向きがあり、場合によっては解雇ルールの法
制化も行われる可能性もあり、解雇無効の判例の寿命も長
くはないでしょう。さらにMLで裁判となりMLが勝訴で
もした場合には過去の判例が覆される可能性があります。
910Miracles:01/11/17 07:05
>889
まだ 甘い期待を持ってる奴! ドボン   
911名無し:01/11/17 07:11
>909
Managementの回し者? 訴訟なんか食らったらMLは一発で Out!
そうならない様 巧みな脅しかな?
912名無しさん:01/11/17 07:31
>>909

解雇の4条件は、最高裁での判例。これを満たさねば、解雇は無効。
私も、909は、メリルの法務部関係者と見る。
913名無しさん:01/11/17 08:36
全く、この会社ハッキリしろよな。
いらいらするよ。
精神衛生上よろしくありません。
914名無しちゃま:01/11/17 08:40
>886
これもManagementの回し者? 外資の人間は人を使えない奴ばかり!
カッコだけ いいかげんな屁理屈で会社をうごかして 潰してしまう事が多いそうだ
915名無しさん:01/11/17 08:41
ビクビクして働くより、望まれているところに行きなよ。
梅雨前に、解雇されたIBKの若手数人はまとめてドイチェが
面倒を見たらしいともっぱらの噂。。。。。。。
つまりできるやつ又は、バリューのある奴は、
会社の都合で解雇されても
関係ないんじゃない。部の縮小、廃止に伴う
解雇だから。偶さか、その部に所属していたわけだから、
実力・バリューがあればどんなに不景気でもプラットフォームは
存在する。見つからないのは、自ら「無い」と信じ込んで
しまっているから。みかん箱1個からはじめればいいこと。
そしたら「上昇」しかないでしょ。
本当に実力・バリューがあるなら、それを周りに認めさせることが
できなければ真の実力・バリューではないよ。。。。
916名無しさん:01/11/17 08:59
実力ある人はもう既に辞めてるんじゃない?
917名無しさん:01/11/17 09:01
マスコミにはいつ正式に発表されるの?
918名無しちゃま:01/11/17 09:09
貰うもの貰えれば、だれもいなくなるって!
919Miracles:01/11/17 09:15
>915
会社を潰した経営者は、日本では後で、 犯罪者扱いになること多いね
何でも外資という事で 言い訳してるよね
920名無しさん:01/11/17 09:53
貰うもの貰えないからみんなまだ残っているのか。。
かわいそうに・・・。
921名無しさん:01/11/17 10:06
おい、鞍手茶屋のサービす悪すぎるんちゃうけ。(特に昼時!)
食べ終わって一息ついたら、もう皿をさげにかかっとるやんけ。
おまけに、サラダうどん高すぎ。大手町プライスとはいえ、うどんの上に
サラダが乗ってるだけやんけ。ぼけ!
さらにひどいのが、むかいの喫茶店でラテ売ってるバイトのコギャル。
お前ら、愛想悪すぎ。 一回いてまうゾ。こら!
922 :01/11/17 10:44
age
923 :01/11/17 10:48
まるごと買い取るところがないから
解体して売却するしかないが・・・
日本人スタッフが案件にほとんどかかわっていないから
進んでないんだろうと考えられる
GSをアドバイザーに氏名しろや
924>921:01/11/17 10:52
昼時しかかせげない「大手センタービル飲食店」の宿命のようなものでしょう。
これまでも、社員食堂のあった「済み供菌族」の方々が食べていたのはあまし
みたことがない。高い、遅い、サービス悪い、3拍子そろっているのですから。
925パシュトュン人:01/11/17 11:40
>909
外部の者ですが、組合が無いので労務に関しては、思いどうりらしいですね。外資系の会社は。
羨ましいかぎりです。       
926おいおいなんじゃこりゃ!:01/11/17 11:53
昨日の日刊ゲンダイから(抜粋)
「欧州系のある証券は従業員をホテルオークラに突然集めて、日本株部門からの撤退を発表
しリストラを通告した。『ホテルでの発表が終わって職場に帰ると、対象者のコンピュータ
ーが使えず、職場にも入れない。発表から8日目には”希望退職”に応じろ、です。いやな
ら即日解雇という事態になった。退職条件は3ヶ月分の上積みで、自主退社しなければ1ヶ
月しか払わないというものです。外資系証券とはいえこれはいくらなんでもひどい。同情す
る声が多いですね』(外資系証券マン)」
927名無しさん:01/11/17 12:00
CBSニュースに掲載されていたが、メリルの希望退職プログラムに応じたのは従業員66,000名のうち、2,900名(4%)だとさ。
少なく見積もっても10000−2900=7100名の指名解雇が待っているということ。悲惨だね。
http://www.marketwatch.com/news/yhoo/story.asp?source=blq/yhoo&siteid=yhoo&dist=yhoo&guid=%7BA2481FC2%2D65AE%2D4DEF%2DA01B%2DE0B31505F053%7D
928名無しさん:01/11/17 12:29
いきなり発表だね!
929ビジネスチャンス到来:01/11/17 13:14
株価連動投信に保有株拠出=4000億円・持ち合い解消に効果−東京三菱銀

東京三菱銀行は17日までに、株価指数連動型の上場投資信託(ETF)に同行の保有株式のうち
約4000億円を拠出した。大手行は、株価変動リスクを抑制するため、保有株式の
圧縮を急ごうとしているが、株価低迷で思うように売却できないでいる。ETFへの
保有株式拠出は、市場への直接売却と異なり、相場への影響がないため、銀行の持ち合い
解消の有力手法として、他行が追随することも予想される。
930>925、926:01/11/17 13:21
その分高い給料をもらっていると思うけど。ただし、安い給料の上に
そうなったら悲惨であるけど。そんなのはよっぽどのことがなければ
と思うが。
931>926:01/11/17 13:35
3ヶ月ってのは安いなあ。外資なら最低6ヶ月はくれるよね。
ガンダムのパイロットもケチだなあ。
932名無しさん:01/11/17 14:20
933名無しさん:01/11/17 15:44
>>906
おい、おい。メリルのホームページ止まってるぞ。
こりゃついに発表だな。
934名無しさん:01/11/17 17:12
ただのメンテナンス中だよ。

弊社オンライン・サービスおよびCMAサービス・センター(0120-437-262)は、
システムメンテナンスのため、下記の予定でサービスのご利用を一時停止させていただきますので、
ご案内申し上げます。

【オンライン・サービス停止期間】
11月17日(土)午後2時 〜 11月19日(月)午前0時まで

【CMAサービス・センター サービス停止期間】
11月17日(土)午後2時 〜 11月18日(日)午後2時まで
11月23日(金)午前9時 〜 11月25日(日)終日

期間中は、お客さまに大変ご迷惑をおかけすることとなりますが、
なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

今後とも、メリルリンチ日本証券をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
敬具
平成13年11月

メリルリンチ日本証券株式会社
935名無しさん:01/11/17 19:15
【ニューヨーク17日=越中秀史】米大手証券メリルリンチは16日付で日本の
個人営業ビジネスの責任者を新たに任命した。観測がくすぶっていた日本の
リテール業務からの完全撤退を事実上否定した格好。コスト削減策の一環として
募集していた希望退職に従業員の4%に当たる2600人が応募したことも明らかにした。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20011117CF1I014717.html
936名無しさん:01/11/17 19:18
良かったね。
937名無しさん:01/11/17 20:33
完全撤退を否定した形だけで、縮小はしないとは言っていない。
いずれにしても、日本のリテール部門のリストラは大規模に実施されるのでは?
938名無しさん:01/11/17 20:36
そりゃそうでしょ。ある意味大変だね。
939名無しさん:01/11/17 20:45
でもモル☆スタみたいに
ひと思いに斬ってくれたほうが
そこで働いている人にとってはいいでしょう。
転職先がまた同情してくれるよ。
940名無しさん:01/11/17 20:55
さらに赤字が膨らんでいく。。。
941深田彰:01/11/17 20:59
先日、私の友人がメリルの札幌支店に行き、「100万を
運用したいのですが、なにかおすすめの欧州ファンドは
ありませんか」と受付のメガネをかけたブスのおばさんに
たずねたところ、「そのくらいの額では、当社は自信をもって
おすすめできません」と返答されてショックを受けたと
話していた。
このタカビーで非現実的な営業態度ならば撤退も近いかも。
942名無しさん:01/11/17 21:08
どっかで読んだけど、これからは、超富裕層しか相手しなくなるよ。
多数の庶民より少数の富豪相手のリテール商売。
だから社員もそんなにいらなくなる。
遅かれ早かれ、撤退に近いくらい社員削られるんじゃない?

今後も継続するっていうのも撤退も売却もできない首の回らない状況で仕方なく出した結論だろうし。
きっと前向きな姿勢で継続するわけじゃないでしょ。
943 :01/11/17 23:10
age
944名無しさん:01/11/17 23:13
プライベートバンクみたいな感じ?
945 :01/11/17 23:13
金融庁よくやった
ホール残してのリテール閉鎖・解雇を認めなかったと思われ
GSに対してもなめられないようがんばって欲しい
946名無しさん:01/11/17 23:37
>>941
1998/07/29 日本経済新聞 地方経済面
メリルリンチ日本証券の札幌支店が二十八日、札幌市中央区にオープンした。ロナルド・ストラウス社長らがテープカットし、開店を祝った。
高橋徹支店長は「社員は原則として転勤 北海道に密着し、末永く愛される証券会社になりたい」とあいさつした。
店内に二十一ある個室型のブースで個別に相談する。富裕層しか相手にしないとの見方もあるが、同社では「顧客の選別はしない」と否定。
947名無しさん:01/11/18 02:40
>>945
良くやったって?当方、まだ知らない。
まあ、日本経済の上澄みだけを掠め取る様なマネはさせないべきだね。
共に喜び・苦しむべき。日本で本当にビジネスするならね。
でも、そうするとホールもそのあおりを食うことになりそうだな。
948名無しさん:01/11/18 09:14
かなり食うでしょ。
売却だったらホールも肩の荷が下りてラクになったのにね。
949零細投資家:01/11/18 12:06
ちゃんと1000まで使い切ろうよ。

ISO14000に引っかかるよ。
950名無しさん:01/11/18 15:46
age
951名無しさん:01/11/18 16:44
>949
いや、900超えたスレってサーバーにすんごい負担かかるんすよ。
てなわけで、
メリル日本証券、支店廃止だって●Part3●
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/money/1005974307/l50
952名無しさん:01/11/18 16:58



    終了
953零細投資家:01/11/18 17:09
>>951
それってネタじゃなくホントのこと?

だとしたら私の間違いだ。ゴメソ
954深田彰:01/11/18 20:11
946さん、ありがとう。懐かしかった。
955元山バンザイ:01/11/18 20:33
メリル存続バンザイ
956Part 3:01/11/19 01:07
こっちもおもろいよ
957名無しさん:01/11/25 16:33
958名無しさん:01/11/25 16:34
何でこんなあがってるの?
959名無しさん:01/11/26 15:35
960age:01/11/26 16:01
961名無しさん:01/11/26 20:03
age
962名無しさん:01/11/26 21:58
963名無しさん:01/11/27 19:16
あげ
964名無しさん:01/11/28 11:01
あげとく
965名無しさん:01/11/29 02:51
age
966名無しさん:01/11/29 13:06
当分撤退は無くなった。
967名無しさん:01/11/29 16:09
age
968名無しさん:01/11/29 17:17
age age age
969名無しさん:01/12/04 18:18
あげ
970名無しさん:01/12/08 17:21
あげ
971名無しさん:01/12/14 17:38
あげ
972名無しさん:01/12/18 10:26
あげ
973名無しさん:01/12/22 10:53
メリルクリスマス
974名無しさん:01/12/22 11:04
寒い
975名無しさん:01/12/24 09:32
976名無しさん:01/12/28 21:05
 
977名無しさん:01/12/28 21:05
977
978名無しさん:02/01/03 07:29
はげましておめでとうございます。
979名無しさん:02/01/21 19:43
あげ
980埋め立て屋:02/01/30 17:39
 
981埋め立て屋:02/01/30 17:39
 
982埋め立て屋:02/01/30 17:39

983埋め立て屋:02/01/30 17:39
983
984埋め立て屋:02/01/30 17:43
984
985埋め立て屋:02/01/30 17:43
985
986埋め立て屋:02/01/30 17:43
 
987埋め立て屋:02/01/30 17:43

988埋め立て屋:02/01/30 17:43
 
989埋め立て屋:02/01/30 17:43
 
990埋め立て屋:02/01/30 17:43

991埋め立て屋:02/01/30 17:44
 
992埋め立て屋:02/01/30 17:44
992
993埋め立て屋:02/01/30 17:44
993
994埋め立て屋:02/01/30 17:58
 
995埋め立て屋:02/01/30 17:58
 
996埋め立て屋:02/01/30 17:58

997埋め立て屋:02/01/30 17:58
997
998埋め立て屋:02/01/30 17:58
998
999埋め立て屋:02/01/30 17:59
999ゲト
1000です。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。