>>3 OKIの21型(最新)は良く出来た機械です!画面も大きく見やすい!
300型はよく硬貨がつまります!
不実の最新型は処理速度が速い! 日製と比べるとよくわかります。
私は東京三菱のファンですが、ATMについては、私もかねて疑問がありました。
1.ATMでの暗証番号変更ができないのは、三和と東京三菱くらいでは…。
J-Debitについては、セキュリティの問題が解決されないから、という理由で
見送った事は理解できるが、どうしてATMで暗証番号変更をしないのか、
またキャッシュカード盗難保険(顧客負担でも構わないから)が導入できないのか。
盗難保険は趣旨がずれていますが、他行と足並みを揃えて(MTFGの三菱信託も
大口顧客限定ですが、導入をしているのだから)顧客を事故から守って下さい。
2.記帳機については、格段に進歩したと思います。
外貨預金通帳の記帳処理も、自動繰越(総合口座2種類、普通預金、貯蓄預金
外貨預金…計5種類の通帳ユニットを内臓しているのでしょうか)ができるように
なったことは評価できます。きれいなフォントの漢字で記帳されますし。
ただ、
>>1さんがおっしゃるとおり、ATMでも記帳機でも処理に時間を要するような
気はします。通帳ユニット等が複雑になってしまったからでしょうか。
それと、平日時間外、土休日も通帳記帳ができるように、システムの更改を私も
希望します。平日の昼間のみでは、混雑緩和につながらないように思えます。
3.引出の際の手順については私も意識をしたことはありませんが、銀行からの
要請でプロシージャーがBTMの場合、一種独特なのでしょうか?
第一勧銀やあさひ等が導入している、富士通製の身障者対応のやさしいバリア
フリーATMも見かけた事がありませんし、DKBはATMのバージョンアップを幾度も
図って、少しでも処理速度の向上を目指している…引出のときは、
>>1さんの
ご指摘のとおり、DKBのATMはとても柔軟にスピーディに対応…カード→暗証番号→
引き出し金額…でもいきなり暗証番号から打鍵しても受け付けるし、融通がきき
ます。旗艦店舗では、平日以外も入金や通帳記入を随時してくれるし。
4.ATMの設置台数が、来店客に比して総じて少ない。
金融危機以来、BTMに個人顧客が集中し出しているせいもあるとは思いますが、
確かにBTMはATMが少なく思えます。もっとコンパクトで高性能なATMを高密度
配置してくれればいいのに…増設が無理なら、三和のように、年中無休で全店舗
08:00→21:00で統一、中には07:00→23:00の延長営業店舗や24時間営業店舗を
かなりの数で設けている…それに三和は有人/無人店舗を満遍なく高密度に配置
しているので、とても使い勝手が良い。少し規模の大きい駅前なら、必ずと言って
いいほど駅の両側に店舗とATMを配している…これからはコンビニATMとWEBバンキ
ングに傾注しては行くのでしょうけれど、他行のように、平日時間外でも、預入の
随時処理、通帳記帳/繰越を実施して下さい。
5.店舗の統廃合もやむを得ないとは言え、三和のようなATMの配置はできないもの
でしょうか。
>>1さんのご指摘の浜松町クイックコーナーは、かの"インターネッ
ト総会屋"でも取り上げられていました。
田町支店に統合をした後、駅近くにATMコーナーを移設したのは良いにしても、
あのビジネス街のロケーションでたった3台だけでは、用をなさないのでは…。
有人店舗なら、取り付け騒ぎともし間違えられたら、大変なことになりますよね。
これ以上の増設が無理なら、芝浦口やモノレールまたは貿易センタービルにも
設けて下さい。そして、全ATMをUFJのように、08:00→21:00で稼動を統一させて
下さい。
6.BTMだけなのかも知れませんが、有人店舗のATMコーナーには、引出専用機
(ATMではなくCDですね)が無いのも混雑に拍車を掛けるのでしょうか。
全機ATMを設置という姿勢も理解はできますが、CD機も置いていいのではないかも
知れませんね。
もちろん顧客側にもマナーは必要でしょう。列ができているのに、何件も振込み
を連続でしたり、私はいちいち並び直していますけれど、あれはマナー違反です
よね。東京三菱ダイレクトの使い勝手の良さは都銀でも随一、月額利用手数料も
無料化に踏み切った事は評価できますが、あと一歩、プラスワンが欠けている
きらいがあるように私も思えてなりません。
長々と駄文の書き込み失礼致しました。
BTMを愛するものとして。
住友銀行の店外機はもっと悲惨だ
センサーが働かない、サツカンが出来ない。
三菱では、ディスプレイへの照明の当て方が悪く、
かがまないと光って見えないことが何度かあった。
ここ半年くらいは気にならないので、
ブース設計変更したのかも(ならいいことだが)。
機械だけでなく全体考えてほしい
いっそのこと三菱電機のATMでも・・・
振り込み用紙でそのまま振り込め利用にして!!
10 :
名無しさん :01/09/19 11:59
関西はなぜかオムロンが入っていたりするのですよ、東京三菱は、
私も糖蜜のATMはボロ過ぎると思っていました。古くて暗くてダサダサ。
そう思っている人は結構いるんですね。
それから、ATMの台数も異常といって良いくらい少ないです。
千葉県のK市には多くの都銀の支店がありますが糖蜜はATMの台数が
圧倒的に少なく、しかもそのうちの数台は支店の窓口側にあるので
3時になると利用できなくなり益々台数が減ります。
です。でもって、利用者は多いのですからもう、並ぶのは、待つのは
当たり前です。そしてe-netATMもまだ普及していないのですから
たまらないです。でも、ほかに移すのもなんとなくいやなので
我慢してますが、糖蜜は個人の客にかんしては
「どうぞほかの金融機関に移ってください」って
感じしませんか?
>>13 私も千葉県松戸市ですが、同感です。
松戸駅界隈の都銀のATMの稼動時間も、以前は全て19:00まで(東口唯一の旧さくら
のみ21:00まで繰り下げ営業)でしたが、三和が先鞭をつけて以来、富士、
第一勧銀が追随したので、西口では旧住友と東京三菱のみ未だに19:00までの営業
です。
何が何でも横並びを、と申し上げる訳ではありませんが、三和のように有人/無人
店舗を高密度で満遍なく配置をし、年中無休08:00→21:00で統一をしてほしいし、
一部の銀行のように、全自動型貸金庫もATMコーナーに併設をしてくれても
いいのに、と思えてなりません。
ATMも決して安くは無いものですし、経営資源といえども限りはあるのだから、と
理解はしていますが、平日時間外の随時入金処理(BTMだけではありませんが、
翌営業日扱いが少し残念)と通帳記帳と自動繰越を平日昼間のみだけではなく、
土休日の昼間だけでも構わないから、取扱い時間を広げて、平日への集中を緩和
してほしいものです。
それから、ATMの明細ですが、あれって資源の無駄遣いと情報漏洩につながりま
せん?
秋葉原支店のように、ほぼ全ATMにシュレッダー備え付けならともかく、紙くずも
床に舞い散ったりして、良くないような気がします。
三井住友や富士のように、必要な人のみ発行と言う選択ができれば、と思います。
それから、ATMとは趣旨が異なりますが、富士のように、HPから顧客の意見を
メールで受け付けてほしいです。
15 :
名無しさん :01/09/20 14:42
>>11 振込用紙といってもいろいろあるが、規格等がバラバラで機械で
統一の仕様として扱うことは、現状では技術的にできない。
(地方公共団体等への支払いまで含めると、バラバラすぎ。)
また、自行の通帳以外のものを機械に突っ込むのは詰まったり
のトラブル増加要因ともなる。
「なぜ15時までなの:窓口営業時間」のスレも勉強になるので、
読んでみるべし。
16 :
名無しさん :01/09/20 14:50
>>14 ATMの明細は、昨年、出す出さないはATM設置行の任意となりました
ので、やめた銀行もおおいのですが、単に対応がめんどくさいからでは
でないでしょうか。
(基本的にはその銀行の判断だが、他行客の利用もあるので、
MICSベースの取り決めとなって、お客のほうでいる・いらないを
判断するようにさせてます。)
ATMにお金をかけないのは、コストがかかるのでe-net等で代替
させようということだと思います。
また、土日の入出金の取り扱いについても、「なぜ15時までなの:
窓口の営業時間」のスレでもやりとりがありましたが、詰まったり
のトラブルも増え、対応人員もおかないといけないので、その
コストもかけないという判断でしょう。
他のスレで東京三菱銀行渋谷支店のATM台数は日本一と聞いたので、立ち寄った
ついでに数えてみたら、29台もありました。
すぐ裏手のセンター街出張所には4台…壮観でした。
旧住銀ですが、ATMには投資をしないのでしょうか?
三井住友松戸西口支店(旧住銀)のATMはオムロン社製のもので、実に年季の入った
ATMしかありません。画面も焼きつき、タッチパネルのセンサーも感度が悪くて…
旧住銀も一店舗あたりのATMの台数は少なく感じます。
19 :
名無しさん :01/09/28 12:24
ATMは一度に更新できませんし、長期的には余剰だと思います。
たしかに、ピーク時にはたくさんならぶところもありますが、
そういう店舗は数も限られているし。
住宅地店舗は台数もそう置けないし、利用頻度もそんなにないから
更新も後回しでしょう。
銀行には、客が並ぶ=繁盛している、という価値判断しかありません。
お客さんが待たされているからATMを増やそうとはあまり思わないんですね。
>>20 そんなもんなんですか?(゚Д゚)ハァ??
救いようがないですな・・・・
IYBANKがいいなあ
やっぱ郵便局でしょ!
今更ですが、東京三菱の新型ATMですが、
引出の際に1万円分を千円札へ一部両替ができるとか、謳っていますが、
それぐらいの事って、既存のATMのプログラム改修で対応できない事でしょうか?
東京三菱はATMのバージョンアップに余り努力をしていないように思えます。
店舗の内装ですが、旧三菱がCIをした時に、銀行にしては型破りなセンスのデザ
インでしたが、去年実施された新内装は、高級感も盛り込まれてはいると思いま
すが、でも正直中途半端な気がします。ATMのコーナーも、以前の赤や緑、紫等
の独特な壁の色と濃いグレーの取り合わせは、独創的で好きでしたが、今は壁の
色が限りなく白に近くて、正直無愛想に思えてなりません。
せめて有人店舗分くらいどうにかならないものでしょうか?
ageeeee
日本国民よ! このまま銀行員を生かしておいて良いのか?
ATMの件は確かに問題ですが、三和の首都圏戦略とも言うべき「駅前ATM設置
計画(正式名称は知らないので勝手につけました)」と同じにされると困ります。
三和のATMの設置の件は置いとくとして、BTMの拠点数は支店300、店舗外
ATM550の計850程です。この数はリストラのため減る一方ですが、顧客数
は増加しています。(いつぞやの金融不安時みたいに1年に預金が3兆円も増える
ようなことは無いでしょうが。)
この対策としてコンビニATMがあります。
ファミリーマートGRで4000ヶ所、IYバンク5000ヶ所、ローソン400
0箇所(数字は推定)まで増える見込みです。(もちろん相乗りですが)
店舗を改装してもATMはそんなに増やすことはできませんが、全国にありコンビ
ニのネットワークを活用すれば短期間で数百単位から1萬単位まで増えます。
コンビニですから24時間対応です。
これからはコンビニATMとダイレクトバンクを利用すべき。
(私の駅からの帰り道のコンビには2つとも導入されていますので銀行でお金をお
ろすことはまずありません。)
住友銀行のJR和泉砂川の駅前の機械は日本一の安物です
この前、三菱のATMとかが使えなくなったのは、
何が問題だったの?
頑張れ東三!
age
あぼーん
今度、東京三菱の振込通帳が使えなくなるらしいですよ。
ATMの端末は値段が相当に高いものだと聞いています。
それなら、銀行間でもっと共有使用できるように
すべきですが、他行からの引き落としや入金の
手数料欲しさにやらないんですね、多分。
富士通・・・三井住友、第一勧業、あさひ
沖電気・・・富士、あさひ
日 立・・・三和、倒壊
オムロン・・・三井住友
NCR・・・東京三菱、大和
>>37 そうなんですか?
少なくとも、関東の大和銀ではオムロンをよく見かけますが。
CITIBANKのATMひどすぎ!
何年前のATMかと目を疑った。
本当のところはどうかしりませんが、糖蜜は今後
支店のATMを拡充するよりか、コンビニATMなどに注力
していくのではないかな?
あまりにATMなどの機器がボロいというか
取り替えないよね。
あとは、これからもっと再編が進む事を考えて
システムとか機械はあまりいじらないとか・・・・
>>40 黒一色だから、見た目はボロく見えないんだけどね。
>>29 どうして?1回使ったことあるけど、南海尾崎駅にあるのと一緒じゃないの?
泉南店に新しい機械入ってますよね?はやく泉大津店にも入って欲しいな。
>>39 CITIのATMは壊れるまで使います(藁
首都圏で新型(OKI21形)を入れているのは、五反田支店ぐらいでしょうか。
目を疑われたと思う、OKI300形はCITIでは首都圏のCITIでは神宮前出張所(元青山
支店)を最後にすべてあぼーんされました。
でも、OKI300形は某都銀や地銀などでは、まだ活躍しているところも多いようです。
東京三菱のATMって随分といろんなメーカーが混じってますよね。
在来型機
NCR
新型機
日立、NCR、オムロン
通帳記入機
富士通→廃止
日立←通帳繰越機能搭載
とうとう振込明細帳が廃止されますね。
印紙税が掛かるからでしょうか?
随分前に導入された時には、世界初、連続振込機能搭載の
スーパーATM登場!とかやっていたのに…。
これを機に、ATMでも通帳繰越機能を搭載(三和のように)させる
とか、暗証番号変更の取り扱い、土休日も(昼間だけでも構わないから)
預入や通帳記入を実施してほしいものです。
ATMといえばさ、DKBって未だにタッチパネルじゃないATM設置されているよね
アレには感動した。。。。。戸惑ったよ(藁
>>46 さすがにATMでは見たことないぞ。CDなら両脇にたくさん穴があるタイプの
明細票が出てくるやつを結構見ているが。
富士との統合があるからかな、なんておもっていたが富士通の新機種を
入れはじめてるし、ようわからん。
>>46 47と同じく、地方支店でももはや見たことないが? CDなら少数ではあるが見かける。
でも、あのタイプは先行入力が出来たので便利だった。
>>49 郵便局のATMなら、画面にふれても使えるが、それが横のボタンだけに
なったと考えればいい。しかも、画面は白黒だったと思う。
もっとも、郵便局みたいにタッチパネルでもボタンでも使えるのが理想
なのだが。
出かけて帰ってきたらレスがついててうれしいのですが、
DKBのタッチパネルじゃない機械はよく考えたら
「引き出し専用機」だから、ATMじゃなくてCDだね。。。
何も考えないで書いて大恥じかいたじょ・・・
逝って来ます・・・・みなさまさようなら・・・
>>51 鳥の鳴き声がするやつならあさひ銀行にもあったと思う。
「どうぞお受け取りください。ありがとうございました。」
女の人の声に萌え〜!
>>52 常陽銀行にもあったyo!
音声は出なくて、操作案内がドラム式の回転するものだった。たしか日製(いわゆるHITACHI)
じゃなかったかな?
通帳は正面に差し込むのではなく、ディスプレイ部の脇あたりに押し入れる感じだった。