〜モナー板七代目雑談休憩所〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
819( ´∀`)さん
「板」本来ボードの訳語で、ふつう、みな最初は「ばん」と読んでいる。
だが、書きこむ際に「ばん」で変換すると「版」が先に出て、誤字だらけになる。
ので、2ch慣れしてくると、誤変換を避けるため「いた」と書いて変換する人が
増えてくる。
さらに、変換損ないで「いた」と無変換のままの書きこみが、散見されるようになる。
それを見ると、それまでごく当然に「ばん」と読むと思っていた人が、
「あ、『いた』と読むのか」と思いなおす。「いた」と読んでも別に語呂は悪くない。
ので、「いた」と読む人が、次第に増えてくる。

ということだと思われ。

補足>>812 母音と母音との関係とは、なんの関係もない。
シラブルを指摘しているつもりなら、シラブルはどこの言語にもある。おまけにシラブルとはなんの関係もない。
重箱読み(音+訓)、湯桶読み(訓+音)は日本文化の一つ。