@@@ 大 正 昭 和 擬 古 ###

このエントリーをはてなブックマークに追加
109
>>54
ニュース板で漢字が古くてそれっぽいのを発見した

「壱逝つてよし(昭和八年五月八日 朝日新聞)」

容疑者壱、「弐ちやんぬる(東亰都)」なるヰンタネツト掲示板(假想會合場)に古今未曾有のくそスレツド(話し場)建てり。
壱は定職にもつかず毎日(まひにち)/\上掲示板にくだらぬ書き込みをつゞけ、周圍の人間の嘲笑(ちよふしよふ)を買ふもあきたらず、 つひに自分で建てり。
しかし壱では役不足、結局(けつきよく)嘲笑の書き込みすらされず「ダツト逝き」さるるが、その直前に情けなくも自分で自分を勵ませり。
またこの時わざと人の目にさらさるるやうに「あげ」と呼ばる邪法を用ゐる。

壱には不敬罪、治安維持法違反の容疑(やうぎ)も掛けられ宮内府、特高警察からの追及もさるる見込み。
壱の母親は「息子の不始末を悲しく思ふも壱は潔く死ぬべし」と話せり。

社説:
今囘(こんかひ)の壱のやうなばかやらふを人は「ドリチン」と云つてばかにせり。
このやうなことに陷ればもはや生きていく價値はなし。もはや滿州人・朝鮮人との比較にもならず。
______ _________________________________
         ∨
        ∧ ∧
        ( ゚Д゚) [|]   _
        < y~|⊃   |講|
      /旦 ̄ ̄ ̄ ̄\|談|
      ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||擬|
      .|         ||古|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄