モナー板ID化議論part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
517510
ん?逆だろ?
完全に個人識別をするんじゃなくて、短い期間でも個人識別が
できればいい、っていう思想でしょ?そのためにはまったく現在のID制度は
適している。だけど、情報量を無駄に多くしているから、IDからIPが生成できるか?
という疑念が生まれる。

IDを4桁から5桁、場合によってはまぁなんなら10桁数字のみとかにすれば、
情報量がIPに比して完全に失われる上に、現在の目的での個人識別はまったく
可能である(たとえば、4桁数字のみというIDにしたって、1万パターンになるから
同じIDに生成される可能性は十分低いだろう)。

個別認証はやってるやん?キャップ。でも、あのシステムは成りすましが簡単。
なにしろ、パスさえ漏れてしまえば成りすましできるんだから。
ID生成方式は、成りすましが基本的に不可能。ひろゆきはそこを狙ったと
おもわれる。

そういう意味で、ID賛成、個別認証大反対。
ちなみにIDは現在の隠せる方式推奨。