荒らしについて考えよう(マジ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
241218(元の146
――――――――――――――
>>236
耐えることを覚えるのを、大人になると云うんだよ。
別な云い方をすると、狡猾さを覚えると云うことだ。

小学生のうちからそんなに「大人」だったら、こっちの立場がない(笑)。
(とはいえ、カタストくんの精神は充分に『大人』だが。ビックリだ)
余計なお世話だけど、未成年のうちは、理不尽な思いをしたとき、
ヘタに耐えたりあきらめちゃダメだ。
負犬癖がつくぞ。
喧嘩に勝つために耐える方法を覚えるのは正しいが、
喧嘩を片っ端から回避していたら、勝ち方を学べない。

想像だが、アラシする人は正しい喧嘩方法…
どう自分の意思を実現化するかの方法を、
人生から学ばなかった人々だろうと思う。
__  __ .r――――――――
    ∨   |アラシは、反撃できない相手にのみ行う、弱い者虐めだからね。
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚@`@`) < どうすれば自分の意思を実現化
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽ _ | することができるのか、というのは
  (  @`@`)日  .(  @`@`)∇   .| 大問題で、不正解はあっても
― /   つ――./   | ――― | 正解はないんだよね…
\(__.ノ   \(__.ノ     .|
 ━┳━   ━┳━      \_____
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄