ギコ教授のなんでも講義74時限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
37( ´∀`)さん
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | どっせい!!
     \__  ____
          ∨
            ,__
            iii■ ∧
 γ´ ̄`ヽ、/('l#゚ー゚))           ,__
  |     ` /iヽ ⌒)\         iii■∧
 ::lヽ 10t \!i|| |i,,ノ  )         .Σ(゚Д゚;)
 ::! il|!  γ'' ̄ヽ  ||`i,,ノ        /    )
   || \|     | :i ||i         ∪ ∧○∧
    i|   \|iii/ :: :i           Σミ・∀・;ミ
        :i ||      ::         ∪ ミつ つミ
        :i ||      ::      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          ||\            \
                          ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
                          ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                          .   ||              ||
38( ´∀`)さん:2012/01/03(火) 17:48:31.07 ID:JkhDQyzM0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 学内で物騒な真似はゆるしませんよ!!!
     \
        ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,__
         B■∧
         ||#゚ー゚)
         ¢   つ
         ||   |
      ┌──┐.|        と⌒⌒つ。A。)つ ,__      ナンデ ボクマデ…
      │10t |∪            ̄ ̄ ∨∨   iii■     と⌒つ;。A。ミつ
      └──┘                               ̄   ∨∨
39( ´∀`)さん:2012/01/03(火) 17:49:01.24 ID:JkhDQyzM0
    ∧∧ . ΛΛ
    (  ;゚) (  ;゚)
  ⊂  ⊃⊂  ⊃
  〜|  |. 〜|  |
   し`J . し`J
   Λ    Λ
/ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  …あんたが一番物騒だよ…
\_____________
40( ´∀`)さん:2012/01/03(火) 18:19:42.01 ID:yiWU37tZ0
www
41( ´∀`)さん@ ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:26:44.94 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なぜか知らんがギコ教授が遅れてるんで、来るまで代わりに講義するぞ。
| お前らはうちの大学図書館に1度も行った事無いだろうが、
| 今回は「図書館の自由に関する宣言」についての講義だ。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 アスキーアート達による神速図書館の自由に関する宣言プラクティス
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | そういや行った事無いな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 行った事はあるけど本借りた事は無いな
         \________________
42( ´∀`)さんA ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:29:17.45 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 前文……って言っていいか知らんが、要するに「図書館の1番大事な仕事は、
| 『利用者に本を貸す事』と『利用者が本を借りる場所である事』だ」って訳だ。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「図書館は基本的人権の1つとして知る自由をもつ国民に、
  資料と施設を提供する事を最も重要な任務とする。」
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 図書館で本が借りれなきゃ話にならねえよな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | それに本があっても借りる場所が無きゃ借りようが無えよな
         \________________
43( ´∀`)さんB ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:32:19.14 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そのために必要な事の1つ目。
| 世の中に出てる本のほとんどが利用者に読みたがられて出されてる以上、
| (財布とかと相談した上でだが)それに応えて本を買っていいんだ。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「第1:図書館は資料収集の自由を有する。」
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | とはいえ今の世の中ばかすか本が出版されてるからな……
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 理想通りいかない理由の1番は懐具合の問題なんじゃねえの?
         \________________
44( ´∀`)さんC ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:35:06.58 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| で、本を買ったり貰ったりする上でのルールがこれだ。
| ついでに言うと「どういう本を買うかの方針を自分の責任で決めろ」
| 「その方針を公表して、おかしいと思う人に指摘してもらったり
| 賛成してくれる人に協力してもらえるよう努力しろ」とも言ってる。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「図書館は、自らの責任において作成した収集方針に基づき資料の選択および収集を行う。その際、
  ・多様な対立する意見のある問題については、それぞれの観点に立つ資料を幅広く収集する。
  ・著者の思想的、宗教的、党派的立場にとらわれて、その著作を排除する事はしない。
  ・図書館員の個人的な関心や好みによって選択をしない。
  ・個人、組織、団体からの圧力や干渉によって収集の自由を放棄したり、
   紛糾を恐れて自己規制したりはしない。
  ・寄贈資料の受入にあたっても同様である。
   図書館の収集した資料がどのような思想や主張を持っていようとも、
   それを図書館及び図書館員が支持する事を意味するものではない。
  図書館は成文化された収集方針を公開して、広く社会からの批判と協力を得るように努める。」
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚#,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | つまり「障子をチ○ポで突き破る小説はありだがエロ漫画は無しね」
     | は通らないって事か
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 大江戸青少年健全育成条例改正案反対!!
         \________________
45( ´∀`)さんD ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:38:05.49 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さっき前ギコが「図書館で本が借りれなきゃ話にならねえ」って言ってたが、
| 話になるよう図書館が本を貸す自由を定めたのがこの2つ目。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「第2:図書館は資料提供の自由を有する。
  国民の知る自由を保障するため、全ての図書館資料は原則として
  国民の自由な利用に供されるべきである。
  図書館は正当な理由が無い限り、ある種の資料を特別扱いしたり資料の内容に手を加えたり
  書架から撤去したり廃棄したりはしない。」
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚;)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ……とは言うものの、その図書館の職員が勝手に隠したり捨てたり
     | した事件があるんだよな……
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 「原則として〜」「正当な理由が無い限り〜」って事は、
          | それをやってもいい場合があるって事か?
         \________________
46( ´∀`)さんE ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:41:08.04 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そこだ。一応制限される事がある場合についても書かれてる。
| 「必要最低限にして、時期が経ったら続けるかどうか考え直せ」って釘を刺してるがな。
| あと「いつ必要になるかわからんから本は大事に取っとけ。因縁つけられても捨てるなよ」とも言ってる。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「提供の自由は次の場合に限って制限される事がある。
  これらの制限は極力限定して適用し、時期を経て再検討されるべきものである。
  ・人権またはプライバシーを侵害するもの
  ・わいせつ出版物であるとの判決が確定したもの
  ・寄贈または寄託資料のうち、寄贈者または寄託者が公開を否とする非公刊資料
  図書館は将来にわたる利用に備えるため、資料を保存する責任を負う。
  図書館の保存する資料は、一時的な社会的要請、
  個人・組織・団体からの圧力や干渉によって廃棄される事は無い。」
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | エロ本でも「これはエロ本だ」って裁判で決まらないとエロ本扱いしちゃまずいんだな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | まあ流石に裁判沙汰にまで持ち込まれる事は珍しいだろうがな
         \________________
47( ´∀`)さんE ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:44:10.98 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ついでに言うと、図書館に「『本を貸す自由』という権利」があるように
| 利用者全員にも「本を借りる権利」がある。
| 延滞ならまだしも、間違っても借りパクとかするなよ!
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 ↓普通の本泥棒
   ______
  ´>  `ヽ、
 _,.'-=[><]=.,_
 ヽi <レノλノ)レ〉'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ  < 死ぬまで借りてくぜ
  `k'_.〉`=' !つ    \______
   i_ノ'i! ̄i!>、
   ~'i,ンT,ン"~
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 実際図書館の本を借りパクする奴多いらしいな……
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 催促されると「いつ俺が返さないと言った! 永久に借りておくだけだぞ!」
          | とか逆ギレする奴もいるんだろうな……
         \________________
48( ´∀`)さんG ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:47:11.75 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 話は変わるが、お前ら「相棒」見てるか?
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 相棒 Season3第7話「夢を喰う女」
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | いや
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 神戸が出てきてからなら
         \________________
49( ´∀`)さんH ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:50:16.98 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| その中でこの3つ目に反する場面があって欠番になったんだ。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「第3:図書館は利用者の秘密を守る。
  ・読者が何を読むかはその人のプライバシーに属する事であり、
   図書館は利用者の読書事実を外部に漏らさない。
   ただし『憲法第35条に基づく令状を確認した場合』は例外とする。
  ・図書館は読書記録以外の図書館の利用事実に関しても、利用者のプライバシーを侵さない。
  ・利用者の読書事実、利用事実は図書館が業務上知り得た秘密であって、
   図書館活動に従事する全ての人々はこの秘密を守らなければならない。」
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 要は令状無しに聞かれたのに言ったのはまずいだろって事か
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 「欠番にする程の事か?」と言われると首を傾げたくならなくもないが
          | まあそんだけ大事な事なんだろうな
         \________________
50( ´∀`)さんI ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:53:12.38 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| で、最後がこれだ。「国とか国以外のどこか・誰かからすごまれても検閲しねえし、
| びびってこっちの方で自主規制したりもしねえぞ!」って事だ。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「第4:図書館は全ての検閲に反対する。
  ・検閲は権力が国民の思想・言論の自由を抑圧する手段として常用してきたものであって、
   国民の知る自由を基盤とする民主主義とは相容れない。
   検閲が図書館における資料収集を事前に制約し、さらに収集した資料の書架からの撤去、
   廃棄に及ぶ事は内外の苦渋に満ちた歴史と経験により明らかである。
   したがって図書館は全ての検閲に反対する。
  ・検閲と同様の結果をもたらすものとして、個人・組織・団体からの圧力や干渉がある。
   図書館はこれらの思想・言論の抑圧に対しても反対する。
  ・それらの抑圧は図書館における自己規制を生みやすい。
   しかし図書館はそうした自己規制に陥る事無く、国民の知る自由を守る。」
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 「図書館戦争」で聞いた事あるな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 東京じゃそれがリアルになりつつあるんだぞ……
         \________________
51( ´∀`)さんJ ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:56:03.60 ID:CGu1M2Jx0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今回のまとめだ。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・図書館にはお前らのため本を買う自由もあるし、お前らに本を貸す自由もある!
 ・図書館はお前らの秘密を守る!
 ・図書館は買った本を検閲も自主規制もしねえ!
  だが売ってねえ本は買いようが無えから、売らせねえようにしたがる馬鹿は食い止めろよ!!
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚;)       .(゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ………
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ………
         \________________
52( ´∀`)さんK ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 14:59:06.07 ID:CGu1M2Jx0
     / ピンポンパンポーン \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とうとうずっと講義する羽目になっちまった。
| ギコ教授はどこほっつき歩いてんだ……ん?
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・図書館にはお前らのため本を買う自由もあるし、お前らに本を貸す自由もある!
 ・図書館はお前らの秘密を守る!
 ・図書館は買った本を検閲も自主規制もしねえ!
  だが売ってねえ本は買いようが無えから、売らせねえようにしたがる馬鹿は食い止めろよ!!
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚,,)       .(゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 何だ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 校内放送か?
         \________________
53( ´∀`)さんL ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 15:02:01.23 ID:CGu1M2Jx0
                ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はいどうも、毎度お世話になっております。ギコなんですけれども。
| 私はただ今大学図書館におりましてですねえ。
| 貸出期間を延滞したというほんの些細な咎によりまして、図書委員に酷い拷問を――
\____________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  r,ヘ──- ,ヘ_
  rγー=ー=ノ)yン´
  `i Lノノハノ」_〉
  |l |i| ゚ - ゚ノi|  むきゅん!
  !γリi.ハiリ,i
  |,( ll」i l i_|」
  └'i,_ィ_ァ┘
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚;)       .(゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |===============
54( ´∀`)さんM ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 15:04:56.51 ID:CGu1M2Jx0
                ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 厄介なm……ん? 何だお前……あ、うあああ、や、うああ、放せ!
\____________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  r,ヘ──- ,ヘ_
  rγー=ー=ノ)yン´
  `i Lノノハノ」_〉
  |l |i| ゚ - ゚ノi|  何しろ図書館の自由に関する宣言の半分は優しさでできていますが
  !γリi.ハiリ,i   もう半分はギコ教授をやっつけたい気持ちでできています
  |,( ll」i l i_|」
  └'i,_ィ_ァ┘
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚;)       .(゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |===============
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 以上アスキーアート達による神速図書館の自由に関する宣言プラ
\____________________
55( ´∀`)さん ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 15:07:12.89 ID:CGu1M2Jx0
幾つか訂正点が見つかりました。
・2度目のEはFです。
・Mが微妙にずれていたので、訂正版を投下します。
56( ´∀`)さんM訂正版 ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 15:10:12.99 ID:CGu1M2Jx0
                ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 厄介なm……ん? 何だお前……あ、うあああ、や、うああ、放せ!
\____________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  r,ヘ──- ,ヘ_
  rγー=ー=ノ)yン´
  `i Lノノハノ」_〉
  |l |i| ゚ - ゚ノi|  何しろ図書館の自由に関する宣言の半分は優しさでできていますが
  !γリi.ハiリ,i  もう半分はギコ教授をやっつけたい気持ちでできています
  |,( ll」i l i_|」
  └'i,_ィ_ァ┘
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚;)       .(゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |===============
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 以上アスキーアート達による神速図書館の自由に関する宣言プラ
\____________________
57( ´∀`)さんL訂正版 ◆69IS3RCm2lm8 :2012/01/07(土) 15:17:43.31 ID:CGu1M2Jx0
Lにも訂正箇所があったので、掲載します。
2度もの訂正申し訳ありませんでした。

                ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はいどうも、毎度お世話になっております。ギコなんですけれども。
| 私はただ今大学図書館におりましてですねえ。
| 貸出期間を延滞したというほんの些細な咎によりまして、図書委員に酷い拷問を――
\____________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  r,ヘ──- ,ヘ_
  rγー=ー=ノ)yン´
  `i Lノノハノ」_〉
  |l |i| ゚ - ゚ノi|  むきゅん!
  !γリi.ハiリ,i
  |,( ll」i l i_|」
  └'i,_ィ_ァ┘
  ,__
  iii■∧  /
━.(*゚∀゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇        .(゚Д゚;)       .(゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
   |  | |□|  √ ̄ (___ノ   √ ̄ (___ノ
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |===============
58( ´∀`)さん:2012/01/07(土) 19:49:09.69 ID:IYZzO1rT0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そういえば一時期、図書館にハリーポッターの
| 購入希望が殺到して、購入予算のほとんどを
| 食われてしまった。
| なんて話を聞いたことがあります。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

59( ´∀`)さん:2012/01/07(土) 20:16:41.00 ID:VLcBiX4b0
おっつー。
60( ´∀`)さん:2012/01/08(日) 00:47:15.21 ID:zyYyA+kt0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ジブリのアニメでも図書館で
| 情報流出というか個人情報を教えるシーンがあって
| 問題になったとかならなかったとか
| なんて話も聞いたことがあります。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
61( ´∀`)さん:2012/01/08(日) 08:51:35.23 ID:e/7zfeal0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 学校の図書館だと貸し出しカードで
| その前に誰が借りたかバレバレ

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
62( ´∀`)さん:2012/01/08(日) 13:05:41.01 ID:rVzBxBCE0
>>60-61
貸し出しカード懐かしいよね
図書館事務のIT化が目的だったように思うが、今の感覚からすると、個人情報的にもまずいのかな
あのアニメ好きだけどね
63( ´∀`)さん:2012/01/08(日) 17:48:28.30 ID:pgwxmRKi0
えー、それじゃあ、これからあの出会いが無くなってしまうと言う事?
うーん、それは残念だ。
64( ´∀`)さん:2012/01/08(日) 20:45:20.99 ID:Ebw9+4PM0
最近はバーコードや磁気やICチップでの貸し出しなので、
今の子供には貸し出しカードのロマンなんて分からんのだろうなあ
65第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/09(月) 11:44:54.74 ID:1EZDQaJo0
1/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ブレークイーブンポイント。日本語だと損益分岐点かな?
|  損益分岐点と訳すると経済学用語みたいでこ難しいけど、
|  実はそこらへんにブレークイーブンポイントは転がっています。
|  今回はLED電球のブレークイーブンポイントを見てみよう。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  損益分岐点 ブレークイーブンポイント

  売上高とコストが均衡する点。
  この点より売り上げが大きければ、会社は益を出し、
  この点より売上が小さければ、会社は損を出します。
  コストには固定費と変動費があり、
  固定費は受け上げがまったくなくてもかかる費用、
  例えば家賃や電話基本料金。
  変動費は売上によって変わる費用。
  例えば、材料費や配送費用の事です。
  
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ふむふむ。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   結構、難しい。
          \_____________________

66第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/09(月) 11:45:30.40 ID:1EZDQaJo0
2/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  そう、こうやって学問とするとかなり難しい。
|  けど、身近な所で。覚えていると便利だよ。
|  
|  実は先日、LED電球が安売りしていました。
|  7.5wが525円。ふつー3500円くらい。
|  このくらい安ければブレークイーブンに到達するな、と。
|  テケトーに購入してみました。
|  ここで大事なのは、本体価格=CO2とだと言う事。
|  いくら消費電力が少なくても、本体を作る時にCO2を出してはエコでは無い。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  LED電球のブレークイーブンポイント計算

  7.5Wが私の家の食堂で使っている60W白熱球相当として計算してみる。
  
  60W白熱球を一日に5時間点けているとして、一日当たり5円。一カ月で144円。
  LED電球は、説明書に1/7の消費電力と書いてあるので、1/7とする。
  すると、一カ月で21円。
  一カ月の差額は123円。
  525円が何時ブレークイーブンに到達するかと言うと、四か月ちょい。十分にペイする。
  ちなみに、一日の使用時間が5時間ってかなり長めに計算してある。
  通常価格の3590円で買うとすると、ブレークイーブンまで二年半かかる。これでもペイする。
  通常、ブレークイーブンポイントは3-7年以下に設定する。
  普通の家電製品だと、3年以下だね。
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   こうすると、LED電球の価格設定が約三年で
     |   ブレークイーブンポイントに到達するようにしてあるとも見えますね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   3500円では買う気しないな・・・。
          \_____________________

電力計算シュミレーションはアカリセンターホームページにて

67第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/09(月) 11:45:50.42 ID:1EZDQaJo0
3/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  次にトイレの白熱球をLEDに変えるとどうなるか。
|  トイレって、ふつーは使っている時しか点灯しないよね。それも夜間だけ。
|  家族全員が使ったとしても、合計で一時間程度でしょう。
|  また、新聞を読む食堂と比べて、暗くて済むので50wとします。
|  これを計算してみましょう。
|  こんどはどうかな?
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  トイレのLED電球のブレークイーブンポイント計算

  50W白熱球を一日に合計1時間点けているとして、一日当たり1円。一カ月で24円。
  LED電球は、説明書に1/7の消費電力と書いてあるので、1/7とする。
  すると、一カ月で3.5円。
  一カ月の差額は20.5円。
  525円が何時ブレークイーブンに到達するかと言うと、26か月くらい。ペイする。
  通常価格の3590円で買うとすると、ブレークイーブンまで175か月、約15年かかる。
  これだと、5年経ってもブレークイーブンポイントまで到達せず、
  ペイせず、ぜんぜんエコでは無い。逆にCO2を多く出していると言える。
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   525円でも26カ月かぁ・・・。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   15年は同じ球使わないだろう。リフォーム入るかもしれない。
          \_____________________

68第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/09(月) 11:46:09.38 ID:1EZDQaJo0
4/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ここらへんハイブリッドカーと同じで
|  本体価格が高い=作るのに余計にCO2を出す
|  事だから、やたらめったら交換してもエコでは無いのよ。
|  長時間使用して、やっとこブレークイーブンポイントを迎えて
|  やっとこ白熱球と同等のCO2排出量になる。
|  エコなのはブレークイーブンポイントを超えてからだね。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  LED電球のブレークイーブンポイントは、白熱球と同等のCO2排出になった時

  交換した直後は作るのにCO2を多く輩出しているので、マイナス。
  ブレークイーブンポイントを迎えてやっとこ、トントンになる。
  エコなのはそれ以降です。
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   525円でも26カ月かぁ・・・。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   15年は同じ球使わないだろう。リフォーム入るかもしれない。
          \_____________________

69第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/09(月) 11:46:26.93 ID:1EZDQaJo0
5/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  これが蛍光灯となるともっと難しい。
|  蛍光灯は発熱球の1/3の消費電力と言われています。
|  そもそも消費電力が少ないのだから、
|  トイレの白熱球の様にLEDに変える必要があるかどうか。
|  この判断基準がブレークイーブンポイントになるんですね。
|  それと、蛍光灯はその特性上、頻繁に点灯・消灯に弱い。
|  点灯初期に電力を食うし、点灯まで時間がかかる。
|  消費電力以外のファクターが絡んできます。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  蛍光灯のブレークイーブンポイントは簡単に出ない

  蛍光灯は消費電力が白熱球の1/3と少ない。
  点けた時に電力を食うが、点けっぱなしだと効率が良い。
  従って、何回スイッチを入り切りしたかでも消費電力が変わってくる。
  また、昇圧装置を持っているので、ポン付けでLED電灯と交換出来ない。
  
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   蛍光灯をLEDに変えて、壊れてトラブルになっているってニュースでやっていました。
     |   安定機がうんたらで、ただ交換してはダメだって。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   特性も考えなくてはいけないのか。
          \_____________________

70第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/09(月) 11:46:44.70 ID:1EZDQaJo0
6/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  以上、LED電球を例にとったブレークイーブンの講義でした。
|  
|  常にブレークイーブンポイントを探ることで色々なことが最適化出来ます。
|  まともな企業ならば、必ずブレークイーブンポイントを常に考えて行動するように教育されます。
|  板書にいくつかの例を揚げてみるね。
|  結構、使えるでしょ?
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  身近なブレークイーブンの例

  ・この残業をして、本当に利益が上がるのか?
  ・この機材を買う時に、何時、ブレークイーブンポイントを迎えるのか?
  ・いくら売れば、ブレークイーブンを迎えるのか?
  ・人を頃して、刑務所に入るのが20年として、ペイするか。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚;)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   ああ、結構使えそうですね。
     |   普段からってのは難しそうですが。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   おいっ、最後に変なの混じっているぞ。
          \_____________________

71第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/09(月) 11:47:06.00 ID:1EZDQaJo0
7/7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  これ実際にヤクザ屋さんはこういう計算するのよ。
|  ヤクザ屋さんも組織だから、組織論は必要ですから、
|  こういう事を考えて行動しないと、組織として成立しない。
|  まぁ、普段は「頃したことによる他の勢力との関係の悪化」を大きくして
|  コストがペイしないように調整している。
|  今回はここまで。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  人を頃した時のブレークイーブンポイント

  刑期20年として、模範囚として、15年で出てくる。
  コストは、  
  ・実行犯に対する成功報酬
  ・家族への扶養手当
  ・組への警察のマーク等によるマイナス影響
  ・銃器等の入手コスト
  ・頃したことによる他の勢力との関係の悪化

  これのコストが敵を頃した事による、利益を下回れば
  頃した方が良いって事になる。
  無論、無駄に抗争が起きないように、
  「頃したことによる他の勢力との関係の悪化」を大きくして
  ペイしないようにしています。
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚;)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   あ、筋が通っている。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   いや、そこまで教えていいの?
          \_____________________

    おしまい。

72( ´∀`)さん:2012/01/09(月) 22:41:49.75 ID:NbwOdsA90
先生!!玄関にヤクザのスカウトが来ています!
73( ´∀`)さん:2012/01/09(月) 23:07:37.98 ID:2wulRw/h0
ブレークイーブンポイントという言葉は初めて聞きましたが、
まあ、みんなよく「ペイするの?」という言葉で普段から考えていることですよね。
(ホテルにあるTVのことではないです、念のため)

それにしては去年LEDが飛ぶように売れたけど・・・
ま、「今現在の」、それも「日本の」消費電力を減らしたければ仕方なかったかもだが
世界のどこかでLEDを製造するために電力を消費しているし、
それが全部ペイするまでには相当時間がかかることは素人にもわかります罠。
74( ´∀`)さん:2012/01/10(火) 01:51:54.19 ID:SJjn+g0D0
とある小説で、機械化したりコンピューター化で効率化しても、
それに関わる仕事が増えて、結局人類全体の忙しさの総量は増える一方でけっして減らない、
なんて話があった。(by 神林 長平著 狐と踊れに収録 「忙殺」ちなみに1981年の作品)

忙しさの総量をエネルギーに置き換えて、正しいかは知らんが
75( ´∀`)さん:2012/01/10(火) 08:28:16.24 ID:V3VdV11S0

>>70
これうちのグループ会社全体(特に支社本社)に正座させて聞かせたい・・・

高速メインで使う層がハイブリッドでも同じ事言えますね。
取り外せない重石積んで小さいエンジン頑張って回すとか最悪。
76( ´∀`)さん:2012/01/10(火) 18:59:15.45 ID:o3XDlqRR0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| PCを使った事務のペーパレス化の結果、
| 紙の消費量がが役に増えてしまった。
| って話も、同じですかね?

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

77( ´∀`)さん:2012/01/11(水) 00:00:15.40 ID:7sXiPGsz0
あくまでIT化の目的がペーパーレスだったとしたら、それは少々違うかな。
単に従業員がその目的を理解していないだけだから。

IT化により、出張費用などの圧縮や事務の省力化を狙っていたところに、
実は電気代がかかるとか、印刷が増えてトナー代や紙代がかかるってのなら、
この講義のとおりかな。
78( ´∀`)さん:2012/01/11(水) 09:46:28.87 ID:jkv++rRi0
ペーパーレスの一番の目的は書類保管庫の削減だとおもうのです。
79( ´∀`)さん:2012/01/11(水) 17:15:05.65 ID:4R1kyChf0
電子資料は保存がきかんからなあ
80( ´∀`)さん:2012/01/11(水) 20:01:16.65 ID:f7lUFgXI0
基本的に嵩張らない物ほど経年劣化に弱い
光ディスク<本(紙)<竹(木)<粘土板<石版
81故事成語in戦国時代@7時限目:2012/01/12(木) 12:02:59.92 ID:uWQ3tUXg0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━| 6マンセー未満なのに
    |  講義をしろとは、あのボケ学長
   ヽ、___  ____________
    ,__   )ノ
   B■_∧  
    (・∀・# )イツカシメチャル!!
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ちょっ!!マンセー含めて52レスも有ったんですよ
  ヽ、__________ノ)_______
          γ´
           |    何このマンセー乞食
          ヽ、____________
82( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:03:48.72 ID:uWQ3tUXg0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | それでは、続きを話すか
━━| 前回は『秦』が『商鞅』の政策で
    | 戦国七雄随一の強大国になった所でしたね
   ヽ、__  ________________
    ,__ )ノ
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『商鞅』の才を見抜けなかった
  | 『魏恵王』は悲惨でしたね
  ヽ、______________
83( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:04:19.42 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 前にも言ったけど『魏恵王』は故事成語の中では暗愚・暗君の代表格
  | 他にも『魏恵王』失政のお陰で趙に支援を頼んだが趙は人質をよこせと言ってきた
  | 当たり前だね『囲魏救趙』の故事があるように、つい最近まで戦争してたんだから
  ヽ、_____                              ___________
   γ´
━━| 其処で公太子を人質として送る事になったが、お付の文官も一緒に行かせる事にした
    | 行く前に、文官は『魏恵王』に一つ質問した「王様は街中に虎が出たと聞いて信じますか?」
    | 『魏恵王』は毅然として「山深い山奥に住んでる虎が街中に出るわけ無いだろ」と答える
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ                イヤイヤイヤ
                       ('д`;) トラガ マチナカニデルカヨ!!
    ,__       ( '∀`)      ーヘヽ )ヽ   
   B■_∧   ,,   ( = )  ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
    ( ・∀・)-=┛/ ̄ | | ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
84( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:05:23.50 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 「それでは二人の者が『街中に虎が出た』と言いましたら、王様は信じになりますか?」
  | 「半信半疑だな」「では三人の者が『街中に虎が出た』と言いましたら、王様は
  | 信じになりますか?」「信じるかもしれない。。。」
  ヽ、_____                              ___________
   γ´
    | 「王様が先に言った様に『山深い山奥に住んでる虎が街中に出る訳が有りません』
━━| しかし三人程度の噂話でも人は真実だと誤解する事があります。私は我が国の街中より
    | 遠い趙の国に行きます、私の事を悪く言う人は三人以上出るかもしれませんが王様は
    | 噂話に騙されないようにお願い致します。」『魏恵王』は文官の言う事の感嘆する
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ                ソリャソウダ!!
                      ヾ(゚∀゚*)  チュウイスルワ!!
    ,__       ( '∀`)       ヘヽ )ヽ   
   B■_∧   ,,   ( = )  ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
    ( ・∀・)-=┛/ ̄ | | ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
85( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:06:04.98 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ところが『魏恵王』は公太子と文官が趙に到着する前から讒言を鵜呑みにしてしまった
  | 身の危険を感じだ文官は帰国できなくなってしまったそうな
  ヽ、_____                              ___________
   γ´
    |  この故事から生まれたのが【三人市虎を成す ( さんにん しこをなす )】
━━| 事実無根の噂や風説でも、言う人が多ければ、終(つい)に信ずるようになる。
    | また、存在しないことや偽りなどが、実(まこと)しやかに言われること。
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ               アンニャロー!!
                    ヾ(`Д´#)ノ  ウラギリヤガッテ!!
                      ( へ)
    ,__                 く
   B■_∧   ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
    (・∀・ )-=┛/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | うわぁ!!『喉元過ぎれば熱さを忘れる』の例文みたいだ!!
  ヽ、______________________
86( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:06:52.85 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 他にも『魏恵王』が『斉威王 (せいの いおう)』会談をした際にも
  | 『魏恵王』は「斉の国は大きいですから、凄い宝玉が有るでしょ?」
  | 『斉威王』は「我が国には特に宝玉なんて無いなぁ」
  ヽ、_____                              ___________
━━γ´
    | 『魏恵王』は「私の国でも車12台を照らす事が出来る宝玉が10枚もあるのですよ!
    | 富国強兵でならした貴国が、その程度の宝玉も無いとは大笑いですなぁ」
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ                  アヒャヒャッヒャッヒャ♪
                 ( ' ー`)       (゚∀゚ ) オメー ワリト
    ,__           ノ( ヘヘ      ーヘヽ )ヽ ビンボウ ナンダナ!!
   B■_∧   ,,    / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
    ( ・∀・)-=┛ / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
87( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:07:21.05 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | すると『威王』は「我が国には『恵王』が好む宝玉はありませんが
  | 四人の賢臣がおります。一人は南を守り、南方から攻められる事が無くなりました。
  | もう一人は東を守り、東の国が我が国の物を掠め取ることが無くなりました。
  ヽ、__                                    _____________
   γ´
    | もう一人は北を守ってますが仁愛を聞き及び大勢の北の民衆が我が国に移住してきました
    | もう一人は盗賊に備えてましたが、盗賊はおろか道に落ちてる物を
━━| ネコババする者まで居なくなりました。この四人は千里のかなた迄、照らす私の宝です」
    | 『恵王』も恥じ入って去ったと言うから恥辱は知ってたんだね
   ヽ、__  ____________________________________
       )ノ
                    ( ' ー`)ノ      (゚∀゚;) ………。
    ,__            ノ( ヘヘ      ーヘヽ )ヽ
   B■_∧   ,,    / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
    ( ・∀・)-=┛ / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なぜ西を守ってる人が居ないんだ?
  ヽ、__________ノ)_________________
   γ´
    | 斉は山東半島にある国で西側は海だから防御の必要が無いだろ
   ヽ、___________________________
88( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:10:39.35 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | この故事を伝教大師・最澄様がお聞きになられ大層感嘆されたんだ。
━| 「故に古人言く、径寸十枚、これ国宝に非ず。照千一隅、これ即ち国宝なりと」
  | 仏教書の山家学生式に記述している。ちなみに径寸(けいすん)とは金銀財宝って意味だ
  ヽ、__  __________________________________
      )ノ        【一隅を照らす(いちぐうをてらす)】
           。 
    ,__     /  各人が自分に与えられた分野で努力する
   B■_∧  /   それが、ひいては天下を照らすこととなる、ということ。
    ( ・∀・)^)    
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏ノ)━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 恵王も伝教大師にダメ出しされるとは思ってないだろうな。
  ヽ、_______________________
89( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:13:02.14 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『商鞅』の才能を見出せなかった時点で『魏恵王』の命運は決まってたのかもね
  | ちなみに『斉威王』は軍聖と謳われた孫ピンの君主だ!
  | 優秀な人材は優秀な君主に集まるってのは昔からなんだね。
  ヽ、__                            ___________
   γ´
━━| そして『魏』を打ち破って得意絶頂の『商鞅』!『孝公』は『商鞅』を宰相に任じ
    | 更に商・於の(現:河南省淅川県辺り)15の邑(むら)を領地として与えたんだ
    | ちなみに『商鞅』の商は商・於の地を封じられたから『商鞅』と呼ばれたんだ
   ヽ、__  _____________________________
       )ノ
                       斤i ハッハッハ!!
    ,__             (*゚∀゚)
   B■_∧   ,,        ( = )
    ( ・∀・)-=┛        八
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 元の名前は『公孫 鞅(こうそん おう)』でしたね
  ヽ、___________________
90( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:13:42.97 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『商鞅』は15の邑(むら)を所領として貰ったが、
  | 元々秦の人じゃないので家臣は不足していた。
  | 「たかが15の村じゃ、猫の額みたいに狭いんじゃね?」
  ヽ、__                     ___________
   γ´
━━| って思うなよ邑と書いても実際は城壁で囲まれた町と考えた方が良い。
    | そんなのを15ヶ所貰ったって1人で統治するのは無理ってもんだ。
    | そこで『商鞅』は知才の人『趙良 (ちょう りょう)』を友誼を結ぼうとしたが
   ヽ、__  _________________________
       )ノ           ナカマニ
                    斤i  ナラネーカ!?
    ,__          (*゚∀゚)シ           ダガ コトワル!!
   B■_∧   ,,     (ー )           (´- `)
    ( ・∀・)-=┛     八            ノ( ヘヘ
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
91( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:16:04.14 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『趙良』にアッサリと断られる
  | 『商鞅』は「私は秦王の信任厚く、民衆は私の法で安心して
  | 暮らせるようになったんだぞ。そんな人気者の私の申し出を断るだと?」
  ヽ、__                                ___________
   γ´
━━| 『趙良』は「秦の変法を名誉だと思い、今後も商・於の富を貪り続けるのなら
    | 秦王が亡くなったら、秦の変法で刑を服した人々が貴方を捕らえようとするに
    | 決まってるじゃないか。そんな貴方の友人になったら、とばっちりを食らうだろ」と
   ヽ、__  ________________________________
       )ノ                     ショリョウヲ カエシテ
                    斤i             インセイスルナラ ツキアウゼ!!
    ,__        ヾ(#`Д´)シ ブレイモノメ!!
   B■_∧   ,,     (へ )          ヾ(´ー `)
    ( ・∀・)-=┛      〉             ( ヘヘ
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
92( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:17:11.48 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 結局『商鞅』は『趙良』の諫言を聞かずに宰相の地位に付いたままだった
  | ところが数ヵ月後に『孝公』が亡くなり公太子だった『恵文君 (けいぶんくん)』が即位した。
  | 総理が変わると大臣が変わるように、国王が変わると側近の大臣も交代になる
  ヽ、__                                    ___________
   γ´
    | 『恵文君』は以前『商鞅』の変法の所為で辱めを受けた恨みがある
━━| 『恵文君』の側近は『商鞅』の変法の所為でモロに刑に服した恨みがある
    | 『恵文君』達は恨みを晴らすべく『商鞅』を呼びつけた。つか捕縛令を出した。
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ                 n    モギャ――ッ!!
                       ヾ(・∀・#)シ  
                           ( へ)
    ,__      ヾ(`Д´#)シヾ(`Д´#)シ ヾ(`Д´#)シヾ(`Д´#)シヾ(`Д´#)シ 三 二 一
   B■_∧   ,,    /( ┌ ) 三 ( ┌ ) 三 ( ┌ ) 三 ( ┌ ) 三 ( ┌ ) 三 二 一
    ( ・∀・)-=┛ / ̄ ̄  \ 三 二 一\三 二 一\ 三 二 \ 三 二一\ 三 二 一
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
93( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:20:06.35 ID:uWQ3tUXg0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━| さすがの『商鞅』も、この事変には気が付いて
  | 一目散に逃げ出したんだ
  ヽ、__  __________________
      )ノ      
           。 ヾ('д`;)シ
    ,__     /    (┌ )  タッ!タッ!タッ!タッ!タッ!タッ!タッ!タッ!タッ!
   B■_∧  /       \ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
    ( ・∀・)^)    
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
94( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:20:44.51 ID:uWQ3tUXg0
  ,__
  B■_∧
   ( ・∀・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 国境付近まで逃げたが暗くなったので
      | 一旦、宿屋に泊まって休もうとしたんだ
      ヽ、_________________

       ∧_∧   ,,∫       オイ!!ヒトバン
      (・∀・ )-=┛         トメテクレ!!
     く_,,;〉y,,/∩ゝ
  lニニlニニニニニニニl     ヾ('д`;)
   |「|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||        ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
95( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:21:03.13 ID:uWQ3tUXg0
           γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | おっと時間だ♪ 今日の講義はココまで
━━━━━━| マンセー無ければ次回開講は無し♪
         ヽ、___________  _____
                            )ノ
                        ,__ 
                       B■_∧   ,,∫
                        ( ・∀・)-=┛
━━━━━━━━━━━━━━━ く_,,;〉y,,/∩ ━━━
 lニニlニニニニl ΛΛι   ΛΛι  くノ,_々;;;〉
  |「|| ̄|| ̄|| (  ;゚)て  (  #゚)て  しヽ,,_)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=============
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | まてや!気になる所で区切るな!
  ヽ、__________ノ)____________
     γ´
     | それ以前に!『蘇秦』はどこいった!?噛ませ犬か?
     ヽ、____________________
96( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 12:22:48.62 ID:PKFFitiA0
乙マンセー

中国故事はおもしれーよ。うん。言葉は知ってるのにその由来を良く知らなかったりして。乙マンセー
97( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 19:43:31.60 ID:YHPcluf/0
マンセー

で、次回予告は?w
98( ´∀`)さん:2012/01/12(木) 20:21:42.61 ID:GXe2kB9A0
マンセー*1,000,000,000
99( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 00:30:29.28 ID:GBwISiSD0
マンコー。
アレだ、お化粧している間に捕まってしまう話だったな。
100( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:12:56.94 ID:ASTKGFsK0
1/9
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 近年、少子化の影響で大学の受験人口が減少傾向にあります。
 | 我が東ギ大としても、このことを憂慮すべき事態と
 | 捉えなければなりません。
 \________  _____________
                  ∨
            ____________
         |
         | 学生がいなけりゃおマンマの食い上げ
         |    ,__
         | ;;;;;;;iii■_∧
      ,__   |   ┝・∀・┥        ,__
     iii■∧ . ̄ ̄〈 ~<V>~〉          iii■∧
      ( *゚ー) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (Д゚ ,,)
  ,__ |   つ、_            ⊂   | ,__
  iii■∧ゝ-./ / /            _   \ノiii■∧
 ミ,,゚Д彡/_  ̄           \ \   (∀゚* )
 ミ   つ/ /                    ̄     ⊂   |
  ゝ/   ̄= o                        \ノ〜
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

                            ∧
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       | 確かにゆゆしき問題ですな。
                      \____     ∧
                            / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | つーか、よく今までこの人数で
                            | 運営できたよな。
                            \_____________
101( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:13:27.56 ID:ASTKGFsK0
2/9
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | そこで、受験生に対し大学から積極的にアピールすべきと考えます。
 | まず第一弾として「東ギ大の実態」をテーマに動画を作ってみました。
 | 皆さんの意見を聞かせてください。
 \________  _____________
                  ∨
            ____________
         |
         |    新入生獲得作戦
         |    ,__
         | ;;;;;;;iii■_∧   /
      ,__   |   ┝ ・∀・┥/         ,__
     iii■∧ . ̄ ̄〈 ~<V>~つ       iii■∧
      ( *゚ー) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (Д゚ ,,)
  ,__ |   つ、_            ⊂   | ,__
  iii■∧ゝ-./ / /            _   \ノiii■∧
 ミ,,゚Д彡/_  ̄           \ \   (∀゚* )
 ミ   つ/ /                    ̄     ⊂   |
  ゝ/   ̄= o                        \ノ〜
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ∧
 / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | なるほど、いいアイデアですね。
 \_      |\
   / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 宣伝は視覚に訴える方法が
    | 一番ですからな。
    \_____________

102( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:13:54.33 ID:ASTKGFsK0
3/9
: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

    虎だ! 虎だ! お前はトララーになるのだ!!

: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

   /ーz___  ___ ____  _________
  / _  /  / /_/ / /_/ /__   /__   /  ー―┬
  / / / /_/ ∠/_  _ ̄/__  、 / /  / /_/―  /
   ̄/ ̄ / _   | / / /   / /   /   /  \   / /
    ̄/ /. ̄ |  |/  / /  ̄ ̄  \ \ / /\ \ / /
      ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

103( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:14:16.94 ID:ASTKGFsK0
4/9
: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

                   ジャングル
         しろい マットの 教 室 に

: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :
                          ワー
============================    \     | ワー  /
       |゚ ̄ ̄ ゚̄|       |   ____________
┌──┐   ̄ ̄ ̄~' ┌──┐ |    |┌───┐|┌───┐|
│====│   □ □   │三三│ |    |│/./ . │|│/./ . │|
│三三│   □ □   │三□│ |    |│/  /│|│/  /│|
│[][]::::│   □ □   └──┘ |    |└───┘|└───┘|
└──┘ ,__       l三三!   |    |:[l         |         l]:|
======  iii■_∧   ==========:  |          |          |
       ┝ ・∀・┥            |          |          |
       〈~ <V>~ 〉               |          |          |
 ̄ ̄ ̄  |_,:__|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (__)

104( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:14:32.70 ID:ASTKGFsK0
5/9
: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

       きょうも あらしが 吹きあれる

: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||
||   ザ・グレート・コロッケ
||         vs クイーン・ロースカツ             ,__
||                                   iii■_∧
||_____________________.     ┝・∀・;┥
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                          〈 ~<V> ~〉
  |          |                          |_: __|
||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三  (_(__)

 l⌒l __________  ,__ _______.l⌒l
 |. |\               iii■∧-‐        |. |\
 |. |_\___ \,__ヽ从/,.(゚ー゚*)つ.-‐    __|. |  \
 |. |\  \     iii■∧ _,.-‐ヽ_^) く´ニ‐         |. |\  \
 |. |_\_\  ̄ (゚Д(:::)|-‐''^(´,ノ -‐  _____ |. |  \  \
 |. |. _____  (   ´,∠、   ________|. |    \  \
 \          ヽ -r-、 ヽ               \    \  \
   \         〉 〉_,)/"″                \    \
    \        し                          \

105( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:14:53.40 ID:ASTKGFsK0
6/9
: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

         ルール無用の 悪党に

: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :


        ,__     ,__            ,__ [ ̄]
       iii■∧   iii■_∧    _∧  iii■∧ ‖
    、  (# ゚Д)  _┝・∀・;┥三 ・∀・┥ (゚ー゚#)‖
    ' ~●⊂ と)⊂)  <V> ~〉   <V> ~つ    つ
       / , ノ   7_:__|      :__|  ヽ   |
       し´∪   (_(__)  (_)__)  し`ヽJ

106( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:15:12.42 ID:ASTKGFsK0
7/9
: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

        正義のパンチを ぶちかませ

: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

                   ______
                   | 減給処分 |
                   |          |
                   |          | ,__
                   |_____| iii■_∧
          ,__  ,__            ∩┝・∀・#┥
             iii■∧ iii■∧          ヽ ~ <V>~ 〉
      〜/⌒(; ゚Д゚) (l|゚ー゚)             |_ :__|
      と ` ∪∪  ` ∪∪          (_(__)

107( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:15:33.95 ID:ASTKGFsK0
8/9
: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :

    ゆけ ゆけ タイガー タイガー・マスク

: : : : : : : : : : : : : :  : : : :  : : :  : : : :  : : : :  : : :  : : : : : :
                 ,__
                iii■_∧
                ┝・∀・┥
                〈~ <V> ~〉`、
                     l |_:__|  ゝ
                 (_(__)⌒´
                  | ̄|_||_||_||_| ̄|
                  |  |  || || ||  |  |
                  |  |  |l.○l|  |  |
                  |  |  ||_||_||  |  |
                  |  |  ||_||_||  |  |
                  |  |_||_||_||_|  |
                  |  |^| ̄[] ̄|^|  |
                <;;ニニニニニ|  | :|lヨ|lヨ|lヨ|: |  |ニニニニニ;;>
  <ニニニニニニニニニニニ|: | |l l| |  | :| |l l| |: |  | |l l| |: |ニニニニニ
. ニニl :| |l l| | | |l l| |; |lヨ|lヨ|lヨ|  | :|lヨ|lヨ|lヨ|: |  |lヨ|lヨ|lヨ|: | |l l| |
lヨ|lヨ|: |lヨ|lヨ|lヨ| |lヨ|lヨ|lヨ|: | |l l| |  | :| |l l| |: |  | |l l| |: |lヨ|lヨ|lヨ|
_|l l| | | |l l| | | |l l| | :|lヨ|lヨ | ̄|l~ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄l |lヨ|lヨ|: | |l l| |


「行け!タイガーマスク」
作詞:木谷梨男
作曲:菊地俊輔
歌:新田洋

108( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 11:15:56.05 ID:ASTKGFsK0
9/9
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | どうですか?さっそく我が大学のサイトに
        | うpしようと思うのですが…
        \__  _____________
             ∨
            ____________
         |
         | 東ギ大は情報開示に積極的な大学です
         |    ,__
         | ;;;;;;;iii■_∧  /   
      ,__   |   ┝・∀・┥ /       ,__
     iii■∧ . ̄ ̄〈 ~<V>~つ         iii■∧
      ( ;゚ー) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (Д゚; )
  ,__ |   つ、_            ⊂   | ,__
  iii■∧ゝ-./ / /            _   \ノiii■∧
 ミ;゚Д彡/_  ̄           \ \   (∀゚; )
 ミ   つ/ /                    ̄     ⊂   |
  ゝ/   ̄= o                        \ノ〜
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

     ∧                      ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
  |   や  め  て  く  だ  さ  い  ! !
  \_____________________

糸冬
109( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 12:04:30.10 ID:ljGT6wpS0
乙ですww
110( ´∀`)さん:2012/01/13(金) 22:01:42.99 ID:GBwISiSD0
ま、待て、それは高校生には元ネタワカンねー。
知っていたらすごいな。
111( ´∀`)さん:2012/01/14(土) 19:21:59.96 ID:LdfiSusL0
>>110
去年だったか、”タイガーマスク”ネタで
ニュースに出てたな。
112( ´∀`)さん:2012/01/15(日) 08:42:59.83 ID:+5YlX2HKP
>>109
言い掛かりだと思うならどこがどう言い掛かりなのか説明してみろよ
113( ´∀`)さん:2012/01/15(日) 11:38:03.41 ID:E5ummx6Q0
とりあえず、伊達直人じゃないところ?
114( ´∀`)さん:2012/01/15(日) 13:20:18.78 ID:eIzc/iym0
つーかどこの誤爆だよ
115( ´∀`)さん:2012/01/15(日) 19:54:41.78 ID:Yw6mBlJv0
>>109が言い掛かりをつけられたということでいいのかな
116( ´∀`)さん:2012/01/17(火) 07:02:51.54 ID:la9uZoIg0
TPPで「軽(車検も?)撤廃!」って案が出てますが、第八氏はどうお考えですか?
・おまえらこっちくんな!
・どうせ撤廃出来ないだろw賠償だw m9(^Д^)プギャー
・軽撤廃したら普通車売れるお!そしたらアメ車も購入対象になるお!
思いつくのはこれくらいですが、見解を
117( ´∀`)さん:2012/01/17(火) 14:43:21.27 ID:0JscoPSZ0
軽自動車という枠組みをはずしても、
普通車という枠組みの中に軽自動車的なカテゴリを作っちゃえばいっしょなような・・・
118( ´∀`)さん:2012/01/17(火) 18:33:34.27 ID:5RATyo7j0
実際問題として、軽自動車の最大サイズと
小型乗用車の最小サイズが、大して変わりないんですよね。
119( ´∀`)さん:2012/01/17(火) 19:32:59.08 ID:46DQPqeb0
そもそも軽自動車という規格と優遇税制が今の時代とマッチしてないからな
120( ´∀`)さん:2012/01/17(火) 22:28:45.86 ID:+e/JtRJp0
軽自動車という規格ができたのも日本の交通事情から生まれたものと
以前講義されていたはずだからアメリカからの要求は「?」な印象になるんですよね
121( ´∀`)さん:2012/01/17(火) 23:42:22.93 ID:ExKsK3PB0
>>116
ちょっと待って。
どのへんから講義すればいいんだろう?

>>120
それって、どの時期の講義ですかね?
出来ればURLくれるとありがたいです。
――――y――――――――――
     ,__
    B■∧
    ミ,,゚Д゚彡
    (ミ   ミ)
     ミ   ミ
     ∪ ∪
122第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/17(火) 23:42:51.32 ID:ExKsK3PB0
OH、トリップ忘れ。
――――y――――――――――
     ,__
    B■∧
    ミ,,゚Д゚彡
    (ミ   ミ)
     ミ   ミ
     ∪ ∪
123( ´∀`)さん:2012/01/18(水) 07:52:11.60 ID:NFKE1E2h0
日本の車にケチを付けるなら、まずはガソリン税がガッポガッポ燃料を食うアメ車にとって
軽自動車以上の輸入障壁だから廃止しろといわねばなるまい。
そうしたら喜んで今乗ってる軽の次買う車は日本製の1300ccにするwww。
124( ´∀`)さん:2012/01/18(水) 08:10:40.37 ID:UUC4XtFs0
>>121
現状から順に掘り下げていけばいいのでは。
125( ´∀`)さん:2012/01/18(水) 23:15:22.86 ID:rJbzPZSG0
そりゃ言うのは簡単だよ・・・
126( ´∀`)さん:2012/01/19(木) 14:54:04.31 ID:NFK7Yr1p0
まあ確かにw
楽しみにしてます
127第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/21(土) 12:50:45.60 ID:lcIAjFFl0
1/5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  どっから話すのが難しいってのは、TPPという経済の知識と、
|  車の歴史の知識を両方持っている人間がいるか?と言う事ね。
|  するってーと、軽自動車の概要を説明しないといけない。
|  今回は、「なんで日本だけ軽自動車枠があるの?」の講義。
|  
|  今の軽自動車はびっくりするほど性能が上がっており、
|  動力性能も高いので、若い人にはピンと来ないだろうけど
|  元々、軽自動車ってのはちゃんと走る普通車に対しての
|  原付みたいな存在だったのよ。
|  免許も簡単に取れて、車検もなかった。
|  
|  それが、排気ガス規制に対応するため、安全基準に対応するため、
|  と規格がどんどん大きくなっていって、
|  今ではエンジン排気量に縛りがあるだけで
|  性能面でほとんどコンパクトカーと変わらなくなってしまった。
|  んで、コンパクトカーより維持費が安いので人気があります。
|  今の日本の車の30%が軽自動車かな?
|  外国で似たような制度を私が知っているのは
|  フランスの2CVくらいかな?
|  諸外国にも似たような規格はあったみたいだけど、
|  あんまりメリットが無いので廃れたみたいです。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  軽自動車とは車の原付である

  1972年まで車検が無かった
  軽自動車免許で16歳から乗れた
  税制面で優遇

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   外国にも似たような規格があったんだ。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   車検無し、16歳で四輪乗れたらいいなぁ。
          \_____________________

日本自動車工業会 小関 和夫 「軽自動車の歴史を振り返る」

128第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/21(土) 12:51:24.32 ID:lcIAjFFl0
2/5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  戦後に日本にもモータリゼーションが訪れましたが、
|  自動車はまだまだ高くて贅沢品。
|  月給が数千円なのに、新車は100万くらい。
|  とても手に入るものではない。
|  バイクや三輪車がメインで、それもかなり値段がしました。
|  そこに、1958年にスバル360が登場致しました。
|  価格は40万以下という普通車の半分以下の価格でした。
|  スバル360の登場により、一般人でも車が持てるようになりました。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  スバル360

  1958年に登場した「てんとうむし」の愛称で親しまれた日本の大衆車。
  アメリカのフォードT型、ドイツのフォルクスワーゲンビートル、フランスの2CVのように、
  今まで馬や自転車に乗っていた人が買えるようになった車です。
  家族四人が乗れて、坂を登って、それでいて普通のサラリーマンが買える価格。
  12年に渡って39万台が生産されました。
  ここで大きく他国の大衆車と違うのは、元々ビンボーだった日本では
  排気量が360ccと極端に小さい事です。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   大衆車が軽自動車になってしまったんだ。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   「てんとうむし」って、聞いたことはある。
          \_____________________

129第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/21(土) 12:52:07.42 ID:lcIAjFFl0
3/5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  この様に大衆車が軽自動車枠だったという特殊な枠になった為、
|  軽自動車メーカーという世界的に特殊なメーカーが育ちました。
|  この成立時の税制優遇措置が未だに続いており
|  日本では軽自動車が定着いたしました。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  大衆車が軽自動車枠だったので、
  日本でだけ軽自動車産業が成立し、
  普通車と比べると税制優遇措置を受けています。
  例えば、車検の普通車37800円に対して、軽は8800円。
  高速道路でも軽と普通車では値段違うでしょ。
  ここまで説明して、やっとこ、今回のTPPに入れるわけだ。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   あー、そこでつながる、と。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   当たり前に走っているから、異常だと言われてもワカラン。
          \_____________________

130第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/21(土) 12:52:39.28 ID:lcIAjFFl0
4/5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  「なんで日本だけ軽自動車枠があるの?」はここまで。
|  
|  維持費が安いと言われて人気がある軽自動車ですが、
|  実は計算してみると、結構コストは高い。
|  無理して小さいエンジンで力を出しているので燃費が悪い。
|  小さい規格に縛られるので、設計に制約がありコストダウンがしにくく車両価格が高い。
|  コンパクトカーと軽を比べると、非常に限られた条件下でしか
|  ブレークイーブンポイントに到達しません。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  前に私も軽バンが欲しいなとお店に買いに行きました。
  「軽だから、100万くらいで買えるだろう」と買いに行ったらびっくり。
  なんと、新車で160万を超えます。
  「えぇっ!?普通車ならば160出すのも納得するけど・・・」
  コンパクトカーが120万で色々な装備が付いているのに。
  軽自動車では同じ装備にすると180万いってしまった。
  まぁ、東京だから、駐車場の関係で、高いの覚悟して、結局、一台持っているんだけどね。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   意外に高いですね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   本体が高ければ、維持費安くてもあんまり意味は無いな。
          \_____________________

131第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/21(土) 12:53:29.75 ID:lcIAjFFl0
5/5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ちなみに、てんとうむしが全盛だったころは
|  車を買うと「あそこのお宅は今度車買ったらしいわよ」
|  とご近所の噂になるくらいの贅沢品。
|  今は学生がバイトしたくらいで車は買えるものですが、
|  当時は車ってのはサラリーマンが一大決心をして、ローンを組んで、やっとこ買えたもの。
|  ビンボー学生は頑張って三輪車(ミゼットとか)の中古を手に入れた時代です。
|  この時代の人に話を聞くと、
|  「軽で家族が乗って、エアコン付けて坂が登るのが信じられない」
|  という言葉が返ってきました。
|  軽自動車の性能も当時はそんなもんだったのですね。
|  今はコンパクトカーと変わらない性能。
|  軽自動車の減税措置について考える良い機会かもしれません。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  大衆が軽自動車しか手に入らなかった時代から、
  国民のほとんどが普通車を無理なく買える時代になりました。
  従って、この時代に果たして軽自動車の税金優遇措置は必要か?
  しかも、軽自動車は一般に燃費が悪く、環境に悪い。
  これを考える良い機会かもしれません。
  
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   うーん、良い機会かもしれませんね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   自動車税を減税して、公務員の給料半分にすればいいと思います。
          \_____________________

    おしまい。

132( ´∀`)さん:2012/01/21(土) 19:19:00.22 ID:BYTbstYV0
乙です。
自主規制の64馬力なんとかすればあるいは・・・
あ、でも(過給器無しだと)トルク稼げないやw
133臨時講義1時間目:2012/01/21(土) 23:40:29.11 ID:CBU1gahN0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 上のレス見てて一寸気になったので講義したくなった。
━━| 『TPP』も『自動車産業史』なんてまるで知らないけどなw
   ヽ、__  ________________
       )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚#  )   (゚#  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏ノ)━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | そんなのイイから『商鞅』はどうなったんだよ!!
  ヽ、__________________
134臨時講義1時間目:2012/01/21(土) 23:41:04.09 ID:CBU1gahN0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 続きが読みたければモットマンセーしなさい!
━| 今日は物価水位に付いて話をする!
  | 1958年(昭和33年)に富士重工からスバル360発売された
  ヽ、__  ________________________
      )ノ      
           。  『富士重工業』は元々航空機を作っていた
    ,__     /  『中島飛行機』が戦後GHQによって航空機の
   B■_∧  /.   生産を禁止されて12社に解体した会社の一つ
    ( ・∀・)^)   
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | そう言えば一式戦闘機 「隼」の開発製造元だったな
  ヽ、__________ノ)__________
   γ´
    | 三菱の零式艦上戦闘機のエンジンも
    | 中島飛行機の栄エンジンなんだよな
   ヽ、_______________
135臨時講義1時間目:2012/01/21(土) 23:41:25.61 ID:CBU1gahN0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 上でもスバル360の価格は40万以下と言うことだが
  | 1958年当時の国家公務員T種相当の初任給って約\9,000なんだよね。
  | 確かに軽自動車以外の普通車って100万円以上してたけど
  ヽ、__                          _________
   γ´
    | スバル360を買おうと思っても月収の40倍以上してたんだぞ
━━| 今の国家公務員T種の初任給って約\200,000だから
    | 無理やり今の物価感覚で考えると800万の車を買うような感覚だ
   ヽ、__  ________________________
       )ノ              
             ちなみに現在富士重工で販売されてる
             最高クラスの車でも430万で買える
    ,__       ちなみにトヨタクラウン マジェスタの
   B■_∧   ,,  上位クラスが800万程度だ
    ( ・∀・)-=┛ 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | よくもまぁ月収の40倍以上の車買うなぁ
  ヽ、__________ノ)______
   γ´
    | 一瞬でも40万以下じゃ安いや
    | と思った自分が恥ずかしい
   ヽ、_______________
136臨時講義1時間目 糸冬 了:2012/01/21(土) 23:42:32.70 ID:CBU1gahN0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | おまえらは今現在「凄いチート環境」に居る事を自覚して
━| 日本経済活性化の為に車を買って、
  | 日本経済を底辺から支えなさい!
  ヽ、__  ________________________
      )ノ      
           。 自由経済=消費経済
    ,__     /  消費者が消費(購入)し続けないと
   B■_∧  /.   経済が破綻する
    ( ・∀・)^)   
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl\ΛΛ   \ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| Σ(゚#  )  Σ(゚#  )
============⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
             (┃  ┃   (┃  ┃
          ┏./l ━┫. .┏/|.━┫
  ヽ人_从人_从/ |_从人__从/ |_人从人__从人__从人ノ
  ≫                            ≪
 ≫   おいそれと                    ≪
 ≫     800万の車なんて買えるか!!       ≪
  ≫                            ≪
  ノY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYヾ
137( ´∀`)さん:2012/01/22(日) 01:42:00.71 ID:EZf4u9wK0
俺もそうだけど、ローンとか組まなくなったよなー
将来、所得があがるっていう保証がないから、ってよく言うけど、
本当にそれだけが理由かな。
いや、本人がわかってないんだけどさ。
138( ´∀`)さん:2012/01/22(日) 07:56:00.13 ID:e/WQSLc90
買うだけなら出来る。
問題はその後だ・・・
マンセー
139( ´∀`)さん:2012/01/22(日) 13:51:38.94 ID:/IoimdJA0
車って本体価格だけじゃないからな・・・税金燃料駐車場車検
マンセー
140第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/22(日) 17:35:08.55 ID:PH9fFgRw0
1/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  あー、脱線していまうけどまぁ、いいか。
|  TPP交渉でアメリカが軽自動車枠の撤廃を主張しているのはまた今度ね。
|
|  >>137
|  これはバブル後の世代だと解らなくて当然だと思います。
|  私も聞いた話でしか知りませんが、オイルショック前までは
|  日本の経済成長率は平均9.2%。
|  お給料もそれに従ってガンガン上がって行きました。
|  1955年に12907円、1960年に16115円と1.5倍にもなったのね。
|  オイルショック後も平均経済成長率は3.7%で、
|  オイルショック前ほどで無いにしても、お給料がどんどん上がる構造だったのです。
|  毎年、お給料が上がり続けるから、ギリギリにローン組んでも
|  毎年昇給するのでローンの支払いは相対的に少なくなる。
|  よし、買っちゃえと。
|  
|  が、現在のように昇給がほとんど無い状況だと、
|  ギリギリのローンはギリギリのまま。
|  そこまでして買うべきか?うーん。という話になる。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  9000円の給料で40万のモノを買う

  1958年に9000円の給料が5年後には13500円になっていると予測される。
  すると、借金の金利を払っても、40万のモノを今手に入れた方が良い計算になる。
  だって、1958年ではお給料の25ヶ月分の価値。
  が、1963年には給料が13500円になっていたから、
  お給料の15か月分の価値しか無くなっている。
  だったら、モノの価値が高い1958年にローン組んで買った方が良いという計算になる。

  これが現在の様に経済成長がほとんど無い状況だと
  1958年に9000円の給料。1963年にも9000円の給料。
  1958年に買っても、1963年に買っても、モノはお給料の25ヶ月分の価値。
  だったら金利払って買う価値あるか?
  つーか、リストラされて払えなくなったら?
  こういうリスクを考えると、オイルショック前の様にお給料が上がるから
  自分の支払い能力ギリギリで買うと言う事はしなくなる。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   昇給1.5倍ってすごいですね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   中古車でいいです。
          \_____________________

WEB金融新聞 2005 大卒初任給の推移
梶善登 人口減少と日本の経済成長率

141第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/22(日) 17:35:35.93 ID:PH9fFgRw0
2/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  このギリギリのローン組んで支払いってのを
|  日本のサラリーマンはバブル崩壊後数年までやっていました。
|  特に土地ね。
|  家をギリギリにローン組んで買っても、給料が上がって行くので
|  支払いが滞る事は無かった。
|  むしろ、ローンの金利よりも土地の価格が上がる方が早かった。
|  ですから、サラリーマンはこぞって家のローンをギリギリに組んで買ったのです。
|  
|  が、バブル崩壊で土地の価値が上がる事は無くなった。
|  更に土地の価値が下がって売れなくなった。
|  この時期に結構住宅ローンが払えなくて、
|  家を手放す人が多かったのよ。
|  お給料は上がらないのに、子供は高校・大学と行って支出が増える。
|  が、ローンの支払い額は変わらない。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  バブル崩壊前は銀行に高い金利を払って「貸してください」と言っていた

  バブル崩壊前は住宅ローンの金利が10%とかフツーだった。
  今は住宅ローンの金利は1%前後ね。
  それでも借り手がいない。
  なんでかっつーと、金利10%以上にサラリーマンのお給料が上がり続け、
  更に土地の価格も上がっていたので、それならば賃貸よりも
  無理してローン組んだ方が資産が残せる。
  そういう時代だったんです。

  今はギリギリローンを組んで資産価値が目減りする土地を買うよりも
  賃貸で済ませるって方法が賢いって考え方もあります。
  例え、それが金利1%でもです。
  「まさかな。時代が変わった様だな、坊やみたいなのがパイロットとはな」
  という時代なんですね。
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   今は銀行は借りてくださいですからね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   パイロットって?
          \_____________________

142第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/22(日) 17:36:03.39 ID:PH9fFgRw0
3/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  よりちゃんの主張する「自由経済=消費経済」は
|  かなーり深い問題なので、これはまた別の機会に。
|  
|  余談だけど、もっと突っ込むと、今はデフレの時代なので、
|  今、定価100万円のモノが、5年後には80万になっているような状態。
|  5年後に値段が下がるんだったら、別に今買い替えなくてもいいや。
|  今のもまだまだ使えるし。
|  
|  オイルショックを生きた方が「当時は新製品が出て、欲しいもの、買いたいものがあった」
|  と申しておりました。
|  車・クーラー・冷蔵庫・洗濯機・ラジカセ・レコード・ビデオと
|  技術革新が続いており、消費者が今までに持っていないものを提供し続けたのですね。
|  が、今の日本では消費者が今まで持っていなかった必要な製品なんて出来ってしまいましたから
|  消費者が買い替えようという意欲が低くなっているのですね。
|  
|  まぁ、こんな感じなのでよりちゃんは『商鞅』の続きを早く書けって感じですね。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  当時はカレー味のメンチカツや、魚で出来たメンチカツ等の新製品が続々と出た。
  消費者は高くても、新しいメンチカツを買った。
  が、今はメンチカツが市場に溢れてしまって、
  「今日、食べるメンチカツはあるので、わざわざ今買う必要は無い」状態。
  したがって、メーカーはメンチカツの値段を下げて
  なんとか買ってもらおうとしています。
  
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   消費財であるメンチカツの例え、ちょっと無理ありますね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   ブルーレイ欲しいけど、DVDあるしなぁ・・・。
          \_____________________

    おしまい。

143( ´∀`)さん:2012/01/22(日) 18:41:03.45 ID:2NgFuyAH0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 欧州にもメッサーシュミットとかの
| バブルカーがありましたけど
| 初期の軽自動車ってもっと酷いというか
| エンジン付リヤカーみたいなのでしたよね

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
144( ´∀`)さん:2012/01/23(月) 12:18:51.09 ID:8WmuW/Ba0
アメリカが混合診療は対象外とか言い出したが
まああいつらのいうことだし
145( ´∀`)さん:2012/01/23(月) 15:14:55.86 ID:dSqF2ygJ0
> 魚で出来たメンチカツ
それなんてアジフライ?
146( ´∀`)さん:2012/01/23(月) 19:15:52.94 ID:UVy1i5uX0
>>127
国民車構想で国も軽に力入れてたのもありますね。
147故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:09:53.60 ID:ZsYfMOLQ0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━| 凄いよ!47マンセーだよ!!
    |  他の教授達に羨ましがれちやうyo!!
   ヽ、___  __________________
    ,__   )ノ
   B■_∧  
    ( *・∀・)
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ちょっと待て!他の教授達の講義/マンセーもカウントするな!
  ヽ、__________ノ)____________
   γ´
    | なにげに臨時講義分は引いてるんだな!?
   ヽ、___________________
148故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:10:33.21 ID:ZsYfMOLQ0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | それでは、続きを話すか
    | 前回は『商鞅』が失脚し逃亡して
━━| 宿屋で宿泊する所でしたね
   ヽ、__  ____________
       )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 人間恨みって
  |  忘れないんですね。。。
  ヽ、______________
149故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:11:03.84 ID:ZsYfMOLQ0
  ,__
  B■_∧
   ( ・∀・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 宿屋の主は、おもむろに
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |  い い ぜ ! | と快諾したが
  ヽ、____ _ノ―――――――
         )ノ
       ∧_∧   ,,∫
      ( ・∀・)-=┛
     く_,,;〉,,y/∩ゝ
  lニニlニニニニニニニl     ヾ('∀`*)
   |「|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||        ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
150故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:11:46.17 ID:ZsYfMOLQ0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | しかし身元が判らない者は泊められない
  |  身分証を出してくれないか?
  ヽ、_____  __________
           )ノ
       ∧_∧   ,,∫  ソレガ タビノ トチュウデ
      ( ・∀・)-=┛        ナクシタ ヨウデ
     く_,,;〉y,,/∩ゝ
  lニニlニニニニニニニl     ヾ('д`;)
   |「|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||        ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,__
  B■_∧
   ( ・∀・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 追っ手から逃げてる『商鞅』からしてみれば
      | 「身元を明らかにする=捕縛される」だから
      | 「身分証見せてくれ」と聞かれても「失くした」としか答えられないんだ
      ヽ、____________________________
151故事成語in戦国時代@8時限目[sage]:2012/01/25(水) 14:12:27.94 ID:ZsYfMOLQ0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | じゃあ身分証を探してきな
  |  身分証が無いと泊められないぜ。
  ヽ、_____  __________
           )ノ
       ∧_∧   ,,∫  イヤイヤ!!コンナ ヨフケニ
      (・∀・ )-=┛     ミチニ オチタ モノ ナンテ サガセルカ!!
     く_,,;〉y,,/∩ゝ
  lニニlニニニニニニニl     ヾ('д`;)
   |「|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||        ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『商鞅』様が決めた法令でな 身元不明者は死罪になるんだ。
  | そして身元不明者を泊めたりすると俺まで死罪になるんだ
  | 死にたく無かったら早く身分証を探すんだな。
  ヽ、_____  ___________________
           )ノ
       ∧_∧   ,,∫  アサニ ナッタラ
      ( ・∀・)-=┛     サガシテ モッテクルカラ トメテクレ!!
     く_,,;〉y,,/∩ゝ
  lニニlニニニニニニニl     ヾ('д`;)
   |「|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||        ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
152故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:13:12.97 ID:ZsYfMOLQ0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | そう言えば、さっき役人が来て「『商鞅』様が来たら教えてくれ」
  | と言ってたが、何か有ったのかなぁ?
  ヽ、_____  ____________________
           )ノ ツカ ドンナ
       ∧_∧   ,,∫カオナンダ!?
      (・∀・ )-=┛
     く_,,;〉y,,/∩ゝ        ヽ      アァア!!シンポウノ ヘイハ
  lニニlニニニニニニニl     Σ(゚∀゚;ノ)ノ  ツイニ ワガミニマデ オヨンダカ!!
   |「|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||        ( ヘ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,__
  B■_∧
   ( ・∀・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 『商鞅』は捕縛の手が伸びてると知り
      | 一目散に宿屋から逃げ『魏』亡命した。
      | 有能な『商鞅』が『魏』仕えたら他国から見れば脅威だ
      ヽ、____________________________
153故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:14:04.35 ID:ZsYfMOLQ0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━| 暗愚極まりない『魏恵王』が今迄の恨みを全て水に流す訳が無い
    | 亡命申請を断り、ぬッ殺そうと追っ手を差し向ける
   ヽ、__  ________________________
       )ノ               イマサラ ナニ イイヤガル!!
                    ヾ(`Д´#)ノ  
                      ( へ)
    ,__                 く
   B■_∧   ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
    ( ・∀・)-=┛/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 敵だった者を取り込める度量が
  |   あるのが名君だと言われるしね
  ヽ、__________ノ)____________
   γ´
    | 『魏恵王』は可哀想になるほど
    |   暗愚・暗君の代表格だなぁ
    ヽ、______________________
154故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:14:58.49 ID:ZsYfMOLQ0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 結局『商鞅』は所領に戻って叛旗を翻したんだが、討伐され
━| 車裂の刑に処せられた、一族も無論連座制で処刑された。
  | この『商鞅』の故事が元になったのが
  ヽ、__  _______________________
      )ノ      
           。  【作法自斃 (さくほう じへい)】
    ,__     /  自分自身が作った法律によって
   B■_∧  /.   自分自身が窮地に落とされる事の例え
    ( ・∀・)^)   ※台湾や中国の故事成語で日本では一般的では無い。
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 日本だと【自縄自縛】と言うのが一般的だな
  ヽ、__________ノ)_____________
   γ´
    | 「自分自身の心がけや行動によって動きがとれなくなり
    | 苦しむ事の例え」だから類義語だな
   ヽ、_______________________
155故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:15:34.68 ID:ZsYfMOLQ0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ちなみに『商鞅』の変法で強大国になった『秦』だが『商鞅』処刑後も
  | 『商鞅』の変法は維持したままだった。ちなみに『商鞅』が『秦』を法整備する前に
  | 【吮疽之仁】で有名な『呉起』が最後に仕えたのが『楚』で同じような法整備をしてたんだが
  ヽ、__                                    ___________
   γ´
    | 『呉起』を寵愛してた『楚悼王 (その とうおう)』が死んだら、『商鞅』の時と同じように
━━| 既得権益を奪われた貴族連中は『呉起』を暗殺しようとしたので
    | 『呉起』は『楚悼王』の遺体を安置した霊廟に逃げ込んだが矢を撃たれ殺された。
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ   
                  【吮疽之仁 (せんそ のじん)】
                           
    ,__          目上の者が自分の部下を手厚くいたわる事
   B■_∧   ,,   
    ( ・∀・)-=┛ 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 【吮疽之仁】って、全軍を率いる将軍の『呉起』自身が
  | 一兵卒の足に出来た膿を吸出して兵卒の苦痛を和らげたって話だよな
  ヽ、__________ノ)__________________
   γ´
    | あぁあ、それを伝え聞いた母親は
    | 「夫も同じ事をされ将軍の為に死んだから息子も死ぬ」と
    | 嘆き悲しんだんだよな
    ヽ、_______________________
156故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:16:45.87 ID:ZsYfMOLQ0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『呉起』を殺す為の矢は『楚悼王』の遺体にも何十本も刺さった
  | 『楚』には「王の遺体を傷つけた者を誅する」と言う法令が有った為
  | 『呉起』を殺した貴族連中は一族郎党死罪になった。
  ヽ、__                          _________
   γ´
    | ちなみに「王の遺体を傷つけた者を誅する」と言う法令は
━━| 以前、【死屍に鞭打つ】の語源を作った
    | 「『楚平王』の遺体を300回鞭打ちにした人」が原因だ
   ヽ、__  ______________________
       )ノ              
              【死屍(しし)に鞭(むち)打(う)つ】
                      
    ,__          死んだ人の生前の言動や行動を
   B■_∧   ,,     非難したり攻撃したりする
    ( ・∀・)-=┛ 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 300回鞭打ちって最近聞いた記憶が。。。
  ヽ、__________ノ)______
   γ´
    |      伍 子 胥 か ぁ !!
    ヽ、________________
157故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:17:13.16 ID:ZsYfMOLQ0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ちなみに法令を遵守し貴族連中を処刑した『楚』だが『呉起』亡くなったら
  | 『呉起』が行った国政改革は殆ど破棄したんだ。
  | 反対派が居なくなってるから国政改革は、より容易になるはずなのにね。
  ヽ、__                                    ___________
   γ´
    | ちなみに『呉起』が亡くなったのが紀元前381年『商鞅』が亡くなったのが紀元前338年
━━| 『秦』は『商鞅』の変法を維持して国力を増大し『始皇帝』の中華統一に続いたが
    | 『楚』は『呉起』の国政改革が破綻し徐々に弱体化し紀元前223年に『秦』に滅ぼされた。
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ   
               歴史にif(もし〜ならば)は御法度だが
                 『秦』よりも約50年も前に法治国家の形態を作った『楚』
    ,__        『楚』が『呉起』の国政改革を継続していたら歴史は
   B■_∧   ,,    変わっていたかもしれない
    ( ・∀・)-=┛   
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
158故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:17:57.39 ID:ZsYfMOLQ0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | さぁ『秦』での就活は失敗に終わった『蘇秦』!!口先一つで伸し上がろうとしてる『蘇秦』だ!!
━| 『秦(東証一部上場企業)』が不採用(ダメ)程度で諦める奴じゃない
  | 他の就職先(他国)に就職するべく就職活動を再開した。
  ヽ、__  __________________________________
      )ノ      
           。   一 二 三 ヽ( `Д)ノ ウォォォォォォッ!!シカン!!シカン!!シカン!!
    ,__     /    一 二 三 ( ┐ノ 
   B■_∧  /     一 二 三 /
    ( ・∀・)^)    
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (  ;゚)   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | やっと『蘇秦』の話に戻ったよ
  ヽ、__________ノ)_____________
   γ´
    | 前は3時限目だったから5時限振りかyo!!
   ヽ、_______________________
159故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:18:36.55 ID:ZsYfMOLQ0
  ,__ 
  B■_∧
   ( ・∀・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 今度は『秦』の隣国『趙』で
    | 『蘇秦』は就活をした。
    ヽ、________________

             | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i | ̄ ̄|| | ̄ ̄|l
           || ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||
           l| ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄|l
 | ̄ ̄|l | ̄ ̄|| || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i
 ̄i ̄ ̄|゙ '' ̄i ̄ ̄|| ̄! ̄ ̄;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヾ ̄| ̄ ̄|i ̄| ̄`~|i ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄i`~ ̄| ̄i| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄i ̄″| ̄ ̄|i ̄
 ̄| ̄;゙|i ̄ ̄l! ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄i ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄~`l
 ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i、 ;|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|l ̄ ̄| ̄`~|i ̄″| ̄
 ̄i ̄`~| ̄ヾl; ̄ ̄l| ̄| ̄ ̄|Д´ )へ ウォォォォォォッ!!シカンダ!!シカン!! ̄i| ̄ ̄| ̄ ̄
`、 ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄| ̄|( ┌ ) ≡: : : : : : | ̄ ̄! ̄|| ゙̄ ゙i ̄ ̄| ̄ヾi| ̄
″| ̄ ̄i| ̄!,,| ̄ ̄i| ̄! ̄ ; :|: : : :\ : : : : : : : : : i ̄| ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄l
160故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:20:25.81 ID:ZsYfMOLQ0
  ,__ 
  B■_∧
   ( ・∀・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 『蘇秦』は『趙粛侯(ちょうのしゅくこう)』に
    | 面会を果たし、自慢の弁舌で就活をした
    ヽ、________________

                              シンハ スウネンライ ショコクニ セメコミ オオクノ
          ウワァ!!                 リョウドヲ ヘイドンシテマス キコクハ ショコクノ
          m                     ナカデハ キョウコクデ シントノ タタカイニ ミタビ 
         ( 'д`)      ヨムキニ ナラネェ    カチマシタガ シカシ サイキョウコクノ シントノ
         ノ( ヘヘ         爪         タタカイデ キコクノコクリョクハ スイタイ シテイマス
l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三三三゙( 'д`)  ゙̄i    シカシ!!タノショコクト ヨシミヲツウジ タイシンドウメイヲ
i ̄ ̄ ̄ ̄`i ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三三( = )  ̄ ̄ ゙̄i クメバ('∀`*)シントテ ヨウイニ セメコムコトガ
l  ̄ ̄ ̄ ̄`i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三ノ ヽ ゙i ̄ ̄ ̄ ゙̄iデキ ノノZ乙 マセン!!フショウナガラ コノワタクシガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
161故事成語in戦国時代@8時限目:2012/01/25(水) 14:21:04.14 ID:ZsYfMOLQ0
           γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | おっと時間だ♪ 今日の講義はココまで
━━━━━━| 他の教授の講義が無ければ次回開講は無し♪
         ヽ、___________  _____________
                            )ノ
                        ,__ 
                       B■_∧   ,,∫
                        ( ・∀・)-=┛
━━━━━━━━━━━━━━━ く_,,;〉y,,/∩ ━━━
 lニニlニニニニl ΛΛι   ΛΛι  くノ,_々;;;〉
  |「|| ̄|| ̄|| (  #゚)て  (  #゚)て  しヽ,,_)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=============
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | まてや!なんだ、その要求は!!
  ヽ、__________ノ)__________
     γ´
     | 無茶だ!素直にマンセーのみ要求しろya!
     ヽ、__________________
162( ´∀`)さん:2012/01/25(水) 16:29:20.86 ID:yTUI3tJfP
講義「○○○の名前」
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/3246/1305778297/157-178
     ____
    /      \
  /            \
 |   _,,、、     |
 |  ,r';;'::゛':::`::;''t  |      ,__
  \  r、;:´∀`:;;;t /         iii■∧
    \      /        (゚ー゚*)
 \   ̄ ̄ ̄ ̄ /    /\0⊂  と)
    ̄ ̄\| ̄ ̄    /   > |   |
        ,__   /   /   し`J
       iii■∧  >、 /.   ┣━┫
        (,, ゚∀</`イ|      ┣━┫
          |つ |   示.    ┣━┫
       〜と_)__) /‖\   ┣━┫
163( ´∀`)さん:2012/01/25(水) 19:19:22.39 ID:6FVZ2gd40
>>154
車裂きの刑というと、どういうものなんですかね?

地面に固定された金属製の車輪に固定されて、鉄の棒で
叩きのめす刑罰とか、
地面に固定して、鉄の車輪で叩きのめす刑罰とかぐらいしか
思いつかないんですが・・・
164( ´∀`)さん:2012/01/25(水) 19:20:27.95 ID:pPlWvtjw0
お二方乙です

>>161
二時間後にw
165( ´∀`)さん:2012/01/25(水) 22:49:38.74 ID:0CF+YJ4Y0
マンコー。
166( ´∀`)さん:2012/01/25(水) 23:04:22.15 ID:mVpeZgAQ0
>>163

馬車を一気に走らせて、裂く

                   (゚々。)
           馬車=====Oiiニ  ニiiO======馬車
                    | |
                    //ヽヽ
           馬車=======   =========馬車
                  ○    ○
                         結果、両手両足胴の5つに裂かれる
167( ´∀`)さん:2012/01/25(水) 23:20:12.96 ID:nCpZvnKK0
西洋の方だと、車輪に胴体を結びつけてから飛び出ている手足を粉々に砕くらしい
で、執行後に生きている場合があって、生還した例があるとかないとか
168( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:39:57.77 ID:P0sW+Ccp0
よりちゃんも、命名の人も乙ー。
スペースガード計画ものすげー勢いで進んでるんだ。
169( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:47:21.81 ID:P0sW+Ccp0


 でぃハ、チュウゴクコテソスキナノデ、でぃ助手ヲカタッテ、講義シマソ

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| センソノ、キゲン、イロイロケンキュサレテマソ
| 戦争の起源研究は広範に進められています
|
| 私の知見は古いものでし、多分に独自研究度が高いのですが、
| よりちゃんの講義の続きを読むためなら仕方ありません
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | おいおい、大丈夫かよ
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |    ま、生暖かくな
         \________________
170( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:48:05.43 ID:P0sW+Ccp0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここでは、生物学的な理由については触れません。
| ただし、ボノボや、チンパンジーの社会研究も進んでいて
| チンパンジーが社会内部で行う
| 社会抗争の複雑さなどは良く知られています。
| 弱者同盟を組んだり、代理戦争が行われたりしています。
|
| 一方、ボノボはホカホカとして知られる疑似性行為で
| 個体間緊張を和らげたりしています。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

    チンプ→暴力による抗争観察多数
         研究者によっては「政治」と表現するほどの
         複雑な関係性に基づく群れ内関係がある。

    ボノボ→ピグミーチンパンジーと呼ばれていたけれど、
         チンパンジーとは違う種類。
         ホカホカウマー

  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | おいおい、いきなり飛んだな
    \____
171( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:48:25.57 ID:P0sW+Ccp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 人文研究では、アマゾンの少数民族の民族間抗争も研究されています。
| 民族紛争と言ってもこの場合は文化的な違いのある村落間紛争も含みます
| 人文系では、人間の文化集団を民族と呼称するらしいです。
|
| またネイティブアメリカンの口伝史から、
| 過去の抗争を研究したりもしています。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

       社会内部での抗争も、
       社会間抗争もむかーしからあった。


  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 観察研究以前に止めろよ
    \___
172( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:49:03.54 ID:P0sW+Ccp0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 重要かつ面白いことは、
| この社会間抗争においても
| 強者→弱者への攻撃と収奪が標準的であることです
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

   抗争激化の一例

   ヽ(#`Д´)ノ ヽ(`Д´#)ノ  個人間抗争
                      ↓

                 個人で収まらないと、その個人と親しい集団が加勢
   ヽ(#`Д´)ノ  ヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノ
                      ↓

                   集団対集団
   ヽ(#`Д´)ノヽ(#`Д´)ノヽ(#`Д´)ノヽ(#`Д´)ノ  ヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノ
                      ↓

                   社会間抗争へ
  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | この辺は喧嘩と同じだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  不利になったら加勢を頼む
         \________________
173( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:49:18.50 ID:P0sW+Ccp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これはまだ戦争と言える段階ではありません。
| この次の段階は「襲撃」で、
| 多数強者から少数弱者に行われます
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

    シィチャソハ、村民ダケド、争イニ、関係ナイモン

                  デモ敵ダウワァァァァlン
    (゚ー゚ *)  ← ヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノヽ(`Д´#)ノ
          襲撃

     ディニナチャタヨ
                   勝ったどー!
    (−;;゚;;)      ヽ(#`Д´)ノヽ(#`Д´)ノヽ(#`Д´)ノヽ(#`Д´)ノ

  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ひでーな、これ
    \____
174( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:49:53.75 ID:P0sW+Ccp0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この多数強者から、敵のなかで隙を見せた
| 少数弱者への攻撃は、
| 見せしめ的な意味合いが強いだろうと言われています。
|
| 観察では、村はずれや、境界近く農地などで働くものが
| 狙われたりするそうです。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

     ネイティブアメリカンの馬泥棒も、この手の行動のようです。
     ある民族は、敵からの馬泥棒を勇者の行為と見なします。

     敵のシマに乗り込んで騒ぎを起こしたり、
     敵の幹部のタマ取るために鉄砲玉が飛び出したり、
     三角頭巾覆面かぶって人を木にぶら下げたり
     外人ボランティアを誘拐して首切りビデオを送り返したり
     類似の行為は多く観察されます。
  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  おいおい・・・
    \__________________
175( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:50:08.07 ID:P0sW+Ccp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 双方の社会集団の緊張が高まると、
| ついに敵の本拠地への襲撃が行われます。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

    アマゾンでの研究では、
    村落が一致して武装化し、敵集落を集団で襲います。

    殺戮だけでなく、打ちこわしも行われます。
    奴隷として連れ去ることは目的としていないようです。

    襲われた側は、村を放棄して逃げ去るしかないようです。

  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  すげえな、っていうか止めろよ
    \___
176( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:50:22.30 ID:P0sW+Ccp0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このあたりになると、そろそろ考古学的証拠が残っていたりします。
| 戦争の痕跡と言われる
| 鏃で損傷したり、首を切断された人骨が
| 世界的にいろいろと見つかっています。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

    スーダンで槍で刺されて死んだ多数の人骨遺跡とか
    イェリコの戦争痕跡とかですね。

    また、日本の歴史研究でもこの辺の資料発掘や研究は盛んで
    戦国期の村落間抗争や、それを調停する豪族の文章
    なんかがあったりします。

  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  環濠集落遺跡なんかあるな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  アレも戦乱の影響と言われてるな
         \________________
177( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:50:32.53 ID:P0sW+Ccp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、大規模な戦闘と、敵社会を追い払い、消滅させる行為
| が行われているわけですが、これを戦争と表現できるのでしょうか
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ウィキぺから転載

  戦争(せんそう、英: Warウォー、羅: Bellumベラム)とは
  国家もしくはそれに準じた組織が、軍事力・武力を行使し、
  作戦・戦闘を組織的に遂行する行為および状態である。
  つまり軍事力・武力を使用する外交の一つである

  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ここまでやったら戦争だろ
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 戦争じゃないって言われてもなー
         \________________
178( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:50:47.07 ID:P0sW+Ccp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここまでの例から考えてみましょう。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

   戦闘を組織的に遂行←はい、ここ重要です。

   組織には、常設非常設がありますが、そこは区別しないでおきましょう。

   動員された集団が、目標を達成するよう組織化され
   目的達成のために動く。
  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  村一丸となって攻撃したら組織的じゃね?
    \___________________
179( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:50:57.72 ID:P0sW+Ccp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しかし翻ってこれまでの例を良く見てみましょう。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

   人類は、組織的じゃない暴力もふつうに使い、
   それが他の集団であっても行い、
   不利になれば加勢を頼み、
   加勢を頼んで弱者を狙い、威嚇し、
   それでもだめなら根こそぎ叩く。

  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (Д゚;)      (Д゚;)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ・・・ひでーな、どうも・・・
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  まさにDQN
         \________________
180( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:51:10.07 ID:P0sW+Ccp0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 社会運動でもこのような手段をとるDQNは多数存在します。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  かつては
  大学に入学した自衛官に詰め寄るとかいろいろ

  現在でも
  徒党を組んで原発フンダララと言いながら役所に突入するタレント

  歴史的にも
  宮廷に殴りこんで王妃を惨殺した事件
  大使館を包囲したり投石したり攻撃したりする群れ

  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (Д゚;)      (Д゚;)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ・・・だ、大丈夫なのか?人類・・・
    \___________________
181( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:51:26.46 ID:P0sW+Ccp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「戦争」であるかどうかなど、もはや些細な違いです。
| 暴力の応酬以前の、一方的な暴力から始まります。
|
| 一方の社会の思い込みでは戦争は抑止も回避もできません。
| 一方の社会の価値観で、他方の社会を貶めることは
| 暴力の発生を容易にするだけです。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  ここまで扱った例は、専門的には
  「軍事史からすれば夜明け前の事例」ですが、
  当事者社会にとっては戦争と呼んで良いものばかりでした。

  平和とはどんな状態なのでしょか?
  達成のために何が必要で、何をどうすればよいのでしょう?

  オベンキョシテクダサシ
  ,__
  iii■Λ   /
━. (#゚;;-゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|;; ;; ; つ ∇         (Д゚;)      (Д゚;)
   |;; ;; | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜| ;; ;;| |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ひょっとして、投げっぱなし?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | テーマでかすぎだろ
         \________________
182( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 00:51:36.14 ID:P0sW+Ccp0

  ソレジャ、ヨリチャソセンセ、ツギノ講義オネガイシマソ

         \
          \ \      ホンモノノ ジョシュサソ、クルマエニ、
            \ \    ニゲルオ
              メ´;;`,、∧
             (ノヽ;;(;;゚;;-゚)
                 ヽ;;);;)

183( ´∀`)さん:2012/01/26(木) 20:08:00.70 ID:FFry2cNb0
>>166
それはたしか、八つ裂き刑とか言ったような気が・・・

馬の体力を適切に合わせないと、綺麗に
裂かれないとかいう話だが。
184故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/27(金) 03:38:01.01 ID:XeGk7IoP0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━| 凄いよ!他の教授の講義が見れたよ ━
    |  いやぁ!言ってみるもんだなぁ♪
   ヽ、___  ___________
    ,__   )ノ
   B■_∧  
    ( *・∀・)
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | もう無茶振りしないでくださいよ!
  ヽ、__________ノ)_______
   γ´
    | 駄目だコイツ早くなんとかしないと。。。
   ヽ、___________________
185故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/27(金) 03:38:28.69 ID:XeGk7IoP0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | それでは、続きを話すか
    | 前回は『蘇秦』は『趙』に就活し
━━| 対秦同盟を作ろうぜと提案してた所でしたね
   ヽ、__  ________________
       )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | あれは要約すると「対秦同盟を作ろう」なのか
  ヽ、__________ノ)__________
     γ´
     | 半角カタカナの長文なんか読めるか!!
     ヽ、__________________
186臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:39:35.32 ID:XeGk7IoP0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | だが しかし!!
  | >>163が「車裂きの刑って何よ?」
━| と質問してるから、今日は臨時講座2時間目にする!
  ヽ、__  ____________________
      )ノ       
            
           。
    ,__     / 
   B■_∧  /
    ( *・∀・)^) 
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『蘇秦』の続きの方が気になるのですが
  ヽ、__________ノ)______
     γ´
     | 質問を放置するのも何だしなぁ
     ヽ、_____________
187臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:40:11.58 ID:XeGk7IoP0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | >162は『地面に固定された金属製の車輪に
    | 固定されて鉄の棒で叩きのめす刑罰?』
━━| と聞いてるが1/4正解だ。
   ヽ、__  ________________
       )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       なんで1/4なんだ?
  ヽ、________________
188臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:43:29.40 ID:XeGk7IoP0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | このタイプは中世欧州の処刑方法で
━| 対象者を車輪に縛り付けます。       ━
  ヽ、__  ______________
      )ノ           __
              ,. '∧∧ `ヽ えっ?
             / (゚Д゚;)  ',
           。 ! ⊂  ⊃ l
    ,__     /   、 |  |〜 ,'
   B■_∧  /    ヽ.し`J.. '
    ( ・∀・)^) 
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ   
  |「|| ̄|| ̄|| (  ;゚)   
===========⊂┏━┓====┏━┓=======
         (┃  ┃    ┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     えっ?
  ヽ、____________
189臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:44:48.85 ID:XeGk7IoP0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━| 次に執行人を用意します   ━━━━━━━━━━━
  ヽ、__  _________               /7
      )ノ           __               //
              ,. '∧∧ `ヽちょっ?  ∧_∧ //
             / (;゚Д゚)  ',      ((´∀` /゙)/
           。 ! ⊂  ⊃ l       ヽ,   〈
    ,__     /   、 |  |〜 ,'        ヽ (⌒ノ)
   B■_∧  /    ヽ.し`J.. '          l,_,ノ
    ( ・∀・)^) 
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ   
  |「|| ̄|| ̄|| (  ;゚)   
===========⊂┏━┓====┏━┓=======
         (┃  ┃    ┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     おっ?
  ヽ、____________
190臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:45:30.57 ID:XeGk7IoP0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 対象者の四肢を執行人がしばき倒します
━ヽ、__  ______________________
      )ノ    バシッ!!      i  ,,. ‐ '' ゙゙゙ ''';'7
                グシャッ!!__ |!./,.'_,,. -‐ ‐、, '/
              , '∧、_,ノ し'(,_  ∧_/∨`)`
        うぎゃー!!/ (゙p。;;)ドカッ!! て(∀`  )/
           。 ! ⊂, ノ、    (^'(´,.)   〈
    ,__     /  、,ゲシッ!!γ⌒)'  (. →、 \
   B■_∧  /    \し ,.,'  ヽ.,.     ̄`ヽ.,__)
    ( ・∀・)^)      ゙´      "''‐-
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ ι
  |「|| ̄|| ̄|| (  ;゚) て
===========⊂┏━┓====┏━┓=======
         (┃  ┃    ┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  おぃ!おぃ!おぃ!おぃ!
  ヽ、____________
191臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:46:12.92 ID:XeGk7IoP0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | その後、絶命し遺体を鳥等動物や昆虫が食い尽くすまで放置します。
  | 無論、なんとか生きてても鳥等に食われて絶命する事もある
━| >>167が言ってるように、四肢を粉砕して終わりってのも地域や時代によっては有ったらしい
  ヽ、__  ___________________________________
      )ノ           __
              ,. 'λ_,,, `ヽ
             / (゙p;゙#)  ', ァゥァゥァゥ。。
           。 ! ⊂;; ;;;っ l
    ,__     /   、 |; ;; ;|〜 ,'
   B■_∧  /    ヽ.~`J.. '
    ( ・∀・)^) 
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ   
  |「|| ̄|| ̄|| (  ;゚)   
===========⊂┏━┓====┏━┓=======
         (┃  ┃    ┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    うわぁぁぁぁぁぁぁ。。。
  ヽ、____________
192臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:47:48.11 ID:XeGk7IoP0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 『車輪で対象者の四肢を粉砕してから車輪に縛りつけ梟示にする』って
    | 方法もあったらしい。中世欧州の『車裂きの刑』は拷問と言うより
━━| 処刑方法の一つの意味合いの方が強い。
   ヽ、__  __________________________
       )ノ      【四肢(しし)】
              人間の両手と両足
    ,__        【梟示(きゅうじ)】
   B■_∧   ,,∫ 見せしめの為に罪人の遺体を
    ( ・∀・)-=┛  野晒しや磔のまま放置する事
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (  ;゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏ノ)━┫
      γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
       |  あぁあ!!痛かったぁぁ
       ヽ、 ノ)
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  よく生きてるなぁ。。。
  ヽ、_________
193臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:48:39.47 ID:XeGk7IoP0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 1/4正解ってのは中国の『車裂きの刑』は別のタイプで
━━| 中世欧州の『車裂きの刑』は車輪に固定して四肢を
    | 粉砕し、遺体を見せしめの為に晒すから25%しか当たって無いからさ
   ヽ、___  ________________________
    ,__   )ノ
   B■_∧  
    ( ・∀・)
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | その中国の『車裂きの刑』は、どう執行するのですか?
  ヽ、_______________________
194臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:49:28.82 ID:XeGk7IoP0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━| それ>>166さんがAAで丁寧に説明してるから
    | 今更説明要らないだろ。
   ヽ、__  ________________
       )ノ
    ,__        
   B■_∧   ,,
    (・∀・ )-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ     ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏ノ)━┫
      γ´ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
      |  えぇぇぇぇぇぇっ!?
       ヽ、__________
195臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:49:48.39 ID:XeGk7IoP0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 余談だが『馬車じゃなくて、そのまま馬に
━━| 引かせた方がよくね?』と思うかもしれないが
    | 古代中国では乗馬は夷狄がする行為と考えてたんだ
   ヽ、__  _____________________
       )ノ     
             【夷狄 (いてき)】
             未開の民や外国人。野蛮な民族。
    .,__      古代中国で、東方の未開国を夷(い)
   B■_∧   ,, 北方のそれを狄(てき)と言った所から
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
196臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:54:06.09 ID:XeGk7IoP0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 「車を開発できない未開国人だから、そのまま馬に騎乗してるんだろプゲラ最新技術の粋を極めた
  | 戦車の威力を見よ!」と言いながら北方の遊牧民族の侵略に対して何度も挑んだが
  | 攻撃性は優れてるが機動性の悪さから何度も苦い経験をしたんだ。
  ヽ、_________                                    _______
   γ´
    | 実際『趙』の『武霊王(ぶれいおう)』(※粛侯の子)が騎馬部隊を創設したが
    | 中華思想と軍馬の維持費の問題で、『武霊王』死後に廃れ結局は前漢の武帝以降に
━━| 匈奴対策部隊を編成する際に迄、中国では騎馬は普及しなかった。
    ヽ、__  ____________________________________
       )ノ         【中華思想(ちゅうかしそう)】
             儒教的な王道政治の理想を実現した漢民族を誇り
           。 中国が文明の華の中心であり、その文化・思想が
    ,__     / 最も価値のある物であると自負する考え方。
   B■_∧  /  中国史における外国からの政治的危機に際して
    ( ・∀・)^)   しばしば熾烈(しれつ)な排外思想として表面化した。
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | あの国の傲慢さは二千年以上の歴史があるのか
  ヽ、____________________
197臨時講座@2時間目:2012/01/27(金) 03:55:05.58 ID:XeGk7IoP0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | >>183が「それ八つ裂き刑ジャネ?」と言ってるが
  | 『八つ裂き刑』『車裂きの刑』両脚だけの『股裂き刑』等を
  | 総称して『引き裂き刑』と言う。つまり『八つ裂き刑』でも正解だ
  ヽ、________               ________
   γ´
    | そして「馬の体力を適切に合わせないと、綺麗に裂かれない」
    | と言ってるが、目的が何なのかを考えるべきだな
━━| 綺麗な四肢分裂遺体を作るのが目的じゃないだろ
   ヽ、__  _______________________
       )ノ
    ,__        見せしめの刑罰なんだから
   B■_∧   ,,∫ 惨たらしく死んだ方が見せしめになるだろ
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏ノ)━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ぶっちゃけちゃえば、その通りなんですが。。。
  ヽ、____________________
198臨時講座@2時間目 糸冬 了:2012/01/27(金) 03:56:09.47 ID:XeGk7IoP0
           γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | 今日の講義は綺麗に終わったな♪
━━━━━━|  第八教授の講義が無ければ次回開講は無し♪
         ヽ、___________  _______
                            )ノ
                        ,__ 
                       B■_∧   ,,∫
                        ( ・∀・)-=┛
━━━━━━━━━━━━━━━ く_,,;〉y,,/∩ ━━━
 lニニlニニニニl ΛΛι   ΛΛι  くノ,_々;;;〉
  |「|| ̄|| ̄|| (  #゚)て  (  #゚)て  しヽ,,_)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=============
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | まてや!なんだ、その要求は!!
  ヽ、__________ノ)______
     γ´
     | 無茶だ!エターなるにする気だな!!
     ヽ、_______________
199( ´∀`)さん:2012/01/28(土) 07:08:15.55 ID:NqUf550j0
マンコー。
しでえっス!!
200( ´∀`)さん:2012/01/28(土) 17:44:00.93 ID:PS5RhQG90
200
201第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/28(土) 23:10:34.29 ID:NqUf550j0
1/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  えー、悲しいお知らせです。
|  TPPの続きの講義を書いていたら、パソコンがフリーズして吹っ飛んでしまいました。
|  しかも、私はリアルが忙しくて対応できません。
|  しかし、それではよりちゃんがサボる恰好の口実を与えてしまうので
|  ヒューマンリソースマネジメントを少し。
|  
|  人間、仕事をするときに100の力(リソース)を持っています。
|  人間は短期間は120の力を出せます。
|  仕事ってのは必ず波があるものですから、
|  この忙しい時に120の力を出せるように備えておくのがマネージメント。
|  管理職のお仕事ね。
|  管理職は平が120の力を出す為に、
|  普通の日は80−90くらいの仕事量に調整しておく必要があります。
|  また、120の力を出すための訓練をしておく事も重要です。
|  が、この120の力も出せるのは一週間から一カ月くらいが限度です。
|  
|  ここを理解せずに「まだ出来る筈だ」とハッパをかけて、
|  平がへとへとになってクリアしたら、
|  「この調子で来月もクリアしろ、むしろ、もっとやれ」という管理職がいますが
|  120の力を出せるのは限度がある。
|  平が真面目に120の力を出し続ければ潰れます。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  
  管理職ってのは平が如何に効率よく仕事しやすい環境をつくるのが仕事であり、
  平を叩いてへとへとに疲れさせるのが仕事ではありません。
  日本では管理職は部下にノルマを課してクリアさせるのが仕事みたいに思われていますが
  それを力押しにへとへとに疲れさせてクリアが正しいと思ったりしています。
  そうでは無くて、管理職は如何に平が無理せずにノルマをクリア出来るかの環境を作ってあげる。
  これが管理職のお仕事です。
  無理は短期間ならば続けられますが、無理が続けば崩壊します。
  私が知っている職場では無理なノルマからベテランが辞めていって
  ベテランしか知らないノウハウが失われて、仕事が回らなくなり崩壊しました。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   おっ、良い言葉。管理職は部下の環境を良くするためにいるか・・・。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   会社が崩壊って・・・。
          \_____________________

202第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/28(土) 23:11:08.34 ID:NqUf550j0
2/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  また、平は平で忙しい時に備えておかなければいけません。
|  
|  週末にちゃんと休む事は基本。
|  夜遅くまで遊んだりしない。
|  また、無理した時に、自分が無理している事を上司に伝えるのも重要です。
|  
|  人間、100のリソースしかもっていないのですから、
|  100を仕事に使ってしまえば、家庭で出すリソースが残っていません。
|  平だって家族はいるし、付き合いだってある。
|  この為に10−20の力は残しておかないとダメね。
|  
|  結構、「何で会社には休日があるのか」を理解していない平も多い。
|  休日は戦力を回復する為にあるものです。
|  
|  これを双方が理解せずにギアが噛みあわないと無理が出ます。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  「休むのも仕事のうち」

  この基本が解っていない社会人が結構多い。
  部下を休日出勤させて喜ぶ管理職もいますが、
  それは既に平日だけでは間に合わないから、部下に無理を課しています。
  部下は部下で、休日出勤しないように仕事を組み立てる努力をしなければなりません。
  
  まぁ、仕事には波があるから、波が高い時は仕方ないですが、
  それを「当然だ」と思うようになったら、その組織は全滅寸前と見て良いです。

  部下はどうせ残業させられるので、60の力でダラダラと働きます。
  しばしば、「部下にこんなに残業させました♪」なんて誇る管理職がいますが
  私に言わせれば、就業時間内に仕事を完結させる指示が出せない無能な管理職です。
  この場合、管理職は何が悪いのか考えて、もっと上に「何々が悪いので、こう対策を打ちたい」と
  報告する義務があると思うのです。
  欧州のマネージメントは完全にこの形。
  残業代が100%増しという国が多いので、残業させるなって所が多いです。
  ただし、マネージャーは管理職だから馬車馬のように働けと言われます。
  その為に高い給料払っているんだとなっています。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   平は平なりに残業しないように努力しなければならないんですね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   涼介はすげぇぜ・・・。
          \_____________________

203第八 ◆OtEPQ7PIuI :2012/01/28(土) 23:12:14.66 ID:NqUf550j0
3/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  まだ日本の会社は体育会系の「残業するのが美徳」と思っている節があります。
|  
|  残業させて、部下に無理を強いるのが管理職として一番楽ですし、
|  上にも言い訳が簡単に出来るのでこれが選択肢として使われているのでしょう。
|  
|  私が知っているトヨタ系の子会社では、
|  「えー、社長会議で決まったので、皆には明日から自主的に一時間早く出勤してもらいます」
|  とか真面目に上司が部下に言っていました。
|  
|  人間、100のリソースしかもっていない。
|  100のリソースをどう割り振るかが、管理職の仕事であり、
|  常に100以上出させるように指示するのは
|  自分が無能だから100以上出せと言っているのと同意義です。
|  
|  なんで会社がわざわざ25%増しのお給料を支払わなければならないのか。
|  25%増しのお給料を払っても片づけなければいけない仕事なのかを考て
|  管理職は部下に対して、残業をする・しないを指示しなければいけません。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  「残業するのが美徳」

  日本の残業代は世界的にみても、25%増しと低い。
  とりあえず労働基準法を改正して、これを50%まで上げる事を提案いたします。
  そうすれば、管理職は安易に部下に残業を言い渡さなくなります。
  
  まぁ、残業割増手当を上げても、サービス残業なんて違法行為が横行している
  ところではあんまり効果は無いかもしれません。
  
  私はよりちゃんの上司では無いですから、
  無責任に「( ' p`)n < よりちゃんならば明日までに『商鞅』の続き200コマ書けるでしょ。プギャラ」
  と言ってしまいます。
  つーか、第八教授じゃないから。フサギコ教授だから、犬だから。
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   割増が低いから残業文化なんだ。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   サビ残なんてしません!!
          \_____________________

    おしまい。

204( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 01:49:33.64 ID:2rbmGWyS0
サー残まじ何とかしてほしいわ
労働基準監督署に駆け込んだって幾ばくかの金もらって職失ったら元も子もない上に
会社ともめて辞めた経歴持ちなんぞ雇う所皆無なわけで
205故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:06:09.00 ID:GMAWBXNb0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━| 凄いよ! 第八教授の講義が見れたよ
    |  いやぁ!言ってみるもんだなぁ♪
   ヽ、___  __________________
    ,__   )ノ
   B■_∧  
    ( *・∀・)
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | もう無茶振りしないでくださいよ!
  ヽ、__________ノ)_______
   γ´
    | 駄目だコイツ早くなんとかしないと。。。
   ヽ、___________________
206故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:06:55.77 ID:GMAWBXNb0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | それでは、続きを話すか
    | 前回は『蘇秦』は『趙』に就活し
━━| 対秦同盟を作ろうぜと提案してた所でしたね
   ヽ、__  ________________
       )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | あれは要約すると「対秦同盟を作ろう」なのか
  ヽ、__________ノ)__________
     γ´
     | 半角カタカナの長文なんか読めるか!!
     ヽ、__________________
207故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:07:22.52 ID:GMAWBXNb0
  ,__
  B■_∧
   ( ・∀・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 『蘇秦』の演説が終わると『趙』の宰相『奉陽君(ほうようくん)』が
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |  オメー何人兄弟なんだ? |と 問いかける。
  ヽ、_________  _ノ―――――――――――――――――
                 ヽ(


          m
         ( 'д`)
         ノ( ヘヘ         爪              ハイ!!
l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三三三゙( 'д`)  ゙̄i            ヨニンキョウダイデス
i ̄ ̄ ̄ ̄`i ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三三( = )  ̄ ̄ ゙̄i    ('∀`*)
l  ̄ ̄ ̄ ̄`i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三ノ ヽ ゙i ̄ ̄ ̄ ゙̄i   ノノZ乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:07:46.20 ID:GMAWBXNb0



             γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
              | じゃ オメーの 兄弟は 皆  |
              | オメーと同じ考えなんか?|
              ヽ、__  _______ノ
                   ヽ(


          m
         ( 'д`)
         ノ( ヘヘ         爪             エッ!?
l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三三三゙( 'д`)  ゙̄i
i ̄ ̄ ̄ ̄`i ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三三( = )  ̄ ̄ ゙̄i    ('∀`;)
l  ̄ ̄ ̄ ̄`i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三ノ ヽ ゙i ̄ ̄ ̄ ゙̄i   ノノZ乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
209故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:08:12.53 ID:GMAWBXNb0



 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  | 血を分けた兄弟ですら心を一つに出来ないオメー が         |
  | どうやって利害が異なる諸各国の一致団結なんて出来るんだぉw |
  ヽ、__________  ________________ノ
                  ヽ(


          m
    アッハッハッ( ゚∀゚)ハッハッハ
         ノ( ヘヘ         爪            ………。
l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三三三゙( ゚∀゚)シ ゙̄i
i ̄ ̄ ̄ ̄`i ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三三( ー )  ̄ ̄ ゙̄i    ('д`;)
l  ̄ ̄ ̄ ̄`i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i゙i三三ノ ヽ ゙i ̄ ̄ ̄ ゙̄i   ノノZ乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
210故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:08:55.98 ID:GMAWBXNb0
  ,__
  B■_∧
   (・∀・ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 『奉陽君』にケチョンケチョンに こき下ろされた『蘇秦』
      | 失意のまま宿に戻り。。。
      ヽ、_____________________


             | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i | ̄ ̄|| | ̄ ̄|l
           || ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||
           l| ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄|l
 | ̄ ̄|l | ̄ ̄|| || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i
 ̄i ̄ ̄|゙ '' ̄i ̄ ̄|| ̄! ̄ ̄;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヾ ̄| ̄ ̄|i ̄| ̄`~|i ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄i`~ ̄| ̄i| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄i ̄″| ̄ ̄|i ̄
 ̄| ̄;゙|i ̄ ̄l! ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : ..。::+。゚:゜゚。・::。.i ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄|".。::・。゚:゜゚。*::。.
 ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i、 ;|| ̄ ̄| ̄|: : : :.。.:*:゚:。:+゚*:゚。:+。.・:.:。゚+。.|l ̄ ̄| 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
 ̄i ̄`~| ̄ヾl; ̄ ̄l| ̄| ̄ ̄| .:.・゚:。:*゚:+゚・。*゚:ウワァ━━━゚( ノд`)ノ゚━━━ッン!!゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:
`、 ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄| ̄|゜* ー゚:・。:+゜: : : 一 二 三 ( ┐ノ゙i ̄ ̄| ̄ヾi| ̄゜+:。゜・:゜+:゜*。
″| ̄ ̄i| ̄!,,| ̄ ̄i| ̄! ̄ ; :|+。゜・:+::*: : : : :一 二 三 / : ̄ ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄l ̄*::+:・゜。+::*:
211( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 06:09:31.60 ID:GMAWBXNb0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 用意してた毒薬を煽り
━|        死んでしまった  ━━━━━━━━━
  ヽ、__  ________
      )ノ

           。 
    ,__     /               __
   B■_∧  /.     _(。A。( へヘ   (__()、;.o:。
    ( ・∀・)^)                     ゚*・:.。 
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ぉぃぉぃ!!5時限も引っ張って、このオチかよ!!
  ヽ、__________ノ)__________
     γ´
     | えっ!?講義はココで終り?和氏の璧は?
     ヽ、__________________
212故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:09:57.36 ID:GMAWBXNb0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 用意してた毒薬を煽り
━|        死んでしまった  ━━━━━━━━━
  ヽ、__  ________
      )ノ

           。 
    ,__     /               __
   B■_∧  /.     _(。A。( へヘ   (__()、;.o:。
    ( ・∀・)^)                     ゚*・:.。 
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ぉぃぉぃ!!5時限も引っ張って、このオチかよ!!
  ヽ、__________ノ)__________
     γ´
     | えっ!?講義はココで終り?和氏の璧は?
     ヽ、__________________
213故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:10:40.02 ID:GMAWBXNb0
o゜::::::o゜::::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::o:::゚:::::。::::゚::::。○。o゜::::::o゜::
O::::::::○::::::o                      :::::゚::::::::::::。O::::::::○
:゚::::::::::。:::::::::::  お前は この様な所で     ::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::
。○。o゜:::::::○                          ::::゚::::。○。o゜:::
:::::::::::::o::::::○゚o:::::::。  終わる男ではありません 。::::::::::::::::::::::o::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                  ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::o::::::::::::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::゚::::o::::::゚:::::。::::゚::::::::::::::゚::::o:::::::::::::o:::::::::

                ヽ( ´m`)シ
                  (  )
                  ノ ヽ
               .:: ..'...:⌒`  : .: ..,,;.,
       .., -'" .:.::⌒` ''          '.':. .,.;
     (    .: .....:   ...:.: .: ⌒` .: ..:.: .: ... .  .:.:.
       ‐- ...,,__  .  ::: ....::.. :  . .: ... .. .
              '' ' 'ー '' ''―' '' '' ‐ヽ人_从人_从_人从人ノ
                         ≫             ≪
                        ≫  き、鬼谷先生!!    ≪
                         ≫             ≪
                          ノY⌒YW⌒Y⌒WW⌒Yヾ

                          ('д`;)
                            ノノZ乙

        ΛΛ  ΛΛ
       (゚;  )(゚;  )从_从人_从人_人_从人__从人__从人ノ
      ≫                             ≪
     ≫      なんなんだよ!!                ≪
     ≫             この世界は!?        ≪
      ≫                             ≪
       ノY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYヾ
214故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:11:31.33 ID:GMAWBXNb0
o゜::::::o゜::::::○゚o:::::::。:::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::::o:::゚::::o○::::::。::::゚::::。○。o゜::::::o゜:
O::::::::○::::::o                           :::::゚::::::::::::。O::::::::○
:゚::::::::::。:::::::::::  こんな事があろうかと『蘇秦』!!    ::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::
。○。o゜:::::::○      お前が用意した『毒薬』は      ::::゚::::。○。o゜:::
:::::::::::::o::::::○゚o:::::::。  このワシが『酒』に変えておいた 。::::::::::::::::::::::o::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                     ...::::::::::::::::::::::::::::
:::::::o:::::::゚::::o○::::::::::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::゚::::o::::::゚:::::。::::゚:::::゚::::o:::::::::::::o:::::::::

                ヽ( ´m`)
                  (  )ー
                  ノ 〉
               .:: ..'...:⌒`  : .: ..,,;.,
       .., -'" .:.::⌒` ''          '.':. .,.;
     (    .: .....:   ...:.: .: ⌒` .: ..:.: .: ... .  .:.:.
       ‐- ...,,__  .  ::: ....::.. :  . .: ... .. .
              '' ' 'ー '' ''―' '' '' ‐ヽ人_从人_从_人从人ノ
                         ≫             ≪
                        ≫ な、なんだってー!!   ≪
                         ≫             ≪
                          ノY⌒YW⌒Y⌒WW⌒Yヾ

                          ('д`;)
                            ノノZ乙
215故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:12:28.86 ID:GMAWBXNb0
o゜::::::o゜::::::○゚o:::::::。:::゚:::゚:::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::::o:::゚::::o○::::::。:::::::゚::::。○。o゜::::::o゜:
O::::::::○::::::o                              :::::゚::::::::::::。O::::::::○
:゚::::::::::。:::::::::::  お前に、この「陰符」を授けよう!!     ::::::o::::::::::::゚::::::::::。::::
。○。o゜:::::::○                              :::゚::::。○。o゜:::
:::::::::::::o::::::○゚o::  これを読み、この乱世を鎮めて見せよ!! 。::::::::::::::::::::o::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::...                       ...::::::::::::゚::::。○:::::::
:::::::o:::::::゚::::o○::::::::::゚::::o○:::゜:::。:::o゚:::::::゚::::o::::::゚:::::。::::゚:::::゚::::o::::::::゚::::。○:::::o:::::::::

                ヽ( ´m`)
                  (  )ー◎
                  ノ 〉  
               .:: ..'...:⌒`  : .: ..,,;.,
       .., -'" .:.::⌒` ''          '.':. .,.;
     (    .: .....:   ...:.: .: ⌒` .: ..:.: .: ... .  .:.:.
       ‐- ...,,__  .  ::: ....::.. :  . .: ... .. .
              '' ' 'ー '' ''ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人ノ
                    ≫                             ≪
                   ≫  あの『周』の『太公望(たいこうぼう)』が      ≪
                   ≫    書いたと言う幻の兵法書を、この私に!?   ≪
                    ≫                             ≪
                     ノY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYヾ

                          ('д`;)
                            ノノZ乙

        ΛΛ  ΛΛ
       (゚;  )(゚;  )从_从人_从人_人_从人__从人__从人ノ
      ≫                             ≪
     ≫      な ん だ よ !!               ≪
     ≫        こ の 超 展 開 は !?       ≪
      ≫                             ≪
       ノY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYヾ
216( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 06:13:18.99 ID:GMAWBXNb0
  γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『鬼谷(きこく)』から「陰符」を授かった『蘇秦』
  | 『秦』『趙』での就職が駄目ならと
  | 今度は北の雄『燕』を目指した!!
━ ヽ、___  _______________━━━━
       )ノ           ,,--、 ヘ,-、_ /ノ´ ,}  _,,,、,二i
                   ,i´ 燕  __,,,,,ノ´  },ノ´~
                   {      {
                    "''-,''""~ ゝ,  ∠ヽ--,
      ...,,__         趙  /     ~,`" /~~
          `〜 `ヽ,_}~`‐ッ  (   斉    /´
       秦    ,} (^)  ヽ-、,ノ     ,-''"~{
    ,__    ,-! ノ韓 魏i~ヽ,_-‐-.,__(   \
   B■_∧  -、`ヽ ´〜´、       ,_ヽ   ヽ
    ( ・∀・)-=┛~~ 楚  ヽ _  、-´ `ヽ   `ヽ
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |高速交通網が整備されてないのに凄い体力だな
  ヽ、__________ノ)__________
   γ´
    | 馬を使った伝馬制も『始皇帝』が
    | 統一してから全国整備したと聞いたしな
   ヽ、____________________
217( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 06:14:56.17 ID:GMAWBXNb0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『燕』に到着した『蘇秦』だが『燕文公(えんのぶんこう)』に、謁見なんて出来やしない
  | 現代中国にまで根深く残る「コネ」や「ツテ」や「金」が無ければ相手にされない。
  | しかし!!そんな事は『秦』『趙』で散々体験した、我らが『蘇秦』!!dでもない搦め手で攻める
  ヽ、_____                              ___________
   γ´
    | ある日『燕文公夫人』が馬車で出かけるのを見かけると、馬の手綱を取り
━━| 言葉巧みに『燕文公夫人』に話しかる。『燕文公夫人』は『蘇秦』の
    | 大胆な行動力と巧みな話術にすっかり『蘇秦』の虜になってしまった。
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ
                       ヾ∧
                     / ・ |ミ
                    (_'...  |ミ
                     (゚Д゚;)..|ミ
    ,__          (*'∀`)ノ(|  .、)|  (‘∀‘*)
   B■_∧   ,,       ノ(  )  ヽ.._人─| ̄ ̄ ̄|
    ( ・∀・)-=┛       ノ〈    U"U    ̄◎ ̄
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |なんだろう、今『蘇秦』に対して「チンコモゲロ!!」と思ってしまった
  ヽ、__________ノ)______________
             γ´
              | 奇遇だな。俺もだ
             ヽ、_________
218故事成語in戦国時代@9時限目:2012/01/29(日) 06:15:37.30 ID:GMAWBXNb0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | つか『燕文公夫人』は、すっかり『蘇秦』の事を気に入り
  | 事も有ろうか後宮に『蘇秦』を連れ込み情事に耽ったそうだ
  ヽ、_____                         ___________
   γ´
━━| しかし、このお陰で『蘇秦』は『燕文公』に謁見できたんだけど
    | 『蘇秦』が『燕』に来てから1年後って話だから、どんだけ情事を重ねた事やら
    | あと、この話は『史記』に載ってる話だから信憑性は高いらしいぞ。
   ヽ、__  ______________________________
       )ノ
                   ┏━━━━━━┓
          ギシギシ ┣┯┯┯┯┯┯┫
               アンアン┠┼┼┼┼┼┼┨ギシ
    .,__           ┠┼自主規制┼┨ アンアン
   B■_∧   ,,     ┠┼┼┼┼┼┼┨
    ( ・∀・)-=┛    ┗┷┷┷┷┷┷┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚#  )   (゚#  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |なんだろう、今『蘇秦』に対して殺意を懐いてしまった
  ヽ、__________ノ)______________
             γ´
              | 奇遇だな。俺もだ
             ヽ、_________
219( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 06:18:12.31 ID:GMAWBXNb0
           γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | おっと時間だ♪ 今日の講義はココまで
━━━━━━|   マンセーが無ければ次回開講は無し♪
         ヽ、___________  _______
                            )ノ
                        ,__ 
                       B■_∧   ,,∫
                        ( ・∀・)-=┛
━━━━━━━━━━━━━━━ く_,,;〉y,,/∩ ━━━
 lニニlニニニニl ΛΛι   ΛΛι  くノ,_々;;;〉
  |「|| ̄|| ̄|| (  #゚)て  (  #゚)て  しヽ,,_)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=============
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ちょっ!まて!またやり逃げ?
  ヽ、__________ノ)______
     γ´
     | おい!今日の講義の故事成語は?
     ヽ、_______________
220>>212の差し替え分:2012/01/29(日) 06:22:08.34 ID:GMAWBXNb0
                 ...................................
         ......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
      ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......
     ..:::::::::::::::                         :::::::::::::::
    .:::::::::::::::    蘇秦よ……                  ..:::::::::::::::
  :::::::::::::::                             :::::::::::::::
   :::::::::::::::          起きなさい!!          :::::::::::::::
     :::::::::::::::                       :::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

                
                             __
              _(。A。( へヘ  (__()、;.o:。
                              ゚*・:.。
        ΛΛ
        (゚;  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |     なに!!この展開!?
         ヽ、___________
221( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 08:22:28.87 ID:1TH1EfJN0
正にヤリ逃げw
マンセー
222( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 09:43:12.18 ID:6mSKXWdR0
本当にいいところで切るなあ
こういうパターンは初めてじゃないか?
223( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 15:39:27.42 ID:LBXrwysz0
マンコー。
224( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 16:51:12.94 ID:v/xmzvUO0
なるほど、「起きなさい」で、おっきしてしまったわけだな
225( ´∀`)さん:2012/01/29(日) 19:29:04.19 ID:gcReob070
not,マンセー
226( ´∀`)さん:2012/02/03(金) 22:14:38.41 ID:peMA6clr0
ひどいwww
227( ´∀`)さん:2012/02/06(月) 15:37:23.10 ID:IEZlxnWG0
228( ´∀`)さん:2012/02/07(火) 23:32:34.02 ID:+1p8DCpeP
マ ン セ ー マ ン
229( ´∀`)さん:2012/02/09(木) 19:16:38.72 ID:UTogmsI/0
/1/ http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/131979
/2/ http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/121217
01年から06年までのAAモナーお絵かき板などイラスト詰め合わせ。両方合わせて約900枚。
このスレのイラストが多くありました!
230( ´∀`)さん:2012/02/13(月) 02:24:19.45 ID:BB0RKyl30
マンセー!
231( ´∀`)さん:2012/02/13(月) 15:09:51.30 ID:m0l51weE0
あえて言おう、
ワッフルワッフル
232( ´∀`)さん:2012/02/14(火) 19:45:47.00 ID:06628zI60
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 万年留年生の前ギコ君、後ろギコ君はバレンタインチョコももらえないんですか?
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  ,__    私は妻からもらいました。
  iii■∧   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ほっとけゴルァ!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 誰のせいで万年留年生になってるんだよ!
         \________________
233( ´∀`)さん:2012/02/14(火) 23:37:08.00 ID:Dsllf7Wd0
ふと思った。クリームコロッケもコロッケの仲間じゃないの?
234( ´∀`)さん:2012/02/14(火) 23:54:39.66 ID:3KbVzmBS0
ギコ教授の妻って、しぃ助教授?
なわけないか・・・
235( ´∀`)さん:2012/02/15(水) 22:21:41.39 ID:f+GBTYeT0
しぃ先生だよ。(山奥ではないほうね)
しぃ助教授のお姉さん。
236( ´∀`)さん:2012/02/15(水) 23:27:06.57 ID:PeP5XByt0
確かこうだったか?

長女:しぃ先生(ギコ教授の奥さん)
次女:しぃ助教授
三女:山奥のしぃ先生

実際にはもっと複雑らしいが
237( ´∀`)さん:2012/02/16(木) 06:08:38.21 ID:doItNZPl0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 過去スレから引っ張ってきましたがこれのことですね
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
     ギコ教授
遺伝子操作┃    遺伝子操作
┏━━━━┻━━━━━┳━━━━┓    レイープ
ちびギコ━━━━━━━しぃ    フサギコ━━━━━┓
     遺伝子組み換え ┣━━━┳━━┳━━┓...... ┃
         .┃     ...┃   .....┃    ┃    ┃ ....┃
    突然変異┃        ┃    つー .. 桃   レー┳┛
     .. ちびしぃ. ┏━━┻━┓         ちびフサ
       親.. ┃. ┃     ...┃
   ..     子┃. ┃  姉 妹 ┃
  ギコ教授━━しぃ先生━━しぃ助教授
        夫婦
  ,__    
  iii■∧   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | こんなのあったな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 複雑すぎてワケワカランガ
         \________________
238( ´∀`)さん:2012/02/17(金) 18:20:55.08 ID:q1WKhnGJ0
複雑杉
239( ´∀`)さん:2012/02/17(金) 20:47:29.49 ID:s9PeYtlq0
ギコ教授の年齢は99歳だったりするからなぁw
240( ´∀`)さん:2012/02/17(金) 20:50:26.83 ID:4HMK0BRv0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いま黒板に書いてある事以外は、
| 全てギコ教授のネタです。いいですね?
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ちびしぃ
         親 ..┃
 ..         子┃       姉 妹
    ギコ教授━┻━しぃ先生━━しぃ助教授
       他人
      ,__
      iii■∧  /
━━━━(*゚ー゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━
.  .     (|   つ ∇      (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
  .    .  |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
  ,__ .〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
⊃iii■. . ∪∪ |..  |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..  | ====∧==========
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | は、はい、ギコ教授のネタでした・・・。
        \____              ∧
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | うそをうそであると(以下略)
             \________________
241( ´∀`)さん:2012/02/18(土) 09:08:29.18 ID:3Q8UWvtw0
242( ´∀`)さん:2012/02/27(月) 14:21:40.53 ID:ogUdI1t20
保守マンセー
243( ´∀`)さん:2012/03/04(日) 16:55:06.72 ID:K6U/gjAD0
保守
244( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 15:57:55.23 ID:8fc4N8ps0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とっても久々の講義ですね……タブン
\__  ________________
     ○
    ゚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

           ∀とは一体なんなのか?
   ,__
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |                .  ∧∧     ∧_∧
     | ∀といえば口の形だよな。(*゚∀゚) とか(,, ・∀・) とか
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | この先生ってことは数学記号なのか……?
          \______________
245( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 15:58:29.20 ID:8fc4N8ps0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 普通は量子化記号じゃなくて限定記号または限量記号って呼びますけどね……。
\__  ________________
     ○
    ゚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    後ろギコ君、いい質問です。∀は数学記号ですよ。
    正確には∀は述語論理での量子化記号のひとつです。
    極めて簡単に述べると、
          ∀x は「すべてのx」
   ,__               という意味になります。
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;)     (゚Д゚,,)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 述語論理?量子化・・・?
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | これだけ聞くと数学とは関係なさそうだが……
          \______________
246( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 15:58:56.13 ID:8fc4N8ps0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あくまでこれは私の考えなのですが……。
\__  ________________
     ○
    ゚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  この記号∀は「数理論理学」や「記号論理学」
  と呼ばれる学問で用いられます。

  なぜこんな学問が今日において必要なのかというと、
   「計算機に論理的な問題を解かせるには、
   抽象的な"言語"という表現でなく、
   解を一意に求めることのできる"数式"のような表現で
   問題を表す方が計算機には好都合」  
                であるためです。

  例として以下を考えます。
    . 「Q1:太郎の父は次郎」
     .「Q2:次郎の母は花子」
    . 「Q3:父の母は祖母」 の3つがわかっているとき、
     問題:太郎の祖母は誰?
  我々はQ3がなくとも「花子」と分かりますが、計算機には
  Q3のような基礎知識はなく、また事実からの簡単な推論(これを演繹といいます)
   ,__    ができないため、数学的に解かせなければなりません。
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | この問題を数式で表すのか……。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 計算機は単純作業には強いけどこういった推測なんかはできないんだな。
          \______________
247( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 15:59:31.92 ID:8fc4N8ps0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 教科書を紛失するという体たらく……。
\__  ________________
     ○
    ゚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  . 「太郎の父は次郎」
   .「次郎の母は花子」
  . 「父の母は祖母」 の3つがわかっているとき、
    Q:太郎の祖母は誰?

   このような問題を数学的に表現するには、
   前提となる部分と問題となる部分を
   「述語論理式」という記法によって表現する必要があります。
   あるのですが……それについて述べるには、
   まず「命題論理」について講義しなければなりません。
   ,__
  iii■/) /
━ <;゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚#)     (゚Д゚#)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | つまり講義の順番がおかしいってことか!?
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 考えなしにいきなりAAエディタ開くからこうなるんだゴルァ!この駄犬!
          \______________
248( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:00:08.78 ID:8fc4N8ps0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 好きなときに好きなAAを書けないなんて、地獄のようじゃないか!
\__  ________________
     ○
    ゚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆命題論理とは◆
  命題とは、真(TRUE)か偽(FALSE)のどちらか片方の値しか
  持ち得ない言明文のことです。
   例として、 P:ヒトは生物である Q:ヒトは必ずいつか死ぬ
   R:25度の気温は暖かい

  この場合、P、Qは命題といえますが、Rは違いますね。
  また、PとQを論理記号で結合したもの(論理式)も
  命題となります(これに対して、それ以上分割できない
  命題のことを原始式と呼びます。原"子"式でないことに注意)。
  
  たとえば、命題を論理積∧で繋げたP∧Qも命題となります。
  ちなみにP∧Qは「ヒトは生物でありかつ必ずいつか死ぬ」
   ,__         という意味です。
  iii■/) /
━ <#゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━
   | `つ  ∇         (;゚Д゚)    ∧λ∩:::
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ   (Tд(:::)ヽ:::
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | う……後ろーッ!!
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | いてえぞゴルァ……。
          \______________
249( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:00:35.65 ID:8fc4N8ps0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これは100%厳密に解説しているわけではありませんが、
| ほぼこの説明で正しいかと……。
\__  ________________
     ○
    ゚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ここで、簡単に論理記号について解説しますね。

    P:ヒトは生物である Q:ヒトは必ずいつか死ぬ
    としたとき………

   名前 . 記号 .   書き方と日本語で書き下したときの意味
  
  論理積 ∧  P∧Q:ヒトは生物であり、かついつか必ず死ぬ
  論理和 ∨  P∨Q:ヒトは生物である、またはヒトはいつか必ず死ぬ
   否定  ¬  ¬P:ヒトは生物でない ¬Q:ヒトは必ずいつか死ぬわけではない
   含意  ⇒  P⇒Q:ヒトは生物である、ならば必ずいつか死ぬ
   同値  ⇔  P⇔Q:「ヒトは生物である」と「ヒトは必ずいつか死ぬ」は等しい

  これより、論理積は「AかつB」論理和は「AまたはB」否定は「Aでない(is not)」
  含意は「AならばB」同値は「AとBは等しい」
           と読み下せると思ってください。
   ,__     ※ここでは真理値表については省略します
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧λ━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 含意や同値はともかく、
    | 頭3つは集合論にも似たようなのがあるよな。ウシロ ダイジョウブ?
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 否定だけ単項演算子なんだな……。マダイテエヨ
          \______________
250( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:00:59.02 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆解釈と恒真式と恒偽式◆
   解釈とは、論理式に含まれる原始式に真と偽のいずれかを
    当てはめたパターンのこと。
   例:P∧QならT∧T、T∧F、F∧T、F∧Fの4通り
   ※真とか偽は一般的にはT、Fと表記します
    
   恒真式とは、すべての解釈で常に真となる論理式のこと。
    また、すべての解釈で常に真になることを恒真という。
   恒偽式とは、すべての解釈で常に偽となる論理式のこと。
    また、すべての解釈で常に偽になることを恒偽という。

   ある命題が常に真かどうかを調べるなら、すべての解釈で
    最終的に真になることを確認するか、論理式を展開して
   ,__      一意に真になるかを確認すればよい
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧λ━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | いちいち真とか偽って書くのは面倒くさいからな……
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | それより、最初の∀はどうなったんだ?
          \______________
251( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:01:40.04 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆推論と論理的帰結と演繹定理について◆

  最初の例題について、
   .「Q1:太郎の父は次郎」
   .「Q2:次郎の母は花子」
  . 「Q3:父の母は祖母」 の3つから、
  「R:太郎の祖母は花子」を導くのが推論。
  論理的帰結は「R:太郎の祖母は花子」の部分。

  演繹定理は、この例なら「Q1、Q2、Q3とRがわかっているときに、
  Q1∧Q2∧Q3∧¬Rが恒偽であることと、RはQ1、Q2、Q3から得られる
  論理的帰結であるということは同値である」ということを
   ,__                       表しています。
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧λ━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | このあたりは語の説明な感じだが……
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | あれ?いつのまにか祖母が誰か分かってる……?
          \______________
252( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:02:18.10 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  後ろギコ君。いいところに気がつきましたね。ご褒美に耳を治してあげましょう

  ここで、以下について考えてください。
   命題P:すべての揚げ物は滅ぶべき存在である。
   命題Q:コロッケは揚げ物である。
  この命題から「R:コロッケは滅ぶべき存在である。」を
   ,__     導くことはできるでしょうか?
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;)     (゚Д(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | まーた危ない例題を……。ええと、P∧Q∧¬Rが恒偽であることを示せばいいんじゃ?
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | どちらかというと顔を治して欲しかった……。
          \______________
253( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:02:46.42 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  解答:できない。

  「xは10より大きい」といった命題を考えてみましょう。
  ここで、xは変数であり、xの値は処理を行うタイミングによって異なります。
  
  この命題に真偽を当てはめるには、内部に存在するxの値を
  確認しなければなりません。しかし、命題論理だけでは
  xの中身なんて調べることができません。命題論理は
  命題の内部の構造を取り扱うことができないからです。
   ,__
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;)     (゚Д(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | おいおい、だったらどうするんだよ!
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | xによって真偽が変わるところが命題の定義に反するってことか。
          \______________
254( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:03:25.66 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  そこで、新たに「述語論理」という方法で表現します。
  述語論理で表すと、以下のようになります:

    GREATER(x, 10) : xは10より大きい

  xが10より大きかったとき、GREATER(x, 10)=Tとなり、
  それ以外のときGREATER(x, 10)=Fとなります。
  ここで、10は定数、xは変数、GREATERは勝手に決めた文字列です。
  また、10を定数記号、xを変数記号
   ,__     GREATERを述語記号といいます。
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | xの値によって変動はするが、それぞれの値では真偽は変わらない、と。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | さっきの例題は「すべての揚げ物」っていうところが不味かったんだな。
          \______________
255( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:03:55.27 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ちなみに、述語論理を使うとこんなものも定義できます。

    father(y)      : father(y)はyの父親

  father(y)によって得られるのはyの父親となる人物です。
  たとえば、father(太郎)=次郎となります。
  このとき、fatherを関数記号といいます。
  述語記号と異なり、関数記号は真偽を得るためのものでない
   ,__     ことに注意してください。
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;)     (゚Д(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 関数か……いよいよ数学っぽくなってきたな。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 正直これまでのは定義の説明ばっかりだったしな……ショウジキ ワケワカラン
          \______________
256( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:04:24.14 ID:8fc4N8ps0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここまで説明してようやく本題に入れるわけですね……
\__  ________________
     ○
    ゚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  述語論理でも、命題論理と同様に∧∨¬⇒⇔を扱うことが
   できるのですが、述語論理ではさらに以下のような
    限量記号を使うことができるのです。

      ∀ : 全称記号 「すべての〜」
      ∃ : 存在記号 「ある〜が最低1つは必ず存在」

  つまり、本来は∀は述語論理において
  「すべての〜」を表現するために用いる記号だったわけですね。

  例えば、「P(x):xは揚げ物である」としたとき、以下のように使います:
   ∀x.P(x)  :  すべてのxは揚げ物である
   ∃x.P(x)  :  揚げ物であるようなxが1つは存在する

  また、限量記号は以下の様に展開できます。
   xが取りうるデータ列がx={コロッケ, ロースカツ, メンチカツ, …}であるとき、
    ∀x.P(x)=P(コロッケ)∧P(ロースカツ)∧P(メンチカツ)∧…
    ∃x.P(x)=P(コロッケ)∨P(ロースカツ)∨P(メンチカツ)∨…

  また、限量記号のある述語論理式の真偽値については、
    すべてのxについてP(x)=Tならば∀x.P(x)=T
    どれでもいいからP(x)=Tがあれば∃x.P(x)=T
   ,__      となります。
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚∀゚,,)     (゚∀(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧======∧===
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
     | ∀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! これで講義終了ッ!!
    \___________________
257( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:04:49.79 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ,__   ………そんなに帰りたいか
  iii■/) /
━ <#゚ _・゚>/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;)     (゚Д(::)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | oh!なんだか嫌な予感………
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | そりゃあ本題に入るまでに長々訳の解らん講義されちゃあ帰りたくもなるだろゴルァ!
          \___________________
258( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:05:04.92 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  次の課題が終わった者から提出して帰ってよい。全20問

   問1:次に表される電気回路を命題論理を使って表現し、
   問2:次の論理式を節形式に変換せよ。(i) p⇒((q⇒¬r)∧  ⊂⊃
   問3:次の述語論理式におけるエルブラン基底とエルブラン  ∧∧ ??
   問4:次の節集合が充足不能であることを導出原理を用い (,, ゚Д゚)
━━,___━━━━━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━  ( UU)
  iii■_/)   ∇         (lliTД)  <ヽ,,,,,λ:::::::::::        ) /
  <   #> | ̄ ̄|     /⊂   ヽ   (。д(:::)ヽ:::::::    ( ( レ´ フワーリ
/) /   |   | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
\(_,,,_,,,)  |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    |====∧==========
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | う……後ろーッ!!
      \___________________ 
259( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:12:24.64 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆おまけ◆
   「Q1:太郎の父は次郎」→「次郎は太郎の父親」
   「Q2:次郎の母は花子」→「花子は次郎の母親」
   「Q3:父の母は祖母」→「xはyの父であり、zはxの母ならば
                              zはyの祖母」
   「R:太郎の祖母は誰?」→「太郎の祖母であるwが一人存在」
  を述語論理式を用いて解いてみます。

  (i) まず、Q1から順に、
   Q1 → FATHER(JIRO, TARO)
   Q2 → MOTHER(HANAKO, JIRO)
   Q3 → ∀x∀y∀z.[(FATHER(x, y)∧MOTHER(z, x))⇒GRAND(z, y)]
    R .→ ∃w.GRAND(w, TARO)
    と表現します。
   ,__   
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   | `つ  ∇
 ノ).|   | | ̄ ̄|
 \|   | | □ |
.   ∪∪ |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |===================
260( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:12:44.68 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  (ii) 限量記号のある術具論理式をスコーレム標準形に直します。
  今回は存在記号∃がないため、単純にQ3の中身を連言標準形にします。

  (FATHER(x, y)∧MOTHER(z, x))⇒GRAND(z, y)
   = ¬(FATHER(x, y)∧MOTHER(z, x))∨GRAND(z, y)
   = ¬FATHER(x, y)∨¬MOTHER(z, x)∨GRAND(z, y) (ド・モルガンの定理)
   ,__   
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   | `つ  ∇
 ノ).|   | | ̄ ̄|
 \|   | | □ |
.   ∪∪ |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |===================
261( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:13:12.95 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  (iii) Rの否定を取ると、
   ¬∃w.GRAND(w, TARO) = ∀w.¬GRAND(w.TARO)
  これとQ1、Q2、Q3とで導出原理を適用し、
  空説が得られれば、常に∃w.GRAND(w, TARO)=Tです。
  また空説が得られるときにwがある定数に置換されていれば
  その定数が太郎の祖母となります。
   ,__   
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   | `つ  ∇
 ノ).|   | | ̄ ̄|
 \|   | | □ |
.   ∪∪ |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |===================
262( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:13:31.94 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  実際に調べると、以下になります(余りにも長いためFATHERをFに、
  MOTHERをMに、GRANDをGに置き換えてあります)

  F(JIRO, TARO) M(HANAKO, JIRO) ¬F(x1, y1)∨¬M(z1, x1)∨G(z1, y1) ¬G(w1, TARO)
          \          \  .  /z1/HANAKO             /
            \         \/x1/JIRO, y1/y2            /
             \  ¬F(JIRO, y2)∨G(HANAKO, y2)           /
               \/y2/TARO                      / w1/HANAKO
            G(HANAKO, TARO)                     /
                      \                    ノ
                       □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  以上より、¬∃w.GRAND(w, TARO)のとき空説が得られました。
  これよりQ1、Q2、Q3からRが推論できることがわかります。
  また、wはHANAKOに置換されていたため、
  「太郎の祖母は花子」という論理的帰結が得られました。 ロ

  こんな簡単なことでも、数学的に解く=計算機に解かせる
   にはこんな複雑な手順を踏む必要があるわけですね。。。
   ,__       結論:人間って凄い!
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   | `つ  ∇
 ノ).|   | | ̄ ̄|
 \|   | | □ |
.   ∪∪ |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |===================
263( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:13:54.32 ID:8fc4N8ps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆補足◆

 述語論理の具体的な使用例としては、例えば以下になります。

  ・ロボットは物体を一つだけ掴むことができるアームがあり、
    物体を掴んで移動させることができる
  ・さらに、物体の各頂点を検出して位置検出を行う
    センサがある
  ・ロボットはある箱の中に物体を適当な位置に3つ置く作業を行う
  ・箱の高さを超えて物体を入れることは許されない
  ・物体を入れた結果、箱の高さを超えてしまうなら
    すでに入れた物体を邪魔にならないように動かす必要がある

  こんな動作を行うロボットがあったとして、
  ・「新たに物体をいま掴むことできるか?」
  ・「今掴んでいる物体を入れても高さは超えないだろうか?」
   ,__      等等を、述語論理式を用いて真偽を判定します。
  iii■/) /
━ < ゚ _・゚>/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   | `つ  ∇
 ノ).|   | | ̄ ̄|
 \|   | | □ |
.   ∪∪ |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |===================
264( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:15:24.75 ID:8fc4N8ps0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 初講義、いかがでしたでしょうか。
| ふと思いついて書き初めてみましたが、使っていた教科書を無くしてしまい
| しかたなくネット上で拝見できた大学の資料をほとんど流用させて頂きました。
| ただ、自分でノートでまとめた部分など、結構独自解釈が混じってますので
| もし間違っている箇所があったとしても、
| それはすべて私の理解が足らなかったということでお願いします……。
| 仕事終わって深夜1時から作ってたらあらまあ外が明るい。ショウジキツカレタ
\__  ________________
     ○
    ゚
  ,__
  iii■_/)
  < ゚ _・゚>   >>260の「術具論理式」は「述語論理式」の誤りです……
/) /   |
\(_,,,_,,,)
265いっちー:2012/03/10(土) 16:29:18.91 ID:skPJANNZ0
∀っていう記号はそんな意味があったんだね。
266( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 16:48:01.05 ID:aiAmyE/R0
( ゚∀゚)アヒャ
267( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 17:14:09.09 ID:HHROHVrb0
なるほど、
やっぱりわからん。
268( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 22:33:51.76 ID:jKbexJG+0
なるほど、わからん
269( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 22:34:20.13 ID:jKbexJG+0
また頼みます
270( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 22:35:33.17 ID:WwZyCiaM0

そもそも∀をどうやって出すのかが・・・
271( ´∀`)さん:2012/03/10(土) 23:28:49.25 ID:8fc4N8ps0
>>270
「すべて」
272( ´∀`)さん:2012/03/11(日) 00:26:54.87 ID:rmqXUe/60
人工知能論とかでprolog習ったけど全然理解できんかったは。
273( ´∀`)さん:2012/03/11(日) 02:36:43.30 ID:ys769pOQ0
∀ガンダムの名前の意味が何となく分かった気がする。
そりゃとんでもない訳だ。
274( ´∀`)さん:2012/03/11(日) 03:08:56.32 ID:08A/rNXq0
プログラミングやってるから、なんとなく雰囲気はわかった。
コンピューターに仕事させる、っていうと素人は万能のように思って
あれこれ注文してくるんだよね。
プログラムするこっちの身にもなれよ、っていうの多々あるよな。
275( ´∀`)さん:2012/03/11(日) 07:45:09.30 ID:X1ghyRfE0
>>271
スペースでもF2でも変換出来ない・・・
276( ´∀`)さん:2012/03/11(日) 11:40:38.40 ID:QGLU6KKw0
>>270
「きごう」で出せんか?
277( ´∀`)さん:2012/03/11(日) 18:11:58.70 ID:CowvkKrF0


”すべて”→変換
で出せた。
278( ´∀`)さん:2012/03/11(日) 22:01:55.40 ID:X1ghyRfE0
>>276
ぶちthx!
279( ´∀`)さん:2012/03/12(月) 00:21:47.63 ID:JLF7gWfL0
数学は世の中から無くなればいいんだ。
280( ´∀`)さん:2012/03/12(月) 01:34:22.16 ID:fONBWiCq0
俺は高校生の時に古文の時間がなくなればいいのにと思ってたな。
世界史も嫌いだったけど、無くなったらお昼寝が出来なくなるので必要だった。

そんな事言ったら体育も含め授業全部が嫌いだったんだが、特にこの2つは。
281( ´∀`)さん:2012/03/12(月) 03:54:45.97 ID:b4Ung5is0
+をプラス、−をマイナスって読むように
∀や∃なんかは読み方っていうのはあるのかな
282( ´∀`)さん:2012/03/12(月) 10:15:03.20 ID:npm+611+0
>>281
∀は「すべての」でOK。
∃は難しいな。漢文の再読文字みたいに「ある〜が存在する」とか、「〜となる○○が存在する」とかかな。○○は「元」「要素」「集合」「解」など適宜補って。
283( ´∀`)さん:2012/03/19(月) 16:44:43.24 ID:fh+yueJS0
【お騒がせ】共産党志位委員長宛に不審物で爆発物処理班出動、開けたらしぃ(*゚ー゚)人形
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
284( ´∀`)さん:2012/03/30(金) 17:09:56.05 ID:y8X2qR2M0
     ,__
    iii■∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /|~∪∪~|\/
   |  しぃ|/
    ~~~~
285( ´∀`)さん:2012/04/01(日) 08:18:55.76 ID:e8N8/x9/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 突然ですが、
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

        ギコ教授のなんでも講義は今日で最終回です。
  ,__    あと浅野君、岸田君卒業おめでとう。
  iii■∧   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | え?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 卒業できるのは嬉しいけれど・・・
         \________________

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まあ、ウソなんですけどね。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  ,__   あ、もちろんキミたち今年も留年です。
  iii■∧   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━
  (|   つ ∇         (゚Д゚#)      (゚Д゚#)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 逝ってよし!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 逝ってよし!
         \________________
286( ´∀`)さん:2012/04/01(日) 09:39:23.90 ID:TtXICrKg0
お約束だなww
287( ´∀`)さん:2012/04/03(火) 18:29:15.09 ID:6NWNMBL/0
たぶん酷いと思うけど10コマぐらい行きます
2881/10:2012/04/03(火) 18:37:26.02 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 突然ですが。まあ講義します。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

水理について(結構ずれてるかも)
   ,__
  iii■∧  /
━━ (,,゚Д゚)/ ━━━━━━━━∧∧━━━━━━━ ∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚;,,)      (゚Д゚;,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜 |   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | うぉい、小学生の復習かよ。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | いったい何をするつもりなんだ?
          \____________________

2891の直し ひどいぞこりゃ:2012/04/03(火) 18:40:40.30 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 突然ですが。まあ講義しましょう。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

水理の原理ー(ズレが治らないな・・)
   ,__
  iii■∧  /
━━ ( ,,゚Д゚)/ ━━∧∧━━━━━━━ ∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚;,,)      (゚Д゚;,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 随分と乗り気だな
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 小学生の復習でもすんのか?
          \____________________

2902/10:2012/04/03(火) 18:44:06.90 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まずはcmとl。並べます。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
cm列 mm cm m  km
ℓ列 ml dl l
   ,__
  iii■∧  /
━━ ( ,,゚Д゚)/ ━━∧∧━━━━━━━ ∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚;,,)      (゚Д゚;,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | それは小学二年で習うだろ。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ガーン、ズレてる。このままでいいのかな。(結局こうします)
          \____________________


2913/10:2012/04/03(火) 18:48:35.09 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  では質問。この列で問題があるのは?
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

cm列 mm cm m km
ℓ列 ml dl l
   ,__
  iii■∧  /
━━( ,,゚Д゚)/ ━━━━∧∧━━━━━∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ないんじゃないか?
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | あれ、cmに当たる単位がℓないぞ。
          \____________________


2923/10:2012/04/03(火) 18:52:17.70 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  岸田君正解。そう、cmに当たるℓ単位が存在しません。
| 浅野君はコロッケ10個三丁目のコロッケを
| 買ってきなさい。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

cm=????
   ,__
  iii■∧  /
━━( ,,゚Д゚)/ ━━━━∧∧━━━━━∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | まだあのお使い覚えてたのかい!(もう七年・・)
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ちょっと聞いた事がないな。
          \____________________


293↑(4/10)5/10:2012/04/03(火) 18:57:47.80 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  まだ主は小学生なので解りませんが(習ったかどうか)
| これがcl(センチリットル)です。
| でも使われにくいのであまり使われません。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━


C L
   ,__
  iii■∧  /
━━( ,,゚Д゚)/ ━━━━∧∧━━━━━∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | なんか悪口言ってるみたいだな・・
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ノートにメモっとかなきゃ・・
          \____________________


2946/10:2012/04/03(火) 19:04:12.84 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  まあ一応こんな感じです。黒板じゃなくて大半は口で言います。
| clはml<cl<dl<lとまあこんな感じです。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

   cl
  
  10ml=1cl
10cl=1dl
100cl=1l
   ,__
  iii■∧  /
━━( ,,゚Д゚)/ ━━━━∧∧━━━━━∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 今日のギコ教授真面目な講義だな。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | なんか100ml=1dlなのに10mlっていくつなのかな
          | って思った理由がこれだった。
          \____________________


2957/10:2012/04/03(火) 19:16:40.97 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  じゃあ1つ問題を出します。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

前ギコ君は、お風呂に10cl汲みました。
それを見た後ろギコは何mlか取りました。
残りは1clです。後ろギコは何ml取っていったでしょう。
   ,__
  iii■∧  /
━━( ,,゚Д゚)/ ━━━━∧∧━━━━━∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | え、4clじゃないの?
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 40mlだろ。何mlかって聞かれてんだから。
          \____________________


2968/10:2012/04/03(火) 19:20:56.75 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  岸田君正解。正解は40ml(4cl)でした。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

浅田君は岸田君の言うとおり「何ml」ですかと聞いてる。
残りを言ってもしょうがないからね。
-
   ,__
  iii■∧  /
━━( ,,゚Д゚)/ ━━━━∧∧━━━━━∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 問題はよく読む事が大事だよな。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | だからって声には出せない。
          \____________________


2979/9:2012/04/03(火) 19:39:13.75 ID:6NWNMBL/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  では課題
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

clを使った文章題を10個。
コロッケを使った文章題でもok!
   ,__
  iii■∧  /
━━( ,,゚Д゚)/ ━━━━∧∧━━━━━∧∧━
   |`つ  ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /  ⊂  ヽ
  〜|   | | □|   √ ̄(___ノ〜  √ ̄  (___ノ〜
.   ∪∪ |  |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧=======∧==
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
     | やっぱコロッケかい!           |
    \___________________________________/  


298( ´∀`)さん:2012/04/03(火) 19:50:29.92 ID:qIvd+RpB0
作りながら張るなよ
299( ´∀`)さん:2012/04/03(火) 20:19:32.06 ID:tFJ1xgwl0
テンプレ使って作ったのにズレズレってどういう事だ
300( ´∀`)さん:2012/04/04(水) 05:37:57.56 ID:bB23odhP0
ここまでひどいと講義の中身読む気もしない
301( ´∀`)さん:2012/04/04(水) 08:14:57.27 ID:qd6B5L/D0
mm・cm・dm・m
なんだけどな。
302( ´∀`)さん:2012/04/04(水) 12:33:50.16 ID:Hz4R09x10
内容は高度なのに、なぜかモナー板にあるからなこのスレ
リーマン板とかにあるほうがよほど内容的にはあってるのだが
303( ´∀`)さん:2012/04/04(水) 17:34:22.79 ID:1qDDrP7P0
初期の頃のログ見れば分かるけど、元は馬鹿ネタスレだったからなー
304いっちー:2012/04/05(木) 09:38:53.19 ID:Gc3aOHag0
リットルって、小学校で習う課題のわりには
日常生活のなかで使うことは少ない気がするな。
305( ´∀`)さん:2012/04/05(木) 12:41:20.34 ID:Hrx6n4GX0
つガソリン
306( ´∀`)さん:2012/04/05(木) 21:43:12.31 ID:3+su9PKm0
デシリットルの不遇は異常
307( ´∀`)さん:2012/04/06(金) 00:41:04.25 ID:4bRAxV3S0
1000ごとに区切るのが大体生活スケールにあってるからな。
ml(ないしcc)→?→k?(キロリットル。燃料屋さん用語)→?(1000000?。水道料金とかね)
μm(ミクロン。細菌の大きさとか)→mm(いわゆるミリ)→cm(センチ)→m→km(キロ)
cmだけ特殊、と考えたほうがいい。気圧の単位も昔はmb(ミリバール)だったのが、いまやhPa(ヘクトパスカル)だ。
h(ヘクト)=100の意味ね。でも、だれもhm(ヘクトメートル)なんて単位は使わない。
308( ´∀`)さん:2012/04/06(金) 00:42:07.32 ID:4bRAxV3S0
ありゃー。リットルが見事に文字化けしとるわ。
ま、lの筆記体が書いてあると思って読んでくれ
309( ´∀`)さん:2012/04/06(金) 01:27:34.30 ID:ptEWJTyA0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 リットルの記号は筆記体小文字のエルを使う。
 筆記体が使えない場合はブロック体大文字のエルでも OK。

 ユニコード中のリットル記号の例:㎕, ㎖, ㎗, ℓ, ㎘
  ,__
  iii■_/)  /
━ < ゚ _・゚> /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━
   i   つ  ∇      (゚Д゚,,)       (゚Д゚,,)
 ノ)U  | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ガソリンスタンドで何でリットルを L で書いているのかと思ったら
     | そういう理由だったんですね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ㎖ はミリリットルの記号だそうだが,
           | フォントの不具合でエムが大文字になることがあるそうだ。
          \________________________
310( ´∀`)さん:2012/04/06(金) 07:21:16.48 ID:J8kdVYPm0
粍・糎・米・粁
でいいじゃんw
311いっちー:2012/04/06(金) 19:49:31.45 ID:3Fr+Itnu0
漢字だと読みにくいし、書きにくいから、記号なんじゃないの?
312( ´∀`)さん:2012/04/06(金) 23:01:21.24 ID:4bRAxV3S0
お、いいね SI単位では他に重さの瓦が有名かな?
瓱、瓦、瓩、瓲とかな。
313( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 20:58:15.29 ID:i2nFDgoG0
1/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  AAの作り方について軽く講義しましょう。
|  まぁ、ググれば解る事ばかりですけどね…
|  結構前に作ったけど死蔵してたのは秘密…
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

      AA作成ソフトと各種お約束
  ,__
  iii■Λ   /
━ (;゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  まぁ何気に普通なら知らないルールがあったりするし。
     |  …てか、カミングアウトしたら秘密じゃないじゃん…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  中の人もそんなにうまいわけじゃないが。
          |  まっ、簡単な手引きって事で…
          \____________________
314( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 20:58:48.43 ID:i2nFDgoG0
2/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  では行ってみましょう。
|  まずはこれ!
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ,__  AA作成支援ソフトの導入
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  やっぱり、これが有ると無いとじゃ違うな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  中の人はAAeditorを使ってる。まぁ、特別な理由は無いんだが。
          |  …あえて言えば以前このスレで紹介されていたから、かな。
         \___________________________
315( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:00:06.55 ID:i2nFDgoG0
3/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  他にもこれがありますね。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
      (´д`)Edit
  ,__  
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (,゚Д゚,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  9m
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  今はこっちの方が主流っぽい。
     |  中の人はなんとなく使い難い気がしてやめた。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  使っている人!講義するチャンスですよ!!
         \___________________
316( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:00:33.45 ID:i2nFDgoG0
4/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  AAEを使う上での注意点は何と言ってもこれですね。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ,__  ステルス改行
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  AAE上で見えないのに…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  実際に貼り付けると改行されて隙間が空くんだよな。
         \_______________________
317( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:01:23.01 ID:i2nFDgoG0
5/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  これはもうどうしょうもありません。
|  はっきり言ってただのバグです!
|  「そんなバグ入りのソフト、使ってられるか!」と言う方は、
|  おとなしく『(´д`)editor』を使いましょう!
\__  ______________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 例
  ΛΛ    ΛΛ
 (,,゚Д゚)が→     になります
        (,,゚Д゚)
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (Д-;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  一応カーソルを動かしていくと変なラグが出たりするけど…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  中の人はいまだに喰らうことがあるよ…
         \____________________
318( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:02:00.53 ID:i2nFDgoG0
6/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  AAEのQ&Aではこの方法が記載されています。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      2chシミュレーターを起動する(2の字のアイコンクリック)
      →IEが起動する→IE上のAAをコピーする
      →コピーしたデータを2chに書き込む→(゚д゚)ウマー
      (注・RT2Sは×)
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (ДT;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  2chシミュレーターを通すとステルス改行が消えるようだ。
     |  理屈は分からん。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  面倒くさいからと言ってさぼると、
          |  ズレて見苦しい事になるよ…中の人のように…
         \_______________________
319( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:02:26.21 ID:i2nFDgoG0
7/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あと、板書した欠点もあるようですね。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・60kb以上のテキストが扱えないので、大長編AAには向かない
 ・40kbを超えた辺りで突如データが消滅する事がある。ロシアンルーレット
 ・ファイルを上書き保存する際に確認ダイアログが出ない、
  間違えると悲惨なことに…
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  中の人くらいだと、実感無いな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  まぁ、そんな大容量なAAは書かないし。
          |  3番目は…まぁ、気をつけろ、としか言えない。
         \___________________
320( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:02:53.68 ID:i2nFDgoG0
8/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  メモ帳で作っている方もいるようですが…
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     以下の機能があるので作成ソフトに分があると思われる
      半角スペース、改行、グリッドの表示
      先頭半角スペース、半角スペース連続の無効
      用意された(収集した)AAのコピペ機能
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  上二つがあると本当に便利。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
          |  コピペ機能も地味に便利だ。
         \______________
321( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:03:25.65 ID:i2nFDgoG0
9/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  真ん中は普通に見ているだけでは判らない2chの仕様ですね
\__  ________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     以下の機能があるので作成ソフトに分があると思われる
      半角スペース、改行、グリッドの表示
    ☆ 先頭半角スペース、半角スペース連続の無効
      用意された(収集した)AAのコピペ機能
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  なんでそうなっているのかよく判らないが…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  行の先頭の半角スペースや、
          |  連続した半角スペースの二個目以降は無効にされる。
          |  参照→ ttp://onigiri.s20.xrea.com/zurenaosi.htm
         \_______________________
322( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:03:49.18 ID:i2nFDgoG0
10/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  他にはこんな「お約束」がありますね
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      フォント MSPゴシック 12pt
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  MSPゴシックは間違いない。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  中の人は一応12pt。
          |  これが一番綺麗に見えると思う。
          \__________________
323( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:04:13.64 ID:i2nFDgoG0
11/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  これも何気に判り難い事ですね。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      全角スペースは11ドット、半角スペースは5ドット
      「.(半角ピリオド)」は3ドット
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  これを知らないとAAの修正はできない、と言っても過言じゃない。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  参考資料2↓
          |  ttp://dokoaa.com/trace/
          |  まぁ、ぶっちゃけこっちの方が判りやすい。
          \________________________
324( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:04:45.98 ID:i2nFDgoG0
12/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  後は見る人の環境への配慮でしょか。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      見る人全員が同じ環境では無い
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  今でも4:3のディスプレイがいてもおかしくないしな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  左右にAAと文章ではなく、上下にするだけでかなりマシになると思う。
          |  まぁ、あんまり改行が多くても、書き込む時にはねられるから、
          |  難しいところではある。
          |  前スレでの投下で、63行目で規制かかると確認したが。
         \_____________________________
325( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:05:21.02 ID:i2nFDgoG0
13/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  後はこれですかね…
\__  ______________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      連投規制
       一定回数連続の書き込むをすると弾かれる
       AA板では15回でかかる
       解除されるには他のユーザーの書き込みが
       一定回数される必要がある
  ,__
  iii■Λ  /
━.(,, ゚Д゚)/.━━━━━━.ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━━━
   |  つ  ∇.  .       (゚Д゚,,)      (Д-,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  「モナー板」で、だ。たぶん。
     |  さらに忍法帖なんて物もできてしまった…
     |  kwskは↓
     |  ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  少し前までは8コマだった…
          |  これの回避の為の支援スレも復活したし…
          |  環境は良くできるもんなんだな…
         \______________________
326( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:05:50.19 ID:i2nFDgoG0
14/14
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  とりあえずこんなものでしょか…
|  さて課題です。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      サイズ等の違うコロッケ、あるいはコロッケ関係のAAを
      見付けて来るか、新たに作りなさい
      出来によっては「優」もあるかも
  ,__
  iii■Λ  /
━.(,, ゚Д゚)/━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━━━━
  (|  つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  無茶ではないけど…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  地味に面倒だな。つうかこれで優を取るって…
          |  どれだけの事をしなくちゃならないんだ…
         \______________________

糸冬
327( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:06:15.21 ID:i2nFDgoG0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  とりあえず作ってみました。
|  サァ let'sカダイ!

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,__
   iii■∧ コロッケ コロッケ♪
  ∫(,,゚Д゚)
  旦`っ、と)  三
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|              |
328( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:50:35.58 ID:lNULtOcs0
連続半角スペースの問題は普通にhtmlの仕様だから。
329( ´∀`)さん:2012/04/07(土) 21:54:02.59 ID:uInvKeNj0
┌―――――――――――――――――――――――――――――
|講義乙です。

|前に dat 形式で描かれた AA を, 2ch ブラウザで表示確認しながら
|バイナリエディッタで編集したことがあります。
|面倒な作業でしたが, 意外とスムースに描けてしまって驚きでした。
|AA の原理を知っているとツールがなくても結構描けますね。
└―v―――――――――――――――――――――――――――‐
   ∧∧
   (゚Д゚,,) ウチノ モニタハ 5:4 デス
   O⊂ ヽ
√ ̄(___ノ〜
||   ━┳┛
330( ´∀`)さん:2012/04/08(日) 08:55:24.90 ID:Qw9XI98X0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙です。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

おいらの所のモニタは、4:3の
ブラウン管だ。
3311/10:2012/04/10(火) 15:29:45.03 ID:ds0UEY+T0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今回のお題これ
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

どうぶつのもり
  ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ああ、あのどうぶつの森シリーズか。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | その前にどう森て何?
          \____________________

3322/10:2012/04/10(火) 15:33:36.71 ID:ds0UEY+T0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どうぶつの森の概要。エンディングは存在しない。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

・   どうぶつの森は、任天堂が発売した生活ライフゲームである。
初期からwifi対応して、絶大な売り上げをだした。
どうぶつの森
どうぶつの森+
どうぶつの森e+
おいでよ どうぶつの森
街へ行こうよ どうぶつの森
作品がある。
  ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;,,)     (゚Д゚;,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | でも、どうしてエンディングが存在しないのか?
    | スタッフロールが見れないというのに。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | やはりニンテンドウ・・・
          \____________________

333( ´∀`)さん:2012/04/10(火) 19:22:57.57 ID:NFVeypbx0
規制?
334( ´∀`)さん:2012/04/10(火) 19:38:03.89 ID:AoZavATX0
登校してる途中で規制とかそんなタイムリーな話あり得るのか。そもそも代行スレとかあるじゃん。
335( ´∀`)さん:2012/04/10(火) 23:48:36.86 ID:818yXttc0
ナンバーまで振っておいて結局続きは無しか
まぁ、作りながら貼ったいたようだから、続かなかったか?
336Orz:2012/04/10(火) 23:49:37.86 ID:818yXttc0
×貼ったいた
○貼っていた
337いっちー:2012/04/14(土) 11:06:28.51 ID:ZeG9C7m50
 >>326 コロッケAA作ったよ。意外と簡単だったけど、時間がかなりかかることが
     分かった。(コロッケに見えるかな?)               
               ’;、’、;、;;’、、;’;
              ;’、’、;、’、;、’、;’、;、、
           ’、;、’;、’、;’、;、’、;、’、;、’’、’、
          ;’、’、;、、’、;’、、;’、;;、’;、;、’
           / ,' `ヽ,..,,,, ’’’’’、;’、’、、;’’;、;、’;、’、’、’
        /ー、’;’.;’、;’、;’、’、;;’、’;、’、;’、;’  ーーーーーーーー        
       /    l   ,,..,,,,  ’;、’;’、;、’、;、;、’;、、’;、    /
      /    `'ー---‐'''''" ''"ー、、、、、、、、、;’’、;、’;’、     /
     /      ’;、’;、’、;’;’、;、’;、、’;;;;;;      /
     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー         
338( ´∀`)さん:2012/04/14(土) 21:25:27.56 ID:2OUBDFav0
すまん、ゲ○かウ○コにしか見えん・・・
339いっちー:2012/04/14(土) 21:30:31.17 ID:ZeG9C7m50
ご、ごめん…。 (泣)
反省します。
340( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:47:05.86 ID:DHo+RRilP
1/13

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   通  達                               |
|                                  |
|   .学校教育法の定めるところにより、以下の者に    |
|  准教授の称号を授与します。                |
|                                  |
|   しぃ助教授                          |
|   フサしぃ助教授                         |
|   抗しぃ助教授                        |
|   オカしぃ助教授                        |
|   タカラ助教授                           |

341( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:48:04.77 ID:DHo+RRilP
2/13

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | やったわ!!
 | やっとこれで「まだ助教授なの?」とか「時代遅れ( ´,_ゝ`)プッ」とか
 | 言われなくて済むのね!
 \________  _____________
                  ∨ 教授昇格じゃないのは不満だけどさ
           ,__
          ∩■∧
          ヽ(*゚ ヮ゚)
 キタ━━━━━━\⊂\━━━━━━━━━━━!!!!
               O-、 )〜
                  ∪

342( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:49:04.88 ID:DHo+RRilP
3/13

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おはようございます。ギコ教授。
\__  __________
     ∨
      ,__                    ,__
     iii■∧                   iii■∧
    (*゚ー゚)                 (゚Д゚,,)
     |   つ                    ⊂   |)
   〜|   |                     |   |〜
     し`J                   し`J

                          ∧
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      | やあ、しぃ准教授。
                      | ですが、私はギコ教授じゃありませんよ。
                     \________________

343( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:50:04.82 ID:DHo+RRilP
4/13

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| え…?それはどういう…
\__  __________
     ∨
      ,__                    ,__
     iii■∧                   iii■∧
    (;゚ー゚)                 (゚Д゚,,)
    ⊂   つ                    ⊂   つ
   〜|   |                     |   |〜
     し`J                   し`J

                          ∧
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      | 私も今日から「ギコ准教授」なんです。
                      | 通達は見ませんでしたか?
                     \________________

344( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:51:04.84 ID:DHo+RRilP
5/13

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どういうこと…?
| 普通、教授から准教授といえば降格よね…
| なのにどうして、あのコロッケ男は平然としていられるの?
\__  _____________________
     ∨
      ,__                     ,__
      iii■∧                        iii■∧
      (゚ー゚;)                   (,,゚Д゚) 〜♪
     (つ と)                       ⊂   つ
      |   |〜                   〜|  O
      U ヽ)                        し'

345( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:52:04.93 ID:DHo+RRilP
6/13
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おはよう!前ギコ君、後ろギコ君。
| 今日もはりきって講義を始めるわよ!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

      しぃ准教授の初講義
  ,__
  iii■∧  /
━ (*゚ー゚) /━━━━━ ∧∧━━━━∧∧━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | お言葉ですが、俺「前准ギコ」です。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 同じく「後ろ准ギコ」です。
          \____________________

346( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:53:04.79 ID:DHo+RRilP
7/13
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | どうなってるの?
 | 学生にまで「准」が付くなんて…
 \________  _____________
                   ∨ つーか、准ギコって何よ、准ギコって
              ,__
                 iii■∧
              (;゚ー゚)
              (|  |)
             〜|  |
              (ノ`J

347( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:54:04.91 ID:DHo+RRilP
8/13

/ ̄,__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  iii■∧
|   (;゚ー゚) えっ……?
\_____________

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  学 食 の 新 メ ニ ュ ー                  |
|                                  |
|   准ロースカツ定食   \700                |
|                                  |

348( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:55:04.82 ID:DHo+RRilP
9/13

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お味はどうですか?しぃ准教授。
| なんたって、ウチの准ロースカツは准イベリコ豚ですからね!
\_  _____________________
   ∨
                  (落ち着いて食べられない…)
                         o
                        o
                         。
.  ∧,,∧                   ,__
 ミ,, ゚∀゚彡   \                iii■Λ
  ミ   つ/   \              (゚ー゚;)
  ミ   /     / |             ⊂O⊂)
 ̄ ̄ ̄    /  |     / ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄
_____/   /    /
 准学食 |  /     l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____|/        ̄| |━┳━ ̄ ̄ ̄
                      | |  ┃

349( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:56:04.81 ID:DHo+RRilP
10/13

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | こうなったら、学長に直接問いただしてやるわ!
 \________  _____________
                   ∨
               ,__
              iii■∧
              (゚ー゚#) ≡=-
              と  ヽつ ≡=-
                と_)〜  ≡=-
                  ヽ)  ≡=-  ダダダダッ

350( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:57:04.97 ID:DHo+RRilP
11/13

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | どうしました?しぃ准教授。
  \_  __________
     ∨
    ,__
   iii■__Λ
   ┝ ・∀・┥ ___
   〈 ~<V> ~〉 |准学長|     ,__               (´´
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    iii■∧   )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
  |                  |   ⊂(゚ー゚;)⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
                   ズザ────ッ      (´⌒(´⌒;;

351( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:58:05.29 ID:DHo+RRilP
12/13
        ∧从∧从∧从∧从∧从∧从∧从∧从∧
        <
        < なにがどうなってるの─────!!?
        <
       W∨WW∨W∨W∨W   W∨W∨W∨W∨
                       \|

                          ├─┤
                      || ◎ ||
           ___┬┬┬┬┬┬┬|| == ||┬┬┬┬┬┬┬_
          |二二二二二二二二|| 田 ||二二二二二二二二|
          | 田 田 || 田 田||=:|| == ||::=|| 田 田 || 田 田 ||
          |――――――――|| 田 ||::―――――――::||
          | ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄|| ;;|| == ||::::|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||
        :(:::)| 田 田 || 田 田||=:|| == ||゙=||..田 田 ||..田 田 ||::(::)::):::::
        :::|| |――――――――|| 田 ||::―――――――::||:::||::||::::::::::

                | ̄|┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━| ̄| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |  |  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  |  | 准東京ギコ大学
                |  |  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  |  |
                |  |  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  |  |
                |  |  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  |  |
                |  |  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  |  |
________|_|/┻━┻━┻━┻━┻━┻━|_|________

352( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 17:59:04.81 ID:DHo+RRilP
13/13
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|      ……って、夢を見た。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 夢オチ〜ですか〜?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //     |  |    //
       //        |  |//
          //     |  |    //
_________|  |_________
     ,__        ,__
     iii■∧      iii■∧
    ミ;゚ー゚彡      (゚ー゚*)
    ミ  つ旦   旦⊂  ヽ
  ┃ミ,,_/  ̄ ̄| ̄| ̄ (_,,丿┃
  ┗┳━     |  |  ━┳━┛
    ┃       |  |    ┃
    ┻       |  |    ┻
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

糸冬
353( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 20:17:29.49 ID:jHwWMbxS0
>>340-352
准乙!
354( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 23:10:54.82 ID:gcArYM5X0
現在のしぃ助教授とフサしぃ助教授は既に和解したのけ?
355( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 23:29:48.65 ID:Z7XzAFf90
?和解も何も別段仲は悪くも良くも無いだろ?喧嘩してたっけ?
356( ´∀`)さん:2012/04/17(火) 23:33:42.86 ID:iwM5O/Nt0
飯はタブーだけどな。
357( ´∀`)さん:2012/04/18(水) 02:22:57.24 ID:9rcSVMFe0
ななな、ナイスファイ。
358( ´∀`)さん:2012/04/19(木) 00:52:01.44 ID:X04iRCpB0
>>355
13〜14時限目あたりで仲の悪さが示唆されてた

その限りでないとすれば何時限目に仲良くしているのか
359准いっちー:2012/04/21(土) 18:10:09.13 ID:dpWwKI9R0
しぃ准教授って言いにくいな。
しぃ助教授でいい。
360( ´∀`)さん:2012/04/21(土) 21:07:59.49 ID:GlY+TCQb0
つー助教授がやっと間違えられずにすむのにww
361( ´∀`)さん:2012/04/21(土) 22:09:47.86 ID:0a21b7Um0 BE:2000258674-2BP(1)

>>331-332
続き書かないなら自分が勝手に続き書いちゃっていいかな?
362( ´∀`)さん:2012/04/21(土) 22:12:45.43 ID:0a21b7Um0
やべえ、BEログアウト忘れた
363勝手に続くよ?(3/10):2012/04/23(月) 00:16:30.63 ID:KM5J86Ud0
>>331-332の勝手な続き
 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  なんつったりして。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 エンディングが無い3つの理由
・そもそもクリアを前提とするゲームではない。
・日常生活そのものをシミュレートしたゲームなので終わりをつけることはそぐわない。
・ゲームにおいて目標となるものがもともと存在しない。
・万年留年生のおまえらに未来はない。

 ※ちなみにスタッフロールは存在します。犬の「とたけけ」のライブに行くことで見ることが可能。
 ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇      Σ (゚Д゚;)   .Σ(゚Д゚#)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 3つの理由なのに4つあるように見えるのは・・・ハッ!?
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |  おい一番下!誰のせいでそうなったと思ってんだよおい!
          \____________________
364勝手に続くよ?(4/10):2012/04/23(月) 00:17:50.76 ID:KM5J86Ud0
 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あと一口にシミュレーションとは言ってもユニットとか組んで敵陣営にアタックする系のアレではありません。
| 任天堂公式サイトでは「コミュニケーションゲーム」とされていますが、それについて少し。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「コミュニケーションゲーム」って要するにどういうモノなのか?
・つい最近できたジャンルです。この「どうぶつの森」がその始祖。
・その名の通りゲーム中の登場人物達とのコミュニケーションを楽しむ。
・通信機能でリアルでのコミュニケーションともリンクして楽しめる。
 ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇       (゚Д゚,,)     (゚Д゚;)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ちょい前に話題になった「トモダチコレクション」とかもその部類か?
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 教授が言ってる「アレ」、つー助教授が好きそうだな・・・
          \____________________
365勝手に続くよ?(5/10):2012/04/23(月) 00:19:10.69 ID:KM5J86Ud0
 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まあ実際新しいジャンルということもあってその辺の線引きは難しいです。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんなことも可能!
・昆虫や水棲生物、植物の採集
・植物の栽培 (カブ(蕪)を使って金儲けも出来るぞ!)

 他にもいろいろ!
・住民を斧で襲撃 (でも絶対に跳ね返される。ナンデ!?ツヨイ!!)
・罪のない住民の周囲を落とし穴で固める非道な行為
・自分でUFOを撃ち落し、墜落地点に通りすがりを装いプレゼント目当てで助けに行くという自作自演行為
 ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇       (゚Д゚;)    ⊂(゚Д゚;)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /..\  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 思ったより殺伐としたゲームなんだな・・・
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | いやそんな事しないってアンタ以外は!
          \____________________
366勝手に続くよ?(6/10):2012/04/23(月) 00:19:49.08 ID:KM5J86Ud0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ところがどっこい、さっきの一番下のはみんなやるんですよ・・・アイテムが欲しいから・・・
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  アイテムのために住民を犠牲にして「スローライフ」とは何事か?
  ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚;)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 怖いなあ・・・人間って・・・
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 話が違う方向に行ってない?
          \____________________
367勝手に続くよ?(7/10):2012/04/23(月) 00:21:45.53 ID:KM5J86Ud0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちなみにリアルタイムとリンクしているのでこんな要素もあります。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
・時間、季節によって採れる虫、魚などの種類が変わる
・クリスマスや正月などのイベントがリアルと同期して出現
・特定の時期にしか出現しないアイテムや生物も存在

※長い間ゲームを放っておくと村に雑草が生え、住民からの好感が下がるなど悪影響!
  ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇         (゚Д゚;)     (゚∀゚*)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 時間の経過も含めてじっくり楽しめ!ってことか・・・
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | そうだ、ハードの時計を進めればすぐに全種類集められんじゃね?
          \____________________
368勝手に続くよ?(8/10):2012/04/23(月) 00:22:24.07 ID:KM5J86Ud0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まあそれも実際可能ですが・・・
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
・時計を下手にを変更すると村に雑草が増えたり、
.住民からの評判が下がったりするまさに諸刃の剣。素人にはお勧めしない。
・住民自体が入れ替わったりすることも。
  ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚;)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |===========Λ===
                  / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | リアルと同様甘くはいかない、ってことですか・・・
               Λ  \__________________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ようするにリアル時間が進んだのと同じ計算になるわけだ。
     \___________________
369勝手に続くよ?(9/10):2012/04/23(月) 00:22:46.19 ID:KM5J86Ud0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| って事でお前らもヨツンヴァインになんだよ。おう早くしろよ。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今でこそ「スローライフ()なコミュニケーションゲーの鏑矢」
として認知されているどうぶつの森だが、開発当初は全く別ゲー!

・64DDのネットワークを利用した大人数がリレー形式でダンジョンを探索する。
・プレイヤーはさまざまな能力を使う動物と共に冒険する。
・でもって動物は普通に四足歩行する。

その後64DDでの開発が頓挫、冒険の要素が抜かれて現在の形に。
━━━━━━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━
        ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚;)
.__iii■∧.┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
___(,,゚Д゚).|□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
U  U U │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ・・・ヨツンヴァインになれば卒業させてもらえるんですか?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  そのネタは荒れるからやめろって・・・テカソレッテタシカ・・・
         \________________
370勝手に続くよ?(10/10):2012/04/23(月) 00:25:35.28 ID:KM5J86Ud0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 教授と前ギコ君はある会社から訴訟されたので私が代わりに締めさせていただきます!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
 これは有名な話ですがこのゲームでリセットすると
 「リセットさん」というモグラからのありがた〜いお説教を受ける羽目になります。
 いつもの調子でリセットボタンを押さないよう気を付けてレッツプレイ!

 何を言われようがガンバレ日ハム!
  ,__    ☆彡
  iii■∧   /
━ (#゚ー゚) / ━━━━━━━━━━   ∧∧
   |   つ ∇                (゚Д゚;)
   |  |┌─┐             /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄       √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ==========。====
                        ○
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (   ああ・・・やっぱりか・・・
         \_________________
371( ´∀`)さん:2012/04/23(月) 00:27:23.18 ID:KM5J86Ud0
こんなネタしか思いつかなかった・・・
昔ROMってたから懐かしさでつい書き込みたくなっただけなんだ・・・すまん・・・orz
372( ´∀`)さん:2012/04/23(月) 00:44:14.89 ID:2hF8oBHb0
いや、いいんじゃないかな。
373( ´∀`)さん:2012/04/23(月) 07:11:33.01 ID:DZG+jY270
乙!
374( ´∀`)さん:2012/04/23(月) 23:37:38.09 ID:JNhN7rMG0
>>370
しぃ助教授!
かつて日ハムだった小笠原が巨人へ移籍していたことにはノータッチですか!?
375(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:10:31.40 ID:9TxmF+V30
1/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて今日のテーマはこれ!
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 しぃ助教授とフサしぃ助教授は仲がいいのか?悪いのか?
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ .━━━━ΛΛ━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | おいおい、コロッケじゃないと思ったら何ですかそりゃ…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 身内の人間関係がどうして講義の対象になるんだ?
         \______________________
376(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:11:18.98 ID:9TxmF+V30
2/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さてまず>>358さんが挙げた事例を
| おさらいしてみましょう。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 13限目・>>414
  しぃ助教授自分の不人気の理由を考察する
  ここで自分の不人気の理由は「過激なイメージのせい」と、
  結論を出す
  ,__
  iii■Λ  /
━ (,,゚Д゚) / ━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━
   |   つ ∇.     .   (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | (スルーかよ!!)
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | (さすが教授、つまらんツッコミは華麗にスルー…)
         \_____________________
377(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:11:52.96 ID:9TxmF+V30
3/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まぁしかし、それもあるでしょうけど、
| こっちの方が大きいんじゃないかと思いますがねww
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
    >>ロースカツばっかりすすめすぎた
  ,__
 . iii■Λ  /
━(*^Д^) /━━━━━━ΛΛ.━━━━.ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚#)      (゚Д゚#)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧=====Λ=====
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | あんたがそれを言うか!!!
    \____________________
378(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:12:48.46 ID:9TxmF+V30
4/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 閑話休題、
| そのあと>>433よりフサしぃ助教授の講義、
| 「モナーのモデル」が投下されます。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   モナーのモデルは猫でも狸で無い、
   ドラえもんだ!というもの
   今回の趣旨ととりあえず関係ありませんので、
   今は真偽は問いません
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━.ΛΛ━━━
  (|   つ ∇         (ДT;)      (゚Д゚*)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ああ…そういえば、もうそんな昔になるんですね…
     | ('02…本当にいつになったらこの教授から開放されるのか…)
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | さすがフサしぃ助教授!
          | 当時から眼の付け所がシャープ!!でしたね!!!
         \_______________________
379(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:13:23.97 ID:9TxmF+V30
5/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| …(眼の付け所がっ、ね…)
| さてその次スレ、14限目・>>83にてフサしぃ助教授より、
| 「私の講義がモナー童話集に載っていた!」と言い出します。
| 「まだ極秘中の極秘で学会を驚かせようと思っていたのに!」、
| 講義しておいて極秘も何も無い気がしますが、
| まぁそれは置いておきましょう。
\__  _______________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

     「引用することと盗用するのは違う」
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚#)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | この辺どういう経緯なのかちょっと不鮮明なんだよな。
     | いやモナー童話集の過去スレを見れば良いんだろうけど。
     | ちょっとググったくらいじゃ分からなかった。
     | 誰か誰でも確認出来るサイトのURL貼ってくれないかな…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | フサしぃ助教授の手柄を横取りしようとは…
          | ふてえ奴もいたもんだ!
         \___________________
380(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:14:01.53 ID:9TxmF+V30
6/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| で、フサしぃ助教授は犯人探しを始めます。
| 後ギコ君と一緒にね。
| 前ギコ君はニダー(専任講師じゃない方?)のところへ、
| 「謝罪と賠償の要求の仕方」を聞きに行きましたね。
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「ニダーの『謝罪と賠償の要求の仕方』って、
 言い掛かりの付け方の事か?」というツッコミは無しの方向で
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚*)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ああ、行きましたね、そういえば。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | フサしぃ助教授と二人っきり…
         \________________
381(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:14:35.50 ID:9TxmF+V30
7/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それを見てほくそ笑む影が一つ…
| 全てはフサしぃ助教授が暴力を振るう様を目撃させ、
| 人気を落とそうとするしぃ助教授の小細工だったわけですね。
\__  _______________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ .━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇      Σ(゚Д゚;)     Σ(゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |==== Λ======∧====
         / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | そうだったのか!
         \___________________
382(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:15:10.45 ID:9TxmF+V30
8/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しかし、教室出てすぐ、フサしぃ助教授は帰ってしまい、
| さらに
| 『やっぱり〜モナー〜童話集に〜載ったのは〜嬉しいです〜♪』と、
| 態度がガラッと変わってしまいました。
\__  _________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
   後ギコと別れた後何があったのか…
   考えるだけで恐ろしいですね
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚#)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ああ、そうか。あの時は気付かなかったけど、
     | 実はきっちりシメてた可能性もあるのか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ふざんな!フサしぃ助教授はそんな事しない!!
         \_____________________
383(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:15:43.87 ID:9TxmF+V30
9/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まぁあの後何があったのかは置いといて…推測の域を出ませんからね。
| こうしてしぃ助教授の小ずるい企みは見事に失敗しましたとさ、
| めでたし、めでたし…
\__  ___________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | めでたい、のか…?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ちなみに、前ギコはニダーに会えなかったんだよな。
          | 里帰りしてたのか、居なくて。
         \______________________
384(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:16:52.77 ID:9TxmF+V30
10/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて>>358さんが挙げた事例の解説はこんなもんですかね。
| この事例の要約は以下の通りですかね。
\__  ______________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
自分(しぃ助教授)の人気が低く講義が少ない(当時)
→フサしぃ助教授の人気が高く講義も多い( 当 時 )
→妬 ま し い
→彼女の人気が落ちれば、私の人気が戻る
→そのためにもフサしぃ助教授も自分と同じ暴力講師だと生徒に見せる
→彼女(フサしぃ助教授)の自説をリークし、とあるコテハンに濡れ衣を着せる
→彼女怒る
→彼女がとあるコテハンに暴力を振るうところを生徒が見る
→フサしぃ助教授人気下がる
→(相対的に?)自分の人気上がる→キタ━━(゚∀゚)━━!!
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚#)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | まぁ、ところどころ理解し難いところもあるけど。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | なんて奴だ!
          | 他の人気をsageて自分の人気をageようなんて!!
         \______________________
385(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:17:32.62 ID:9TxmF+V30
11/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まぁその辺の事はその後の>>138-151の講義で、
| 実 の 妹 さ ん に、駄目だしされてましたね。
| プッ…クク…(ロースカツ女ざまぁwww)
\__  __________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__
   iii■Λ   /
━ ((, ゚,Д゚)) /━━━━━. ΛΛ ━━━━ΛΛ━
   (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
    |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
  〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
    し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
   ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | …教授…
     \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 笑いが堪えきれてませんよ?
          \________________
386(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:18:14.82 ID:9TxmF+V30
12/

言 い た い 事 は そ れ で お し ま い か し ら?
コ ロッ ケ キ ティ 教 授?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■Λて /
━.(;゚Д゚) そ ━━━━━ ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇       Σ(゚Д゚;)    Σ(゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |==============
387(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:18:44.30 ID:9TxmF+V30
13/

ギャァァァァーーー・・・・・・・・・・・

    凄 惨 な 光 景 が 展 開 さ れ て お り ま す
           少 々 お 待 ち く だ さ い…


388(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:19:15.80 ID:9TxmF+V30
14/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まったく、身内ネタで講義数を増やそうなんて…
| 恥を知りなさい!
| 皆さんはこんな人間になっちゃ駄目ですよ!?
\__  __________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ,__
      iii■Λ
━━━ (#゚ー゚) ━━━━━━ ΛΛ ━━━━ ΛΛ ━
       (|  |)   ∇        ((ДT;))       ((ДT;))
 . .  . |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
.  ,__ 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
つiii■   .∪∪...│  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!   | = ===∧=====Λ==
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
     | はい!以後気を付けます!!!
    \____________________
389(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:49:25.71 ID:9TxmF+V30
15/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そもそも当時ならともかく、
| 今はすっかり私より出番の少なった彼女を、
| 妬む必要がどこにあるんですか?ホホホホ…
| 彼女が最後に講義したのなんて、
| 2010年 7/23ですよww
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■Λ
━ (*^ー)━━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|  |)  ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪...│  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | …なんだろう…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | すごく嫌な予感…
         \________________
390(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:50:02.48 ID:9TxmF+V30
16/
恥 を 知 る べ き は、 あ な た で は あ り ま せ ん か ?
万 年 助 教 授 さ ん ?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
  ,__
  iii■Λて
━ (;^ー) そ━━━━━━ΛΛ ━━━━ ΛΛ━
  (|  |)  ∇        Σ(ДT;)    Σ(ДT;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪...│  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |================
391(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:50:32.56 ID:9TxmF+V30
17/

   ::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
             γ ⌒ ⌒ `ヘ
            イ ""  ⌒  ヾ ヾ.
          / (   ⌒    ヽ  )ヽ
 巨 大 な エ ネ ル ギ ー の 衝 突 を 確 認 ・・・・
   ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
   :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
    _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
    /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
    ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
    Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
   Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
   FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
   ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
   口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
   Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
   Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
    =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
392(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:51:07.09 ID:9TxmF+V30
18/

 後日………
             マッタクアナタタチハ カゲントイウモノヲ シラナイノデスカ!!
             イッタイナンド タテカエサセレバ キガスムンデスカ!!!
             ソモソモアナタタチハ キガミジカスギマスヨ!!
             イイワケナンカ キキタクアリマセン!!!
             ソンナニワタシニ クワレタインデスカ! ショクヨクテキナイミデ!!!!
                        __,
                     Λ_■iii  ガミガミ・・・・・・
                     ┝・∀・.#|
                    〈 ~<V> ~〉
          .      .     |_,:__|
                    (__(__)
スミマセン! モウシマセンカラ ユルシテクダサイ!!
    ,__    ,__
    iii■Λ   iii■Λ
    (;T口)   ミ;T口ミ
    /  |    ミ  ミ
  〜OUUつ 〜OUUつ
      ,__
      iii■Λ
      (;TД) ナンデワタシマデ・・・
      /  |
    〜OUUつ

糸冬?
393(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:52:30.73 ID:9TxmF+V30
19/
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | 以上、講義モドキのネタでした。
                  | ちょっと補足を…
                  | 
                  | しぃ助教授については、
                  | フサしぃ助教授に悪い感情を持っていないだろう理由は
                  | 15コマ目に書きましたが、
                  | フサしぃ助教授については、元凶がしぃ助教授だと知らない、
                  | 故に悪い印象を持つ理由が無い、かなぁと。
                  | …まぁつい手を滑らせてあんな事にしちゃいましたがw
                  |
                  | それとフサしぃ助教授はしぃ助教授ほどには、
                  | 人気や出番に固執しないので、
                  | 嫉妬の感情も持たないんじゃないかぁ、と
                  | なんのかんの言っても二人しか居ない女性講師ですしね。
                  | 学内でガールズトーク(この言葉、背中が痒くなりますね)が
                  | 出来る貴重な相手ですしね。
                  | 
|                | ……なんだか視線を感じますね…!?
|__            \_______
|■Λ                     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|#゚ー゚) ワタシタチヲ コトワリモナク ネタニスル
と  /
|__                        __,
|ii■Λ                   .    A■iii
|#゚ー゚ミ イノチシラズガイルノハ      ∫ Σ(゚Д゚;)
と  ミ ココデスカ?           旦  `っ、と) 三
|ミ  ミ                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ∪                      |              |
394(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:53:06.38 ID:9TxmF+V30
20/20


          ギャ ア ア ア ア ア ー ー ー ー


 糸冬
395(,,゚Д゚) ◆HUXc9QBAQY :2012/04/25(水) 20:53:44.05 ID:9TxmF+V30
使わなかったシーン


                                 ___
                               __, ....|    |
                         _ Λ■iii _|    |_
                         | ((゚ー゚#)___]100t [_]
                          ̄/  /つ. |    |
                           O  /ノ. . ...|    |
                             ∪ .    ̄ ̄ ̄
          醜 態 が 展 開 さ れ て お り ま す
         ,__  少 々 の お 待 ち く だ さ い ・・・・
         iii■Λ
       ミ#゚ー゚ミ
      ⊂ミ   ミO
       ミ  O
       し'
396( ´∀`)さん:2012/04/25(水) 21:05:39.80 ID:W3p+p3OQ0
さしものフサしぃ助教授ののんびり口調もブチ切れ時にはオフか・・・


ってエゴ教授ww
397( ´∀`)さん:2012/04/25(水) 21:35:22.45 ID:W3p+p3OQ0
まぁきっとフサしぃ助教授もこれで「しぃ助教授には更生が必要」と認識したのかも
ともあれGJ
398( ´∀`)さん:2012/04/26(木) 13:18:07.07 ID:rdasFO/d0
今は助教授って言わないからこのスレに違和感を感じる・・・。

しかし女准教授の出す課題って何でああも面倒くさいのが多いのかな
男教授の課題は去年の使いまわしばかりなのに。
399( ´∀`)さん:2012/04/27(金) 00:31:54.35 ID:PzA4EW+pP
そもそも女が面倒くさくなかったことがないだろう
400( ´∀`)さん:2012/04/27(金) 12:32:50.88 ID:5OsVGV6O0
女性って実は男性よりも細かいし生真面目だと思うが、どうかね。
(コギャルやら上司のお茶につば入れるOLばかり見ていると忘れがちだが)

課題にしても、男性が出す場合はどこか手を抜きつつ、
またそれが生徒への甘さでもあり、微妙なバランスを保っているが、
女性が出すと生真面目さゆえに本当の意味での課題になってしまう。
生真面目で空気の読めない男も多いけどね。
401( ´∀`)さん:2012/04/27(金) 18:04:42.38 ID:4A6ASeuE0
終わったことを掘り返したり感情だけで話す事のどこが生真面目なのかと。
もちろん全員じゃないけど率が高すぎる。
402( ´∀`)さん:2012/04/29(日) 05:40:19.58 ID:GMaOPDdT0
トララー学長やタカラ助教授の弱みってあったっけか?
403いっちー:2012/04/29(日) 10:15:19.62 ID:TCD2Wanh0
出番が少ないから、そういう描写がないなあ...。
404( ´∀`)さん:2012/05/05(土) 20:56:29.68 ID:Ue0AI6zl0
原発停止でふと思い出した。以下兵器の人のサイトより
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ぶっちゃけた話、原発襲撃が失敗してもいいんです。
| 「このままでは危ない! いったん原発を閉鎖するべきだ!」って論調は間違いなく巻き起こりますよ。
| 襲撃の事実があったというだけで、全国原発の一時的停止すらありえます。
| これ、日本経済にとってどれほどの損害になるか分かりますか?
\__  _______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /                  (・) |ヽ
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━  《 //|
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      /_ V/レ'
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | そりゃ困るな……
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | とは言え朝鮮情勢がおかしくなったら、日本の施設防衛も厳戒になるだろうからなぁ……
         | 特殊部隊のような身軽な連中は、武装も軽装。こっちは問題なくフル装備。これは大きい。
         | 少数で破壊活動をこなす戦闘のプロフェッショナルなんてのは、ファンタジーかメルヘンの話だし。
         | 実際にどうなるかは、かなり微妙なところだ。
         \________________________________________
405( ´∀`)さん:2012/05/05(土) 22:27:05.49 ID:pSd9Ezbj0
ま、北朝鮮の仕掛けた事件ではないから>原発停止
今回の件は、平和ボケしていた日本人が自滅しただけ
406( ´∀`)さん:2012/05/12(土) 16:54:43.73 ID:IjEtqeN70
コロッケー
407( ´∀`)さん:2012/05/13(日) 02:03:57.28 ID:Pkc4zT7V0
フサしぃ助教授辺り、学長やタカラ助教授の弱み握っててもいいような気がするな
408( ´∀`)さん:2012/05/16(水) 05:46:04.71 ID:Kyugnyi20
学長の弱み?そりゃあ頭h・・・あれ?誰か来た。
409( ´∀`)さん:2012/05/21(月) 20:17:29.03 ID:dTi0LwH60
>>405
要は危機感を持てってことだろ?
410( ´∀`)さん:2012/05/22(火) 00:54:27.65 ID:G8PADA+30
いや、仮に北朝鮮工作員がやってきて日本相手に戦ってくるか、っていう話の中で、
>ぶっちゃけた話、原発襲撃が失敗してもいいんです。
という脈絡だから、要は北朝鮮が日本に何らかのダメージを与えたいと思ったときの話をしているんですよ。

今回は、ほぼ北朝鮮の関与はないでしょうし、
全原発がとまってしまったのは日本人の意識の低さが生んだもの。
だから危機感を持てというよりは、世界からプゲラされている事実に気づけ、ってほうがよいような。
411( ´∀`)さん:2012/05/22(火) 19:14:04.70 ID:wI2eScqa0
わかるように言ってくれんか
412( ´∀`)さん:2012/05/22(火) 23:33:24.41 ID:G8PADA+30
北朝鮮になんかされたわけでもないのに、
自分らの管理不行き届きで原発事故を起こしておいて(地震・津波が引き金とはいえ)、
挙句には国家全体の原発が止まり、経済界に大きな影響を与えている。
下手すりゃギリシャよりも笑い者。現に極東三馬鹿はこれ見よがしに笑っているだろ?
413( ´∀`)さん:2012/05/23(水) 00:06:31.18 ID:W4Jq56DW0
ただ日本がアホだったというだけで、北朝鮮は何も悪い事してないだろ。
北朝鮮も日頃の行いは悪いとはいえ、そんな所に引っ張り出されちゃかわいそうだ。
414404:2012/05/24(木) 07:33:02.49 ID:jowKhREI0
>全国原発の一時的停止すらありえます。
>これ、日本経済にとってどれほどの損害になるか分かりますか?
ここだけの引用でよかったか・・・
415( ´∀`)さん:2012/05/25(金) 20:12:50.23 ID:H3utpmPD0
余分な引用に食いついてこられた感があるな
416( ´∀`)さん:2012/05/27(日) 12:20:51.18 ID:M5kmAeI+0
まぁ引用元の話があっち方面の話だからな・・
引用した上で、「こんなことになる前に原発全部止まっちまったぜおい」とかコメントすりゃよかったんだ
417( ´∀`)さん:2012/05/29(火) 21:42:50.40 ID:ioH+GT9p0
兵器の人、復活しないかな…
418( ´∀`)さん:2012/06/01(金) 14:09:50.15 ID:iI2Xkb8p0
419( ´∀`)さん:2012/06/02(土) 01:16:17.47 ID:/49pfGyM0
生活保護やってくれないかな
梶原システムとか河本システムとか普通にメディアや弁護士が合法とか言っててわろえない
420( ´∀`)さん:2012/06/02(土) 12:37:13.35 ID:j6pDUfHT0
まぁ彼らの環境を考えないとな

大した学歴や職歴もなく、いい年してお笑いの道を進む時点で、
家庭環境がそれなりなのは容易に想像できる。
(あるいは超金持ちか、どちらか)
→お笑いの才能を見事に開花させたところで、家族、親族がたかってくる。
  (援助することを断りきれない経済状況になる)
→お笑いの世界はサラリーマンと違い、数ヶ月でお役ご免も十分ありうる。
  (家族、親族を養いきれるような経済状況とはいえない)
→役人や弁護士に相談したとして、法律的に問題はないとの回答。

僕がその立場だったら、やはり生活保護はもらわせるんじゃないかな。
もちろん家族が自立するのが一番よいのだが。

何が問題かというと、法律や弁護士云々ではなく、
なまじ自立するよりも生活保護をもらったほうが得だ、という状況にまでデフレが進んでいること。
日銀は明日にでも50兆円くらいお札を印刷して市中に放出すべき。
421( ´∀`)さん:2012/06/02(土) 14:12:38.79 ID:o20nftIuP
生活保護を貰っている人間は
貰っていない人間より明確に一段低くおかないと不公平だと思う

責任をはたしている人間と同列に扱っちゃダメだろう
弱者救済を騙った特権はいかん
422( ´∀`)さん:2012/06/02(土) 16:15:31.58 ID:25bvG7mV0
医療費や税金、水道、NHK、場合によっちゃ交通費とか諸々タダでついてくるからな


普通に働いて20万稼いでも、下手したら色々さっぴかれたり病院通ったりするとあっというまに
生活保護以下の水準になるんだよね
423( ´∀`)さん:2012/06/02(土) 18:46:15.56 ID:3Xj4DCC50
>>421
その考え方は良くない。生活保護を下にするのではなく、働いている人間が上に行かねば
ならんのだ。
確かに生活保護のランクが下という意味では同じだが、「働いたら負け」がそもそもの
問題で解決すべきなのはそっちだ。
生活保護はあるけれど、働こうと思えば仕事がある、働けばよい暮らしが出来る、
将来も安心できるとならなければどんどんマイナスの方向へ落ちて行ってしまう。

しかしなぁ、生活保護なんて積極的に貰いたいなんて思わんかったのに。
424( ´∀`)さん:2012/06/02(土) 19:15:54.06 ID:FtCGNZcb0
要は「働けることに感謝」ってとこか
425( ´∀`)さん:2012/06/02(土) 23:31:36.77 ID:j6pDUfHT0
ちょっと違う。
生活保護で悠々自適(それでも厳しい生活だが)なのと、
文字通り貧乏暇なしで汗水たらして働いている人と、
どっちが社会的に上なのか、どちらが理想的な状態なのか、が昭和のころは明白だった。
(貧乏といえ働いているほうが生活水準は上だった)

しかしこのところのワーキングプアの人は、生活保護の人よりも生活水準が下だ。これが問題。

働けることに感謝するどころか、なまじ働いたほうが貧乏、というのでは
まじめに働こうという気が起きないのも無理はない。
426( ´∀`)さん:2012/06/03(日) 01:53:09.91 ID:fHkbb4iYP
気が起きないかどうかなんぞ知らんわな
客観的事実で判断してタカリを甘やかす必要なし
427( ´∀`)さん:2012/06/03(日) 02:34:06.11 ID:iDnhBrcu0
デフレスパイラルで正規雇用減って
ワタミみたいな非正規雇用や低所得正社員を馬車馬のようにこき使ってる

そんな商売を成功例としてもてはやしちゃってるのがマスゴミ
調子に乗って都知事選出馬とかもうね

安く品を提供してても業績上げるとかあきらかにどっか無理してるのに
自殺者だしたワタミや食中毒で死者出した焼肉えびすみたいなのを
持ち上げまくる風潮はなんとかせにゃならん
428( ´∀`)さん:2012/06/03(日) 07:02:27.98 ID:HAKBAmwY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| AAに関係なく文字レスで語りたいなら
| 他所の板でされては。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
429( ´∀`)さん:2012/06/03(日) 12:50:39.80 ID:GAZpxK9Q0
>>428
失礼。ちょっと盛り上がりすぎましたかね。
430( ´∀`)さん:2012/06/04(月) 13:37:36.91 ID:gFTzLIqn0
最近更新ないな〜
431故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:04:16.64 ID:0ee5PAMX0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━| いやぁー 約五ヶ月ぶりだねぇ
    |  みんな忘れてんじゃネーノ?
   ヽ、___  ____________
    ,__   )ノ
   B■_∧   
    (・∀・* )   
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 五ヶ月ぶりでも同じスレ内でしょうが!
  ヽ、__________ノ)_______________
   γ´
    | 自分で続きが見たければマンセーしろと言って置きながら!!
   ヽ、_________________________
432故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:04:40.71 ID:0ee5PAMX0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | しょうがないな。。。それでは、続きを話すか
    | 前回は『蘇秦』は『燕』で就活しようとしたが
━━| 『燕文公夫人』とキャッキャフッフッフしてた所でしたね
   ヽ、__  ________________
       )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚#  )   (゚#  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | あんなに殺意が湧いたのは久しぶりです。
  ヽ、__________ノ)______
     γ´
     |  『蘇秦』に 車 裂 き の刑キボン!!
     ヽ、_______________
433故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:05:55.12 ID:0ee5PAMX0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  『燕文公夫人』の寵愛を受け、ようやく『燕文公』に謁見できた『蘇秦』!!
━━|  「燕は四方を天然の要害の山河に囲まれ、作物の豊富に取れる天が与えた宝庫です!
    |  そして軍隊が敗れず将軍が討たれず安楽無事な国は燕に勝る国はありません。」と『燕』を褒めちぎる
   ヽ、__  __________________________________
       )ノ
                          イヤ〜!
                      ヾ(゚∀゚*) ソンナニ ホメルナyo!!
    ,__       ヾ( '∀`)シ     ヘヽ )ヽ   
   B■_∧   ,,   (   ) ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
    ( ・∀・)-=┛/ ̄ ノ ヽ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i´ ̄ ̄ ̄ ̄i
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
434故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:08:34.90 ID:0ee5PAMX0

 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | しかし!『燕文公』!
  | 何故そうなのかご存知ですか?
  ヽ、__  ______________________
   γ´   )ノ
    | そりゃぁ!我が『燕』は二千余里四方の広大の土地に
    | 600台もの戦車!6,000頭もの軍馬!数十万の精鋭兵に!
    | 数年分もの兵糧を蓄えてるからだろ
   ヽ、____   __________________
           ヽ(
               
           ヾ(゚∀゚*) 
  ヾ( '∀`)シ     ヘヽ )ヽ   
   (   ) ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ノ ヽ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i´ ̄ ̄ ̄ ̄i
435故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:09:19.66 ID:0ee5PAMX0

 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | いえ!違います。
  | 『趙』が『燕』の南に障壁としてあるからです
  ヽ、__            ______________
   γ´
    | 『秦』と『趙』は五度戦って『秦』は二度勝ったのに対し
    | 『趙』は三度勝ちましたが『秦』『趙』両国が争っていたので
    | 『燕』は無傷のまま敵の後方を制しています。
   ヽ、__  ____________________
         )ノ
               
           ヾ(゚∀゚;) ……ッ!!
  (;'д`)     ヘヽ )ヽ   
  ( = ) ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ l l  ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i´ ̄ ̄ ̄ ̄i


 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | しかし『秦』の国力を益々増大してるのに対し
  | 『趙』の国力は度重なる戦争で衰退しております。
  | 今は『趙』が『秦』の攻撃を抑えていますが
  ヽ、__              _____________________
   γ´
    | その内、抑え切れなくなり、徐々に『趙』の土地は『秦』に取られる事でしょう
    | そうなれば『趙』は失った国力を取り戻そうと『燕』に攻め込み
    | 『燕』の土地が『趙』に取られるかもしれません!
   ヽ、__  ____________________________
         )ノ
               ド、ドウスリャ
           ヾ(゚∀゚;)  イインダヨ!!
  (;'д`)     ヘヽ )ヽ   
  ( = ) ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ l l  ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i´ ̄ ̄ ̄ ̄i
436故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:09:53.20 ID:0ee5PAMX0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 『秦』は中原(ちゅうげん※中国中心部)を虎視眈々と狙っております
  | そこで『魏・韓・楚・斉・燕・趙』国々で盟約を結び
  | 対秦同盟を結べば諸国が『燕』に攻入る事は無くなります。
  ヽ、
   γ´ ̄ ̄                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 僭越ながら、この『蘇秦』が『魏・韓・楚・斉・趙』に赴き
    | 各国盟主に対秦同盟の利を説き
    | 見事、対秦同盟を締結させてまいります!
   ヽ、__  ____________________________
         )ノ
               オォオッ!!
           ヾ('д`;) ソレナラ タノム!!
  (*'∀`)       ノZ乙   
  ( = ) ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ l l  ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i´ ̄ ̄ ̄ ̄i
437故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:10:26.80 ID:0ee5PAMX0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 対秦同盟締結の為、『燕』を立ち『趙』に向かった!『趙』には以前『蘇秦』をケチョンケチョンに
  | こき下ろした宰相『奉陽君』が居たが、幸か不幸か『奉陽君』が亡くなっていたので
  | 『蘇秦』は『趙粛侯』に直接利害を説き、対秦同盟を締結させ
  ヽ、_____                              ___________
   γ´
   | そのまま勢いに乗り『斉』『魏』『楚』『韓』をも
   | 対秦同盟を締結させ『蘇秦』は
   | 対秦同盟諸国の六ヶ国の宰相となった
━━ヽ、__  _________________━━━
       )ノ           ,,--、 ヘ,-、_ /ノ´ ,}  _,,,、,二i
                   ,i´ 燕  __,,,,,ノ´  },ノ´~
                   {      {
                    "''-,''""~ ゝ,  ∠ヽ--,
      ...,,__         趙  /     ~,`" /~~
          `〜 `ヽ,_}~`‐ッ  (   斉    /´
       秦    ,} (^)  ヽ-、,ノ     ,-''"~{
    ,__    ,-! ノ韓 魏i~ヽ,_-‐-.,__(   \
   B■_∧  -、`ヽ ´〜´、       ,_ヽ   ヽ
    ( ・∀・)-=┛~~ 楚  ヽ _  、-´ `ヽ   `ヽ
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニlΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |凄いな!ニートだった奴が六ヶ国の総理大臣になったのか!
  ヽ、__________ノ)______________
     γ´
     | 実際は国連事務総長レベルらしいが
     | それでも元ニートが国連事務総長なんだから凄いな
     ヽ、______________________
438故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:11:58.71 ID:0ee5PAMX0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 時間の都合(メンドイダヨ)上、早足で講義したが
  | この対秦同盟を結ぶのに当たっても
  | 『蘇秦』は苦労してたんだ。
  ヽ、____               ____________
   γ´
    | 『楚』の『楚威王 そのいおう』に面会するのに三ヶ月も待たされ
    | その間に珠玉よりも高い食べ物と桂より高い薪など
━━| 生活物資の物価の高さに悩まされたんだ
   ヽ、__  _______________________
        )ノ    【桂 (けい)】
            (1)ニッケイの慣用漢名。また、トンキンニッケイ(カシア)の漢名。
            (2)カツラの別名。中国ではモクセイをいう。
            (3)将棋で、「桂馬(けいま)」の略。
           。【珠玉 (しゅぎょく)】
    ,__     / (1)真珠と宝石。
   B■_∧  /  (2)美しいもの、すぐれたもの、尊いもののたとえ。
    ( ・∀・)^)    特に芸術作品にいうことが多い。
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 珠玉は(1)として桂は(2)か?
  ヽ、__________ノ)__________
     γ´
     | 漢方で有名な桂(1)の桂皮の事じゃないか?
     ヽ、__________________
439故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:12:38.82 ID:0ee5PAMX0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━| 『蘇秦』の この故事にちなんで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ヽ、__  _________
      )ノ     【桂玉之艱 (けいぎょくのかん)】
            物価の高い都会で、生活に苦しむことのたとえ。
            地方から物価の高い土 地に来て、苦学するたとえ。
           。高価な桂より高い薪と、珠玉より高い食べ物 に苦しむ意から。
    ,__     / ・「桂」は香木、「玉」は宝玉のこと。
   B■_∧  /  日本のカツラ科の落葉高木のカツラとは異なる。
    ( ・∀・)^)  「艱」は悩み苦しむこと。
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 上京した時に東京の物価にはビックリしました
  ヽ、__________ノ)_________________
    γ´
    | 地方は地方で乗り物の初乗り運賃が高いのにビックリするがな
    ヽ、__________________________
440故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:13:12.46 ID:0ee5PAMX0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | そして『蘇秦』が『韓』に赴いた時は
    | 『韓』の君主『宣恵王(せんけいおう)』は
━━| 『秦』に臣従しようか迷っていた
   ヽ、__  ________________
       )ノ    オメー ヴァカカ!?
             シンハ チュウゲンヲ 
             ネラッテンダゾ!!         エヘヘヘヘ
                        (*'∀`)  シンオウハ エイヨウエウガヲ
    ,__        ヾ(#`Д´)ノ    ノ( ヘヘ      ヤクソク シテ クレタモン
   B■_∧   ,,∫  /(へ ) ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l 
    ( ・∀・)-=┛/ ̄ ̄ > ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏╋━┫  ┏╋━┫
441故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:13:58.23 ID:0ee5PAMX0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 『蘇秦』は『宣恵王』に「もし大王が秦に仕えたら、秦は必ず韓の地を求めて、
    | 無理難題を吹っ掛けて来るでしょう。 諺に『鶏口となるも、牛後となるなかれ』と
━━| 言います!秦に臣事する事は、牛後となると違いますか?
   ヽ、__  _______________________________
       )ノ ドウセ コウリョウトシタ アレチニ テンプウヲ
           セマッテクルゾ!!コトワッタラ ムホンノイシアリ デ
              ヌッコロサレンゾ
                        ('∀`;)  エッ!?
    ,__        ヾ(#`Д´)ノ    ノ( ヘヘ     
   B■_∧       /(へ ) ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l 
    (・∀・ )-=┛/ ̄ ̄ > ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なるほど、大国の臣下になったら
  |  王(上司)の命令には従わないとならないからな。
  ヽ、__________ノ)_________________
    γ´
    | しかし小国だが君主なら、自分の意思で行動できるからな
    ヽ、__________________________
442故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:14:26.46 ID:0ee5PAMX0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━| 『蘇秦』の この故事に因んで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ヽ、__  _________
      )ノ     【鶏口牛後(けいこう ぎゅうご)】
            大きな組織(牛)の末端(後)に居るよりも
           。小さくても組織(鶏)の長(口)として君臨している方が良いと言う例え
    ,__     /
   B■_∧  /  「鶏口」は鶏の嘴の意から、小さな組織の長の例え。
    ( ・∀・)^)  「牛後」は牛の尻の意から、大きな組織の末端の例え。
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 今は「鶏口」を目指して就職せず起業する学生が多いそうですね
  ヽ、__________ノ)_________________
    γ´
    | それは以前と比べて多くなった程度で実際は
    | 「起業したい」と望んでる学生でも3%程度だぞ
    | 実際に「起業した」学生なんて微々たるもんだ。
    ヽ、_____________________
443故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:15:55.38 ID:0ee5PAMX0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | この『蘇秦』の対秦同盟を『合従』と呼ぶ
  | 『合従』は個別や二国間同盟では『秦』に対して対抗できない諸国が
━| 一致団結して巨大国家『秦』に対抗しようって政策だ
  ヽ、___  _______________________
         )ノ      
                   燕  【合従(がっ しょう)】
                   趙  「従」は「縦」と同意。すなわち南北に連合する意
           。       魏  (1)中国の戦国時代、蘇秦の説いた外交策。
    ,__     /     秦 ← 韓    強国秦に対抗する為、南北に連なる『韓・魏・趙
   B■_∧  /        斉    燕・楚・斉』の6国を連合させようとするもの。合従策。
    ( ・∀・)^)         楚  (2)他との対抗上、連合する事。
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なるほど今風に言うと地銀62行が一斉に統合して
  | 一気に都銀Topの三菱UFJ以上のメガバンクになるようなもんか
  ヽ、__________ノ)_________________
     γ´
     | でも歴史では『秦』が中華統一したんですよね。
     ヽ、_____________________
444故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:16:57.16 ID:0ee5PAMX0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | あぁあ、六ヶ国連合と言っても、所詮は
  | 「秦に攻められたくない」って共通点で集まった烏合の集団だ
  | ちょっとした知恵者が『秦』に居たら たちまち各個撃破されるだろ
  ヽ、____               ____________
   γ´
    | しかし、そんな事は『蘇秦』だって十分に解ってる!
    | そこで『蘇秦』は『合従』をより強固にする為の秘策を
━━| 既に張り巡らしていたんだ!
   ヽ、__  _______________________
        )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl\ΛΛ   \ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| Σ(゚,,  )   Σ(゚,,  )
============⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
             (┃  ┃   (┃  ┃
          ┏./l ━┫. .┏/|.━┫
  ヽ人_从人_从/ |_从人__从/ |_人从人__从人__从人ノ
  ≫                            ≪
 ≫   おぉお!  それは   一体!?      ≪
  ≫                            ≪
  ノY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYヾ
445故事成語in戦国時代@10時限目:2012/06/07(木) 23:17:35.73 ID:0ee5PAMX0
           γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | おっと時間だ♪ 今日の講義はココまで
━━━━━━|     もう面倒になったので次回開講は無し♪
         ヽ、___________  _____________
                            )ノ
                        ,__ 
                       B■_∧   ,,∫
                        ( ・∀・)-=┛
━━━━━━━━━━━━━━━ く_,,;〉y,,/∩ ━━━
 lニニlニニニニl ΛΛι   ΛΛι  くノ,_々;;;〉
  |「|| ̄|| ̄|| (  #゚)て  (  ;゚)て   しヽ,,_)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=============
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | まてや!なんだ、その勧告は!!
  ヽ、__________ノ)__________
     γ´
     | こんな続きを気になる形で終わらすな!!
     ヽ、__________________
446( ´∀`)さん:2012/06/08(金) 00:43:36.67 ID:l4biORc00
ペペペッ。
マンコー。
447( ´∀`)さん:2012/06/08(金) 05:04:00.22 ID:qGZ5lXcU0
うおおおおお!
気になる!!!
448スーパー名無し:2012/06/08(金) 14:28:31.54 ID:ehgiXp6b0
(\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねモララー ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
449( ´∀`)さん:2012/06/08(金) 19:38:43.50 ID:3PAmEgo30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙!
今回は「成語」が多くてためになった。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)  マンセー
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
450いっちー:2012/06/09(土) 11:21:51.98 ID:uj4GxBo/0
故事成語の話きくと、昔の中国ってすごいっていつも思う。
451( ´∀`)さん:2012/06/10(日) 14:40:41.19 ID:mqW4I91QO
俺のスレにカモンだぜ!!!!http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1336364996/
452( ´∀`)さん:2012/06/29(金) 17:14:25.61 ID:Bh9Jy6P70
(。・ω・)
453( ´∀`)さん:2012/06/29(金) 20:36:21.32 ID:VZtvbYyuO
兵器史の51回以降の講義を纏めたサイトはないですか?
454( ´∀`)さん:2012/07/07(土) 17:45:48.39 ID:ccE9NNBV0
知らないです
455牛の骨 ◆Y.sCOWwwCM :2012/07/13(金) 22:01:23.99 ID:nVtZ73fa0
[1/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今日のテーマ
   ,__  マリオカートと非線型
  iii■_/)  /
  < ゚ _・゚> /
━ l´   つ ━━━━━━━━━━━━━
  | ̄ ̄ ̄ ̄|  ∧∧    ∧∧
  |        |  (,,  ゚)   (゚  ,,)


[2/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 非線型という言葉は後から説明するので
 ひとまず忘れていただいて結構です。
 ではいきなり問題。

 問 マリオカート Wii で16コースを走るレースを行ったところ
   表1のような結果になった。
   このとき各キャラクターの平均順位はいくらであったか。
   1コース毎の配点は表2の通りである。

        表1:総合順位と総合得点         表2:1コースの配点
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ━━━━━━
  順位  キャラクター   総合得点. 平均得点.     順位. 得点
 ────────────────────   ──────
    1  ルイージ.         237.    14.8125.        1.   15
    2  ドンキーコング   116     7.2500.        2.   12
    3  キノピオ         115     7.1875.        3.   10
    4  ピーチ          104     6.5000.        4    8
    5  クッパ.          102     6.3750.        5    7
    6  ノコノコ.         96     6.0000.        6    6
    7  マリオ           90     5.6250.        7    5
    8  ヨッシー           90     5.6250.        8    4
    9  ベビィピーチ     69     4.3125.        9    3
 .  10  ベビィマリオ.     59     3.6875       10    2
 .  11  ワルイージ       46     2.8750       11    1
 .  12  ワリオ            44     2.7500       12    0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ━━━━━━
  ,__
  iii■_/)  /
━ < ゚ _・゚> /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━━━━
   i   つ  ∇      (゚Д゚,,)       (Д゚,, )
 ノ)U  | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | コース毎の配点は1〜3位が割高の設定なんだな。
    \__                    ∧
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | これって先生がプレイして出された結果ですか?
       \_____________________
456牛の骨 ◆Y.sCOWwwCM :2012/07/13(金) 22:03:25.10 ID:nVtZ73fa0
[3/13]
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| いえ, プレイ自体はつー助教授にお願いして    |
| 私はその隣でカメラを構えて記録取りしてました。. |
|______________________|
             ,__  ||
             iii■_/)||
             < ゚ _・゚>||  サッ
              i   つO


           サセルカッ! __,    __,
                ∧■iii  (ヽ■iii
     ______   (゚∀゚*)  <゚・_ ゚ >
     |  冊冊冊  ||   O◎O_〉  /   ヽ
     |  冊冊冊  ||   !   !  o[◎]oル')
     |  冊冊冊  ||   (__(_っ  (__(_っ'゙
     二二]  [二二..,
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |______| l

                   ∧∧ ∧∧
(…意外な組み合わせだ…)  (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (…その看板どこから出した…)


[4/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 そんな訳で順位1位はつー助教授の操作キャラクターです。
 さて, 各キャラクターの平均順位はいくらでしょう。

        表1:総合順位と総合得点        表2:1コースの配点
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ━━━━━━
  順位  キャラクター   総合得点. 平均得点   . 順位. 得点
 ────────────────────  ──────
    1  ルイージ.         237.    14.8125..   .   1.   15
    2  ドンキーコング   116     7.2500..   .   2.   12
    3  キノピオ         115     7.1875..   .   3.   10
    4  ピーチ          104     6.5000..   .   4    8
    5  クッパ.          102     6.3750..   .   5    7
    6  ノコノコ.         96     6.0000..   .   6    6
    7  マリオ           90     5.6250..   .   7    5
    8  ヨッシー           90     5.6250..   .   8    4
    9  ベビィピーチ     69     4.3125..   .   9    3
 .  10  ベビィマリオ.     59     3.6875..     10    2
 .  11  ワルイージ       46     2.8750..     11    1
 .  12  ワリオ            44     2.7500..     12    0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ━━━━━━
  ,__
  iii■_/)
━ < ゚ _・゚> ━━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━
   i   つ  ∇      (゚Д゚,,)       (゚Д゚,,)
 ノ)U  | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 総合順位6位のノコノコは平均得点6点で
   | 1コースの配点で見ても順位6位ですね。
   \____                 ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 総合順位4位のピーチの平均得点は6.5点で
          | 1コースの配点で見ると5.5位相当かな。
         \___________________
457牛の骨 ◆Y.sCOWwwCM :2012/07/13(金) 22:05:25.20 ID:nVtZ73fa0
[5/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 さて, 平均得点が15点であれば平均順位は1位に
 平均得点が0点であれば平均順位は12位になるのは自明です。
 では, 平均得点が6点なら平均順位は6位になるでしょうか。

 試しに計5回のレースで1位(15点)が2回,
 12位(0点)が3回になった場合を考えてみましょう。
   平均得点:(15点×2回+0点×3回) / 5レース = 6点
   平均順位:(1位×2回+12位×3回) / 5レース = 7.6位
 つまり, 平均得点が6点でも平均順位は6点とは限らないことが分かります。

 考えてみれば当たり前の話で, 1位と12位だけを獲った場合,
 平均はどうあがいても下のグラフの二つの●を通る直線上にしか来ません。
 1位と12位だけを獲った場合は6点だから6位とはならないことが分かります。

       |
  15点 ┼                  ●    1位と12位だけの組み合わせで
       |                  平均順位6位になると, 1位の配点が
.  8.2点 ┼          ○            割高のため平均点が6点より高くなる。
.   6点 ┼      ○  ★            また, 同じ理由でより低い平均順位で
.   0点 ┼  ●                    平均点6点になる。
       └―┼―┼―┼―――┼―
       12位 7.6位 6位    1位
    ,__
  (ヽiii■h
━ <   >/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━━━
   |   /  ∇       (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
  ノ)  || ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂   ヽ
  \  || □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|    |====∧==========
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 順位の獲り方によっては平均得点が6点でも
      | 平均順位は6点にならないのか。
     \____            ∧
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | 順位と得点の関係が全部一直線だったら
            | 6点なら6位で済んだのにな。
           \___________________
458牛の骨 ◆Y.sCOWwwCM :2012/07/13(金) 22:07:29.01 ID:nVtZ73fa0
[6/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 後ろギコ君が言うように, 順位と得点の関係が一直線だったら
 平均得点から平均順位を計算することができました。
 このような関係を『線形』と言います。

 もう少し詳しく言うと線形は次の矢印ような関係です。
   a ⇒ A で b ⇒ B なら a + b ⇒ A + B
 比例関数ではこの関係が成り立つのですが, 一次関数ではこの関係は成り立ちません。
 しかし一次関数も適当な変数置換を行えば比例関数の形になるので線形扱いされます。
 つまり一次関数は狭義では線形でないものの, 広義には線形に含まれます。
 また, 微分や定積分も上記の関係が成り立つので線形です。

 今回取り上げたマリオカートの順位と得点の例は
 直線的ではないので『非線型』と呼ばれる関係です。
 非線型は一般的に厄介な代物です。
 微積分が各項毎に分けて計算できなかったらを想像してもらうと
 非線型の面倒臭さが少しは察せられるかと思います。
  ,__
  iii■_/)  /
━ < ゚ _・゚> /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   i   つ  ∇      (゚Д゚,,)       (゚Д゚,,)
 ノ)U  | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 6コマ目にしてついに『非線型』の意味が出てきたか。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 今回の取り上げた例はその厄介で面倒な代物なんですね。
          \_________________________


[7/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今回の問いでは平均得点が同じでも平均順位が同じとは限らないことから
 平均得点に手を加えて平均順位を導出できないのは明白です。

 しかしながら, 問いでは16レースでという条件がついているので
 ここからキャラクターの順位を絞り込むことは可能です。
 1位のルイージだけはその得点となる順位の組み合わせが
 1位が15回, 2位が1回しかありえないので, 平均順位を計算可できます。
 しかし, 残りのキャラクターについては何とも言えません。

 そこで次は若干の誤りを許容した上で
 それらしい平均順位を求める方法について考えましょう。
   ,__
  iii■/) /
━ < ゚ _・ / ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 厳密解が分からないなら近似解をって実用性重視で大学らしいな。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 高校のときは厳密解が不明って時点で終わりだったしな。
          \_________________________
459牛の骨 ◆Y.sCOWwwCM :2012/07/13(金) 22:09:24.87 ID:nVtZ73fa0
[8/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 以下に近似的な平均順位を求める方法を挙げます。

 (1) 平均得点をそのまま1コース毎の配点表に照らし合わせて順位を計算する。
   平均得点が各順位の中間であったら比例配分の考えで順位を求める。
     4コマ目で前ギコ君と後ろギコ君の言った考え方です。

 (2) 順位と得点の関係が一直線であるものとして得点から順位を計算する。
   直線は1コース毎の配点の合計が変わらないように引くものとする。
     直線の引き方は複数考えられます。例を挙げます。
       a. 12位で0点となる直線
       b. 1位と12位の得点の差が15点である直線

 (3) 表1の総合得点となるような順位の組み合わせを全て列挙し,
   それらの順位に確率的な重みを加えて平均順位を計算する。
     もっともらしい値が求められそうですが,
     組み合わせの列挙に手間がかかりすぎて現実的ではありません。

 (4) コンピューターで力任せに表1の総合得点となる組み合わせを探し,
   そこから平均順位を計算する。
     とんでもない時間がかかる可能性があります。
    ,__
  (ヽiii■h
━ <    >| ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━━━
   |   /  ∇       (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
  ノ)  || ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
  \  || □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 思ったよりとれる手段が多いな。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 現実的ではないのも混ざっているようだけどね。
          \_____________________
460牛の骨 ◆Y.sCOWwwCM :2012/07/13(金) 22:11:25.97 ID:nVtZ73fa0
[9/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (3) を除く各手段で計算した平均順位が下の表です。
 実順位は実際の平均順位を表します。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 .  キャラクター   総得点 . 実順位  (1).  (2)a   (2)b... (4)例1....(4)例2
 ───────────────────────────────
  ルイージ        237.   1.06  1.06  -1.39  0.10   1.06   1.06
  ドンキーコング.  116.   5.13  4.75.   5.45  5.64   5.13   5.44
  キノピオ.        115.   5.19  4.81.   5.50  5.69   5.38   5.38
  ピーチ.         104.   6.13  5.50.   6.12  6.19   6.00   5.88
  クッパ         102.   6.19  5.63.   6.24  6.29   5.94   5.81
  ノコノコ        96.   6.44  6.00.   6.58  6.56   6.56   6.31
  マリオ.          90.   6.63  6.38.   6.91  6.84   6.69   6.69
  ヨッシー       90.   6.75  6.38.   6.91  6.84   6.63   6.75
  ベビィピーチ.    69.   7.75  7.69.   8.10  7.80   7.81   7.75
  ベビィマリオ..    59.   8.38  8.31.   8.67  8.26   8.38   8.44
  ワルイージ.      46.   9.13  9.13.   9.40  8.85   9.19   9.25
  ワリオ        44.   9.25  9.25.   9.51  8.94   9.25   9.25
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 それぞれの見所
   (1) … 中間の順位がことごとく上に外れる
   (2)a, (2)b … 1位の順位が極端に上に外れる
   (4)例1, (4)例2 … 順位の逆転が発生
  ,__
  iii■_/)  /
━ < ゚ _・゚> /━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━━
   i   つ  ∇      (゚Д゚,,)       (゚Д゚,,)
 ノ)U  | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | どれも一長一短で, 決め手に欠けますね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 結局のところ, 平均順位はどうにも分からないのか。
          \______________________
461牛の骨 ◆Y.sCOWwwCM :2012/07/13(金) 22:13:25.84 ID:nVtZ73fa0
[10/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 後ろギコ君の言うように平均順位はどうも妥当な値は得られないようです。
 しかし, 平均得点から平均順位のとりえる範囲は計算することができます。
 次の表はその計算結果です。
 順位範囲が平均順位のとり得る範囲を表します。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
 .   キャラクター  実順位.. 順位範囲
 ─────────────────
   ルイージ        1.06.   1.06〜1.14
   ドンキーコング.  5.13.   4.75〜6.68
   キノピオ.        5.19.   4.81〜6.73
   ピーチ.         6.13.   5.50〜7.23
   クッパ         6.19.   5.63〜7.33
   ノコノコ.       6.44.   6.00〜7.60
   マリオ         6.63.   6.38〜7.88
   ヨッシー         6.75.   6.38〜7.88
   ベビィピーチ..   7.75.   7.69〜8.84
   ベビィマリオ...   8.38.   8.31〜9.30
   ワルイージ     9.13.   9.13〜9.89
   ワリオ          9.25.   9.25〜9.98
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
 具体的な平均順位こそ分からなかったものの,
 誰がどのくらいの順位だったかという問いに対しては
 これが一つの回答になるでしょう。
    ,__
  (ヽiii■h
━ <    >| ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━
   |   /  ∇       (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
  ノ)  || ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
  \  || □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|    |====∧==========
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 平均が分からないなら範囲でって, なかなかの往生際の悪さだ。
     \____            ∧
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | 研究でも分かりませんじゃ答えにならないもんな。
           \_______________________


[11/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今回は, マリオカート Wii で総合得点から平均順位は分かるのかという
 素朴な疑問に対する答えを考察しました。
 その結果, 順位と得点の非線形性のために総合得点から
 平均順位を知ることはできないことが分かりました。

 身近でシンプルな疑問なので答えも簡単に求まると思いきや
 非線形性が原因で答えが出ないというお話でした。
   ,__
  iii■/) /
━ < ゚ _・ / ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
 ノ).|   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 \|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 問題自体はシンプルなのに結局解けないんですね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | まとまったところで気になる課題ですが……。
          \___________________
462牛の骨 ◆Y.sCOWwwCM :2012/07/13(金) 22:15:24.56 ID:nVtZ73fa0
[12/13]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今日の課題
   (1) 地上階から n 階まで登るとき
     n と n 階まで登る労力は線形になるか答えよ。

   (2) 地上階から25階まで登る労力は
     5階まで登る労力の何倍か答えよ。
    ,__
  (ヽiii■nコ 彡
━ <    >| ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━━━━
   |   /  ∇       (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
  ノ)  || ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
  \  || □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|    |====∧==========
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | お, これなら何とかなりそうだ。
     \____            ∧
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | 他の講師陣の課題もこれぐらいならいいのに。
           \____________________


[13/13]

後日……

┌―――――――――――――――――
|この消費カロリーメーターどうだろう?
└―v―‐┌――――――――――――――
        |値段も手頃で良いんじゃない?
        └‐v―――――――――――――
                         __
  ∧∧   ∧∧             iii■_/) 。o (…まさか課題用ではないよね?…)
 (,,゚Д゚)   (゚Д゚,,)               <;゚ _・゚>
  l つo   (l   l             l  .l
  |  |   | u            ノ)[∪]
〜|  |   |  |〜           \  |
  ∪∪   ∪∪            ((( (/`ヽ)
463( ´∀`)さん:2012/07/14(土) 00:38:48.86 ID:WBaHf2nh0
1/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今日の講義内容です
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  ,__  インフィールドフライを打とう!
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 野球ネタか?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 知ってても完全に理解してる人は少なそうだ。
          | でも実際に打つ必要があるのか?
         \________________

2/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そもそもインフィールドフライトは何か
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

      ノーアウトまたは1アウト、ランナー1、2塁か満塁
      内野付近に上がった普通ならば取れるであろうフライ。
  ,__  審判に宣告された時点でバッターはアウトになります。
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | それだけ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | そう、それだけ
         \________________
464( ´∀`)さん:2012/07/14(土) 00:39:20.98 ID:WBaHf2nh0
3/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| でインフィールドフライなんてルールはナゼあるのでしょう?
| それはこのルールが無ければどうなるかを考えれば分かります。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

     フライが上がったのでランナーは塁に戻ります。
     ↓
     落とした場合、後ろが詰まっているので
     急に強制的に走らないといけなくなります
     ↓
  ,__ わざと落としてダブルプレーが取れてウマー
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚#)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ズルじゃねーか!逝ってよし!!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | だからインフィールドフライってルールがあるんだろ
         \________________

4/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| でインフィールドフライが適用される事で
| どう変化するのでしょう?
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

     フライが上がったのでランナーは塁に戻ります。
     ここまでは一緒
     ↓
     落とした場合、既に打者走者がアウトになっていて
     後ろは詰まってないので走らなくてもよいです
     ↓
  ,__ そのまま塁に居てOK
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | さっきよりだいぶマシだ
    \_________________
465( ´∀`)さん:2012/07/14(土) 00:39:51.81 ID:WBaHf2nh0
5/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| よくある誤解
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

      プレーは止まってませんので、
      ランナーは守備側がフライを落とすのを見越し、
  ,__  次の塁へ走ることができます
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | え?そうなの?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | まあ早い話が攻撃側への救済策。
          | 当然フライを捕られたときはリタッチの義務は
          | 生じるし、途中でタッチされればアウトだ。
         \________________

6/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 誤解その2
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

       外野手が前進して捕球しても
  ,__   インフィールドフライ
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 知らんかった…。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 内野付近に上がったって意味だから、
          | そもそも宣言されるのが打った直後だから
         \________________
466( ´∀`)さん:2012/07/14(土) 00:40:29.97 ID:WBaHf2nh0
7/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 誤解その3
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

      仮に落ちた場所が外野だったとしても
  ,__  インフィールドフライ
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | あの内外野を仕切る線越えたらキャンセルされるんじゃ
     | ないのか
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 最初の内野”付近”ってのがミソだ。
         \________________

8/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 補足
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

       落としてファウルになったら
  ,__   インフィールドフライは取り消し
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ファウルになれば併殺はないからな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | その場合はインフィールドフライ イフ フェア
          | と宣言されることが多い
         \________________
467( ´∀`)さん:2012/07/14(土) 00:43:35.75 ID:WBaHf2nh0
9/9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 補足その2
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  ,__  バントはインフィールドフライになりません
  iii■Λ   /
━.(*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | そうなの?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | だからバントの小フライ、捕るか捕らないか
          | ギリギリまでガマンしてランナーの状態を
          | 見ながら併殺を捕るプレイ、あれは合法だ。
         \________________

9/9+1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 課題です
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  ,__  ギコ教授をインフィールドフライでアウトにしなさい
  iii■Λ   /
━ (*゚ー゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚#)      (゚Д゚#)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | もう訳わかんないぞゴルァ!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | こんな課題は逝ってよしだゴルァ!
         \________________
468( ´∀`)さん:2012/07/14(土) 19:00:59.27 ID:mNeKEzAI0
乙×2
微積分は高三最後の授業で「これが高校数学の目標だ!」
とか言いながら無理矢理やって「なんとか終わっ!キーンコーン」
で終わったからよくわからん。
469( ´∀`)さん:2012/07/14(土) 21:49:30.00 ID:d+Ihzi100
微積分は(というより数学全体?)、たとえば物体の加速度(重力加速度)など、
身近な例を持ってきて、で、これを計算するにはどうする?
っていうような切り口がないから、置いてきぼりを食らうやつが多いと思うんだ。
470( ´∀`)さん:2012/07/15(日) 05:30:52.01 ID:farQyzy90
本来数学の興味はそこじゃないからな。
でもその目的を教えないから単純作業に思えて興味がもてないのか?
それとも目的を教えたら逆に抽象的すぎて混乱するのか?
471( ´∀`)さん:2012/07/15(日) 09:45:36.61 ID:BPsdgwE10
ナイスファイト。
472( ´∀`)さん:2012/07/15(日) 11:12:37.50 ID:+HRXZMWF0
数学は単純作業に思えてやる気出なかったから、目的や何の役に立つのか教えて欲しかったわ
473( ´∀`)さん:2012/07/16(月) 09:26:37.75 ID:FTUo7YFN0
>>470
数学はやってるうちに哲学の世界に入っていくから、それは分かるんだけど、
じゃあ一般人にその哲学的世界を紹介したところでハァ?といわれるのが落ち。
それだったら、数学が実生活で役立っているところ(理系学問や経済、統計学)を紹介して、
こういう計算の基礎になるのが微積なり三角関数なり、というところを教えられないといかんと思う。

落ちこぼれの言い分は小学生からかわらない「こんなのしらなくても生きていけるし」
474( ´∀`)さん:2012/07/16(月) 12:07:51.19 ID:ZlerNUze0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|好きこそものの上手なれ。学生の側にひきよせてあげて
|興味をもたせるアプローチは必要だと思います。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

475第八:2012/07/16(月) 21:01:48.09 ID:KxAI6Vwg0
まぁ、忙しい時間の中から、テーマ探して、文献調べて、
その上で興味持たせるのがどれほど大変か考えてくださいよ。
実際の専門家の学校の先生でもそれが出来ない人が多いんですよ。
それプラスAAの技術がMUST条件だったら、
クリアできる人なんて私を含めていなくなっちゃうよね。
――――y――――――――――
     ,__
    B■∧
    ミ,,゚Д゚彡
    (ミ   ミ)
     ミ   ミ
     ∪ ∪
476( ´∀`)さん:2012/07/16(月) 21:18:29.62 ID:3x4/z24T0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 「AA技術がMust条件(必須条件)」って
━━| 板書メインのテンプレスレでなに言ってんだが。。。
   ヽ、__  _______________________
        )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    (・∀・ )-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl\ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| Σ(゚;  )    (゚#  )
============⊂┏━┓====┏━┓=======
             (┃  ┃   (┃  ┃
            ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 他の教授達のモチベーションを下げるような発言するな!
  ヽ、__________ノ)_________________
     γ´
     | 愚痴レスする暇があるなら講義の続きしろよ!!
     ヽ、_____________________
477( ´∀`)さん:2012/07/17(火) 08:21:18.42 ID:3Ef2Rv3j0
あー、よりちゃんのレスは
自動的にスルーされる仕組みになっています。
ちなみに私は名無しさんですから。犬だから。
IDが同じだったら、兄が勝手にやったことになります。
つーか、池上彰さんが私のやりたい講義先にやってしまっていてショック。
まぁ、初期の経済学講義すれば被るよね。
――――y――――――――――
     ,__
    B■∧
    ミ,,゚Д゚彡
    (ミ   ミ)
     ミ   ミ
     ∪ ∪
478( ´∀`)さん:2012/07/17(火) 12:13:49.82 ID:RjfqBtdH0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|先生は池上彰のように教えるのが本業ではないわけですから、
|なにか先生ご自身の職業だとか経験からできる講義にしてみては?

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
479故事成語in戦国時代@11時限目:2012/07/18(水) 21:11:49.09 ID:YQB6eEtq0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | このニュースを見て
━━| 一寸気になったので講義したくなった。
   ヽ、__  ________________
       )ノ  反原発デモ 参加者はなんと17万人!
                   …これは政府ひっくり返るよ
    ,__  http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012071600240
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚#  )   (゚#  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏ノ)━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | そんなのイイから『秘策』はどうなったんだよ!!
  ヽ、__________________
480臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:13:02.82 ID:YQB6eEtq0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 続き?「エターなる」と言っただろ
  | 今日は原子力発電に付いて話をする!
  ヽ、__                    ____________
   γ´
    | 17万人も人々が原子力発電に反対してるが
━━| じゃあ原子力発電所って年間どれ位発電してんのよ!?
    | どん位、節電すれば原発を止められんのよ!?と思ったんだ
   ヽ、__  ________________________
       )ノ
    ,__       
   B■_∧   ,,  
    ( ・∀・)-=┛ 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 確かに気になる数字だ
  ヽ、__________ノ)____________
   γ´
    | 放射能の影響を鑑みれば、微力ながらも
    | 皆で節電すれば原発を止められるかもしれないからね
   ヽ、_____________________
481臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:13:51.35 ID:YQB6eEtq0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 日本の発電は大雑把に言って
━|  「水力」「火力」「原子力」の3種類に分類できる
  ヽ、__  ________________________
      )ノ      水  力:河川の上流と下流にそれぞれにダムを作り
                  上流のダムを放水時に流れる水で発電タービンを回し電力を得る
                  その後、下流のダムに溜まった水を余剰電力で上流のダムに汲み上げる
           。  火  力:化石燃料等を燃やし水を熱し
    ,__     /        水蒸気にて発電タービンを回し電力を得る
   B■_∧  /.   原子力:ウラン燃料等の核分裂反応の熱で水を熱し
    ( ・∀・)^)        水蒸気にて発電タービンを回し電力を得る
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 「火力」と「原子力」は燃料が違うだけなのか
  ヽ、__________ノ)____________________
     γ´
     | どうせならクリーンな「水力」をメインにした方が良いんじゃないのか?
     ヽ、_____________________________
482臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:14:41.92 ID:YQB6eEtq0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ギコB君!いい質問ですねぇ
━|  「水力」は一見一番クリーンな発電に見えますが
  ヽ、__  ________________________
      )ノ      
              上流と下流に十二分に水を蓄えられる地形を探して
              それぞれにダムを作らないと成らない
           。   作れる場所は山間部に限られ、ダム開発の為に
    ,__     /   建設予定地の住民の移転費の捻出も要るので
   B■_∧  /.    膨大な建設費が必要になる
    ( ・∀・)^)    その他に自然破壊・環境破壊の危惧も出る
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 某政党が「コンクリートから人へ」と標榜したが
  | 予算も出て地元民の移転も進んでる所も止めたから大混乱したな
  ヽ、__________ノ)____________________
     γ´
     | でも完成したら、ずっとクリーンなエネルギーを供給できるんですよね
     ヽ、_____________________________
483臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:15:13.19 ID:YQB6eEtq0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ギコB君!またまた、いい質問ですねぇ
━|  「水力」は完成しても環境を壊しまくる発電なんです
  ヽ、__  ________________________
      )ノ      
              河川は山から海へ流れるが
              途中にダムがあると、水以外の流れはそこで止まる。
           。  
    ,__     /   河川に流れ出た岩は激流に流され石となり砂となり
   B■_∧  /.    海に注ぐがダムに阻害されると海に注がれる砂の減少から
    ( ・∀・)^)    砂浜が消える(海岸侵食)という問題もある
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | そう言えば、高知の名勝「桂浜」も本来は宝石のような
  | 五色石が敷き詰められた美しい海岸だったらしいが
  | 仁淀川上流に建設されたダム等で単なる砂浜に変わったらしいですね。
  ヽ、__________ノ)____________________
     γ´
     | 川を遡上する魚もダムに阻害されるから生態系も狂わすのか
     ヽ、_____________________________
484臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:16:31.87 ID:YQB6eEtq0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | そしてダムが阻害した石や砂はダム湖の湖底に沈殿し
  | ダム湖の貯水容量もどんどん減少し
━| 極端な話になるが最後には利水利用できなくなるんだ
  ヽ、__  ________________________
      )ノ      
              静岡県の1935年に完成した千頭(せんず)ダムは
              堆砂率が98.1%で日本一の堆砂ダムを言われている
           。   同じ静岡県の佐久間ダムは堆砂率34.8%だが
    ,__     /   無対策で放置した場合約200年で貯水池が
   B■_∧  /.    砂で満杯となる試算が出ている
    ( ・∀・)^)    
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | えっ!?じゃあ貯水池が砂で満杯したら
  | ダムが決壊して下流が大規模な土石流にさられるんですか?
  ヽ、______________________________
485臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:17:02.97 ID:YQB6eEtq0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 何十年もかけて堆砂するんだ
━━| 危険な状態になる前に浚渫するなり俳砂なり対策するから
    | 危険性は極めて低い
   ヽ、__  ________________________
       )ノ     同様の試算で堆砂の影響が少ない河川の、
    ,__        矢木沢ダム(利根川)で約2,600年
   B■_∧   ,,   岩洞ダム(丹藤川)では実に約70万年 未対策で放置しないと
    ( ・∀・)-=┛  貯水池が堆砂で満杯にはならないとされる。
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | でも堆砂率100%未満でも砂の圧力で決壊する可能性があるのでは?
  ヽ、_____________________________
486臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:19:37.12 ID:YQB6eEtq0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 無いね♪
━━| そんな脆いダムは堆砂率100%以前に水の圧力に負けて崩壊する
    | 世界的に見てもダム決壊はダム本体の手抜き工事が原因だから
   ヽ、__  ________________________
       )ノ     水豊ダム(スプンダム、すいほうダム)
    ,__      朝鮮戦争時に米軍が北朝鮮の発電設備に打撃を与えるべく
   B■_∧   ,, 数度に渡り水豊ダムを空爆を行ったが堅牢堅固なダムの為失敗した
    (・∀・ )-=┛ちなみに水豊ダムは日本が朝鮮半島統治下であった時に建築したダム
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    何気に日本凄いな
  ヽ、________________________
487臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:20:18.08 ID:YQB6eEtq0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | それに、ダム湖自身の堆砂問題なら、事前に河川を調査する事で
━━| 堆砂し易いかが判る。堆砂しやすい場所にダムを作るのであれば
    | 更に上流の箇所に砂防ダムを作って対策する ってのも可能だ
   ヽ、__  ________________________
       )ノ     しかし【砂防ダム⇒発電ダム⇒貯水ダム】と
    ,__      建設しなくては成らない為、建築費の高額化
   B■_∧   ,, 建設周辺環境への自然/環境破壊も深刻になる
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 砂防ダムに溜まった砂を定期的に浚渫しないとも駄目なのか
  ヽ、________________________
488臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:20:50.43 ID:YQB6eEtq0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 普通に稼動してる発電所であれば
━━| 「火力」>「水力」>(超えられない壁)>「原子力」の順で
    | 周辺に悪い影響を与えてしまう事になる
   ヽ、__  ________________________
       )ノ     
    ,__      一度事故が起きると
   B■_∧   ,, 「原子力」>(超えられない壁)>「水力」>「火力」の順で
    ( ・∀・)-=┛周辺に深刻な影響を与える
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 福島第一原子力発電所事故で痛感しました。。。
  ヽ、________________________
489臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:22:04.42 ID:YQB6eEtq0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 普通に稼動してる発電所であれば
━━| 「火力」>「水力」>(超えられない壁)>「原子力」の順で
    | 周辺に悪い影響を与えてしまう事になる
   ヽ、__  ________________________
       )ノ     
    ,__      一度事故が起きると
   B■_∧   ,, 「原子力」>(超えられない壁)>「水力」>「火力」の順で
    ( ・∀・)-=┛周辺に深刻な影響を与える
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 福島第一原子力発電所事故で痛感しました。。。
  ヽ、________________________
490臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:22:49.51 ID:YQB6eEtq0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | で福島第一原子力発電所の
  | 年間発電量は338億4800万kwh(2008年度)
  | 一方一世帯辺りの年間電気使用量は3466kwh
  ヽ、____               ____________
   γ´
    | 福島第一原子力発電所で976万5000世帯の
    | 年間電気使用量を賄えるんだ。これは近畿地方の一般世帯
━━| を完全に賄える発電量なんだ
   ヽ、__  _______________________
        )ノ    
              一般世帯分のみなので
    ,__     /   商業・工業・公共施設などへの
   B■_∧  /.    電力使用量とはまったく別だ
    ( ・∀・)^)    
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ     ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚,,  )    (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | つまり原発停止するなら近畿地方の一般世帯は電気を使うなって事ですね
  ヽ、__________ノ)___________________
     γ´
     | 関東地方に供給してた原発が停止したからって
     | 近畿地方への電源供給止めたら暴動レベルだろ
     ヽ、______________________
491臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:24:01.60 ID:YQB6eEtq0
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | なっ!17万人が原発反対と言ってるけど
━━| 東京電力管内の1原発で近畿地方の一般家庭の電力を賄えるんだ
    | こんなんで日本中の原発止めたら、どんだけの世帯が停電すれば良いんだよ
   ヽ、__  ________________________
       )ノ
    ,__       2008年度の全国の原子力発電量は
   B■_∧   ,,   2470億9697万9千kwh
    ( ・∀・)-=┛ 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | えっ?一般世帯の年間電気使用量で割ると
  | 7129万1684世帯分?皆で節電レベルじゃねーぞ!!
  ヽ、__________ノ)____________
   γ´
    | 全国の総世帯数は5195万0504世帯だから
    | 1934万1180世帯分超過してるぞ!!
   ヽ、_____________________
492臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:25:11.30 ID:YQB6eEtq0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 関東地方+山梨の総世帯数が1823万6691世帯なんだ
  | 原発止めても計画停電はおろか節電すら必要ない状態にするには
  | 日本中の一般家庭に電力供給を止めた上に
  ヽ、____               ____________
   γ´
    | 更に関東地方+山梨の一般世帯分以上の停電が必要なんだが
━━| 日本の発電における原発の割合は30%程度なんだが
    | 実際には、その30%で一般世帯の使用電力を十二分に賄ってんだ
   ヽ、__  _______________________
        )ノ    
    ,__       
   B■_∧   ,,   
    ( ・∀・)-=┛ 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | つまり、現状では原発を停止するのは実質不可能って事?
  ヽ、__________ノ)_____________
   γ´
    | いやいや!まだ太陽光/風力発電が残ってる!
   ヽ、_____________________
493臨時講義@03時限目:2012/07/18(水) 21:25:42.37 ID:YQB6eEtq0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 「太陽光/風力発電」はまた別の問題があるんだ
  | 既存の水/火/原子力と比べると「太陽光/風力発電」は
━| 発電コストが高く環境の影響によって稼働率が大きく下がるんだ
  ヽ、__  ________________________
      )ノ       水  力:10.6円/kWh     稼働率45%
              火  力:10.7円/kWh     稼働率80%
           。   原子力: 8.9円/kWh     稼働率70%
    ,__     /   太陽光:30.1〜45.8円/kWh 稼働率12%
   B■_∧  /.    風  力: 9.9〜17.3円/kWh 稼働率24%
    ( ・∀・)^)    地  熱: 9.2〜 22円/kWh 稼働率80%
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ    ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )   (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ランニングコストはほぼ0なのに太陽光発電ってコスト高いんだな
  ヽ、__________ノ)_________________
   γ´
    | 確かに家一軒の屋根に設置するのにも200万円掛かるからなぁ
   ヽ、________________________
494( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 07:38:33.55 ID:StfFtLKY0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | そして100万kwhの発電能力のある各発電所を
━| 建築しようとすると、こんだけの用地が必要となる
  ヽ、__  ________________________
      )ノ       原子力【規模】約  0.3ha(原発1 基)
              火  力【規模】約  15ha(火力発電機2.5基に相当)
           。   地  熱【規模】約2211ha(タービン22.7基に相当)
    ,__     /   水  力【規模】約2245ha(水力発電所6.6基に相当)
   B■_∧  /.    太陽光【規模】約5600ha(山手線の内側に相当)
    ( ・∀・)^)    風  力【規模】直線で約177km(風車1770基に相当)
━ く_,,;;〉y,,/,;,ゝ' ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl ΛΛ     ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| (゚;  )    (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏ノ)━┫  ┏╋━┫
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 日本には原子力発電所が51基あるから単純に考えて太陽光で補填するなら
  | 28万5600ha=2856ku!?東京都の面積2187.42ku以上必要なのか!?
  ヽ、__________ノ)_____________________
   γ´
    | 風力発電の177kmって原発一基分を賄う為に
    | 東京=三宅島まで風力発電所をならべるのか
   ヽ、_____________________
495臨時講義@03時限目 糸了:2012/07/19(木) 07:39:33.67 ID:StfFtLKY0
 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 結局、個人レベルでは節電ではなく全員が停電を実施しても
  | 原発の補填にならないって事だ。それでも原発はイヤだ!って人は
  | 10電力会社中唯一原発を利用しない沖縄電力管内に引っ越すんだね
  ヽ、____               ____________
   γ´
    | でも17万人が一斉に沖縄に移住すれば
━━| 沖縄経済が活性化して良いかもしれないな
    | よし!おまえら沖縄に移住しる
   ヽ、__  _______________________
        )ノ    
    ,__       沖縄電力は10電力会社中
   B■_∧   ,,   一番電気代が高い事で有名
    ( ・∀・)-=┛ 
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl\ΛΛ   \ΛΛ
  |「|| ̄|| ̄|| Σ(゚#  )  Σ(゚#  )
============⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
             (┃  ┃   (┃  ┃
          ┏./l ━┫. .┏/|.━┫
  ヽ人_从人_从/ |_从人__从/ |_人从人__从人__从人ノ
  ≫                            ≪
 ≫  唯でさえ失業率が高い沖縄移住したら    ≪
 ≫          活性化する前に自滅するわ!!  ≪
  ≫                            ≪
  ノY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYヾ
496( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 08:27:22.19 ID:16IhsTA/0

ダムは低酸素化しやすいってのも問題が。あと原発は重要な輸出品だしなー。
497( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 09:26:01.49 ID:9xmpbF4+0
水力は環境に悪いって話だけど、それはダムだからなのであって、
導水発電や小水力発電なんかはええんやないの?
・・・まあ、発電量はたかが知れてるけど。
498( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 11:00:23.68 ID:5ZLo0pVA0
ムダムダムダタムダムダムダム!!
乙。
499( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 11:15:12.35 ID:QbgpdK460
日本は火山多いんだから地熱たくさん作ればいいんだけど
いろいろあってできないんだよな
500( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 11:34:48.69 ID:YfqiF3aH0
あーなんか無駄な悪あがきって事か。
でも「おおい」と聞くと東京の大井を思うのはいい加減慣れないな。
しかも大井にはでっかい火力発電所があるし。
電力関係者は大飯を区別のために「おおめし」とか言ってたりするんかな?
501( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 12:49:16.19 ID:5NbTBxVV0
講義乙

原発の環境影響で、廃熱の多さに触れなかったのはわざと?
平常運転時でも、原発は決して環境に「やさしく」はないと思います。
もっとも、人類の存在自体が環境に「やさしくない」ので、どこでトレードオフするか、っていう問題なんですがね。

>>499
簡単に言うなよ
マグマだまりに地下水ぶっこんでその蒸気をもらえばいいとか思ってるでしょ
小さな町ひとつまわすくらいの電力であれば、地熱は有望だが、大電力は難しい。
ただし、今後は大発電所ではなく、各自治体や地区、あるいは世帯ごとの発電・エネルギー供給の時代だろうとは思う。

>>500
アクセントが違うよね
「大井」=「多い」、「大飯」=「覆い」
502( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 17:42:05.30 ID:5ZLo0pVA0
廃熱が多ければ、温水プール作ればいいじゃない。
503( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 17:57:10.28 ID:bgnPT13m0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙です。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛


原発の廃熱利用なら、昔チェルノブイリでやってたんですけどね・・・
あの原発から近隣の街に、電気以外に蒸気とかを
送ってたんですよね。

もちろん、放射線の含まれていない2次以降の冷却水からの蒸気ですよ。
504( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 18:08:50.52 ID:5ZLo0pVA0
事故以前は「チェルノブイリに住むこと」がある程度のステータスだったとか。
ディスカバリーチャンネルでそんな事をやっていました。
505( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 20:28:09.36 ID:u98LFzf00
やはり尖閣周辺の液化天然ガスやら石油
列島周辺に大量に存在してるメタンハイドレートの実用化が先だな
景気回復にもってこいじゃん


アメリカ様のご機嫌が麗しくなくなるけど
506( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 20:30:09.09 ID:u98LFzf00
そういや石川県で日本の十年分をまかなえる量のシェールガス層が見つかったんだっけ

日本エネルギー輸出大国になっちゃうな
TAXFREEな天国みたいな国になるねぇ
507( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 21:34:32.98 ID:TS8W/eCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙です。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

あくまで私見ですが、今の生活自体そもそも贅沢すぎるんじゃないかと考えてしまいますね。。
広島では、これから新しくつくる小中高すべての教室にエアコンの設置が義務づけられました。
暑いからエアコンをつけるというアバウトな発想で電気をつかっていたら原発がいくらあってもたりないとおもうのですが。
508( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 22:11:20.77 ID:FHT5aPNf0
原発のコストで耐用年数を過ぎた原子炉の解体撤去費用を考慮に入れたのって
ひとつも無いよね。使用済み燃料の処分方法もないし、解体にかかる時間も数十年単位。
後の世代に超絶な負債を押し付けて安い安いって脳みそ沸いてる。
509( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 22:14:04.55 ID:YfqiF3aH0
そういう人は勝手に原始人に戻ればいいんじゃないかな?
510( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 23:27:26.23 ID:16IhsTA/0
>>505
房総があるじゃん!
沈没するけど・・・
511( ´∀`)さん:2012/07/19(木) 23:46:19.69 ID:TS8W/eCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 私にはいまだに原発が必要だといっている人が理解できません。
| そりゃ考え方は人それぞれですが・・・
\__  ________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
 「原発をつくるというリスクをおかしてまで」 原発は必要か?
原発は所詮電気を作ることしかできない。
しかし、原発は全てを破壊する”かも”しれない。
そして原発を使いつづけるなら、いつか必ず事故はおきてしまう。
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 2012年の夏に大飯原発が事故を起こす確立は0.01%以下。
     | そのリスクを許容できるか、できないか・・・
    \_____________∧_____________
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 家なんかを解体すると、廃棄物の処分に数百万の費用がかかるだろう?
          | 昔は全部ブッ壊して丸ごと埋め立ててたんだ。
          | きちんと処理すれば普通のゴミでもそれだけのコストが必要になる。
          | まして放射性物質なんて極めつけの厄介モノ。
          | 一体どれだけの金がかかると思う?
         \__________________________
512( ´∀`)さん:2012/07/20(金) 00:23:08.64 ID:KJgF7e9z0
今さら善人ぶったって仕方ない。
止める事の出来ない滅亡へのカウントダウンは始まったんだ。
だったら人類滅亡と言う死刑執行の日まで残り少ない人生を
楽しく過ごしたほうが得だと思うが。
513( ´∀`)さん:2012/07/20(金) 06:35:04.78 ID:uSPc4g6p0
読売のアンケートで賛成が反対を上回っているけど
別に原発でなくなったいいんですよ、国民のほとんどは。
今すぐ、同じコストで、電気が安定供給出来れば良い。
それが技術的に出来ないから原発しか無いんですよ。
今食べるご飯が無いのに、
将来の食費が高くなるからって話してもしょうがない。
今食べるご飯をなんとかする話をしているんだから。
514( ´∀`)さん:2012/07/20(金) 08:32:19.26 ID:h3Id7L/P0
寧ろきちんと運用すれば問題ないんだから、そっちを議論すべき。
・十年くらい前からデーター出てたのに改修しなかった東電
・言ってはいたが実力行使しなかった委員会
・逆にある程度対策(運もあった)して致命傷は免れた女川
話す矛先が違う。
515( ´∀`)さん:2012/07/20(金) 17:24:31.90 ID:CbOeGyu/0
せっかくだからみんな講義したらいいと思うの
そろそろ次スレだけど
516( ´∀`)さん:2012/07/20(金) 17:54:40.26 ID:KJgF7e9z0
講義しても華麗にスルーされそう
盛り上がってるところ悪いしwww
517( ´∀`)さん:2012/07/20(金) 18:04:47.83 ID:0IyCxyWh0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ダムの堆砂の話が出ていますが
| 発電の場合、堆砂はあまり問題にならないと思います。
| 取水ができて落差が確保できれば発電できるので。
|
| 例えば山形県にある発電専用の梵字川ダムは
| ダム湖がほとんど埋まって堆砂率94.5%です。
| しかしながら発電には影響ないため放置のようです。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ しかし、テンプレAAすら使わない横着モンが多いねぇ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
518( ´∀`)さん:2012/07/20(金) 22:59:02.74 ID:iAsQNoUJ0
          | >>517
          | AA使うと容量食うから遠慮してんだろ
          \
             ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧__      ∧_∧_
     (,,゚Д゚) | |   __0(´∀` ) | | 
   ┗┳┛ つ| |  川  ┗┳⊂).| |  
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 機長、残り燃料あと60KBです
| 
\______________
519( ´∀`)さん:2012/07/20(金) 23:01:17.24 ID:BJM13nzg0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 政府や関係側が発表している事と
| 国民がやってもらいたい事が
| 全然違うから原発の話での騒動に繋がっています。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ ぶっちゃけ、発電効率だとか環境への問題とかは二の次三の次だと思います。
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
520( ´∀`)さん:2012/07/21(土) 19:11:23.34 ID:qlLXGvGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 実際問題として、
| 「原発はいらない、けど電気は使う」
| じゃ、無理が多いんですよね。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

いっその事、家庭用の電気を10A以下に設定しますか?
小さな冷蔵庫と部屋の明かりぐらいなら、それでなんとか・・・
521( ´∀`)さん:2012/07/21(土) 22:47:42.94 ID:uAB4KCzw0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      >>501 蒸気で発電タービン廻すのは原発に限らず排熱問題があるよ
      >>505 資源活用する前に掘削コストの方が高過ぎるんだよ 
      >>507 贅沢以前に熱中症でぶっ倒れるより空調使って室温下げた方が有意義なんだ
          原発作るな と簡単に言うが安定稼働で発電コストを鑑みると原発が現状では一番なんだ
          面倒だから講義ではヤラなかったが原発の発電コストは放射性廃棄物の処理費も計算すると
          15〜25円/kWh位すると言われてる。今回の原発事故の賠償金も算定すると
          原発の発電コストはぶっちぎりで一番高くなると言われてる。でも今我々が支払ってる
          電気使用料金は原発8.9円/kWhの発電コストを元に計算されてるらしい。
      >>511 必要なので存在してます。発電所を作るとして反対運動が発生しない発電所は太陽光発電位で
          しかし原発1基分程度の太陽光発電所を建設しようとしたら
          原発の1万8666倍、約5600haの用地が必要です。
          原発に限らず発電所建設反対運動は実際設置自治体民の声は聞きますが
          実際設置自治体の周辺自治体民の意見は黙殺されるのが多いです。建設用地取得と関係無いからです
          火力発電所ですら原発の50倍の用地が必要なんですが、原発以上に広大な用地が必要となると
          反対地主出易くなり原発より発電所の建設が覚束無くなり何十年たっても発電所が完成しなくなります。
          「太陽光発電なら建物の屋根に付ければ良いだろ」と言わないようにね
          「太陽光発電パネルを付けますので、貴方の家の屋根に無期限無償で貸してください」
          と言われて貸しますか?それなりの賃借料を要求しませんか?全員がそれなりなら問題ないのですが
          確実に『ゴネれば賃借料上げてくれるんじゃね?』と思う人がでます。
          そんな人が半数以上いると、どんな計画でも頓挫します
      >>512 知恵と努力と行動で遅らせる事は出来ますよ。まぁ行動しないと思いますがね。
      >>514 200年に1度の大水害に備える為に建築中だったスーパー堤防の計画を凍結させたのは、今の政党
          東日本大震災は1000年に1度の大地震だ。200年に1度の水害にすら備えない政府が
          1000年に1度の大地震に備えろ って言う訳がありません。ので今回の人災です
      >>517 電気を使いたい時に停電で、これから寝る時や外出する際に通電する電気って必要?
          使いたい時に使いたい分だけ発電できないと発電所としては使えない。
      >>520 講義ちゃんと読みましたか?原発は全発電量の30%程度しか占めてません
    ,__    しかし、その30%程度の発電量で一般家庭の全電力使用量を十二分に賄ってなおかつ 
   B■_∧  1900万世帯分の余剰電力があるんだ、いくら個人・家庭で節電しても事業者系が節電しないと意味ないんだ 
    ( ・∀・ )  京都議定書の6%削減も履行できない日本だ。節電のみで30%削減なんて現実問題無理だろう
━ く_,;〉(S)〈;;,_ゝ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl
  |「|| ̄|| ̄||
========================================
   _ノ)___________________________
 γ´
  | 質疑応答が少ない故事成語in戦国時代の方が楽なんだな。
  ヽ、_____________________________
522( ´∀`)さん:2012/07/21(土) 23:37:16.45 ID:CADNJZFJ0
>>505
尖閣周辺びLNGに限って言えば
採掘コストなんぞ問題にならないだろ既存の技術で掘れるんだから
政治的な問題で勝手に掘れないだけで


技術とコストがってのはメタンハイドレートな
523( ´∀`)さん:2012/07/21(土) 23:38:11.37 ID:CADNJZFJ0
まちがえた
×>>505
>>521
524511:2012/07/22(日) 13:43:48.72 ID:6jpOKF770
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんだか言いたい事が伝わらなかったようですね。
| 私は電気というメリットよりも事故やコストというデメリットのほうが大きい
| という話をしたかったのですが・・・
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
てか、原発事故の保証金も、使えなくなった土地も、廃棄物の処理コストも
全て原発のコスト。
本当に安さをメリットに含めていいのか?
  ,__
  iii惑Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 1コマに詰め込みすぎたからだろ。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | そうまでして今の」生活を維持する必要があるかの話しだな。
          | いつか再び事故が起きて東京に住めなくなったときに、
          | 今までたくさん電気を使ってきたからしょうがない!とはたして言えるだろうか?
          | しかも、一度汚染された土地はどうしようもない。
          | 後から後悔してももう遅いんだ。
         \_______________________

525水果:2012/07/22(日) 13:44:38.98 ID:6jpOKF770
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あと、いくつか気になることもあるので・・・ちょっとだけ補講。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
原発を止める=発電能力30%減少ではない。
もし全ての原発が停止しても電力供給に支障が出ないように、
火力の発電能力はかなりの余裕をもたせてある。
その予備を使えば理論上は原発なしでも大丈夫!
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | おお!これなら原発なしでもOKだな!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 実際には火力だって整備は必要だから
          | 全部フル稼働ってわけにはいかないけどな。
          | それでも、本当に足りないのは真夏のピーク時ぐらい。
          | ここの需要は家庭のエアコンが原因だな。今年の夏はHOTだぜ!
          \________________
526511:2012/07/22(日) 13:46:31.42 ID:6jpOKF770
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スーパー堤防についても誤解があるようですね。
| スーパー堤防はあくまで河川の破堤を防ぐためのもの。
| 津波対策に使うものとは異なります。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━


〜〜〜〜〜〜〜■■
          ■■■
         ■■■■ 家 家 ビル 畑

これが普通の堤防。凸型に固められた土やコンクリートのかたまり。

〜〜〜〜〜〜〜■■■   家 家 畑 ビル
          ■■■■■■■■■■■■■ 家 畑 家 ビル 家
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
これがスーパー堤防。
斜面の勾配を3%未満に抑えることで、破堤という概念自体が消滅。
堤防というよりも、人工的に作った高台といった感じ。
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | こんなデカい堤防、どうやって作るんだ。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | そして、今回のような大津波を正面から堤防で防ぐなんて無理ゲー。
          |もし作るとしたら、それこそ天文学的なコストがかかってしまう。
         \________________
527511:2012/07/22(日) 13:47:22.52 ID:6jpOKF770
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あと、補講ではないですが、高レベル放射性廃棄物の処分方法について知ってほしいこともあります。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
文字通り高レベルにヤバいのが高レベル放射性廃棄物。
放っておくと自身の熱でドロドロに溶けて蒸発してしまうというレベルのヤバさ。
現在は金属管の中に少しずつ詰めて、高速の水流で冷却している状態。
これを安定させないことには処分なんて夢のまた夢
その為にガラス固化体が40年以上前から研究されているが・・・
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  ( [ n ]つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 「いるが・・・」ってなんだよ。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 要は、安定なガラス固化体は未完成なんだ。
          | 超強力な放射線がガラスをズタズタにしてしまうんだよ。
          | 実現は不可能じゃないかとも言われてるが、
          | 他に方法がない以上これが実現することを祈るしかない。
          | ヘタすると何万年も使用済み燃料を冷却し続けることになりかねないからな。
         \________________
528( ´∀`)さん:2012/07/22(日) 16:33:07.54 ID:qIej6dgc0
              __,
          -=  円■ii円
        -=≡ ¥,,・∀・\ ニヤニヤ
          -=( つ┯つ
         -=≡/  / //
        -=≡(__)/ )
         -= (◎) ̄))
529( ´∀`)さん:2012/07/22(日) 18:38:18.74 ID:IAczJW6H0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>>525
|そんな車のエンジンをレッドゾーンで回し続けるような事しても壊れるに決まってます。
|あと資源輸入国なんだから石油偏重ではなくある程度そのリスク分散は必要かと。
|また「風呂入らせろ!」って一斗缶叩きながらデモするんですか?
|結局歪みどっかで出てくるんですから石油で常に右往左往するか、もしもの事故の時土地を捨てるか、ですね。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
530( ´∀`)さん:2012/07/22(日) 19:08:37.00 ID:VxN9Cilv0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  原子力の抱えるデメリットは、今まではことさら騒がれなかったので、
    |  昨今の原発批判ムードも理解しつつも、基本的には「じゃあなんで事故る前に指摘して大騒ぎしなかったの?」
    |  と冷ややかな目で見てしまう自分がいます。
    |  
    |  いま必要なのは、長期的ビジョンなはずです。
    |  短期で原発をまわす、まわさないといった狭い視点で終わってしまったら、日本人の底の浅さが知れてしまいます。
    |  原発でない、次世代の発電方式をいろいろ検証し、それぞれのメリットデメリットを検証し、
    |  実際に試験運用をして検証し、その過程で必要ならば電力事業の自由化を促進し、・・
    |  とやることは目白押しですし、ここをまた一部の人の密室の議論で決めてしまっては、
    |  また数十年後に同じ議論を蒸し返してしまうでしょう。
    |  
    |  本来はこういった議題で活発な議論が行われるべきなのに、
    |  「あなた原発に賛成?反対?」というだけの論議では、まるで安保闘争のころ(50年前)と進歩がありません。
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━
    ,__
   B■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  まぁ、短期的には原発は回さざるを得んだろうな
|  火力発電所を増設しまくるのも先見性に欠けるし・・・
|  それならば原発の回し方を工夫して、再び災害を人災で拡大しないような制度を応急的に作って対応すべきだろうな
|  地震津波それ自体よりも、その後の対応の悪さが世界的な批判を浴びているわけだから
\___________∧_____
   /
    |  そんなことより俺ははやく蘇秦の話の続きがみたいぞゴルァ
   \________________
531( ´∀`)さん:2012/07/22(日) 23:07:35.28 ID:fE6YUHyK0
いい議論じゃないか。
532( ´∀`)さん:2012/07/22(日) 23:23:04.47 ID:fCo91ylt0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>>530
| 「じゃあなんで事故る前に指摘して大騒ぎしなかったの?」はよく見られる文言ですが、
| 指摘が沢山あったにもかかわらず都合が悪かったからひたすら隠蔽したのが原因でしょう。
| そう言う事をしているから「原発はいらない」とデモが起きる事態になっているわけで。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,) <もちろん、中長期的なビジョンを見据えた話をしないといけませんが、
  φ   つ  その為には今の原発批判の雰囲気を消さないといけないんですよね。
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
533511:2012/07/23(月) 00:40:57.03 ID:SSaGjBAw0
    ||     読み返してみて自己中な補講(笑)に失望。
    ||     キビしい批判に落胆。
  ∧||     気づけば荒らし寸前(私)
 ( / ⌒ヽ   .過去ログ読んで勉強します。
  ∪ / ノ
   ∪∪

>>529
レッドゾーンなのはわかっているんです。長期的な計画を立てて望むべきなのも。
ただ、今の政治がまともな長期ビジョンを立てられるとは思えないので、
それならここで(負担は覚悟のうえで)原発スパイラルを止めるほうがよいとの考えだったのです。
日本を重工業から精密機械工業に転換させた、昔の政治家の行動力ってすごいです。
534( ´∀`)さん:2012/07/23(月) 00:42:51.65 ID:Zk3KlpeP0
原発批判ってか、原発利権とそれに群がっていた人たちを袋叩きにしているのが現状で、
原発の大電力に頼らなければならない、ってことはみんな理解しているような・・・

集団リンチしてる場合じゃないですよ、これからのことを考えましょうよ、
っていう空気を醸成するべき職業の人たちが仕事をしていないだけであって。
535( ´∀`)さん:2012/07/23(月) 00:56:02.63 ID:Zk3KlpeP0
思えば政治家も悪いんだよな。超短期的には火力オンリーはありえても、
年単位では原発をとめておくチョイスはありえない。
「原発は危ないかもしれないが必要なので動かします」と腹をくくって言える政治家がいないから、
結果的に密室で責任が明確化しないようにしてうやむやに再稼動が決まる。
で、その密室状態そのものに対して批判が強まり、さらなる原発批判を生む・・・
536( ´∀`)さん:2012/07/23(月) 03:05:18.81 ID:TuP3kUIP0
大学構内で首吊りとは…
縁起が悪いな
537( ´∀`)さん:2012/07/23(月) 13:59:10.69 ID:alBAcyaD0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 残念ながら大学キャンパス内で自殺は珍しくないです。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

   飛び降り防止のために窓が開けられなくなってたりします

  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | なんだその泥縄の対応。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | メンタルなサポートも進んではいるみたいだが。
          \________________
538いっちー:2012/07/24(火) 09:15:28.73 ID:VBZofdGY0
日本は自殺の多い国だけど、
逆に自殺の少ない国ってどこだろう。

539( ´∀`)さん:2012/07/25(水) 06:30:28.66 ID:F2VSsUp60
北朝鮮とかかな。
たぶん、ゼロだよ。
540( ´∀`)さん:2012/07/25(水) 16:09:45.42 ID:F1rpqzxp0
               __,
          -=  円■ii円
        -=≡ ¥,,・∀・\ ニヤニヤ
          -=( つ┯つ
         -=≡/  / //
        -=≡(__)/ )
         -= (◎) ̄))
541( ´∀`)さん:2012/07/25(水) 23:57:19.68 ID:CMjASMnW0
>>539
地上の楽園ですね、わかります
542( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 19:47:46.74 ID:4rRTPkr20
戦争中の国は自殺が減る、みたいなことを聞いたことはあるけど、どうなんだろうね
543( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:04:12.73 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 原発がどうこう、放射能がどうこうの前にこれ
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
放射線・放射能・放射性物質とは何か?
健康にどんな影響があるか?
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 「放射能」はよく聞くけど、定義とかは知らないな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | またこの類の話かよ…
         \________________
544( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:05:02.85 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まず、一行で簡単に定義を書くと
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
放射線…物質を電離させる能力をもつ電磁波・粒子線など
放射能…放射線を発生させる能力のこと
放射性物質…放射線を発生する性質を持つ物質
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 放射性物質がラジウムとかセシウムとかだね
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 放射能って物質があるわけじゃないんだな
         \________________
545( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:05:45.36 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 放射性物質はなぜ放射線をだすのかというと、
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原子の原子核の中には、不安定なものが存在する。
このような不安定な原子核は、ヘリウム原子核や、電子、
ガンマ線を放出する。
この原子核が放出した粒子やガンマ線が放射線。
崩壊の頻度と出てくる放射線の種類は、原子核の種類に
応じて厳密に決まっている。
放射線を出した原子核は安定になるか、別の不安定な原子核
になる。これが原子核崩壊。
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 崩壊をくりかえして放射能が減衰するわけだね
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 放射線といってもいろいろあるな。
         \________________
546( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:06:18.43 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| じゃあ、なぜ放射線は人体に悪いと言われているのか?
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
放射線は高いエネルギーを持っている。
大量に浴びると人の組織を破壊することもある。
人体が放射線にさらされることを被曝という。
人がどれだけ放射線を浴びたかを表す指標がシーベルト
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | シーベルトとベクレルは別物なので混同しちゃダメ
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 大量に?少量では影響はないのか?
         \________________
547( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:06:54.09 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いい疑問ですね。でも、少量の放射線の影響の理解には、
| 次の概念を理解する必要があります。
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
放射線による人体への影響は2つに分かれる
・確定的影響
・確率的影響
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | よくわかんないです…
    \__________________ 
548( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:07:27.87 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 放射線ではわかりにくいので、タバコでたとえてみましょう
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タバコを一定量食べると、確実に死ぬ。これが確定的影響
タバコを習慣的に吸っていると、肺ガンになる確率が上昇。
吸っているからといって必ずガンになるわけではない。
これが確率的影響。
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | なるほど。言葉の意味そのままだね。
    \__________________ 
549( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:08:11.06 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 放射線に話を戻すと、
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
確定的影響
 一度に大量に放射線を浴びることで、「必ず」発症する。
 火傷や組織の壊死。最悪死に至る。
確率的影響
 放射線を受けることで、ガンになる確率が上がる。
 受ける放射線の量が増えると確率が上がる。
 少量を長期間受けることでも確率が上がる。

某大臣の「ただちに影響はない」という発言は、確定的影響
に達するレベルではない、という意味では正しかったりする。
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 某大臣がこの概念を理解していたとは思わないが…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 少量でも放射線は怖いのか…
         \________________
550( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:08:45.62 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 注意しなきゃならないのは、少量の放射線はすでに自然界
| に存在すること。
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界平均で我々は2.4mSv/年の被曝をしている。
これは自然界にもとから存在する放射線や、放射性物質の
摂取によるもの。
ICRP(国際放射線防護委員会)で、一般公衆は、
人工放射線の被曝限度は1mSv以下でなければならないと
決められている。
福島原発の作業員をのぞけば、原発事故が原因の
一般公衆の被曝量はこの被曝限度よりはるかに
少ない値である。
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | でも、少量でも影響はあるって言ったじゃないか
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 安心はできないね
         \________________
551( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:09:19.57 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| じつは、極端に少量の放射線の影響はわからない。
| わかったとしても、気にしてもしょうがないレベル。
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
またタバコでたとえてみよう。あなたは非喫煙者である。
ある日、あなたがレストランに入った時、となりの客がタバコを
吸っていた。あなたはその煙をすこし吸ってしまった。
数年後、あなたは病院で肺がんと診断された。この原因は
となりの客にあるのだろうか。
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | そんなこと、わかるわけないじゃないか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 毎日吸ってるわけじゃないし。
         \________________
552( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:10:06.12 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 放射線についても同じことが言えます。
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガンのような病気は、分子1個の有害物質、粒子1粒の放射線
が原因になりうる。
だから、何が原因なのかは一概に言えない。
ここに確率的影響の難しさがある。
原発事故による一般人の少量の被曝は、さきほどのとなりの客の
タバコのレベルの話になる。
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 結局、気にしてもしょうがないということか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ここまでくると、個人の考え方の問題だな。
          | わずかなリスクを許容するか
         \________________
553( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:10:42.57 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 放射線・放射性物質について、いろいろ報道やら本やらが
| ありますが、気をつけてほしいことがあります。
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「放射能」という用語を乱発する人には注意
放射線について勉強している人は、「放射性物質の量」という
意味以外で放射能という用語を使うことはあまりない。
某大学教授は、放射能は危険だとか煽っておきながら、
シーベルトの基礎的な計算を間違えていたとか…。 
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | よくわかってないのに、目立とうとするから…。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | しかし、煽っている人のほうが信用される
          | 世の中…
         \________________
554( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 20:11:19.72 ID:0OaolVCL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まとめです
\__  _____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・必要以上に「放射性物質」、「放射線」を怖がる必要はない
・気にしないことが一番健康的かもしれない
・放射線について勉強したいなら、煽り本じゃなくて専門書籍
を手にとって下さい。高校物理を理解しているならなんとか
理解できるでしょう。
・もしあなたが汚染区域の住民で、放射線のリスクが許容
できないなら、素直に移住したほうがいいかもしれません。
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 大雑把な解説ですいませんでした。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | せんせー、ぼく生物とってたんで。
         \________________
555( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 21:03:23.86 ID:FBT4Pl9W0
乙。こういう解説をしているテレビ番組を、地震後に見たこと無いな
556( ´∀`)さん:2012/07/28(土) 21:04:05.31 ID:N0xT7BoA0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙です。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛


ちょっと口が悪いですが、煽られている方々を見ていると、ある意味勉強になります。
二次資料の取り扱いにはもっと慎重になるべきですね。
557( ´∀`)さん:2012/07/29(日) 00:24:29.00 ID:KnCZSB970
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙です。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

放射線への対応とは真に難しいものです。
あまり知られていないチェルノブイリ教訓のひとつに、
従来は誰も生き残れないと考えられていたような重大なダメージを受けても、一定量の人が生き残るというものがあります。
だからといって放射線が安全なわけでもないし・・・
過剰に反応するのもおかしな話だし・・・
確率という曖昧な概念でしか表現できないことに歯がゆさを感じます。
558( ´∀`)さん:2012/07/29(日) 09:00:18.92 ID:9WUZG5wG0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙です。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

実際、放射線に関する勉強は高校でかじった程度ですが、
バックグラウンドの放射線量を無視して
「放射線のない世界を云々!」
と言ってる人たちを見ると、苦笑いしか出てこないんですよね。
559いっちー:2012/07/29(日) 11:04:31.73 ID:XvIeTpYa0

2ちゃんねるのこういった書き込みが、テレビとかで報道されればいいのに。
そう思う。
560( ´∀`)さん:2012/07/29(日) 15:29:38.01 ID:6gow+1cq0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 長崎に生まれてごく身近に被爆者がいる社会で育ってると、
| 確率を軽視する連中の気がしれません。そういう連中は
| 被曝の怖さを肌で感じられてないんだと思います。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
561( ´∀`)さん:2012/07/29(日) 20:09:35.01 ID:S9Gi6+eG0
しかしその確率に振り回されると、今度は現代社会においては身動きが取れなくなる
難しい話だ
562( ´∀`)さん:2012/07/29(日) 20:55:46.77 ID:9WUZG5wG0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 宝くじで1等を当てる人は、少数とはいえ
| 必ずいるわけで・・・

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

確率的に起こりにくい事象を、
「それならゼロと同じだ」
と考えるか、
「絶対に起きないとは言えない」
と考えるかなんでしょうね。
563( ´∀`)さん:2012/07/29(日) 22:02:30.51 ID:Us+n9YPE0
>>560
人間は生きている以上、死からは逃れられないし、特定の年齢でばさっと死ぬものではないので、
そもそも死とは確率的なものだ。

街を歩けば多少なりとも交通事故の可能性がある。
その可能性におびえて外に出ない、のでは社会生活が送れない。
では人はどうやってこの危険と付き合っているかというと、
交通ルール(信号や標識、制限速度など)を守る、危なそうなところでは用心する、
などして事故の可能性を不必要に上げないように努力している。

放射能についても同じことが言えるのでは?
不必要に放射線源(ホットスポット)に近づかない、
野菜はよく洗って落とせる放射性物質は落とす、
魚は内臓や血合いを避けて調理する、
動物のレバーやモツも不必要に摂取しない、などなど。
要は、各人の許容リスクとのトレードオフ。
564( ´∀`)さん:2012/07/29(日) 22:26:49.28 ID:rUctsEty0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 確率の考え方では個人レベルでの被害は誤差の範囲でしょうね。
| ですが、世代を重ねれば重ねるほどそのリスクというのは大きくなる事を考えないといけないんですよね。
| 放射性物質はほぼ半永久的に人体を傷つける力を持っているわけですから、
| 特に精子や卵子が傷ついたら何が起きるかは想像に難しくないと思います。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)  子の世代、孫の世代で癌が出来る可能性はどんどん高くなるかもしれませんし、
  φ   つ  奇形児や流産、死産の確率はぐっと上がるでしょう
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

565( ´∀`)さん:2012/07/30(月) 00:45:46.05 ID:oVd1Q/Q0P
| 原発事故がなくても、放射線で細胞が傷つき、
| それをリカバリする機能が生物にはある事実をどう思う?

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
566( ´∀`)さん:2012/07/30(月) 00:50:41.28 ID:7DfPLo5J0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| チェルノブイリに生息する生物を研究者によっても、放射線の影響に関しては意見が割れているようですね。
| 世代を経るごとに放射線で傷ついた箇所の修復機能が高くなる研究結果も聞きますし
| 反対に、世代を経るごとに奇形が増える研究結果も聞きます。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)  言論表現に形容詞をつけてどちらかの主張に肩入れするのは
  φ   つ  事実を捻じ曲げて理解することになると思います
√ ̄ (___ノ〜 
||   ━┳┛
567( ´∀`)さん:2012/07/30(月) 08:17:00.62 ID:NDA+IQwa0
| つまり自然淘汰ですね、わかります

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
568いっちー:2012/07/30(月) 21:16:21.76 ID:X+Gnf9AD0
560 そういえば、僕も広島出身なんだった。
560の意見に同感。
569( ´∀`)さん:2012/07/31(火) 16:59:16.85 ID:L2qRmKFP0
広島出身で小六の時資料館も行ったが>>560の意見には同意しかねる。
確率はあくまで確率。乱暴な言い方だが低かったら少々無視してもおk
それにそもそもあれは兵器で原発は発電所。
570( ´∀`)さん:2012/08/01(水) 01:13:06.99 ID:JD33Hkkd0
原子力は荒れるから別な講義を・・・
571( ´∀`)さん:2012/08/01(水) 01:50:09.10 ID:qUpjo33E0
どうして日本周辺海域のLNGや油田を開発しないのん?
日本がエネルギー輸出大国になられると困るアメリカ様の政治的な問題?
韓国、中国との領土的な問題?
比較的浅い位置にあるという四国沖のメタンハイドレートなら政治的な問題はなさそうだけど
(中国の大陸棚云々はあるけど)
どうも国が本気になってるような気がしないのよね
ちょろちょろ予算はいれて試掘とかしてるみたいだけども


なぜかコスパ最悪の自然エネルギーには予算どこどこ入れてるし
禿も5000世帯しか賄えないゴミみたいなメガソーラー作ったし
何年までには家庭普及率○○%みたいな発言を勝手に国際的に発言するばかんもいるし

どうもなんか原発ショックからの方向性がおかしいと思うのですが
572( ´∀`)さん:2012/08/01(水) 01:59:31.91 ID:7+erIoEF0
メタンハイドレートは採掘コストが採算ラインに乗ってこない問題あり
シェールガスは調べる価値はありそう(普通の陸地がガス田になるかも)
油田は・・・尖閣諸島で中国と一戦交える覚悟で開発しないといけない
まぁ、化石燃料というだけでCO2排出の悪いイメージがあるしねえ

最近自動車が熱効率の面でがんばっているが、
発電所が熱効率を上げるだけでずいぶん違うと思うのです。
(現にそこもがんばっている)

まぁ、小規模分散型のエネルギー供給というテーマは見えてきているので、
いろいろ試してはどうでしょう。
573( ´∀`)さん:2012/08/01(水) 08:00:36.97 ID:Z9IsMlL10
メタンハイドレードはまだ技術段階なんですよ。
あるのは解っていてるけど、取り出し方を研究中。
現在の技術で取れるLNGは日本近海には無いです。
574( ´∀`)さん:2012/08/01(水) 13:05:34.04 ID:TWc4EbnV0
うっかり穴あけると大気中にメタンが
575( ´∀`)さん:2012/08/01(水) 16:48:44.39 ID:uYha1HBt0
>>572
>発電所が熱効率を上げるだけでずいぶん違うと思うのです。

発電所の冷却水で、周辺地域へ温水を供給するだけでも
かなり違うと思うんだが・・・
576( ´∀`)さん:2012/08/01(水) 20:15:16.67 ID:4dWnIxR70

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  講義なら歓迎だけど、
|  単にエネルギーについて言いたいこと言うだけなら
|  他所でやればいいと思うの。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚ー゚*)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
577( ´∀`)さん:2012/08/01(水) 21:09:15.90 ID:JZggvD810
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | >>576
    | そう目くじら立てなさんな 残り僅かなんだし
━━| 埋め立てと思えば、さして腹は立たない
   ヽ、__  ________________
       )ノ
    ,__
   B■_∧   ,,∫
    ( ・∀・)-=┛
━ く_,,;〉y,,/∩ゝ ━━━━━━━━━━━━
 lニニlニニニニl
  |「|| ̄|| ̄||
====================================
578( ´∀`)さん:2012/08/02(木) 03:27:33.91 ID:CgXQPNqc0
          | 残り燃料16KBですか・・・
          \
             ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧__      ∧_∧_
     (,,゚Д゚) | |   __0(´∀` ) | | 
   ┗┳┛ つ| |  川  ┗┳⊂).| |  
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 10コマ程度の講義なら入りますかね
\______________
579( ´∀`)さん:2012/08/02(木) 06:06:34.02 ID:W/yEw22S0
>>573
つ房総半島
580( ´∀`)さん:2012/08/08(水) 17:26:19.13 ID:8V9sH6sF0
バイト君の失敗  〜真夏の揚げ物編〜

                 Λ,,∧
                ミ゚Д゚;彡
  ∬∬   ∬∬    ∂ノ__つ______________
∠∈・∋ / ∈・∋ / ⊂二⊃ /∠__¶¶__/∠__¶¶__//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |                        |
                  |                        |

581( ´∀`)さん:2012/08/08(水) 17:28:03.18 ID:8V9sH6sF0
            ,__ ,__ ,__ ,__ ,__                                    ___, ___,
 一 一 二 三 iii■Λiii■Λiii■Λiii■Λ       ベッタベタ!                   Λ■iiiΛ■iii ΛΛ ΛΛ三 一 一 一
  一 二 三 三(,, ゚Д゚)*゚ー゚)*゚ー゚ミ,,゚Д゚,彡      ベッタベタ!                 (,゚∀゚,, (゚ω゚ (゚Д゚,,(゚Д゚,,)三 二  一 一  一
 一 一 二 三/     \  \  \  \      揚げたてなのにベッタベタ!       /  /  /  /     三  二 一  一    一
一一二 三(((⊂ │  │\つノ\つノ\つノ\つ))    きっと冷めたらもっと         ((⊂/ ⊂/ ⊂/ ⊂/│  │ つ)))三 一 一   一
  一 二 三 三(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ベッタベタだよ!            ,‘⌒_)‘⌒_)‘⌒_)⌒_)三  二 一 一 一
  一  二 二 三ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }       ベッタベタだよ!            { ヘ  { ヘ  { ヘ { 三 二  二 一 一
      一 一 二三ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J        どーしてくれるんだバイト君!    し´\ し´\  し´\ し´\  三 三 一  一
                                  真夏なのに無理するなよ!



            \\                                                  //
             \\ や っ ぱ り 真 夏 は ベ ッ タ ベ タ だ よ ベ ッ タ ベ タ  //
               \\                                          //

                    ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ
                    (゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
                    ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
                    し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
582( ´∀`)さん:2012/08/08(水) 17:28:49.86 ID:8V9sH6sF0
 高温多湿は揚げ物の敵。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧,,∧
    ミ゚Д゚;;彡
583( ´∀`)さん:2012/08/09(木) 05:32:06.85 ID:gaK0nkFK0
高温多湿ならばエアコンつければいいじゃない。
584( ´∀`)さん:2012/08/09(木) 08:30:49.75 ID:gxvgH6Yn0

            ,__ ,__ ,__ ,__ ,__                                    ___, ___,
 一 一 二 三 iii■Λiii■Λiii■Λiii■Λ       ベッタベタ!                   Λ■iiiΛ■iii ΛΛ ΛΛ三 一 一 
  一 二 三 三(,, ゚Д゚)*゚ー゚)*゚ー゚ミ,,゚Д゚,彡      ベッタベタ!                 (,゚∀゚,, (゚ω゚ (゚Д゚,,(゚Д゚,,)三 二
 一 一 二 三/     \  \  \  \      揚げたてなのにベッタベタ!       /  /  /  /     三  二 一 
一一二 三(((⊂ │  │\つノ\つノ\つノ\つ))    きっと冷めたらもっと         ((⊂/ ⊂/ ⊂/ ⊂/│  │ つ)))三 一 一   
  一 二 三 三(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ベッタベタだよ!            ,‘⌒_)‘⌒_)‘⌒_)⌒_)三  二 一 
  一  二 二 三ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }       ベッタベタだよ!            { ヘ  { ヘ  { ヘ { 三 二  二 
      一 一 二三ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J        どーしてくれるんだバイト君!    し´\ し´\  し´\ し´\  三 三 一
                                  真夏なのに無理するなよ!
585( ´∀`)さん:2012/08/09(木) 08:32:29.74 ID:gxvgH6Yn0
            ,__ ,__ ,__ ,__ ,__                                    ___, ___,
 一 一 二 三 iii■Λiii■Λiii■Λiii■Λ       ベッタベタ!                   Λ■iiiΛ■iii ΛΛ ΛΛ三
  一 二 三 三(,, ゚Д゚)*゚ー゚)*゚ー゚ミ,,゚Д゚,彡      ベッタベタ!                 (,゚∀゚,, (゚ω゚ (゚Д゚,,(゚Д゚,,)三 二
 一 一 二 三/     \  \  \  \      揚げたてなのにベッタベタ!       /  /  /  /     三  二
一一二 三(((⊂ │  │\つノ\つノ\つノ\つ))    きっと冷めたらもっと         ((⊂/ ⊂/ ⊂/ ⊂/│  │ つ)))三
  一 二 三 三(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ベッタベタだよ!            ,‘⌒_)‘⌒_)‘⌒_)⌒_)三  二 
  一  二 二 三ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }       ベッタベタだよ!            { ヘ  { ヘ  { ヘ { 三 二  二
      一 一 二三ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J        どーしてくれるんだバイト
586( ´∀`)さん:2012/08/09(木) 08:34:40.27 ID:gxvgH6Yn0
            ,__ ,__ ,__ ,__ ,__                                    ___, ___,
 一 一 二 三 iii■Λiii■Λiii■Λiii■Λ       ベッタベタ!                   Λ■iiiΛ■iii ΛΛ ΛΛ三
  一 二 三 三(,, ゚Д゚)*゚ー゚)*゚ー゚ミ,,゚Д゚,彡      ベッタベタ!                 (,゚∀゚,, (゚ω゚ (゚Д゚,,(゚Д゚,,)三 二
 一 一 二 三/     \  \  \  \      揚げたてなのにベッタベタ!       /  /  /  /     三  二
一一二 三(((⊂ │  │\つノ\つノ\つノ\つ))    きっと冷めたらもっと         ((⊂/ ⊂/ ⊂/ ⊂/│  │ つ)))三
  一 二 三 三(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ベッタベタだよ!            ,‘⌒_)‘⌒_)‘⌒_)⌒_)三  二 
  一  二 二 三ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }       ベッタベタだよ!            { ヘ  { ヘ  { ヘ { 三 二  二
      一 一 二三ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J        どーしてくれるんだバイト君!    し´\ し´\  し´\ し´\  三 三
                                  真夏なのに無理するなよ!

            \\                                                  //
             \\ や っ ぱ り 真 夏 は ベ ッ タ ベ タ だ よ ベ ッ タ ベ タ  //
               \\                                          //

                    ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ
                    (゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
                    ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
                    し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
587( ´∀`)さん:2012/08/09(木) 23:00:09.97 ID:xMFzdf1S0
ひでえ
588( ´∀`)さん:2012/08/14(火) 17:26:47.08 ID:1cvIsEH90
どういうことなの
589( ´∀`)さん:2012/08/14(火) 19:10:22.56 ID:fNi9i3i70
まあ仕方がない埋めよう

   \アボカド/   \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
590( ´∀`)さん:2012/08/14(火) 20:07:47.44 ID:NCmZSJZU0
ただいま講義作成中
でもなんか千切れちゃいそうだから新スレにしますか。
591( ´∀`)さん:2012/08/14(火) 22:52:24.10 ID:NCmZSJZU0
講義できた
592( ´∀`)さん:2012/08/15(水) 16:12:42.25 ID:Ez4uMFZU0
出来た講義、やっぱスレに入りきらないし、ある意味時事ネタなので
時期を外しくないので、避難所に投稿しました。
ここ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/3246/1305778297/180-185

野球ネタです。もし興味がある方はご覧ください。
593( ´∀`)さん:2012/08/15(水) 18:57:33.79 ID:kUBF/MOx0
ナイスファイト。
これは実はニュースで読んでもぜんぜん解らなかった。
そーいうことだったんだ、へぇーって感じです。
594( ´∀`)さん:2012/08/15(水) 22:58:21.16 ID:0NupfPsv0
おー。あのプレーの解説か
ときどき野球系のスレで例の画像を見かけてたんけど、まさか現実で見る日が来るとはな
595( ´∀`)さん:2012/08/18(土) 18:12:42.54 ID:qDe0vbNP0
おいうまんねーぞ
596( ´∀`)さん:2012/08/18(土) 19:08:46.36 ID:uBTtcKTJ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1989年にメジャーで同様のプレイがあった時は
| 審判も1点入ることに気づかず、試合後にスコアを修正したそうな
| 勝負には影響しなかったものの、点差の関係でセーブが取り消されたとか

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
597( ´∀`)さん:2012/08/18(土) 23:53:58.84 ID:P/IhtcNe0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 事実は小説よりも奇なりとはよく言ったものですね

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
598( ´∀`)さん:2012/08/19(日) 10:55:45.23 ID:nVpgxDsn0
>>595
次スレが立つ前に埋まっても困るだろ
599( ´∀`)さん:2012/08/21(火) 19:51:56.59 ID:aLTakLJ50
じゃあ立ててよ
600( ´∀`)さん:2012/08/21(火) 19:58:42.15 ID:8gppEgmF0
このスレテンプレ長いから立てるの面倒なんだよ
あと、俺の環境専ブラなのにAAずれてるっぽいし
601( ´∀`)さん:2012/08/23(木) 00:30:03.78 ID:YwUdtGVW0
次スレ立ててみる。
602( ´∀`)さん:2012/08/23(木) 00:40:07.20 ID:YwUdtGVW0
次スレ
ギコ教授のなんでも講義75時限目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mona/1345649584/

テンプレ>>11が貼れないので、貼れる方お願いします。
603( ´∀`)さん:2012/08/23(木) 00:44:33.63 ID:84UQW9YT0
>>602
ありがとよ
>>11は中身変わってないようだったからそのまま貼ってやったぜ!まさに外道
604( ´∀`)さん:2012/08/23(木) 01:47:47.00 ID:qeOCjW8R0
>>602-603
乙カレーコロッケ!
605( ´∀`)さん:2012/08/23(木) 14:29:16.67 ID:AYWb8Ekx0
乙です。

しかしテンプレを貼るだけでも連投規制に引っかかるほど過疎化したモナ板の
現状を考えると、そろそろテンプレをなんとかしないといけないかもしれない。
606( ´∀`)さん:2012/08/23(木) 19:37:44.80 ID:56nz185f0
伝統ですから。
607( ´∀`)さん:2012/08/24(金) 09:46:29.69 ID:xjNQkwcd0
どこかのまとめスレの…を参照、という手もあるのでは、とも思うんだけどゆっくりとしたペースだしなー
608( ´∀`)さん:2012/08/24(金) 17:54:03.82 ID:RnYxa22Q0
圧縮できそうなところがないな
609( ´∀`)さん:2012/08/25(土) 02:20:18.89 ID:bPlAp1/C0
量じゃなくてコマ数が問題
たしか書き込み10レス自分のIPで埋まると11レス目は連投規制がかかる。
昔みたいに常時誰かが書いていれば途中に他の人間のIPが挟まるので
それ以上のレスが書けるけど、今のモナ板みたいに誰もいない状況では。
支援スレはあるけど実際支援を要請してもその支援を誰も見ていないという…。

一方1レスあたり4k書けるので、2k以下のレスが連続してる場所があれば
1つにまとめる事によってテンプレを10レスに収める事が出来て問題も解決
出来るはず。ちなみに行数も制限があるけど、64行までだっけ?
610( ´∀`)さん:2012/08/31(金) 18:59:03.68 ID:RjPWxJnw0
            ,__ ,__ ,__ ,__ ,__                                    ___, ___,
 一 一 二 三 iii■Λiii■Λiii■Λiii■Λ       ベッタベタ!                   Λ■iiiΛ■iii ΛΛ ΛΛ三
  一 二 三 三(,, ゚Д゚)*゚ー゚)*゚ー゚ミ,,゚Д゚,彡      ベッタベタ!                 (,゚∀゚,, (゚ω゚ (゚Д゚,,(゚Д゚,,)三 二
 一 一 二 三/     \  \  \  \      揚げたてなのにベッタベタ!       /  /  /  /     三  二
一一二 三(((⊂ │  │\つノ\つノ\つノ\つ))    きっと冷めたらもっと         ((⊂/ ⊂/ ⊂/ ⊂/│  │ つ)))三
  一 二 三 三(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ベッタベタだよ!            ,‘⌒_)‘⌒_)‘⌒_)⌒_)三  二 
  一  二 二 三ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }       ベッタベタだよ!            { ヘ  { ヘ  { ヘ { 三 二  二
      一 一 二三ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J        どーしてくれるんだバイト君!    し´\ し´\  し´\ し´\  三 三
                                  真夏なのに無理するなよ!

            \\                                                  //
             \\ や っ ぱ り 真 夏 は ベ ッ タ ベ タ だ よ ベ ッ タ ベ タ  //
               \\                                          //

                    ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ ΛΛ
                    (゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
                    ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
                    し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
611( ´∀`)さん:2012/08/31(金) 19:27:20.60 ID:pvSzTyWS0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだ書けるかな?

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
612( ´∀`)さん:2012/08/31(金) 19:28:19.51 ID:pvSzTyWS0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 現在、499.56KB

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
613( ´∀`)さん
            _,、-''"´`"`‐-、._              
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.              
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::',''"´`````‐-、._ .    
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、       
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、  、、、 `、.      
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':::::::::  、 ,,,  、" ;; .    
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、      ;;;、
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;':::::::  "     , " ,,;;;;`  
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'::::: 、   ,,, "'  ,,,,,,;;;;;'    
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;;  、、  、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´   
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´    `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´     
    ,___                             __,
   iii■Λ                          Λ■iii

  ミ#゚Д゚彡メンチカツ!        コロッケです!(゚Д゚#)


  ΛΛ  ΛΛ
 (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
 …どっちでもいいじゃん…