モナーRPGをつくろう! Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
678( ´∀`)さん
紅白ルールで
>個人における複数作品や複数板での参加は制限していません。

とありますが後者の意味がわかりません
作者が複数板の代表を名乗って構わないということでしょうか?
679( ´∀`)さん:2010/11/06(土) 00:56:07 ID:6QGRVug90
おっと、代表というより出身のほうが
適切もしれませんねこの場合
680( ´∀`)さん:2010/11/06(土) 01:10:21 ID:VYj+7T+v0
>>678
要するに、
たとえばモナー板名義で投稿した後で更にニダー板名義でもう一作投稿してもいい
って事じゃね?
681( ´∀`)さん:2010/11/06(土) 19:00:10 ID:6QGRVug90
>>680
なるほどそういう解釈でしたか。
ありがとうござます

>>676主催様
ではひとつご提案をば・・・

今回の紅白はとくに、本スレ活性化支援の意義もあると思うので
ゲーム部門で新たに「エターなったプロジェクト」も受け付けてはいかがでしょう。
参戦と同時に著作権を放棄することで、合作のリストにネタ提供もととして
本スレに貢献してくれる行為は大いに評価されてもいいと思います。
そして何より参加の敷居が低く(←これ、自分にとって重要ww)
参加者が集まりやすいでしょうし・・・

どうかご検討をお願いします!!!
682( ´∀`)さん:2010/11/06(土) 19:39:20 ID:YExFfax70
お前ら紅白用のゲームツクってる?
俺は大作(笑)が間に合いそうにないからミニゲーム出すわ
683( ´∀`)さん:2010/11/06(土) 20:06:15 ID:dmeGa6cs0
・・・「モナーRPG素材」を丸ごと保存しとけばよかった
684( ´∀`)さん:2010/11/06(土) 21:02:59 ID:3FgvzlQb0
紅白用のゲーム所か1ヶ月くらいツクるのサボってる
685( ´∀`)さん:2010/11/06(土) 21:35:05 ID:VYj+7T+v0
>>683
そのサイトのホコグラと顔グラなら保存したかも
よくありそうな名前だから違うかもしれんが
686( ´∀`)さん:2010/11/06(土) 21:45:23 ID:f6Q0hCmh0
687SENKAKU 38:2010/11/07(日) 00:16:02 ID:9oDX819/0
革命新作。中国人民的英雄船長的漁船操縦、日本海上保安庁船舶撃沈目的行動遊戯。
打倒小日本!尖閣諸島中華人民共和国固有領土!我要求無条件永遠謝罪!
http://www.viprpg.org/~up/tkool_etc/file/tkool4vip6623.zip
我著作権放棄。当作品無断改造二次配布流通自由。中国不動正義証明。
688<丶`∀´>さん:2010/11/07(日) 00:22:04 ID:mwifuN0s0
>>687
なじぇにVIPRPG
689( ´∀`)さん:2010/11/07(日) 04:22:35 ID:rVt/ss4C0
どう見てもエセ中国語です、本当にありがとうございました

というのはさておき
ページ別にファイル作って保管するのを忘れてた
どれがどこのだか分からん
690( ´∀`)さん:2010/11/08(月) 19:02:23 ID:wwcj1kyf0
2chっぽいシスグラが全然思い浮かばんでござる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1239124.jpg
691( ´∀`)さん:2010/11/08(月) 19:34:52 ID:fIQH4huj0
692( ´∀`)さん:2010/11/08(月) 19:56:22 ID:wF/El85N0
>>690
糞っぺ乙
693( ´∀`)さん:2010/11/08(月) 20:52:05 ID:Jw9yGQYV0
>>690
クソワロタ
これは完成に期待
694( ´∀`)さん:2010/11/08(月) 23:33:21 ID:pwvXwD4y0
失礼します。
顔グラフィックを練習用に作ってみました。
ご感想・批評・指摘など頂ければ幸いです。
ttp://usamimi.info/~monarpg/cgi-bin/material/stored/up0415.png
695( ´∀`)さん:2010/11/09(火) 00:45:54 ID:oWJdpMpl0
>>694
これ可愛くていいね
696( ´∀`)さん:2010/11/09(火) 06:25:33 ID:HFgKPKIO0
俺も可愛いと思ったので練習用と称してどんどんうpしなさい
697( ´∀`)さん:2010/11/09(火) 15:56:10 ID:pL/JQnKN0
歩行グラが状況によって変わるゲームはほとんどないから
顔グラによる表現があるなしでは移入度は変わるよな
AAなら切り出しでもいけるし
698( ´∀`)さん:2010/11/10(水) 00:21:40 ID:8CI350pv0
ところで今気付いたんだが合作の使用素材のところ、
キャッペソフトさんとこのURLがinfoseekのままだな
699( ´∀`)さん:2010/11/10(水) 01:20:26 ID:jOA7vswM0
>>694
影が気になるくらいで後は可愛いな
700( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 02:46:36 ID:kHTZg24F0
合作はどうした
701( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 08:14:16 ID:uhU61XhV0
そんなものもあったね
702( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 12:36:01 ID:pJ7eSXbz0
そんなものとは何だよ
703( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 12:39:34 ID:F0kTeoko0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
704( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 12:54:32 ID:pJ7eSXbz0
ところで今合作作っている人いるのかな
705( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 19:30:01 ID:O0Pilteg0
作ってなくも無い
まだ試作段階だけど、
クエストシステムの雛形みたいなのを組み込むのに挑戦してる
とりあえず専用メニューを動かすことには成功
706( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 20:29:01 ID:GW4nS1cSO
初めから知識0でRPGを作ろうと思うんだけど、みんなはどうやって作り方勉強しました?
それと、短編と長編の明確な区別の仕方は…?
707( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 20:32:51 ID:uhU61XhV0
ヘルプ読めば大抵判るし「ツクール テクニック」でググれば便利な使い方も判るよ
面白いと思ったゲームは中身を覗く癖を付ければ色んなRPGから面白くなれる要素を吸収できるし
勉強にもなるからオススメ。
短編と長編は人それぞれだけど、俺はやりこみ要素無視でクリア目指して掛かる時間が
〜5分 一発ゲー
5〜30分 短編
30〜   長編
だと思ってる
708( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 20:51:30 ID:GW4nS1cSO
>>707
さっそくレスありがとう!
帰ったらツクールテクニックをググってみる
最近やったゲームで面白かったのは、第二回紅白の『叩くための木槌を』かなー。戦闘がコマンド入力で斬新だった。
あと、便乗さんの作品が大好き。あの絵本のような温かみやプレーヤーに優しく作られてる気遣いが本当に凄いと思う。わだつみもりは少し暗めだったけどやっぱり温かみがあった。
便乗さんみたいな作品を作ってみたいけど、ストーリーとか思い浮かばない…

5〜30分か、結構短いんだね。色々参考になったよ、本当にありがとう
709( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 21:02:58 ID:O0Pilteg0
ttp://yado.tk/
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/tt_top.htm
とりあえず、この2つのサイトはお気に入りに入れておいて損はないと思う
710( ´∀`)さん:2010/11/13(土) 22:09:34 ID:GW4nS1cSO
>>709
サンクス!今からPC起動して色々調べてみる
711( ´∀`)さん:2010/11/14(日) 06:14:19 ID:l2HzyykkO
色々調べたり、既存の名作ゲームをエディタで開いたりしてみたけど変数が意味不明すぎて泣いた
712( ´∀`)さん:2010/11/14(日) 08:50:19 ID:w7DaVsTKP
>>711
変数に関してはプログラミングの基礎、アルゴリズムとかちょっとかじってれば飲み込みは早いはず
あとは実際にイベント組みながら動かして変数がどう動いてるのか見るのもいいかもしれん
と、言ってみても初心者には難しいか
分かりやすく言うなら、変数は「数字を入れる器」と考えればいい

例)財布の中に150円以上あればジュースが1つ買える

この例でいけば「財布」という変数の中に「150」円以上あればイベント成立するわけだな
実際のイベント処理の流れに直すと

財布に150円以上あるか?
├no→買えない
└yes
 └買える
   └「財布」を150減らす
    └「ジュース」を1増やす

という感じの流れになる。大体はこれを応用してイベントを作っていくことになる
注意点は変数は一つの器に同時に2つ以上の数字(データ)を入れておくことができないってこと
分かりにくいがとりあえずこんなので変数のイメージが分かってもらえば幸いだ
713( ´∀`)さん:2010/11/14(日) 09:32:02 ID:sFGckFhu0
誰か2chっぽい能力値名のアイデア無い?
MP→KB(キロバイト、容量)
敏捷性→勢い

こんくらいしか思いつかない・・・
714( ´∀`)さん:2010/11/14(日) 12:04:28 ID:lkY7IhIK0
30分以上が長編?
なら紅白や夏祭り出展作品はたいてい長編になってしまうなwwww
715( ´∀`)さん:2010/11/14(日) 14:39:09 ID:l2HzyykkO
>>712
わかりやすい説明ありがとう。
みんなこんな難しいことやってたんだな、尊敬するよ
716( ´∀`)さん:2010/11/14(日) 15:57:52 ID:rq7aS+2v0
自転車乗るのと同じで慣れれば自然ともっと複雑なのもできるよ
717( ´∀`)さん:2010/11/14(日) 21:03:13 ID:HB3twY1r0
>>709
下の方のサイト、infoseekなのに消えてないってことは有料サービスの方なのか
鯖もweb.infoseek.co.jpだし
718( ´∀`)さん:2010/11/15(月) 15:23:53 ID:30j/eENyO
紅白祭に出展したいと思ってたけど、まだまだコマンド組むのも全然イミフなので、当分は簡単なRPGが作れるようになるまでじっくり頑張ることにします( ´∀`)
719( ´∀`)さん:2010/11/15(月) 17:36:33 ID:ih0JaHxI0
>>718
それがいい
このスレで初心者丸出しの下手な作品を出したところで
叩かれるどころか無視されるからな
720( ´∀`)さん:2010/11/15(月) 18:05:23 ID:lVwygTyJ0
ぶっちゃけモナー板以外だったら受け入れられゲフンゲフン
721( ´∀`)さん:2010/11/15(月) 19:18:28 ID:pQ2jT0O50
>>718
とりあえずは最初に>>709の下のサイトの『お役立ち情報』のところだけでも一通り見ておいた方がいいと思う
製作過程で役に立つフリーソフトが色々載ってるから
722( ´∀`)さん:2010/11/15(月) 19:28:34 ID:30j/eENyO
>>721
上のyadoさんのところばっかり見て勉強してた!
そっちも見てみるよ
723( ´∀`)さん:2010/11/15(月) 20:01:14 ID:XUn9gXUs0
そろそろ日本冷え冷え工業の季節だな
724( ´∀`)さん:2010/11/15(月) 20:12:01 ID:EY085ku+0
アーヒャヒャ(゚∀゚)
725( ´∀`)さん:2010/11/15(月) 22:57:12 ID:lVwygTyJ0
誰かFOXネタで何かツクれよ
726( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 00:01:14 ID:n3sTVKIZ0
モナーRPG投下先の傾向をまとめてみた

・モナ板:優れた作品にはレスがもらえる上に数年後に再び話題になったりするが、そうでない作品は容赦なく無視される。長編が好まれる傾向が強い。
・したらば:大抵レスがもらえるが見てる人は少なく、うp後数週間から数ヵ月後にやっと反応があったりする。投下先スレに注意。うp時はageたほうがいい。
・AAサロン:必ず感想レスがもらえる。どんなにショボい作品にも丁寧なレスがもらえるが次回作への向上心を求められ内容は辛辣気味。
・VIP:必ず何らかのレスがもらえる。手抜き作品には手抜きレスしかかえってこない。AAキャラ設定の知識がある人はまずいないので注意。
727( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 02:30:54 ID:51WAhzMxO
>>726
GJ。案外VIPが一番いいのかもしれないな
728( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 05:00:14 ID:eLnrydmw0
ニダー板:しばらく待てばレスがもらえる。感想は乙ぐらいで、内容に関する感想は少ない。また制作者はおろかPLAY専も少ないので数日放置される事も
喪板:必ず感想レスがもらえる。VIPから覇気をとったゆるい感想の付け方と、何もかも諦めきった負の進行具合を感じる。
729( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 15:00:46 ID:rsH4xQ5W0
>>728
これ見ると喪ツクスレが結構よさそうに見えるけど
喪はなあ、たしかにうpには優しいかもしれんが
所謂ぬるま湯だから向上はまず見込めないんだよなー

初っ端から喪行くのはあまりおすすめできない
初心者はvipにしとけ
730( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 17:30:13 ID:yVIV865tO
VIPって一番質高いとこだから
初心者はさらにキツくないか
731( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 17:45:36 ID:Fym0rBwN0
絶賛されたいのならキツいだろうな
相手にして欲しいのならVIPのほうがいいと思うけど
732( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 18:52:42 ID:51WAhzMxO
便乗さん戻ってきてほしいなぁ…
新しい作品作ってほしいなんて言わないから、一度だけでも話してみたい
733( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 19:24:43 ID:3V5bTUtB0
乙女みたいなこと言ってるし
734さいたま ◆DL7MARASAI :2010/11/16(火) 21:48:42 ID:4QnqIC+v0
ギルド管理人です。
リンク切れを起こしていたリレー作品群の修正アップを行ったのですが、
プチリレー、ぬるぽリレーReの2作品については
手持ちが最新verではありませんでした。
リレーの性質上、最新版の掲載が必須であるため、
両作品の最新verをお持ちの方がいましたら委員会の管理スレまでお願いします。
735( ´∀`)さん:2010/11/16(火) 21:57:35 ID:n3sTVKIZ0
>>734
おつかれさまです!
736( ´∀`)さん:2010/11/17(水) 00:35:04 ID:u8rSf4j80
>>681はどうなるんでしょう?
主催さんはスルー?
737 ◆H45Dk7AHYA :2010/11/17(水) 23:30:38 ID:UqF3dbzg0
おお反応が遅れすいません
>>681については自分も賛同します。
合作などの他作品への流用もおkという条件をつける形でいいでしょうか。
サイトに掲載しておくので確認してみてください。
>>678については後ろの人が書いている通りと思っていただければ。

開始期間まで2週間ほどになってきたし、参加予定者は頑張ってほしい。
他スレへの宣伝もよろしく!
738( ´∀`)さん:2010/11/19(金) 23:17:39 ID:D+osnDBA0
VIPの紅白始まったぞ投票よろしく
ttp://www22.atpages.jp/unk997/tohyo/tohyo.php
739( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 01:04:51 ID:2UaR4CD60
これから本スレで祭をやるのに
わざわざ他の板の祭の話を出すな
営業妨害もいいとこだ
740( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 01:23:27 ID:Sb7gJHoe0
まあみんなで盛り上げればいいんじゃない
お返しにVIPにもこっちの紅白を宣伝してきてくれ
それと祭りも近いし告知も兼ねてageていこうぜ
741( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 03:52:01 ID:l1aOs7oN0
VIPPERもテケトーに喪板出身です!とかいえば参加おk?
742( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 04:22:07 ID:D+jBn96Y0
何したらVIPPERなのかも決まってないんだし気にするなよ
743( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 05:42:02 ID:Sb7gJHoe0
もちろんおkだしVIP板名乗ってもいいよ
声かけなかったのは向こうでもイベントあるから被るという理由だけだし
744( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 08:39:22 ID:QGXJ92x+0
VIPは原則としてジャンル不問だけど
こっちはAA縛りがある分、内輪向けの小規模祭りだよね
745( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 08:56:39 ID:Sb7gJHoe0
AA縛りと言ってもどっかにAA出せばいいだけだから
適当にそこらへんにAAキャラ置いとくとか
戦闘にスクショしたAA出すだけでもいいんだぜ
少しでもやる気があるなら躊躇うレベルの条件じゃないと思うんだが
746( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 12:46:34 ID:yvQyekMf0
ひでぇ
単に名目上そうなってるだけなのか?
明確な基準は無いのか
747( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 13:28:52 ID:MSZgwjsT0
ニダー(大抵著名人)も喪(大抵RTP)もAA殆どいないし・・・
748( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 13:38:21 ID:KZXEN7zv0
別に板に関係したAAじゃなくてもモナーとかギコ使えばいい
749( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 14:57:24 ID:l1aOs7oN0
OPにでも一瞬AAが写ればおk
750( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 15:11:43 ID:KZXEN7zv0
まあどうせ使うなら少しは面白くやってほしいけどな
あんまり考えるぐらいなら適当にやればいいってこった
751( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 16:58:27 ID:3iO56oQj0
紅組 20 票
白組 14289 票
流石VIPだ投票数が桁外れだ
752( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 20:59:49 ID:2UaR4CD60
紅白投票で勝った方所属は
作品投票に一票上乗せされるってのはどうでしょう

勝たせたい作品が所属する陣営に票を投じるはずですから
753( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 21:04:14 ID:yvQyekMf0
やめた方がよさそう
754( ´∀`)さん:2010/11/20(土) 21:09:00 ID:MSZgwjsT0
普通の方式で問題無いでしょ
755( ´∀`)さん:2010/11/21(日) 07:52:02 ID:tcCy/AQT0
>>752
お前は黙ってやがれ
756( ´∀`)さん:2010/11/21(日) 10:58:38 ID:alaP7CbT0
紅白投票というのはいわばチームの総合力で競ってみようという遊び
作品投票とは個々の内容で競ってみようという遊び
別物なんだよね
757( ´∀`)さん:2010/11/21(日) 16:54:35 ID:7whuIjxB0
>>752
ただ意見を言ってるだけなのに
オッチョンジ(どういうわけで)そういうこというかな
758( ´∀`)さん:2010/11/21(日) 19:40:31 ID:Lw6Qh5EM0
あまりにも馬鹿げている、意見とも言えないレベルの意見だからじゃね?
759( ´∀`)さん:2010/11/21(日) 20:22:24 ID:QMykxgI40
ウケ狙いのジョークか何かかと
760( ´∀`)さん:2010/11/21(日) 21:15:17 ID:0YTRKp6L0
つくってるとSSを晒したくなる衝動に駆られるが
中途半端な所で晒すとそれだけで満足しちゃいそうだから我慢我慢
761( ´∀`)さん:2010/11/21(日) 22:26:20 ID:x/B9gU9S0
>>760
SSは諸刃のつるぎだぜメーン

大まかな流れは決まってるんだが、細かいイベント思いつかんから困る
762( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 00:54:12 ID:hHnTfYK9O
俺は紅白に出展しないが、出す人は頑張ってくれ
面白いのを期待してる
763( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 02:04:45 ID:ysQX3amo0
SS出したり体験版出してちょっと満足して製作が滞るというのはありそうだね
764( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 03:45:55 ID:GJVk7FKu0
なんか敷居低そうだし出そうかな。
765( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 03:59:31 ID:3DYj9BAU0
>>763
これまさしく俺だ
766( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 04:08:25 ID:TVZDe9Tf0
>>764
( ´∀` )bどんと来い
767( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 15:20:12 ID:9+vCAruD0
体験版でいいですか
768( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 19:50:39 ID:UK8uWrh40
敷居が低いのは作者たちにとっては都合がいいかもしれないが
1プレイヤーにとってはまるで興味をそそられない

作者は ルールで認められるから と言って手を抜かず頑張って
力作を完成させてくれ
本当に体験版だらけなら投票以前にプレイもしたくない

喪板のスレを見てるとそのあたり期待できそうにないから
せめてモナ板のお前らで頑張れ
769( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 20:13:54 ID:7ECalM/S0
おまえは何を言っているんだ
770( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 20:53:18 ID:pbhBzzsK0
まあそれはその通りなんだけどね
投稿数が少なすぎて祭りの体裁が保てないっつー最悪パターンも考えられるし・・・
とはいえプレイヤー置いてけぼりで祭りだけ盛り上がっても
それは結局短編祭りの二の舞だし難しいねぇ
771( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 20:55:18 ID:6C16Vn1c0
と、大上段から物申す>>768であった
772( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 21:46:22 ID:czBeSJdH0
前触れもなくゲームオーバーになる糞ゲーは作んなよー
名も無い物語は正直腹が立った
773( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 21:56:39 ID:EpN6tlVt0
フェイクゲームオーバーはどや!?
774( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 22:13:31 ID:UK8uWrh40
プレイヤーはそうやってどんどん こういうゲームがいい って
今このスレで意見を言っておいたほうがいいと思う
本格的に提出時期になってからでは軌道修正がきかないだろうし

プレイヤーのニーズを無視した誰得ゲームばかり提出されても
祭が閑散としてしまうのは目に見えてるからな
775( ´∀`)さん:2010/11/22(月) 22:14:55 ID:Q7DvZoHT0
>>772
ニコニコに上がってた政権伝説とかいうのも酷かった
776( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 01:20:59 ID:XkVZxlMn0
こうこうこういうゲームが欲しいってのは皆遠慮して言わないが
こうこうこういうゲームはいらないってのは言いやすいだろうな
777( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 02:17:08 ID:hptG0ORr0
>>768
うるせープレイ専
お前みたいな奴のために作ってるんじゃねえよ
778( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 02:21:44 ID:iXghmPHY0
>>774
アホか。
プレイヤーのニーズなんかガン無視したVIPがここより何故盛況なのか良く考えろ。
779 ◆H45Dk7AHYA :2010/11/23(火) 04:28:41 ID:4puVIXvn0
まあ紅白が近くなるとこういうのが出てくるのは分かっていたこと。
別に祭りは高尚なものでもなんでもないのだし
作者諸氏は気楽にやってほしい。
プレイヤーの代わりはいるが、作者の代わりはいないからね。
780( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 12:30:53 ID:f9iZriDQ0
何故VIPが盛況なのか・・・
きっとどんな作品でも受け入れる懐の深さが作者人口を増やしたんじゃないかな
板自体の人口そのものも多かったので、人目に触れやすくレスも付きやすい
作者のとってのうpしやすい環境が整っていたと言える
そのうち高レベルな作品が出現し始め、ますます人口が増えていく良循環
例えば未完成作品単体で見るのではなく、その未来の呼び水としての効果にも目を向けるべきでは
781( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 12:41:59 ID:XkVZxlMn0
VIPはどんなksgにも何らかのレスがあるからね

盛況である最大の理由は人口だが、二番目はそれだ
モナ板は気に入らない作品はほぼスルーという事実があるから
ある程度の質とニーズは考慮しないとレスはもらえないよ
782( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 14:17:51 ID:hCzbHoPu0
他板がどうのこうの言いたい人はそのスレかヲチスレでやれよ
特に最近多いVIPがどうのこうの書いてる奴はウザイ
783( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 15:12:51 ID:ZPwerCsi0
まあここはこうだから・・・なんてくだらん決めつけの自己正当化は愚かだよ
周りが変わらないから、変えられないからじゃなく、まず自分が変わる事を考えるべき
はっきり言ってかっこ悪いよ
784( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 15:25:45 ID:j9PK6Y730
もう「VIPはここがすごい!」って言い出す奴が出てそれに「他は他でしょ」の流れがお決まりになってるな
1000いくまでに後何度VIPの話が出るんだろ
785( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 15:52:10 ID:XkVZxlMn0
VIPの話が出るのはVIPの優れているところを
モナ板にも取り入れて欲しいっていう思いがあるからなんだろうな
ここはツクスレとしてそれほど改善の余地が多い、
悪く言えば問題が多すぎるということなのか

>>783
このスレはこうあるべき、というのは簡単だが
住人個人がどうすべきかって言うのは良くわからない
たとえば各々がどういう風になればいいだろうか
786( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 17:45:15 ID:xE8XEjLI0
787( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 18:42:58 ID:uyCteOWK0
いったいどこから湧いてきたんだろうなこの厨房どもは
おまえらここの代表にでもなったつもりなのか?
そもそも根本的にVIPと人数が違うこのスレで感想レスの数とか比べてもしょうがないだろ
VIPだってゴミゲーの感想は少ないし良作の感想は多いそれは変わらんぞ
788( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 19:07:59 ID:XkVZxlMn0
紅白で感想が欲しい
けど感想を得るにはそれなりの質でなくてはならない
しかも住人のニーズに合致した作風でなくてはならない
いくら紅白ルール上で参加の敷居が低くても
VIPではさほど気にしなくていいことをここでは気にしないといけない?

そういうジレンマに陥っていて不安なんじゃないのかなここの作者は
だからついつい・・・よその板と比べたがるんだろう
もう個人的にはどうしていいかわからん
789( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 19:12:59 ID:XJjBnWsa0
別にどうもする必要ないだろ
不安ならVIPで晒せばいいだけのことだし、大した問題じゃないけどね
790( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 21:15:03 ID:dgLvQ4bZ0
色んな意見があるが
ツクラーでもありプレイヤーでもある人の意見か
製作はしない単なるプレイヤーの意見かで、レスの意味合いが大きく違ってくるなぁ
791( ´∀`)さん:2010/11/23(火) 21:37:04 ID:KZx5TZ7B0
こまけーこたぁいいんだよ、楽しめ
792( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 18:57:19 ID:+iCT2ny7Q
>>790
俺は作ろうとしてあまりの難しさに愕然として、今はどんな作品であれ作れる人は凄いと思ってるから、そんなに自分(プレイヤー)の意見を押し付けたりしないよ。制作者が楽しんで作るのが一番だしね。
ただ、どうせ出展するならMVP取るくらいの気概でやった方が自分(作者)にとっても納得行くんじゃないかとは思う
スクリーンショットは多めに貼ってくれた方がどんなゲームか分かって自分の好きなのをチョイスしやすいかな
紅白のHPがSS貼れないなら仕様なら仕方ないけど
793( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 19:40:38 ID:aVq9l36e0
SSあるだけで大分違うよな
SSも主催が撮るんじゃなくて作者が4枚ほど用意したほうが
作者が思う作品の見所なんかがわかるし雰囲気なんかも感じやすいと思う。
794( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 19:56:25 ID:sHFOnzMg0
逆に言うとssがない作品はすぐに手に取る気はしないよな
興味を惹かれない雰囲気の作品はssを見てもDLしたいとは思わないが
795( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 20:48:16 ID:1xWcIgX/0
SS見ると、最後にとっておこうとか最初にやっとこうとか色々できるからな
796( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 21:21:38 ID:X9g9GvcI0
全板に渡って参加を募るということは
作者のみならずプレイヤーも呼び込んでいるということ
今回の祭りはそういう含みもあるんだよ
>>768>>794みたいにネガティブな事しか書けないプギャには何も期待できん
797( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 22:01:21 ID:+iCT2ny7Q
>>796
好みは人によってそれぞれなんだから>>794の言ってることは普通だと思うけど。
興味の湧かないゲームを無理矢理プレイさせても仕方ないと思う。趣味に合わないだけで悪い感想を出されたら制作者も可哀想だし。
まぁSSを見る限りでは趣味に合わないと思っても、実際やってみたらハマったりっていうのはあるけどね。
なんにせよ>>793の言うように、制作者自身が見所だと思う場面のSSを4枚ほど用意してくれたらプレイヤーにとっては嬉しいよ。
798( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 23:04:55 ID:sHFOnzMg0
作者を過剰に甘やかしても、祭の質は下がるし
活性化のためと言いながら義務でもないことを強いられる
プレイヤーがうんざりするだけだ

今の内にプレイヤーが作者に対する要望を書いていくほうが
お互いにとっていいだろうよ

個人として好きな作風、やりたいゲームのジャンルを書くのもいいし、
うpの際のちょっとした工夫や心構えを書くのでもいいはずだ
799( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 23:14:57 ID:geYAOhYZ0
でたでたプギャお得意のご高説
プレイヤーの代わりなんぞいくらでもいるんだから
あまりつけ上がるなよ
800( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 23:19:44 ID:geYAOhYZ0
ちなみにプギャとは

(n´p`)…プギャ
論理派叩き屋の事。プロギャラリーの略。
投稿されたAAに対し、尊大で辛辣な感想を付ける人たちの名称。
一見マトモな事をいっているように見えるが、
その実態は自分の事しか考えていない厨房に過ぎない。
スレッドの荒廃を招きかねないため書き手や普通の読み手には嫌われており、
侮蔑を込めてその手の人々を「プロギャラリー」と呼び始めたのが起源。
AA系板や創作系スレに広く生息している。
801( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 23:32:03 ID:+iCT2ny7Q
>>798
これはプギャと言われても仕方ない。というかプギャそのものだな
「祭りの質が下がる」ってのもおかしいし、「プレイヤーがうんざりする」ってのもめちゃくちゃ
紅白祭はあくまで制作者が自分の納得のいく作品を作ってうpし、その中で優れた作品を選ぶっていう趣旨であって制作者主体だろ。プレイヤー主体じゃない。
制作者が納得のいく作品なわけだから、制作者の意識によって駄作〜名作まであるのは当然なわけだ。
そして何故ゲームを作るかというと制作者自身もゲーム作りや自分の作品をプレイしてもらった反応を楽しみたいから。
だからプレイヤーからあれこれ指示して作らせても制作者は楽しくないし、祭りの趣旨に反する
って長文を書いてる俺も立派なプギャだ
802( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 23:48:41 ID:geYAOhYZ0
そこまで卑下することもない
プギャってのは>>798を見るまでもなく>>794みたいな2行だけのレスでも
ゲロ以下の臭いがプンプンしてくるんだよね
長年AA板を見てきたから大体分かる

俺が言いたいのは
気が向いたら作品作って出そうぜ
気が向いたらプレイしようぜってことだけだ
803( ´∀`)さん:2010/11/24(水) 23:57:54 ID:sHFOnzMg0
え・・・
804( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 00:06:41 ID:Cb/qTm/jP
>>798
それならお前が面白いと思うゲームをお前が作ってくれ

一度でもツクールで何かを作ろうとしたことがあるならそんな考えには至らないはず
別に崇拝しろと言ってるわけじゃない、作者がいなければゲームは作られないって事を見落としてるのさ
805( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 00:25:54 ID:Yp49Xpdb0
>>803
もうお前のIDも変わったことだし気持ちも変えて
捻くれてないで素直に祭りを楽しむ気分になれってことだよ!
それで分からないならもう言うことはねえ
806( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 00:56:33 ID:Ug9DmNFb0
>>802みたいに「気が向いたら」では祭は盛り上がらないからだめだと思うよ。
これがスレの総意だとするなら作者は体験版は委員会とかに出して意見を聞き
完成したらここに投下するほうがよさそう。

感想や意見はもらえなくても、票くらいもらえるだろうから
完成品はVIPよりここの紅白期間中のほうがいいだろうな。
807( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 01:30:40 ID:FWIUkKuqQ
別に各制作者に祭りを盛り上げなきゃならないなんていう義務は無いと思うぞ
808( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 02:46:08 ID:/wWNUw+m0
だよね
プレイヤーもうpされた作品を必ずプレイして感想書くなんて義務も無い
お互いに義務義務言ってたら疲れちゃうんじゃない?
誰かに強制させるんじゃなくてやりたい奴が自分だけでやればいいと思うよ
809( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 11:37:00 ID:iGZzYAl20
18禁のエログロ禁止とAA登場という条件のもと、
作品を上げてそれをプレイして票を投じるだけの簡単?なお仕事です!
810( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 19:18:44 ID:FWIUkKuqQ
紅白どんな作品が出てくるか凄くwktkしてるけど、合作も頑張ってほしい
っていうか合作の報告一切無いけど、もうおじゃんになったね?
811( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 19:20:24 ID:FWIUkKuqQ
「なったね?」じゃなくて「なったの?」だwwwwww
812( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 19:30:18 ID:abKYdVYy0
×なったね?
×なったの?
○なったよ
813( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 20:46:45 ID:5C+3G/mj0
合作のことは忘れろ
814( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 21:15:26 ID:FWIUkKuqQ
そうか、合作は終わってしまったのか…期待してたけど仕方ないよな
815( ´∀`)さん:2010/11/25(木) 21:18:53 ID:Ug9DmNFb0
合作を勝手に終わらせようとする工作員まがいの奴がいるようだな
紅白には合作の材料にされるのを想定したエターナル部門まであるというのに
816( ´∀`)さん:2010/11/26(金) 17:04:18 ID:1LxcSmpY0
今は話題が紅白中心だから合作の話は控えてるだけだろ
なんで勝手に終わったとか言い出すのか
817( ´∀`)さん:2010/11/26(金) 21:38:39 ID:aM21NsJ80
今年の紅白は「みんなの本スレを紅白が使わせていただく」んだから
その間紅白に関係ない合作やリレーは排除、って言うのは絶対だめだろう

2008年夏の祭の最中は短編以外はうp自粛すべきっていう考え方で
大変な事になったあの教訓を忘れるなよ・・・同じことの繰返しだぞ
818( ´∀`)さん:2010/11/26(金) 21:54:35 ID:I73sDRha0
そういう下品な話はやめようや
819( ´∀`)さん:2010/11/26(金) 23:45:34 ID:96IJ235n0
事実と向き合う心は大切だな
820( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 10:12:50 ID:YZ6cN5MW0
別に同時進行すればよい
誰が排除するなどと言っているのか
全く大上段から偉そうなことを書き捨てるばかりで
ちゃんと話を絞めていかない無能はどうにかならぬのか
821( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 11:27:42 ID:0yUEbuU70
ログ嫁
勝手に合作終わらせてる奴がいるだろ
822( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 15:13:41 ID:zOPyQUjY0
>>820
それが2008年に実際起こったから問題だっていう話で
823( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 19:07:20 ID:khlkaW8U0
>>820さんの一行目に賛成。
同じ本スレ活性化の企画ということもあるし、仲良くすべきかと。

合作やリレーも参加可能にしておくほうがいいかもしれませんね。紅白期間中でも気軽に割り込んでもらっても
大丈夫だという意思表示になるし、参加作品が自動的に2つも増えてむしろ盛り上がるでしょう。
エターナル部門で提出された合作用材料(笑)を12月中にリアルタイムで合作企画に使うケースもあるかも。
それらが紅白で優勝とかするのが嫌だと思うなら、それ以外に投票すればいいだけの話だし、それらに負けまいと作者のモチベ刺激にもなるはず。

このようにリスクはないと思うので、主催さんはルール改変を検定してみては?(チラッ
824( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 20:41:38 ID:lDiAjIcD0
>>808
遅レスだが
「プレイヤーもうpされた作品を必ずプレイして感想書くなんて義務も無い」
これはおかしい
プレイヤーは最低限乙の一言くらいは書く義務がある
プレイしたくないゲームを無視した結果ねここ煮作者やVX作者を追い出したことを忘れたわけじゃないだろう?
825( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 20:58:17 ID:/V95bD2w0
「プレイしたくないゲーム」とやらの作者が去って何か問題があったのですか
826( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:03:55 ID:WWEvPKPZ0
ラウンコと戦うゲームツクろうと思ったけど
流石にマズイか
827( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:08:33 ID:khlkaW8U0
>>824
義務があるって断定するのはどうかと思います。
どこにも書いてないのに

>>826
いいんじゃないでしょうか!
828( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:09:19 ID:lDiAjIcD0
>>825
オマエラにとっては消えていい作者だったんかもがそれらの作者の作品を楽しみにしてる人もいる
俺もかなり後になってからねここ煮と分割世界格差をプレイしたクチで結構面白かったと思ったから他にも同じ作者の作品は無いかとログをあさってみた
そしたらオマエラがねここ煮作者と分割作者の作品を完全スルーしてるところが見つかったんだ
ねここ煮作者にいたっては何度も体験版を上げてたのに全てスルー
あげく作者の怒りのメッセージすら馬鹿にして追放する始末
もしも娘様が出稼ぎがモナー板でプレイできなかったのはダレのせいだ?
829( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:13:11 ID:BfCeUDViQ
>>824
やりたくないゲームをやらせてどうすんだよ
制作者、プレイヤーどっちにとっても後味良くないだろ
現実においてもネットにおいても、「祭り」と名のつくものは皆楽しくってのが大前提
まぁ紅白で駄作を出して「好評価してくれ」なんて思ってる馬鹿作者は楽しくなんてなれないが
乙ってのは書き込まなくても皆思ってるし
830( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:17:13 ID:lDiAjIcD0
>>827
これは俺の主観だがこういうツクスレでは一般的にプレイヤーには上がった作品をレスする義務がある
感想とまでは言わないが最低限乙の一言くらいはあってしかるべき
たとえどこにも書いてなくてもそれが普通

>>829
過去にそれが原因でスレを追放された作者がいるから問題
マンセーしろとわ言わないが改善点を書くくらいはしてあげてもよかっただろ
831( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:20:41 ID:khlkaW8U0
改善意見とか感想が欲しいならレスが義務化されている板のスレで体験版を公開して完成品を年末に出すなら紅白出場は大丈夫・・・ってそういう問題じゃないか。
832( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:31:35 ID:kT80Gp5NP
こりゃもう、作者とか作品以前の問題だな

そんなにクオリティの高いモンやりたいんなら
どっか別のコト行けよ

ここでまた、意味のないぐだぐだ議論()されても邪魔なだけ
833( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:33:43 ID:s5U3Vmy40
よかったじゃないですか プレイヤーのせいにできて
834( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:33:44 ID:Jjm9bSvn0
お前ら祭りにそんな深く考えてたのか
835( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:40:53 ID:SiYUxCwS0
ぶっちゃけ反応が無いのも感想の一種ですよ

まあよくわからない義務だのなんやら言ってるから
作者に都合の良いプレイヤー様も去ってくんじゃないですか
836( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:49:14 ID:lDiAjIcD0
>>833
ワルいのはスレに上がった作品を無視したプレイヤーでDA!

>>835
お前は作者をゲーム製造機か何かとでも思ってるのか?
作者に「このスレにうpしてよかった」と思ってもらおうとかいう気は無いわけ?
作者に都合の良いプレイヤー様ってお前何様のつもり?
自分のことしか考えてないプレイ専は有害物体なんだよ!
837( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 21:58:09 ID:kT80Gp5NP
もうここもラウンジツクスレと大差無くなったな

注文()ばっかりしまくって、
つまらんモンはひたすらに無視したり叩き出したり、

で、うpされたゲームは平気でスルーできるのに、
スレ民()をからかう輩が現れたりとか、
作者が憤慨する様子を目の当たりにしたとなると、
ゲームのときにあったスルー力()は何処へ行ってしまうのやら
838( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:01:53 ID:eB9fylSr0
誰かが誰かに何かを要求し、要求する者はそれが当然だと思ってる
去る人を止められないのも自然な話
839( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:06:52 ID:kT80Gp5NP
"要求"じゃなくてただの"ワガママ"だろ

去る人を止めるどころか、
去る人をストーキングしてどこまでも追い掛け回す
ゴミカスもいくつか住み着いてるのが"このスレの住人"
840( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:12:28 ID:lDiAjIcD0
>>837
ラウンジみたく酷くはない
だが気に入らないゲームはスルーか徹底的に扱き下ろすかしかしないのは問題
丁寧に改善点を言ってあげるだけでいいんだよ

>>838
意見がほしくて体験版を上げたのに完全無視された作者の気持ちの何がオマエに分かる?
ねここ作者が怒りのカキコをした後でさえ謝罪をしなかった連中に言っても無駄かもしれないがな

>>839
ラウンコは臭いからラウンジに帰れ
841( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:15:33 ID:kT80Gp5NP
>>840
おおっと、都合が悪くなるとすぐラウンコ認定()か

悪いけど俺はラウンコじゃなくて、こっち側の人間だから↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1288128292/
842( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:22:13 ID:VhS6PewR0
プレイヤー叩きが止まらないスレ
作者には居心地の良い場所なんだろうか
843( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:25:55 ID:lDiAjIcD0
>>842
身勝手なプレイヤーのせいで追放された作者がいるのは事実
UPした作品に1つもレスが付かなかった時の気持ちが想像できるなら完全無視なんてできそうにないことは確実
そんな身勝手なプレイヤーはツクスレに不必要
844( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:30:18 ID:KaxQFW1n0
そして作者も不必要なツクスレか
なるほどいいオチだ
845( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:38:55 ID:j2BkB6g20
つまんないゲームをスルーして何が悪いんだ
そんなクソゲー作る方が悪い
しかもそれで逆ギレなんて、ねここ作者とやらは相当痛い奴だな
846( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 22:44:18 ID:khlkaW8U0
レスが欲しいだけなら必ずしもうpはこのスレでなくてもいいのかもしれませんね。紅白で表彰されたいからうpするっていう感じが丁度よさそうです。
847( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:00:54 ID:wAGsgswh0
>>843
もし喪前が作者なら、プレイヤーに甘えたらいかんし、ねらーに優しさを求めてもいかん。
もっと強くなれ。(ちなみに、丁寧な批評が欲しいなら委員会に然るべきスレがあるぞ)
もし喪前が作者じゃないなら一々声を荒げなくてもいい。
叩かれたり無視されたりするのは、
初心者を嫌う風潮がある2chでは割とよく見られる光景だ。
そして、喪前が言うほど(2ch上で活動していける)作者っていうのは弱い生き物じゃない。
848( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:24:38 ID:lDiAjIcD0
>>844
作者は必要だしプレイヤーも必要
不必要なのは身勝手なプレイヤーだけ

>>845
オマエみたいなのを身勝手なプレイヤーってんだよ!
ようやく一通りできた作品をスレに投下していつレスが来るか期待しながら待ち続けて
次の日に帰ってくるなり早速PC立ち上げてスレを確認してレスが1つも付いてなかった時の気持ちを考えたことがあるか?
さらにその次の日もそのまた次の日もスルー
挙句のはてによく分からない厨房の話題にシフトしてそれっきりだったんだぞ!?

>>846
何も俺は全ての作者を紙のように崇めろなんて言ってない
スレを荒らしたとか問題発言をした作者は叩かれても仕方が無いかとは思う(叩きを推奨はしないが
だがねここ作者や分割作者が何か問題を起こしたか?
ゲームを作ってこのスレに投下しただけだろ
正義か悪かの2元論で論じるなら彼らは勇者
849( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:27:10 ID:khlkaW8U0
レス相手を間違えてませんか?
850( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:28:31 ID:paVr0bk/P
この暴れてる馬鹿ってもしかしてスルーされた作者本人?
だったら笑えないな
851( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:31:30 ID:lDiAjIcD0
しまった・・・・846じゃなくて847だった

>>847
追加
2chでは割とよく見られる光景だからって創作系スレで同じことが許されるという考えは甘いと思われ
作者を育てるのとを考えるべき
852( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:36:56 ID:0yUEbuU70
まったりやれよバカヤロウ
なんでそんなにカリカリしてやがるんだ
853( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:37:23 ID:khlkaW8U0
すいませんがこれ以上結論もまとまらずに言い争うのはやめませんか?うpしにくくなって雰囲気が悪くなりそうですよ。もしこれが紅白の開催中だったら大変なことですね。
854( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:38:34 ID:khlkaW8U0
流れてしまいましたが主催さん、どうか>>823についてレスを下されば。
855( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:39:16 ID:lDiAjIcD0
>>853
結論は決まってる
「プレイヤーの傲慢を許すな・作者を育てろ」これだけ
856( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:46:10 ID:wAGsgswh0
>>847
>>851
いや、創作系のスレだからこそ初心者=未熟な作者は叩かれる傾向にあるんだぜ。
確かに「作者を育てよう」というのは良い考え方だが、
丁寧な批評にまで手や頭の回る受け手は中々少ない。
そしてそれを強要すれば確実に空気が悪くなる。
あと、もう一度言うが丁寧な批評が欲しいなら委員会に然るべきスレがある。
他の創作系の板でも1つはその手のスレが存在する。

と、>>853から注意されてしまったので俺のレスはここまでにします。
857( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:51:14 ID:lDiAjIcD0
これがねここ作者の書き込み
この後少しの間だけまともな感想が付いたが何やかんやでまたすぐ叩きに戻った
オマエラってあの頃から何も変わってないんだな・・・・

104 名前:( ´∀`)さん 投稿日:2006/01/20(金) 21:55:43 ID:Ji3vWNzU0
>>100
このスレに作品を上げたい人間にとってはこの状況は激しく邪魔。
俺は以前体験版をこのスレに上げて完全スルー食らったぞ。
それになぜかよくわからんがしたらばに書き込めないしな。
おそらく規制に巻き込まれたんだろうな。Yahooだし。
少しはこのスレに作品をあげざるを得ない人間のことも考えれ。
やっぱり、このスレの住民はvipのツクスレを見習ったほうがいいよ。
このスレはこんな流れだからって言う甘えなんて捨ててさ。

110 名前:( ´∀`)さん 投稿日:2006/01/20(金) 23:04:01 ID:Ji3vWNzU0
そう。
一度や二度だったら愚痴は言わんが
実言うと完全スルー三度目だしな…まあ、タイミングもまずかったのやもしれんが…
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/up0001.zip
自分なりにいろいろ考えたが正直戦闘バランスがよくつかめない。
MP枯渇上等の流れが強いが…
858( ´∀`)さん:2010/11/27(土) 23:54:46 ID:lDiAjIcD0
俺が思うにこのスレがいつになっても良くならない原因は問題を先送りにし続けてきたからだと俺は思うな
委員会があるから別にいい・他板のツクスレがあるから別にいい
そんな考えだから俺の頃から全く改善されないんだよ
859( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 00:00:49 ID:mefzW2Fy0
俺の頃、っていつのこと・・・?
860( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 00:06:52 ID:M3imRAc20
ついカッとなって間違えた
×俺の頃
○ねここ作者の頃や分割作者の頃等
861( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 00:17:08 ID:mefzW2Fy0
貴方はそれらにレスを書いたのか?
書いてないなら説得力皆無だ
862( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 00:22:37 ID:g/Nmz69p0
≫1
863( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 00:25:38 ID:UO4lxHBS0
>>823
提出されたばかりのエターなった作品でリアルタイム合作か……胸が熱くなるぜ
864( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 00:26:52 ID:g/Nmz69p0
〉〉1

>>1
865( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 00:43:50 ID:M3imRAc20
>>861
その時は俺はいなかった
後になってからねここ煮や分割世界格差をプレイして当時の事情を知っただけ
866( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 00:50:54 ID:mefzW2Fy0
だから貴方はこのスレに向いてない
このスレのいいところは忘れた頃に過去の作品の話題がまた出ることだ
なぜ貴方が本スレ向上の主役になろうとしないんだ?
それでは貴方は所詮このスレにとって害悪でしかないということだ
867 ◆H45Dk7AHYA :2010/11/28(日) 05:18:23 ID:FfaEX+r/0
作者側の端くれの一人として書かせてもらえば
ID:lDiAjIcD0氏もまた方向性は違えどプギャと同じ独り善がりを感じる。
あなたにそれだけの使命感があるのならば
今後スレに上げられる投稿作品にあまねくレスをするよう心がけて下さい、ということだけです。

>>823
紅白中に合作、リレーのアップを行うのはもちろん問題ないのですが、
それを紅白に編入するというのは賛成しかねます。
まず個人で作る作品と多人数で作る作品とでは性質が違う。
(この場合、使用素材を他の人に頼んで作ってもらうのを合作には含めていません。)
さらに現時点で確実に未完成品となる見込みの合作やリレーを
参加させようというのもおかしな気がします。
エターナル部門に投稿された作品を取り込んで、
エターナル部門に投稿するという
イミフな状況を想像していただきたい。
868( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 05:19:46 ID:2nknamGa0
たかが

自作ゲー
賞味期限が切れたAA
子供向け

ごときで熱くなるんじゃねーよ
869( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 06:11:36 ID:OWOiWyf70
ID:lDiAjIcD0さんみたいなプロプレイヤーが居座ってるのを見てると
このスレの現状はなるべくしてなったのだなと思える
870( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 10:12:58 ID:FfaEX+r/0
あちくなれよ!
871( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 10:16:35 ID:FfaEX+r/0
とうとう紅白まで3日となった!
みんな頼むぜ!
意見、批判、要望もそれまでによろ

第6回紅白モナーRPG合戦
http://www35.atwiki.jp/kouhaku_rpg6/
872( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 12:05:25 ID:tLOt4ZDY0
やっべぇ半年前に作ろう作ろうと思ったけど作るの忘れてた
873( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 12:26:17 ID:FfaEX+r/0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   tk
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    れ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
874( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 12:40:40 ID:lehSO7Nj0
ねたがない
875( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 13:52:59 ID:cRzznSj80
少なくとも、「みんなの反応が楽しみだから、辛くても頑張って作る!」
が、概ねの作者の原動力なんじゃないかな。
純粋に作るのが楽しいだけで作ってる作者は少数派だと思う。

誰に頼まれたわけではないけど、休日や睡眠時間を削って作ってるんだから、
義務とかじゃなく、「思いやり」として
レスは返したほうがいいかもね。
876( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 14:00:06 ID:Tiktmt+R0
いいかもね、じゃないのよ
そういう事を書く時は締めに「俺はそうする」という風な事を書けばいいわけ
他人に丸投げみたいな書き方は共感されないし人を動かさない
877( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 14:36:31 ID:4pRdcpnu0
俺は他に感想がない場合はなるべく乙を入れるようにしてる
他に感想がきてたら自重するが
878( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 14:43:45 ID:M3imRAc20
>>866
「なぜ貴方が本スレ向上の主役になろうとしないんだ?」
なろうとしたわ!
けど完全スルーされたから怒ってんだよ!

>>867
オマエも同じ作者なら必死こいて作った作品がスルーされた時の気持ちは分かるだろ?
クソな部分があったら直すから言ってくれたらいいのに完全スルーとか最初から完璧な作者しか求めてないってのか?

>>875
「みんなの反応が楽しみだから、辛くても頑張って作る!」
俺もそうだが恐らくほぼ全ての作者がそうだろうな間違い無く
ここのヤツらには思いやりが足りないからねここ作者はVIPに移住したし分割作者は引退した

>>877
いい心がけだ
オマエみたいなヤツばかりならあの2人もゲームつくりを止めることはなかったんだがな
879( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 14:51:29 ID:4pRdcpnu0
>>878
まあ社交辞令だな
俺ならいらんけど
880( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 15:12:32 ID:MXxP7tZR0
上にあったようにこういうのはプギャと変わらんな、いやププレとでも言うか
全てが自分の決め付けと妄想で喚き立てている
881( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 16:56:14 ID:tLOt4ZDY0
ねここ作者と分割作者はモナ板を去った後も>>878みたいのに古傷をえぐられて可哀想
882( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 16:57:41 ID:rKkPWNTLQ
感想を書けってことは、プレイヤーにプレイをさせて感想を書かせるのを義務化させるってことだろ?
それは作者を崇め奉れって言ってんのと何ら変わらん。作者の傲慢が過ぎるだろ
。って作者って言ったが、ここはID:M3imRAc20のだな。
作者はゲームを制作して提供してくれる側で、作者がいなきゃゲームが生まれないのは確かだが、それをプレイヤーに無理矢理やらせるのは筋違い。
市販のゲームだってクソゲーは売れない。それと同じ。
まぁ体験版の段階でうpして意見を求めてるのに無視するこのスレの人間性は腐ってるけどな
今度そんなことがあれば俺がプレイして感想書いてあげるよ
正直、この問題は言い合ったって結論が他に出ないと思う
883( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 18:31:11 ID:mefzW2Fy0
>>878
なろうとしたわ!じゃないよ。
今からでもその作品の感想をここに書こうという気持ちがないのかって事
だから貴方は誰にも真面目に相手してもらえないんだよ
884( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 18:41:10 ID:QPExFQhF0
強制だ義務だそんなの他人にどうやって実行させるつもりだ!
自分が望むように出来ることをやるしかないんだよ!
シンプルな結論しかないのに議論して頭がいいつもりになっても愚の骨頂!
そんなことより紅白についての雑談でもする方がよほど有意義だわ。
内容はこれでいいのかもう一度確認したい。
他板のヒトデもスレの空気なんて無視して遠慮なく書いてほしいんだぜ。
885( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 19:16:17 ID:dGHPBFmG0
俺もスルーしたことあるな
あまりにクソ過ぎて、感想書こうにも罵倒する言葉しか出てこなかったから書くのやめたんだ
スルーは俺の優しさだと受け取ってほしい
886( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 19:38:28 ID:QPExFQhF0
はいはい皆さん、上のゴミみたいなレスがスルー対象の見本です
887( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 19:52:32 ID:ARKua7ue0
                ∧∧
               (゚Д゚,,)   今だ!
               ⊂⊂,,ヽ
                (_ (  )ノ
888( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 19:53:36 ID:ARKua7ue0
888ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄          (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーーッ
889( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 19:57:44 ID:M3imRAc20
俺を完全スルーした癖してのうのうとスレを続けていられるとは思うなよ・・・・
890( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 20:04:14 ID:tLOt4ZDY0
これ完全にスレ住民を見返すために闇の力を手に入れた>>889が暴走してラスボスになるパターンだ
891( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 20:12:28 ID:M3imRAc20
何年前のこととかもうカンケーねー
オマエラは俺に誤る義務がある!
892( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 20:16:34 ID:rKkPWNTLQ
いや、噛ませ犬だろう

もうID:M3imRAc20は以降スルーで。荒れるだけだ
893( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 20:26:23 ID:vFaAH7QoP
公開当時にねここのごった煮をプレイした者の一人だけど、あのゲームの初期版ははっきり言って酷かった
まず敵とのエンカウント率が妙に高い(これだけならそこらのクソゲーにもありがちだが)
敵は攻撃力こそ低いが状態異常を連発してきて回復まで使う奴も少なくない
加えて味方も回復のコストが低い為、戦闘時間がとにかく長引く
最悪なのは逃走不能&高速のシンボルがうじゃうじゃいるエリアを抜けた後、セーブも回復もなしでボスと戦わされること
高難易度と不親切を取り違えたような、ひたすらプレイヤーにストレスを与えるだけのゲームだったから、続きをプレイする気になれなくてそのまま削除した
>>885の言ってる、感想書こうにも罵倒する言葉しか出てこなかったってのが正直な話
894( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 20:27:17 ID:4pRdcpnu0
>>884
★<他板のヒトデだが別に問題はないかと
895( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 20:55:32 ID:mefzW2Fy0
>>893
本スレでその調子でまくし立てられるときついものがあるなー。
他のツクスレや委員会ではそういう意見のほうが有難がられるっぽいけどね。

ID:M3imRAc20は結局荒らしだったか。
真面目に相手して損した。ごめん。
896( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 20:55:41 ID:5RGfirVfP
一つ聞いておきたいことは作品のうpはどこにするんです?
ゲームはhttp://loda.jp/monarpg/でいいとして
素材やAAもここに?
AAはテキストにでも書いて?
それともこのスレに直接書き込む形?
その辺りが不明と思いますが。
897( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 20:58:10 ID:mefzW2Fy0
AAはこのスレに直接はったほうが盛り上がるだろうな。
大き目の連載AAもどんどん連投していいと思うよ!
898( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 22:45:59 ID:gGN7Nc1KP
基本的に創作系は叩かれても泣かないってのが作者側の心構えだと思う
ゲームをうpっても評価されず、スルーされるのには作品自体に何か問題があると考えた方がいい
二次創作系SSスレとかでネタでなく本気でケータイ小説のノリで書いて失笑を買うのと同じ
板やスレによって住人の好みやハードルの高さに違いがあるのは仕方がない
ここは多くの作品をプレイした住人も多いから住人の眼は肥えてても不思議ではないと思う
だからといってプロギャラリー、プロプレイヤーが許されるものだとは思わない
特に助言することと罵倒することを履き違えたのが出てくると一気に火がつく

両者とも己をわきまえた上で節度をもってやりなさいよというだけの話
899( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 23:52:53 ID:mefzW2Fy0
あと短い作品はいつでもプレイできると安心して
そのまま放置してしまうケースもあるかもしれないね。
900( ´∀`)さん:2010/11/28(日) 23:57:31 ID:eBeJe47x0
今だ!900ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
901( ´∀`)さん:2010/11/29(月) 00:12:45 ID:BAa6DSYc0
紅白で作品に対して辛らつなことしかかけないんだったら
いっそスルーしてやったほうが雰囲気は悪化しなくて済むよな
参加者もそういう前提でうpするんだったら
プレイヤーも無理やりレスする必要はないだろう
お互い気楽にやろうぜ!
902( ´∀`)さん:2010/11/29(月) 00:15:10 ID:41hO3UyF0
>>901なら999取った奴が1000取った奴のリクエストを聞く
903( ´∀`)さん:2010/11/29(月) 04:05:20 ID:90LfTaoX0
>>894
__∧___
\ ゚∀゚ / ズーバー
  |/\|
904( ´∀`)さん:2010/11/29(月) 10:03:07 ID:XHZkdoAx0
まぁプレイヤーはプレイしたなら一言でも感想を書く
あと作者は罵倒されても泣かない
これを意識しましょうということだろ
905( ´∀`)さん:2010/11/29(月) 11:50:12 ID:BAa6DSYc0
>>904
いや、それはまずいだろう
罵倒許容の姿勢は確実に荒れを招くのは
本スレ10年の歴史が証明している

プレイヤーは罵倒するくらいならスルーする
作者はスルーされたら罵倒される代わりだと意識する

これを徹底すれば紅白は荒れずに済む筈だ
906 ◆H45Dk7AHYA :2010/11/29(月) 23:53:34 ID:RWioi/oG0
>>896
確かにこの点を失念していました。
作品アップについては、委員会のうpろだでもいいですし
他のろだやサイトでもおkです。

また投稿作品を自サイトなどで公開し続けても問題ありません。
公開時にサイトURLを付記していただければ、まとめサイトに掲載します。

なお投稿済み作品の修正については期限を設けません。
イベント中、終了後も可能な限り対応します。
907( ´∀`)さん:2010/11/30(火) 09:53:04 ID:EBnpDLPo0
罵倒=指摘じゃないのよ
何も褒め称えることだけが感想じゃない
ここを直せば良くなるとかやんわり言うことは出来ないのかね

スルー徹底すれば荒れずに済むだろうな、でも人も居なくなるだろうな
自分の作品が原因でスレが長期間荒れるのは確かに辛いがその次くらいにスルーが辛いんだよ

でスレで強制しようが言う人は言うしこんなことで無駄にスレ消費してることがそもそも間違いなんだろうな
908( ´∀`)さん:2010/11/30(火) 17:21:05 ID:WtAYfUxJQ
いよいよ明日から紅白祭だな!
俺はプレイヤーだけどモナーRPGを発見してハマったのは今年だから、リアルタイムで経験するのは初めてだ。wktkが止まらん(*´∀`)
909( ´∀`)さん:2010/11/30(火) 18:15:30 ID:tKtRHtab0
昨日からツクりはじめた俺は今ヒィヒィ言いながら作っててwktkも糞もない!
あああ、地球が爆発してあと1ヶ月くらい期間延びないかなあああ
910( ´∀`)さん:2010/11/30(火) 19:58:19 ID:doqjxlkR0
>>907
あんたは甘すぎる

やんわり言う=嫌味に聞こえるやつもいる
率直に言ってもらったほうが(もっといえば冷たい箇条書き)まだ
素直に指摘を受け止められる人だっている俺なんかまさにそれ
絶対に相手を嫌な気持ちにさせない表現なんて存在しないし
その手の高度な語学センスをすべてのプレイヤーに求めるなんて無茶だよ
だから自分の言い方に自信がない奴は本スレでは黙っておくのが一番安全

委員会や他の板のツクールスレなら
そんな文章表現なんて考えなくていいかもしれないが
ここはID:lDiAjIcD0みたいな幼稚な人が少なくないからな
君子あやうきに近寄らずでスルーを選ぶ人が多いのも歴史の必然だよ
911( ´∀`)さん:2010/11/30(火) 20:14:01 ID:yQT3kMvI0
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;    |\_/ ̄ ̄\_/|
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ     \_|  ▼ ▼|_/ >>909
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´         \  皿 /  <爆弾持ってきたよ。
=============〜.〜□( ヽ┬U
 ◎◎             ◎◎.   ◎−>┘◎ キコキコ
912( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 00:52:49 ID:7Cyyr+Hv0
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_               ド ゴ オ オ オ オ オ オ オ オ オ オ ン!!!!
   (::::::: ) (::::::::: =                      .::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
   〜.::::: )(o;;:::::: )                    ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、                 ...::::;;;''            '';;;::::::........
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                ....::::::;;     11月      '';;::::::::::.......
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(              ......:::::::::;;               ';;;;:::::::::.........
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~
913( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 14:28:18 ID:poq8k0BaQ
あげてみる
紅白祭スタートしたのにまだ一作品もうpされないどころかレスすら無いなんて…
914( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 14:32:16 ID:NG4bdmZh0
スタートが早すぎる
915( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 14:42:44 ID:ZiPFgngl0
アワテルコトハナイ
916( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 17:32:43 ID:PkB2wrBp0
まだ作ってる作者達ちょっとSSうpしてみようぜ!
917( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 17:38:21 ID:poq8k0BaQ
スレを盛り上げて、今必死に作ってる作者のモチベを上げる&完成した人が作品をうpしやすい雰囲気にしようず!
って言っても難しいよな
918( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 19:10:37 ID:Tl3CrUCc0
>>917
具体的に何をやるんだ?
一歩間違えたら逆効果になって荒れるかもしれない
慎重にやっていこうぜ!
919( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 19:11:56 ID:NG4bdmZh0
ストーリーが思いつかないからツクれない
920( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 20:15:34 ID:PkB2wrBp0
ストーリーとか詐欺SSばっか作るけど地味な作業で折れるからツクれない
921( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 20:28:09 ID:vwNcNWxT0
作ってみたものの糞ゲー過ぎた。
922( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 21:26:25 ID:Tl3CrUCc0
詐欺SS部門があればよかったのにな
923( ´∀`)さん:2010/12/01(水) 21:44:57 ID:Jbw6xeC60
>>922
作るなら偽紹介文部門も欲しいな
924 ◆H45Dk7AHYA :2010/12/02(木) 01:20:36 ID:AKvpDXxv0
希望とあらば新設するぞ
制作中ゲーム部門とでも銘打って
SSと紹介文のみ、という感じでどうか
925( ´∀`)さん:2010/12/02(木) 07:18:34 ID:uD86Azol0
総開発費10億ドル!
開発期間10年!
究極のモナーRPGが満を持して登場!
君はまだ、本当のモナーRPGを知らない。
さ あ ふ る え る が い い !
926( ´∀`)さん:2010/12/02(木) 18:46:38 ID:nZG/gPyh0
>>924
面白そうなので希望します!!!
927( ´∀`)さん:2010/12/03(金) 16:12:26 ID:5d2Kv09y0
追加しておきました。
確認はサイトにて、意見はスレにてよろ。
928( ´∀`)さん:2010/12/03(金) 16:24:11 ID:9gQCifS10
もうすぐ紅白か
三板合同企画とか恐らく全ツクスレで初だろうが、一体どうなるのやら
929( ´∀`)さん:2010/12/03(金) 18:18:01 ID:DLNEepa5Q
>>928
三板じゃなくて全板だよ
930( ´∀`)さん:2010/12/03(金) 21:43:44 ID:Jn1MGUDL0
>>927
乙です
今年の紅白はいい感じですね!
931( ・∀・):2010/12/04(土) 11:32:29 ID:leeIJptz0
             _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
↑page top
トンファーキ〜ック!

932( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 15:21:28 ID:jgtGYOJ70
933( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 15:22:22 ID:jgtGYOJ70
934( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 15:23:08 ID:jgtGYOJ70
935( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 15:23:48 ID:jgtGYOJ70
936( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 15:24:33 ID:jgtGYOJ70
937( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 15:25:30 ID:jgtGYOJ70
938( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 15:26:41 ID:jgtGYOJ70
939( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 15:27:48 ID:jgtGYOJ70
940( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 19:28:35 ID:eTea2nsP0
なんだこの空白連投・・・機械のように正確だな

>>931
AA部門一番乗り乙!
941( ´∀`)さん:2010/12/04(土) 20:20:19 ID:M78c5Rcq0
ただのコピペでしかもズレたものを指して何言ってんだ
942( ´∀`)さん:2010/12/05(日) 00:01:27 ID:CfuIRED60
じゃあ2番乗り
 _
(_ `ヽ.                          , -‐- 、
   `ヽ i                       /   /
    l. l      _,. -――- 、         /    /
.   / /     /        `ヽ     /    /
   / /   , ´          r‐.、 \ /   /
.  / ./  /            | _|    \   /
 / /  /             ”|ト'    //
/ /. /               //||//    l_
.//                  ||     /
' `ヽ、         ,         ||    /
    `ー-----‐セ´.        ||   /
            入_    _,||__,/
            ,r'´   ̄ ̄7 
         /      ,  l 
       / ./ .     /  l
ヽ、____/  /    /   l
,r‐'        /    /   i
.        /    /   _ノ   Story of Memory's  ◆P0asP5CfGE

Story of Memory's タイトル画像?より
943( ´∀`)さん:2010/12/05(日) 00:07:13 ID:5eOBlzJS0
RPG制作から3年半ほったらかしの状態だが
今だ先のストーリーが全く浮かばない
どうすりゃいいの
944( ´∀`)さん:2010/12/05(日) 00:10:57 ID:Iz+URnaN0
>>943
つ[エターなる部門]
つ[製作中部門]
つ[合作プロジェクトにくっつける]
945( ´∀`)さん:2010/12/05(日) 01:51:50 ID:hiMkc/Ab0
>>942
乙、掲載しました
http://www35.atwiki.jp/kouhaku_rpg6/pages/24.html

サイトデザインなどはまた変更するかもしれませんが、
とりあえず今はこの形で
946( ´∀`)さん:2010/12/05(日) 13:04:39 ID:5eOBlzJS0
>>944
おおそうだった
制作途中でもとりあえず思いついた
ネタを適当に放り込んでしまっても大丈夫って事なのか
947( ´∀`)さん:2010/12/06(月) 23:24:57 ID:2bfs1gdf0
そろそろ埋めるか
948( ´∀`)さん:2010/12/06(月) 23:25:40 ID:2bfs1gdf0
埋め
949( ´∀`)さん:2010/12/06(月) 23:26:34 ID:2bfs1gdf0
生め
950( ´∀`)さん:2010/12/06(月) 23:27:32 ID:2bfs1gdf0
産め
951( ´∀`)さん:2010/12/06(月) 23:28:18 ID:2bfs1gdf0
膿め
952( ´∀`)さん:2010/12/06(月) 23:55:17 ID:0xMagop10
>>952なら999取った奴が1000取った奴のリクエストを聞く
953( ´∀`)さん:2010/12/07(火) 00:18:17 ID:rpFShNZ10
楽しい?
954( ´∀`)さん:2010/12/07(火) 03:45:35 ID:oS15NVUU0
最近の勢いじゃスレ立てはギリギリまで大丈夫そうだな
紅白はSSなしなのか?
955( ´∀`)さん:2010/12/07(火) 19:01:15 ID:5ASmD43U0
SSを付けたい時はゲームに同梱するようサイトに書いてある
紹介文や自己紹介も同様
956( ´∀`)さん:2010/12/07(火) 20:02:34 ID:Y5o9k2kv0
なるほど作品ありきなのね
エターならなかった人だけ公開されるのね
公開されるまでSS見ながらwaktkがないけど、そのかわり確実にプレイができるのか
957( ´∀`)さん:2010/12/07(火) 20:23:56 ID:5ASmD43U0
それが今回はエターなった人用の部門もあるんだ
SSと紹介のみの部門まであるからそちらにエントリーした後、
完成しましたって作品部門に鞍替する手もある
958( ´∀`)さん:2010/12/08(水) 14:24:05 ID:BA+a8SO1Q
未だに作品がうpされないけど、いつもこんな感じなの?
本当に祭り開催中なのか疑わしくなってくる
959( ´∀`)さん:2010/12/08(水) 16:44:48 ID:QXbQXWVT0
提出期間が長すぎたんだよ
960( ´∀`)さん:2010/12/08(水) 17:36:22 ID:1Lqyt/eS0
モナ板の祭りは毎回提出期間長すぎって言われてるよな
961( ´∀`)さん:2010/12/08(水) 17:38:42 ID:RiLBHdJj0
モチベ上がんないモンナー
962( ´∀`)さん:2010/12/08(水) 18:11:24 ID:xMxOI0qD0
今は女装機関的なものだろ
本番は今月末になると予想
963( ´∀`)さん:2010/12/08(水) 18:14:59 ID:93MMvd0Z0
ホスト規制で次スレ立てられなかったorz
誰か頼む
964( ´∀`)さん:2010/12/08(水) 21:13:06 ID:Uektma0G0
期間があるならギリギリまで調整や追加しようとするのはある
それに1番手に出すのを遠慮して様子を見ているのかもしれん
またlodaに繋がらない・・・上のレスにあったけど移転した方がいいかもね?
新スレはテンプレを修正して明日あたり建てておいてやるよさ
965( ´∀`)さん:2010/12/08(水) 22:52:07 ID:29qcywHF0
965なら過去に頭の体操がてらに作ったブツを晒す
966( ´∀`)さん:2010/12/09(木) 00:10:10 ID:BgsyWImN0
うpの準備はできたけど、まだうpロダの方が復旧してないのな…
復旧にはもう少し時間がかかりそうだし
967( ´∀`)さん:2010/12/09(木) 13:19:03 ID:DfYTDVugQ
>>965
うp
968 ◆.NayukI71I :2010/12/09(木) 21:41:46 ID:BgsyWImN0
エターなる部門に提出します
ttp://loda.jp/monarpg/?id=39
ウディタ製
今年の夏頃(メモを見たら7月末から8月の始めだった)に、自作メニューの練習として作ったものの残骸です
こっそり自分のブログで公開してたものよりはバージョンが上がってるはず
(サイト消滅に伴ってそのファイルも消滅した為、もはや確かめる術もありませんが)
ちなみに暗号化してないのでエディタのexeとGdiPlus.dllがあれば覗けます
あまり綺麗とは言えないコードだけど、何かの参考になれば幸いです

現在は主にSTG板・文芸書籍サロン・百合板・ポケモン板を徘徊してる身なので、出身板については主催様の判断にお任せします
969( ´∀`)さん:2010/12/09(木) 22:57:01 ID:xiTRHc9i0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
>>968
乙乙!
970( ´∀`)さん:2010/12/10(金) 04:07:48 ID:LUsfLABv0
>>968
一通り見てきました。
印象としてはXPかな?という感じですがウディタなんですね。
ちゃんと作り方が分かればこれだけ出来るという事なのか。
前にウディタちょっと弄ってみたけど良く分からんで。
また弄ることがあったら参考にさせてもらいたいと思います。
といわけで乙でした。
971 ◆H45Dk7AHYA :2010/12/10(金) 08:53:20 ID:Nw2cRB9m0
>>968
乙、掲載しました
http://www35.atwiki.jp/kouhaku_rpg6/pages/22.html

またAAに関してですが、
wikiではズレてしまう、環境による表示の違い、
以上の点を考慮し、画像にて掲載することとしました。
http://www35.atwiki.jp/kouhaku_rpg6/pages/24.html
972( ´∀`)さん:2010/12/10(金) 21:23:31 ID:xGqaRc530
【素材】
モナーRPGを作ろう(CharSet / Backdrop / Monster)
http://www23.tok2.com/home/studioskl/monaRPG/rpg/
Canned Empty.(Music / Sound)
http://2style.net/whelmaze/
RPG addict.(Music)
http://www.geocities.jp/hi_kick_rpg/
キャッペソフト・ホームページ(CharSet / FaceSet / Music)
http://cpsft2010.sitemix.jp/
ツクール2003を全力で応援するサイト(03Monster / 03Battle)
http://www.geocities.jp/rpg2003assistance/top
Crimson-Wing(XPCharSet / XPChipSet)
http://w1.oroti.net/~crimsonwing/
顔のかお(Monster)
http://www.geocities.jp/kao_kansyu/
何もかもが面倒です。(Monster / FaceSet)
http://www37.tok2.com/home/mando/
ザヤ丸素材館(CharSet / Backdrop / Monster /Panorama)
http://homepage2.nifty.com/zayamaru/

※前スレテンプレよりデッドリンクを削除or修正しました
973( ´∀`)さん:2010/12/10(金) 21:27:00 ID:xGqaRc530
新スレのテンプレをこちらに誤爆してしまった・・・スマソorz

モナーRPGをつくろう! Part59
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mona/1291983324/l50
974 ◆.NayukI71I :2010/12/10(金) 21:43:05 ID:z/Vv3o5l0
>>970
しかしこれだけ作ってもウディタデフォに勝っている(つもりな)ところが戦闘アニメの自由度だけという……
しかも属性とか状態異常とか敵の特殊技能とかいろいろ未完成ですし

うp直前に防御コマンドが機能してないことと雷の魔法の戦闘アニメができていないことに気付いて大急ぎで直したのはここだけの秘密

>>971
早朝から乙です

>>973
スレ立て乙
次スレも賑わうといいね
975( ´∀`)さん:2010/12/10(金) 23:57:12 ID://+eN63u0
>>942>>968>>973
  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J
976( ´∀`)さん:2010/12/11(土) 00:01:05 ID:NENuh4Fe0
>>974
ウディタも色々大変なんだな!
そのうちウディタ完成品ゲームとか上がると面白そうだ!
977( ´∀`)さん:2010/12/11(土) 00:55:16 ID:dH20kcJm0
でもモナーRPGの素材ってウディタで使えたっけか?
978( ´∀`)さん:2010/12/11(土) 00:55:52 ID:CoBi4uWw0
>>977
使えるよ
979( ´∀`)さん:2010/12/11(土) 01:39:05 ID:DZA+dzLn0
tkool2WOLF+
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/

こういうツールがあるぜ!
980( ´∀`)さん:2010/12/11(土) 13:21:10 ID:zwKq8OkQ0
>>977
320*240モードなら、配置を並べ替えるだけでおk
640*480モードならそれプラス2倍に拡大する必要もある
どちらも使用前に背景の透過を忘れないように
まぁ978のツールならそれら全部自動でやってくれるんだけどw

ちなみにウディタの320*240モードはツクール2000と似てるようで違う
具体的にはピクチャを50%縮小表示すると本来のスケールと解像度で出てくる
981( ´∀`)さん:2010/12/13(月) 16:48:15 ID:UTkzQF0C0
UME
982 ◆8.X75GHNZY :2010/12/13(月) 23:51:29 ID:8td2RUC20
埋めついでに、HD整理したら出てきた黒歴史をエターなる部門に提出してみる
ttp://loda.jp/monarpg/?id=40
983( ´∀`)さん:2010/12/14(火) 05:17:15 ID:wEeM3tI60
乙だぜ!
984982 ◆8.X75GHNZY :2010/12/14(火) 18:15:44 ID:YsiNJC4u0
すまん、眠くて説明書き忘れた

2000製
モナーRPGに興味持ちはじめた頃に作った奴
「意識を持ったプログラムが迫りくるウィルス軍団に立ち向かう」ってな感じの設定だったと思う
イベント部分はまったくできてないけど、なんかの役に立てば
985( ´∀`)さん
>>982

だんだん作品が出揃ってきたね