2ちゃんねる初心者スレ in モナー板 -part.2-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)さん
             2ch初心者のための質問スレッドです。
        2ch関連で困ったことがあったら何でも聞いてください。

   ∧∧      ∧_∧                   ∧_∧
    (,,゚Д゚)     (゚ー゚*)                  (´∀` )
┌─∪‐∪───‐∪‐∪────∩∧_∧─────し'─し'──────┐
│                    | ( ; ・∀)○                       │
│                 ((  ヽ     /                      │
│                     ノ ○ 'ー、                    │
│                    (__丿 \_ノ ))                 │
│                                                  │
│ ・モナー板では、匿名の人は( ´∀`)さんと表示されます。          │
│ ・メール欄には半角英数字でsageと入力してください。             │
│ ・質問の返事が返ってくるまでには1日〜数日かかることがあります。   │
│  それまでマターリとお待ちください。                           │
│ ・>>2-3も忘れずに見てね!                               │
│                                                  │
│                                                  │
│・関連サイト                                       │
│2ch検索                                              │
http://find.2ch.net/                                     │
│弐典Plus (2ch用語集)                                   │
http://www.media-k.co.jp/jiten/                             │
│                                                  │
└─:─────────────────────────────:─┘
2( ´∀`)さん:2009/11/18(水) 23:53:39 ID:sgKxVMJe0

Q:2chって無料なの?
A:特別なツールを購入しないかぎり無料です。

Q:sageって何ですか?
A:「sage」は2chなどで荒らしよけに使われる機能です。
皆さんも2chに書き込む際にはなるべくメール欄に半角英数字でsageと入力してください。

Q:名前欄/メール欄には何を入れたらいい?
A:2chの最大の特徴は匿名性です。「馴れ合い板」など、一部の場所以外では
名前欄には何も入れないほうがいいでしょう。
モナー板では、名前欄に何も入れていない人は「( ´∀`)さん」と表示されます。
ハンドルネーム(ペンネーム)を名乗っている人は大抵“荒らし”か“職人さん”です。

メール欄については1つ上の質問を参照してください。

Q:さっそくスレッドを立ててみてもいいですか?
A:絶対に駄目です。2chの初心者が立てるスレッドは大抵荒らされます。
スレッドを立てるのは“荒らされないコツ”を掴んでからにしたほうがいいでしょう。
3( ´∀`)さん:2009/11/18(水) 23:54:30 ID:sgKxVMJe0
・職人
2ch内で色々な作品を発表している人たちのこと。
AA職人、Flash職人など。

・AA
アスキーアート(テキストアート)の略。
こういう奴のことです↓


    ∧∧       ∧_∧
   (,,゚Д゚)∧_∧  (・∀・ )   ,∧ ∧___
  ⊂  ⊃ ´∀`)⊂    つ /(゚ー゚*) /\
  〜|  |( つ⊂)  | | |/| ̄∪∪ ̄|\/
   し`J(__)_) (_(__) .|        |/
                    ̄ ̄ ̄ ̄
 左からギコ猫、モナー、モララー、しぃ。

AAがうまく表示されない時は
http://aa5.2ch.net/mona/の●◆●モナー板ガイド●◆●をよく読んで
パソコンの設定を少し変えてみましょう。

アスキーアートを作るには特別なツールが必要。無料でダウンロードできます。

・ROM/空気読め
ROM = Read Only Member
両方とも「くだらない発言ばかりしてないで場の空気を読んでください」という意味です。

・ググれ
そのぐらいのことはGoogleでも使って自分で調べなさい。

・乙
お疲れさまの略。「おつ」の当て字。

・w
(笑)の略w
4( ´∀`)さん:2009/11/18(水) 23:55:43 ID:sgKxVMJe0
☆過去スレ☆

2ちゃんねる初心者スレ in モナー板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1200662997/-100
5( ´∀`)さん:2009/11/19(木) 15:48:03 ID:k/hlwhoE0
前のスレッドで教えてくださった方どうもありがとうございました。
6( ´∀`)さん:2009/11/19(木) 16:49:21 ID:LE3bfZYw0
なぜ時々2ちゃんねるの検索がおかしくなるんですか
7( ´∀`)さん:2009/11/20(金) 18:33:06 ID:9Ph5fWKC0
テスト
8( ´∀`)さん:2009/11/20(金) 19:27:27 ID:3SqaxI5M0
>>6
仕様です。
9( ´∀`)さん:2009/11/22(日) 22:41:10 ID:BbM9YX7K0
テストです
10お願いします:2009/11/23(月) 03:01:41 ID:9uI70YU8O
スレを立てたいのですが立てる時の設定やらよく分かりません
教えて頂けませんか?
よろしくお願いします
11( ´∀`)さん:2009/11/24(火) 00:21:18 ID:IY17lPL50
>>10
どういうスレを立てたいかにもよりますが、このモナー板に立てたい場合は
まずスレ立てするあなたがネタとAAを用意して貼ることが最低条件です。

「AA描けないけどこういうネタもってるから誰か描いて!」的な考えなら
スレ立てするべきではありません。 もちろん最初だけ貼って後は他人任せ
というのもいけません。 AA系板の場合は誰も参加しなくても自分だけは
スレにネタやAAを投下し続けるくらいの覚悟と用意がないと糞スレ扱いされます。
12( ´∀`)さん:2009/11/24(火) 18:27:32 ID:db63dTsp0
2ちゃんねるに書き込んだ場合書き込んだ人の個人情報は警察とかにしか
わからないんですか?
13( ´∀`)さん:2009/11/24(火) 18:52:19 ID:Hzt6WQ3/0
>>12
基本的にそうすね。
何かの手違いの類いで、自分で露呈させたりしなければ。
14( ´∀`)さん:2009/11/24(火) 23:36:12 ID:TEJrFccpO
メール欄のsageってなんですか?
あと書き込みから個人情報を特定される事ってありますか?
15( ´∀`)さん:2009/11/24(火) 23:52:07 ID:db63dTsp0
>>13
どうもありがとうございます。
16( ´∀`)さん:2009/11/24(火) 23:53:12 ID:db63dTsp0
>>13
あ、すみません、何かの手違いとはアウトルック機能とかの事でしょうか?
17( ´∀`)さん:2009/11/25(水) 00:34:19 ID:wLTQ77kjO
>>14
すいません。
質問かぶってました。
18( ´∀`)さん:2009/11/25(水) 17:17:32 ID:fSm4hF+QO
アンカーとか何ですか?
19( ´∀`)さん:2009/11/25(水) 19:06:26 ID:pu1TDrOc0
携帯から書き込んでるとかはどうやったらわかるんですか?
20( ´∀`)さん:2009/11/25(水) 21:19:38 ID:U2uyCmov0
>>19
IDが出る板の場合、IDの末尾が全角文字の0だった場合は
携帯で書き込んだという証拠になります。
末尾が半角文字の0だった場合はPCからという証拠です。
他にもP2ログイン経由で書き込んだ場合は末尾がPになります。
IDの表示される板の中には上記の法則が適用されない所もあります。

IDが全く表示されない板でも、PCから見て、物凄く長い一行
レスを改行無しで書き込みするような人は携帯からと見られる
場合があります。
21( ´∀`)さん:2009/11/25(水) 21:27:10 ID:pu1TDrOc0
>>20
ありがとうございます。
あと必死チェッカーについてなんですが、
あそこのIDから個人を特定するって可能なんですか?
22( ´∀`)さん:2009/11/25(水) 21:35:32 ID:U2uyCmov0
>>16
アウトルック機能とかではなく、スレ上で自分の本名とか
住所、電話番号なんかを自ら晒すようなことをしなければ
基本個人情報は漏れません。
よくあるパターンでは自分のホームページやブログに
本人だと特定できてしまうような事を載せている状態で
それををスレ上で宣伝してしまい、結局は情報が漏れて
しまうというパターン。



>>18←これがアンカーです。 


>>21
同一人物がどれくらいの頻度で書いてるか
どうかが解る程度で個人特定には至らないはず。

まあマジレスすると、あそこに通報されるようなことを
書き込んだり、迷惑行為とかしなければいいだけです。
23( ´∀`)さん:2009/11/25(水) 21:46:00 ID:pu1TDrOc0
>>22
ありがとうございます。
個人を特定する方法ってあるんですか?
24( ´∀`)さん:2009/11/25(水) 21:57:32 ID:KLmm94M90
>>22どうもありがとうございます
25( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 01:50:14 ID:iRi6hypFO
あの…
タンパンマンってでてくるのはなんですか?
26( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 02:17:04 ID:elwah4/UO
割り込みスマソ

現在ID非表示の板で、IDが導入された場合は過去ログもIDが表示されますか?
自演してるのを確認したいのですが…
27( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 15:10:12 ID:JEE9+0OBO
テスト
28( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 16:17:49 ID:ZbQMsmfX0
>>23
事件が発生した場合、運営側が警察などに情報を
提供することがありますが、かなり細かい情報まで
わかるらしいです。 普通に2ちゃんねるに書き込み
に来ている側からすれば全く気付かないことですが

2ちゃんねるは匿名での書き込みやIDなどの判別が
できない板であっても、運営側から見れば個人情報は
ほぼつつぬけで、「名無しだからバレないだろ」などと
思い込んでスレに犯罪予告をするような人の書き込みに
対しても、警察が書き込んだ本人に電話、もしくは自宅に
訪ねてくるのに充分な情報が運営側に渡っています。

一般の利用者の書き込みに対して一般の利用者が
個人を特定しようとするなら、ネタ抜きで「ハッカー」と
呼ばれるような人達でもないと難しいかと思われます。

また、そういう特殊な人でなくても個人を特定できる場合
として最も多いパターンが、自分のHPに本名フルネーム
で載せた上に住所や電話番号まで載せてしまうような
初心者が対象になるときは個人の特定は容易です。
29( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 16:26:23 ID:ZbQMsmfX0
>>25
あなたは携帯で書き込んでいますね?
タンパンマンとはPCでいうところの「バイバイさるさん」です
早い話が、携帯専門の連投規制です、つまり書き込み過ぎです。

タンパンマンが解除される時間にはバラつきがあります、とりあえず
私の場合はこれが出た場合、だいたい二日間くらいROMっています
板によっては一定だったり不安定だったりしますので気長にどうぞ。




>>26
非IDの板がID表示導入となっても、基本過去ログは変わりません
そもそも過去ログとは、文字通り過去のログを保管しているだけで
あり、板内での最新の更新情報は全く反映されません。
30( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 16:32:18 ID:W4Beq2VRO
いつも回答ありがとうございます
個人的な質問なんですが、>>29さんは何をしてる人ですか?
31( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 16:49:58 ID:ZbQMsmfX0
>>30
詳しい企業名などはお答えできませんが、サーバー管理に似た業種に
就いております。基本モニタに常に注意を払っていますが、最近では
異常時にはアラームが鳴りますので、仕事の合間にお菓子を食べたり
ジュースを飲んだり携帯をいじったり、スレでの質問に答えたりできます。

どうでもいいことですが給料は安いほうです、ボーナスは辛うじて貰えてます。
32( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 17:19:53 ID:iRi6hypFO
>>29
ありがとうございます。
でも私いつも読んでるだけで、書き込みはしていないのですが…
33( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 20:13:56 ID:ZbQMsmfX0
>>29
申し訳ないですがタンパンマンの詳しい構造は調べてないのでわかりません。
あくまでも憶測ですが、あなたの携帯の機種や契約会社によっては
携帯のIPが個々別々ではなく、誰かと同じIPが割り当てられてる
可能性も考えられます。 その場合、その誰かが書き込み過ぎた為に
あなたが着込めない…という事かもしれません、…本当に憶測ですが。
34( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 20:16:26 ID:ZbQMsmfX0
失礼しました、訂正します
>>33のレスアンカーは>>29ではなく
正しくは>>32です。

>>32さんへ対してのレスです。
35( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 20:19:23 ID:ZbQMsmfX0
OTL・・・ またしても誤字が・・・

×着込めない
○書き込めない

疲れてるせいだろうか・・・
はやくあがりたい・・・
36( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 20:45:16 ID:iRi6hypFO
>>33>>34>>35
お忙しいところありがとうございましたm(__)m
37( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 21:39:25 ID:Lk1ddakE0
2ちゃんねるの運営はどういった人達が運営をしているんですか?
もしかして警察の人ですか?
38( ´∀`)さん:2009/11/26(木) 23:00:12 ID:elwah4/UO
>>29
そうですか…
ちょっと残念です…
返答ありがとうございました
39( ´∀`)さん:2009/11/27(金) 01:47:22 ID:jZJ78d3JO
>>28
回答ありがとうございます。
2ちゃんねるについての記事で
運営にIPは丸見えで
ユーザーの中には運営の人が混ざっていて
面白そうなコメントを発見したらコメント主の個人情報を晒すという事が書いてあって
本当なのかな?と思って質問しました。
ああいう記事はアンチ2ちゃんねるの人のものなんですか?
40( ´∀`)さん:2009/11/29(日) 23:16:04 ID:4j/e8/nN0
>2ちゃんねるの運営

今はどうなってるかわからないけど、昔はひろゆき氏を筆頭に
★付きコテがいろいろやってて、その下に削除人などが
脇を固めていました。 現在はどうだかわかりませんが
警察とグルということはないと思います。

なお、2ちゃんねるのサーバーは日本にはありません
米カリフォルニアの大手プロバイダの巨大サーバーを
一部借りているそうです。 そのサーバーを管理して
いる人(アメリカ人)はボストンクリームパイという
物凄く甘いお菓子が大好きで、勤務中などによく
食べているらしいです。

運営のことについては雑誌「2ちゃんねるぷらす」で
紹介されているので、興味ある人はヤフオクや古本屋で
探してみてください。 …ちなみに嘘も書かれていますw
41( ´∀`)さん:2009/11/30(月) 01:04:09 ID:EW9l9G8Y0
ありがとうございます
42( ´∀`)さん:2009/11/30(月) 12:34:36 ID:9Xn+ZSpmO
こんな事聞くなボケとか言われるかもしれませんが、何で絵文字使っちゃダメなんですか?
43( ´∀`)さん:2009/11/30(月) 18:57:07 ID:9f0BiEUs0
>>42
絵文字を使ってはいけないというわけではありません
絵文字を使っていいスレとそうでないスレがあるだけです。

携帯からスレを見ると、絵文字はだいたい表示されていますが
PCから見ると文字化け(???など)していることが多いからです
絵文字を多用している・・・っていうかほぼ絵文字だけで構成
されている文章は、PCユーザーから見て「何これ?」的に見えます。

板にもよりますが、「携帯専用スレ」というものがありますので
絵文字を使いたい場合は携帯スレで使うようにしましょう。
44( ´∀`)さん:2009/11/30(月) 21:00:10 ID:udFq6Z//0
>>42
「絵文字」というのが「携帯類の各機種の独自の絵文字活字類」のことなら、
「その携帯類同士でしか通用しない」から使っても駄目だけど、ひょっとしてその話?
人の顔とかコーヒーカップのイラストとかの類い。
45( ´∀`)さん:2009/11/30(月) 23:01:18 ID:G2zY9ShW0
>>44
む、ひょっとして間違えたこと教えたかな・・・(-_-;)
フォローありがとうございました!
46( ´∀`)さん:2009/11/30(月) 23:23:19 ID:rPw7TtHC0
>>45
え? いや、知らないけど、いわゆる外字の類いの話では?
47( ´∀`)さん:2009/12/01(火) 02:30:52 ID:7wRWHJjmO
アンカーの付け方と、長文書き込みする時とかの「省」は、どうすればいいのでしょうか?
48( ´∀`)さん:2009/12/01(火) 23:55:29 ID:4hOW1qZl0
>>47
アンカーは半角の「>」を二つ連続で書き込み、その後にレス番号をいれます
全角で>>と書いてもレスアンカーにはなりません。

長文書き込みする時とかの「省」という意味がわかりません。
書き込んだ後にスレ上で省略されましたと出る表示は
スレがトップに出てるときに長い文章や大きなAAが
そうなるのは仕様であって、どこでもそう表示される
わけではありません。
49( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 00:40:25 ID:qo4xmsNLO
>>48 Test
50( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 00:46:51 ID:qo4xmsNLO
>>49
ありがとうございます! あと「省」ですが、皆さん付けてますよね。特定の人にアンカーつけて書き込みするときや、長文のとき。 スレによっては「略」   これらを知らずに長文打つとエラーになります(涙) 皆さん、どうやっているのでしょうか?
51( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 01:41:09 ID:7LuX/NG70
>>50
? 「なんとかかんとか略」が出るのは、単に、掲示板のトップのところではそのまま表示されないだけでは?

板によって1メッセージの字数制限(総文字数と最長の行の長さだっけ?)があって、 ←注:この位置に「改行コード」を入れてある
いずれかが長すぎると受け付けられないという話なら、板によって、必要に応じて分割するだけです。
最長の行が長すぎるということで跳ねられるなら、途中に適宜、改行(改行コード)を入れて折り返させるだけのこと。
ひょっとして、その改行コードを入れないで、延々と書いてるせいでは?

「文章の常識」では、「改行」は段落の切れ目にしか入れないものだから、何千字でも改行なしで続くこともあり得るけど、
こういった掲示板では、送受信に関する制限による特有の仕様の関係で、最長で何百字とかごとに改行を入れるのがお約束。
その「改行」は、画面には普通には表示されないので、どこに入ってるかは、一目では分からないです。
52( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 01:59:37 ID:qo4xmsNLO
>>51 ご丁寧に、ありがとうございます      

  m(__)m
53( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 02:04:19 ID:qo4xmsNLO
>>51 ん? 出ませんね 「略」が 改行コードって、なんですか? 、      












これは
54( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 02:06:03 ID:qo4xmsNLO
Test、 

Test
55( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 02:09:30 ID:qo4xmsNLO
Test。  


Test
56( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 02:10:38 ID:qo4xmsNLO
( ̄〜 ̄;)
57( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 02:53:37 ID:gShxkFlT0
改行コードは文章を改行するときに使うものです。

「省」とでているのは
c.2ch.netの場合、ある程度改行が多くなると
c.2ch.net側が「省」とする仕様になっているからです。
だから、投稿者自身が特に何かやっているわけではありません。


あと質問スレでテストすると叩かれることが多いので
テストするときはテストスレでどうぞ

AAテスト・練習スレpart1091
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1258690928/
58( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 05:09:44 ID:qo4xmsNLO
>>57 なるほど、意図的に出すわけではないのですね。長文の場合は意図して改行していれば「略」となるということですね。    ご親戚にありがとうございました。         
確かに皆さんのスレですから、Testなど失礼なことしました。                    また、分からないこと、調べても分かりづらい事が有りましたら、宜しくお願いします。 m(__)m
59( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 20:24:19 ID:us9gd5VY0
>>58
というか、携帯のばあいだと、行末で下向きに移動させると改行が入る仕様とかでは?

> 確かに皆さんのスレですから、Testなど失礼なことしました。                    また、分からないこと、調べても分かりづらい事が有りましたら、宜しくお願いします。 m(__)m
                                    ↑
                           この「句点のマル」のあとで「十字ボタンの下向き」を押すとか。
60( ´∀`)さん:2009/12/02(水) 20:39:50 ID:qo4xmsNLO
>>59
はい。ありがとうございます。
矢印のとおり改行したら、出来ました。
今まで改行の際、敢えて矢印を消してコマ送り移動させてました(笑)

謎が解けてスッキリです。
本当に、ありがとうございました。
61( ´∀`)さん:2009/12/03(木) 00:32:42 ID:WHSeBJbq0
>>60
うーん、そういうことは、知らないと分かるはずがないですね。
パソコンだと、空白とか改行とかがマークとして表示されることもあるんだけど、携帯だと、
そういう「煩わしい表示類」はわざと何も出さないみたいだし。
62( ´∀`)さん:2009/12/03(木) 11:49:08 ID:MtQvlU4TO
>>43
成る程〜
ありがとうございました!
63( ´∀`)さん:2009/12/03(木) 11:55:05 ID:MtQvlU4TO
何か良く分かんないですけど、絵文字全般です
64( ´∀`)さん:2009/12/03(木) 11:57:12 ID:MtQvlU4TO
アンカーつけるの忘れてました(゜∇゜;)
>>44
65( ´∀`)さん:2009/12/03(木) 16:37:35 ID:QHJynwWa0
>>63
「(´・ω・`)  えっと、そうすると、「絵文字」といってるのは、こういう「顔文字」のことかな?
        それだったら、基本的にファニーなものだから、真面目な論議とかスレで使うと、
        論議を邪魔するために、わざとふざけていると解釈されて叱られることもあるけど、
        ひょっとしてそういう話かな?

「顔文字」ってのは、文字記号類を組み合わせると、顔みたいに見えることがあるのを利用した遊びの類い。
66( ´∀`)さん:2009/12/03(木) 16:52:10 ID:Qxsvdk1I0
なんかこのスレ数ヶ月前とくらべて真面目に教えてくれる人増えたね
67( ´∀`)さん:2009/12/03(木) 17:26:27 ID:QHJynwWa0
>>66
規制のせいで変なのが減っただけじゃない。
68( ´∀`)さん:2009/12/04(金) 09:26:28 ID:ULE3YiDZO
以前、
ズットォー・レノターン(エジプト405〜470)
みたいに、色んな言葉を人の名前のように書いて、AAにしたスレを
見掛けたのですが、スレタイがわかりません
誰か教えてくれませんか?
69( ´∀`)さん:2009/12/04(金) 10:07:52 ID:K0nUFCZXO
>>68
無蝕童帝ウプレカス
70( ´∀`)さん:2009/12/04(金) 10:14:01 ID:ULE3YiDZO
>>69
見つかりました、ありがとうございます!
71( ´∀`)さん:2009/12/04(金) 13:23:02 ID:W8uFj7hY0
すみません質問です、AAが好きなんですがコピペしても
いつも一番上がずれてしまってうまくコピペできません
パソコンが古いからだめなんでしょうか?よろしくおねがいします



∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)
72( ´∀`)さん:2009/12/04(金) 21:23:23 ID:mCdmszFR0
よくIDのでるスレッドなどで日ずけがかわってIDが変わってもパソコンに詳しい
人なら書き込んだ人間が同一人物だとわかってしまうんですか?
73( ´∀`)さん:2009/12/04(金) 22:02:44 ID:mCdmszFR0
あと、名前欄やメール欄に書き込んではいけない文字とかはあるのでしょうか?
74( ´∀`)さん:2009/12/05(土) 00:46:54 ID:bDj8jX7v0
>>71
それねえ、冒頭の空白が自動で勝手に削られてしまうエディタか何かがある関係みたいなんだけど、
そういう変なエディタを持ってないから、何のばあいにどうなるのかちょっと分からない。

試しに、1行目は何か適当に字で埋めておいて、2行目以降に書いて、後で1行目を削るとどうかな?

あと、PCだったら、専用ログブラウザ(AAとかも整形できる専用の書き込みエディタがセット)を使うとか。
janestyleとか。
75( ´∀`)さん:2009/12/05(土) 00:58:58 ID:bDj8jX7v0
>>72  ←レスアンカーというのはこれのこと。半角大なりマーク連打のあとにレス番の半角の数字を書く
基本的には分かりようがない。
ただし、ちゃんとした論議なら、レスアンカーで、どの発言を受けているのか明示するのが常識だから、
レスアンカーを辿るだけで、対論している同士が分かり、日を跨っているならどれがどちらとか分かるのが普通。

そうではないばあいも、書いている内容で分かることがある。
ま、要するに、延々とケンカ口論を続けてる馬鹿同士なら、似たもの同士で、いうこともワンパターンだから、
ちゃんとレスアンカーを付けたりしなくても分かることはある、ということ。
「同一人物だとわかって」いるとか書く手合いは、大概がその類い。
76( ´∀`)さん:2009/12/05(土) 13:09:01 ID:s5yGoJx90
>>75
そうだったんですね、どうもありがとうございます。
77( ´∀`)さん:2009/12/05(土) 13:21:24 ID:hoOS+adA0
>>74
ちゃんとコピペできました!ありがとうございます
78( ´∀`)さん:2009/12/05(土) 21:05:08 ID:Pu4k8Ab80
>>77
あ >>74で当たり?
79( ´∀`)さん:2009/12/06(日) 14:57:19 ID:uABCqMG30
>>75
どうもです。
80( ´∀`)さん:2009/12/06(日) 20:03:49 ID:+4ay3+by0
すいません、お手数なんですがどなたか>>73お願いします
81( ´∀`)さん:2009/12/07(月) 00:40:12 ID:qBbqsZ+Q0
>>73
>>80
特に書き込んだらダメという文字はないとおもうけど
fusianasan と 山崎渉 は書き込まないほうがいいですよ。
これを名前欄に入力して書き込むと書き込んだ人のPCや携帯の
IPホストが表示されてしまうので、どこの会社からや何県から
書き込んでるかなどの情報を晒すことになってしまいます。
82( ´∀`)さん:2009/12/07(月) 20:24:20 ID:JtOcv76W0
ありがとうございます。
あと大変恐縮なんですがスレッドにAAを書き込むときは書き込みたいAAを
コピペしてスレッドの文字を書き込むところにまたコピペしてそのあと「書き込む」
のところをクリックすればいいんでしょうか?質問ばかりで本当に申し訳ありません。
83( ´∀`)さん:2009/12/07(月) 21:15:41 ID:NzFNlh6t0
>>82
方法はそれでいいと思います、でも中には普通にコピペ
しただけだと文字化けしてうまく表示されないものがあります。

それとコピペしたAAが大きい場合は、モナー板や長編板では
書き込めても、他の板では制限がかかり書き込めないことがあります。
84( ´∀`)さん:2009/12/07(月) 23:36:50 ID:6JINQbliO
だいぶん前にVIPで「もしもししてるの?」と言われたんですが
「もしもし」とは何でしょう?
85( ´∀`)さん:2009/12/08(火) 00:00:47 ID:IgUGk2Lj0
>>84
この板やVIPではID末尾でPCか携帯かわかるので
(PCだと0、携帯だとO)
「携帯で2chしてるのかい?」という意味で聞く時があります。
86( ´∀`)さん:2009/12/08(火) 01:16:32 ID:yCvs5LLP0
>>85
test
87( ´∀`)さん:2009/12/08(火) 23:16:54 ID:WmGIJUIr0
>>83
どうもありがとうございます
88( ´∀`)さん:2009/12/08(火) 23:22:44 ID:MVi0wl2dO
すみませんwwwって どういった意味でしょうか?
89( ´∀`)さん:2009/12/08(火) 23:23:34 ID:MVi0wl2dO
すみません文尾などのwwwって どういった意味でしょうか?
90( ´∀`)さん:2009/12/09(水) 00:42:16 ID:nJnd3JqBO
test
91( ´∀`)さん:2009/12/09(水) 01:22:58 ID:1qwin3wi0
>>89
「笑い」の「w」ですな。
といっても、正常な笑いとかではない、「醜く歪んだ薄ら馬鹿のようなきしょい笑い」。
92( ´∀`)さん:2009/12/09(水) 17:46:16 ID:SDTa1j7u0
今firefox使ってるんですが、firefoxからだと2ちゃんに
書き込めなくなったしまいましたorz
だから今はインターネットエクスプローラーから書き込んでます。

firefoxで書き込もうとすると「書き込み&クッキー確認」というページに飛んで
確認して書き込むというところをクリックしてもなぜか書き込めません
なぜでしょう?
93( ´∀`)さん:2009/12/09(水) 18:03:54 ID:fv2QcskwO
>>91さん

ありがとうございました。
94( ´∀`)さん:2009/12/09(水) 22:58:11 ID:DEW2RmC40
>>92
何か知らんけど、ブラウザによって時としてそういうことがある起きるみたい。
何かの仕様の関係で齟齬を来すことがあるということみたいだけど、
原因は単純「作った連中が好き勝手なことをするから整合しなくなる」ということで、対策も単純・・・

パソコンなんてのは、「杓子定規」なくせに、思いつきで好き勝手なことをやる奴が溢れてるせいで、
「しっかり統一されてない杜撰極まりないいい加減なもの」と割り切って、
「仕方ないから騙し騙し使う・まともに使える方法があれば儲けものくらいのつもりでいる」
※Microsoft Internet Explorer なら使えるなら、仕方ないからそれを使うとか。

あるいは

2ちゃんねる専用書き込み読み出しソフト(いわゆる2ちゃんねるブラウザ)を使う
※janestyleとかいくつかある
95( ´∀`)さん:2009/12/10(木) 18:07:38 ID:INgU5OHIO
>>71
記号が始まる所からじゃなくて行頭のスペース部分からコピーしないとダメだよ。
スペース部分まで含めて初めてAAになるんだから。
96( ´∀`)さん:2009/12/10(木) 22:56:14 ID:BamB0ihG0
>>95
既に気付いて解決しました
でもわざわざ教えていただいてありがとうございました
97( ´∀`)さん:2009/12/11(金) 02:05:40 ID:wSjbHNjN0
IP
98( ´∀`)さん:2009/12/11(金) 02:07:37 ID:wSjbHNjN0
一部のスレでIPが丸見えになるんですけど原因はなんですか?
99( ´∀`)さん:2009/12/11(金) 05:15:48 ID:01n6c54I0
>>98
IPが表示されるのは板の設定で表示されるように設定されているからです。

削除整理板や削除要請板のような板はHOSTが表示されますし
シベリア超特報板ではIPが表示されます。

またモ娘(狼)のようにデフォルト名無しがfusianasanで
名無しで書き込むとHOSTが表示されてしまう板もあります。
100( ´∀`)さん:2009/12/11(金) 08:10:00 ID:gcRI4ejj0
@タゲという言葉はターゲット(標的みたいな?)と解釈して良いでしょうか。
Aおそらく既出なageとsageの意味ももう一度学習したいです・・教えてください。
ちなみにJeneスタイルに超感謝してるド初心者です。
101( ´∀`)さん:2009/12/11(金) 08:12:27 ID:gcRI4ejj0
スペル間違ってました。 JaneStyleです。
100ゲット!っていうのも書いてみたかったです(今気づいた)
 ヘ( `Д)ノ 100get!ってw
102( ´∀`)さん:2009/12/12(土) 00:26:07 ID:83/Xi/0l0
>>94
ありがとうございます。
専用ブラウザを使うことにしました!
103( ´∀`)さん:2009/12/12(土) 00:31:17 ID:FxW4z4okO
テスト
104( ´∀`)さん:2009/12/13(日) 14:07:57 ID:vqkcrAzx0
テスト
105( ´∀`)さん:2009/12/13(日) 22:31:42 ID:6jbGTKcn0
test
106( ´∀`)さん:2009/12/13(日) 22:33:43 ID:6jbGTKcn0
テスト
107( ´∀`)さん:2009/12/14(月) 14:09:02 ID:kFKbgrUU0
テスト
108( ´∀`)さん:2009/12/14(月) 15:32:45 ID:JeqRDpYL0
>>100
1.ターゲットで合っています。
 ネットゲームでは「タゲを取る」のようによく使われますね。

2.普通スレに書き込むとそのスレは
 スレ一覧の一番始めに移動しますが
 メール欄に「sage」と入れて書き込むと
 スレの位置は移動しません。
 
 本来「sage」の文字がメール欄に無ければ
 どんな文字を入れてもスレは移動するので
 わざわざ「age」と入れる必要は無いのですが
 「sage」に対しての意思表示として入れる人もいます。
109( ´∀`)さん:2009/12/14(月) 22:54:51 ID:DaevmQaG0
2チャンネルってインターネットが家にある状況なら誰でも自由に書き込みし
ていいんですよね?無料なんでしょうか?今になってちょっと心配になってきました…
110( ´∀`)さん:2009/12/14(月) 23:18:16 ID:JeqRDpYL0
>>109
無料です。
特にお金を払う必要はありません。
111( ´∀`)さん:2009/12/15(火) 00:00:28 ID:DaevmQaG0
ありがとうございます。安心しました
112( ´∀`)さん:2009/12/15(火) 23:13:54 ID:lwxgvYFpP
>>107
お前の事だ
脳味噌のレベルが低いって事
113( ´∀`)さん:2009/12/16(水) 19:56:55 ID:CQQCa3asO
114( ´∀`)さん:2009/12/16(水) 21:18:14 ID:wHL3/5Nh0
>>112
初心者相手に煽ったりとか
お前の方こそレベルが知れる
115( ´∀`)さん:2009/12/16(水) 22:58:16 ID:fZEC81+3O
てすと
116( ´∀`)さん:2009/12/16(水) 23:49:31 ID:678Xcxpo0
質問させて頂きます
↑の名前欄の色が緑・水色・紫と3種類あるのですが
その違いを教えて頂けますか
117あ♯こn:2009/12/16(水) 23:55:30 ID:pkaREDA60
さむいんうぇ
118( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 00:09:31 ID:uXmbFvpa0
>>116
緑  :メール欄が空欄
水色 :メール欄になにかしら書いてある
紫  :メール欄を一度でもクリックするとなる
119( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 00:13:02 ID:isHqYxlh0
テスト
120( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 00:16:26 ID:isHqYxlh0
も1回テスト
121( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 00:19:15 ID:isHqYxlh0
質問です。書き込んだ後に「ページを移動(?)しています。しばらくおまちください」と出て、
この掲示板からまとめ(?)みたいなところに飛ばされてしまうのですが、これでいいのでしょうか?
122( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 00:20:08 ID:isHqYxlh0
↑間違えました。「書き込みをしています。しばらくお待ちください。」でした。
123( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 00:23:27 ID:FtOI8yIXO
テスト
124( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 00:27:07 ID:J2UwRrRq0
>>118
116です
回答どうも有難う御座いました(´▽`)
125( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 00:30:05 ID:FtOI8yIXO
質問です。

スレッドによって[sage]と表示されないモノが有りますが、書き方は同じように『[ ]』に『sage』と書く書き方でいいんでしょうか?
126( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 06:59:20 ID:uXmbFvpa0 BE:278431946-PLT(12357)

>>121
はい、書き込みが終わったあとは
そのスレがある板のスレ一覧に飛ぶ仕組みになっています。
127( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 07:04:12 ID:uXmbFvpa0
>>125
メール欄に『sage』の4文字を書けばOKです。
他に書く必要はありません。
128( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 07:23:55 ID:FtOI8yIXO
>>127
ありがとうございます。

ちなみになんですが、『[sage]』を表示しない書き方もあるのでしょうか?

よければ教えて下さい。
129( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 07:44:13 ID:uXmbFvpa0
>>128
普通2ちゃんねるにあるスレッドなら
メール欄にsageと入力すれば『[sage]』と表示されますし
メール欄になにも入れなければ『[]』と表示されます。

>>125で言っていた「スレッドによって[sage]と表示されないモノ」が
具体的にどう表示されていたか教えていただければ
ありがたいのですが
130( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 08:26:17 ID:FtOI8yIXO
>>129
ありがとうございます。
わかりにくい質問何度もすいません。
さっきの質問の捕捉ですが、例えばこのスレの>>117>>119のように『[ ]』自体が表示されないケースという意味でした。
131( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 10:17:08 ID:uXmbFvpa0
>>130
わかりました。
携帯で2ちゃんねるを見る場合
http://c.2ch.net/にアクセスされますが、そこでは
何も書き込んでない場合のみ、
『[]』が表示されない仕様みたいです。
ですから、>>128みたいに何か書き込んであるメール欄を
非表示にするのは書き込む側からはできません。
132100と101:2009/12/17(木) 10:27:52 ID:GCLYDBd10
>>108 回答頂きありがとうございます。
浮かれた事まで書いてしまいすみませんでした。

133( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 11:06:48 ID:FtOI8yIXO
>>131
丁寧にありがとうございました。
134( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 20:23:59 ID:27O3Sr8d0
名前欄にIDみたいのが表示されるスレがありますよね?
(このスレで言えば  :( ´∀`)さん  のとこ)
消えてる人はどうしてるのでしょうか
135134:2009/12/17(木) 20:58:50 ID:27O3Sr8d0
IPアドレスの表示でした
136( ´∀`)さん:2009/12/17(木) 23:08:50 ID:uXmbFvpa0
>>134
モ娘(狼)や通信技術板は名前欄に何も書き込まないと
IPアドレスが表示されます。
ですから上の板で書き込む場合、たいていの人は
表示させないように名前欄に何かしら言葉を入力してあるのです。
137 ◆ccqXAQxUxI :2009/12/18(金) 18:13:13 ID:rEYg3rsU0
test
138( ´∀`)さん:2009/12/18(金) 20:09:24 ID:TkuHsEs/0
携帯から2ちゃんねるのあるスレッドに書き込こんだはずなのに自分の書いた文章が表示
されてなかったんですが原因は何なんでしょうか?もしかして変なサイトとかに
つながってしまったんでしょうか?
139( ´∀`)さん:2009/12/18(金) 20:13:18 ID:TkuHsEs/0
ちなみに書き込んだスレッドは普通のPSのゲームのスレッドです
140( ´∀`)さん:2009/12/18(金) 23:35:17 ID:WFCAKLp6O
携帯から書き込んだ場合は後でそのページを更新しないと表示されないよ
141( ´∀`)さん:2009/12/18(金) 23:48:09 ID:TkuHsEs/0
更新しても書き込まれてなかったんですが機種によって書き込めないとかあるんですかね…?
142( ´∀`)さん:2009/12/19(土) 07:11:41 ID:ZgwYp1XjO
143( ´∀`)さん:2009/12/19(土) 07:24:20 ID:ZgwYp1XjO
144( ´∀`)さん:2009/12/19(土) 11:11:30 ID:LmQTu7GL0
>>141
一度更新したくらいじゃ表示されないことあるよ。 今見てもだめですか?
145( ´∀`)さん:2009/12/20(日) 07:16:36 ID:7YoyVHz1O
スレ内で出てくる 
・落ちる
・保守
という言葉の意味を知りたかったのですが教えて下さい。

初歩的な質問ですいません。
146( ´∀`)さん:2009/12/20(日) 08:39:36 ID:vIQWGXQd0
>>138
2ちゃんねるではスレッドがある程度の数になると
「圧縮」が行われ、最終書き込み時間が古い方から
複数のスレが過去スレ倉庫に送られて
スレの一覧から消えてしまいます。
それを「スレが落ちる」といいます。

その過去ログ倉庫送りを防ぐために
残したいスレに書き込むことを「保守」といいます。
147( ´∀`)さん:2009/12/20(日) 08:40:33 ID:vIQWGXQd0
失礼しました。
>>146>>145さんに対してのレスです。
148( ´∀`)さん:2009/12/20(日) 09:57:35 ID:7YoyVHz1O
>>146
>>145です。
ありがとうございます。
理解できました。
149( ´∀`)さん:2009/12/20(日) 20:52:16 ID:2wO4zAi20
>>140>>144
駄目でした、ちょっと携帯の会社の方とかに聞いてみます。教えてくださって
どうもありがとうございました。
150( ´∀`)さん:2009/12/21(月) 02:05:56 ID:Co9N5d5S0
テスト
151( ´∀`)さん:2009/12/21(月) 03:39:22 ID:SoMcJ8F10
モナーさんがフリフリ踊ってるところが見たいんですが、どこで見れますか?
152( ´∀`)さん:2009/12/21(月) 16:25:33 ID:v8C2qB5LO
w←の意味
153( ´∀`)さん:2009/12/22(火) 11:00:35 ID:uEOSMy29O
>>151
ヤフーやグーグルとかで モナー 踊り 動画 で検索すれば見つかると思うよ

>>152
スレに来たらそのスレの>>1-10ぐらいは目を通しておくのが礼儀。
というわけで君はこのスレの>>1-3をもう1回読み直しなさい。
154( ´∀`)さん:2009/12/22(火) 20:45:52 ID:Pk3HBPzE0
テスト
155( ´∀`)さん:2009/12/23(水) 10:31:02 ID:XGzGtWnf0
よくゲーム板などで見かけるのですが、DLCって何でしょうか?
156( ´∀`)さん:2009/12/23(水) 10:31:53 ID:XGzGtWnf0
sage忘れました
157( ´∀`)さん:2009/12/23(水) 12:56:36 ID:FUkHNzXF0
>>155
ダウンロードコンテンツ(DownLoad Contents)の略です。
オンラインゲームや楽曲などのデータ、ゲームの追加データなどを
課金制でダウンロードしたりすることです。
158天罰さん:2009/12/23(水) 15:56:22 ID:zTGeq3uC0
  ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧   ∧∧    ∧∧    ∧∧
  (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)
 と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ   と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ   と  つ
〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ 〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ
  し'     し'     し'     し'      し'     し'     し'     し'      し'     し'     し'     し'      し'     し'      し'
  ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧   ∧∧    ∧∧    ∧∧
  (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)
 と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ   と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ   と  つ
〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ 〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ
  し'     し'     し'     し'      し'     し'     し'     し'      し'     し'     し'     し'      し'     し'      し'
  ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧   ∧∧    ∧∧    ∧∧
  (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)
 と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ   と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ   と  つ
〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ 〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ
  し'     し'     し'     し'      し'     し'     し'     し'      し'     し'     し'     し'      し'     し'      し'
  ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧   ∧∧    ∧∧    ∧∧
  (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)   (*゚ワ゚)
 と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ   と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ  と  つ   と  つ
〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ 〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ  〜( ⊃ノ
  し'     し'     し'     し'      し'     し'     し'     し'      し'     し'     し'     し'      し'     し'      し'  

159( ´∀`)さん:2009/12/23(水) 17:29:26 ID:aeNRzqcq0
この掲示板は糞ですねwwww
160( ´∀`)さん:2009/12/23(水) 20:08:58 ID:OJEwwxaZO
imonaについてお聞きしたいのですが。
スレを見ていて、一気に最新レスにとぶことはできるのでしょうか?
もしやり方があるなら教えて頂きたいです。
いつもレス番指定で最新レスの番号を入れて見ているのですがちょっと不便で…。
161( ´∀`)さん:2009/12/23(水) 23:23:46 ID:XGzGtWnf0
>>157
回答ありがとうございました
162( ´∀`)さん:2009/12/23(水) 23:52:52 ID:9G7GPQAG0
初めて2ちゃんねるに来たんですけど
ここってすごいですね
ニコニコも面白いけど
ココも面白いです
よろしくのキワミ!
163( ´∀`)さん:2009/12/24(木) 01:27:05 ID:kTT4cQPh0
どうりで空気の読めないガキが多いとおもったら冬休みシーズンかwww
164 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/24(木) 02:23:22 ID:L02m9JXqO
test
165( ´∀`)さん:2009/12/24(木) 11:26:54 ID:8FfWtLPl0
テスト
166( ´∀`)さん:2009/12/24(木) 19:05:14 ID:8FfWtLPl0
テスト
167( ´∀`)さん:2009/12/26(土) 10:09:37 ID:BnevlsSU0
テスト
168 【中吉】 【717円】 :2010/01/01(金) 16:47:36 ID:xRuqAsNf0
おみくじ&おとしだまテスト
あけましておめでとうございます。
169( ´∀`)さん:2010/01/01(金) 21:54:31 ID:+RYnhmU60
>>167
テスト
170( ´∀`)さん:2010/01/03(日) 12:03:53 ID:BdppxoTwO
テスト
171( ´∀`)さん:2010/01/08(金) 11:58:53 ID:O+97ZLUa0
tes
172( ´∀`)さん:2010/01/09(土) 00:19:28 ID:BytHB4Kx0
test
173( ´∀`)さん:2010/01/09(土) 09:20:51 ID:hQF1hjUd0
tesuto
174http://FL1-111-169-184-48.oit.mesh.ad.jp.2ch.net.khbbs/:2010/01/09(土) 13:50:22 ID:3DhdCf8+0
書き込み
175( ´∀`)さん:2010/01/09(土) 14:29:22 ID:8Hx7rTEZ0
test
176( ´∀`)さん:2010/01/09(土) 22:53:29 ID:OBVmx59J0
  ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (´∀`)<喧嘩売ってるモナか??│
       \_________ /
177( ´∀`)さん:2010/01/10(日) 17:36:04 ID:w+sE/yQu0
test
178( ´∀`)さん:2010/01/12(火) 13:09:08 ID:seGSGvAe0
  _, ,_
( ‘д‘) 
179( ´∀`)さん:2010/01/12(火) 17:40:26 ID:YspQUQmd0
sage テスト
180( ´∀`)さん:2010/01/12(火) 17:41:40 ID:YspQUQmd0
間違えた。テスト
181( ´∀`)さん:2010/01/13(水) 18:19:32 ID:xWo8c83R0
どなたかお教え願います。
名無し@ の事ですが、
色がグリーン(アンダーバー無し)、ブルー(アンダーバー有り)ありますが
違いは何ですか?
また、ブルーをクリックしたら色がパープルになってしまいました。
パープルは何ですか?
元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。
182( ´∀`)さん:2010/01/13(水) 22:05:21 ID:r+J7Kt9D0
183( ´∀`)さん:2010/01/13(水) 22:54:35 ID:BwB1INda0
>>182
ありがとう
184( ´∀`)さん:2010/01/13(水) 22:55:23 ID:BwB1INda0
>>182
良くわかりました
185ほるしょわ:2010/01/18(月) 21:38:27 ID:5Qpsn+BP0
(・3・) どういたしまして。
186( ´∀`):2010/01/19(火) 09:38:55 ID:jAJWDIDM0
用語辞典では見つからなかったので教えて頂きたいのですが

FOはフェードアウトだとわかるのですが
COはどういう意味でしょうか
187( ´∀`)さん:2010/01/19(火) 21:10:28 ID:CQ7HM8Gu0
>>186
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある.
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

同人友達をやめるとき@60
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1262773175/
より転載
188( ´∀`)さん:2010/01/19(火) 22:14:23 ID:AHDzFuDr0
テスト
189( ´∀`)さん:2010/01/19(火) 22:19:25 ID:j/pN0H6B0
テスト
190( ´∀`):2010/01/20(水) 01:13:29 ID:cixJWMvw0
>>187
回答どうもありがとうございました
やっと、意味を知る事ができました
191ほるしょわ:2010/01/20(水) 01:52:03 ID:CLHytQnM0
(・3・) どういたしまして。
192( ´∀`)さん:2010/01/24(日) 22:21:11 ID:QcPQbsag0
質問なんですがモリタポというものに登録して無くても2チャンネルって
やっていいんでしょうか?
193( ´∀`)さん:2010/01/25(月) 00:12:02 ID:v6nTzrr70
>>192
問題ないです
普通に掲示板として使えます

モリタポは過去ログを読むのに使ったりするので
あると便利なのは確かです。
194( ´∀`)さん:2010/01/25(月) 21:49:10 ID:F4iNFEud0
ありがとうございます
195( ´∀`)さん:2010/01/25(月) 22:58:43 ID:F4iNFEud0
すいません、あと2ちゃんねるのログインてなんでしょうか?
196( ´∀`)さん:2010/01/25(月) 23:04:20 ID:F4iNFEud0
もしかしてログインしていないと書き込みとかしてはいけないんでしょうか?
立て続けにすみません
197( ´∀`)さん:2010/01/26(火) 00:10:49 ID:KZiUnu+e0
>>195
2ちゃんねるでログインといえば
2ちゃんねるビューアかbe関係ですかね

2ちゃんねるビューアは2ちゃんねる専用ブラウザを使って
IDとpassでログインすると普通は読めない過去ログを
読めるようになります

beはログインすると名前欄の横に?PLT(12365)みたいに
ランクとポイントが付きます

>>1196
ログインしなくても普通に書き込めますよ

そもそも質問者さんは質問している時点で
普通に書き込みできているじゃないですか
大丈夫ですよ
198( ´∀`)さん:2010/01/26(火) 00:11:35 ID:KZiUnu+e0
ありゃリンクが失敗してる
>>196のことですよ、念のため
199( ´∀`)さん:2010/01/26(火) 22:37:09 ID:J7QTWzNj0
どうもありがとうございます
200ぼるひょわ:2010/01/27(水) 02:40:20 ID:bVq6nzzf0
(・3・) どういたしましてーーー。
201sage:2010/02/05(金) 12:58:19 ID:ZTVqljVg0
>>1 テスト
202( ´∀`)さん:2010/02/05(金) 20:37:27 ID:RiqS4C1o0
AAを保存したい時普通のメモ帳ではズレが生じるので
AAを保存する専用のツールか何か紹介してください。
203( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 00:51:36 ID:RMCf4JZt0
>>202
PCなら2ちゃんねるブラウザ(専用エディタが着いてる)が一番。
janestyleとかに標準で着いてるの。

なお、「保存」自体、テキストとしてまとめて溜めておくときは、使うエディタは何でも関係なし。
当然「そのエディタ上での表示がキッチリ行くようにすると、書き込みのときにズレる」けど、
そのエディタ上では修正したりしないで、行単位でコピペするとかして、上記で確認して、
もし必要なら修正する。

エディタは、Win標準のメモ帳はあまりに低機能でタコ過ぎなので、フリーでいくつもある
高機能エディタがお勧め。ベクターとかでいくつも公開されてる。
204( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 00:53:05 ID:PwXN2NEs0
>>202
PCなら2ちゃんねるブラウザ(専用エディタが着いてる)が一番。
janestyleとかに標準で着いてるの。

なお、「保存」自体、テキストとしてまとめて溜めておくときは、使うエディタは何でも関係なし。
当然「そのエディタ上での表示がキッチリ行くようにすると、書き込みのときにズレる」けど、
そのエディタ上では修正したりしないで、行単位でコピペするとかして、上記で確認して、
もし必要なら修正する。

エディタは、Win標準のメモ帳はあまりに低機能でタコ過ぎなので、フリーでいくつもある
高機能エディタがお勧め。ベクターとかでいくつも公開されてる。
205( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 00:54:09 ID:PwXN2NEs0
>>203
あれ? 跳ねられたと出たのに書き込めてた。
変なの。。。
206202:2010/02/06(土) 03:07:46 ID:Yh93/sIV0
ありがとう。

janestyle使っているけどそんな機能が付いているとは知りませんでした。
使い方はよく分からなかったけど。

アスキーアートエディターも落としたけど
こっちも使い方分からなかったw。
207( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 21:14:48 ID:JjTicSF20
>>206
え? それなら、普通に書き込みするときに出てくるウィンドウの「書き込み」のとこが「専用エディタ」。
ブラウザによっては独自形式の別ウィンドウで立ち上がるのもあるけど、自動で出てくるウィンドウに
組み込まれてるせいで、それが専用エディタであると気がついてないだけじゃない。

それはともかく、せっかくPCを使うなら、メモ帳以外のちゃんとしたエディタを入手して、少しでも
早く使い慣れるほうがトク。
ベクターとかにある本式エディタだと、逆に、高機能すぎてかえって使いづらく感じることもあるはずだけど、
使わない機能はカスタマイズで引っ込めるとかいう流れに慣れたほうが絶対トク。
208( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 21:59:16 ID:qN1Hqmbr0
tes
209( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 22:23:59 ID:qN1Hqmbr0
あの、2ちゃんねるに書き込むと板によっては「ID」というものが表示されるんですが
自分が書き込んだときに表示されたIDを自分のパソコンのマイコンピューターや
ワードなどにコピペして保存しておくとハッキングされたり個人情報が流出したりしますか?
またその原因になったりしますか?
210( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 22:24:53 ID:qN1Hqmbr0
ちなみに対PCウイルスソフトはちゃんとしたものを入れているし、ファイアウォールも
ちゃんとしています
211( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 22:48:28 ID:+MfMxt1j0
スレがすぐ過去ログ行きになりますwww 
212( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 22:50:10 ID:eZPPaNfD0
TEST
213( ´∀`)さん:2010/02/06(土) 23:54:00 ID:BC5u98II0
>>209
IDでは個人情報は漏れません。

>>211
普通スレが落ちるのは

1.スレを立てた後書き込みしなかったら即死したとき
2.スレ数が多くなって圧縮されたとき
3.スレそのものが1000レスか容量が500kbになったとき

1.2は定期的に書き込みしていれば防げます
3の場合は2chの仕様です

vipみたいにスレががんがん立つ板は
スレ数がすぐ圧縮されるので保守するのは難しいと思います
214( ´∀`)さん:2010/02/07(日) 00:16:00 ID:+irA1sj90
>>213
ありがとうございます。あとふしあなさんという文字を書き込んでしまうと
個人情報が漏れてしまうが自己責任なので削除には応じないと言うルールを
みたのですが、万一そうなってしまった場合は警察の方に相談しに行けばいいんでしょうか?
215( ´∀`)さん:2010/02/07(日) 00:56:02 ID:/BiXvZAc0
>>214
fusianasanで書き込んだときに出るのはホスト名で
大体どの辺の地域のプロバイダを使っているかぐらいしか
わからないです。

ですので削除されないからといって、警察に相談するみたいに
騒ぎを大きくするよりもそのまま流してしまえば大丈夫です。
216ふしあな* ◆vKwmLtBWX3/R :2010/02/07(日) 01:12:55 ID:N3fzkMkY0
てst
217( ´∀`)さん:2010/02/07(日) 01:48:59 ID:x2mY9l7y0
>>215
教えてくださってありがとうございます
218( ´∀`)さん:2010/02/07(日) 18:33:16 ID:oEKEH09a0
テスト
219470:2010/02/07(日) 19:54:33 ID:1yXFWiyF0
∧_∧
  ( ´∀`)
  |人 Y /
  ( ヽ し
  (_)_)
220( ´∀`)さん:2010/02/07(日) 20:59:58 ID:x2mY9l7y0
個人情報まではわからなくとも書き込んだ人の使ってるパソコンの機種までわかるって
言う人のレスを見たことがあるんですがこれってIDが変わったりIDが出ない
スレでもパソコンの機種がわかれば大体同一人物がどれだけの頻度で書き込んだかが
個人的にわかるって言う事ですよね?ちょっと怖いです…
221( ´∀`)さん:2010/02/07(日) 21:01:08 ID:x2mY9l7y0
質問ばかりですみません、お手数おかけします
222( ´∀`)さん:2010/02/07(日) 22:04:27 ID:/BiXvZAc0
>>220
板によってはID部分に機種を表す記号が付いています。
IDがある板ではIDの最後についています。

例えば、あなたのIDであるID:x2mY9l7y0の一番最後にある「0」がそうです。
これはあなたがPCから書いたことを表わしています
ちなみに「O」なら携帯で「Q]ならフルブラウザです。

これによって携帯かPCかぐらいまでは区別をつけることはできますが
PCの機種まではログを見れない単なる利用者にはわかりません。

ですので心配しなくても大丈夫です。
223( ´∀`)さん:2010/02/08(月) 02:01:04 ID:PYLjClCZ0
ギコペの使い方を教えて下さい
224( ´∀`)さん:2010/02/08(月) 22:39:34 ID:sONNtofq0
>>222
教えてくださってありがとうございます。安心しました。
225( ´∀`)さん:2010/02/10(水) 03:53:32 ID:1rXiJ+FIO
画像写真の貼りかたを教えて下さい
226( ´∀`)さん:2010/02/10(水) 20:29:21 ID:a1IthI5u0
>>225
歓迎してるところなら、管理者や常連にきけば教えてくれる
そうではないところだと、拒否までは行かなくても、変なもんを貼る奴が多くてウンザリしていて、積極的に歓迎はしてない
・・・という感じだから、まず、貼りたい写真と同系統のがひんぱんに貼られてるアップローダを捜すことが第一。
227( ´∀`)さん:2010/02/10(水) 22:04:12 ID:1rXiJ+FIO
>>226 ありがとうございます

つべのはりかたもわかりません…。
228( ´∀`)さん:2010/02/11(木) 01:47:27 ID:hIijuY8s0
>>227
m9(`・ω・´) ワシも知らん ←いばるな!
229( ´∀`)さん:2010/02/12(金) 01:36:42 ID:g2R3Tltj0
前はよく自分の見てるスレにの下の方に「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
みたいなのが表示されて違うスレッドが表示されていたんですが、今は全く表示されなくなってしまいました…
何かこういうのは原因があるのでしょうか?
230( ´∀`)さん:2010/02/12(金) 07:41:07 ID:taLCydU30
>>229
サーバーが逝ってしまわれました。
たぶん復活はしないでしょう。


(vip931あらため)「おすすめ2ちゃんねる」10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206583924/670


670 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 11:25:41 ID:PM66e6CZ0
携帯→2ch運用情報スレッド97
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1255701104/881-882+896
> 881 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2009/11/30(月) 16:45:56 ID:68Nb0uQuO
> べっかんこのおすすめ機能が壊れてる
>
> 882 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2009/11/30(月) 17:42:17 ID:X/+WdReD0 ?PLT(35557)
> >>881
> サーバが壊れた(^_^;)復旧作業中
>
> 896 名前:ピロリ[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 18:59:29 ID:4gg78rfK0
> なんと そうすがない・・・
231( ´∀`)さん:2010/02/12(金) 18:24:44 ID:g2R3Tltj0
>>230
それはもしかして自分のパソコンのサーバーだけが壊れてしまったんでしょうか?
それとも2ちゃんねるを利用している人はみんな自分と同じ状態になってしまっているんでしょうか?
232( ´∀`)さん:2010/02/12(金) 20:52:22 ID:taLCydU30
>>231
全員が使えない状態
みんながアクセスしているサーバーが壊れた。

おすすめ機能の入った2ちゃんねるのサーバーが壊れたから
別のサーバーに移して復旧させようと思ったら
そのおすすめ機能自体のプログラムがなくなっちゃったと。
233( ´∀`)さん:2010/02/12(金) 22:20:17 ID:g2R3Tltj0
そうだったのですか…
どうもありがとうございます
234( ´∀`)さん:2010/02/14(日) 01:39:52 ID:VNaA5cXs0
必死チェッカーってなんですか?
235( ´∀`)さん:2010/02/14(日) 13:03:42 ID:kpb8nN2n0
>>234
このサイトのこと

必死チェッカーもどき
http://hissi.org/

2ちゃんねるの一部の板を一定時間ごとに巡回して
IDごとに発言数とそのレスを集めているサイト

特にコテハンは目立つから良く使われて常駐スレや
レス内容を暴露されることもある。
236( ´∀`)さん:2010/02/14(日) 20:08:24 ID:VNaA5cXs0
ありがとうございます。
237sage:2010/02/16(火) 23:42:10 ID:SfTsAsJB0
sageといれたのに上がってしまいます。
なぜでしょう。
238( ´∀`)さん:2010/02/16(火) 23:45:50 ID:SfTsAsJB0
解決しました。ごめんなさい。
239( ´∀`)さん:2010/02/18(木) 23:16:44 ID:XAI3zO9K0
2ちゃんで荒らし行為をすると警察に逮捕されたり厳重注意を受けたりするんですよね?
240( ´∀`)さん:2010/02/19(金) 01:27:45 ID:li6I8JNZ0
>>239
「荒らし」の具体的な内容次第。
「単なる冗談」とか「オレの勝手」とかでは済まないこともあるという、単なる当たり前のこと。
241( ´∀`)さん:2010/02/19(金) 02:22:37 ID:LK7/T+1p0
>240
「死ね」という言葉を連投して書き込んでいたり人が自殺しそうな言葉を
使って一人を叩いてるのを見かけたりするんですがそういうのは処罰対象に
なるんですか?
242( ´∀`)さん:2010/02/19(金) 07:21:45 ID:2AKuYy/SP
警察が関与するのは下のスレに載るような
予告系ぐらいじゃないかな

犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/

連投荒らしはプロバイダー規制とまりかと
243( ´∀`)さん:2010/02/19(金) 10:49:47 ID:LK7/T+1p0
教えてくださってどうもありがとうございます。
244( ´∀`)さん:2010/02/20(土) 00:14:40 ID:Xq37vybN0
>>209と同じような質問で申し訳ないのですが自分が書き込んだときに表示される
IDを自分のPCのマイコンピューターやオフィスワードに保存しておく事は
個人情報が漏れないということはわかったのですがハッキングの原因になる事は
無きにしも非ずなんでしょうか?というかそういうことは極力しない方がいいんですよね?
暗号の情報が合致するとそういう可能性もあると自分で調べてみた時に見たことがあるのですがどうなのでしょうか…
245( ´∀`)さん:2010/02/20(土) 04:14:08 ID:UHAkCdLg0
>>244
関係なし。

そんなことを心配している暇があったら・・・

市販のしっかりしたセキュリティーソフトを入れて、欠かさずひんぱんにアップデートする
※何か入れてあっても、ほとんど毎日のように行われているアップデートを欠かしたら駄目。
 PCのオマケとかで期限切れになってアップデートされなくなっていたりしたら、実質的な
 効果はないに等しいから厳重注意。

ウィルス類に引っかからない対策をWebで調べて実行する
※セキュリティーソフトも万全ではなくて、新型対策とタッチの差で感染するということも
 ありえないではないので、一般的な注意事項等は弁えておくのが賢明。
 たとえば   http://www.ipa.go.jp/security/isg/virus.html  とか。

個人情報を不用意に自分で垂れ流したりしないように注意する

・・などのほうが桁違いに重要かつ有意義。

> PCのマイコンピューターやオフィスワードに保存しておく
「どうやって保存しておく」のか? 単なる文字列を、テキストとか、ワードのワープロ形式とかの
ファイルにコピペして保存しておくとか? 何のためにそういうことをするのか意味不明。
「記念になる」とかいうことは、ちょっとありそうにないし。 ??????
246( ´∀`)さん:2010/02/20(土) 14:31:54 ID:RYA9q5fJ0
NHKのカーリングスレが重くて書き込みができなくて、何度も書き込みボタン押してたら
もうずっと書けませんよあなたは規制リストに追加されましたってなりました!
悪意なんてなかったんですけど、これていつなおるのですか?
247( ´∀`)さん:2010/02/20(土) 18:27:37 ID:ZX83YhRK0
>>246
一時間書き込みボタンさえ押さなければ解除される。
248( ´∀`)さん:2010/02/20(土) 23:12:17 ID:Xq37vybN0
>>245
> 単なる文字列を、テキストとか、ワードのワープロ形式とかの
ファイルにコピペして保存しておくとか?

そうです、そうやって保存してます。理由はまだまだ初心者なのでとりあえず何かあったときのために
自分の書き込みくらいは把握しておこうと思ったのです。でもハッキングに関係ないと聞いて
安心しました。教えてもらって本当にありがとうございました。
249( ´∀`)さん:2010/02/20(土) 23:54:47 ID:jHZdsFKn0
>>248
うわ、手間のかかることをやってるね。
書き込み場所と内容なら、2ちゃんねるブラウザなら自動で保存されるけど。
250( ´∀`)さん:2010/02/23(火) 01:04:38 ID:u8kcO0830
1000までいったスレッドは過去ログに収納されると聞いたんですが
どのくらいの期間過去ログに収納されるんですか?永遠に過去ログにあって
見ようと思ったらいつでも見れるんですか?
251( ´∀`)さん:2010/02/23(火) 07:16:29 ID:Hx63ywyw0
>>250
流石に永遠ではないけど
過去ログの入ったサーバーが壊れたり
2ちゃんねる自体が閉鎖しなければ大丈夫かと。
252( ´∀`)さん:2010/02/23(火) 17:26:21 ID:u8kcO0830
どうもありがとうございます
253名言巨大文字シリーズ:2010/02/23(火) 21:16:59 ID:oOSI87Eu0
                
  ̄| ̄| ̄ ヽ   | _|_  
   | ̄|  .|  ヽ |   | 
   | ̄| /|    |   | 
   ̄ ̄|  .L_ノ  |  ○ヽ 
              
          ,  、 
 ー──一  ノ─十一   
             ─十一 
           __|__

      __                                 __
   ヽ  |┌|  __|__   ____  __ヽヽ         ノ-, 十`    _  
   フ | ̄ ̄| __|___  |      | /   /   |   ̄ ̄    /V  土    /     
   フ | 口亅  /      |      |    /   |        / /   乂  / ゙̄ヽ 
   '\___  '───\  |_____|   /    | (__   /  ノ  ヽ   〇_ノ   

254( ´∀`)さん:2010/03/03(水) 21:06:32 ID:PQPJH4Nw0
やる夫と言う名前のAAをコピペするとき「〜常識的に考えて」の「〜」の部分は
勝手に自分で文章付けくわえていいんですか?他のAAも貼る時になにか文章と
セットのAAがあったら文章の部分は自分でかえてしまってもいいのでしょうか?
著作権の違反とかになるんですか?初歩的な質問ですみません。
255( ´∀`)さん:2010/03/03(水) 22:39:07 ID:XfGCHiOm0
>>254
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)       なんでもありのやったもん勝ちだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ        常識的に考えて・・・
.  |         }       
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
256( ´∀`)さん:2010/03/03(水) 22:43:01 ID:qHtgEpRk0
>>254
特に問題ないです。

AAをコピペして改造して掲示板貼っても
著作権の違反にはなりません。
257( ´∀`)さん:2010/03/03(水) 23:21:07 ID:PQPJH4Nw0
>>254>>256
どうもありがとうございます。
258( ´∀`)さん:2010/03/03(水) 23:22:07 ID:PQPJH4Nw0
すいません、>>254ではなくて>>255でした。
259( ´∀`)さん:2010/03/04(木) 16:56:33 ID:uvakjkcYO
アドレス貼れば自動でリンクになりますよね
テストしてみます
http://imepita.jp/20100304/609490
260( ´∀`)さん:2010/03/04(木) 17:54:15 ID:kEWaPnfD0
てすと
261( ´∀`)さん:2010/03/05(金) 17:19:22 ID:VsDvApqx0
てすと
262( ´∀`)さん:2010/03/05(金) 20:55:45 ID:MNh50qcr0
m9(`・ω・´) テストにしても、なんかもうちょっとクフウをこらしちくりたまい。
263( ´∀`)さん:2010/03/06(土) 04:05:37 ID:YU1Iky0DO
超初心者なんですが『>>』アンカー?っていうんですか?その番号に誘導する記号を教えて下さい。
携帯とパソコンでのアンカーのやり方を教えて下さい!説明不足だったらすみません・・・。
264( ´∀`)さん:2010/03/06(土) 08:19:31 ID:RSkuhunS0
>>263
「>」は「すうがく」「きごう」を変換すると出てくる

PCなら「Shift」押しながら「>」キーを2回と指定したい数字を入力でOK

携帯だったら機種ごとに違うだろうけど
記号入力の半角記号一覧の中に「>」があると思うから
それを2回入力して指定したい数字を入力
>>263」みたいに

入力が面倒なら他の人のアンカーをコピーして数字だけ修正するって手もある
265( ´∀`)さん:2010/03/06(土) 09:06:37 ID:ZkQwmp0V0
>>264
こうですか?
263と同じく記号が分かりませんでした…
m(^∀^)mガバッ<アリガトウゴザイマシター
266( ´∀`)さん:2010/03/06(土) 13:50:59 ID:YU1Iky0DO
低レベルすぎる質問に答えてくれてありがとうございました! (^O^)
267( ´∀`)さん:2010/03/06(土) 22:23:43 ID:HUMUm5nV0
なるほど・・・てすと 
268( ´∀`)さん:2010/03/06(土) 23:55:40 ID:NPvYetto0
アメブロのURLのリンクが貼れないんですけど
どうすれば貼れますか?
書き込み完了しました。
という表示はでるけど、見たら書き込まれてないです。
さっきまで貼れたのに今になって貼れなくなったりすることがよくあります。
269:( ´∀`)さん:2010/03/07(日) 01:42:34 ID:MsWUWrlC0
>>264
テスト
270( ´∀`)さん:2010/03/07(日) 01:48:13 ID:MEs/2pg0O
テスト
271( ´∀`)さん:2010/03/07(日) 03:01:03 ID:3R3odPltO
テスト
272( ´∀`)さん:2010/03/07(日) 07:12:24 ID:4XTib64m0
>>268
2chには広告対策として
リストに登録されているURLを数回貼ると
貼った時のIPが記録されてそのURLが貼れなくなります。

そのURLを外すかしばらくすれば書き込めるので
貼りたいときはしばらく時間を置くか他の人に頼むかしてください
273( ´∀`)さん:2010/03/08(月) 15:59:49 ID:sZAbsfU/O
テスト
274( ´∀`)さん:2010/03/08(月) 16:00:04 ID:sZAbsfU/O
テスト
275( ´∀`)さん:2010/03/09(火) 15:13:30 ID:O5JlP3um0
test
276( ´∀`)さん:2010/03/09(火) 21:52:57 ID:KyXdL1Pz0
携帯で2チャンネルを見たとき板の下の方に「前」「次」「新」「AA」「写」
というのがあるんですがこの「AA」ってなんて意味でしょうか?「AA」の部分を
押すと新しく書き込まれていたことが表示されるのでアスキーアートという意味では
無いみたいです。そもそも「AA」って押しちゃいけないところなのでしょうか?
どなたか教えてください。わかりずらくて申し訳ありません。
277( ´∀`)さん:2010/03/09(火) 23:36:32 ID:wxRh7BvP0
>>276
AAを選択すると各レスのIDの横に「AAS」というものが出てきます。
これは、選択するとそのレスを携帯でPCと同じようにAAを見ることができます
ですので押しても大丈夫です
278( ´∀`)さん:2010/03/10(水) 01:20:21 ID:jyXNYp1QO
前スレがおもしろくて
もう一度みたいのですが
なんとかはエ〜デ〜みたいな画面になって見れないです
どうしたらよいですか?
279( ´∀`)さん:2010/03/10(水) 01:31:50 ID:RIaGH47R0
>>278
金払わないと見られないんじゃない。
それが嫌なら予め2ちゃんねるブラウザで「ログ」を手元PCに保存しておくとか。
280( ´∀`)さん:2010/03/10(水) 01:32:44 ID:RIaGH47R0
>>278
あ、携帯だと手元に保存できないかな? 全くつないだこともないからよく知らないけど。
281( ´∀`)さん:2010/03/10(水) 01:41:27 ID:jyXNYp1QO
あ、ありがとうございます
みれないっぽいです
がくっ

282( ´∀`)さん:2010/03/11(木) 03:29:29 ID:ubX/C+CQO
2ちゃんねるをやるとお金かかるの?
閲覧とカキコミだけで。

ただだと思ってた
283( ´∀`)さん:2010/03/11(木) 06:21:41 ID:yiRx+EgX0
>>282
基本的には無料です。
閲覧とカキコミだけならお金はかかりません

ただ、荒らし規制に巻き込まれたときに規制を回避して
書き込みをしたい時や、過去ログを観覧したいときには
お金を使えばできますよということです。
284( ´∀`)さん:2010/03/11(木) 14:40:17 ID:ubX/C+CQO
ありがとうございました
285( ´∀`)さん:2010/03/11(木) 19:39:14 ID:M/De/N+w0
テスト
286( ´∀`)さん:2010/03/11(木) 20:11:39 ID:Q3236Djf0
>>277
どうもありがとうございます
287( ´∀`)さん:2010/03/11(木) 23:39:07 ID:CUmUH0si0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268200332/
このスレの>>149の矢印のマークをコピペすると「?」になってしまいます
どうすればコピーできるのでしょうか?教えてください
288( ´∀`)さん:2010/03/12(金) 00:07:32 ID:4DD6nlhg0
>>287
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268200332/149


半角で「☞」かな。
289( ´∀`)さん:2010/03/12(金) 16:43:17 ID:Ew6ZuEO60
2ちゃんねるをやる時一回上にある検索ボタンを押してから大きく表示されたところに
スレのタイトルを入力して検索しているのですがこういうやり方って問題ありますか?
290289:2010/03/12(金) 17:13:48 ID:Ew6ZuEO60
上にある検索ボタンは何も書き込まないで押してます
291( ´∀`)さん:2010/03/12(金) 18:56:06 ID:gDrZ4Nqb0
>>289-290
問題は無いです

ただ、結果が同じなら
最初から上にある検索窓に直接スレタイ入れて
検索した方が早いと感じる人はいると思います。
292289:2010/03/12(金) 22:17:58 ID:Ew6ZuEO60
ありがとうございます
293( ´∀`)さん:2010/03/13(土) 00:46:42 ID:ntiAlu0S0
>>287
あれ? 意味が通じなかったかな?
「コピペでは素直にコピーされない」から、「記号に変換される呪文の類い」の
文字列を手動で記入という仕掛け。
「アンド シャープ 数字4桁 セミコロン」ね。
294( ´∀`)さん:2010/03/13(土) 23:21:50 ID:pY49wjhb0
2ちゃんねるを携帯で見たとき板の下にでる「写」というのはどういう意味なのですか?
>>276と同じような質問で申し訳ないのですが教えてください
295( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 00:18:56 ID:ZQfeWRO30
>>294

「写」は選択すると表示されている範囲のスレッドタイトルやURLを
コピーすることができるようになります

他の機能についてもここに説明がかかれています

各機能について -classicメニュ。-
http://c.2ch.net/B.h

296( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 00:45:19 ID:6S4n0rNm0
「写」って一度そこを押すと携帯の機種によっては危険なんですか?
それ以前に自分の携帯の「お気に入りリスト」に自分が面白いと思った
スレッドを登録しているんですがこれも危険な事なんですか?
各機能について -classicメニュ。- を読んで一番最後の注4の「アクセスログに設定が埋め込まれた
URLが記録されてしまい、回避するにはime,nuをONにして下さい」とあるのですが
このime,nuをONにしとかないとやばいですか?
過去に二回ほど携帯から2ちゃんねるのスレッドに何もルールがよくわからないまま
書き込んでしまったことがあります…
297( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 00:57:56 ID:ZQfeWRO30
>>296
>「写」って一度そこを押すと携帯の機種によっては危険なんですか?
問題ないです。

> それ以前に自分の携帯の「お気に入りリスト」に自分が面白いと思った
> スレッドを登録しているんですがこれも危険な事なんですか?
問題ないです。

> 各機能について -classicメニュ。- を読んで一番最後の注4の「アクセスログに設定が埋め込まれた
> URLが記録されてしまい、回避するにはime,nuをONにして下さい」とあるのですが
> このime,nuをONにしとかないとやばいですか?
これはリンク先のサイトがうまく読み込まないのを防ぐという意味で
セキュリティ上は問題ないです
特に問題ないのならONにしておけば良いかと。

確かに2ちゃんねるでは書き込みするとログとしてリモートホストが記録されますが
個人情報がもれることは無いので大丈夫です。
298( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 04:41:01 ID:qBtHpHEy0
てすとです
299( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 16:14:56 ID:j+EtzZYlO
IDなしで携帯かパソコンかを見分けるのは
簡単ですか?
二個のスレッドを平行して書きこんでたら
前に書いた自分のレスを「あなたが書いたやつこれでしょみたいな事いわれて気持ち悪かったです

なんでわかったの?
誰が書きこんだかもわかるんですか??
300( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 18:33:04 ID:ZQfeWRO30
>>299
ID無しでも機種判別記号(「O」や「0」とか)がある板なら
PCか携帯の判別がすぐに見分けられますが
無いのであれば普通はできません。

ただ、投稿したレスに癖があったり、同じような言い回しがある、
似たような投稿があったりすると
同一人物じゃないかと推測することはあります

書いてる方は意外と自分の文章の癖に
気が付かないものです。
301( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 19:22:06 ID:6S4n0rNm0
>>297
本当にどうもありがとうございました
302( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 19:43:35 ID:j+EtzZYlO
なるほどありがとうございました…
勘で言ってたんですね。
気持ち悪かったです
303( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 22:30:08 ID:Z5q76dJd0
>>302
「気持ち悪」いのも当然のこと。
どれが誰の書き込みとかをことさらに云々する手合いは、
「純粋掛け値なしの粘着異常者」だから、書き込みから
「気持ち悪さ」を除去したら、残るのは句読点くらいという
情けない仕掛け。
304( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 22:40:25 ID:ToWLRJl60
>>293
返答遅くなって申し訳ないです。教えて下さってありがとうございました

もう一つだけ良いでしょうか?
よく「馬鹿にはコピー出来ないコピペ」と言う物を見るのですが、
あれはどうすればコピーできるのでしょうか?
コピーすると?などの記号で表示されてしまいます
具体的に言うと黒く塗りつぶされてるようなコピペです
私が見た時はミッフィーでした。お願いします
305( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 22:48:33 ID:ToWLRJl60
306( ´∀`)さん:2010/03/14(日) 23:19:54 ID:Z5q76dJd0
>>304-305
同じ要領じゃないすか。
コードの類いはよく知らないので分からないけど。
307( ´∀`)さん:2010/03/15(月) 00:03:38 ID:YL3OwBNs0
必死チェッカーってIDのでないスレでは意味が無いんですか?
308( ´∀`)さん:2010/03/15(月) 23:25:40 ID:VCHNvRO10
>>307
はい
IDがないと発言数集計できませんし
309( ´∀`)さん:2010/03/15(月) 23:39:31 ID:YDEOOesF0
ありがとうございます。
310(゚Д゚):2010/03/16(火) 18:00:21 ID:zkzpeqAg0
てす
311( ´∀`)さん:2010/03/18(木) 15:09:41 ID:nDS/bK9/0
てす
312( ´∀`)さん:2010/03/18(木) 16:54:46 ID:RWm7kPi90
スレ立てはどうやってするんですか?
よく950が立てることとか書いてあるので自分が数字踏んだ時のために教えてください
313( ´∀`)さん:2010/03/18(木) 23:54:49 ID:+D2ILClz0
>>312
板の一番下にある「新規スレッド作成画面へ」をクリック
下にある入力欄にタイトル、名前、E-mail、内容をいれて「新規スレッド作成」をクリックすればOK

蛇足だけどスレ立てに慣れてないうちは
テンプレ貼りに失敗することもあるから
950踏まないで他の人に任せたほうがいいよ

スレたての練習したいときは厨房!板かニュース速報VIP板がおすすめ
314312:2010/03/19(金) 00:39:45 ID:RhbGQ9MP0
>>313
できるだけ数字を踏まないようにしますw
丁寧にありがとうございました
315( ´∀`)さん:2010/03/21(日) 04:53:18 ID:lc1EgkO2O
2ちゃんねるで楽しくてでも流れで過激になっていってひどい言葉を書いてました…。
心にしこりが残ります
でも楽しいスレッドで
涙がでるくらい笑ったりしました
ひどい言葉といってもいろいろあるけれど。
書いた言葉は消せませんか?
2ちゃんねるにずっと何年も残りますか?
316( ´∀`)さん:2010/03/21(日) 07:26:52 ID:RVUVxz4U0 BE:3219602887-2BP(2)

>>315
削除依頼というものがあります。
それで自分のレスを削除依頼してみるのは?
痛ましい言葉もあぼーんになれば心のしこりも消えるかもしれません…
317( ´∀`)さん:2010/03/21(日) 17:45:40 ID:lc1EgkO2O
ありがとうございます
でも今日もやってます
膨大な量だと思います

誹謗中傷の程度の基準が わからないです
318( ´∀`)さん:2010/03/21(日) 21:27:34 ID:WVIrWf1F0
2ちゃんねるのIDからハッキングっていうのはかなりのパソコンの知識がないと
難しいんですよね?
319巨大文字金言集:2010/03/22(月) 02:41:14 ID:yl+jSCzt0
>>315
                
  ̄| ̄| ̄ ヽ   | _|_  
   | ̄|  .|  ヽ |   | 
   | ̄| /|    |   | 
   ̄ ̄|  .L_ノ  |  ○ヽ 
              
          ,  、 
 ー──一  ノ─十一   
             ─十一 
           __|__

      __                                 __
   ヽ  |┌|  __|__   ____  __ヽヽ         ノ-, 十`    _  
   フ | ̄ ̄| __|___  |      | /   /   |   ̄ ̄    /V  土    /     
   フ | 口亅  /      |      |    /   |        / /   乂  / ゙̄ヽ 
   '\___  '───\  |_____|   /    | (__   /  ノ  ヽ   〇_ノ   

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ・          ・     ヽ|   
     l   , , ,                 U   l       そ そんな・・・・・
    .| U     (_人__丿  """      |  
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
320( ´∀`)さん:2010/03/22(月) 02:46:14 ID:yl+jSCzt0
>>318
んなの無理。

そんなことを気にしてる暇があったら

ちゃんとしたインターネットセキュリティーソフトを入れて、かつ、毎日のようにしっかり更新する
そこらに散りばめられているリンクをみだりに「拾い食い」しない
上手いこと騙されて自分で個人情報を垂れ流したりしない

・・・とかいった一般的な注意事項を守ることのほうが桁違いに重要
321( ´∀`)さん:2010/03/22(月) 02:55:47 ID:p/p0vvly0
>>1
上のみたいな青色の数字の部分をクリックすると
そのカキコミに飛べるやつってどうやるんですか?
322( ´∀`)さん:2010/03/22(月) 02:57:26 ID:p/p0vvly0
>>321
勘違いしてました
すいません
323( ´∀`)さん:2010/03/22(月) 23:51:36 ID:Vc2SSHPp0
>>320
ありがとうございます
324( ´∀`)さん:2010/03/23(火) 00:01:46 ID:kzMqhGrP0
すいません、もう一つ質問いいですか?アンカーをクリックすると最初青色だったものが
紫色になったりしてそのままなんですがこれっていつぐらいにもとの青色に戻るのでしょうか?
325( ´∀`)さん:2010/03/23(火) 15:55:27 ID:ZfiwzjyP0 BE:1034873036-2BP(2)

>>324
それはすでにリンクをクリックしたということです。
全然異常ではありません。
326( ´∀`)さん:2010/03/23(火) 19:36:14 ID:OyC8UUCd0
>>324
Microsoft Internet Explorer で閲覧の履歴を削除すれば戻るんじゃなかったかな?

>>325
つか「戻し方」の話でしょ???
327モナー王 ◆MONA..Gx22 :2010/03/23(火) 21:09:25 ID:OCNhJGX90

         Ω
          /☆\
         ( ´‥`)   
       (|_______|)   みんな、なんでも聞いてくれ。
        |\ω/| |  
        U 。 U

328( ´∀`)さん:2010/03/23(火) 21:48:09 ID:kzMqhGrP0
>>325>>326
ありがとうございます。ちなみに閲覧の履歴を削除しないと危ないですか?
329( ´∀`)さん:2010/03/24(水) 09:16:07 ID:4b3uYuSw0
よく見かけるカタカナの小さな「エ」てなんですか?
ナルトェ…
とか
330( ´∀`)さん:2010/03/24(水) 16:01:01 ID:QLHw+kQZ0
>>328
「危ない」って、全く意味不明なんだけど?

そんなことを気にしてる暇があったら

ちゃんとしたインターネットセキュリティーソフトを入れて、かつ、毎日のようにしっかり更新する
そこらに散りばめられているリンクをみだりに「拾い食い」しない
上手いこと騙されて自分で個人情報を垂れ流したりしない

・・・とかいった一般的な注意事項を守ることのほうが桁違いに重要
331( ´∀`)さん:2010/03/24(水) 16:05:24 ID:QLHw+kQZ0
>>329
「なに」って、「促音(つまる音)を小さく表記する現代仮名遣いのルールに則った ちいさい エ」だけど?
チャ チュ チェ チョ とかあるじゃない。

あれ? そういう意味ではない全然別の話かな?
332( ´∀`)さん:2010/03/24(水) 19:06:35 ID:svxKEGt10
ですよね、すいません、教えてくださってどうもありがとうございました
333( ´∀`)さん:2010/03/25(木) 17:54:30 ID:t4QjtLfC0
てすと
334( ´∀`)さん:2010/03/25(木) 22:22:16 ID:oEwO9F9m0
とーすと
335( ´∀`)さん:2010/03/25(木) 23:41:21 ID:eFoYbnDq0
NG登録ってどうやるんですか?
336( ´∀`)さん:2010/03/26(金) 00:11:10 ID:KqZIq1kX0
>>335
Microsoft Internet Explorer とかの汎用のブラウザの機能ではないので、
まず、2ちゃんねるブラウザという専用ソフトを入れることが先決。
337( ´∀`)さん:2010/03/26(金) 18:41:58 ID:FIQDgLd80
てすと
338( ´∀`)さん:2010/03/28(日) 22:27:14 ID:fNJY06LR0
みなさん、すぐにAAが出るようになってるみたいですが、
どうやって登録してるんでしょうか?
大きなAAってIMEに登録とかできないですよね?
339( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 00:55:21 ID:VjEhGtWi0
>>338
PCなら、メモ帳でAA帳を作って、テキスト形式で保存しておくとか。

メモ帳の上での表示はズレるけど、書き込みのときに、2ちゃんねる
独自の変な表示に合うように調節。
340( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 01:39:30 ID:BNgAyqk+0
>>339
なるほど。
メモ帳のファイル名で分別してるんでしょうか?
みなさんタイミングよく長編AA貼ってくるんで、感心してますw
自分は顔文字出すのが精一杯です(´・ω・`)
341( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 01:59:23 ID:OMvIk82A0

>>1
テスト
342( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 02:15:50 ID:xOE9kKPM0
>>340
他の人は知らんけど、こっちはあちこちで面白いのを拾っておいて
捜すときのために、区別できるような適当な名前を添えて、
一つのファイルにまとめて、捜すときにそれで検索してたりする。

       
   _____
   |   . ||  |
   | ∧∧. ||  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 目 |( ゚Д゚ ) ||  |  <   ま、そういったことで。
   |/  つ|  o|   \__________


   パタン
  ヾ'___
   |  .  |
 目 |   . |
   |    .|
   |o   |
343( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 02:42:44 ID:vuVTaLRV0
>>342
ありがとうございました。
しかも最後に大きいAA・・・惚れました。
344( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 03:45:21 ID:haDANMsq0
>>343
   ___
   |  .  |
 目 |   . | < Zzzzz
   |    .|
   |o   |
345( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 16:36:13 ID:KsPKRi/m0
あのう、IDを変えるのはどうすればいいんですか?
346( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 21:24:18 ID:CRBzB+jlO
>>1
↑↑↑↑

これはどうやって
やるんですか??
347( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 21:42:10 ID:CRBzB+jlO
>>1

テスト
348( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 23:30:01 ID:p4Wx4BGv0
>>346



あ~あ~あ~テスト中
349( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 23:39:12 ID:aA+Rh1Ld0
           >>346
             ↑
何だか分からんけど、こういう「レスアンカー」の付け方のこと?
> ←半角の大なり記号を2つ連打したあとに、目的のレス番号の数字だけど?
350( ´∀`)さん:2010/03/29(月) 23:56:51 ID:KsPKRi/m0
ID
351( ´∀`)さん:2010/03/30(火) 00:00:15 ID:KsPKRi/m0
IDのナンバーって普通は自動でつくんでしょ。
同じ人が書くと同じ番号になるでしょ。
でも変える人いるじゃない?
どうやって変えるのかと思って。
352351:2010/03/30(火) 00:01:24 ID:KsPKRi/m0
スレチだよね。
ごめんなさい。
353351:2010/03/30(火) 00:03:45 ID:sDu3cdev0
スレチだったね。
ごめんなさい。
354( ´∀`)さん:2010/03/30(火) 04:20:00 ID:LkX74PNY0
>>1
テスト
355( ´∀`)さん:2010/03/30(火) 04:52:58 ID:BIqBpuES0
>>351
・回線つなぎ直す。(接続方法による)
・「プロクシ」と呼ばれる代理サーバーを経由して書きこむ。
・携帯とパソコンを使い分ける(ID末尾が0やOになる板では携帯だと特定される)

ぐらいが一般的な方法か。
あと、日付が変わるとIDも変わるよ。
356( ´∀`)さん:2010/03/30(火) 06:03:34 ID:sDu3cdev0
>>355
ご親切にありがとうございます、うるうる。
PCいつまでも初心者&2ちゃん超初心者より
357( ´∀`)さん:2010/03/31(水) 15:13:51 ID:GxZSiOG70
>>1
テスト
358( ´∀`)さん:2010/04/01(木) 14:09:45 ID:bAUL+KtX0
過去ログと言うものは特殊な事をしないと見れないんですか?
359( ´∀`)さん:2010/04/01(木) 19:34:11 ID:Ys/H4fBe0
>>319
なんて書いてあるんだろう、読めない。
大きいAA不気味。
360( ´∀`)さん:2010/04/01(木) 23:16:17 ID:XE75M42k0
目欄に「sage」以外のメッセージを書くにはどうすれば良いんでしょうか?
361( ´∀`)さん:2010/04/02(金) 10:04:13 ID:EGpnGbA2P
>>358
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

ギコちゃんねる
http://www.gikoch.com/log/

1.上記のサイトのどちらかで、スレのURLを入力するところにコピー&ペースト
2.変換ボタンをクリック
3.表示されたURLを片っ端からクリック

これが今のところ、一番「特殊じゃない」方法でしょう。なんたって無料だし。
ただし、スレそのものが保管されてないサイトもあるし、完全に全レスを保管していない
サイトもあります。ご注意を。


>>359
「恥は一生過去ログに残る」です。


>>360
普通に目欄に書き込めばいいと思います。このレスみたいに。
ただし、sageを入れないと「上げるな」と怒られるケースが多いです。
(逆に下げるなと怒られるケースはほとんど無い)
目欄にメッセージを入れる場合は、くれぐれも自己責任で。
362( ´∀`)さん:2010/04/02(金) 13:19:36 ID:7NNPkG5a0 BE:229972122-2BP(2)

>>360-361
Jane Styleの場合は
メール[sage  ▼][レ] sage(S)
            ↑これのチェックを外す

わからなかったらすみません。
363( ´∀`)さん:2010/04/02(金) 15:01:17 ID:G4hc0lBm0
「うふ〜ん」とか「あぼ〜ん」って名前の人は何なんですか?
364( ´∀`)さん:2010/04/02(金) 15:52:06 ID:EGpnGbA2P
>>363
ひどい書き込み(つまり荒らし)が削除された場合、その痕跡として
名前欄に「あぼ〜ん」が残ります。

PINKちゃんねるという掲示板ではこの「あぼ〜ん」が「うふ〜ん」となります。
つまりは、どちらも困った人ということです。

くれぐれも「あぼ〜ん」されないように注意しましょう。
365( ´∀`)さん:2010/04/02(金) 15:53:57 ID:Ful0Wph60
>>364
ありがとうございました
366( ´∀`)さん:2010/04/03(土) 00:37:09 ID:SyH0CHrgP
>>361-362
ありがとうございました
367( ´∀`)さん:2010/04/04(日) 20:02:46 ID:PtEfiPra0
名前欄に番号のようなものが出るのは何で?
同じスレに他の人には出てない…
消す方法があるんですか?
368( ´∀`)さん:2010/04/05(月) 18:29:35 ID:c2NPg8cZP
>>367
名前欄に何も書かずに書き込んだ場合、
板によってはローカルホスト
(お使いのPCの住所のようなもの。〜ne.jpみたいな感じ)が
表示されることがあります。

「番号のようなもの」はこれかと思われます。
消す方法は、「名無し」でもなんでも適当に名前欄に何かを書き込むことです。
369( ´∀`)さん:2010/04/09(金) 13:27:54 ID:PXifQHmOO
テスト
370( ´∀`)さん:2010/04/10(土) 03:07:07 ID:qLpXL4wW0
てす。
371( ´∀`)さん:2010/04/10(土) 22:09:20 ID:PApmVVtw0
tes
372( ´∀`)さん:2010/04/10(土) 22:19:09 ID:PApmVVtw0
あの、あぼ〜んというものをされると警察に逮捕されたり個人情報ばれたりしますか?
373キワメてゴモットモなゴコーセツ:2010/04/11(日) 01:08:25 ID:1n1eVKf00
>>372
ネットの掲示板は全世界に公開されてしまっているのだから、内容次第では
「仲間内のようなつもりの軽い冗談」では通らないこともあるのが当然。

しかし、そんなこと心配してる暇があったら、2ちゃんで遊んでないで勉強しなさい。
374( ´∀`)さん:2010/04/11(日) 01:24:10 ID:FuPwGaX60
いえ、今まであぼーんと言うものはされた事はないのですが>>364さんのレスで
アボンされないように気をつけろというのがあったので万一自分が過去に書き込んでいた
レスがアボンされてたらどうしようと不安になったので
こんな事気にするなら2ちゃんやるなと言われそうですが2ちゃんに詳しい人が周りにいないので
質問したんです・・・すいません・・・
375( ´∀`)さん:2010/04/11(日) 01:42:52 ID:SLiJxHMk0
>>374
特定個人の情報流したり犯罪予告でもしない限り
あぼ〜んされたからといって個人情報流れたり警察のお世話になったりはしない。

ただ、書き込みがあぼ〜んされたということは
その発言は不適切だったということだから
そこは反省してね、と

リアルだろうと掲示板だろうとマナーに気をつけなさいということ
376( ´∀`)さん:2010/04/11(日) 01:46:58 ID:FuPwGaX60
はい、わかりました。どうもありがとうございます。
377( ´∀`)さん:2010/04/11(日) 08:02:23 ID:NUA+c3xqO
「sage」る時って、どういうふうに書き込めばいいのですか?これを書き込まなかったせいで怒られたのですが、そんなに怒られることなのでしょうか?
378( ´∀`)さん:2010/04/11(日) 08:55:49 ID:08rCQtIdO
テスト
379( ´∀`)さん:2010/04/11(日) 09:00:21 ID:TD7IHnvxO
テスト
380( ´∀`)さん:2010/04/11(日) 09:16:06 ID:lWlq6DqJO
携帯から長文を書き込んでも省略される表示がでません 何か方法があるんでしょうか? 省5とか表示されクリックすると全文出てくるやつです
381( ´∀`)さん:2010/04/12(月) 21:08:45 ID:t8bupI1NO
あげとく
382( ´∀`)さん:2010/04/12(月) 23:54:42 ID:jxq7S6sm0
>>377
[メール]んとこに、半角アルファベットで sage って書くの。

> これを書き込まなかったせいで怒られた

[sage]にしないと、表示の順が上の方に行くので、性格異常者が目をつけて
スレの進行妨害をすることがあるから、そういうのにインネンをつけられないように
「sage進行推奨」というばあいもあったりする。
383( ´∀`)さん:2010/04/13(火) 00:17:55 ID:CiiUcmb4O
>>380改行
384( ´∀`)さん:2010/04/13(火) 07:11:40 ID:6WuKEux2O
改行ってどういうこと?
改行やってるつもりなんだがどうしてもうまくいかない
385( ´∀`)さん:2010/04/13(火) 07:16:19 ID:6WuKEux2O
あー できないできない

一行空けるとかするのか
ある程度文字数必要なのか
誰かわかりやすく教えて下さい
386( ´∀`)さん:2010/04/13(火) 18:39:27 ID:X/H9zOtzO
387( ´∀`)さん:2010/04/13(火) 23:35:08 ID:N0opc+dx0
>>384-385
できてるんじゃね?

携帯のばあいは、末尾から1つ右に行って空白を入れてから、その後で下向きに行くと
改行が入る仕様じゃないかな?

> 改行ってどういうこと?
文章の常識では、改行は段落末にしか入れないけど、前世紀の原始時代のコンピュータでは、
文章をデータとして送受信するときに、特有のチンケな造りの都合に合わせて、文章の常識から
外れた変な位置に改行を入れまくる必要があって、その「文章の常識から外れた変な位置に
改行を入れまくってる変な書き方」でないと、「省略された表示」が出せない仕様になってる、
というような話。

携帯のばあいは、遅れて登場した関係で、前世紀の原始時代のコンピュータに特有の
馬鹿げた制限を取り外して、文章の常識から外れた変な位置に改行を入れまくる
必要がないようになってるから、ことさらに、上述の要領で「改行」しないといけないと。

ま、どうでもいい話ですが。
388( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 13:12:54 ID:FYPhSkpDO
書き込みはせずに、ずっと閲覧だけして追い掛けてるスレッドがあって、たまに言いたい事があって書き込むと
「単発が沸いてる」などと言われて相手にしてもらえません
自分で調べて、「単発ID」の事だとわかったのですが、
単発IDと思われない為には、無理して普段から書き込まないといけないのでしょうか?
特に荒れるような事や極端な意見を書き込んてる訳じゃないんですが…
389( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 21:25:05 ID:J18Ja6GGO
そうなのか できていないと思うがやってみよう
はい、空白空けました はたしてできるかどうか
390( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 21:27:54 ID:mxRCAwpK0
>>388
あまり無理して書き込んでいると、
今度は粘着だとか言われてかえって状況が悪化するから
よしたほうがいい。

それに単発が沸いてるだの言ってる奴はどうせろくなやつじゃない。
そういう奴は無視するのが一番。

>>389
PCから見るとだと、改行は出来てるみたいだ。
おめでとう。
391( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 21:32:40 ID:J18Ja6GGO
>>390
ありがとう んでも やっぱり 省略はできないのか 携帯からだと無理なのかな

あきらめようかな
392( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 21:33:26 ID:J18Ja6GGO
やっぱりできていない
393( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 22:08:36 ID:J18Ja6GGO
ちょっとひらめいた もう一回試してみる

どうかな
394( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 22:14:44 ID:J18Ja6GGO
携帯からのIDでも省略になってる人いるよね 誰か教えてください
395( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 23:12:02 ID:YPNXyG3R0
>>391-394
連続レスは他の人の迷惑になりますから

テスト書き込みはテストスレでやってくださいな
c.2chのQ&Aから拾ってきた。

Q.省9のように省略させるには
A.6回以上の改行で自動でなります。設定で行数を変えることができる。PCでは省略されません。
「省n」の数字nの意味はレスの全行数です。残りの行数ではありません。
396( ´∀`)さん:2010/04/14(水) 23:36:45 ID:FYPhSkpDO
>>390
なるほど、確かにそういう人はろくな感じじゃないような気がします
気にしすぎないようにしますね、回答ありがとうございました
397( ´∀`)さん:2010/04/15(木) 02:04:07 ID:U8ZX7F2eO
変な質問かも知れないけどみなさんは気にいったスレッドをとっておきたいときどうしていますか?
自分が時間を費やして書き込み楽しい会話も出来、また読みたいと思います
どうすればいいですか?
398( ´∀`)さん:2010/04/15(木) 06:58:24 ID:V7MXQiuK0
>>397
PCで、専用ブラウザを使えばdat落ちしてもいつでも閲覧できる。
それが出来なければ、メモ帳に地道にコピぺして保存するとか。

携帯なら画面メモを使えば保存できるのかな。
自分携帯持ってないからしらないけど。
399( ´∀`)さん:2010/04/15(木) 10:56:11 ID:U8ZX7F2eO
ありがとうございますキラキラ
丁寧にありがとうございました
携帯です
すぐに前のスレッドが見れなくなります
400( ´∀`)さん:2010/04/15(木) 22:22:30 ID:DBExxw3L0
>>368

ありがとうございます
お礼が遅くなりました
>>367です
更に質問があります
PCの住所のようなものなのですか!?
それって個人が特定されたりなんてあるのでしょうか?
そして名前欄にその住所のようなものが表示されるされないはどうやって見分けたら良いのでしょうか?
401( ´∀`)さん:2010/04/16(金) 00:33:48 ID:ZfrqS25B0
>>400
名前欄に何か入れた結果なら、板にもよるけど多分fushianasan
検索エンジンなり>>1の用語集なりで調べた方が詳しいよ
402( ´∀`)さん:2010/04/16(金) 09:44:13 ID:hob3yHDxP
>>400

>>368で答えた者です。

PCの住所のようなものと言っても、その表示は単なる数字・記号の羅列とプロバイダを表わす記号だけです。
(例:123456tokyo.ocn.ne.jp →東京のOCNを使っている123456というPC)

なので、「このホストは自分のだ!」などと自白するか、犯罪予告等問題のある書き込みをして
通報されない限り、個人が特定されることはまずないでしょう。
せいぜい、自分の使っているプロバイダや携帯の会社、PCを使った地域がわかるだけです。

ホストが表示されるかどうか見分ける方法ですが、各板には「ローカルルール」というものがあって、
そこに「名前欄に何も書き込まないとホストが表示されます」とか「名無しさんは〜fusianasanです」とか
書いてあります。これはIE等のブラウザで見るのが一番手っ取り早いでしょう。

fusianasanは名前欄にこれを入力すると、強制的にホストが表示されるシステムです。
上の「名無しさんは〜fusianasanです」は「名前欄に何も書かないとホストが表示されますよ」という意味です。

あと、削除要請板のようにローカルルールに書いてなくても強制表示される板もあります。
こればかりは他の人の書き込みを見て判断するしかないでしょう。
403( ´∀`)さん:2010/04/16(金) 22:49:09 ID:MSlalQBq0
>>401
>>402

ありがとうございます
2ちゃんに出入りするようになって数年経つのですが最近知った事柄だったので
何なのだこれは!と思いビックリした次第です
普段書き込んでいる板はそのような事はなかったので尚更慌ててしまいました…

404( ´∀`)さん:2010/04/16(金) 23:29:37 ID:ZfrqS25B0
2ちゃんやるなら使い方&注意ぐらい読もうぜ
一回読めば全板で有効なんだからさ
http://info.2ch.net/guide/
405( ´∀`)さん:2010/04/17(土) 03:57:47 ID:1eF987j8O
>>399
です

スレッドを忘れられませんTTT
マンガ喫茶でもできる作業ですか…?
私はパソコンのコトがわかりません
専用〜て何かわかりませんTTT
どうしてこんなに悲しいのかわかりません
友達を無くした喪失感に似ているんです……TTT
406( ´∀`)さん:2010/04/17(土) 04:10:14 ID:uEtawBGB0
   ∧∧      おーい ヤマダ君 405のざぶとん全部取っちゃって。
  (,,゚Д゚)  ∬ 
pく冫y,,く__) 旦  
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
TTTTTTTTTTTTT
407( ´∀`)さん:2010/04/17(土) 15:03:02 ID:1eF987j8O
TTTTTTTT
408( ´∀`)さん:2010/04/17(土) 21:04:02 ID:FXj1XoD20
 ま、いいんじゃネーノ?
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. TTTTT       
 ( `ー´)       
  /    つ      
 (人_つ_つ     
409( ´∀`)さん:2010/04/18(日) 12:25:15 ID:ntoZio3iO
IPを抜かれるって何の事……??
410( ´∀`)さん:2010/04/18(日) 16:29:37 ID:F0+o493b0 BE:574929252-2BP(2)

IPアドレスを取得されるということです。
411( ´∀`)さん:2010/04/18(日) 19:48:09 ID:ntoZio3iO
ありがとうございます どうなれば抜かれますか?
412( ´∀`)さん:2010/04/18(日) 21:09:05 ID:EZ20s7yw0
>>411
>>404
最新50ぐらい読もうぜ
413( ´∀`)さん:2010/04/19(月) 07:16:40 ID:lQM0/U8R0
>>410
IPアドレスを取得されるとどうなってしまうんですか?自分の住所とかがわかってしまうんですか?
414( ´∀`)さん:2010/04/19(月) 07:27:34 ID:8Eu0JaHC0
>>413

>>402
>>404
まずこの辺を読んでみてください
415( ´∀`)さん:2010/04/19(月) 13:39:33 ID:PMFINJU0O
携帯からだけの初心者ですが、新たなスレを立てるのはパソコンからのみ可能なんですか?携帯で書いて立のとこクリックしたら→板ないです。。。としかでません。
416( ´∀`)さん:2010/04/19(月) 16:11:48 ID:PMFINJU0O
417( ´∀`)さん:2010/04/20(火) 13:21:40 ID:oW05YccTO
いちばん最後にスペース入るの 何なんでしょうか?…
並んだレスの最後です
418( ´∀`)さん:2010/04/20(火) 22:17:49 ID:ycRv9Kn+0
>>415
いいえ、携帯でも立てるのは可能です。

どこの携帯用なのかわかりませんが
そのサイトがサーバーの移動に対応していないのかも
他の携帯用で試してみてはいかがでしょうか

>>417
仕様です
レスを投稿すると自動的に一段空白が入ります
419( ´∀`)さん:2010/04/21(水) 22:43:35 ID:83my40Yo0
>>414
どうもありがとうございます
420( ´∀`)さん:2010/04/22(木) 17:30:24 ID:Aj695bkq0
超初心者です
名前の部分を青にしたりする方法が分かりません
ググったのですが通信欄にsageと入れるとありました
書き込みのところにsageと書いたのですが青くならないでsageと出るだけです
どこにsageとかいたらよいのか教えていただけないでしょうか?

お願いします
421( ´∀`)さん:2010/04/22(木) 17:43:47 ID:Aj695bkq0
テス
422( ´∀`)さん:2010/04/22(木) 17:46:29 ID:Aj695bkq0
420のものです
>>2を見てE-mail のところにsageを書けばよいことが分かりました
ありがとうございます。また何かあったら質問させて下さい。
423( ´∀`)さん:2010/04/22(木) 23:22:07 ID:Z1VlYOGQ0
質問「自分の とうこうの へんしんを自動で教えてほしいです」

質問です。
自分の とうこうの へんしんだけを確認したいです。しかし、ほかの とうこうも たくさん あります。
そのため、自分に対する とうこうは埋もれてしまい、発見できないことも あります。
特に質問スレッドでは、自分と無関係の内容も非常に多くなります。
また、質問したスレッドに しばらく へんしんが なければ、お気に入りから削除します。
しかし、4日くらい経過してから、へんしんがくる場合も あります。
そういうときに、できるだけ自分の へんしんに気づきたいのです。
そういうツールがあれば、教えてほしいです。
また、自分に対する へんしんを見逃さないために、皆さんが実行している工夫なども教えてほしいです。
よろしく お願い致します。
424( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 00:08:15 ID:RRflM1/R0
せめて返信が変換できる年齢になってから来いと言いたいが…ここ初心者スレだしな
しかしこの回答は読めるのかどうか

>>423
↑この「>>423」だけをチェックしたいなら
ctrl + F でピックアップできる
キーボード左下のCtrlキーとFキーを同時押し
検索に>>423入れてリターンキー押せば
画面上の「>>423」を全部黄色くピックアップしてくれる
あとはリターンキー連打で捜せばいい
(試しに「へんしん」を入れてやってみるとわかりやすい
 >>423の書き込み内の「へんしん」を全部拾ってくれる
425( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 12:46:54 ID:7f1Rr8RP0
>>1
test
426( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 18:13:29 ID:9Xaow6vf0
>>424
> せめて返信が変換できる年齢になってから来いと言いたいが…ここ初心者スレだしな
> しかしこの回答は読めるのかどうか
>
> >>423
> ↑この「>>423」だけをチェックしたいなら
> ctrl + F でピックアップできる
> キーボード左下のCtrlキーとFキーを同時押し
> 検索に>>423入れてリターンキー押せば
> 画面上の「>>423」を全部黄色くピックアップしてくれる
> あとはリターンキー連打で捜せばいい
> (試しに「へんしん」を入れてやってみるとわかりやすい
>  >>423の書き込み内の「へんしん」を全部拾ってくれる

そうじゃなくて、「自分が>>423 のとうこうをした」ということがわからなくなります。
毎日、膨大なとうこうがあります。>>423 はすぐに埋もれてしまいます。
全部メモしたら面倒です。
便利な機能があれば教えてほしいと思いました。
427( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 19:44:21 ID:KOH02r2r0
>>423
そういわれてみると、確かに、2ちゃんは「コメントツリー」形式になってないから、
Microsoft Internet Explorer などの普通のブラウザだと、質問と回答の
関係が分かりづらいですな。

PCなら、2ちゃんねる専用ブラウザを使えば、自分の書き込みにレスがあると、
番号数字の色が変わって、かつ、番号数字のところをマウスポイントするだけで
レスが表示されるから、そういうのを使えばいいけど、PCではないのかな?
428( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 19:48:41 ID:KOH02r2r0
>>426
> 「自分が>>423 のとうこうをした」ということがわからなくなります。

この点に関しても、確かにその通り。
2ちゃんねる専用ブラウザで、特定のスレを開いたときに、新しい書き込みが増えていても、
前回終了時の位置(自分の質問なら自分の質問の位置)から動かないように設計
されてるものもあるから、そういうのを使えばいいけど。

個人的には今はJanestyleってのを使ってるけど、ほかにもいくつかあるみたい。
429( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 20:33:09 ID:+DdfRkMlO
>>321
テストです
430( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 20:55:54 ID:DXLwdKsY0
>>429
でけとるで〜〜〜。
431( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 21:30:47 ID:9Xaow6vf0
>>428
> >>426
> > 「自分が>>423 のとうこうをした」ということがわからなくなります。
>
> この点に関しても、確かにその通り。
> 2ちゃんねる専用ブラウザで、特定のスレを開いたときに、新しい書き込みが増えていても、
> 前回終了時の位置(自分の質問なら自分の質問の位置)から動かないように設計
> されてるものもあるから、そういうのを使えばいいけど。
>
> 個人的には今はJanestyleってのを使ってるけど、ほかにもいくつかあるみたい。

わたしも個人的にはJanestyleってのを使ってますが、そういうきのうは見当たりません。
ヘルプ、インターネット検索を調査しましたが、わからなかったです。どうすればいいのか教えてください。
また、ほかの2ちゃんねるブラウザーで、そういうきのうが搭載されている種類があれば紹介してほしいです。
投稿
432( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 21:47:12 ID:DXLwdKsY0
>>431
え?  Janestyleなら・・・

> 特定のスレを開いたときに、新しい書き込みが増えていても、
> 前回終了時の位置(自分の質問なら自分の質問の位置)から動かない

・・・という仕様になってるけど???

1:Janestyle で、たとえばこのスレを表示させる
2:今の時点では >>432が表示されてるはず
3:上向きにスクロールしていって、たとえば >>423 が表示されている状態で
Janestyleを終了させる
4:改めて Janestyle を立ち上げると、このスレの何番のレスが表示されるか?
>>423 になるはずだけど???

なお、特定ソフトの使い方になると板違いで、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/internet/8173/
こういう板もあるので、使い方に関する疑問とかは、こちらの適切なスレで聞くのが正解。
433( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 22:11:27 ID:9Xaow6vf0
>>432

それは、そうですけど。
ほかの投稿も見たいじゃないですか。
そういうことじゃなくて。
普段は、ふつうの掲示板として、スクロールしたいのです。
しかし、わたしの投稿にへんしんがきた場合に限って、そのへんしんを表示してほしいのです。
Jane Style なら、自分の投稿を全部記憶しているので、物理的には可能な制御のはずです。
そういうのがほしいと思って質問しました。
434( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 23:03:53 ID:DXLwdKsY0
>>433
あ! 納得。
たとえば、マークしておいた任意のレス(自分のなら自分の)にワンタッチでジャンプできる
機能とかね。

それは、janeならjaneのサポートスレで、類似の要望が既に繰り返されたりしてないか
確認してから、要望として出せば、実装されるかも。

janeにそういう機能が絶無かどうかは知らないし、他にそういう機能があるブラウザが
ないかどうかは知らないけど。
435( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 23:34:36 ID:vpJlAG/M0
>>433
jane xenoならスキン使えば自分のレス・返答にマークが付くようにはできる
436( ´∀`)さん:2010/04/23(金) 23:40:47 ID:DXLwdKsY0
>>435
つか、素のままで自分レス登録があってもいいよね。
あぼーんの反対というか、任意のだけマーク着けたりワンタッチジャンプさせたり。
437( ´∀`)さん:2010/04/24(土) 00:08:51 ID:Mx/uNiTk0
>>435
> >>433
> jane xenoならスキン使えば自分のレス・返答にマークが付くようにはできる

うーん……。
たとえば「jane xenoならスキンを使わずとも自分のレス・返答にマークが付くようになっている」なら使用しますが……。
なぜにスキン?
わかりません。
一応、わたしは一通りの2ちゃんねるブラウザーを試した後、最終的に Jane Style がベストという結論になったので。
簡単に変えるわけには いかないです。
438( ´∀`)さん:2010/04/24(土) 00:22:31 ID:LnjcGgbD0
>>437
要望を出せばいいじゃない。
受け付けてくれるかどうかは知らんけど。
439( ´∀`)さん:2010/04/24(土) 00:22:41 ID:D1aodzG60
>>437
こういうものもありますよと>>435でレスしただけで
他意はありません
もちろんあなたがブラウザを変える必要もありません

styleにこだわりがあるなら公式のBBSがありますので
そちらで要望と質問されてはいかがでしょうか
作者さんも見てますし、住人さんも同じstyle使いですし

ジェーンBBS
http://jbbs.livedoor.jp/internet/8173/
440( ´∀`)さん:2010/04/24(土) 00:34:32 ID:JSOUyUnB0
>>てす
441( ´∀`)さん:2010/04/24(土) 00:36:16 ID:JSOUyUnB0
>>48
再てす
442( ´∀`)さん:2010/04/24(土) 02:46:30 ID:8vWRKdmhO
tes
443( ´∀`)さん:2010/04/25(日) 21:04:05 ID:ZwVvxPEC0
携帯のお気に入りに登録しているあるスレがタンパンマンというのが表示されてみれなくなって
しまったのですが、もしかしておかしなところに接続されてしまったのでしょうか?
444( ´∀`)さん:2010/04/25(日) 22:43:48 ID:QShl5CGM0
>>443
短パンマンは
携帯からのアクセスでサーバーに負荷がかかっているときに
負荷回避のために表示されるものです
時間をずらしてアクセスすれば無事見られると思います
445( ´∀`)さん:2010/04/25(日) 23:07:35 ID:aj6yLH+50
テスト
446( ´∀`)さん:2010/04/27(火) 22:03:23 ID:VV+Nk7LA0
>>444ありがとうございます。
447ちぇりあ ◆T9NAqk81Rs :2010/04/27(火) 22:16:07 ID:4SFoy1Hj0
AAを書きたいけどうまくかけない…

そんな初心者さんのためのAA板を作りました!
管理人の僕自身が初心者なので皆さん気軽に来てください!
みんなでAAを楽しみましょう!!


_  _ _
\ ´ニ∞ニ/
 (; ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)

コテハンAA板 さくらみち
http://jbbs.livedoor.jp/internet/8628/
448( ´∀`)さん:2010/04/30(金) 22:05:02 ID:uxbOuc5/O
草生やすって何の事??

それから今時半角で書いたり漏れって言うのは恥ずかしいとか言われたけど…
最近はどんなのが流行りwなの?
漏れとか別にみんな使ってる気がしますが…
449( ´∀`)さん:2010/04/30(金) 22:31:40 ID:/bsr7T0L0
>>448
>漏れとか別にみんな使ってる気がしますが…
使う板/スレとそうでない所がある
最近は使わないのが主流、要は空気読めって事
流行りすたりは周囲を見て合わせていくしかない
これが俗に言う半年ROMっとけってやつ

草生やすは会話の後にwを沢山つけること、発祥はニュー速VIP
wwwwwwww ←これがAAの芝生みたいに見えるからそう呼ぶ
450( ´∀`)さん:2010/05/01(土) 00:13:36 ID:WEB5s5gEO
なるほど・・・
空気読むんですね
このクソ短い文の中に込められた意味合いから…

ムズカシっ!
まあ図星だったり気にいらなかったりするとイチャモンレベルで言ってたりもするんでしょうか…
参考になりました
ありがとうございます
451( ´∀`)さん:2010/05/01(土) 02:20:08 ID:QzNuoNFY0
  wwww
 (´・ω・`)
452( ´∀`)さん:2010/05/01(土) 08:33:42 ID:9icTUGQ50 BE:1149858454-2BP(2)

>>449,451の
wwwがJane Styleでは省略されてるみたいで
灰色のwが1つだけ写っている状態です。
これってどうにか出来ないんですか?
(2行目のwwwも省略されている)
453( ´∀`)さん:2010/05/01(土) 14:05:40 ID:vr+HLJ3H0
>>452
styleが入っているフォルダにあるReplaceStr.txtをメモ帳などで開いて

//▽wが2つ以上続けば1つに省略する

の部分の行を消す
454( ´∀`)さん:2010/05/01(土) 14:40:12 ID:9icTUGQ50 BE:1379829964-2BP(2)

>>453
.wwwwwwwwww
( ・∀・X・∀・ )
で き ま し た
ありがとうございます!
455( ´∀`)さん:2010/05/04(火) 21:06:29 ID:COxB2VdU0
どうみても個人情報の書き込みだなと思ったものをみたら通報してしまっていいのですか?
456( ´∀`)さん:2010/05/04(火) 21:20:19 ID:bCj0/0X00

;
457sakamotoおにぎり:2010/05/04(火) 22:14:33 ID:/81M7lGo0
あのすみません。みんな文章のところに画像をつけてるみたいですが
どうやるんですか?
458( ´∀`)さん:2010/05/05(水) 06:56:17 ID:UOLv2EKI0 BE:1379829683-2BP(2)

>>457
あなたはJane Style を使っていますね?

ただ画像の直リンURLを貼ればJane Styleは自動認識してくれるというすごい機能です。

2ちゃんねるのトップ絵
http://cast.texpo.jp/2chtop/images/topimage.gif
459( ´∀`)さん:2010/05/05(水) 10:43:51 ID:dmw/wfRg0
胴体と足だけのキャラクターの名前なんて言うんでしたっけ?
モナー系なのかな?
460( ´∀`)さん:2010/05/05(水) 12:57:51 ID:gXPzg7Al0
461( ´∀`)さん:2010/05/05(水) 13:06:50 ID:vOy8C1D/0
>459
胴無しモナー(モララー)かな?美脚さんかな?
胴体と足だけのキャラはけっこういるので、
AA貼ってもらわないとちょっとわかりません。


>455
当人か知り合いじゃない限り、通報しても警察は動いてくれません。
個人情報の書き込みについては重要削除板で扱ってます。
462( ´∀`)さん:2010/05/05(水) 19:48:57 ID:el2o6Duh0
>>459
               ∧_∧
            (´・∀・`)  呼んだ?
            (_⌒ヽ   
              )ノ `J
463( ´∀`)さん:2010/05/05(水) 19:54:41 ID:O6pOM4pl0
>>461
ありがとうございます
464( ´∀`)さん:2010/05/25(火) 02:08:39 ID:G+U4WHJX0
VIPのIDの末尾が色々ありますが、
その末尾の意味、何種類あるかを教えて下さい
465( ´∀`)さん:2010/05/25(火) 06:21:41 ID:0Rnc2z1R0
ごめん。弱い
見てしまった。
もう見ない。地獄から逃げない。
466( ´∀`)さん:2010/05/25(火) 10:13:16 ID:UFqsUV6E0
>>464
このコピペを読めばわかりますよ

Q.末尾の「0」、「O」、「o」、「Q」、「I」、「i」、「P」は?
A.「O(オー)」だと携帯、「o(小文字のオー)」だとWILLCOMの一部機種、「Q」は中間サーバ型携帯用ブラウザ、「I」・「i」はiPhone、「P」だとp2.2ch.net→ http://p2.2ch.net/ からの投稿、それ以外が「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)
投稿環境の識別子として末尾に付きます(ID表示の板では9番目の文字)。識別子のある板・ない板があります。
※PCプロバイダーを通す仕組みの携帯・PHSではPCのマークになる。
※SOFTBANK MOBILE (Vodafone)は接続環境、使用ブラウザによって「O」以外が出ることがあります。
※p2.2ch.net http://p2.2ch.net/ はパソコンからの登録が必要です。書き込みは有料 ttp://ttsearch.net/s.cgi?i=t&k=p2.2ch.net&o=

初めての人に教えてあげたいちょっとした事 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257429750/638

638 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 16:00:31 ID:wwTJ7cA50
>>635
IDの最後が大文字I って何だ?

644 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 19:18:14 ID:372OwnqnP
>>638
Safari経由
467464:2010/05/26(水) 22:51:02 ID:WT1oFTZm0
>>466
ありがとうございました
468( ´∀`)さん:2010/06/09(水) 12:30:16 ID:e99xT3UE0
JKが多くいて、急傾斜・長いエスカレーターがあるところ知らない?

469( ´∀`)さん:2010/06/09(水) 21:18:59 ID:FoUU4snh0
>>468
落ち着いて板名をよく見るんだ
470( ´∀`)さん:2010/06/17(木) 18:09:52 ID:vZhU3AIT0
書き込めていた板がもうずっと人大杉と出て書き込めません
どうしたら書き込めますか?
471( ´∀`)さん:2010/06/18(金) 00:20:57 ID:I+FnbTKU0
>>470
http://ch2.ath.cx/
ここでなんか問題が表示されてない?
あと参考ながら
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
とか。
472( ´∀`)さん:2010/06/22(火) 21:22:51 ID:Y4iHQKDL0
用語集見たけど、
自分京都市住みだから、何故市バスが死バスなのかよく分からん
京都市以外のバス乗ったことない
473( ´∀`)さん:2010/06/23(水) 13:59:17 ID:C78+ifCI0
>>471
鯖の負荷が原因だったようです、ありがとうございました
474( ´∀`)さん:2010/06/23(水) 16:59:03 ID:WrsqztPq0
スレッドはどうやって立てるのですか?
475( ´∀`)さん:2010/06/24(木) 02:01:18 ID:Vbdel3uM0
>>474
場所によって色々小うるさいルールがあるから、方法が分からない人はみだりに立てないのがお約束。
476( ´∀`)さん:2010/06/24(木) 15:42:03 ID:72mU2hbRO
>>1
477( ´∀`)さん:2010/06/27(日) 18:35:37 ID:7uUrADpc0
トリップを◆???にするにはどうすればいいのですか?
478( ´∀`)さん:2010/06/30(水) 01:50:08 ID:doyCUG450
>>477
使おうと思ったこともないからよく知らない。
479( ´∀`)さん:2010/06/30(水) 13:31:34 ID:HDi7MNwVO
てす
480( ´∀`)さん:2010/06/30(水) 14:31:52 ID:/Kt3sWfuO
携帯で2ちゃん見てますが、えっちとかフェチ、下ネタ等…いやらしいスレ見たくても 板ないです。。。 と出て見れません!パソコンでは見れて携帯では見れないと解釈していいんでしょうか?何で見れないんですか?
481( ´∀`)さん:2010/06/30(水) 16:08:24 ID:WnTDgaM80
>>480
あなたのようなガキンチョが見るようなものではないからです
482( ´∀`)さん:2010/06/30(水) 20:47:50 ID:WSXyC5eD0
いい親御さんで何よりだ
483( ´∀`)さん:2010/07/08(木) 06:36:33 ID:VsUV7+2bO
ブラクラとかウィルス貼り付けると犯罪になる?
484( ´∀`)さん:2010/07/08(木) 09:20:26 ID:iMrNydOu0
警察のお世話になるような犯罪ではない。
が、規制にかかって2chできなくなっても泣かないこと。
485( ´∀`)さん:2010/07/08(木) 21:06:56 ID:3HeZr9pT0
>>483
流石にウイルスなんか貼ったら警察来る
それが個人情報に関係するものだったら尚更やばい

ブラクラは、そんな悪質なものあんまりないから
嫌われる程度で警察来たりはしないかな
486( ´∀`)さん:2010/07/14(水) 18:12:48 ID:NQUTcQIV0
>>1  アンカーの付け方分からんからテストさせてくれ
487( ´∀`)さん:2010/07/15(木) 01:23:27 ID:wPMZyghl0
>>486
でけとるで。
488( ´∀`)さん:2010/07/18(日) 21:39:26 ID:3UWJIkOyO
age
489( ´∀`)さん:2010/07/19(月) 12:36:34 ID:TZH/5qO90
質問に答えてくれた人へのお礼というのはどうしたら良いのですか?
490( ´∀`)さん:2010/07/19(月) 16:21:44 ID:xkRK+ke00
ありがとう、よくわかりましたとひとことレスすりゃおk
レスアンカーを忘れずに
491( ´∀`)さん:2010/07/19(月) 18:49:07 ID:eIGBHrLU0
>>490さん有難うございました。489ですがピンクのほうでも
このやり方で大丈夫ですか?この場合490さんには489からお礼が来た等
知らせがあるんですか?
492( ´∀`)さん:2010/07/19(月) 21:30:26 ID:xkRK+ke00
ピンクがPINKBBSの事なら、あのサーバーは未成年立ち入り禁止

このスレを専用ブラウザに入れて●で巡回登録してあれば
巡回時に新着レスが表示される
>>490は自分だが、暇なときにギコナビ立ち上げて巡回→>>491が表示されて
自分あてにお礼が来た事がわかる

普通質問スレで回答してるボランティアは、
そこまで神経質にチェックしてないけどな
お礼が来たらああ良識ある初心者だったなと思う程度
493(  ´∀`)さん:2010/07/23(金) 10:54:21 ID:2h98wQC80
スレをなくすにはどうしたら良いですか?
494( ´∀`)さん:2010/07/23(金) 16:14:23 ID:WHNOduUl0
>>493
削除ガイドラインを見て削除するに値するのならば削除依頼を出しましょう。
そうでなく全くレスが付いていないスレならば放置すれば勝手に落ちます。いわゆる即死というやつです。
それでもないのならば諦めましょう。
495( ´∀`)さん:2010/07/24(土) 17:55:12 ID:3YP8Y2W80
削除人になるにはどうしたらいいですか
496( ´∀`)さん:2010/07/24(土) 18:13:32 ID:l13oBX2b0
>>495
削除人になりたいという気持ちだけじゃなれない。
運営の手助けを、ボランティアでたくさんすればなれる・・・かもしれない。

それに、削除人なんかになっちゃったら
時間や都合の関係上、仕事をやめなきゃならなくなるし。

要するに、削除人や運営人っつーのは、
ニートだとか、ネット投資家とかがやるようなモンだ。
だから諦めろ。
497( ´∀`)さん:2010/07/24(土) 21:13:32 ID:oHU7Eogz0
>>495
まずは削除依頼の取りまとめからやってみるといい
削除人になる前にやんなる事間違いなしだ
498( ´∀`)さん:2010/07/24(土) 21:47:31 ID:3YP8Y2W80
取りまとめとはなんでしょーか?
499( ´∀`)さん:2010/07/24(土) 23:05:32 ID:oHU7Eogz0
>>498
削除されるべきレスをチェックしてリストアップし、
削除依頼先のテンプレに従って削除依頼する作業。

うっかり削除すべきでないレスを混ぜると当然スルーされるし、
それ以外の削除すべきレスまで削除されなくなってスレ住人に恨まれるので、
削除依頼を出すべきかどうかをしっかり見定める賢さが必要。

ぶっちゃけ、AA板での削除レスの見極めは相当難しい。
他板なら、荒らし目的のAA貼り付けは簡単にピックアップできるし削除依頼も簡単だが
この板では荒らしAAもネタとして消化される事があるから。

これをトリップつきでしっかりこなせれば、
信頼性が上がるので削除人への道は近くなるだろうけど
やってる途中で嫌になるようなら、削除人にはならない方がいい。
依頼と違って、削除作業でミスをやらかすと
板住人に恨まれるどころじゃない、板運営に支障をきたすから。

それでも目指すなら応援するが、取りまとめ作業だけでも一年二年はかかる覚悟で。
500( ´∀`)さん:2010/07/24(土) 23:40:58 ID:l13oBX2b0
超簡単に言うと
「削除整理板」内で出された削除依頼を
削除人さんが見たとき、見やすくなるようにまとめてあげるのよ。
ボランティアで。

まとめるからにはちゃんとまとめないと
親切にやったつもりが、周りからだと厨にしか見えなくなる、
なんてことに成りかねないから削除人になるのは、
やめた方がいいってこった。
501( ´∀`)さん:2010/07/25(日) 03:24:55 ID:/sThlghd0
★AA小説を書こう!★

AAを作る技術が無い・・・
でも物語の構想はあるという人のためのサイトがこちら、AA小説掲示板です。
http://www.monagiko.cc/

私自身は一介のROMですが、近年の人の減少を受け、何か行動できないかと
こうして宣伝をさせていただいております。
人が増え物語が増え、いずれは小説のAA化といったように双方が活性化すれば
それはとても素晴らしいことだと思います。
なので皆さんもぜひ参加してください。
502( ´∀`)さん:2010/07/25(日) 20:25:57 ID:34EJjmer0
削除人の人から見れば削除対象のレスを書き込んだ人のIPアドレスや個人情報は
丸見えなんですか?
503( ´∀`)さん:2010/07/27(火) 21:40:48 ID:wy17UI1m0
荒らしに対する効果的な攻撃方法はありますか?
無視をしても毎日のように荒らされるのですが
504( ´∀`)さん:2010/07/27(火) 22:11:03 ID:ukafvqUB0
>>502
IPアドレスは見えるけど、個人情報は見えない
警察とか優秀なハッカーぐらいしかできないでしょ、個人情報抜き出すなんて

>>503
無関係なAAでの埋め立て荒らしなら
ちゃんと手順を踏んで運営にチクればいい

ただし、ちゃんと手順を踏まないと
運営の人も相手にしてくれないので
その辺はもっと詳しい人に聞いて
505( ´∀`)さん:2010/07/27(火) 22:23:47 ID:5kBKtC/H0
>>503
攻撃方法は存在しない
防御方法は>>504の言う通り

最良の防御方法は、専用ブラウザでIDをNG登録すること
IDは毎日変わるが、地道に毎日ID登録して完全無視
埋め立てられたらさっさと次スレ立てて移動
運営がコンスタントに動いてくれるのは、容量オーバーを狙った埋め立ての場合のみ
その他の場合、ちゃんと依頼を出しても妨害しに来る場合もあるので
長い目で見ると、完全無視で枯死させるのが一番いい
506( ´∀`)さん:2010/07/28(水) 01:21:10 ID:FLCi+ulz0
>>504
ありがとうございました。
507( ´∀`)さん:2010/07/28(水) 17:32:43 ID:PchkHh2V0
質問なんですけど、
コテハンって名無しじゃない人の事であってますか?
あとコテハンさんの後ろについてる数字とローマ字のやつはなんですか?
508( ´∀`)さん:2010/07/28(水) 18:22:15 ID:gMhmRJ4j0
>>507
>コテハンって名無しじゃない人の事であってますか?
まあ、間違いではないわな

>コテハンの後ろについてる数字とローマ字
それは「トリップ」と言うもので、
偽者、なりすましを防ぐことが出来る代物
509( ´∀`)さん:2010/07/28(水) 18:25:30 ID:gMhmRJ4j0
おっと、途中なのに書き込んでしまった

>>508の続き
ちなみに、トリップは名前欄に「#(好きな文字)」で出来る

ただし、その好きな文字の部分は教えたりしちゃダメ
教えたら他の人も同じトリップ使って
善からぬことをするワルモノもいるから気を付けて
あと、推測されやすい文字列も危険

パスワードみたいなモンだからトリップの管理はしっかり
510 ◆FeKoQ4MWrk :2010/07/28(水) 18:27:51 ID:gMhmRJ4j0
たとえば、こんな感じに。

「#」の後ろの文字列によってトリップは変わるし、
中には面白いトリップとかもあるから、
自分の気に入ったトリップを探そう

ただ、トリップもコテハンの一種だから
あまりトリップ付けて書き込んでると
やっぱりあれこれ文句言われるからお気をつけて
511( ´∀`)さん:2010/08/01(日) 00:57:05 ID:h0wzw4Iv0
あるスレに書き込もうとして「書き込む」の部分をクリックしたら
人多すぎと表示されてしまい書き込めなかったのですが、もしかしておかしなところに
つながってしまったのでしょうか?今まで規制意外で書き込めなかったのは
初めてなのでびっくりしてます。誰か知っている方がいたら教えてください。
512( ´∀`)さん:2010/08/01(日) 09:14:53 ID:r4GK3IEy0
>>511
文字通りに人が多いのです。
専ブラを使うか時間をおいて書き込みましょう。
513( ´∀`)さん:2010/08/01(日) 09:22:36 ID:r4GK3IEy0
ハッ、もしかすると鯖移転かも
514( ´∀`)さん:2010/08/01(日) 18:34:31 ID:CpzGPYEe0
>>511
「変だな?」と思ったら、何はともあれ・・・

2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/
アクセス規制
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

>>513
それもあるかな?
515511:2010/08/01(日) 22:02:27 ID:h0wzw4Iv0
>>513>>514
すいません、鯉移転てなんですか?ちなみに人多すぎで書き込めなかったスレは
かなり過疎ってて人が少ないスレだったのですがそういうところでも「人多すぎ」
で書き込めないことがあるものなんでしょうか??
516( ´∀`)さん:2010/08/02(月) 01:05:54 ID:tcwdnXsI0
>>515
いや、特定の状態になったときに「人多すぎ」と表示される仕様になってるだけだから、
文字通りにそうなのかどうかは別問題。
517( ´∀`)さん:2010/08/03(火) 23:51:37 ID:YI2uTtJE0
何日書きこまないとスレは落ちるんですか?
「ID変えて書き込み乙」ってどういう意味ですか?
IDは自分で変えられるんですか?
518( ´∀`)さん:2010/08/04(水) 01:16:54 ID:Oppv9Whe0
>>517
上:スレ数がある一定の数以上になると圧縮といって最後に書き込んだ日時が古い順に
  過去ログ行きになって、読めなくなる

下:名前欄の横にあるIDはIPを基にしてつけられるから、IPが替わればIDも替わる
  ルーター再起動や再接続でIPが変えられる場合がある。

  「ID変えて書き込み乙」というのは
  「わざわざIDをかえてまで他人のふりしてお疲れさんですね」という意味。
  ただ利用者はIPは見ることできないから利用者がその人が同じ人かどうかは
  レス内容や書き方の癖で推測しているに過ぎない
519( ´∀`)さん:2010/08/05(木) 01:06:59 ID:6tIe8tEn0
2チャンネルには色んな板がありますが落ちにくい板ってあるんですか?
520( ´∀`)さん:2010/08/05(木) 23:15:06 ID:ZjZ10caQ0
>>519
よく知らんけど、回転が遅い過疎板とか?

つか、そんなに落ちるのが目立つ板ってどこ?
521( ´∀`)さん:2010/08/06(金) 00:43:14 ID:xEiUQnbC0
実況板とサーバーを同居している板は実況の負荷によるダウンに巻き込まれて落ちることが多い
板単位よりもサーバー単位で見た方がいい
522( ´∀`)さん:2010/08/06(金) 01:07:27 ID:QvlpRNtY0
>>521
あ、その落ちか。dat落ちと勘違い。
確かにサーバによって全然違うね。といっても時々組み合わせとかを変えてるみたいだけど。
523( ´∀`)さん:2010/08/18(水) 21:25:56 ID:8woZn2ZkO
パソコンから書き込もうとしたら、
ERROR:アクセス規制中です!!(softbank)
と表示されたんですが、どういう意味ですか?

パソコンから書き込んだのに、ソフトバンクはおかしいし、
使っている携帯はドコモですし、
パソコンのプロバイダは地元のテレビ局関連のもので、家の電話はKDDIなのでソフトバンクとは一切関わりがありません
なのに規制理由?にソフトバンクと書いてあるし、
パソコンのホスト名がなぜかsoftbankになっていました(今までは違ったと思います)
どうしてこのようなことになったのでしょうか?
524( ´∀`)さん:2010/08/20(金) 01:20:42 ID:bjXMCFcO0
>>523
知らんけど
http://yuzuru.2ch.net/accuse/
ここで聞いてみたら?
525( ´∀`)さん
涙目ニュース速報板について質問です
名前欄に何も書かなくても名前欄の文字は細字になるんですか?
それとも何か書くと細字になるんですか?