■■■モナ板何でも質問箱(常時age!)PART14■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
9( ´∀`)さん
Win95/98/SE/MEで設定したのにうまく表示されない

ギコの口が「┃」になったり、フォントが90度回転して表示されたりするときは、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html を参考にして、ttfcacheを削除してください。
('A`)ヨムノメンドクセ という人は以下の操作を。

>1. [スタート]−[Windows の終了] から「MS-DOS モードで再起動する」を選択して「OK」をクリックします。
>2. コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。
>  C:\WINDOWS>attrib -h ttfCache
>  C:\WINDOWS>del ttfCache
>  C:\WINDOWS>exit
>この方法を 1 回実行してもトラブルが解消しない場合は、2、3 回実行してください。

再発を防ぐには「HINT:ttfCache ファイルが破損するのを防ぐには」の項を参照してください。
なお、Win2000/XPにはttfCacheは存在しません。



その他のフォント関係FAQ

Q:フォントの設定をしたのにズレるんですが…
A:設定の再度確認を。
  ● キリル言語、ギリシャ語のWebページフォントが
    「MS P ゴシック(もしくはMS PGothic AA)」になっているか
  ● IEを起動しツールバーの表示→文字のサイズが「中」になっているか
  ● コントロールパネル→画面→設定タブ→詳細で開いたウィンドウのフォントサイズ(もしくはDPI設定)が
    「小さいフォント(もしくは通常のサイズ)」になっているか

Q:Webページフォントは設定したが、テキスト形式フォントは設定しなくてもいいのですか?
A:しなくても問題ありません。

Q:フォントのコピーができない
A:セーフモードで起動してやってみてください。起動時にF8キーを押しておけばセーフモードで起動します。
  詳しくはPC初心者板http://pc8.2ch.net/pcqa/ で質問してください。

Q:メモ帳でAAを作りたいのですが、フォントの設定はどうすればいいのでしょうか?
A:フォントを「MS Pゴシック」、サイズを「12」、スタイルを「標準」にすればOKです。
  ただし半角スペースの連続や、行頭の半角スペースは無視されますので注意しましょう。

Q:板TOPのAAがズレて見える。
A:下記の(例)のように、AAが途中で改行されて見える場合は、
  IEのウィンドウのサイズを大きくするか、画面の解像度を上げてください。 
------- (例:これがズレて見えるのは問題ありません) -------

   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    ?|\|/ |     |?  |
                            |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

-------------------------------------------------------

その他のトラブルは、
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
の下の方などを参考にしてみてください。