ギコ教授のなんでも講義44時限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
403( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:08:25 ID:8CUeYNj00
1/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、今回は軍用機の発展について講義しましょう。
| たぶん、「航空兵器の歴史」シリーズは3回で終了する予定です。
\__  ________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   第34回兵器史・航空兵器の歴史1 〜航空の黎明期〜
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 前回の陸戦兵器に続いて、今回は航空兵器をやるんだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 以後の講義を円滑にする為に、ここらで各種兵器の根本的解説をやっとこうって事だ。
         | 例えばSR-71とかの講義をやる際、いちいち「偵察」の概念から解説するのは面倒だからな。
         \_______________________________________
404( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:09:47 ID:8CUeYNj00
2/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 航空機というのは、比較的新しい兵器です。では20世紀初頭に遡ってみましょうか。
| 誰もが知っているあの歴史的偉業から、今回の講義は始まります。
\__  ________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・「ライトフライヤー号」
  ウィルバー・ライトとオーヴィル・ライトの手により完成した木製羽布張りのプロペラ複葉機。
  1903年12月17日、アメリカにおいて人類初の動力飛行に成功する。

ttp://www.first-to-fly.com/History%20Images/1903_Flyer_after_4th_flight.jpg
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おお、ライト兄弟か。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 複葉機ってのは、羽が平行に2枚並んだ飛行機の事だ。
         \________________________
405( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:10:41 ID:8CUeYNj00
3/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 飛行に成功したライト兄弟は、さっそくこの「飛行機」をアメリカ軍に売り込みに行くんです。
| 「飛行機」を使えば、空中から敵陣の様子がバッチリ分かりますからね。
| しかし当時は気球を用いた偵察が主流で、アメリカ軍の中の人は「飛行機」をオモチャ扱いし一蹴。
| ライト兄弟に門前払いを食らわせてしまいました。
\__  ______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 新しい技術ってのは、やっぱり関門にブチ当たるんだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | この頃のアメリカ軍は、まだまだ田舎軍隊なんだ。
         | ヨーロッパ諸国の軍隊は、飛行機を試験的に自軍に導入し始めた。
         | それを見て、アメリカ軍も特許購入を申し出るんだが。
         \_____________________________
406( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:11:25 ID:8CUeYNj00
4/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 当然ながら、飛行機の導入と共にいきなり各国で空軍が出来た訳ではありません。
| しばらくは、陸軍や海軍がそれぞれ航空部隊を所有するという状態が続いたんですね。
\__  __________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 参考
 ・イギリス:1918年、RAF(Royal Air Force)が世界初の独立空軍となる。
 ・アメリカ:1943年、陸軍航空隊から独立。
 ・日本:1952年に航空自衛隊の原型が成立。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 一番早いイギリスでも、第一次大戦の最末期か。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | そして第一次大戦前は、「飛行機=偵察機」だった。当然ながら、武装は全くない。
         \__________________________________
407( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:12:03 ID:8CUeYNj00
5/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それでも、この時期は航空機の有用性に対する懐疑的な見解も多かったんです。
| イギリス軍の偉い人は、「発明家がオモチャを高く売りつけようとしてるだけ」とまで言い切ってますしね。
| そういう訳で、第一次大戦前の航空機開発は完全に民間主導でした。
| 軍で扱っている航空機も、ほとんどが民間機の転用だったんです。
\__  ________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・世界初の航空機軍事使用
   1911年、イタリア軍が伊土戦争(トルコとの戦争)において偵察に使用。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 初めて軍事使用したのは、イタリア軍だったのか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 各国が飛行機を開発する中、最も際立っていたのはフランス。
         | 航空機開発だけじゃなく様々な飛行記録をも打ち立て、「航空王国」とも呼ばれていた。
         | フランスに次いで、イギリスとドイツが航空機大国だったな。
         \____________________________________
408( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:13:39 ID:8CUeYNj00
6/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なお、この時期の航空機は2枚羽&プロペラ動力&木・布製。
| 板書に大雑把にまとめましたが、新技術が登場した時代に詳しくやっていきます。
\__  _______________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・飛行機の進化
  2枚羽(複葉機) → 1枚羽(単葉機) :かなり初期から単葉機や三葉機などが登場。
  プロペラ → ジェット :第二次大戦末期、各国がジェット機を開発。
  木・布製 → 金属製 :第一次大戦後に、全金属製航空機が登場。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 第一次大戦の頃の飛行機は、動力を持ったグライダーみたいなもんだったんだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 羽の面積が増えると、揚力(浮き上がる力)が増大する。
         | だから、初期の飛行機は2枚羽が主流なんだ。
         | 羽が増えると、空気抵抗が大きくなって速度が落ちるってデメリットもあるけどな。
         \__________________________________
409( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:14:11 ID:8CUeYNj00
7/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この時期の航空機エンジンは、レシプロ・エンジンと呼ばれるものでした。
| レシプロ機とは、分かりやすく言えばプロペラ動力機ですね。
\__  ___________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・レシプロ機
  プロペラを回転させることで、推進力を得るレシプロ・エンジンを搭載した航空機。
  発展系がジェット機だが、その登場は第二次大戦後期。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 古き良きプロペラ機か。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 第二次大戦後は、ジェット機が主流になるがな。
         \____________________
410( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:14:41 ID:8CUeYNj00
8/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、世界各国の海軍は当初から航空機を艦艇に搭載すべく模索していました。
| 1910年には、停泊中のアメリカ巡洋艦「バーミンガム」に取り付けられた滑走台からの発艦に成功します。
| しかし流石に着艦は不可能なので、近くの飛行場まで行って着陸していました。
\__  _________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 戦艦や巡洋艦から偵察機を飛び立たせる事が出来れば、メチャクチャ便利だろうな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | しかし飛行機ってのは、一般人が思ってる以上に離陸や着陸に手間が掛かる。
         | それを狭い艦艇の上で行うのは、非常に難解だったんだ。
         \_________________________________
411( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:15:19 ID:8CUeYNj00
9/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1911年には艦に取り付けられた特別甲板への着艦に成功し、
| さらに翌年にはイギリスも同様の実験に成功しましたが…
| 港に停泊してる艦に離着艦したって、実際のところ実用性はありません。
| 戦争で使おうと思ったら、航行中の艦艇から離着艦できなければ役には立ちませんからね。
\__  ___________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | そりゃそうだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 当然ながら、航行中の艦艇から離着艦なんてのはメカニック的にも操作技術的にも最難関。
         | 結局、第一次大戦中に実現させたのはイギリスと日本のみだった。
         \______________________________________
412( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:15:58 ID:8CUeYNj00
10/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そんな状況の中、民間から新たな種類の航空機が登場します。
| 従来の飛行機は車輪で地面を走った後、そのまま離陸しましたが…
| 新型飛行機は下部にフロートという水に浮く器具を付け、水面をヨットのように滑走しました。
| この新型飛行機を「水上機」と言います。後に出てくる「艦載機」とは別物ですよ。
\__  ___________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・水上機
  1910年、フランスのアンリ・ファーブルによって開発された新型航空機。
  車輪の代わりにフロートを搭載し、水上からの発進や着水が可能。
  当然ながら、陸上滑走路での運用は不可能である。
  またフロートは重いため、通常の航空機と比べて速度等の性能は落ちる。

写真は第二次大戦中の日本海軍機「強風」。機体下部のフロートに注目。
ttp://www.ijnafpics.com/JB&W/Rex-6.jpg
ttp://www.ijnafpics.com/JB&W/Rex-5.jpg
ttp://www.ijnafpics.com/JB&W3/Rex-20s.jpg
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おお、バッチリ水上に浮いてるな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | しかし、こんなもんブラ下げてたら飛行性能は落ちるという諸刃の剣。
         \_____________________________
413( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:17:09 ID:8CUeYNj00
11/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この水上機を軍用の域まで高めたのが、アメリカのグレン・カーチス。
| 彼の開発した水上機は、戦艦「ペンシルバニア」までの飛行を達成します。
| アメリカ軍はその有効性を認め、世界で初めて水上機を導入した海軍となりました。
\__  ________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | さすが、チャレンジャーの国だな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | この決定は画期的だが、これ以降はアメリカでの航空機運用はサッパリだったんだ。
         | 水上艦での航空機運用は、イギリスと日本が必死で頑張るんだよ。
         \___________________________________
414( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:17:55 ID:8CUeYNj00
12/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この水上機を見て、日本海軍は素晴らしい案が閃きました。
| 大型貨物船を改造し、飛行機を専門に取り扱う艦船が作れないだろうか?
| こうして「水上機母艦」… さらにその発展系の「航空母艦」が登場するんですが、これに関しては別講義で。
\__  __________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 水上機母艦「若宮」
  日本海軍が世界で初めて完成させた、航空機の運用を目的とした艦艇。
  モーリス・ファルマン2機、カーチス1機を搭載していた。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 別講義?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 後に予定されてる、「海上兵器の歴史」でやる予定だ。
         \_______________________
415( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:18:37 ID:8CUeYNj00
13/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして運命の1914年、ヨーロッパにおいて第一次世界大戦勃発!!
| 戦争初年のタンネンベルクの戦いにおいて、ドイツ軍の偵察機がロシア本隊を発見。
| 航空機の活躍のおかげで大勝を飾るという出来事が発生します。
| この頃になると、もはや航空機の有用性を疑う者は存在しませんでした。
\__  ________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・タンネンベルクの戦い(1914年8月17日〜9月2日)
  ドイツの第8軍とロシアの第1軍と第2軍の戦い。
  ドイツ側の巧みな包囲により、ロシアは大ダメージを受けつつ撤退する。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 航空機が、戦局に大きな影響を与えたんだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 第一次大戦中に、航空機開発をリードしたのはドイツ、イギリス、フランス。
         | この三国が、競うように新鋭航空機を次々に繰り出していくんだ。
         \_______________________________
416( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:19:44 ID:8CUeYNj00
14/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 両軍は偵察の為に航空機を飛ばし… 上空で敵機とすれ違っても、なんと互いに敬礼して別れていました。
| あくまで航空機は偵察が任務。決して殺し合う為の道具ではありません。
| そして第一次世界大戦初期には、まだ戦場における騎士道精神が残っていたんですよね。
\__  _________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | なんと。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 実際に、当時のパイロットは貴族階級が多かったんだ。
         \_______________________
417( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:21:27 ID:8CUeYNj00
15/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しかし、ある操縦士が気付いてしまったのです。
| 目の前の敵偵察機をみすみす帰してしまえば、自軍の被害が増える可能性が高い事に…
| その操縦士は、なんだかムカついて昼食の弁当を敵機に投げつけました。
\__  ___________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・戦果:なし(当然ながら、敵機撃墜ならず)
 ・損失:昼食の弁当(腹が減って、余計にムカついた)
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おおお。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 食い物粗末にするなよ…
         \_______________
418( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:22:01 ID:8CUeYNj00
16/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これでは効果が無いという事で、彼は飛行前に小石を機内に載せておきました。
| そして小石を敵機にブチ当てていると、相手は対抗してレンガを投げつけてきます。
| こうして投げるものの破壊力が徐々に増大していき、ついには操縦席から拳銃を撃ち合うように。
| さらに争いはヒートアップしていき、とうとう軍用機自体に機関銃を取り付ける事となったんですよ。
| こうして、航空機を落とす為の航空機… 「戦闘機」が登場します。
\__  _____________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1915年1月、連合軍のパイロットが機内に持ち込んだライフルでドイツ偵察機を撃墜。
 世界で初めての航空機撃墜事例となり、各国は航空機に機関銃の搭載を試みる。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | …悲しい話だな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 大空のロマンも、血で汚れてしまった…と。
         \__________________
419( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:22:33 ID:8CUeYNj00
17/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして各国は、航空機への機関銃取り付けに試行錯誤します。
| 変な位置に付けると、狙いが定まりませんからね。
| しかしドイツ人技師アントニー・フォッカーが「プロペラ同調機構」を開発、この問題も解決します。
| これにより、戦闘機に必要な技術は出揃ったと言って良いでしょう。
\__  _____________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・戦闘機
  敵航空機を撃墜する為の航空機で、対空戦闘専門。
  基本的に高速で身軽なのが望ましい。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | プロペラ同調機構?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 機関銃の取り付け位置は機首が一番適してるんだが、回転してるプロペラが当たるんだよ。
         | このプロペラ同調機構ってのは、プロペラが銃口の前を通ってるときは射撃を止める装置だ。
         \_______________________________________
420( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:23:36 ID:8CUeYNj00
18/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょっとだけ時間を戻して、飛行機が偵察専門だった時の話。
| 航空機から敵陣を見下ろしていたパイロットに、ふと良案が閃きました。
| 「ここからなんか落としてやれば、敵陣にダメージを与えられるんじゃないか?」ってね。
\__  _________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | この発想が、後の爆撃機に…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 最初は、矢のような攻撃器具を落としていた。
         | それが手榴弾になり、とうとう大型爆弾を落とすようになったんだ。
         | なお飛行機からの投下物で死者を出した史上初の物は、なんと「スイカ」だ。
         \________________________________
421( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:24:10 ID:8CUeYNj00
19/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とは言え、まだこの時期は専用の爆撃機はありませんでした。
| 余裕があれば爆弾を積み、偵察ついでに落としていこうって感じですね。
| 本格的な専用爆撃機の登場は、もうしばらく待つ事になります。
\__  ___________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 偵察機と爆撃機の境目が、はっきりしてなかったんだな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | まだ、航空機黎明期だからな。
         \_____________________
422( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:26:48 ID:8CUeYNj00
20/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しかし1916年に入ると、ロンドンをドイツの大型爆撃機が空襲。
| 死人そのものは少ないものの、前線を飛び越えて市街を狙ってきた攻撃に市民は大パニックに陥ります。
| イギリスも、報復としてドイツへの都市爆撃を実行。
| こういう過程を経て、爆撃機はなるべく沢山の爆弾をバラ撒けるように進化していきます。
\__  _________________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・爆撃機
  爆弾をバラ撒く為の航空機で、対地攻撃専門。
  当初は偵察機と兼用だったが、徐々に爆撃専用機として特化していく。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 沢山の爆弾をバラ撒けるように… 結局のところ、大型化か。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | つまりは、そういう事だな。
         \_______________________
423( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:28:11 ID:8CUeYNj00
21/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こんな風に爆撃機の登場によって、戦争のカタチが変わってしまいます。
| 戦場から遠く離れた都市が、攻撃目標となる可能性が出てきましたからね…
| この頃から、「戦争=軍人VS軍人」の構図も崩れ始めます。
\__  _____________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  戦略爆撃:敵の都市を大規模に爆撃。
   ・生産拠点の破壊 → 産業や経済にダメージを与える。
   ・厭戦観の喚起 → 敵国全体の士気低下。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 民間人も、戦争と無関係ではなくなったんだな…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ライト兄弟の初飛行から、15年も経ってないのにな。
         \______________________
424( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 14:33:08 ID:8CUeYNj00
--/28
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 残り容量がヤヴァいので、ちょっと講義を中断!!
| つ、次スレを… 今すぐ次スレを…
\__  __________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | じゃかぁしい! 人をあてにする男じゃねぇだろ! おめえは!!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  なぜに蒼天航路…?
         \________________________
425( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 15:18:39 ID:RQ1MCiN80
たてようか?
426( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 15:27:50 ID:RQ1MCiN80
テンプレ1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■Λ   /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━ΛΛ ━━━━ΛΛ━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |
         \________________

テンプレ2
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━
    ,__
   B■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
\___________∧_____
   /
    |
   \________________
427( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 15:33:06 ID:RQ1MCiN80
428( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 22:31:23 ID:ES9xT57z0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 検疫関係の補講です
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

アメリカは日本の温州みかんの輸入にあたり
カンキツかいよう病が入らないように厳しく
植物検疫を行っています
  ,__
  iii■∧  /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   | `つ  ∇         (゚Д゚,,)     (゚Д゚,,)
   |   | | ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|   | | □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 自分たちだよければそれでいいのかよ
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | アメリカを憎む国が多くある理由がわかった
          \____________________

429( ´∀`)さん:2005/10/23(日) 22:56:04 ID:VsxDhfUc0
 自己中なんだな

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
430( ´∀`)さん:2005/10/24(月) 18:04:01 ID:0vZNsDyZ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 埋め立てを兼ねて検疫の話に関連した話題を。
| 現在日本国内で西洋なしの某病害が発生「していない」ことになっています。
| 簡単に予測がつくと思いますが、この某病害、
| リンゴ火傷病と「病原細菌が同じ」なのです。
| ですから、発生していると言ってしまうと、
| 「それならリンゴの検疫に正当性はない。米国リンゴを輸入しろ」
| となるのは当然ですね。
| 国内農家の保護の観点からは、発生していないと言うしかない。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
431( ´∀`)さん:2005/10/24(月) 18:05:22 ID:0vZNsDyZ0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これだけだと単なる「大人の事情」になってしまいますがさにあらず。
| 確かに西洋なし某病害の病原細菌はリンゴ火傷病と同じですが、
| 日本で西洋なしから取れた病原細菌は「リンゴに病原性がない」のです。
| 現在日本国内で西洋なしの某病害が派生しても、
| その側にあるリンゴの樹にはまったく影響が有りません。ところが…
| リンゴ火傷病の病原細菌は「西洋なしに病原性がある!」
| 米国産リンゴと一緒に万が一火傷病が入ってくると、
| 影響を受けるのはリンゴだけじゃなかったりします。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)  インフルエンザが発生するからといって、
  φ   つ   新タイプのインフルエンザはいらないですよね…例えになってるかな?
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
432( ´∀`)さん:2005/10/24(月) 18:43:52 ID:sUD9CZ+K0
ちょっと難しかったがわかりました。
433( ´∀`)さん:2005/10/24(月) 19:06:25 ID:/8V4lvWV0
>火傷病

これを見るとどうしても韓国のお方を想像してしまう。
434( ´∀`)さん:2005/10/24(月) 20:43:42 ID:QXj98HsL0
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'
これだとオモタ
435430:2005/10/24(月) 22:18:25 ID:7IR2ysS10
>>433-434 実は私も(w
本来あの板の住人だし…お互い韓国面に堕ちてるんでしょうかね。
436430:2005/10/24(月) 22:20:05 ID:7IR2ysS10
ageた事を謝罪します。逝ってきます・・・。
437( ´∀`)さん:2005/10/24(月) 22:47:38 ID:KcWKLwx60
やはり皆考えることは同じなのか(w
4381:2005/10/24(月) 22:54:32 ID:MONcfzoY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| みなさん、英語の Ain't という語について勉強しましょう。
\__  _______________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        
         例文1・"Ain't that sad?"
例文2・"I ain got no chedda"
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 知ってる。教養ある人がたまに茶目っ気でつかう否定形でしょ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 漏れにはそれすらわからん。アイントでなんだ
         \_____________________
439:2005/10/24(月) 22:57:10 ID:MONcfzoY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 発音としては ”え(ィ)n”ですよ。am not, is not, are not といったBe動詞を統合しています。
\__  _______________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        
         例文1・"Ain't that sad?"
例文2・"I ain got no chedda"
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | みんな ain't をつかいだせば、中高生の英語学習も楽になるだろうに
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 日本語の「は」みたいだね。そのほうがいい
         \_____________________
440:2005/10/24(月) 22:59:19 ID:MONcfzoY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヒップホップ好きな貴方には常套句かもしれませんが、ギャングスタっぽく喋りたいときはまず ain't です。
| では、例文を訳してみてください。
\__  _______________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        
         例文1・"Ain't that sad?"
例文2・"I ain got no chedda"
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | "Isn't that sad?" だから、「それ、悲しくね?」
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 2がわかんない。「無いチェダーチーズを持っていない」
         \_____________________
441:2005/10/24(月) 23:03:55 ID:MONcfzoY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さすがですね。例文2ですが、このような文を二重否定と言います。
\__  _______________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

I ain't got no chedda

語彙・chedda = cheddar. /ちぇだ/(俗)名。ゼニ。カネ。        
     
・テストに出るポイント・    
ain't はその以下の文章を否定するのが普通だが、二重否定では
no はその影響を受けるということではなく、むしろ ain't の否定の意味
を強調する要素として用いられている。
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 二重否定についてはしらんかった。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ポイント書かれてもイマイチよくわからん・・・
         \_____________________
442今日の講義はこれまで:2005/10/24(月) 23:08:34 ID:MONcfzoY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| では、ain't をつかった例文で練習してみましょう。
\__  _______________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1・Ain't nobody loves me.
2・You ain't shit!
3・Ain't no mob can step up to me!
4・Ain't you a teacher?
5・Ain't that amazing?
6・Yo, I ain't got no money, homie.
7・Ain't nuttin' strange about that
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | You ain't shit = イケてると思ってるんか? みたいな感じかな?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 4〜6わかった! 先生ありがとう
         \_____________________
443( ´∀`)さん:2005/10/26(水) 16:56:12 ID:urBm+tXj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 二重否定といえば、なぜかThe Rolling Stonesの
|"(I can't get no)Satisfaction"を思い出します。 

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
444( ´∀`)さん:2005/10/26(水) 20:42:56 ID:ASZHWCXm0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 二重否定は、not 〜 noくらいならいいのですが、
| not 〜 withoutとか厳しいですよね・・・
| ちなみに、hardly 〜 withoutとか準否定でも
| 二重否定になりましたっけ?

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,) ジュンヒテイモ、カサネテイケタッケ?
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
445( ´∀`)さん:2005/10/26(水) 21:50:23 ID:DnjY6z1Z0
i can't live without you
446( ´∀`)さん:2005/10/26(水) 21:57:33 ID:DnjY6z1Z0
>>442
2.は「,」は入らないのか?だったら「最悪じゃない(not bad の汚い表現)」って意味にならない?
447( ´∀`)さん:2005/10/27(木) 09:49:35 ID:RHY7QonQ0

        ★               ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .           
                      。...・。・。・゚★。・。・。・   ★
           ☆        .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。
                ,__       *:。・。・。・゚
              B■∧   。・・゚....・。・        ,__
               (*゚ー゚)    ・。。・。・゚..・。゚゚・。・   B■∧
   ★                 ・*。・。・。・..。・。・゚・。・  (゚Д゚,,)..     
                     ・。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★
             ,__           ★∴゚・。・。・。 
         ☆  B■∧      .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。      
     ★      ミ゚Д゚,,ミ    。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚
        ★         ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .           
                 。...・。・。・゚★。・。・。・   ★
       ☆        .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。
             ☆・。・。・・・゚★゚::*           ★       
           ・。・:・。・゚...・。゜★   *  
           。・。・゚...・・。゚・・。゜      

       ∧∧       ∧∧
       (,,゚Д゚)      (,,゚Д゚) ギコ教授のなんでも講義45時限目
       / つ      / つ http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1130048551/
     〜/ ノ     〜/ ノ
      (/ ヽ)    (/ ヽ)

448( ´∀`)さん:2005/10/27(木) 19:05:38 ID:hn2UB0uq0
・・・
449( ´∀`)さん:2005/10/28(金) 00:04:42 ID:A4mIau280
書き込みできたらラッキーデー
450杉山真大 ◆mRYEzsNHlY :2005/10/28(金) 00:20:36 ID:qbpuYTDf0
講義録、久しぶりながら更新しました。
http://professorgiko.fc2web.com/frame.html
451( ´∀`)さん:2005/10/28(金) 18:00:14 ID:fLAmavAb0
まだいける!
452( ´∀`)さん
まだいけるかな?