@@ 明 治 大 正 昭 和 擬 古 (其の七) ##

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)さん
明治大正昭和と時代を驅け巡り昭和中期には果ててしまつた擬古という一風變はつた猫について談話しませう。
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <イテーヨシ
 ___( °Д°)  \_____________
(_____ノ
 UU  UU

過去刷れは>弐參照の事。
2 ◆cP100kIWHg :02/10/31 21:15 ID:6tOIb/yI
壱殿の厚誼に深く感謝。

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
過去刷れは此方

@@ 明 治 大 正 昭 和 擬 古 (其の陸) ##
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1032699718/
@@ 明 治 大 正 昭 和 擬 古 (復刻版) ##
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1026318107/l50
@@@大 正 昭 和 擬 古(其の肆)###
http://choco.2ch.net/mona/kako/1008/10080/1008056868.html
@@@ 大 正 昭 和 擬 古 参 ###
http://piza2.2ch.net/mona/kako/998/998787799.html
@@@ 大 正 昭 和 擬 古 弐 ###
http://piza2.2ch.net/mona/kako/992/992207339.html
@@@ 大 正 昭 和 擬 古 ###
http://piza.2ch.net/mona/kako/989/989652852.html
3( ´∀`)さん:02/10/31 21:15 ID:6tOIb/yI
@@ 役立つ「つうる」「さいと」などは此方。 ##

────────────────────────────────────

 ∧ ∧            文學作品は『青空文庫』                   ∧ ∧
  ( °Д°)         ttp://www.aozora.gr.jp/               (°Д° )

圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖
────────────────────────────────────

 ∧ ∧         『旧仮名使い変換スクリプト』                  ∧ ∧
  ( °Д°)      http://isweb31.infoseek.co.jp/novel/qkana/     (°Д° )

圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖
────────────────────────────────────

 ∧ ∧     過去の作品は此方『モナー童話集』様に収録されて居ります   ∧ ∧
  ( °Д°)  http://www.big.or.jp/~monadowa/               (°Д° )

圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖
────────────────────────────────────
4( ´∀`)さん:02/10/31 21:16 ID:6tOIb/yI
 ∧∧
 (*゚ー゚) この擦れの雛型(テムプレヱト)を二三御紹介致します。
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ

∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
5( ´∀`)さん:02/10/31 21:16 ID:6tOIb/yI
   台詞
――――――――――v――――
        | |            |
    ∧_∧ |―――――――◯゙|
   (  ´∀`)|   ∧∧.****|
__< ! y   >|    (゚Д゚ )∧ **. |
 _∧_/~~ ~ノJ   ∩ヽ/||⌒!つ. .*.|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ――――ゝ――――――――――
              台詞


   台詞
―――ヽ――――――――――――――
            台詞
      ――――――y――――――――――――

        | |            .|
    ∧_∧ |―― ∧∧─―〇|
   ( ´∀`) |   (゚Д゚,,)    |
__< ! y   >|    ( /つl⌒l⌒l |
 _∧_/~~ ~ノJ   (  ノつ)| ̄ ̄ ̄|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  

そろそろこの( °Д°)殿謹製 冬用雛型の出番かと。

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____

   ふむ、(其の肆)擦れからの切り貼りぢゃな。
6『壱:七』:02/10/31 21:17 ID:6tOIb/yI

            || 
    .___O||    ∧∧
   井 井 井 ||   (゚Д゚,,) カリコリカリコリ
    井 井 井||   <φy~ヽ
   井 井 井 ||  ┳━━┳  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7『弐:七』:02/10/31 21:17 ID:6tOIb/yI

            ||           ヒ ュ ウ ウ  ゥ ゥ ...
    .___O||    ∧∧
   井 井 井 ||    (,,゚д゚)) ブルッ
    井 井 井||   <φy~ヽ
   井 井 井 ||  ┳━━┳  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8『参:七』:02/10/31 21:17 ID:6tOIb/yI

   日の光が冴えて冷たい風が吹いてもう霜月である。

              __
           |十 ...|
           |::::::::::|
     ∧∧ フム  ̄ ̄
     (  ゚) キョウ デ オワリカ
9『四:七』:02/10/31 21:19 ID:6tOIb/yI

   丶〜'⌒''⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´'⌒'〜'⌒
        lワシは安倍川で食べるぞ /■\
        l海苔ワショーイ!ぢゃ     ( ´∀`)
        `─y─────────   

         ∧∧ プクーリ  。   /ノ人ヽ ワタシ ハ キナコ ガ
         (,,゚Д゚)   ΩΩ ||   (ー^*)     (・∀・)イイ! デスワ
         <lo= y/o┌──┐ cl y |〉  
         ( /つ )(::::::::::::::::)  (_ ヽっ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   丶〜'⌒''⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒〇'〜'⌒'〜'´'⌒'〜'⌒'丶〜'⌒''⌒'〜'⌒
                   O
        Z          o     
         z        ゚      
             ∧∧     北国では既に雹が舞うと聽く、
            (~(,,-Д-) 
          (  ,--'⌒⌒ヽ   そろそろ火鉢を出さうかと思つて寝た。
           \ヽ、 i´  ∧ ∧
            \ヽ(´⌒( - Д -)
             `ー-------'
10『五:七』:02/10/31 21:20 ID:6tOIb/yI
   
       ________    
       |             |
       |   臨 当     | さうして泰平の一夜が明けて見ると
       |  時 行  謹  | 驚いた擦れがない。
       |  休 ハ      |
       |  業 整  告  | 蔵相の一失言で破綻した渡邉銀行の如き
       |   仕リ 理       | 晴天の霹靂である。 
       |   候  ノ     |
       |      為     |
       |             | + 昭和二年三月 銀行取り付け騒動 +
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧ !!
   Σ  (  ゚) 
11『六:七』:02/10/31 21:20 ID:6tOIb/yI

     ポカーン                         ◎
   ∧∧    秋の日はつるべ落としと聽くが     | |lll ストーン
   (,,゚Д゚)    擦れ落ちも脱兎の勢ひとは驚いた。  | |
   < l=l~>   ・・・だが只驚くだけじゃ詰まらない。   口

        驚きついでに無いなら立てて仕舞へ       ∧∧
        と新作も出來てないのにヱヱイと立てゝ見る。  (,,^Д) 
        だうだ惡だらう、とニヤ/\得意になっておる、と <  y~> 
12『終』:02/10/31 21:21 ID:6tOIb/yI

   ”。。。。このホストではスレ立て出来ません”

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧      <イテーヨシ!イテーヨシ!
    ___( °Д°)    \_____________
   (_____ノ
    UU  UU

           ∧∧
        Σ (,,゚д゚)  ・・・・・余の背中でさう猫が鳴いた。
          <  y~)
13( ´∀`)さん:02/10/31 21:35 ID:IxKKT4Lg

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| サッ
  |          |
  |_______||_____| ミ
     || ∧∧
      O(゚Д゚ )
     し y  >
     (_lぅ_)


  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |
  |_______||_____|
     || ∧∧ っ
     (Σ(Д゚;) っ
     ゝ yとL)
     (__lぅ_)


〃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| クルッ
  | 乙華麗   彡
  |_____|
     || ∧∧
     Φ(゚Д゚*)
     とl⌒ _〉
     (_lぅ_)
14( ´∀`)さん:02/10/31 21:50 ID:6tOIb/yI

            l あゝ浮雲さん
            l 取り敢えず一本仕上がりましたぞ。
            ` ──────y────────

       ∧ ∧  フム 
      ( ´_ゝ`)         ∧∧ 
      く  <V> ~っ□      (   )
                   ⊂/   >


       ∧ ∧  ・・・・。
      ( ´_ゝ`)
      <  <o□o
15( ´∀`)さん:02/10/31 21:51 ID:6tOIb/yI

    ∧ ∧
   ( ´_ゝ`) 先生、こう云っちゃなんですが、
   <  <V> 安倍川ってきな粉の事ぢゃないですか?

                              ∧∧
                     ・・・・  Σ  (Д゚ ;)
16( ´∀`)さん:02/10/31 21:52 ID:6tOIb/yI

   諺に曰く「急いては事を仕損じる」
   なので>>9の上部は次の様に描いてあると思っていただくと有り難い。

   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

        lワシは海苔巻で食べるぞ /■\
        l海苔ワショーイ!ぢゃ     ( ´∀`)
        `─y─────────   

         ∧∧ プクーリ  。   /ノ人ヽ ワタシ ハ キナコ ガ
         (,,゚Д゚)   ΩΩ ||   (ー^*)     (・∀・)イイ! デスワ
         <lo= y/o┌──┐ cl y |〉  
         ( /つ )(::::::::::::::::)  (_ ヽっ  
   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
17( ´∀`)さん:02/11/01 00:06 ID:T6kSDsDO
海苔を巻いた餅は「磯辺焼き」でといふのでは
なかつただろうか
18( ´∀`)さん:02/11/01 00:15 ID:T7JwmCvW
ttp://www.s-liv.com/kiji/bura02/020511.html

安倍川餅についての詳細也。
前擦れが志半ばにして倒れたことは、誠に断腸の思い。
かといって保守ばかりではあまりに見苦しい。よよよ。
19( ´∀`)さん:02/11/01 06:59 ID:mc6/AZ6Z
>>1殿 眞にお疲れ樣です
_______  ________
           ∨    ||
    ∧ ∧    /ノ人ヽ..||
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚#)....||о__
    < |=| >━┳(μ.||))...||###
    ( /つ) .┃(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧__________
目が覺めたら擦れが無くなつてをつたな
20( ´∀`)さん:02/11/01 07:02 ID:mc6/AZ6Z
雛型(テムプレヱト) 貳種


     ∧ ∧
     ( ゚Д゚) |!
     / y~|⊃
   〜(_|⊃)


______ _________
         ∨
        ∧ ∧
        (;゚Д゚) [|]   _
        < y~|⊃  ..|講|
      /旦 ̄ ̄ ̄ ̄\|談|
      ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||擬|
      .|         ||古|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
211/10:02/11/01 20:02 ID:uzYBc/II
┌─────────────────────────
│先生、最近私の事を狸猫とか猫狸とか呼ぶ風がありますが
│狸猫と云ふのは私ではなく貳番局の板の名ですぞ
│私の事をさう呼ぶのは辞めて頂きたい
│そもゝ狸猫とは壹體何なのですか
└──v───────────────────―──‐

                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´Д`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┌────────ヘ────────‐
     │さうか なら今日は『狸猫』と云ふ昔話を
     │聴かせてやらう
     └─────────────────
222/10:02/11/01 20:03 ID:uzYBc/II
或る男が夜中に森の小道を家へ急いでゐた

ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ
ゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;; ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝ
 ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ
 ;ゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;;; ゞゞ|il:ヾ;; ヽゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|   |il|;;;   |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |i,l|   |li| .,,  |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il| ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;)    |i.l|   |li| .,,  |li(; ゙))ゝ;ゝ;)::|;il| ()ゝ; . ;ゝ;;) ;;;)!,;;)j;ヾ;;),|;il| ,,
、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;;;;;;)) (:;.,:;.,.,.ゝヽ ((:;.,:;,.:;,.:ミ:;.,:.ゝ;;;ミ,,,、,,))ゝゝ;;;ミ、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ)
ゞ((;;;ゝヾ;ヾ⌒;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;;;;;;;;;;;; ∧∧ ((ミ:;.,.:;.:;))((ミ彡:;.,:;.,⌒)))⌒;;)(;;;ゝヾ;;ゝヾ;ヾ⌒
:;;;;;ゝヾ;ヽソ;;;)ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;( (⌒:;., (;゚Д゚) .,;:;,;:;,.ミ((::.,;.,:.,:,.,;:;;;;ゝ;;;ゝ));ヾ;;ゝヾ;:;;ヾ;))ゝ;ミ;;
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''<  y >''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
                           /~~~|
                         (ノ`J
                        ο
              ┌───────○─────
              │何時來ても氣味の惡い森だな
              └─────────────
233/10:02/11/01 20:03 ID:uzYBc/II
  ヽ人_从人_从人ノ
 <         >
<  キヤアアアア  >ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ
ゞ<         >;;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;; ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝ
ゞヾ ⌒YW⌒Y⌒W ヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ
 ;ゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;;; ゞゞ|il:ヾ;; ヽゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|   |il|;;;   |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |i,l|   |li| .,,  |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il| ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;)    |i.l|   |li| .,,  |li(; ゙))ゝ;ゝ;)::|;il| ()ゝ; . ;ゝ;;) ;;;)!,;;)j;ヾ;;),|;il| ,,
、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;;;;;;)) (:;.,:;.,.,.ゝヽ ((:;.,:;,.:;,.:ミ:;.,:.ゝ;;;ミ,,,、,,))ゝゝ;;;ミ、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ)
ゞ((;;;ゝヾ;ヾ⌒;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;;;;;;;;;;;; ∧∧ ((ミ:;.,.:;.:;))((ミ彡:;.,:;.,⌒)))⌒;;)(;;;ゝヾ;;ゝヾ;ヾ⌒
:;;;;;ゝヾ;ヽソ;;;)ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;( (⌒:;Σ(゚Д゚;) .,;:;,;:;,.ミ((::.,;.,:.,:,.,;:;;;;ゝ;;;ゝ));ヾ;;ゝヾ;:;;ヾ;))ゝ;ミ;;
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ドキ < y  > '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
                          |~~~|
                           ∪∪
                        
                 ┌────ヘ─‐
                 │な、何だ!? 
                 └──────
244/10:02/11/01 20:04 ID:uzYBc/II
┌────────────────
│助けてえ 狸猫が追ひ驅けて來るう!
└────v───────────‐ ─‐
                 │狸猫だと!?
                 └─────v─
ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ ゞヾヽ 
ゞ;;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;; ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ;;ゝ ヾ;
ゞヾ  ヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ;;ゝ ヾ;;;;ヽ 
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ
 ;ゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;;; ゞゞ|il:ヾ;; ヽゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|   |il|;;;   |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |i,l|   |li| .,,  |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il| ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;)    |i.l|   |li| .,,  |li(; ゙))ゝ;ゝ;)::|;il| ()ゝ; . ;ゝ;;) ;;;)!,;;)j;ヾ;;),|;il| ,,
、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;;;;;;)) (:;.,:;.,.,.ゝヽ ((:;.,:;,.:;,.:ミ:;.,:.ゝ;;;ミ,,,、,,))ゝゝ;;;ミ、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ)
ゞ((;;;ゝヾ;∧∧ヾ⌒;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;;;;;;;;;;;  ∧∧ ((ミ:;.,.:;.:;))((ミ彡:;.,:;.,⌒)))⌒;;)(;;;ゝヾ;;ゝヾ;ヾ⌒
:;;;;;ゝヾ;ヽ(*>O)ソ;;;)ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;( (⌒Σ(゚Д゚;) .,;:;,;:;,.ミ((::.,;.,:.,:,.,;:;;;;ゝ;;;ゝ));ヾ;;ゝヾ;:;;ヾ;))ゝ;ミ;;
'''''''''=≡(/っy(っ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''  < y  > '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
      [|;|   |                   |~~~|
      / ノ'ヽ)ゝ                 ∪∪
255/10:02/11/01 20:04 ID:uzYBc/II
         ┌─────────――
         │助けて 先に逃げないで!
         └──────v─―――‐  ──────‐
                   │うわあ離せ 助けて呉れ!
                   └─────v──────
ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ ゞヾヽ 
ゞ;;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;; ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ;;ゝ ヾ;
ゞヾ  ヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ;;ゝ ヾ;;;;ヽ 
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ
 ;ゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;;; ゞゞ|il:ヾ;; ヽゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|   |il|;;;   |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |i,l|   |li| .,,  |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il| ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;)    |i.l|   |li| .,,  |li(; ゙))ゝ;ゝ;)::|;il| ()ゝ; . ;ゝ;;) ;;;)!,;;)j;ヾ;;),|;il| ,,
、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;;;;;;)) (:;.,:;.,.((:;.,:;,.:;,.:ミ:;.)))⌒;;,:.ゝ;;;ミ,,,、,,))ゝゝ;;;ミ、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ)
ゞ((;;;ゝヾ;ヾ⌒;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;;;;;;∧∧   ∧∧ ((ミ:;.,.:;.:;))((ミ彡:;.,:;.,⌒)))⌒;;)(;;;ゝ;ヾ⌒
:;;;;;ゝヾ;ヽヾミ;ソ;;;))ゝ,,,ヾ;) ソ;ミ;( (⌒,(,*TO) ガシ(;゚Д゚) .,;:;,;:;,.ミ((::.,;.,:.,:,.,;:;;;;ゝ;;;ゝ));ヾ;;ゝ))ゝ;ミ;;
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ''''''''''''''''''''''=≡(/っy(っ< iっy (っ '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
                      [|;|   |   ノ~~~|
                    / ノ'ヽ)ゝ  (ノ`ヽ)

貳人は悲鳴を上げ乍ら逃げ惑つた
266/10:02/11/01 20:05 ID:uzYBc/II
暫く走ると誰かが前を行くのが見ゑた

          ┌───────────────
          │助けて呉れ 狸猫だ 狸猫が來る!
          └────────v──────‐
ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ ゞヾヽ 
ゞ;;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;; ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ;;ゝ ヾ;
ゞヾ  ヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ;;ゝ ヾ;;;;ヽ 
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ
 ;ゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;;; ゞゞ|il:ヾ;; ヽゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|   |il|;;;   |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |i,l|   |li| .,,  |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il| ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;)    |i.l|   |li| .,,  |li(; ゙))ゝ;ゝ;)::|;il| ()ゝ; . ;ゝ;;) ;;;)!,;;)j;ヾ;;),|;il| ,,
、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;;;;;;)) (:;.,:;.,.((:;.,:;,.:;,.:ミ:;.)))⌒;;,:.ゝ;;;ミ,,,、,,))ゝゝ;;;ミ、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ)
ゞ((;;;ゝヾ;ヾ⌒;;;) ;;;)ヾミゞ(:;..∧∧   ∧∧ ((ミ:;.,.:;.:;))((ミ彡:;.,:;.,⌒∧_∧));;ゝ;ヾ⌒(;;;ゝヾ;;;;;;
:;;;;;ゝヾ;ヽヾミ;ソ;;) ソ; ミ;( (⌒,(,*TO)   (;゚Д゚) .,;:;,;:;,.ミ((::.,;.,:.,:,.,;:;;ゝ(,;・Д・);)ゝ;ミ;;))ゝ;;ヾ,,,
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''=≡(/っy(っ< iっy (っ '''''''''''''''''''''''''' =≡ < (つy(つ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
                  [|;|   |   ノ~~~|             /~゙/l~~ゝ
                / ノ'ヽ)ゝ  (ノ`ヽ)             し´(_)
                             ┌───────ヘ───‐
                             │狸猫!? わあああああ
                             └───────────
277/10:02/11/01 20:06 ID:uzYBc/II
          ┌─────────────
          │待つて呉れ 逃げないで呉れ
          └────────v────‐
ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ ゞヾヽ 
ゞ;;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;; ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ;;ゝ ヾ;
ゞヾ  ヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ;;ゝ ヾ;;;;ヽ 
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ
 ;ゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;;; ゞゞ|il:ヾ;; ヽゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|   |il|;;;   |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |i,l|   |li| .,,  |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il| ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;)    |i.l|   |li| .,,  |li(; ゙))ゝ;ゝ;)::|;il| ()ゝ; . ;ゝ;;) ;;;)!,;;)j;ヾ;;),|;il| ,,
、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;;;;;;)) (:;.,:;.,.((:;.,:;,.:;,.:ミ:;.)))⌒;;,:.ゝ;;;ミ,,,、,,))ゝゝ;;;ミ、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ)
ゞ((;;;ゝヾ;ヾ⌒;;;) ;;;)ヾミゞ(:;..∧∧   ∧∧ ((ミ:∧_∧;.,.:;.:;))((ミ彡:;.,:;.,⌒));;ゝ;ヾ⌒(;;;ゝヾ;;;;;;
:;;;;;ゝヾ;ヽヾミ;ソ;;) ソ; ミ;( (⌒,(,*TO)   (;゚Д゚) グイ(・Д・;,);,.ミ((::.,;.,:.,:,.,;:;;ゝ;)ゝ;ミ;;))ゝ;;ヾ,,,
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''=≡(/っy(っ< iっy (っ< (つy (つ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
                  [|;|   |   ノ~~~|   /~゙/l~~ゝ
                / ノ'ヽ)ゝ  (ノ`ヽ)   し´(_)
                     ┌─────ヘ───‐
                     │離せ あつち行け!
                     └─────────
288/10:02/11/01 20:06 ID:uzYBc/II
彼等は轉がる樣に逃げ續けた

ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ ゞヾヽ 
ゞ;;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;; ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ;;ゝ ヾ;
ゞヾ  ヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ;;ゝ ヾ;;;;ヽ 
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ
 ;ゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;;; ゞゞ|il:ヾ;; ヽゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|   |il|;;;   |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |i,l|   |li| .,,  |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il| ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;)    |i.l|   |li| .,,  |li(; ゙))ゝ;ゝ;)::|;il| ()ゝ; . ;ゝ;;) ;;;)!,;;)j;ヾ;;),|;il| ,,
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         :::::::::::::::: ;;(:.∧∧   ∧∧  (ミ:∧_∧;.,.:;.:;):::::::::::::::
        :::::::::::::: ソ(⌒,(,*TO)   (;゚Д゚)  (,;・Д・);,.ミ((. ::::::::::::::
        :::::::::::::: ''''''=≡(/っy(っ< iっy (っ< (つy (つ ''''''''''''' ::::::::::::::
           ::::::::::::::    [|;|   |   ノ~~~|   /~゙/l~~ゝ      ::::::::::::::
          :::::::::::::::   / ノ'ヽ)ゝ  (ノ`ヽ)   し´(_)   ::::::::::::::
            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

          ┌────ヘ────ヘ────ヘ─────
          │うわああああああああああああああああああ
          └───────────────────
299/10:02/11/01 20:07 ID:uzYBc/II
何時の間にかずつと前や後ろにも人が走つてゐるらしかつた
併しだうした事か何時迄經つても森を抜けなかつた

ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾヽ;;;;ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;ヽ;;;;ゝヾ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ ゞヾヽ 
ゞ;;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝヾ; ;;;ソ ヽ;; ゝヾ; ;;;ソ ヽ;;  ;;ゝ ヾ;;;;ヽヾゝゞゞ;;;;ゝ;;;ゝ;ゝヾ;ゞ::::ゞヾ;;ゝ ヾ;
ゞヾ  ヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;; ゞヾ ゞヾヽ ヽヾ;;ヽ;;;;ゝヾヾ; ゞヾ ゞヾヽ;;ゝ ヾ;;;;ヽ 
ゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ ;;;;ゝヾ;;ゝヾ ヽゞヾ;;;ゝヽヾ
 ;ゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;;; ゞゞ|il:ヾ;; ヽゝヽ;;|;il|ヽソ;;|il|;ヽゞ|il:ヾ;;;ゝ;;: ヽ;;|;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|   |il|;;;   |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |i,l|   |li| .,,  |il,,,..,,,    |;il|   |il| ヾ:|il,,,..,,,    |;il|
    |;il| ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;)    |i.l|   |li| .,,  |li(; ゙))ゝ;ゝ;)::|;il| ()ゝ; . ;ゝ;;) ;;;)!,;;)j;ヾ;;),|;il| ,,
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         :::::::::::::::: ;;(:.∧∧   ∧∧  (ミ:∧_∧;.,.:;.:;):::::::::::::::
        :::::::::::::: ;;;)⌒,(,*TO)   (;゚Д゚)  (,;・Д・);,.ミ((;;;::::::::::::::
        :::::::::::::: y;;(つ</っy(っ< iっy (っ< (つy (つ<;;っ' ::::::::::::::
           :::::::::::::: ;;;ヽ [|;|   |   ノ~~~|   /~゙/l~~ゝ   /;;;;::::::::::::::
          :::::::::::::::.  / ノ'ヽ)ゝ  (ノ`ヽ)   し´(_)  (;;;::::::::::::::
            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
3010/10:02/11/01 20:07 ID:uzYBc/II
       ┌───────────────────────
       │朝になつて氣が付いて見ると、何十人かの人間が
       │森の中を輪になつて走り續けてゐたさうな
┌── └────────v───────────―──‐
│はあ・・・何だか聴いてる方も化かされた樣な話ですな
└──v────────────────────
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  (,;´Д`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ┌────────ヘ─────────
       │うむ、さうだな 狸猫と云ふのもそんな物さ
┌──ヘ───────────‐  ──────‐
│う・・・(上手く誤魔化されて了つた)
└──────────────
31非才 ◆NoSINNrsos :02/11/01 20:09 ID:uzYBc/II
いやはや此の擦れが落ちて了ふとは思ひませなんだ 
>>1殿竝びに百奇縁殿、擦れ立乙伽哩でした

今囘の話は茂名が書生と云ふ設定のママで作つてあります故
前後と多少喰ひ違ふかも知れませぬが御見逃し下され

左様なれば此のあたりにて失禮致します
日々寒さが増して参りましたが皆様御風邪等召さぬ樣御注意あれ
────v──――――─────────―――――───

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
32かちゅ〜しゃの唄1/3:02/11/01 20:15 ID:A1ozFueD
"♪かちゅ〜しゃかわいや
         別れのつらさ♪
                  "

         | そっ、「其の陸」がああああぁぁぁぁぁ  |
          \______ ________/       ________
                  .||   V                 /
      ∧_∧ . __O゙||   ∧∧ 保守厨ユキテヨロシ、ト。   |削除かあぼーんで
    煤i;´∀`) 井 井 井 ||  (,TДT) __カタカタ     _/ ̄|ログが詰まったようです。
     < ! y  >  井 井 井||  ノ .つ__|美風呂|          \_______
     /~~~~ノ  井 井 井 || ( ノ⊃┳━━┳
     し ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |本当ですか先生!? |
33かちゅ〜しゃの唄2/3:02/11/01 20:15 ID:A1ozFueD
 ∧∧
 (#゚Д゚) 「だが諦めんぞ! 不退転の決意で次擦れに臨むのだ!!

                                  ∧_∧
      「燃えておられますね、先生!!」       (´∀`*)

-------------------------------------------------------------

カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

■@@ 明 治 大 正 昭 和 擬 古 (其の七) ##■

明治大正昭和と時代を驅け巡り昭和中期には果ててしまつた擬古という一風變はつた猫について談話しませう。
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <イテーヨシ
 ___( °Д°)  \_____________
(_____ノ
 UU  UU

過去刷れは>弐參照の事。


"♪せめてまた逢う それまでは
         同じ姿で ララ いてたもれ…♪
                            "
34かちゅ〜しゃの唄3/3:02/11/01 20:17 ID:A1ozFueD
出典「カチューシャの唄」1941年
作詞:島村 抱月
作曲:中山 晋平
トルストイ作 『復活』 劇中歌
(上記歌詞は三番也)

      ∧_∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     m(_ _)m∠前擦れ脱兎落ち、誠に遺憾にござゐます。 |
              |急なこと故、これだけしか用意できませぬが|
              |其の七もマタアリと盛り立てて参りませう。 |
              |__________________|

追記:壱殿、百奇縁殿、早急なる擦れ立て、感謝いたします。
非才 ◆NoSINNrsos 殿、大いに笑わさせていただきました。
狸猫噺もこれからネタになりそうですなァ。
35『壱:十七』:02/11/01 23:05 ID:TY+8b0Gj

   _____
   ||      ||    + 駒込林町 光太郎アトリエ +
   || /       ||
   ||) -      ||
   ||丶    ..||   
   ||      ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    好い土が手に入つたが
        ∧o-o   さて、どうしやうか・・・・。
        (,,
,- )
        く__iっ∞っ 
         |,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∪|| ̄ ̄ ̄


   _____
   || -  ○   ||
   || /  l ヽ ||
   ||      ||
   ||      ||   
   ||      ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧o-o    ド カ ン !
        (,, ・,-) ||||
        く__ iつ∽ 人人 
         |,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∪|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36『壱:十七』:02/11/01 23:07 ID:TY+8b0Gj
   _____
   ||      ||    + 駒込林町 光太郎アトリエ +
   || /       ||
   ||) -      ||
   ||丶    ..||   
   ||      ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    好い土が手に入つたが
        ∧o-o   さて、どうしやうか・・・・。
        (,, ,- )
        く__iっ∞っ 
         |,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∪|| ̄ ̄ ̄


   _____
   || -  ○   ||
   || /  l ヽ ||
   ||      ||
   ||      ||   
   ||      ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧o-o    ド カ ン !
        (,, ・,-) ||||
        く__ iつ∽ 人人 
         |,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∪|| ̄ ̄

   >>35は失敗です。
37『弐:十七』:02/11/01 23:07 ID:TY+8b0Gj
   _____
   ||      ||
   ||      ||
   ||      ||
   || .. ..:::::::::::::(||  
   ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ふうふう
        ∧∧  
        (;; o-o)
        く__iっζっ コネコネ
        (,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          し'''|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   _____
   ||::::::::::::::::::::::||
   || ) :::::::::::::::||
   ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||
   ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||  
   ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧o-o フム.....
        (,,
,- )
        く__iっψっ 
         |,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∪|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38 ◆cP100kIWHg :02/11/01 23:11 ID:TY+8b0Gj

失礼、ヱディタのご機嫌が悪いやうです。
暫くの後、校正して再up致します。

允に失礼。
39幕間支援では無けれども:02/11/01 23:16 ID:mc6/AZ6Z
カフェの粹な女給も良いが
細君の煎れる麥湯こそが身體を温める
_____  ________
        ∨
     ∧∧ スマンナ
    _,(,,゚Д゚)っ旦
  /ソソ\ ̄     \   /ノ人ヽ
  く~~く:※\____\  (゚ー゚*)
   ヽ~\※::※::※::※:※: ~旦y ~) 職人の皆樣も
    \~\:※:※:※:※:※:)|,,,,,,||> お風邪など召しませぬやう
     \ ~~~⌒⌒~~~~~~..|  ノゞ  お氣をつけ下さいませ
       ~⌒~~⌒~~⌒~~~~~ ̄  ∧
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
   寒くなつてまゐりましたね
      麥湯の御替りは如何ですか?
40『壱:十七』:02/11/01 23:20 ID:0XmtIeXC

   _____
   ||      ||    + 駒込林町 光太郎アトリエ +
   || /       ||
   ||) -      ||
   ||丶    ..||   
   ||      ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    好い土が手に入つたが
        ∧o-o   さて、どうしやうか・・・・。
        (,,・,- )
        く__iっ∞っ 
         |,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∪|| ̄ ̄ ̄

   _____
   || -  ○   ||
   || /  l ヽ ||
   ||      ||
   ||      ||   
   ||      ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧o-o    ド カ ン !
        (,, ・,-) ||||
        く__ iつ∽ 人人 
         |,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∪|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41『弐:十七』:02/11/01 23:21 ID:0XmtIeXC
   _____
   ||      ||
   ||      ||
   ||      ||
   || .. ..:::::::::::::(||  
   ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ふうふう
        ∧∧  
        (; o-o)
        く__iっζっ コネコネ
        (,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          し'''|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   _____
   ||::::::::::::::::::::::||
   || ) :::::::::::::::||
   ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||
   ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||  
   ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧o-o フム.....
        (,,・,- )
        く__iっψっ 
         |,, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∪|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42『参:十七』:02/11/01 23:22 ID:0XmtIeXC
                         |
                         六
                           (@)     
                     //    \\

    ∧o-o    お前、今日はもう遅い。
    (,,・,- )    休みにしよう。
    <  y ~>
   _|________                   ・・・・。
   \   ψ         \              ノノ))))) ___
                               从*゚−゚ /||\/||
                              「=(  ,,/つ||/\||


            ええ。でも作品が巧く仕上がらなくて…

              ノノ)))))            o-o∧
              从*゚−)            (-,・ ,,)
                             
            あんまり根を詰めると身体に毒だ、
            明日の朝日を浴びればまた気持ちも変わるよ。
43『四:十七』:02/11/01 23:22 ID:0XmtIeXC
   
                    _____
                    ||      ||
                    || /       ||
                    ||) -      ||
                    ||丶    ..||  サン
                    ||      ||    サン
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         \\\

                             \\\
    ∧∧  ・・・・。
    (; o-o)
    く__iっζっ                  ・・・・。
   \ ̄ ̄γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              ノノ))))) ___
                               从*゚ー゚)/||\/||
                              「=(  ,,/つ||/\||
44『五:十六』:02/11/01 23:23 ID:0XmtIeXC
                         |
                         六
                           (@)     
                     //    \\



   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\               ノノ)))))  ___
                               从 T-T)  ||\/||
                               「=i__ V ~> ||/\||
                               |= ∪
45『六:十七』:02/11/01 23:24 ID:0XmtIeXC

      ノノ)))))    どうしても描けない。
      从# ゚ー) /  皆あの油絵具の厚みにやられてしまう
      (  ,,/⊃   何を描いても駄目。人間を描いても静物を描いても
              あの故郷の懐かしい山も空も私の筆には現れてくれない。


                      / ̄ ̄\
                    ⊂⊃   /\ ⊂ ⊃
                   /⊂⊃      \/ \
 
      いえ、絵の具の所為じゃないわね。                 ノノ))))) 
      みんなそう私の才能が無い所為。                  从*゚−゚      
      実家が破産してしまった今、もうあの景色も拝めやしない。
      嫌だわ、こんなに好きな人の傍に居ながらアタシ・・・・
46『七:十七』:02/11/01 23:24 ID:0XmtIeXC

      「でも、今のアタシじゃ只のアノ人のお荷物かしら…?」


                             ノノ)))) ふふ
                             ( - ノ) 


                             ノノ)))) うふふ
                             (ヮ ノ) 
                
    ∧o-o
    (,,・,- ) ん、お前・・・?

                  !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;      
                  l:::::::::::::|──|:::::::::::::::::/  アヒャ
                   ヽ:::::::::\/::::::::::::::/
47『八:十七』:02/11/01 23:25 ID:0XmtIeXC

            ほほほほほほほほほほほほほ
         ほほほほほほほほ ノノ))))ほほほほほほほほほほ
         ほほほほほほほほ (゜ヮ゚ノ) ほほほほほほほほほほ
         ほほほほほほほほ∪ iYi > ほほほほほほほほほほ
         ほほほほほほ


         ,,,,    ∧,,∧            /
         ヽヽ  l /*゚ー)          /
           l | /ヽ/ ===lヽ '''ヾ     /
          i l / / ||∞∞| \l |   /
          (丶/ 〉||   |\.(_/ /               コンナモノ!
                 / ||   i    /          _          コンナモノ!
                   /  l §   |     |/    ノノ))))
                  /   |      i      /|   (゜ヮ゚ノ)/ __
                /      |     |       ̄   ( ,,/つ || Σ ||
                       l     l               ||   ||
                       |     !
                         i    !
                        |    |
                      ノ____」
48『九:十七』:02/11/01 23:26 ID:0XmtIeXC

     人人人人人人人人人人人人人
    <  智恵・・・!?        >
    <                   >
   <   矢口  ┼  __   i 7 i 7  >
   <    曰  田 _/   l/ l/  >
    <        心  、) ̄ 0 0   >
    <                  >
     Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y``Y

                 グググググググググググググ
              ──────────┐ワ
            ∧       ∧───────┐ │ワ
         /::: 、     /:::丶─────┐ │ │ワ
         /::::::::: ◎─◎ :::`、───┐ │ │ │ワ
       ,:':::::::○:::::::::::::○::::::::::;,─┐ │ │ │ │ワ
       !:::::::::::::::::l ̄ l:::: ::ι ::::! │ │ │ │ │ワ
       l:::::::::::::::丿_l:::::::::::::::/─┘ │ │ │ │ワ
        ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/───┘ │ │ │ワ
                  ─────┘ │ │ワ
                 ───────┘ │ワ
              ──────────┘ワ
               アアアアアアアアアアアアア
49『拾:十七』:02/11/01 23:26 ID:0XmtIeXC


   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
   | | | | | | | | | ∧       ∧ | | | | |
   | | | | | | | |  / 、  ,,,,/ 丶 | | | | |
   | | | | | | | | /   ◎─◎   `、, | | | | 
   | | | | | | | |,:'  ○   ○   ;, | | |
             !     l ̄ l     !  
             l    丿_l    / 
                  ヽ         /       
                \   //   
                 \//
                 //

50『十一:十七』:02/11/01 23:27 ID:0XmtIeXC

   足もとから鳥がたつ
 
                                  (\                 /)
                                   ゝ\              /,イ
                                  ( \.\           / ノ
                                  ( て \\        //ノ
                                   (ヘ )) )       ( (/
                                   )ヘ ( (  /ノノ)))   ))ヘ丿
                                   (ヲ+つヾヽ从*゚ヮ゚)  ノ/ヘノ
                                   `ヽフ ミゝ (っy )ゝノヘノ
                                     ヽフヘノノ/ / ゝヘ/
                                        υυ
                                                        
 
          :`"   '':'`::':  
   ':'`::'::',:;:`"'':'`::':':'`::'::',:;:`"'':'`::':':'`::'::',:;:`"'':'`   ::':::'::;;::',:;:::'::;;::',:;:
    ,:,:'':'`::',:''':'`::'::',:;:`"'':'`::'::; ;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"
    ,:'':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`",:'  ':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"                     
    ':'`::'::',;:`" (`(`(`(ヽ              /),'') ')   ::',:;:`"'':'`   ::':':'`::'::',:;:`"'':'`::':
         ; ヽ 、ヽヽ`_/)  ∧o-o    n /,( ///')  '  :'`::'::',:;:`"'':'`::':;;:  :',:;::
   ':'`::'::',:;:`"'':'  ヽ    /` ー(; ゚д゚)⌒ヽー'、ヽ   / ,:'':'`::'::,:''':'`::'::',:;:`"
            `''ー''’` 、,,,ヽ/,,..ノ─ー─ヽ、,__/  :'':'`::'::;;::',:;:  :,:''':'`::'::',:;:`"
   '::'::;;::',:;::::'::;;::',:;:'`::'::',:;                '':'`::':  
   ':'`::'::',:;:`"'':'`::':':'`::'::',:;:`"'':'`::':':'`::'::',:;:`"'':'`   ::':::'::;;::',:;:::'::;;::',:;:
   `"   '':'`"   '':'`::':  `":'`::':':'`::'::',:;:`"'':'`::':''':'`:'`::':':'`::'::',:;:`"'':
             `::':' `::':  `"   '':'`::':  
   ::;;:            :',:;::  '::'::;;::',:;::::'::;;::',:;:'`::'::',:;         :
   ':'`::'::',:;:`"'':'`::':':'`::'::',:;:`"'':'`::':':'`::'::',:;:`"'':'`   ::':::'::;;::',:;:::'::;;::',:;: 
51『十二:十七』:02/11/01 23:28 ID:0XmtIeXC

   自分の妻が狂気する
                                チィ チィ
                            ⌒⌒               
                       ⌒⌒


    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノ)))) カモメサン
   ... ...... ........ ... ...... ......... ............  ...  _   -‐、.,,.、,、-ー‐- (ヮ゜ノ)    カモメサン
   .:: :..::. ::.:.:::::. .:.. ..:::::: :::::::::. _  - ー ,、‐-ー'^'"`⌒´.     ⊂( y  )
   ::..::::::..:::::::::::...:: _ - ー ´.,、-ー'ー''"'"´`    .                 
   ::::::::::::::..、.、〜ー''"´`^´   .                       .   
   ::.、、〜'´      .     
   . 
52『十三:十七』:02/11/01 23:28 ID:0XmtIeXC
   
            ,,,,,,,,
          ,,;'' ,,, ~;,,,、
        ,,;;''''''~'~ ~`''、''';;   自分の着物がぼろになる
       ;;''^    ,,,   ヾ, ;
    ,,,;'''~ ,.,,,  ,,, /;,, ,,,  '';;
     ;;,, ヾv'イ/;//;;//  ;;;
     ' '~,,;;'ヾ' v' y'// ;;''    ザザーーーン 
        '';;,ヽ!l  /'''''
          `,,,;;;'''~'''^`'、
        ,,''^  ,,;;; /;;; ;;,,       ザザーーーン
        ,;;;,,  'l~l'//  ,,;;
        ;;,,, '';;ヾy(,,,,;;;'''
         `''';;;,,;;'ヾヽ
   ・・・・。     |!l`y' )!
   ∧∧     '/ノ/~
   (,, o-o)    !l ! 
  く# :;l=l;:>   ヽ、~ヽ  __________ _ _ _ _  _ . .
   |''''''''|     /ノ/vヽ
   ∪∪ 



                             //
                      /ノノ)))     光太郎智恵子光太郎智恵子
                      从゜ヮ゚)/)
                      ⊃Y ~ /  \\
53『十四:十七』:02/11/01 23:29 ID:0XmtIeXC
   
   照尺距離三千メートル

               ∧       ∧ 
               / 、   ,,,,/ 丶
              /   ◎─◎   `、
             ,:'  >   ●   ;,
             !     l ̄ l  ○  !  
             l    丿_l |⌒|
             ヽ        |●|
                         |。| )
                      (二) 
                      (二)
                       (=)
54『十五:十七』:02/11/01 23:29 ID:0XmtIeXC

                ノノ))))
                (ヮ゜ノ)


                 
                /⌒\
               /  | | \
             /   |  |  \
            /    |   |   \
                ,, -──- ,,
              /.   ┃   \
             /     ┃    ヽ
             /    //ノノ))     ;
             l    从゚ヮ゚*     :
             |━━  lUYU ━━|
             l     ノ □l    l
             ゝ     UU    /
                 \  ┃   /
                 "'─--─'"
55『十六:十七』:02/11/01 23:30 ID:0XmtIeXC

   ああこの鉄砲は長すぎる





                ∧∧  
                (,, o-o) 
               く# :;l=l;:> 
                |''''''''|
           .......;;;;;;;;;;;;∪∪ 
56『終』 ◆cP100kIWHg :02/11/01 23:30 ID:0XmtIeXC


   



      作中詩  高村光太郎 『智恵子抄』より 「人生遠視」

      尚、1-10コマまでは当方の創作であり(背景等は踏まえてますが)
      実際の経緯・状況とは異なります。
57( ´∀`)さん:02/11/01 23:32 ID:0XmtIeXC

   ∧∧   フム、非才殿
   (,,゚Д゚) |! 元ネタは筒井氏の作品とお見受けしますが如何。
   / y~|⊃ たしか↓こんなのもあったと思い出しましたが
   (_|⊃)  どっちが狐か狸か、時既に流れて忘却の彼方。テケテンテン

        l この辺りでは狸が出るんださうだ。
        l 君怖いだらう?
        '─────y────────

         ∧∧   ∧∧
         (,,・д・) ミ・∀・ミ
         < i=i ~>⊂! y ~>  
        ──ヽ────────────
        |そ、そんなのへっちゃらだい・・・ゴルァ               モシャモシャ
                                               あ、麥湯も頂きます
                                              ∧∧
                           さうか「磯辺焼き」でしたか   (,,゚〜゚)っ[■]
58( ´∀`)さん:02/11/01 23:38 ID:rozbS5+0
        ∧_∧   リアルタイムで拝見させていただきました、善哉!
     (,,・∀・) 
      ( O┬O
 〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
59( ´∀`)さん:02/11/02 01:44 ID:X0xe1mqr
『智恵子抄』を繪繪化するとは流石です
美事な作品でした

拙作、茂名-狸猫の文脈で讀んで貰ふために書きませんでしたが
御指摘の通り筒井康隆の『たぬき』が元ネタです
>>57で挙げられてる方が『きつね』ですな
──v─────────────―――─────────
   ∧∧  ___  壹旦囘線ヲ切ツテヲツタユエ
  (゚Д゚,,)ゝ※ ※\ IDガ違フト思ヒマスガ氣ニセンデクダサレ
 旦とと)/※ ※ ※\
      ~~~~~~~~~~~~
60( ´∀`)さん:02/11/02 11:54 ID:fQ4kkbRy
 ∬           ∬ ハービバノノ
        。。 ・・∧_∧  ・。。。 ∬     / オヤ/\、三連休前に湯治で出かけてゐる間に
     o0o゚゚   (´∀`*)   ゚゚oo    <  
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o   \ 新スレが…お疲れ樣です。

   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
61( ´∀`)さん:02/11/02 22:31 ID:EiOcDhX+
 ∬           ∬
        。。 ・・∧_∧  ・。。。 ∬     /
     o0o゚゚ 煤i´∀`;)   ゚゚oo    <  こ、混浴で御座いましたか!?
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o   \
   (~~)ヽ∧_∧          (´^ヽO,
  (⌒ヽ (*゚ー゚)アラアラ     (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^

嬉し恥ずかし改造保守に御座います。平にご容赦。
62( ´∀`)さん:02/11/03 07:59 ID:BwtfKD8P

∧ ∧     まう陸百近く擦れが立つてをる
( ゚Д゚)∧   今日邊り又圧縮かのう
∩ヽ/||⌒!つ
63( ´∀`)さん:02/11/03 16:26 ID:gtIQHExB
         
64( ´∀`)さん:02/11/03 19:10 ID:ltZbWXlA


        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r' さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

   川田龍吉男爵が
   明治40年に英吉利から導入したる 男爵
   大正初期に米國から導入したるのが メヰ・クヰーン
   其れ迄 馬鈴薯は北海道で1f前後の生産で稀少品
65( ´∀`)さん:02/11/03 19:11 ID:ltZbWXlA


其の後 政府政策にて増産されるのに從ひ
馬鈴薯も一般的に成つてゐつたので
馬鈴薯クロケツトも富国強兵の味とゐう事だな
──────y──────
     ∧∧ 
    _,(,,゚Д゚)っ__
    ノソ\ ̄   ...\   /ノ人ヽ
  く~~く:※ \_____\  (゚ー゚*)
   ヽ~\※::※::※::※:※: ~旦y,~)
    \~\:※:※:※:※:※:)|,,,,,,||>
     \ ~~~⌒⌒~~~~~~..|  ノゞ
       ~⌒~~⌒~~⌒~~~~~ ̄
             ───へ────
             明治初期の家庭で作るクロケットは
             おからに飛魚か鰯のすり身を混ぜ
             刻んだ木耳や櫻海老をいれ
             せうが醤油で味を整へ 
             卵と片栗粉でとろみをつけ
             丸めて油で揚げた薩摩揚げのやうな物ですよ
66( ´∀`)さん:02/11/03 22:26 ID:rHgFjL4G
薩摩揚げの歴史もなか/\複雜ですな。
琉球傳來の説も捨てがたいですが
島津齊彬が作つたといふのは面白いですな。

∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ

參考 http://www.satumaage.co.jp/satumaage/rekisi/bunken.htm


67( ´∀`)さん:02/11/03 23:50 ID:30WFO2wC
落ちたら困るゆえ、保守させていただきますぞ。
_______   _______________________
         |/

    ∧,,∧
    ミ ゚Д゚ミ∧
    ∩ヽ/||⌒!つ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

68( ´∀`)さん:02/11/04 06:00 ID:m7rmbs6l
  / ̄ノ\   /
 |  τ  <  本日呉工廠にて戦艦大和を起工せり
 \_ヽ/   \
   ‖        
| ̄◎ ̄|    
|◎ ◎ |    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69( ´∀`)さん:02/11/04 19:58 ID:8qsnMKun
>>68
大東亜戦争中の戦艦級大和(大和・武蔵)は軍の最高
機密だったので、軍の関係者と地元(または泊地)の
人間以外は戦後まで大和級戦艦の存在を知りませんでした。
むしろ有名だったのは、長門級戦艦(長門・陸奥)
70( ´∀`)さん:02/11/04 19:59 ID:8qsnMKun
>>69
× 戦艦級大和
○ 大和級戦艦
71( ´∀`)さん:02/11/04 20:39 ID:nxNPFjsp
長門は進水の際に、あまりの体積に津波が起こったとか・・・。
72( ´∀`)さん:02/11/04 22:05 ID:J7HzQ4ji
武蔵進水の長崎造船所ぢやなかつたかい
73( ´∀`)さん:02/11/05 10:43 ID:sgmvypB5
霜月か・・・さすがに寒くなつてきたものだ。
   ∧ ∧
   ( ゚Д゚)
   / y ゝ___
 〜(_|⊃)│ │
74( ´∀`)さん:02/11/06 02:38 ID:yV2y8UPc
あつと言ふ間に季節は流れるなあ
──────y─────―――
     ∧∧ 
    _,(,,゚Д゚)っ__
    ノソ\ ̄   ...\   /ノ人ヽ
  く~~く:※ \_____\  (゚ー゚*)
   ヽ~\※::※::※::※:※: ~旦y,~)
    \~\:※:※:※:※:※:)|,,,,,,||>
     \ ~~~⌒⌒~~~~~~..|  ノゞ
       ~⌒~~⌒~~⌒~~~~~ ̄
        ─―――――─ヘ─―――――───
         紅葉狩にも行かない内に冬ですわね
75 ◆cP100kIWHg :02/11/06 06:11 ID:W31IuOia
   小生いささか流感氣味で、チョイと作成遲れて御座候。
   熱こそなければ腦髓は、きちんと廻れど霜月の
   乾いた大気が腫れた咽喉に沁みるからたまらない。

   尚作成中「サイドストヲリィ第二幕」は『風邪』を上演予定。
   ・・・何も作り事と同調する事もあるまいに。

   皆樣も健康にはくれ/゛\もお氣を付けを。

           イシャ   ドコ
    ∧∧    醫者は何處だ
    (,,゚д)、
   く /っ,) 
    |'''ι'  
     U`J    (左記繪繪と本文はあまり關係しません)
76百奇縁さん江:02/11/06 11:01 ID:6zmDlYCl
┌────────────────────────────┐
│                                         │
│  ∧_∧                                    │
│ ( ´∀`) お客樣のご相談承ります。                    │
│ ( <v>[]) そしてお客樣の症状に合つたお藥を處方したり      │
│  |_:_|  私なりの答へや意見をお話しゝて差し上げます。     │
│ (__)_) お氣輕にどうぞ。                        │
│                   茂名原藥局院長 茂名原 緒前     │
└────────────────────────────┘
771/10:02/11/06 18:51 ID:aGJsj10d
┌─────────────―─‐
│貴方、魔羅山固威先生がお越しです
└──v─────────────

  /ノ人ヽ                         ┃
  (*゚ー゚)          .。   ΛΛ        ┃
  (/っy )         ||   (゚Д゚,,)       ┃〇──‐  
  [||,,,,,,|      ┌──┐ < y  >       ┃###
   |   ノゞ     (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ┌────────ヘ───―
       │魔羅山君が・・・久しぶりだな
       └────────────‐
782/10:02/11/06 18:52 ID:aGJsj10d
┌────────────‐
│先生、御無沙汰してをります
└──v──────────

   /⌒\
   (    )
   |   |                    ┃
   |   |       .。   ΛΛ        ┃
   ( ・∀・)          ||   (゚Д゚,,)       ┃〇──‐  
   <  y >     ┌──┐ < y  >       ┃###
   (_)_)    (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ┌────────ヘ───―──‐
        │おう、良く來て呉れた
        │調度昨日君の『蒲團』を讀んだ所だ
        └───────────────
793/10:02/11/06 18:52 ID:aGJsj10d
┌────────────────────‐
│其れは光栄です 御感想を御聞かせ願へますか
└──v──────────────────

   /⌒\
   (    )
   |   |                    ┃
   |   |       .。   ΛΛ        ┃
   ( *・∀・)       ||   (゚Д゚,,)      ┃〇──‐  
   <  y >     ┌──┐ < y  >       ┃###
   (_)_)    (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┌──────────ヘ───―───────‐
    │巷の評判は良い樣だがちと赤裸過ぎやしないかね
    │其れに心理描寫を完全に廢すると云ふのも如何かと
    └──────────────────────
804/10:02/11/06 18:53 ID:aGJsj10d
┌─────────────────────────‐
│いや、人間を描かうとするなら其の醜惡な部分も
│余す所無く表現せねばなりません
│主人公の心理を記さなかつたのは
│書き顕される事實が既に主人公の主觀を示しているからです
└──v───────────────────────

   /⌒\
   (    )
   |   |                    ┃
   |   |       .。   ΛΛ        ┃
   ( ;・∀・)       ||   (゚Д゚,,)      ┃〇──‐  
   <  y >     ┌──┐ < y  >       ┃###
   (_)_)    (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┌──────────ヘ───────‐
    │併しだね、西欧近代小説を見給へ
    │心情の吐露のみが文學の深淵をなすのだ
    └─────────────────―
815/10:02/11/06 18:53 ID:aGJsj10d
┌─────────────────‐
│先生は何かと云ふと西欧を持ち上げるが
│何時迄も西欧の尻を追ひかけるだけでは
│我々は牛後となるのみですぞ!
└──v───────────────

   /⌒\
   (    )
   |   |                    ┃
   |   |       .。   ΛΛ        ┃
   ( #・Д・)       ||   (゚Д゚#).     ┃〇──‐  
   <  y >     ┌──┐ < y  >       ┃###
   (_)_)    (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┌──────────ヘ─────‐
    │君は口上ばかりは威勢が良いが
    │肝心の作品が彼れでは鶏口どころか
    │蛞蝓の精嚢にもならんわ!
    └────────────────
826/10:02/11/06 18:54 ID:aGJsj10d
┌───────────────────‐
│何を!飼い擬古の暮しをずるずる書き連ねて
│小説家で御座ゐなんて顔してる三文文士より
│余程ましな積りですがね!
└──v─────────────────

   /⌒\
   (    )
   |   |                    ┃
   |   |       .。   ΛΛ        ┃
   ( #・Д・)       ||   (゚Д゚#).     ┃〇──‐  
   <  y >     ┌──┐ < y  >       ┃###
   (_)_)    (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┌──────────ヘ─────‐
    │何だと!大體君は其の破廉恥な顔を
    │曝して歩いとるから彼んな恥知らずな
    │物書いて平氣なんだ!
    └────────────────
837/10:02/11/06 18:55 ID:aGJsj10d
┌──────────‐
│あら、もう御歸りですの?
└────v──────  ─‐
  │ええ御邪魔しましたな!!
  └──────v─────
    |;|  |;|  |;|  |;|/|;|  |;|  |;|  |;;| |
    |;|_|;|_|;|_|;|_|;|_|;|_|;|_|;;| |
    :: : :: ::: ::: ..: :.:: : :.:.: ::::. .:::: ::::.. : ::: :.|
    |;| ̄|;| ̄|;| ̄|;| ̄|;| ̄|;| ̄|;| ̄|;;| |
    |;|  |;|/|;|  |;|  |;|/|;|  |;|  |;;| |
    |;|  |;|/|;|  |;|  |;|/|;|  |;|  |;;| |
    |;|_|;|_|;|_./⌒\.|;|_|;|_|;;| |
    ─────.(    ) ────
           |   |       ,, \   ('υ
           |   |   .___ ||  .\ ミ)γ´
           |   | .   _|____,,|_||  |\ ( )\
            (   #・)      ヽ .||  | .o\   \
             <    >       | ||  |\  | ̄ ̄|
           (_)_)        し||  | .o\|    |
                          ___||  |\  |    |
                       ||  |  \|    |
                       || ...,\  .|    |
      /ノノノヽ ───────────────
      ( * ゚o)
      (   )
848/10:02/11/06 18:55 ID:aGJsj10d
┌─────────────―──‐
│折角魔羅山先生がいらつしやつたのに
│何で追ひ返す樣な事したんですの!
└──v──────────────

  /ノ人ヽ                         ┃
  (#゚д゚)          .。   ΛΛ        ┃
  (/っy )         ||   (゚Д゚;).      ┃〇──‐  
  [||,,,,,,|      ┌──┐ < y  >       ┃###
   |   ノゞ     (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ┌────────ヘ───―
       │いやつい論争になつてな・・・
       └────────────‐
859/10:02/11/06 18:56 ID:aGJsj10d
  ΛΛ
 (゚Д゚;) ああ彼の時に茂名がゐて呉れれば・・・
   。
   ο
〜〜〜○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             ┌────────────────────────
             │まあまあ御貳人とも落ち着いて
             │魔羅山先生の故郷上州名物の蒟蒻を持つて参りました故
             │議論は一休みして一杯やりませんか
┌───── └─────────────v──────────‐
│あ、これは少々熱くなつて仕舞ひましたな
│申し譯無い 
└──v───────────────

   /⌒\
   (    )                     
   |   |                     ∧_∧
   |   |       。    ΛΛ      (´∀` )
   ( ・∀・)       ||   (゚Д゚,,)    ⊆⊇と) )
   <  y >     ┌──┐ < y  >     廿~゙~~~ゝ
   (_)_)    (::::::::::::::::) ( /つ )    (_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┌──────────ヘ──‐
    │いや此ちらこそ惡かつた
    │まあ酒でも飲んでとつくり話さう
    └─────────────
8610/10:02/11/06 18:56 ID:aGJsj10d

           ┌─――────――───────‐
           │・・・なあ 茂名は今頃どうしてゐるかな
┌──── └────v──――──――────
│彼の方がゐないと何だか殺伐として仕舞ひますわね
└────v─────────────────‐

       /ノノヽ      ∧∧
      (''( * ゚-)、  ,-('~(Д゚ ,,)
     ( /⌒⌒*⌒\/⌒⌒#⌒ \
     \\ *   * \ #   # \   ∧ ∧ zzz
       \\_*__*_)、_#__#_)( ̄ ( - Д- )
        `─────'`─────' ....:::::::::::::::::::
87非才 ◆NoSINNrsos :02/11/06 19:06 ID:aGJsj10d
蛇足になりますが「魔羅山固威」のモデルは田山花袋です
『蒲團』は情けなき話ですが明治自然主義の代表的傑作でもあります

百奇縁殿、季節の変り目の風邪は往々にして長引きます故
安静を御心掛けになるが吉ですぞ
────v──――――─────────―――――――───

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
88( ´∀`)さん:02/11/06 23:39 ID:sW6IC+di
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧      <  面白カターヨ
    ___( °Д°)    \_____________
   (_____ノ
    UU  UU
89( ´∀`)さん:02/11/07 00:11 ID:OfQ9PHeS
擬古先生も茂名君の不在が氣になり始めたやうですな。
次囘も期待してをりますぞ〜。
――y―――――――――――――――――――――

∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
90( ´∀`)さん:02/11/07 02:35 ID:P7xtuF3w
 男子参日会はざれば剋目して見るべし

     ∧_∧ フフフ
    ( ・∀・)▼
――⊂L <V>」つ――┐
     (_/⌒ノ┴   |
 ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ_) ̄ ̄ ̄ ̄|
91( ´∀`)さん:02/11/07 07:22 ID:NxDSyWqT
  / ̄ノ\   / 日本郵船は本日神戸−孟買航路を開設す。
 |  τ  <  是れは我が國初の遠洋航路たり。
 \_ヽ/   \
   ‖        
| ̄◎ ̄|    
|◎ ◎ |    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ほう、印度国から綿花を輸入するとな
――y―――――――――――――――――――――

∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
92( ´∀`)さん:02/11/07 15:02 ID:B06nWv+t
鬼畜米英!銃後は我等が守る!!
    ,__ 
   /+ _A     \\\ 
   ヾ人> ' )__  \\\\
  (_フっ=====に=======⌒\
   /= ヽ  ̄ ̄       ̄ ̄
 /;;/;;|;;;;|;;;>
93( ´∀`)さん:02/11/07 19:23 ID:DD0FDYDD
HOSYUNITESOUROU
94ぎ こーらん:02/11/07 22:48 ID:IZcQp3T7
     ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l>∞(@_@-)∞<l < 薙刀もかっこえーなー
     (φ ⊂)..._.   .\______________
   /旦/三/./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | 上海蜜柑 |/
95( ´∀`)さん:02/11/07 22:51 ID:3Z6NjCZG
     ∧∧
    (,-Д-)__ 保守仕る…
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
96( ´∀`)さん:02/11/08 07:59 ID:pmuBeR6v
448/473か。危ないところであったな。
────v──――――───────

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
97( ´∀`)さん:02/11/08 14:15 ID:MxIsfx1v
       ∬
       旦
    ==========
   /   ∧∧# \ <余りの寒さに炬燵から出られ無く成りさう…。
 / #/(,,゚Д゚)\ # \
〜〜〜〜∪〜⊃〜〜〜〜〜

98( ´∀`)さん:02/11/08 17:44 ID:ZGYJB4xo

         ∧∧
        /(*゚Д゚) 468/481につき、ageさせて頂く
        /  У~ヽ
       (__ノ、__)


99( ´∀`)さん:02/11/08 21:28 ID:oPHWnUZH
スレの深度は圧縮に関係ないぞ。           丶
最後の書き込み時間が問題だ。             ヽ
スレ数が600おろか500にも満たない現在はホシュ不要。 │
────v──――――────────────'

     ∧∧ ホシュはsageで
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
100( ´∀`)さん:02/11/08 23:21 ID:j22QMPw9
やっと100に到達するも不十分の観が無きにしもあらず!
101( ´∀`)さん:02/11/09 03:15 ID:vSRhcOTG
しかしsage保守で書き込みがあるのにdat逝きになる昨今、
足切りを考えれば深度500付近の定期ageもまた宜しいのではないかな。
取り敢えず、擦れの存続を願った>>98の心意気や良し。
――y――――――――――――――――――――――――――――――

∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧  ヨソノイタデモ、サゲホシュシパーイヲヨクミルノダヨ…
∩ヽ/||⌒!つ
1021/13:02/11/09 03:56 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今日は此の擦れにて特別講義を行はせて頂きます
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━

    
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧_∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
     | 何で吾輩が生徒役を・・・
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | まあ/\ 其れで何に就いての講義でせうか
         \___________________
1032/13:02/11/09 03:57 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、ズバリ此れです
\__  ______
━━━∨━━━━━━━━━━━━

  『狸猫板の現況と對策』
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 成程 近頃此の板は良擦れの脱兎落ちが相次いでをるからの
    \___                ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 此の擦れでは最近の變遷が十全に傳はつてゐない樣ですしね
         \__________________________
1043/13:02/11/09 03:57 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 貳番局の脱兎落ちの仕組みから話を始めませう
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━

 総スレツド數が600を越える
  ↓
 壓縮が行はれ、100程度の擦れが脱兎落ち
  ↓
 スレツド數500程度に
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
     | まあ其れは周知の事だな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 壓縮で落ちるのはどんな擦れなのですか
         \___________________
1054/13:02/11/09 03:58 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゑゝ 通常の場合、最新の書き込みの時間で決まります
| 書き込み時間の古い物から順に落とされます
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━
*註
 スレツド深度(スレツド番號)は關係無い
  ↓
 保守はageなくとも良い
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 併し其れなら頻繁に書き込まれる良擦れは落ちぬ筈だが
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 正常に機能しているなら糞擦れから無くなる筈ですな
         \______________________
1065/13:02/11/09 03:59 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 其處が現在此の板の抱える問題なのです
| 此處暫く、「保守sage荒らし」と呼ばれる荒らしの活動が活発化してゐるのです
\__  _____________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 スレツド數が600になると多數の糞擦れにsageで空白カキコ
  ↓
 最新書き込み時間が良擦れより新しくなる
  ↓
 良擦れが脱兎落ち、糞擦れが殘る
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´д` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 被害甚大な上、下げで書き込むから氣付かれにくいわけか
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 困つた物ですな 何か對策はないのですか
         \___________________
1076/13:02/11/09 04:00 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、當初は感想議論雑談擦れで話し合ひが行はれ、
| 其れを受けて自治擦れが誕生しました
| 後に繪繪長編板とも連携して議論が進みました
\__  _____________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*参照
  □□□〜AA感想議論雑談スレ・14〜□□□
  http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1033767970/

  【AA鯖】モナー大好き板自治スレッド【保守荒らし対策】
  http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1035408617/

  【妹牛乳】AA長編板 総合議論スレッド その壱拾弐【鮫生娘】
  http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1031916569/
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´д` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ふむ、其れでどの樣な結論が出たのだ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 一昨日(7日)に大きな變化があつたと聞きましたが
         \_____________________
1087/13:02/11/09 04:01 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 茂名さんの仰る通りです
| 自治擦れでの議論の結果、次の要請が批判要望板に提出され、
| 7日に運営側が實行しました
\__  ________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・狸猫板擦れ立て規制強化(256→512)
 ・繪繪長編板擦れ立て規制強化(128→256)
 ・繪繪長編板強制ID化
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (´Д`;) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 急に云はれても内容が今ひとつ分らんな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 其れによるメリツト・デメリツトも教へて下さい
         \___________________
1098/13:02/11/09 04:02 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| では先に此の板での規制強化に就いて説明しませう
\__  ____________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・狸猫板擦れ立て規制強化(256→512)
  内容…同一IPからの新規スレツド作成に關する規制の強化
      今迄は一度スレツドを立てると其の後256以上のスレツドが
      出來るまで新たにスレツドを立てられなかつた
      7日以降其れが強化され、512以上のスパンが無いと新スレツドを
      立てられなくなつた
  メリツト…荒らしや厨房による駄擦れ・糞擦れ亂立の抑制
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´д` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | だが其れでは壓縮の囘數は減つても
     | 保守下げ荒らし自體は防げないのではないか?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 其れに作品擦れを立てやうとする職人さんも
         | 規制されて了ふのではありませんか?
         \_____________________
1109/13:02/11/09 04:03 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・・・はい、此の規制は抜本的では無いと云はざるを得ません
| 併し對症療法でも行ふに越した事はありません
\__  ______________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・理想は保守sage荒らしのアクセス禁止
  (現在自治擦れの方々が荒らしのIDを運営側に報告中)

 ・擦れ立て規制の弊害に關しては
  ▽▽スレ難民案内所▽▽ 〜スレ立て依頼・相談&dat落ち情報〜
  http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1036268259/
  が設立される
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
          / ̄ ̄ ̄   ̄
           | 成程ね・・・
          \______
11110/12カウント間違ひ陳謝:02/11/09 04:05 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 次に繪繪長編板での規制です
\__  __________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・繪繪長編板擦れ立て規制強化(128→256)
  狸猫板に同じ 但し規制のスパンは短い
 ・繪繪長編板強制ID化
  内容…従來はメエル欄に何か書くとIDが???になつてゐたが
      ★等の例外を除いた全ての書き込みがID表示される樣變更された
      (狸猫板と同じ環境になつた)
  メリツト…初級のジサクジエンの抑制
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 長編板の強制ID化は前々から要請されてゐたことだな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 此の板の低速進行擦れの長編板への移住を
         | 推進する効果もありますね
         \___________________
11211/12:02/11/09 04:06 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、擦れ住人の出來る脱兎落ち對策は「保守カキコ」なのですが
| 擦れの快適化の爲には「保守」とだけ書いてある樣な書き込みは
| 余り歓迎できる物ではありません 以下の事を意識して頂きたい
\__  ___________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・保守カキコは総スレツド數が600近くなる迄行はない
 ・保守カキコでもなるべくネタを附ける
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 其れでも現在進行形で保守下げ荒らしが出現している時は
     | 保守合戰になつて了ふんだがな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | いや先生、仮に保守合戰になつても
         | 効果的な時間を見定めるなり
         | 時事でも何でもネタを附けて書くなりすれば、
         | 擦れは然程醜くはなりませんぞ
         \___________________
11312/12:02/11/09 04:07 ID:pO7V8fwe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 茂名さんがなか/\良い事を云はれた所で講義を終へたいと思ひます
| では課題の方を・・・
\__  ___________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・帝都で美味いクロケツトを探してレポヲトする

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚#)     (´∀`;,) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | あんたは他擦れ迄來て結局クロケツトかい
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 此處の第貳擦れ辺りから自分で探して下さい
         \___________________
114( ´∀`)さん:02/11/09 04:26 ID:pO7V8fwe
此處の皆樣にも狸猫板の現在を傳へられればと思つたのですが
結果として擦れ違ひな話題を持ち込み、申し譯ありません
教授は責任を持つて本擦れに連れ歸ります
───v────────────────────────
      _______
     |  1d  |
     |_______|.
     ,__ ||  ,__.
   B■∧. ||  iii■∧ ア、ソレカラ要望ヲ容レテ呉レタ夜勤サソ
    ( *゚ー゚) ||  (;゚Д゚)  有難ウ御座居マシタ
   ⊂   つΦ /  つ
  〜/  ノ.  〜/  /
   ∪ ∪   ι´ヽ)
115( ´∀`)さん:02/11/09 04:39 ID:TAgeysa9

            乙華麗>>114殿
    ∧ ∧       実に良い講義ですな。
    ( ゚Д゚)
    < |=| ⊃ ∫
    ( /つ) 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
116( ´∀`)さん:02/11/09 17:07 ID:OfFmIRYM
>>114殿の講義は素晴らしかつたなぁー
___  ______________/
     ∨          ||
    ∧ ∧   /ノ人ヽ ||   
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚*) ||о__
    < |=| >━┳(/  | ||###
    ( /つ)  ||(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______∧__________
若い頃を思ひ出しますはね。お前さん。
117( ´∀`)さん:02/11/09 21:20 ID:Usz6IdCW
豚の大群に崖っぷち迄追い詰められた夏目漱石のごとく、
上げなければなにやら落ちそうな気配が在るのは分かりますが、
保守も下げで、ということですな。

    ∧ ∧
    ( ゚Д゚)    アゲズトモヨイヨイ。マタアリマタアリ。
    < |=| づ ∫
    ( /つ) 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118( ´∀`)さん:02/11/11 00:49 ID:Zpa3dNCk
書き込みが少ないゆゑまた脱兎へ行かぬかと
見にきたら微妙な位置であつた。一應保守。
______ _________
         ∨
∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
119( ´∀`)さん:02/11/11 02:38 ID:sQM3Ir4h
hosyu
120( ´∀`)さん:02/11/11 04:29 ID:fo2P9BFA
  吾輩の提唱する「茂名=狸猫説」は
  他擦れ迄着實に廣まりつつ
  あるやうだな フフフ…
  ───────○───────
       .||    ο
  __.O゙||   ∧∧                ∧ ∧
 井 井 井 ||  (,,゚Д゚) __カタカタ    __(°Д° )
  井 井 井||  ノ .つ__|林檎|     (_____ノ
 井 井 井 || ( ノ⊃┳━━┳    (ノU  (ノU
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121( ´∀`)さん:02/11/11 15:45 ID:c2E8Q5vp
   从从从  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6 ´台`)< 何ダイさういうことか
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
122( ´∀`)さん:02/11/12 11:32 ID:DoFKhqWk
來月からうちで擬古氏の「ギコライ堂の鐘」の連載が
始まるつて本當か?
___   _____.r―――――――――――――――――――――――――――――
     |/        |幾ら文士と言へども、日々の生活に困るやうでは背に腹は變へられまい。
                | 貧乏な東洋日報を蹴つてうちに來るのは時間の問題さ。
                 |  r―――――――――――――――――――――――――――
                  \|      |擬古さんは處女作からずつと東洋日報に連載してきた人。
       〇 〇        ∧_∧    \そんなにうまく行くかしら・・・
      (,,゚Д゚)       (@∀@-)    .\____________________
    _ ¢_C___┌――┐)___  ∧_∧  |/
  /旦/  /  /  |芭ゐ緒|ソ/./|  ∂/ハ)ヽヽ
/|||||||| ̄ ̄  /    ======//  |  ハ`∀´ノ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |   (_|:|_C
|           |              |  /   /_____II
|           |              |/     し(_)
123( ´∀`)さん:02/11/12 19:29 ID:r7yTUkDj
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 擬古先生がアサ×に・・
124( ´∀`)さん:02/11/12 23:30 ID:DOMZ2mS+
         ∧∧
        /(,,゚Д゚) まあ漱石は朝日に書いてたから
        /  У~ヽ 史實通りと云へばさうだが・・・
       (__ノ、__)
125( ´∀`)さん:02/11/12 23:53 ID:wUxhhJ9I
前擦れで擬古先生が朝日新聞の勧誘を受けていたので作つてみましたが・・・
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
126( ´∀`)さん:02/11/13 09:46 ID:72KaElwV
朝日が赤に傾倒したのは戦後昭和中期からだと推測されますので問題はないと思われます
127( ´∀`)さん:02/11/13 11:00 ID:3TAWqLYt
何にしても朝日の極端さは戦前・戦後を問わずしても…(以下略)
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
128( ´∀`)さん:02/11/13 12:31 ID:KnEE07vJ

     ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ==@=ノ_ < 報道は統制してをりますが何か?
     ( ´_ゝ`)   \__________
    /~~ <V>~~\
   / /\  : / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) \
  |\__________\
  |  |             |
  |  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |  | |             | |
129『壱:三十七』:02/11/13 21:44 ID:HHLLUa4e


           明 治 大 正 昭 和 擬 古

    
             第 弐 幕 『 風 邪 』


       + サ イ ド ス ト オ リ ィ 編 (全伍幕) +

130『弐:三十七』:02/11/13 21:45 ID:HHLLUa4e


        .....ガタン

              .....ゴトン
         
          ||     ||
          ◎ ___ ◎
          ∩_|__|_
          /(,,゚Д゚)
          \__/゚ヽ~o>
            /// iil┃       ゴホン!
       __               ゴホン!
       |::::l ∧∧ ⊂⌒つ ノノ人ヾ ∧∧ 
       o (゚   ) ミ  ,,ミ (,,   ) (,,  )
131『参:三十七』:02/11/13 21:47 ID:HHLLUa4e


               r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'ヽ
              ( 何やら辛さうであるな。    )
              (                  )
               丶〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'
                   O     
                  o 
                              |\
                              |  \
            ||              |   |\
            || __        ∧∧ゴホゴホ .\
           @_|;;_|_       (o- #)\丶|   .|\
          ∩( ,,゚Д)        <∽( ~ノ .\丶  |  \
           く;;;;;;/゚ヽo        /   ノノ人ヾ\丶   |
           //,,,i,,,l┃          (´〜` ) \丶
            J J ┃         <0 y⊂⌒つ
                          (ヽ ミ   ,,ミ
132『参:三十七』:02/11/13 21:48 ID:HHLLUa4e


               r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'ヽ
              ( 何やら辛さうであるな。    )
              (                  )
               丶〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'
                   O     
                  o 

                              |\
                              |  \
            ||              |   |\
            || __        ∧∧ゴホゴホ .\
           @_|;;_|_       (o- #)\丶|   .|\
          ∩( ,,゚Д)        <∽( ~ノ .\丶  |  \
           く;;;;;;/゚ヽo        /   ノノ人ヾ\丶   |
           //,,,i,,,l┃          (´〜` ) \丶
            J J ┃         <0 y⊂⌒つ
                          (ヽ ミ   ,,ミ
133『四:三十七』:02/11/13 21:49 ID:HHLLUa4e


               r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜ヽ
              ( 余も気を附けねば。  )
              (               )
               丶〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'
                   O                      /
                  o                      /
                             ____/____
          。____________/_________\___
         / /________________________________________________________________________________
       /_/___           ________________
        |_____||____|γ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ________________
        | ,______ ||          | |    ||    ||    ||    ||    ||
        | ヽv==ノ ||        ∧n∧アリガトウ ゴザイマシタ!   || / || / ||
        |ミД゚,,彡 ||i      (゚ー゚*)| | / || / || / || / || / ||
        |ヾV > ~> ||l  ___  <ヾ§/っ     ||    ||    ||    ||    ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|l _|____|_ ノ  ヽ| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _|        |l _(゚Д゚,,) __^UU^.| |          =電 市 京 東=
       (,|        |⊂_/゚i_~oゝ ──| |________________
        |____|!-/,,,l ,,┃-----ll| |________________
      ヽ ≡ ≡ ≡ ≡|l  O.J┃-----ll| |\\  / ||EEXI||EEXI||EEXI||II//
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l二二二二二二ll| |   =〇=||==||==||==||=  
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    └─┘ └─────────
134『五:三十七』:02/11/13 21:50 ID:HHLLUa4e
   
                          l おかえりなさい。
                         丶──y──────
                             ┗━┛
                         /ノ人ヽ
                         (゚ー゚*)
     || __ __________ ( y ~)
     || _|____,|_                |,,,,,,||]  
     ||_丿  ∧∧ フウ               |  ノゞ 
   ─||── (,, ゚Д) ───────────
    ̄|| ̄┃<o y o> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ─||─┃- l_/|__| ───────────
    ∪∪    UU 
     ||     , ───ヽ─────────
          l うむ。晩御飯は出來てゐるかね。
135『六:三十七』:02/11/13 21:50 ID:HHLLUa4e
   
                                   /ノ人ヽ "タダイマ" サヘ
              あら、いきなり其れですの?    (゚д゚#)    イハナイデ
                                   ( y ~)
      ∧∧  あゝすまん。いや其の何だほら。
      (;゚Д)  お前の料理を早く食べたいと言ふかだな・・・.
     くo y /っ
                                   /ノ人ヽ
              ふふ。チヤンと出來てますよ    (゚ー゚*)
                                   ( y ~)
       ∧∧ 
    ゚ヽ (゚〜゚#) (やはり、余にはモボの眞似など似合はんな・・・)
     < ∽ ~> 
136『七:三十七』:02/11/13 21:52 ID:HHLLUa4e

                ∧∧ イタダクゾ   /ノ人ヽ   ┃
                 (,,゚Д゚)   _    (゚ー゚*)   ┃〇───
       l===l   くっ= uoゝ<・>;;;l<l ( y ~)    ┃####
          l;.___l   ( / ̄| ̄ ̄ ̄| ̄(  ゝ   ┃####
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                              ・・・・ん? 
                
                     //人ヽ       ∧∧ モグ... 
                     (* ^ヮ)   _  (゚〜゚,,)   ズズ...
                     (   /っ=<・l+l;;l<lっ"yo> l===l
                     (   ) ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  )  l___,,|
137『八:三十七』:02/11/13 21:56 ID:HHLLUa4e

   l お前、今日の汁はヤケに苦かつたね、
   l 出汁でも變へたかい?
   丶──y───────────
                 l いゝえ、別に變へては居ませんよ?
                 丶──y───────────

                 /ノ人ヽ ?
    ∧∧           (゚ー゚*)        ┃      
    (,,゚Д゚) ∬        ( ρl>++l・>  ┃〇───
    く /っ日        [|  ̄| ̄ ̄    ┃####
    ( / ̄| ̄ ̄ ̄| ̄    |ヽ  ゝ     ┃####
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
138『九:三十七』:02/11/13 21:59 ID:HHLLUa4e

   まあ腹もふくれたし、 

   次囘作の爲に本を讀んでおかねば。

                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     | |二二二二二二二|||二二二二二二二二
                     | |,[][][]|,[][][]|,[][][] |||,[][][]|,[][][]|,[][][][]
                     | |==============|||================
                     | |,[][][]|,[][][]|,[][][] |||,[][][]|,[][][]|,[][][][]
           ∧∧            | |,[][][]|,[][][]|,[][][] |||,[][][]|,[][][]|,[][][][]
         (,,゚Д゚)          |_|二二二二二二二|||二二二二二二二二
         < ol⌒l⌒l        == |]]ツンドク]]]]]
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   □□l |]]]]]]]]   
139『拾:三十七』:02/11/13 22:01 ID:HHLLUa4e

   ___
   |||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||| "KING LEAR─── act2,seane 4"
   ||||
   |||| king lear -- No, I'll not weep:
   |||| I have full cause of weeping;
   |||| but this heart Shall break into a
   |||| hundred thousand flaws,
   |||| Or ere I'll weep.
   |||| O fool, I shall go mad !.
   |||| 
   |||| ll おお、道化よ、ワシは氣が触れさうぢや!//
   ||||   ∧斤|∧
   |||| ∩ミii,,゚Д゚彡∩     (・∀・ ;)
   ||||
              /丶      /丶
             /  ヽ      /  ヽ
            /   丶,,, ,,,,,/    l フムフム
140『十一:三十七』:02/11/13 22:04 ID:HHLLUa4e
 
   .....To be or not to be; that is the question.




         ∧∧  …アリマス、アリマセン、アレ ハ ナンデスカ ?
         (,,゚д゚) 
         < ol⌒l⌒l    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
141『十二:三十七』:02/11/13 22:06 ID:HHLLUa4e

   ( はて『リア王』を讀んでゐた筈が
    ) いつの間に『ハムレット』に?
   丶〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´'⌒'〜'⌒
        O
         o   Frailty, thy name is woman.
   
   There are more things in heaven and earth, Horatio
   Than are dreamt of in your philosophy.

              All the world's a stage
         ∧∧  And all the men and women merely players.
         (;゚〜゚) 
         < ol⌒l⌒l    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
            0
             O
         〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´'⌒'〜'⌒
        ( うゝむ、文脈が全然つかめん。
         ) 頭がぐる/\する。
142『十三:三十七』:02/11/13 22:08 ID:HHLLUa4e

            l
            l  おゝい、お前何か藥はないかね。
            丶────────y──────

                      ||  ∧∧
                      ||  (д゚;)
                    ───〇|| ⊂ y >
                    ####||   | ''''''|
                    ####||   ∪∪

          /ノ人ヽ
          (*゚ー゚) チクチク
          ( /っ'γo ________
       /8< ̄|===ゝ||裁縫|| ̄\
      / (V) =  ̄ ̄||箱  ||   \
    /           ̄ ̄ ̄    \
143『十四:三十七』:02/11/13 22:12 ID:HHLLUa4e

   藥はないかって、此の間せつかく來てくれた  /ノ人ヽ コマッタ ヒト ネ
   置き藥屋さんを追つ拂つたのは貴方でせう  (゚ー゚*)

   丶人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人从人/
  < えゝい、馬鹿でもなんとでも呼べ!          >
  < 乃公は風邪などひかんから藥は要らん(・∀・)カエレ!>
   Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WY⌒Y⌒
                             ┗━┛
                          ∧∧
                         (゚д゚#)
     || __ __________ <6 y ~>
     || _|____,|_                |''''''''|  
     ||_丿                    ∪∪ 
   ─||──────────────────
    ̄|| ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ─||─┃─────────────────
    ∪∪  と⌒つ
     ||   (; ´‐) ハア  
       | ̄ ̄| l> 
       |金丹|/∪
        (_)_)
   ∧∧
   (;゚д゚) ・・・いや、あの時は要らなかったから断っただけぢゃないか
   < /oy > 今は要るのだ、必要とするのだよ。
144『十五:三十七』:02/11/13 22:13 ID:HHLLUa4e

   /ノ人ヽ  (ん、今からじゃ往診の先生も呼べないか) 
   (*゚ー゚)  あゝ、さう言へば。 この前魔羅山先生が来た時、
   (  y ~)  御土産と云つて薬酒を持って来て下さったのだわ。

   丶〜'⌒'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´'⌒'〜'⌒'〜'´'⌒''〜'´'⌒'

      |;| ̄|;| ̄|;| ̄|;| ̄|;| ̄|;| ̄|;| ̄|;;| |
      |;|  |;|/|;|  |;|  |;|/|;|  |;|  |;;| |
      |;|  |;|/|;|  |;|  |;|/|;|  |;|  |;;| |
      |;|_|;|_|;|_./⌒\.|;|_|;|_|;;| |
        ─────(    ) ────
                   |   |       ,, \   ('υ
   お久しぶりです、 |   |     ____ ||  \ ミ)γ´
     擬古先生にお取次ぎを  _|____,,|_||  |\ ( )\
               ( ・∀・ )       ヽ ||  | .o\   \
    アト コレ ミヤゲ デス <  y□o>       | ||  |\  | ̄ ̄|
             (_)_)        し||  | .o\|    |
                            ___||  |\  |    |
                         ||  |  \|    |
                         || ...,\  .|    |
      /ノノノヽ ───────────────
      ( *゚ヮ)  まあ、少々お待ち下さいね。
      (   ,,)  
       l[| |] |

   丶〜'⌒'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´'⌒'〜'⌒'〜'´'⌒''〜'´'⌒'

           キャツ                      ∧∧
        何、彼奴が…                   (゚д゚;) 
         ええい、好いから早く持ってきなさい。    < y ~>
145『十六:三十七』:02/11/13 22:15 ID:HHLLUa4e

   l しかし藥酒と云へば・・・
   l さうか彼が持つて來たのは『養命酒』だね?
   丶─y────────────────
              l いゝえ、あれは信州の産でせう、
              l 上州を通つて越後長岡の方ぢや
              l 『サフラン酒』の方が有名ださうですよ。
              丶───y─────────────

                  /ノ人ヽ
    ∧∧         λ(゚ー゚*)      ┃      
    (;゚Д゚)         ヽLlЦノ⊂)     ┃〇───
    く /っゝ           |   ||]      ┃####
    ( / ̄| ̄ ̄ ̄|     |  ノ|       ┃####
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /──ヽ───────────────
   │ほお、それは初めて聞く名であるな。
146『十七:三十七』:02/11/13 22:18 ID:HHLLUa4e
           ,,___   
              |;__:l     見れば黒がかゝつた琥珀の液に
              |,,_,:|     
          ,i'  'i,    ところ/゛\に何やら浮いて
          |;;;;;::::::|
          ,i'    'i,   総じてトロリとして見える。
         ,i '.......,._.,.'i,     
         i'....: ::: :::: :::::i,    
        /,i':::::::#::::::::::::'i,    栓を開けると煮詰まつた
         |:::::::::::::::::λ::::::|  ∧  
        |:;酒ンラフサ:| / 丶   藥草の香りがふわんと立つ。
        |:::::::::::丿::::::::~|''''   `、  
        |::。:::::/::::::::::0::|  О  :,
        |::::::!:::!::::::::::::l::| ̄l    l
           |:::::::::.l::::':::::ノ::|__|  /  けれど得体も知れぬので
          |:::::::::::ヾ::::::::::|    /   
           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       何やら怖い気持ちもする。
          ヽ、;;;;;;;;;;;;;.,ノ
147『十八:三十八』:02/11/13 22:20 ID:HHLLUa4e

   えゝい、藥に美味いも不味いも關係無い!
   良藥口に苦しじゃ!


     ゴクリ
   ∧∧        /ノ人ヽ   ┃
   (,,゚Д)◆oλ     (゚ー゚*)     ┃〇───
    く   /っ Ll    ( y ~)   ┃####
   ( / ̄| ̄ ̄ ̄| ̄(  ゝ     ┃####
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148『十九:三十八』:02/11/13 22:21 ID:HHLLUa4e

   ∧∧ !!
   (,,゚〜) む、この味は。あれと同じではなひか!

    _   _   _  _
   |ア|  |バ| |谷| |神| 
     ̄    ̄    ̄   ̄           ‡
                        ヽiiiii /
      ∧∧ ∨         △/|| /  ||ヽ△
      (,,^Д)∩          <■ ||) - || ■>
      く y  /)         / l__|| 丶 .||__/ レ
        /~~~丿|          DENKI BRAN
      |o-o| 丁         電 氣 ブ ラ ン

                                ∧∧
               あゝ、コレは愉快/\。  (Д^,,)
149『弐拾:三十八』:02/11/13 22:21 ID:HHLLUa4e

   此れで寝て起きれば
   明日にでも全快だ・・・




                   ∧∧ マラヤマ モ イイモノヲ クレタ...
                 ('~(#゚Д)、  
                 ( /⌒⌒⌒\ 
                 \\     \
                   \\____)\
                    `─────'
150『二十一:三十八』:02/11/13 22:23 ID:HHLLUa4e

            _______________
            |一朝臥病無相識 三春行楽在誰辺|
   ───────────────────────────
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||─────────────| |
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |─────────────
   ||      |(==)|            | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||      | 其 |            | |            ||
   ||      | 在 |            | |            ||     
   ||      | 亦 |            | |            ||    
   ||       ̄ ̄          | |          〇||       
   ||        γ          | |            ||
   ||,,---------( )--------------| |            ||
   ||━━━━━━━━━━━━━| |            ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /ノ人ヽ      ∧∧
        ,-('~(* -o-)、,-('~(#-Д)、
       ( /⌒⌒*⌒\(/⌒⌒⌒\
        \\ *   * \\     \ ∧ ∧ zzz
         \\_*__*_)\二二( ̄ ( - Д- )
           `─────'`─────'
151『二十二:三十八』:02/11/13 22:24 ID:HHLLUa4e

   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧∧ uu.....   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,-('~(;-Д)、      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::    (丶 (o y /o(⌒⌒⌒/  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               \\  (~~~   //  ガバ
                 \ /____)\
                  `─────'
152『二十三:三十八』:02/11/13 22:25 ID:HHLLUa4e

      r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'〜'⌒'〜''⌒'、
      (                                    )
      )                ⌒⌒                 (
      (                                    )
      )                   ⌒⌒              (
      (                                    )
      )                                    (
      (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
      ) ... ...... ........ ... ...... ......... ............  ...  _   -‐、.,,.、,、-ー‐ (
      (  .:: :..::. ::.:.:::::. .:.. ..:::::: :::::::::. _  - ー ,、‐-ー'^'"`⌒´     )
      ) ::..::::::..:::::::::::...:: _ - ー ´.,、-ー'ー''"'"´               (
      ( ::::::::::::::..、.、〜ー''"´`^´                      )
      )                                     (
      (        , -ー-___                         )
      )      / ./ ̄ ::::::l __                      (
      (     / / /ノ人ヽ _|---|_                   )
      )     l i:::ヽ(* ^ヮ) (# Д)                   (
      (      ヽ  ( /o、y∽  y~>                  )
      )        [|''''''''|  |,,,,,,,,,|                   (
      (         |ヽ....|   ∪∪                   )
      丶〜'⌒'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'丶〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'
153『二十四:三十八』:02/11/13 22:25 ID:HHLLUa4e

          r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜''、
          (                             )
          )                 ⌒⌒         (
          (                             )
          )                             (
          ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  )
          )...... ........ ... ...... ......... ............  ...  _   -‐、 (
          (:..::. ::.:.:::::. .:.. ..:::::: :::::::::. _  - ー ,、‐-ー'^'"`⌒´  )
          )::::::..:::::::::::...:: _ - ー ´.,、-ー'ー''"'"´          (
          (:::::::::::..、.、〜ー''"´`^´                 )
          )                            (
          (    , -ー-___                      )
          )  / ./ ̄ ::::::l __                (
          ( / / /ノ人ヽ _|---|_                )
          ) l i:::ヽ(* ^ヮ) (# Д)                (
          (  ヽ  ( /o、y∽  y~>               )
          丶〜'⌒'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'丶〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'
154『二十五:三十八』:02/11/13 22:26 ID:HHLLUa4e


             r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'''、
             (                         )
             )                        (
             ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
             )....... ... ...... ......... ............  ...  _    (
             (.:::::. .:.. ..:::::: :::::::::. _  - ー ,、‐-ー'^'"`⌒)
             ):::::::::...:: _ - ー ´.,、-ー'ー''"'"´       (
             (..、.、〜ー''"´`^´                 )
             )                       (
             (                        )
             )                       (
             丶〜'⌒'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'丶〜'⌒'〜'

                         〇

                         O

                           o 
155『二十六:三十八』:02/11/13 22:26 ID:HHLLUa4e



   ・・・─ ─ ─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━─ ─ ─ ・・・

   
            何處かで、ぽちゃ/\音がする。

            あれは・・・春の岸に緩く寄せる波の音か、それとも・・・


   ・・・─ ─ ─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ─ ─ ─・・・


   
156『二十七:三十八』:02/11/13 22:27 ID:HHLLUa4e
            _______________
            |宛転蛾眉能幾時 須臾鶴髪乱如糸|
   ───────────────────────────
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||─────────────| |
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |─────────────
   ||      |(==)|            | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||      | 其 |            | |            ||
   ||      | 在 |            | |            ||     
   ||      | 亦 |            | |            ||    
   ||       ̄ ̄          | |          〇||       
   ||        γ          | |            ||
   ||,,---------( )--------------| |            ||
   ||━━━━━━━━━━━━━| |            ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                       ∧Ω∧
              ┏━┬ ハッ  (゚Д゚ ,,)
              ┃∧△     < <v> ~>
        /ノノノヽ  ┃(ii ゚Д)/~~~~~~~~~\[]__∩__ 
        (; ゚ヮ)   ┃Ο( (         )|_|_____|
        〈|  /っ   □⊂二二二二二二二⊃
        //_)


         ああ、気が附かれましたか。                ∧Ω∧
         今注射を打ちましたから、暫く安静にして居て下さい。(゚Д゚ ,,)
157『二十八:三十八』:02/11/13 22:29 ID:HHLLUa4e

     , . , . . . . , . . . . . . . . . . . . . . , . . . . . , . . ,._.,
     ;                        ;
     ; あ゛、ぜん゛ぜ・・・・(先生、余は一体…) ;
     ;     r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'''、 ;
     ;     ) !なんと、声が出ぬ・・・・   )'
      "; ;''''''(                   (
       '  丶〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'丶〜'
          O              
          o 

          ┏、
          ┃ |
          ∧△
      _(~(ii ゚д゚))___
      ( ,-一〜'⌒⌒ヽ〜`、 
      \ ヽ、  ´ ,  ヽ ヽ、
        \ ヽ、  ' , 、`  ヽ、
          \ ヽ、         ヽ、
           \ ヽ、______)
            `ー──────'
                                   オダイジニ
          アリガトウゴザイマス          ∧Ω∧
                   /ノノノヽ      (゚Д゚ ,,)
                   (; ゚ヮ)       < <v>__o>__
                    |_ y~>       |"l:|_|_____| 
                      [| U U         (_)_)
                    |  ノ|
158『二十九:三十八』:02/11/13 22:30 ID:HHLLUa4e

   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::                                            ::::::::::::::::::::::::::::
                
                    そして、またうつら/\した。     
   
   :::::::::::::::::::::::::::                                         :::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


       ∧       ∧ 
.      /  、     / 丶 
     /   ー‐ '    `、
    ,:'         ー __:;       
     !     iiii      l l
     l     iiiii     ノ_l                            パチ....
     ヽ,,           /                                       .パチ.....
159『参拾:三十八』:02/11/13 22:31 ID:HHLLUa4e

                    パチ--------ン      

          ∧∧         ∧∧           目を開ける前から、火鉢が出た事は判つた。
          (,,゚Д゚)       (´ハ`,,)
          く /∽> ___oく у ~>          パチ/ヽ炭のはぜる音が
          (_|⊃) |___| (⊂|_)
         ロ     ○  ○      ロ        名人の一手の如く冴えて氣持ち好い。

   丶〜'⌒'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〇'〜'´'⌒'〜'⌒'
                       O
                      o            。   ・・・・これなら大丈夫な氣がする。
                     ゚           ||
                            ┌──┐
                                (::::::::::::::::) 
         ∧∧
         (,,-Д)/~~~~~~~~\ 
         Ο(  (        ) 
         ⊂二二二二二二二⊃
160『三十一:三十八』:02/11/13 22:31 ID:HHLLUa4e

           l お゛ゝい、、、、だれ゛が
           l お゛ま゛え゛、居ないのか゛い゛
           丶─────y──────
                                  。
                                  ||
           ガバ     ∧∧         ┌──┐
                 ('~(#゚Д)、       (::::::::::::::::)
                 (ll (⌒UU~~)
                 \ヽ    ヽ
                   \\____)\
                    `────'

                             \\ ハーイ //
161『三十二:三十八』:02/11/13 22:33 ID:HHLLUa4e

      /ノノノヽ  ああ、好かった。
      (; ゚ヮ゚)  貴方、丸二日も寢こんで居たのですよ
     (  y~)                                  ∧∧
                             (なに、そんなに…)   (゚Д゚#)

         ホッ
     /ノノノヽ
     (;゚ー゚)  ・・・茂名男さんに禮を云はなくては不可ませんね 
     ( /っ~)
                                            ∧∧
               も゛な゛お゛? (茂名男がだうかしたのか?)   (゚〜゚#)
162『三十三:三十八』:02/11/13 22:34 ID:HHLLUa4e

                                           /ノ人ヽ
                                   ・・・・。   Σ (゚ー゚*)
         フウ... 
      /ノ人ヽ   さうね。貴方はたゞ寢て居たゞけですから
      (* ー )   判らなくて當然ですわね。
 
      r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'〜'⌒'〜''⌒'、
                      |├┼┼┼┼┼
           ∧_∧     |├┼┼┼┼┼
           (;´Д`)っ  |├┼┼┼┼┼
           (つ y ~>    |├┼┼┼┼┼
           ノlll(⌒)   |├┼┼┼┼┼
             し         |└┴┴┴┴┴
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ウウ.....       /ノ人ヽ
                         ∧∧   (-゚ ;)
                     ,-('~(;-Д)、 ⊂l  |〉
                     (丶 (⌒⌒⌒ヽ (_ ヽっ
                     \\     ヽ
                      \丶____)\
                       `─────'
                        。               。
         ∧Ω∧      ∧_∧ /       ∧_∧   || 
        (,, ゚Д゚)   (ヽ(´д` )        (,,´∀`┌──┐
        < <v> ~>    ゝ  y  ~。>       く  つ(::::::::::::::::)
163『三十四:三十八』:02/11/13 22:35 ID:HHLLUa4e

       でも、貴方が伏したと聞いて、真先に掛けつけて  /ノ人ヽ
       お醫者樣を呼んだり火鉢を出してくれたのは    (゚ー゚*) 
       茂名男さんなんですよ。                 ( y ~)

      丶〜'⌒'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〇'〜'´'⌒'〜'⌒'〜'⌒'⌒'〜'
                          O
                         o  
                        ゚ 
              ∧∧            さうであつたか・・・・。
              (,, -Д) /~~~~~~~~~\
              Ο (  (        )
             ⊂二二二二二二二⊃
164『三十五:三十八』:02/11/13 22:35 ID:HHLLUa4e
   



    ねえ、貴方。茂名男さんを書生にお戻しにならない?




                          さうだな・・・  よし。さうするよ。

165『三十六:三十八』:02/11/13 22:36 ID:HHLLUa4e

   ───────────────────────────
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||─────────────| |
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |─────────────
   ||      |(==)|            | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||      | 其 |            | |            ||
   ||      | 在 |            | |            ||
   ||      | 亦 |            | |            ||
   ||       ̄ ̄          | |          〇||
   ||        γ          | |            ||
   ||,,---------( )--------------| |            ||
   ||━━━━━━━━━━━━━| |            ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           l ふゝ、そろ/\食慾も出て來た頃でせう?
           l 今丁度お粥を作つて居たのですわ。
           丶────────y───────────
             l おお、それは有り難い。
             丶─y────────

                   ∬  /ノ人ヽ
                      (ヮ^*)
                    oヽ~~ノo >
              ∧∧      |'''''''''|]
              (,, ゚д)/) /~~~~~~~~\
              Ο (  (         )
             ⊂二二二二二二二⊃
166『三十七:三十八』:02/11/13 22:36 ID:HHLLUa4e

   ( む、何をする。
    )此れでは丸で余が赤子のやうな・・・。
   (
   丶〜'⌒'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〇'〜'´'⌒'〜'⌒'〜'⌒'⌒'〜'
                       O
                      o  
                     ゚  
                       /ノ人ヽ ハイ ドウゾ
                   ∧∧   (ヮ^*)
               ,-('~(#゚Д)、-oヽ  |〉
               (丶 (o y /  (_ ヽっ
               \\(~~~~~~~ゝ 
                 \ /____)\
                  `─────'

                                        ∧∧ ムグムグ....
                 でも、まあ今日くらいは好いか    (#゚〜) 
167『第三幕へ続』:02/11/13 22:37 ID:HHLLUa4e

                           Φ      l
                           Φ    <・>;;;l<l
                           Φ      l
                                 <・>;;;l<l
                                   l
                      ∬ ∬       <・>;;;l<l
                 グツグツ       
                   _┻┻_
               ┌―┬┴┬┴┬──―─―┬┐
               ├┬┴ l ⌒l─┴─l ⌒l ─┬┴┤
               ├┴┬ l;;§l----- l  l ┬┴─┤
               └―┴┴/┴―─┴/┴┴──┘

       ∧∧   ハズカシイ...   
       (#゚д゚)           それから暫くして余の風邪は全快した。
      <ρヽ__ノo         
       |''''''''|           あの粥鍋は台所の一番奧に仕舞つてある。
        UU
168『蛇足』 ◆cP100kIWHg :02/11/13 22:40 ID:HHLLUa4e

   >>150  東京市電が女性車掌を採用したのは1925年だそうで。

   >>157  ハムレットの名台詞「生か死か、それが問題だ」の初訳
              参考URL---ttp://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/sha.html

   >>158  シェークスピア名台詞の詰め合わせ。
              参考URL---ttp://www.gpwu.ac.jp/door/todokoro/memo/backnumber.html

   >>薬酒  最初は普通に『養命酒』にする積もりが、非才さんの描いた
          魔羅山先生が面白いのでキャラ借りるついでに酒も変更。スミマセン/\

          でも「サフラン酒」が電気ブラン味かどうかは飲んでないので判らない。コノトオリデス
         (養命酒=電気ブラン味とは思ひます…)


                        76さん、非才さん。見舞の言葉有難う
                        身体を損うと人恋しくなつて不可ませんね。
               λnλ,へ    
             ⊆ミ゚〜゚ iiミ⊃,,)⊃ ギコライはこの幕ものが終わったら、遣るつもりですよ。

169『蛇足の蛇足をなんと云うや』:02/11/13 22:47 ID:HHLLUa4e
 
   おや>>168の注解の番号が大幅にずれている。

   上から
   >>133 >>140 >>141
   と読み替え下さい。

   何故こうなったのかは知らない。
   ただ先ほどはそれで機能していたから不思議不思議。
170( ´∀`)さん:02/11/13 23:12 ID:O1AkpiMf
 ∧_∧  
  ( ´∀`) >>リアルタイムにて拜見いたしました。      
  ( <V>[])     その後ご氣分はいかゞですか?
   |_:_|     此れからどん/\寒くなりますから
  (__)_)    皆樣もご自愛ください。
171( ´∀`)さん:02/11/14 00:09 ID:+tGJwN4i
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 大儀であった。此れからも期待しておるぞ
         .[888888]  \__________________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
172( ´∀`)さん:02/11/14 00:34 ID:9H+GVLxs
    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ すばらしぃょぅ♪
 〜(  x)
   U U
173( ´∀`)さん:02/11/14 05:23 ID:lFwljRv9
乙華麗、超大作でしたな。私も風邪には氣をつけます。
∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ

174( ´∀`)さん:02/11/14 09:57 ID:WMJGvhyp

 ∧∧    いつもながらの お見事な繪繪、感服いたしますは 。
 (*゚ー゚)  擬古先生は沙翁にも造詣が深くてらつしやるのですね。
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
175( ´∀`)さん:02/11/14 12:09 ID:3bKJdOF1
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩@∀@)<・・・と言ふ譯で、擬古先生の「ギコライ堂の鐘」は第三章から
□……(つ 朝 ) \うちの朝刊に連載することになつたから。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_______________________
            |
            |


   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /ノ人ヽ
        …そ、そんな!!  >  j(゚Д゚#∩
  ____________/     |⊂|……□
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
176( ´∀`)さん:02/11/14 23:19 ID:RimbPw78
・・・東洋日報の女編輯さんがかう言つて居りましたが・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ┃
   Λ_Λ       。  /ノ人ヽ オチャドウゾ ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚*)         ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ ( y ~)         ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::) (  ゝ) 旦     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________Λ______________
 マア朝日へ?あの人お仕事の話はちつともして呉れませんの
177( ´∀`)さん:02/11/15 13:22 ID:lKywrzyq
浮雲さん( ´_ゝ`)がぶち切れさうなヨカーン
178( ´∀`)さん:02/11/15 21:39 ID:wWMNMBwK
 センセ、関門トンネルが開通したそうですよ
――――――――――v――――
        | |            |
    ∧_∧ |―――――――◯゙|
   (  ´∀`)|   ∧∧.****|
__< ! y   >|    (゚Д゚ )∧ **. |
 _∧_/~~ ~ノJ   ∩ヽ/||⌒!つ. .*.|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ――――ゝ――――――――――
          ふむ。してそれはなんだ?
179( ´∀`)さん:02/11/16 01:16 ID:+CuIWTpG
何となく、擬古氏は京極堂や関口を知ってそう。
戦後ですが。
180( ´∀`)さん:02/11/16 01:33 ID:IeGnKvlo
ヨコミゾマサシクンナラ
 ヨク シッテヲルノダガネ

   ノ⌒ゝ ボリボリ
   ( ゚Д゚)ヾ
  く  y ノノ
   ノノノノll
   U U
181( ´∀`)さん:02/11/16 01:49 ID:zE+2WaWM
∧ ∧    横溝君は「マサシ」でなく「セイシ」であるぞ
( ゚Д゚)∧   尤も現代の「探偵」作家なら奥泉光君が壹番好きだがな 
∩ヽ/||⌒!つ
182( ´∀`)さん:02/11/16 02:18 ID:ftkieCps
       /―/――――┘
       (―(
        )―)
フハハハハハ (―(
   ∧_∧横溝先生の本名は「まさし」なんですよ〜
  (´∀` )つ
  ⊂ ∞ ノ―(
   / /て__)-)
  (_ノ  ノ―ノ
     (  (


 \\           //     /
   \\          //      |
     \| ̄|      //  ウーウー |
   | ̄| .|  |\     //  〔⌒〕 /
   |  |∧   ̄|/\/.   |  | |
   |       |   \  |  |_「
183( ´∀`)さん:02/11/16 03:02 ID:zE+2WaWM
おや先生は?
―――v―─―

                           ┃
   Λ_Λ      。  /ノ人ヽ     ┃
  ( ´∀`)      ||  (゚ー゚*)     ┃〇──‐
  < ______y__ > .┌──┐.( y ~)     ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::) (  ゝ)       ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ───――――ゝ――――――――――
       知つたかぶつて赤恥をかいた所爲で
       引篭もつてゐますわ
184( ´∀`)さん:02/11/16 03:25 ID:ftkieCps

   ∧_∧_∧
  (´∀`≡´∀`)
   ⊂   つ
   / /) )
  (_) (_)




      ミ サッ
    ∧_∧
  ( つ´∀`)
  | | |
  (__)_)




   (⌒つ、__ ゴソゴソ
   | |`U∧_∧
   (__)_)   ´∀)
185( ´∀`)さん:02/11/16 03:26 ID:ftkieCps

 
 
 
  ノ〈ー"i'^`|`U∧
  U(__)__)  ´∀)



          っ
          っ
        ノi〜i ∧_∧
    ノ"⌒(_)(   ´∀)
   ⊂ノ⌒ヽつ



         フーッ
          =3


          ∧_∧ 
   (_、⌒ヽ〜i (   ´∀)
    ⊂   ⊃
      ⌒´
186( ´∀`)さん:02/11/16 03:27 ID:ftkieCps

/||┐ガチャッ
  |||
  |||
σ|||
  |||         ∧_∧
\||┘  (_、⌒ヽ〜i (   ´∀)
     ⊂   ⊃
      ⌒´



―┐バタン
  |
  |/ 
σ|/
  |         ∧_∧
―┘  (_、⌒ヽ〜i (   ´∀)
     ⊂   ⊃
      ⌒´
187( ´∀`)さん:02/11/16 20:38 ID:zDwP+HOq
 ♪ ぼ・ぼ・ぼくらは少年探偵團〜
   勇氣凛々 璢璃の色〜
   望みに燃える 呼び聲は 
   朝燒け空に こだまする〜
   ぼ・ぼ・ぼくらは少年探偵團〜
------v-------v------v-----v-----v----
     ∧ ∧  ∧,,∧  ∧∧ ▲∧ ∧η∧
   (,,・∀・)ミ ・∀・ミ(*^ヮ^) ( ゚ー゚) (,,・Д・)
   @,,__⊃0,,,_,,つ0_つ0_⊃0__つ
188ちたまだがね:02/11/16 22:19 ID:dKFFA3UP
>>184-186
ハッ ナニモノ?Σ(゚Д゚)
エライ、イイガネ
189( ´∀`)さん:02/11/16 23:05 ID:ObOsUZx9
  ∧∧
 (*゚ー゚) さふ云えば、横溝先生も少年冒険小説をお書きになっていましたね。
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^

190( ´∀`)さん:02/11/17 17:44 ID:EhV+ALsX
保守
191( ´∀`)さん:02/11/18 19:40 ID:sZJHQVPu
hosyu
192<丶`∀´>:02/11/19 01:32 ID:VqKusMXc

             擬古先生ご無沙汰してをります。
             お蔭樣で 全貳番局繪繪人氣對戰 第貳囘戰を
  Λ_Λ         突破致しました。
  <丶`∀´>       寒さも一段と嚴しくなつてをりますがくれぐれもご自愛下さい
  ( っ|У| >                                   仁太
  ム 〉〉〉〉〉〉                                 
193( ´∀`)さん:02/11/19 02:34 ID:ZteKS1Kw

 ̄ ̄|
    |
    |
    |∧ ∧
    |,,・∀・)
    |⊂ノ
          ∧_∧
         ( ・∀・)
         (  <V>)
          |___:_|
         (__)_)
194( ´∀`)さん:02/11/19 02:34 ID:ZteKS1Kw

 ̄ ̄|
    |
    |
    | 彡
    |) サッ
    |
          ∧_∧
         (・   )彡
         (<V>  )
          |__:__|
         (__)_)
195( ´∀`)さん:02/11/19 02:35 ID:ZteKS1Kw

 ̄ ̄|
    |
    |
    |∧
    |・)
    |
          ∧_∧
         ( ・∀・)……
         (<V>  )
          |__:__|
         (__)_)
196( ´∀`)さん:02/11/19 02:36 ID:ZteKS1Kw

 ̄ ̄|
    |
    |
    |
    |
    | ミ ∧ ∧
    @(,,・∀・)
     "ゝ_ノ  

          ∧_∧
         ( ・∀・)
         ( <V> )
         人 γヽゝ
         (__人_ノ
197( ´∀`)さん:02/11/19 02:37 ID:ZteKS1Kw

 ̄ ̄ ̄|               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |           (|
      |             ⊂|
      |           .ノ|
      |            し'|
   /           \
  /              \
/     ∧ ∧         \
     Σ(    ,,)          \
      @,,__ノ
198( ´∀`)さん:02/11/19 02:37 ID:ZteKS1Kw


 ̄ ̄|\                 /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \              / |
    |   \             /    .|
    |    ∧ ∧  ∧ ∧/      .|
    |    (∀・,≡,,・∀・).。oO(斯う云ふ時は…)
    |    ⊂ヽ__,,@          |




     M  ジャキーン
    Σ◎て ∧
    〃∩・∀・,,)
        ヽ___,,@
199( ´∀`)さん:02/11/19 02:38 ID:ZteKS1Kw



 ̄ ̄|\                 /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \              / |
    |   \             /    .|
 ∧ ∧    \      /      .|
 (,,・∀・).。oO(迷わないやうにバッヂを置いておくでち)
  ヽ__,,@=    
           ◎
200( ´∀`)さん:02/11/19 02:39 ID:ZteKS1Kw



    ∧_∧    \
   (・∀・ )     \
   (<V>  )       \ 
   ノ__:_,.ゝ           |,、
   (_)(__ノ           |・)
201( ´∀`)さん:02/11/19 02:39 ID:ZteKS1Kw



    ∧ ∧ フフフ
    (・∀・,,).。oO(完璧な尾行でち…)
    ⊂、_,,@ ≡≡

202( ´∀`)さん:02/11/19 02:40 ID:ZteKS1Kw


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    |
                    |
                    |
                    |
            ∧ ∧! |
       Σ(・д・,,)@彡
         ヽ_,,ソ
203( ´∀`)さん:02/11/19 02:41 ID:ZteKS1Kw


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    |
                    |
                    |
                    |
             ∧ ∧??
         (,,・д・).。oO(消えてしまつたでち…)
      (( @,,_ノ
204( ´∀`)さん:02/11/19 02:41 ID:ZteKS1Kw


 ̄ ̄ ̄ ̄|\
        |  \
        |   \  ∧_∧ ニヤニヤ
        |     \(・∀・ )
        |       ( <V> )
        ∧ ∧!! |_:_|
    Σ(   ;・)   (_(_)
      ヽ@__)))
205( ´∀`)さん:02/11/19 02:42 ID:ZteKS1Kw
                ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i
         i,       ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●::  i' ウフフフフフフフフ
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..  \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
  r ' ::::::::::::V,:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::.  ~"~  ..:::::::::;;;;;|:::::::::::::::. i,
  ,i'  ..::::::::::::::::;;\:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::..    ...::::::::::;;;;;;;;|:::::::::::::::: |
  i  .::::::::::::::::::::;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ..:::::::::::::::::;;;;;;;;'i::::::::::::::::: |
  |  :::::::::::::::::::;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;i;:::::::::::::::/
  i  :::::::::::::::::::::;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::  , ・'"' 、., :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;:::、>.,__,./
  'i, :::::::::::::::::::::;;;;;;;;`V''''""~~~~"''・、;;;;;;;;;;::::::::::::::::::   /     `・、, ::::::::::::::::::;;:: '"~
  'i, ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;::::::::::::::::::  /        ~"''''""~~
   \:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`!;:::::::::::::::  /
     `i、::::::::::;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;:::::::::::  /
206( ´∀`)さん:02/11/19 10:20 ID:LNN1u71h
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .___O||  ∧∧       | かうして智尾君は何者かに連れ去られてしまひました。 
  井 井 井 ||  ( ゚ω::)     。o O 智尾君をさらつていつた人物とは一體何者なのでありませうか?
   井 井 井||  ノφヽ/□|]     \________________________
  井 井 井 ||  ┳━━┳    ヨコミゾクンガクルマエニシアゲナイト・・・。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
207( ´∀`)さん:02/11/19 10:42 ID:LNN1u71h
横溝正史は「新青年」の編輯者だつた頃に
江戸川亂歩の擔當だつたやうですね。
締め切りに間に合はなかつた亂歩のために
正史が自作を亂歩の名前で出したりもしてゐたやうですね。
噂では少年愛傾向のあつた亂歩と正史には
友情以上の關係があつたとか無かつたとか…。

∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
208( ´∀`)さん:02/11/19 13:04 ID:+YYx4sMI
かわ(・∀・)ゐゐ!
209( ´∀`)さん:02/11/20 21:33 ID:ODJ339oK
保守ですよおまいさん
210( ´∀`)さん:02/11/21 09:01 ID:mBtMcH9y
保守させて戴きます
211( ´∀`)さん:02/11/21 15:04 ID:yr5elsna
保守いたしませう。
212( ´∀`)さん:02/11/21 22:45 ID:3oZrg5cC
宮様御不例とか・・・
_______  ________
           ∨    ||
    ∧ ∧    /ノ人ヽ..||
    ( ゚Д゚)   (゚_゚#)....||о__
    < |=| >━┳(μ.||))...||###
    ( /つ) .┃(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧__________
今宵の晩酌は控へやう
213( ´∀`)さん:02/11/21 23:13 ID:aDx56hh6
逝去いたしました
214( ´∀`)さん:02/11/21 23:27 ID:NsG7yVqs
御愁傷樣です
   ∧∧
   (,,-Д)
  <;;;;l=l;;;>
   |;;;;;;;;|
    ∪∪
215( ´∀`)さん:02/11/22 02:50 ID:WsTfdPxR
高圓宮様薨去ですか・・・
_______  ________
           ∨    ||
    ∧ ∧    /ノ人ヽ..||
    ( ゚Д゚)   (゚_゚#)....||о__
    < |=| >━┳(μ.||))...||###
    ( /つ) .┃(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧__________
余りに急で驚いたよ・・・未だお若いのに
216( ´∀`)さん:02/11/22 05:59 ID:pNZXGcd0
スレ数600突破。
良スレ保守。
217( ´∀`)さん:02/11/22 10:49 ID:ulA74TPK
僭越ながら保守させていただきます。
218( ´∀`)さん:02/11/22 14:35 ID:F+KCY+sz
何やら騒がしき昨今で御座いますなぁ
   ∧∧
   (,,-Д)
  <;;;;l=l;;;>
   |;;;;;;;;|
    ∪∪
219( ´∀`)さん:02/11/22 17:22 ID:T9a7PVFE
                                           ∧ ∧
      (ヽ________________________( °Д°)
    ⊂(__________________________つ__ノつ

マァ/\、伸び伸びと遣りませう。
220( ´∀`)さん:02/11/22 17:23 ID:T9a7PVFE

      (ヽ______________________________________
    ⊂(_______________________________________
                                    ∧ ∧
________________________( °Д°)
__________________________つ__ノつ

嗚呼・・・・・・。
221( ´∀`)さん:02/11/22 21:10 ID:KnrFlY0l
高圓宮憲仁親王殿下が
薨去あらせられたさうな。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ウエーン.               ┃
 .. ∧_∧      。   ∧..∧.        ┃
  (;´Д`)      ||   (゚Д゚,,)....        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐c「 y  >     ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________Λ_________
さういへば、殿下は今年、蹴球世界杯大會の爲に訪鮮され、
京城での開會式に出席なされたな・・・
此れが仁太の云つてゐた「あの國の法則」か・・・
大正帝と云ひ、高圓宮樣と云ひ、彼の國へ逝くと
壽命が縮んでしまふのか・・・
皇族といへども、免れる事のできない「あの國の法則」・・・
ガクガク((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
222( ´∀`)さん:02/11/22 23:41 ID:dvG4y16S
>>219-220何だか笑へましたぞ

         ∧ ∧
  (、,.,,,、.,,、,,(°Д°) デモ伸ビタラ躯が皺苦茶ニナツタ
  ( /)))     丿  
   '∪"'´'''∪∪
223( ´∀`)さん:02/11/23 20:13 ID:3BBP/gH3
明治大正昭和擬古は擬古先生よりもでかいし、
伸び/\する不思議な猫(?)だなぁー
∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
224七氏:02/11/24 14:49 ID:0S0ZuuJL
保守致しまする。
225バトル部隊:02/11/24 14:56 ID:fbl50q02
:::::: : : :::: ::: : : :::::::::::: :_,,,,,,,,:::::::,,,,,ii,,,,,,llllli,: : :i,,,,,_: : :
:::::::::: : : : ::::::::::::::::.,,_゙゙゙lll,iill,,,: ::llill!llillll _,!″:,,,,,゚゙゙゙"::::
: ::::::::::: : : ::::::::::: : ゙゙ll.lillll!illl,lli、:ill!lilll!llll゙,ll":: ”゙゙゙゙"::::::: : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll,,: : :::::::::::
:::::: : :::::: :::::: : ::::::::: ll,.!l,lllll”ll′'゙゙゙!゙"゙!l!゙l・: 'lllllllllll゙゙゙゙`::::l,,,、: .,,,ll: :::ill,,,,,,,、:::::: : :
:::::: : ::::::::::: : : :::::::::: ゙゙゙゙゙”:::::::::: : : ::::::::::: : : ::::::::::: : : :::::::゙゙゙lliil゙゙゜:::::::: : ::゙゙゙lli,: : : : :::::
: ::::::::::: : : ::::::::::: : : :::::::::::: : : ::::::::::: : : ::::::::::: : : ::::::::::: : : :::::″: : ,,,,,,,,,illlllll゙: ::::::::::: : :
: :::::::: : : : :::::::::::: : ::::::::::::: : : :::::::::::: : ::::::::::::: : : ::::::::::: : : :::::::::::: : :`: ::゙!i,: : : ,,,illllllll,:
:::::: : : : : : : : : :::::::::::: : : ::::::::::: : : ::::::::::: : : :::::::::::: : : ::::::::::: : : ::::::::::: : ::゙°:::: :゙l,、゙゙゙l,、:
: :::::::: : : : :::::::::::: : : .,,iiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,:::::::::::: : : ::::::::::: : : :::::::::::: : : ,,ll,llllllllll!゜::::
: ::::::::::: : : :::::::::::: : : lllllllllllllllllllll!lllllll!llllllllllllllllllllll:::::::::::: : : :::::::::::: : ::::::: : : ::::
:::::: : : ::::::::: : : ::::::::::::゙llllllllllllllllll:`'''`:,lllllllllllllllllll°: : ::::::::::::: : : ::::::::::: : : ::::::::
:::::: : : : ::::::: : : ::::::::::: :゙゙!!!llllllllllliiilllliilllllllllll!!!!!!li,: : : : ::::::::::: : : ::::::::::::
: ::::::::::: : : :::::::::::: : : :    `゙゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙'"`   `:::::::::::: : : ::::::::::: : : ::: :::::::::::::
:::::: : : ::: :::::: : : ::::::::  '!!!l ゙li,,,,,,,,,,,,ill".'!!!″ : : :;;:::::::::::;;: : : : :::::::::: :::::
: :::::::::: : : :::::::::::: : ;;:::::: : : :   '゙lii!゙ : : : : : ::::::;;;.,i、:: ;;;,,、::::::
:::::: : :::::::::::: : : ::::::::゙'-、;,,,,,,,,;_;;;;;;;;″;;_,,,,,,,,,,,,,,,iiillll: :::::,ill′: : ::
:::::: : ::: : :::::: : :::::::::::,,,,,illlllll!!l,,,,゙"~i゙゙'゙,,,,lllllllllllllllllllll!: : : l!l:::::: :
: ::::::::::: : : :::::::::::: ::,,,lllllllllllll,l,,,ll″::: :;j|,,ll,llllllllllliiiill″ : ::::::::::
:::::: : : : : : : : :    ゙゙゙゙illllllllllllliil゙°:゙゚lllllllllllllllllllllliiiiilllllllllli、:
: ::::::::::: : : :::::::: : .: : 、;'lllllllllllllllll,,: ::、,lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
: ::::::::: : : : ::::::::::'''''":;il!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::゙!!!!!゙゙
:::::: : : :::::::: : : : :::,iill|、;;.lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!ll|::::::
226七氏:02/11/24 15:39 ID:6gfaEEhc
下げ忘れ誠に申し訳ない。

バトル部隊殿は、嵐でせうか。
先刻から、こと様々なスレツドにてお見受け致しまする。
厨房につき、取り急ぎ逝つてよし、とす。
227( ´∀`)さん:02/11/24 16:57 ID:iTsqTir7


        ニニニ= 男壱匹が命をかけて諸君に訴へてゐるのだぞッ!
    O  (`Д´#)_
    Πr'´ :    : ヽ
    ヽ_人 l:   : 〉 〉
     ┌―┐!___∈ノ       ┌―┐
 ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄
228( ´∀`)さん:02/11/24 20:11 ID:+/HsW9lo
保守いたす
229( ´∀`)さん:02/11/25 02:06 ID:m/OX6JLQ
ほしゅ
230( ´∀`)さん:02/11/25 14:58 ID:JTU9czEc
三島保守
231( ´∀`)さん:02/11/26 01:27 ID:DJE9xDd4
  ___
 /__ヽヽ
 l(゚ヮ゚ *l i 本日、ニコライ堂をはじめて見て參りました。
⊂::::†::::つゝ
 /::::::::ヽ
 i::::::::::::::i
  ̄ ̄ ̄
  
232( ´∀`)さん:02/11/26 02:11 ID:y/uZGRJ0

      /\
    /   \
  /      \
.  ⌒⌒⌒|⌒⌒⌒
    ∧∧.| ハルハ ハルサメ
   (,,゚Д゚)|
  く y  Φ
   ノノiill|)
   U U



 /  /    /
    /   rっとヽ ナツハ ツユ ニ ユウダチ
     / /゚Д゚)〉 //
 /    ゝ y ノ  /
   ⊂ノノハゞ /  /
  彡   、U, :゚


      ∧
    /  \
  /     \
  ⌒⌒`ii'⌒⌒
  ∧∧|| アキノナガアメ
  ( ゚Д゚)||
 く |y|/Φ
  ノ_liiil_|
   U U
233( ´∀`)さん:02/11/26 02:12 ID:y/uZGRJ0

マッタク イツハレテオルノヤラ…
      ∧∧          /ノ人ヽ
     (,, ゚Д) ノウ?     (ー゚*) マァ …オホホホ
    くΦ yと>        (っy )
    ┳━┳         (i_,ノ
234( ´∀`)さん:02/11/26 10:21 ID:qotmVAx/
冬の雪も嫌ですが、冬の雨も嫌です。

∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
235( ´∀`)さん:02/11/27 07:40 ID:vRC2Eytl
   ∧∧
   (,,-Д)
  <;;;;l=l;;;>
   |;;;;;;;;|
    ∪∪

秋深し 隣は何を する人ぞ・・・
236( ´∀`)さん:02/11/27 09:45 ID:FWxw/cKN
もう12月になりますね。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____
1年が過ぎるのはあつといふ間だな。

237( ´∀`)さん:02/11/28 00:16 ID:I4rpcbAp
少し前迄の師走は世紀の變はり目等と云ふてをつたな。
100年に一度のミレニヤムとか漸くの思ひで。
問題は一日一日を大切に生きる事だと思ふが・・・。
――y――――――――――――――――――――――――――――――

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
238( ´∀`)さん:02/11/28 16:11 ID:iu9gdW1c
保守させてください。
239愚か者:02/11/28 21:19 ID:PgULMSUb
>>238
よきに計らえ。
240( ´∀`)さん:02/11/29 03:00 ID:cdXv/0Hx

∧ ∧     本日は拙、繪繪勝抜戰にて朝娘と對決してをります
ミ ゚Д゚ミ∧   宜しければ皆樣も御投票御願ひします
∩ヽ/||⌒!つ
241( ´∀`)さん:02/11/29 09:42 ID:bVJyYf0U
さうですか。私も投票してまいりませう。
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
242( ´∀`)さん:02/11/29 23:25 ID:/lSoyey/
   ∧∧
   (,,-Д)
  <;;;;l=l;;;>
   |;;;;;;;;|
    ∪∪
頑張り給へ、房男君・・・。
決勝で我が子孫と逢い見えん事を。
243奉悼:02/11/30 00:09 ID:xGcfuooW
    o      __,,___
  ヽ=v=ノ    γ⌒ヽ  ヽ   ~~'''''''────────ヽ
  (,,TдT) y  ( ()  )  )//⌒\   大砲のつもり   )
  / つ つ   ゝ,__ノ  ノ// ○ \────────'
〜(__ノ       ̄ ̄~//      \
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

何故政府は壱発の弔砲も撃って差し上げないのであらうか・・・
244前 ◆CjGiko/MaE :02/11/30 01:06 ID:zQq+j9pk
  ∧,,∧ 勝負の世界とは嚴しきもの哉・・・
  ミ;;:: 彡 擬古先生、今度の火曜日は貴殿の投票日にて候。
  <::::  >非力乍ら、餘も支援いたしますので
  (:::::::: )頑張つて被下度御願申上候。

保守致し候。
245( ´∀`)さん:02/12/01 00:22 ID:lDVy36Y+
最期の追ひ上げ、僅かに届かず。
精進して参ります。探さなゐでくださひ。


                       房男
246( ´∀`)さん:02/12/01 17:52 ID:GdjhoAFc
嗚呼、新擦れが建つていた亊に気づかなんだ。

∧ ∧    保守致そう
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
247( ´∀`)さん:02/12/01 21:21 ID:ORfKxbLy
保守
248( ´∀`)さん:02/12/02 00:47 ID:JmVaBiyj
 嗚呼、気付けばもう拾弐月ではないか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  っ    ∧∧
 ( ;´∀`)っ    __(,,゚Д゚)_
 ( つy ノつ  ⊂|_ y _ノつ
 ノノハ|||))      (__-、ノ
 し'(_)  ダッ //ヽ_っ
        == |ノ
__Λ_____________
 先生、また今年も走るんですかー!
249( ´∀`)さん:02/12/02 14:19 ID:oB+CEsN9
____________
|┌─────────┐|
||    .,r'´'⌒` ヽ    . ||
||    ル´⌒廴、 ヽ  .||
||   f (´∀` |  l   ||
||   l  >  '彳 |  ||
||   ノ ii'    `ミ |   ||
||   /′ム    _ノ⌒ヽ、 ||
|| ノ  メ´`ー--//⌒ヽ||
|| f 、ヽ__   /"/ .λ, ||
||(,_l′ _ (´^'¬、 ,.__ナ-ー||
||⌒` ̄/`へ_,) ミ__,.ノ||
||    iィィ_√^  ⌒´  ||
|└―――――――――┘|

繪畫でも見てマターリ保守しませう。
250<丶`∀´>さん:02/12/02 21:45 ID:rOpYSqqy

 茂名男君は擬古先生との撚りを戻したのでせうか
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ┃
   Λ_Λ      。    Λ Λ     ┃
   <丶`∀´>     ||    (´m`,,)     ┃〇──‐
   ( っ|У| >∫ ┌──┐ < y  >    ┃###
   ム 〉〉〉〉〉〉旦 (::::::::::::::::) ( /つ )   ┃###
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ____________Λ_____
   あの先生も氣難しさうな顏して實は淋しがり屋な
   ところがおありとか
251( ´∀`)さん:02/12/03 01:21 ID:EhzoGaCI
先生、そんなに急いで何處へ?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  っ    ∧∧
 ( ;´∀`)っ    __(,,゚Д゚)_
 ( つy ノつ  ⊂|_ y _ノつ
 ノノハ|||))      (__-、ノ
 し'(_)  ダッ //ヽ_っ
        == |ノ
________Λ_______
投票所に決まつとる
今日は吾輩の投票日だぞ
252( ´∀`)さん:02/12/03 02:07 ID:eLV44vwh
おや仁太君、そこの御仁はどちらだつたかな?
   ∧∧
   (,,-Д)
  <;;;;l=l;;;>
   |;;;;;;;;|
    ∪∪
253( ´∀`)さん:02/12/03 06:27 ID:5yybdwLw
投票はお濟みになられましたか。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____
うむ。それにしても我が一族は何處でもズサーする輩の多き事・・・。
254( ´∀`)さん:02/12/03 11:52 ID:F4f9even
        海 烏 雲 鮑 鯖 鰯 鯵 鰻 鮪 鯨 鯉 鮒 鰤 鱸 鱧 
        老 賊 丹      
        ―――――――――――        ________
        目目目目目 目目目目目       / 
        ―――――――――――      │ アイヨ! 陣笠一丁  
          ∧□∧         ∧□∧  <_________
ラッシャーイ> (゚Д゚ )           (゚Д゚ )     ________
        _ ⊇ ∪____ ∧ ∧_〓⊂    ∠________
                    (   ,゚)日 ̄ ̄ ̄ ̄│∽ ≪ 〓 巛 ∬
        ――――――― /   つ―――――――――――――――
                 〜(___ノ
        ━┳━      ━┳━   ━┳━
         ̄┻ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
255( ´∀`)さん:02/12/03 16:35 ID:W+5b4Ldp
∧ ∧    戦前の寿司屋はどのようなもので
( ゚Д゚)∧    あったのだろうか
∩ヽ/||⌒!つ
256<丶`∀´>さん:02/12/04 01:20 ID:1qeAjKmc
 これは失禮致しました
 擬古先生いつも倅がお世話になつてをります
 申し遲れましたが私は茂名男の父です
 單發の登場人物として終はりさうですが何卒宜しくお願ひ致します
 仁太君は只今「全貳番局繪繪人氣對戰」の宣傳のために當地に來てをります
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ┃
   Λ_Λ      。    Λ Λ     ┃
   < `∀´ >      ||    (,´m`,)     ┃〇──‐
   ( っ|У| >∫ ┌──┐ < y  >    ┃###
   ム 〉〉〉〉〉〉旦 (::::::::::::::::) ( /つ )   ┃###
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257( ´∀`)さん:02/12/04 04:41 ID:xJSCfAzo
    ムクッ∧∧    
     (;゚Д゚)   やや、茂名君の御父上でしたか
   彡/  v >   知らぬ事とは言へ不躾な應對失禮致しました
     ∪_|⊃)
258( ´∀`)さん:02/12/04 19:56 ID:uC1x+zjJ
            i;:\
             |;;;;:::\..,,__        _,,:--ー‐'""゙゙´⌒`'冖―-;、,,_
         _r¬!;;;;;;;:::::\::`゙'ヘ、   ,-";;;;;:::::''""           `ヽ、
      ,r'";;;;;;;:::::::::::::::::::::   `ヽ,r´;;;;;;;:::"   ;::;;;;;;:::::::::::::::::::...............  )
      |\;;;;;;;;;;::::::::::::::::..     ● ;;i、;;;::::''"   ;;;ゝ-ー-----、__,,,,,......,x'r-ー-:、,__ 
      ,.!;;;;;\;;;;;;;;:::::::::::::::..       ゙l;;:::::::...               ,;:         `゙"`'ー-、
     f |;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::    \  !;;:::                ;:
     |;;l;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::......      /\i;;;:::
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::..    /  i::::         :::           ..................
    i"⌒``!、;;;;;;::::::::::::   __/  ノ::         ::::           、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...,..
    .|;;;;;;;;;;;;;;゙l;;;;;;;;;::::::::::::●:........... ̄/;;:;::         :::            >―--、,,_,___
    .゙l、;;;;;;;;;;;.`"'ー、;;;;;:::::::::::::::...,,ノ゜;;:::        ...:::::          ;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    .'|゙`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::i;;;;;;:::::::::_,,-'";;;;::::         :::::..           ;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::
    ヽ,,,L;;;;;;;;;;;;;;;:::リーー''"゙;;;;;;;;;;::::::           ::         ;:
      √;;;;;;;;;;;::::l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::            ..:: .        .;;::   ::::::::::::::::::
      ,i゙;;;;;;;;;;;;;::::::.|;;;;;;;;;;;;;;;;::::::.......         .....∧_∧:::::::::::::::::....::::....::::::::::::;;;;;;;;;;;;_,,
     ノ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::゙i;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.......   ∧∧;:;;(^(´∀` )::::::::::::::::::::::::.:;;;;;;;;;;_,,.:-'"゙
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::'y;;;;;:::::::::::::::::::;:::.:ー-、:(゚Д゚,,);;;;;ヽ <V> 〉;;;;;;;;;;__;;;;::ノ,:-ー'"
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::`;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:(_」ニl_).;:-ー〈__|__|⌒゙゛ ̄
    ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,r⌒'´ ノノリ!!l|    (_(__)
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::...,;ノ゜    U U
   〔;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::_::r‐'^ 
    ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..,-ー''"´
     ``ー--'´⌒
             パシャッ    パシャッ           ∧_∧ パシャッ 
                パシャッ         パシャッ  【(   )     パシャッ
                       ∧_∧ パシャッ      └丶 ヽ,   
                パシャッ (   )】Σ      パシャッ く ̄ヽ、  パシャッ
                     /  /┘   パシャッ
                   ノ ̄ゝ
259( ´∀`)さん:02/12/04 20:06 ID:VDlm1tCu
∧ ∧    >>258
( ゚Д゚)∧    タイ王国の仏像かの?
∩ヽ/||⌒!つ
260( ´∀`)さん:02/12/04 20:43 ID:PXkcUOhO
藻羅々の涅槃像を參拜なされたのでせうか、先生
∧ ∧     
ミ ゚Д゚ミ∧   
∩ヽ/||⌒!つ
261( ´∀`)さん:02/12/04 21:08 ID:uC1x+zjJ
  皆さん涅槃像の真似ですか?デハオイラモ…

  ∧_∧ エヘヘ…
 ( ´∀`)へ
 ∩ ヽ/ll⌒iう
262<丶`∀´>さん:02/12/05 01:20 ID:nGcMD8U4

 >>257 とんでもございません。こちらこそ突如割り込んできて申し譯ありません
 東京はますます寒いやうで。お風邪など召されぬやうくれぐれもご自愛ください
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ┃
   Λ_Λ      。    Λ Λ     ┃
   < `∀´ >      ||    (,´m`,)     ┃〇──‐
   ( っ|У| >∫ ┌──┐ < y  >    ┃###
   ム 〉〉〉〉〉〉旦 (::::::::::::::::) ( /つ )   ┃###
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _Λ___________________
    しかし書生の親と下宿先の主人とが顏合はせ
    するやうなことはあつたのだらうか・・・ < `д´ >?
263( ´∀`)さん:02/12/05 10:51 ID:snv8cTje
さういえば茂名男は下宿して居るんでしたね。
どうやら下宿先には小母さんが居るやうですが。
264『壱:二十二』:02/12/05 19:40 ID:l1Iro3wG

      ヒュウウウゥゥゥゥ..................

         "
   `"
              ゙      ´        `    ´"
     `  、                  ´   、
         " 、     ´´、       ,
   `"
              ゙      ´        `    ´"
     `    `    ´"    
                       `    ´"
         " 、       ∧∧
   `"              (:::::::::)
           ゙     /::::::::::ゝ  、     ´´、     ,
     `  、       ~/ /i::::::,ゝ
                `~O U
265『弐:二十二』:02/12/05 19:40 ID:l1Iro3wG





        ─── 深夜、帝都の暗闇に蠢く影

                     その姿は何者ぞ ─────


266『参:二十二』:02/12/05 19:41 ID:l1Iro3wG

      ┃┃┃                     ━ ┃
      ┣━      ━━━━━━━━   ┃ 
      ┃   才 才               ━┛ 



    =@==@==@==@==@==@==@==@==@
     ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ/;;;;::::..\ 
    ̄ノ ̄ノ ̄ノ##ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ/;;;;;;;:::;::;;,,.....\
   ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ/;;;;;;;;;;:::::,へ::::::::....\
    =@==@==@==@==@==@__/;;;;;;;;;;;;;;/  \:::::::....\
   ;;;;,,::::;:;;;;:::::::::,,:,,,:,:,,;;;;;;::;;;:::;;;|;;;;;;;;;;;;;;/   ┘ \:::::......\
   :;; , ,   ...       .. ;; #;;;|;;;;;;;,,/          \:::::::....\
   ___________________,,;|__/  ______.  \:::::::...\
   ;;:             ;;;;;;;;;;;;‖   |;|\ = = = = =\  \:::::.... >
   ,,'';          ;;;;;;;;;;;;;;;;;‖ ;:: .. .|;|  |\= = = = =\ \/
   ;;;: 冫 、     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;:::.|;|  |  ヾ┬――┬ゝ |
   ;::: `   #   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖   |;|  |   |;|     |;| ...;;;|
   ,,..._________| ;,,,___|   |;|     |;| .:::;;;;|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄    |;|     |;| ''''''''|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;:::.........       @==@==@==@==@|;|     |;|;;;;;;;;;;|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::......  / ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ \
267『四:二十二』:02/12/05 19:41 ID:l1Iro3wG

   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
268『五:二十二』:02/12/05 19:42 ID:l1Iro3wG

   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ギ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
269『六:二十二』:02/12/05 19:42 ID:l1Iro3wG

   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ギ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ハ   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| )   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ~>  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ゝ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| U~  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
270『七:二十二』:02/12/05 19:42 ID:l1Iro3wG

   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;カッ、;;;;;;;;ハハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;カツン....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;カツン....;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;カツン…;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::、;;;;;;;;/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;カツン。;;;;;ヽ::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
271『八:二十二』:02/12/05 19:43 ID:l1Iro3wG

   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::、;;;;;;;;;;;;/:::丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆;;;;ュ;;;;;;;;;;;;;;;:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ッ;;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
272『九:二十二』:02/12/05 19:43 ID:l1Iro3wG

   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;ボ;;;;;;;;;;;;;;;;;'' '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 从 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;ッ;;;;;;;;;;;;;; /  〉 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l iiiii l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::、;;;;;;;;;;;;/::::丶 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !iiiiii/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::''':::::::::::`、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\。/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'::::::::::::::::::::::::○::::::::::::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/┃つ;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(ニ)::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;l:::::::::::::ヽ/ヽ/:::::::::::::::::l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(ニ>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
273『拾:二十二』:02/12/05 19:44 ID:l1Iro3wG

         ┏┳┓  ┏┳┓                 ┏┓┏┓
       ┏┛┃┗┓┗┻┛ ┏━━━━━┓  ┗┛┃┃
       ┃┏┻┓┃       ┗━━━━━┛  ┏━┛┃
       ┗┛  ┗┛                       ┗━━┛
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ========================================================
   ;;;;;;;;;;;   ||             ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;   ||                 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ||                  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ||                    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ||                     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ∧||__∧                   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        (; ´д`)       /|           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ミ≡≡≡j       || |         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ミ≡≡≡j       || |        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ミ≡≡≡j       || |       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ヽ)ヽ)      _|| |∧_∧  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                  || (∀・  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      从            ⊂(y   >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     〈   〉            | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      l iiii l             (_(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      !iiiiii/==================================================
   ;; ,-\/-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;|ヽ──ゝ ;;;;;;;;;;コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛コ゛
   ;;;|    | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;|    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
274『十一:二十二』:02/12/05 19:44 ID:l1Iro3wG

   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┏━━━━━━━━━━━━┓;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |  フォォォォォォォッ!!         ┃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃  ハハ                  ┃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃ (  )   /l ハハ ニヤニヤ    ┃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃ ミ===j  | |(  )           ┃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃ 丶丶  ⊂   )           ┃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┗━━━━━━━━━━━━┛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;    ジジ...  υ カリカリカリ.....     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;          _||__  ∧∧       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;        |\||   φ(ω゚;)      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;        |  \  ≡⊂ ヽ ~>    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;     |    \   \  )  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;          | ̄ ̄ ̄|  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
275『十二:二十二』:02/12/05 19:46 ID:l1Iro3wG


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ああ讀者諸兄よ驚くなかれ!
     | 江戸川亂歩氏は深夜ひそかに土藏にこもり、
     | ゆらめく蝋燭の光の元、草双紙の無慘繪を
     | 眺めながら執筆を……
     ヽ______
               l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               i / | |二二二二二二二|||二二二二二二二
                    l /  | |,[][][]|,[][][]|,[][][] |||,[][][]|,[][][]|,[][][][]
                  | |==============|||===============
                  | |,[][][]|,[][][]|,[][][] |||,[][][]|,[][][]|,[][][][]
           ∧∧  ナント オソロシイ...シカシ ヤメラレヌ.... [][][]|,[][][]|,[][][][]
         (((;゚Д゚)))     |_|二二二二二二二|||二二二二二二二
         < ol⌒l⌒l      
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
276『十三:二十二』:02/12/05 19:46 ID:l1Iro3wG
   

                    日本中の読書子が震撼!
          (―(  \                          /
       ∧_∧)─)   \    ∧_∧      ∧_∧      /
       (´∀` )つ     \ (((; ´д`))) <<<`д´ ;>>>   /
     ⊂ ∞ ノ―(      \く ol⌒l⌒l   っl⌒l⌒l   /
      / /て__)-)          \   ガク/\ブル/\  / ぼ・ぼ・ぼくらは少年探偵團〜
     (_ノ  ノ―ノ          \           /  ---v-------v------v-----v-----v----
         (  (            \∧∧∧∧∧/   ∧ ∧  ∧,,∧  ∧∧ ▲∧ ∧η∧
                        <    幕 怪 > (,,・∀・)ミ ・∀・ミ(*^ヮ^) ( ゚ー゚) (,,・Д・)
                        < 豫 開 奇 >  @,,__⊃0,,,_,,つ0_つ0_⊃0__つ
   ──────────────<    け 幻 >───────────────────
    ||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      <感 の 想 > ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::. .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...
    |||||  = 幻影城 =    |      <       小 > ;;;;;;;;;;;;;'⌒ヽ∧_∧ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
    |||||                |      <!     説 > ;;;;;;;;;;;;,__人つ >∀・) っ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, 
    |||||.EXTRAORDINARY.|      /∨∨∨∨∨\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |||||    ______    |     /    ____    \  
    |||||    ||┌奇┐||    |   / WA   _|__,,|_       \                  ∧∧
    |||||    ||│  │||    | /HAHAHA (,゚ω0)/|⌒>   \                (゚ー゚*)
    |||||    ||└譚┘||    /HAHAHA // y~ / ヽゝ、   \               (つ旦c)
    |||||     ̄ ̄ ̄   /HAHAHAH ~/~|  |     ゝ       \  ∧_∧        ノリノルl
    |||||            /          `〜UU〜〜、_/        \( ´∀`)へ       U U



              == Special thanks to =======================
              * 当擦れ182、187氏及び(その陸)擦れ51氏、多謝
              =========================================
277『十四:二十二』:02/12/05 19:47 ID:l1Iro3wG

    ―――――――||_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/||―――――――| .____
       筆 年 萬   ||_/| カフェモガ |../_/_/_/ ||   堂 星 四   | |____|
    _______||_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/||_______| _____
         ____ ||   ___  ___  ||. , _,、  Uミ    | .___
       |ペリカソ  |.||  |    |  ||_||_||  ||. 〉 〈 ≪__〉\  | || ̄|| ̄||
       |~ ̄<> ̄~|.||  |  、 |  || ̄|| ̄||  || l__l ノ__ゝ.\ | ||_||_||
       |オトノ     |.||  | \ |    ̄ ̄ ̄  .||_______| || ̄|| ̄||
       |~ ̄ ̄ ̄~|.||  |    |        ||□□□□□□□| ||_||_||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ______________________________
   ──────────────────────────────
            トテトテ
         ∧∧
         (,,゚ω゚)
        く i y u>
         /_/l_|┃
     (((     U O┃────────────────────────
278『十五:二十二』:02/12/05 19:48 ID:l1Iro3wG

              | あら乱歩先生
              ヽ_____
               ┃        ∨ ̄ ̄
         ∧∧  ┃       〆ノハ\
     イヨウ (,,゚ω゚)丿         (゚ー゚ 从
        く i y >         廿oi~ )
         /_/l_|           / i__i ゝ
          し`J            ~UU~

         |ヽ____________
     / ̄ ̄  イツ
     | おや、何時ぞやのお嬢さんではないか
279『十六:二十二』:02/12/05 19:48 ID:l1Iro3wG

                                      〆ノハ\
                先日、御本を拝見しましたわ。   (゚ー゚ 从

   ∧∧
   (,, ^ω)丿   おゝ、其れは有り難い事だよお。

               クラ
   でも先生、毎日/\冥い穴ぐらの中で書いてちゃ      〆ノハ\
   眼が惡くなつちまいますわよ、滋養をお取りなさいな。   (゚ー゚ 从
280『十七:二十二』:02/12/05 19:49 ID:l1Iro3wG

           メ ニ イイラシイ デスヨ
       〆ノハ  
       从゚ー゚从      丁度良かった。
       < iiYii o廿     ウチの店で使ってるジャム、お一つ差し上げますわ。
       / i__iヽ / \
       ^^UU^/   \
          /      \
         /        \ 
        /           \
         ,,---―――――---、
        lヾ―------------―'l     フランス
         >================く    仏蘭西、フーンシオンのジャム?
        |!::::::::::::::::::::::::::::::::::.,._.,  i|
           >! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....<   
          |┌-------------┐|     ∧∧    〆ノハ\
         | |    blueberry   | |     (,,゚ω゚)   (゚ー゚ 从
         | |     ( <_` )    | |     く iっ廿>  < yoi ~>
         | |  FUNCHON | |
         | |     paris.    | |     アリガタク イタダクヨウ
          |└-------------┘|
         /ゝ―-----------―ヘ
        | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ii|
         ヽ、---------------ソ
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
281『十八:二十二』:02/12/05 19:50 ID:l1Iro3wG

    ―――――――||_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/||―――――――| .____
       筆 年 萬   ||_/| カフェモガ |../_/_/_/ ||   堂 星 四   | |____|
    _______||_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/||_______| _____
         ____ ||   ___  ___  ||. , _,、  Uミ    | .___
       |ペリカソ  |.||  |    |  ||_||_||  ||. 〉 〈 ≪__〉\  | || ̄|| ̄||
       |~ ̄<> ̄~|.||  |  、 |  || ̄|| ̄||  || l__l ノ__ゝ.\ | ||_||_||
       |オトノ     |.||  | \ |    ̄ ̄ ̄  .||_______| || ̄|| ̄||
       |~ ̄ ̄ ̄~|.||  |    |        ||□□□□□□□| ||_||_||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ______________________________
   ──────────────────────────────


  
      〆ノハ                               ∧∧
     从 ^ー)/)                             (ω゚,,)/) 
     <  iiYii /                            く iっ廿  
      / i__iヽ                             /_/l_|┃
       ^^UU^──────────────────── し`J┃────
282『十九:二十二』:02/12/05 19:51 ID:l1Iro3wG

      ) しかし、あの宣伝文句は、編集君が
     ( 勝手に創った奴なんだけどなぁ・・・
      )
     丶〜'⌒''⌒〇'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'
           0               ▲
           ゚             ▲ ノ__ゝ▲
                        ノ__ゝ|i | ノ__ゝ
                         |i | ∨ |i |
                          ̄ヽ| |/ ̄
                           /__ヽ
                           ヽ__/
                          /  \
                          | ̄ ̄ ̄|
         ∧∧               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     (((   (;゚ω゚)             _]     [_
          く iっ廿>           |========|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ |II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|     | ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II|
      |II|  |II|∪|II|┃|II|  |II|  |II|  |II|  |     |  |II|  |II|  |II|  |II|  |II|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                _,,.. -───────────────────
            ,. ‐''"´
           ,.‐´
           /
        ,i´
       /
283『弐拾:二十二』:02/12/05 19:52 ID:l1Iro3wG






                     ・・・・ン。
                  ∧∧
                  (#゚ω゚)
                 く iっ廿u>
                  /_/l_|┃
                   し`J┃
284『二十一:二十二』:02/12/05 19:52 ID:l1Iro3wG


                  ▲
               ▲ ノ__ゝ▲
               ノ__ゝ|i | ノ__ゝ
                |i | ∨ |i |
                 ̄ヽ| |/ ̄
                 /__ヽ
                 ヽ__/
                /  \
                 | ̄ ̄ ̄|          ペロ.....
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ∧∧
                _]     [_  (,,゚ω゚) 。  
                |========| く iっЦ丿
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|     |┃|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄|II| ̄
      |II|  |II|  |II|  |II|  |     |┃|II|  |II|  |II|  |II|  |II|  |II|  |II|  |II|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
285 ◆cP100kIWHg :02/12/05 19:53 ID:l1Iro3wG

       ー____一
   ※|| |  |   |   |
   ※|| |  |   |   |
   ■|| |   ゝ、,| "ノ
   ※|| |   ヽΞ/
   ─'_|ヽ__,| ii|
   ≡≡≡_||__,,ノ
   ─i ̄|/                      〜 F I N 〜
   ≪|| | ';\
   ≪|| | ヽ \
    ̄'  |_  ヾ  \   \
   ≡≡≡|   )   \   ヽ 、_
   ─i ̄|'   ヽ    \ ≦ミ ゚`ニゝ
   ◇|| |    )     \ l ヾi``'
   ◇|| |  从 `丶、    `/  i
   ◆|| | 从从   )   ,r'   )
   ◇|| | ヾζ/  /⌒ ̄  ミ、 `i
   ◇|| |   ゝヽ 〈  ,r'´ ̄`iヽ l
   ─'  \  ヽヽ / / '     i i'
   ___|_  ソ l i'     r ノ( l
   ≡≡≡≡|  !、ノ(    ,r´// l i|
    ̄ ̄ ̄ ̄\ ヾ  l  / /  |l|、
   _     |  ゞ ヽ__( ∠、 ノ ヽ、                       アマアマ ♪
    日||      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|'
    本||      |_________,,|                       ∧∧
    橋||      |            |                    (((  (,, ^ω)
286( ´∀`)さん:02/12/05 23:44 ID:N3TZk3rC
ぃょぅかわ(・∀・)イイ!
つーか4時間もレスがつかないとは(´Д⊂ヽ
287( ´∀`)さん:02/12/06 00:29 ID:8wtr3BZC
素晴らしき哉。
餘談なれども、新日本橋の意匠は確か、妻木頼黄氏でしたるか。
「帝都物語」では妻木氏もまつろわぬ民の末裔とて書かれてをりますな。
妻木氏は赤煉瓦建築の巧者とて知られてゐるやうなれども、
東京驛の設計者、辰野氏との軋轢もありしとか。
何時の世も學閥派閥の爭ひは絶えぬと言ふ事ですかな。
────v──――――─────────―――――───

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \ そろそろ こたつの季節ですなぁ
   /※ ※ ※ \
288( ´∀`)さん:02/12/06 12:17 ID:RRBwyTv0
久々の新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
百奇縁殿ですよね?素晴らし( ・∀・)ゐゐ!!
289( ´∀`)さん:02/12/07 19:11 ID:sz1m6XeQ
書き込みが少ないので保守。
290( ´∀`)さん:02/12/08 05:46 ID:kva6Ae9M
今年も開戰記念日が遣つて來たな…
なあ擬古次郎…皇國は御前の上に更に死體を積上げたよ…

           ∧∧
          (,,-Д)
          <;;;;l=l;;;>
           |;;;;;;;;|
            ∪∪
291( ´∀`)さん:02/12/09 02:05 ID:IDZQqrc6
  O            O
     O     o

   ∧_∧  やけに寒ひと思つたら帝都に雪が
  ( ´∀`)
  (__|ニ|_)    O
   |_|::::::|__|
  (_(__)
292『壱:参』:02/12/09 03:40 ID:u1KH8b4g

    |
    | 少納言よ、香炉峰の雪いかならむ。
    |
    ヽ───v────────────

                    | i i i i ‖ i i i i i ‖ i i i i i
                    | i i i i ‖ i i i i i ‖ i i i i i
                    | i i i i ‖ i i i i i ‖ i i i i i
                    | i i i i ‖ i i i i i ‖ i i i i i
        i⌒'i          ヽ______ゞ___________ゞ_______
      ∧|_.|      ┌─────┯┯──────
      (,, ・∀・)    ├─────┤├──────
     ノ′┗щ┛ゝ   ├──┬┬─┤├───┬┬─
293『弐:参』:02/12/09 03:41 ID:u1KH8b4g

                    | i i i i ‖ i i i i ‖ i i i i i
                    | i i i i ‖ i i i i ‖ i i i i i
                    ヽー--┴----┴------
                        スッ   ∧∧q
                           (ヽ(゚ー゚*) 
                            < lyl。 >
         i⌒'i                  ノ_/'ノヽ 
        ∧|_.|     ┌─────┯┯──────
       (,,  ・∀) bene!├─────┤├──────
      ノ' b┗щ┛ゝ   ├──┬┬─┤├───┬┬─
294 ◆cP100kIWHg :02/12/09 03:42 ID:u1KH8b4g

                     O        o     O
      O         o          O 
           o       。        。
                        o          O
        O        O     
      。            。        o
                                  o
    | 舞い散る雪に想いを込めた  
    | 古人の何と雅な事よ        |├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤‖|
    | のう、茂名男君。         |├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤‖|
   ヽ────y────────    ┼┼┼┼┼┼┼┼┤‖|
                       |├  )
         o       。        |├ ( いえ、ですから、寒いのですが
            ∧∧     ∧_∧ 。o O〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ────  (゚Д゚,,) ─ (((´д` ;)))──────────
          < /っv~> λ く v⊂l ~>     O
           (__!⊃ )  Ц (     )           。

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄ ̄\                ノ~ ' 'ヽ
      /ヽ___________/ヽ
295( ´∀`)さん:02/12/09 13:01 ID:imkkgWLO
雪を見ながら火鉢のそばでうどんをすする
これぞ冬の風流也
296( ´∀`)さん:02/12/09 15:07 ID:WFHge0vS
十二單を上手く表現するとは素晴らしい!
私もそろ/\薄着が嚴しくなつてきました。

    * ∧_∧
     (((σ _σ)) *
      )))⊃† ⊃
  *  ((( |  |))
      (_)_) *
297狐火 ◆FOX/SJKRRI :02/12/09 16:34 ID:44GJITXK
>>264-285
(=゚ω゚)ノ
いいですね、江戸川乱歩のぃょぅさん、情緒ある雰囲気の構図がよかった。
ゆったりとした間とマターリ調でしごくよかったです。
遅レスでしたね。すいません。
298( ´∀`)さん:02/12/09 21:58 ID:Dl1uowEG
けふは大變寒いニダ。
京城では零下六度で雪が降つたし、
江原道では壹百糎も積もつたニダ。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ       。   Λ Λ   ..     ┃
  <丶`∀´>   ..  ||   (゚Д゚,,)     ..   ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ___________
   御前の故郷でもさうか。
   東京では、拾貳月の大雪はかなり珍しいものぢや。
   けふは、家でぬく/\と火鉢にあたるのが一番ぢや。
299( ´∀`)さん:02/12/09 22:17 ID:Dl1uowEG
age
300( ´∀`)さん:02/12/10 00:03 ID:6gt141sa
>>298-299
なるべく上げぬやうにの

だうやらread.cgiが停ってをるらしいな
此れで専用ツウル使用率が高まれば、負荷減少の爲にも良いのだが
────v──――――─────────―――――─――──

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
301( ´∀`)さん:02/12/10 10:54 ID:fzfR0Qif
>>300成程。其れで書き込めなかつた訳です。
302( ´∀`)さん:02/12/10 16:11 ID:RbJMXRpH

  read.cgiとは何でちか?
                 エエト、エート
______∧ ∧___∧_∧__
       (,, ・д)   (∀` ;)   |
――――く   y >―く  y  ゝ―┘、
―――――し'し'――┐)))リ)))――┐
             (__ノ__ノ      |



              ・・・・・・
__________∧_∧__
              (|il´∀`)   |
―――――――――く  y  ゝ―┘、
―――――――――┐)))リ)))――┐
             (_)_)    |
    ∧ ∧ 
   (・д・ ) 茂名さんは頼りにならないでち
   く y  ゝ 彡
   ノルリリll
303( ´∀`)さん:02/12/10 20:48 ID:bcEIyAjE
    ムクッ∧∧    
     (;゚Д゚)   是はしたり!可也落ちてゐる
   彡/  v >   不躾乍ら挙げさせて戴きます。
     ∪_|⊃)
304( ´∀`)さん:02/12/10 21:02 ID:nPGOhdwQ
此処を閲覧してゐたら銀座カリーを思ひ出してしまつた。
305( ´∀`)さん:02/12/11 10:12 ID:JV7fQDBD
私は銀座生チョコレェトを思ひ出しますね。
嗚呼・・・想像したら食べたくなつて來た。
 ∧∧
 (*゚ー゚) 
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
306( ´∀`)さん:02/12/11 15:02 ID:K4dojoqb
read.cgi停止中につき

∧ ∧    保守致そう
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
307( ´∀`)さん:02/12/12 04:02 ID:CHmYPMKS
read.cgi復舊したやうだな。
專用ツウル、使ひ始めてみるとなか/\便利なものだな。
────v──――――─────────―――――─――──

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \

當方OpenJane使用。
308( ´∀`)さん:02/12/12 09:16 ID:L0nGd1JF
儂はかちゅを愛用しております

∧ ∧    
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
309( ´∀`)さん:02/12/12 12:15 ID:VBEMZRnj
日本で初めてスケートが行はれたのは
北海道の札幌とされてゐるさうな。
1877年札幌農學校(今の北海道大學)の先生として
日本に來たアメリカ人のブルックスが、
スケート靴を持つていてスケートを紹介したさうです。
         ≡∧_∧
        ≡∩*・∀・)∩ アーレトマラナイトマラナイ…
       ≡ `ヽ    ,ノ
        ≡  〉 〉 |
       ≡ ┠し'(_)
            ┷┷
310( ´∀`)さん:02/12/12 22:42 ID:INonb/Gm
妾もかちゅを愛用してゐます

∧ ∧    
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ

保守の為挙げまする
311( ´∀`)さん:02/12/12 23:22 ID:jFecGfdK
保守上げされてる方が多き樣ですが
>>102-114を御覧なされ

∧ ∧    
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
312( ´∀`)さん:02/12/13 12:07 ID:gtK16V1C
何でも鰯が高級魚の扱ひになるかもしれないとかで・・・
________ _______________/
            ∨  ||
    ∧ ∧   /ノ人ヽ ||   
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚*) ||о__
    < |=| >━┳(/  | ||###
    ( /つ)  ||(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____∧______________________|
濫獲の結果で取れなくなつたのが原因だとか。
榮養價も高い鰯が高くなるのは殘念なことだ。
313( ´∀`)さん:02/12/14 08:08 ID:2eUrQf1E
    ∧_∧
   ( ´∀`)
   < ∩ y  >つ>゜)>>><

  御馳走様でした。
314( ´∀`)さん:02/12/14 16:59 ID:tmLY2hvV
 ゝ 。 .゚             .     ゚   o
 ヘ、。 o  ゚        ゚ :  .  
 〈″    o ゚ 。     .          ゚ 。
 ;,.,]    。 °     : .     。           ∵ 
 ,._ヽ O      °     .          .   。      ゚
.,.l゙゚┘ : 。.  ゚          ,/⌒゙ヽ,、  O   . 。                 ,,、へ
`゙l          _,,、  _,./    ヾ゙'┐ . o            、_,,,._;r-―i^ ^ 
`::;>  ∴     /  `¬┴―-i、、  ` ゙\   ゙ζ''        ノ   く "';'l.;《゙リ  
 ゙l、 /⌒`r-丿      ;,   ゙ヽ,,_   / ̄ ̄ ̄ヽ'|,l゙_,r、ξ / _.,,,...ト /ケメ\
 :;゙i、ノ / ̄,/′ ,;:;.'ll;i!il~| ;:.,    "/       Y´ Δ\~ノ__....ソ i:リy' 「^
  ;::,.ヽ   ,ニ__ニ,r,,-_rl゙ヽト   /ゝ/ ,,ニiニニニニニニiニ、r----、 |rii.l,l゙《 il!;:/レヘ
   .ヽ、 /_レ―、__ |`ヽ λヘ :;;..; 'r‐―ー-----┘r-----∧∧ノメ巛 _,;: i".「.゙!
   :;;:゙'ヽ.| .,i  / /,  ∧__∧   _,d |ljj!!.|!iil;l|ii∧_∧ (,,゚Д)}   ._リ,ル-="`
    ヘ;:゙''ーレニ,リ―イ、, (´∀` )、   l王li リ  (  ・∀)/:::..;:ゝ'''"`
       ゚'ii ゙゙̄!ii!! __,,,,lとく_  ノ⌒`ー―--ー'''"`/''"゙^ヾ L_ノl
        ゙'=,''''"゙゙`  || 〈〈 〈          !,,、,,.!';」 (ノ」
         `'-,、,..,   '' " ‘゙゙ '''        L|_/
           `;、;;:;;;;;;;;;;;;;;;";;;;;;; ....、
315( ´∀`)さん:02/12/14 17:31 ID:U3wL2916
冬も良いもので御座いますね
316( ´∀`)さん:02/12/14 17:41 ID:cUsF347L
ほヽう、廣重の「蒲原」であるか

        雪の風情も又良き哉
∧ ∧    
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
317( ´∀`)さん:02/12/15 04:33 ID:tFsB9pmW
負け←(´∀` )        ( ・∀・)( ゚Д゚)→準決勝へ
ですかな
318( ´∀`)さん:02/12/15 13:07 ID:GRNFKqAp
あつしも擬古先生には敵ゐませんでした。
どうやら先生と仁太君の決勝になりさうですな。

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
319( ´∀`)さん:02/12/16 12:48 ID:Mf9xaJh9
仁太君の票田が勝るか、
荒くれ殿の追い上げが勝るか・・・。

∧ ∧    
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
320( ´∀`)さん:02/12/16 13:16 ID:a6NE7Q3e
どうやら、またブラウザから書き込めなくなつてゐるやうだな。
∧ ∧    
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
321( ´∀`)さん:02/12/17 17:27 ID:W8P0OXqo
Webブラウザが使えぬだけで
これほど人が少なくなろうとは
   ∧∧∧∧
  (゚Д゚≡゚Д゚)
   く y  >
  r (__ノう_)-、
  ヽ____)
322( ´∀`)さん:02/12/17 17:28 ID:T8zknGfc
かちゅからも無理のやうだ。
∧ ∧    
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
323( ´∀`)さん:02/12/17 17:39 ID:aCh/gGPL
>>322
先生、Kageを更新したら書けますよ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
324( ´∀`)さん:02/12/17 18:53 ID:T8zknGfc
        || 
>323

       茂名男もたまには良いことを言ふ
      ――――――y――――――――――――
    .___O||    ∧∧
   井 井 井 ||   (゚Д゚,,) 
    井 井 井||   <φy~ヽ
   井 井 井 ||  ┳━━┳  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
325( ´∀`)さん:02/12/17 19:54 ID:QaxyK+oS
もともと年賀の挨拶に手紙をやり取りすることはあつたのだが、
年賀葉書が始めて發行されたのは
昭和10年になつてからなさうな。
しかし早くも昭和12年には日中戰爭のため
虚禮廢止と髮の節約から控へるやうに閣議決定されるとは・・・
────v──――――─────────―――――───

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
326( ´∀`)さん:02/12/17 19:57 ID:QaxyK+oS
失禮、わかつて居るとは思ふが髮ではなくて紙ぢや。
────v──――――─────────―――――───

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
327( ´∀`)さん:02/12/18 10:02 ID:iFZG4osA
書き込みが少ないので保守いたします。
328( ´∀`)さん:02/12/18 10:48 ID:D6PmyNTU
かふ寒ひと出掛けるのも億劫ぢゃな。
────v──――――─────────―――――───

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
329( ´∀`)さん:02/12/19 13:16 ID:Y2jegq0h
何でも原油の價格が上がりさうだとか。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ┃
 .. ∧_∧      。   ∧..∧.        ┃
  (;´Д`)      ||   (゚Д゚,,)....        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐c「 y  >     ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________Λ_________
うちは木炭だから關係ないといへば關係ないが
どうやら中東がきな臭くなつてゐることゝ
こゝ最近の寒波が影響してゐるさうだ。
330( ´∀`)さん:02/12/20 10:51 ID:zyyXDTfw
保守
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
331( ´∀`)さん:02/12/20 11:25 ID:hdjzbFiU
仁太君の故郷の新しい国家元首が決まりましたね先生。
矢張りこれからは若い世代の出番ですか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧    ∧ ∧
    (,,゚Д゚)__(´∀ `)
    < /~※ ※ \y  >
   /※ ※ ※ \                       
__∧_____________________ 
ふむ、わしは李氏を応援しておったのだがな。
これも、かのチャアチル英大統領の言葉、
「戦争(ドンパチ)より議論(ペチャクチャ)のほうがマシ」
なのであろうか・・・。
332( ´∀`)さん:02/12/21 01:54 ID:Y16XhLkt
ふう、數日振に書き込めたわい・・・
おや茂名、暫く見ぬ間に妙に目が離れたな
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧    ∧_∧
    (,,゚Д゚)__(´∀ `)
    < /~※ ※ \y  >
   /※ ※ ※ \                       
________∧______________
こんな時代ですから此うして視野を擴げてゐるのです
333( ´∀`)さん:02/12/21 04:41 ID:xYxDitWJ
 良な            貼  斯
 きん            る  う
 こ と    ∧_∧ .   こ  し
 と.気    ( ´∀` )     と  て
 か持   /  y ヽ     が
 |ち   U|illil!リl.U    で  絵
 |の     ∪⌒∪     き  々
  !                る  を
334( ´∀`)さん:02/12/22 00:47 ID:VdHqLpd5

┏━━━━━━━━┓
┃     ∧∧       ┃
┃     (,゚Д゚)      ┃
┃    (9 y >      ┃
┃   ノiソリl!!〉      ┃ やはり先生は偉大です
┃  I WANT YOU   ∧_∧
┃for AATournament.(∀`,,,,,,)
┗━━━━━━━━〈V>゙""'ミ
              |:__|
              (_(__)

335<丶`∀´>さん:02/12/22 02:49 ID:ESEKJ2HZ

 先生は流石に強いですね。恐れ入りました
 ────v──――――─────────
         しかしお前もなかなか元氣な奴ぢやな
        ───v──――――────────
    ∧_∧   ∧∧  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    < ;`∀´>_(゚Д゚,,) (´∀` ) < 對戰も終はつたことですし
    < /~※ ※ ※ ※ \У ⊂)  | 皆で打ち上げ兼忘年會にでも行きませう
   /※ ※ ※ ※ ※ \  )  \_____
336( ´∀`)さん:02/12/22 02:51 ID:AlHxSnW/
先生、繪繪勝抜戰優勝御目出度う御座居ます
────────v───────────
     ∧∧    ∧_∧
    (,,゚Д゚)__<`∀´ ,>
    < /~※ ※ \y   >
   /※ ※ ※ \ _)
───ゝ─────
仁太君も頑張つたな
良き勝負だつた
337( ´∀`)さん:02/12/22 02:53 ID:AlHxSnW/
  ∧∧   
 (,,゚Д゚)∧ おつと、被つて了ひましたな 申し譯無い
338( ´∀`)さん:02/12/22 04:47 ID:x1/vrJxR
先生、勝抜戰も終つたのに何を急いでらつしやるんです?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  っ    ∧∧
 ( ;´∀`)っ    __(,,゚Д゚)_
 ( つy ノつ  ⊂|_ y _ノつ       ∧ ∧
 ノノハ|||))      (__-、ノ      ___( ;°Д°)
 し'(_)  ダッ //ヽ_っ =≡( ___ ノ
        == |ノ         (/ ヽ) (ノヽ)
________Λ_________
http://choco.2ch.net/aasaloon/index.html
に決まつとるだろ
初物ゲトは擬古族の花じやい
339( ´∀`)さん:02/12/22 09:45 ID:xZ+LUAl+
                                           ∧ ∧
      (ヽ________________________( °Д°)
    ⊂(__________________________つ__ノつ

伸びノ\と、

    ∧_____∧
    (   ´∀`    )
   <    y     >
    |~~~~~~~~~~~~~~~|
   (    ) (    )

そして広ノ\と。

近代アパアトは同潤会。
340( ´∀`)さん:02/12/23 19:41 ID:On4CNRrH
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <だうしようもない私が歩いてゐる 種田山頭火
 ___( °Д°)  \_____________________
(_____ノ
 UU  UU
341( ´∀`)さん:02/12/25 16:16 ID:oIpPI9iX
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   < 保守
 ___( °Д°)  \_____________________
(_____ノ
 UU  UU
342( ´∀`)さん:02/12/25 23:22 ID:Wl5aC+yL
                                           ∧ ∧
      (ヽ________________________( °Д°)
    ⊂(__________________________つ__ノつ

餅のやうだ、と、私は思つた。
343( ´∀`)さん:02/12/26 15:21 ID:NwCoXvgn
            || 
    .___O||    ∧∧
   井 井 井 ||   (゚Д゚,,) 保守
    井 井 井||   <φy~ヽ
   井 井 井 ||  ┳━━┳  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
344( ´∀`)さん:02/12/26 18:56 ID:7PgVVxgk
昭和拾年版アサヒコム
http://www.asahi.com/02-03/showa/index.html

弐六日見出は下記の如し。

公債額百億圓に接近

明年度豫算はその全貌ははつきりしてきたが、公債の發行總額を
見ると明年度末は實に九十八億八千余萬圓となり百億圓に近き
数字を示すに至らんとしてゐる  記事畫像へ>>
345( ´∀`)さん:02/12/26 22:19 ID:zgJ1g7UL
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   < 冬はつとめて
 ___( °Д°)  \_____________________
(_____ノ
 UU  UU
346( ´∀`)さん:02/12/27 10:08 ID:bE21spFJ
そろ/\年末になるから煤拂ひをしないとな。
──────y──────--------------
     ∧∧ 
    _,(,,゚Д゚)っ__
    ノソ\ ̄   ...\   /ノ人ヽ
  く~~く:※ \_____\  (゚ー゚*)
   ヽ~\※::※::※::※:※: ~旦y,~)
    \~\:※:※:※:※:※:)|,,,,,,||>
     \ ~~~⌒⌒~~~~~~..|  ノゞ
       ~⌒~~⌒~~⌒~~~~~ ̄
       -------------───へ────------------------
        えゝ。新年はたくさんお客樣が來さうですからね。

 
347( ´∀`)さん:02/12/29 12:04 ID:9QfpzpAg
 皆様、良いお年をお迎え下さひ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)

     
348( ´∀`)さん:02/12/30 00:45 ID:k9xg0VAt
彼奴のことだ、正月早々我が家にやつて来る気かもしれぬな
──────y──────--------------------------
     ∧∧ 
    _,(,,゚Д゚)っ__
    ノソ\ ̄   ...\   /ノ人ヽ
  く~~く:※ \_____\  (゚ー゚*)
   ヽ~\※::※::※::※:※: ~旦y,~)
    \~\:※:※:※:※:※:)|,,,,,,||>
     \ ~~~⌒⌒~~~~~~..|  ノゞ
       ~⌒~~⌒~~⌒~~~~~ ̄
       -------------───へ────------------------
        茂名男さんは郷里にお帰りになるのでせうか?
349( ´∀`)さん:02/12/31 14:31 ID:I6mN+jcR
保守致す
350( ´∀`)さん:02/12/31 16:15 ID:el1XzzVB

  や、板が復興してをりますな。善哉善哉。
└────y─────────────┘
  ∧ ∧
  ( ゚Д゚)∧
  ∩ヽ/||⌒!つ
351( ´∀`)さん:03/01/01 00:04 ID:rSpbHMy9
┌────────────────────┐
│                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      │
│         ∧ ∧   <   賀  正       .  |
│     ___( °Д°)  \_____      |
│    (_____ノ                          │
│     UU  UU                         │
│                  大   明         │
│      平     本   正   け        │
│      成     年   昭   ま.          │
│      拾.     も   和   し           │
│      伍     宜   擦   て.          │
│      年.     し   れ   御        │
│      元.     く.   つ   目.          │
│      旦     御   ど   出.          │
│             願   の .   度           │
│             ひ   皆   う         │
│             致   樣.   御 .        |
│             .し    `   座           │
│                ま       居           │
│               .す          ま           │
│                          す           │
│      ∠Y"´゙フ                      |
│       ;' ゝ‘,,ェ)   ∧_∧   /ノ人ヽ.     │
│      ; '(;゚Д゚)    ( ´∀` )  (゚ー゚*)      │ 
│     ゙;(ノ   ';)    (. <V> .)  ( y ~)       │
│     ヾ,;'   ';      |_:_|.  |,,,,,,||] .       |
│      ''∪''∪     (_(_)   |  ノゞ.      |
└────────────────────┘
352( ´∀`)さん:03/01/01 13:41 ID:FFyiNYTb
今年は皇紀何年だったかね?
──────y──────-
     ∧∧ 
    _,(,,゚Д゚)っ__
    ノソ\ ̄   ...\   /ノ人ヽ
  く~~く:※ \_____\  (゚ー゚*)
   ヽ~\※::※::※::※:※: ~旦y,~)
    \~\:※:※:※:※:※:)|,,,,,,||>
     \ ~~~⌒⌒~~~~~~..|  ノゞ
       ~⌒~~⌒~~⌒~~~~~ ̄
        -------───へ────---------------------
          二千六百六十三年ですよ。
            二千七百年になつたら何かあるんでせうか?

※二千六百年の時は何か祭りがあったと祖母から聞いたことが…
353( ´∀`)さん:03/01/01 15:34 ID:p7OiBpaH
素敵な年賀状を頂きましたね >351
_______  ________
           ∨    ||
    ∧ ∧    /ノ人ヽ..||
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚#)....||о__
    < |=| >━┳(μ.||))...||###
    ( /つ) .┃(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧__________
神棚に供えて共々の多幸を願はう
354高崎美和:03/01/01 16:11 ID:LrbC3Uyw
皆様明けましておめでたう御座います。
今年も宜しくお願い致します。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ___
     /+  人
    ヾ人>'ヮ')> )
___ ノ*。 y ヽ__(__________
\  ()|ヽ_/ヽメ  ヽ  ,,,,.,.,,,. \
  \ (| T___) 冒 [_] ミ・д・ミ   \
   \            """"     \
      \                  \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
355( ´∀`)さん:03/01/01 19:38 ID:CjD/hLnm
>>352殿

皇紀二千六百年の式典自体は発見できませんでしたが、
名機 ゼロ戦の「零」は、この年に完成したことを表しております。
356ぢたま屋:03/01/01 23:43 ID:aarZQWtE
お屠蘇を飲んでみむとて、陶陶酒の屠蘇散を、清酒に浸して飲んだよ。
なんか薬っぽくて、、、電氣ブランのやうでした。
357( ´∀`)さん:03/01/02 00:08 ID:cbCAjRhU
皇紀貳千陸百年には、樣々な奉祝行事があつたやうです
政府は、作曲家のリヒヤルト・シユトラウス氏やベンジヤミン・ブリテン氏等に
祝典用の新作を委嘱してをります
ただブリテン氏の曲は反戰的・基督教的内容であつたため、
12月の奉祝演奏會からは外されたさうです
────v──――――─────────―――─―─―――─―──

     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
358( ´∀`)さん:03/01/02 00:10 ID:qUaMI/DE
保全安芸。
本年もだうぞよろしく御願い奉り候。
平成壱拾五年壱月弐日午前零時壱拾参分で御座います。
359( ´∀`)さん:03/01/02 00:16 ID:qUaMI/DE
だうやら私のパソコンの時間が進んでおつたやうです(汗)
360前 ◆CjGiko/MaE :03/01/02 01:19 ID:EHoJ8fNg
犬刷れに書いて見た繪繪なれども、
何となくこちら向きの如き氣がしたれば新年の挨拶代はりに・・・

    ∧,,∧           __
    ミ,゚Д゚,彡    /ヽ カ口  |_  _
   < o|=|o フつ<)●.) 目 _|__|_ |房|
     | 」 l_ |    .\ノ ´ `       ̄
   /;;;;l;;|;;;ヽ、       平成壱拾五年 未年 正月
.     ̄ ̄ ̄
361( ´∀`)さん:03/01/02 01:22 ID:Qe6FcptA
352です。
>>355氏、>>357氏、詳細なる情報有難うございました。
────v──――――─────────―――――───

     ∧∧    冬は炬燵が一番だな
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
362( ´∀`)さん:03/01/02 02:32 ID:/Zur65qY
一昔前の縁起の良い初夢は一富士ニ鷹三茄子でありましたが、
現在はどうなのでしょうなあ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
363( ´∀`)さん:03/01/02 05:32 ID:8BxWcZh1
一擬古ニ茂名三藻羅螺と言つた所かな
しかし夜型の儂の場合、何時の夢が初夢なのだらう
────v──――――───――――――───
     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
364<丶`∀´>さん:03/01/02 17:10 ID:RNg+xdPF

 擬古先生新年明けましておめでとうございます…
 ────v──――――─────────
        正月早々食ひ物が無くなつてしまひましたもので…
        ───v──――――────────
          ハラヘツタ…   |  それで家にたかりに來た譯か
    サブイ…           \ 全く相變らず仕樣が無い奴等ぢやな    /ノ人ヽ
     ∧_∧ ∧_∧    ∧∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∫∫(゚ー゚*)
    < ;`∀´> ;´∀`) __ (゚Д゚,,)                       _□_□_0「 )
   ( 」っ/~※ ※ ※ ※ \⊂)    ∧ ∧ Zzzzz....              |_||||
    ム /※ ※ ※ ※ ※ ゝ(  ̄ o( Д− )                   U-U
365( ´∀`)さん:03/01/02 19:37 ID:ziTLKYDn
旧仮名遣いソフトが見られなくなつているのは私だけでせうか

http://isweb31.infoseek.co.jp/novel/qkana/
366( ´∀`)さん:03/01/02 20:25 ID:sDlY0ml3
>>355
完成ではなく、皇紀二千六百年に
制式採用されたから「零式艦上戦闘機」と名付けられた
陸軍は百式だったか
367(゚Д゚)さん :03/01/02 21:59 ID:lRdREn2U
日本國民の皆樣、吾人は弐番局協議會・大日本擬古塾であります。
榮えある我が大日本は今年で皇紀二千六百六拾參年を迎へます・・・
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ◎\    /◎
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ――――――――――――――――――――――――――――――ヽ 
= |  弐番局協議會  |=______________________________ |
|γ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ | γ ___ |     |   | |     |     |     |(   ) -----       |
||.. ∧∧  |        | |⌒||⌒|| |    |     | |     |      |     ||  ̄ ̄ | | ̄ ̄ | __   |
|| .(゚Д゚ )   |        | |  ||  || | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄||    | |    | |   |   |
|| .⊆⊇⊂ |        | |  ||  || |     |     | |     |     |     . ||    | |    | |   |   |
||.____|_____| |  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ |  ̄ ̄   |
|     尊皇        |  ||  || 政治結社大日本疑古塾 __ 自主憲法制定 | 反共 |       |
|     __      . |  ||  ||      北方領土奪還  | ● |          |     |       |
|(OO)  | ● |   (OO)   |  ||  ||    γ ⌒ ヽ           ̄ ̄    γ ⌒ ヽ   |      | 爾爾   |
| o    ̄ ̄     o    |  ||  ||    |  ∴  |   圏圏          |  ∵  |  |      | 爾爾   |
===┌―┐===== | ̄|| ̄||    |  ∵  |   圏圏         |  ∵  |  |     | 爾爾  |〕
     └―┘ ゞゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
368( ´∀`)さん:03/01/03 12:20 ID:oSzMsQR3
初夢ですか?
一般的には1日から2日目に見た夢を初夢というらしいですが、
諸説あるそうで、微妙ですね。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ  焼き芋屋の声で
  ( ´∀`)   目を覚ましました
 < ______y__ > 
  し|__)_)
369( ´∀`)さん:03/01/03 18:58 ID:FNyP7mMt
今年も書初めをしないとな
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
370( ´∀`)さん:03/01/03 21:07 ID:yBaQHBJv
私は姫始めを…ゲフンゲフン
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
371( ´∀`)さん:03/01/04 18:37 ID:1yQhLzPe
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   < めでたさも 中くらいなり おらが春   一茶
 ___( °Д°)  \_____________________
(_____ノ
 UU  UU
372(・人・):03/01/05 18:46 ID:Kcc/flrT
さっき昔のジャズを扱うラジオ番組で「世紀の楽団」という音楽映画を戦前に
公開され主題曲が発売されてるのに昭和21年に公開されますたと言ってました。
いつも、戦前にはジャズはあまり知られて無かった〜..みたいな扱いが多すぎて
────v―――――――
(・人・)チョト、フンガイ!
373( ´∀`)さん:03/01/06 15:04 ID:x5vUl/Od
保守
374( ´∀`)さん:03/01/08 13:11 ID:B/dpGHPl
ほっしゅ
375( ´∀`)さん:03/01/08 16:33 ID:6+47xDgQ
今まで正月はこの擦れを見ながら過ごしてをりました。
このなんともいえぬマタアリ感。
いつまでも變はらぬこのマタアリ感は
やはり拙の中で一番の名物擦れであります。
職人樣や住人樣に感謝と畏敬の意を添へて
こゝまで追ひついた記念に書き込みをさせて頂きました。
駄文につき、お目汚し失禮致しました。

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
376( ´∀`)さん:03/01/08 22:06 ID:Ci1DQJn8
こゝはマタアリとしたヰンタアネツトですね

  ∧_∧ 
 ( ´∀`)へ
 ∩ ヽ/ll⌒iう
377gorua ◆6kCIloveUU :03/01/09 05:30 ID:DPXGRgOp
はじめまして。goruaと申します。文字れす申し譯ありません。
昨年末、FLASH・動畫板にて「紅白FLASH合戰」といふイベントがあり、このスレの過去ログにある
「櫻の森の滿開の下」のアスキヰアァトを元に動画を作らせていたゞきました。
以前から、このアスキヰアァトには大變魅了されてをり、いつか作つてみたいと思つてをりました。
祭りにネタばれは禁物でしたもので、アスキヰアァトの作者さまには事後の報告になつてしまひ、失禮致しました。
もし、この場にアスキヰアァトの作者さまがいらつしやれば是非作品のクレジットにお名前を入れさせていたゞきたいと
存じます。どうぞよろしくお願ひ致します。(舊假名使ひに慣れないもので、お目汚し御免)
此方でございます。 http://www.nurs.or.jp/~gorua/flash/sakura.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            || 
    .___O||    ∧∧
   井 井 井 ||   (゚Д゚,,) 
    井 井 井||   <φy~ヽ_
   井 井 井 ||  ┳━━┳| | 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378( ´∀`)さん:03/01/09 08:04 ID:iAir67Oh
>>377
gorua殿、貴殿の作品のことはFLASH合戦のCMにて存じ上げておりました
(ノリのよい音楽が気に入っていたのでよく覚えております)。
しかし作品を拜見するのはこれが初めてでありました。
動きのある絵絵というのは良いですな。   この擦れの一読者より

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ          つまりは(・∀・)ヰヰ!!
379( ´∀`)さん:03/01/09 15:21 ID:RaGs5Kzt
かうして動画になつた作品を見ると、
AAを見た時とまた違つた趣があるなー
___  ______________/
     ∨          ||
    ∧ ∧   /ノ人ヽ ||   
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚*) ||о__
    < |=| >━┳(/  | ||###
    ( /つ)  ||(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______∧__________
goruaさんもお疲れ樣でした。
長い作品を動画にすると
見ごたへがあつて素晴らしいですね。
380( ´∀`)さん:03/01/10 20:06 ID:NW1J88L3
保守
381( ´∀`):03/01/13 06:36 ID:+dcr+yGx
  保守をしときますか
────v―――――――
    ∧_∧ 
    ( ´∀`)へ
    ∩ ヽ/ll⌒iう
382( ´∀`)さん:03/01/13 19:37 ID:hUfNV3BO
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   < 赤い椿白い椿と落ちにけり  河東碧梧桐
 ___( °Д°)  \_____________________
(_____ノ
 UU  UU
383( ´∀`)さん:03/01/13 22:29 ID:/wHgxnnh
銀座ハヤシを食してみたいが何処にも無いとは此れ如何に。
384山崎渉:03/01/14 07:10 ID:GswaqbQT
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
385( ´∀`)さん:03/01/14 10:13 ID:yuwcrQya
今度たいめいけんに行かうと思ひます

           ∧∧
          (,,゚Д゚)
          <;;;;l=l;;;>
           |;;;;;;;;|
            ∪∪
386( ´∀`)さん:03/01/14 11:28 ID:W3ImcEDd
東京文士逹憇ひの名曲喫茶・スカラ座が
昨年大晦日をもつて閉店してゐたさうぢやないか

  ∧ ∧
  (,,゚Д゚) y━~
  / y~|⊃
〜(_|⊃)
387( ´∀`)さん:03/01/14 21:44 ID:/rBUam62
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 死のう死のう死のう!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 死のう死のう死のう!
死のう死のう死のう!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

「死のう団」・・・正式名称「日蓮会」

「死ぬ気で向かわなければこの国は変わらぬ」という主旨ではじまつた新興宗教。
いつしか信者が独り歩きし、自殺願望者の集まりに。
昭和動乱の象徴的存在の一つ。
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
昨今は第三次オカルトブウムとか。
皆々様も、日々惑わされませぬよう、お気をつけ下さひ。
388( ´∀`)さん:03/01/15 08:19 ID:F9eEFmNK
>>387
「死なう団」なのでは?
389( ´∀`)さん:03/01/15 10:52 ID:jZy7FP5z
高校の頃、日本史を習つたときに「死なう團」
と言ふ單語が出てきたのを覺えてゐるのですが。
戰前にもこの樣なカルト的な宗派があつたんですね。
 ∧∧
 (*゚ー゚) 
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^

390( ´∀`)さん:03/01/15 12:52 ID:aZ2YlsDL
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 死なう死なう死なう!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 死なう死なう!
死なう〜〜〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
391( ´∀`)さん:03/01/15 13:11 ID:jY2h72fn
オカルトブゥムと申しますと、
第一次:戦前〜戦中の混乱期(三原山身投げ・基督日本生誕説等)
第二次:高度経済成長期(矢追純一・UFO等)
なのでありましょうか。
此度は平成恐慌下でのオカルトブゥム・・・
何事も無ければ幸ひなのですが・・・。
           ∧∧
          (,,゚Д゚)
          <;;;;l=l;;;>
           |;;;;;;;;|
            ∪∪
処で、「平成」とは何のことじや?
392( ´∀`)さん:03/01/15 17:11 ID:tEJzjS7G
日々欲をかかずマタアリと過ごせれば、
神仏の差別なく、それこそが真実の幸せなのでせう・・・。
  ∧ ∧
  (,,゚Д゚) y━~
  / y~|⊃
〜(_|⊃)
さふいへば、間も無く陛下の御手術が始まるとか。
無事成功し、快癒されることを切に願ひます。
393( ´∀`)さん:03/01/16 15:18 ID:CMCUSTOl
            || 
    .___O||    ∧∧
   井 井 井 ||   (゚Д゚,,) 保守
    井 井 井||   <φy~ヽ
   井 井 井 ||  ┳━━┳  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394( ´∀`)さん:03/01/17 11:14 ID:NDoLaNVY
私は風邪位なら我慢しますが、それ以上の病氣は眞平です。
先生だつて同じ事でせう。試みに遣つて御覽になると良く解ります。
――――――y――――――――――――――――――――――             
       さうかね。私は病氣になる位なら、死病に罹りたいと思つてる。
      ――――――y――――――――――――
        | |            .|
    ∧_∧ |―― ∧∧─―〇|
   ( ´∀`) |   (゚Д゚,,)    |
__< ! y   >|    ( /つl⌒l⌒l |
 _∧_/~~ ~ノJ   (  ノつ)| ̄ ̄ ̄|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  

私は先生のいふ事に格別注意を拂はなかつた。
すぐ母の手紙の話をして、金の無心を申し出た。


夏目漱石『こゝろ』の1節より。今ちやうど讀んでゐる所なんだが、
登場人物を全員こゝのキャラに腦内變換してる。
……結構樂しめまつ。
395( ´∀`)さん:03/01/17 15:43 ID:tkmbzd8u
拙は「少年探偵団」の団員が全員、
「〜でち」としやべつているかの如き錯覚を覚へて困ってをります。
   Λ_Λ 
  (;´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
396( ´∀`)さん:03/01/18 01:04 ID:HhhaqFxg
>>394
その配役だとKは僕ですかな
あははつ

  ∧∧
 (,,^д^)∧
 ∩ヽ/||⌒!つ
397394:03/01/18 07:41 ID:DgNiTP0T
>>396
いや…。タカラギコは爽やかすぎるので
モララーで。(w

   \_WWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
    ≫                         ≪
    ≫ 精神的に向上心がない者はばかだ! ≪
    ≫                         ≪
   /MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM、\

     ∧∧            ∧_∧
 ムム (;゚Д)           (・Д・ )
    <;;;;l=l;;;>         ⊂  y つ
     |;;;;;;;;|           |~~~~~\
      ∪∪            (_(_)
398( ´∀`)さん:03/01/18 20:19 ID:FEQBN1ds
私も今夏目漱石の「虞美人草」を讀んでゐるところです。
「こゝろ」良いですね。先生がKの墓に詣でるシーンが好きです。
さう言へば、先生の死後殘された奧さんは「私」と結婚する
と言ふことをどこかで讀んだやうな氣がしますが、
一體どこでだつたんだらう・・・。
 ∧∧
 (*゚ー゚) 
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^


399( ´∀`)さん:03/01/18 20:28 ID:ZBm1OqB4
>396
一旦は娘を遣はせて篭絡を試みるも失敗するや
全財産を取り上げる先生の叔父ではないでせうか

   Λ_Λ 
  (;´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
400( ´∀`)さん:03/01/19 21:16 ID:svaUe5d8
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <「我輩は猫である」
 ___( °Д°)  \_____________
(_____ノ
 UU  UU      400げと
401( ´∀`)さん:03/01/20 02:25 ID:nF3jjbjD

  ∧∧
 (*"ー") ストレイシープ・・・
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
402( ´∀`)さん:03/01/20 15:12 ID:OCYtwhD2
横綱貴乃花が引退したさうですな。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____
   ふむ、二年前の怪我から危ぶまれてゐたが、
   とうたふ引退したか。これで相撲人氣も
   相當冷え込むんぢやないのか。

403( ´∀`)さん:03/01/20 23:23 ID:J7nJvsoL
捕手
404( ´∀`)さん:03/01/21 12:39 ID:9LzLW0/P
一寸下がりすぎなので上げては如何か

  ∧ ∧
  (,,゚Д゚) y━~
  / y~|⊃
〜(_|⊃)
405( ´∀`)さん:03/01/21 17:51 ID:W4iSk4CY
擬古先生、
ボブ・サツプといふ異人を知ってゐますか?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。    Λ Λ         ┃
  ( ´∀`)      ||    (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____
   ふむ、プロレスラアという異国の力士のやうな
   人間らしいな。
   今は野獸と呼ばれてゐるが、
   実は相當頭が切れるをとこのやうだな…


406( ´∀`)さん:03/01/21 18:32 ID:lZl5u5A8
なんでも大学生の時に
普通なら二年以上掛かる
薬学を一年間で学んだとか
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。    Λ Λ         ┃
  ( ´∀`)      ||    (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____
   ほぅ。それはなかなかすごいのぅ。
   強面の中は知性あふれるをとこということか・・・
407( ´∀`)さん:03/01/21 18:43 ID:lZl5u5A8
連続スマソ

あと、稽古場に行く時には車で無く
電車で行くようにしているそうです。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。    Λ Λ     ┃
  ( ´∀`)      ||    (゚Д゚,,)      ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >     ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____
   面白いをとこじゃな。
   色々な所に出ておるというのに庶民的じゃな

本当は車だと到着時間が分からないからだそうです。
408( ´∀`)さん:03/01/22 10:49 ID:otjshPNa
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧  <斧入れて香に驚くや冬木立   與謝蕪村
 ___( °Д°)  \_____________
(_____ノ
 UU  UU
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410( ´∀`)さん:03/01/23 10:23 ID:4kEIIzPL
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧  <諸共と 想えば愛し この虱 ある特攻隊員の辞世の句
 ___( °Д°)  \_____________
(_____ノ
 UU  UU

米國 は相變はらず戰爭を慾してゐるやうですな。
世界平和はやはり無理なのでせうか。

411( ´∀`)さん:03/01/23 13:29 ID:6ZVZVoOt
>>401遲レスでスマソ
もしかして「三四郎」のことであらうか?
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
412( ´∀`)さん:03/01/23 19:51 ID:spw87llf
中日新聞にて只今連載中であります。>三四郎
因みに其の前は「坊ちゃん」が連載してゐました。
413( ´∀`)さん:03/01/24 18:47 ID:VDEtCe/e
>>406-407
遲レスでスマソ
重箱の隅を楊枝でつゝつくやうな發言ですが、
ところどころ歴史的假名遣ひになつてない所がありますよ。
このやうなツウルを使つては
いかゞでせうか。

もし既に使つてたらごめんなさい…
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
414413:03/01/24 18:51 ID:VDEtCe/e
リンク先を出し忘れてしまつた…迂闊でした…
http://qkana.hp.infoseek.co.jp/
かなり既出ですが、なか/\使ひやすくていゝですよ
∧ ∧
(;゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
415( ´∀`)さん:03/01/24 19:03 ID:PeKQQAEz
昨日、近所の吉野家行つたんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちやくちやいつぱいで坐れないんです。
で、よく見たらなんか埀れ幕下がつてゝ、150圓引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150圓引き如きで普段來てない吉野家に來てんぢやねーよ、ボケが。
150圓だよ、150圓。
なんか親子連れとかもゐるし。一家4人で吉野家か。おめでゝーな。
よーしパパ特盛頼んぢやうぞー、とか言つてるの。もう見てらんない。
お前らな、150圓やるからその席空けろと。
吉野家つてのはな、もつと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かひに坐つた奴といつ喧嘩が始まつてもをかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰圍氣がいゝんぢやねーか。女子供は、すつこんでろ。
で、やつと坐れたかと思つたら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言つてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてけふび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顏して何が、つゆだくで、だ。
お前は本當につゆだくを食ひたいのかと問ひたい。問ひ詰めたい。小1時間問ひ詰めたい。
お前、つゆだくつて言ひたいだけちやうんかと。
吉野家通の俺から言はせてもらへば今、吉野家通の間での最新流行はやつぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくつてのはねぎが多めに入つてる。そん代はり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるといふ危險も伴ふ、諸刄の劍。
素人にはお薦め出來ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食つてなさいつてこつた。
416413:03/01/24 20:02 ID:VDEtCe/e
>>415
まさかそれを復古調で書いてしまふとは…いやはや、感服ですなァ

∧ ∧
(;゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
417415:03/01/24 20:18 ID:PeKQQAEz
いえ、つうるを使つたのですよ。

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
418( ´∀`)さん:03/01/24 20:29 ID:89m41u2c
此れよりもさらにひねつた作品が
過去刷れにあつたやうな無かつたやうな

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
419( ´∀`)さん:03/01/24 20:56 ID:g4/onJL1
          ,,:'`:、    ,:'`:、:    私が結核の療養のために訪れてゐた所は
             "  `'''"""''` : : ;;    山間の小さな過疎の村だつた
          .;;          : :;;   この村では毎年「布團祭り」と「岩祭り」といふ二つの
          ;;          : :;   祭りが行はれてゐたが、この祭りを一つに統一するといふ
          :;         : :;;   氣運が盛り上がつてゐた。
           ::、 O   O  ,,:'、: : : しかし、その事があんな恐ろしい事件のきつかけにならうとは
           ,,,:'''  -  ''"''": `、: :  一體誰が豫想したゞらうか…?
           ,,"          `;;: : : :
              :;    ;     ;   .,:: ;;: : : :  昭和28年の事である
      : …ーー;;   `:、┃  ,:'   .,:'ー‐、: : : : : :
        : :  : 、、:    ゙┃;、;、: _ノ : : : : :
       :   : ./``"''"`′""`"ヽ: : :
         /   :        /
          `"''…、、、:   ./
               `"‐`

420( ´∀`)さん:03/01/24 21:05 ID:VDEtCe/e
ところで、擬古先生の好きな食べ物つて何ですか?

421( ´∀`)さん:03/01/24 21:24 ID:Q9g2zRT8
>>418 コレの事ですかな。

570 名前:駒崎の嫁礼賛[sage] 投稿日:01/11/05 22:46 ID:ZTp8SnoR


其はさて擱き、聴いて被下度候
私事ながら先般、吉野家へ往きけり。嗚呼、吉野家。
なれど、なでう事にかあらむ、混み入りたる事蟷螂卵隗より孵するが如し、
吾人に前後して入り来る者、皆座する事能はざる也。
げに怪しく覚え、恥かしながら右顧左眄して様子を覗ふ事数瞬、幕に大書されたる惹句には百五十円引キとあり。
嗚呼愚かなる哉、厄介千万也。
小人百五十円引きにて遠路吉野家に到す、豎子と云ふ可き也。
百五十円、書くにも穢らはしけれど百五十円。
其中、子弟婦女帯同せし輩も散見せらる。家中四人で吉野家へ至る、厚顔無恥の所業也。
又、「呵呵。愉快至極。一家の柱たる者、牛丼の特盛など食らへずになんとするか」
などと云へる愚物あり。見るに堪へず。
爾等、百五十円遣はすによって座を空けよ。
抑、吉野家は殺伐としたものなり。
呉越同舟、凹字の卓子に相対せる者同志、いつ何時厨房の露と消えても可笑しくない、
弱肉強食、その旨を諒として来店すべきなり。婦女若輩は数ふ不可也。
爾後、やうやう座に就けりと安堵せしが、隣席なる下郎、傲然として曰く、大盛つゆだくで、と。
吾人、鉄腸の鉛湯を熔かすが如き怒気に総身震へり。
下郎、天下天道を畏れざる事甚だし。ボケが。
傲岸不遜の軽輩、何ぞつゆだくで食らはんか。
爾は本意誠心よりつゆだくを欲するかと問いたし。問い詰めたし。
半刻ほど石を抱かせて問い詰めたし。
吉野家通人が世に曰く、通家の食法はねぎだく、是ノミ。
大盛り葱だくギョク。これぞ通人行家生命の糧なり。
然し乍ら、これを誂ふと爾後給仕より注視さるる事甚大、両刃の剣と云へり。
素人に薦むるは甚だ遺憾なり。
まァ爾ら町人は、二八蕎麦でも食つて居るが宜しかろうとここに陳ぶる者也。
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425( ´∀`)さん:03/01/25 04:19 ID:MTaIGyA9
           ∫    ______________
  /´ノノノヽ    ∬   /
  川´ー,`)っ━~   < おはやう御座います。
_と ヽγ)ノ_.  ∀   \________________
   );;;;/ ), │ ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ し'J ̄ ̄|. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
426ノスタルヂヤ ◆eaXD6pa7bM :03/01/25 15:56 ID:DXO37zaW
この擦れに拙い作品を載せさせていたゞきます。
今までの流れに全く關係ない(と思はれる)んですが、よろしいでせうか。

  ∧ ∧
  (,,゚Д゚) y━~
  / y~|⊃
〜(_|⊃)

 擬古先生、ピツヽアといふ伊太利亞の食べ物を知つてゐますか?
  とつても美味なものださうですよ
―――v――――――――――――――――――――
        | |            |
    ∧_∧ |―――――――◯゙|
   (  ´∀`)|   ∧∧.****|
__< ! y   >|    (゚Д゚ )∧ ***|
 _∧_/~~ ~ノJ   ∩ヽ/||⌒!つ. .*.|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ――――ゝ――――――――――
           ほう、ピツヽアとな。初耳だな…
            一體どんな味がするんだらうな。
あ、そろ/\出發しなくちや。
   今日は椎子さんと一緒にデエトに出かけるんですよオ♪
―――ヽ―――――――――――――――――――――
            へぇ、デエト、逢ひ引きのことか…
             まぁよい。椎子さんに嫌はれないやうにするんだぞ
        ――――――y――――――――――――――――――

 ハイッ      | |           .|
    ∧_∧ |―― ∧∧─―〇|
   (*´∀`) |   (゚Д゚,,)     |
__< ! y   >|    ( /つl⌒l⌒l |
 _∧_/~~ ~ノJ   (  ノつ)| ̄ ̄ ̄|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ピツヽア…不思議な響きがする食べ物ぢやのう
 かの伊太利亞人は、毎日そのピツヽアとやらを食してゐるのだらうか…


            ||
    .___O||    ∧∧
   井 井 井 ||   (゚Д゚,,) カリコリカリコリ
    井 井 井||   <φy~ヽ
   井 井 井 ||  ┳━━┳
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ピツヽアを一度でもいゝから食してみたくなつた。
  茂名男自身もピツヽアを食したことはないさうだ。
  こゝはひとつ、自分で作つてかみさんにも食べさせてやるとするか。

  我輩はさう思ひ、ピツヽアの作り方を知るために  書店まで出かけていつた。

           テクテクテク
                   ___
          ∧ ∧     |堂省四| | ̄ ̄ ̄ ̄|
          ( ゚Д゚)      || | 田| |        |
         <  y >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜ノノ>つ
          ∪

|                    |
|   堂 省 四 の 本     . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\________|
ヤアご隠居。 |
_____/
        ガラツ

|||||||||| |.     |.   | ||||||||||||||||||||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=== ∧ ∧ |.   | ||||||  ∩∩  彡  | オヤ、擬古さん
|||||||||| | ( ゚Д゚) .|        (´ー`)/  < 何かお探しですか?
ΠΠΠ < ヽ/|つ|    _□ (   つ    \________
□□□  ||/|||  |    |≡≡≡≡≡≡
 ̄ ̄ ̄| U U. |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  | いやあ、西洋料理の本を探してゐるんだよ…   |
  |何でもピツヽアといふ伊太利亞の食べ物があつて、 |
  |それについて調べたいと考へてゐるんだ。      |
  \_____ ______________/
           V
|||||||||| |         | |||||||||||||||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===    ∧ ∧  .| |||||| ∩∩  | 擬古さんが料理の本を探してゐるだなんて
|||||||||| |    ( ゚Д゚)     (´ー`)< 何だか珍妙な感じがしますなァ
ΠΠΠ   < ヽ/ >  _□ (   ) \__________________
□□□ .   〜||/|||  |≡≡≡≡≡≡
 ̄ ̄ ̄|    U U  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   『ピツヽアとは小麥の粉で作つた生地の上に
    赤茄子のピツヽアソオスをぬり、好みの具を載せ、
    更にチイヅを乘せて、
    窯の中で燒ゐた食べ物たり。』

    何だかよく分からんが美味さうだ。
    材料の中には名も知らぬものも多いが、作るのはさうむづかしさうではない。
    とにかく家に歸つて作つてみやうではないか。

          ∧ ∧
          ( ゚Д゚)フムフム
         (つ口口
        〜ノノノノ|
          ∪∪
  まづは小麥粉・赤茄子・チイヅを用意しなくてはならぬ。

  小麥粉といへば……アンパンか。これなら店で買へる。

  赤茄子はなか/\賣つてないが…まぁよい。
  茄子で代用してしまへ。

  チイヅは大變高價だ…
  チイヅの原料は牛乳だといふから、それで間に合はせやう。

  窯の代はりは庭の焚き火で充分だと思はれる。

     ∧ ∧
     ( ゚Д゚)
     / y~|⊃
   〜(_|⊃)

  まづはアンパンを2つに割り、中の餡子を取り出してしまふ。
  外側のパンは小麥だから、それをこねてくつ付ければ
  生地になるだらう。

        _ バリッ!  _
         U ∧ ∧ U
        ∩( ゚Д゚)∩
         ヽ( y )/
        〜ノノノノ|
          ∪∪
  『赤茄子のピツヽアソオスをぬり…』
  赤茄子、いやたゞの茄子を
  すり潰してソオスにしろといふことか?
  まぁよひ…すり鉢ですり潰すか…

         ∧ ∧
         (゚Д゚,,)
        (つ//と|  ゴリゴリゴリゴリゴリ……
        \≒/)〜

   何だか見るからに汚くて不味さうなソオスだ。
   果たして伊太利亞人は
   本當にこんなものを食してゐるのだらうか?


         ∧ ∧
         (。。,,)
        (つ//と|  ゴリゴリゴリゴリゴリ……
        \≒/)〜
   アンパンの生地にこの汚いソオスをぬる。
   こんなソオスでは、ぬるといふより乘せると言つた方が正しいかもしれぬ。
   何だかだん/\心配になつてきたが、
   今さらやめるわけにもいくまい。

   その上更に牛乳をかけるのだから、
   伊太利亞人は本當にどうかしてゐる。

            ∧ ∧
            (。。;)
            と●と|
      ( ̄ ̄ ̄)(⊂|_)〜 \≒/
        ̄ ̄ ̄


           ∧ ∧
           (;゚Д゚)
          (  つつ冂  ドボドボ…
         〜ノノノノ| 川
           ∪∪ ..............
              ( ̄ ̄ ̄)
                ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あなた、それは何ですの?
| 何だか隨分汚く見えるやうだけど…
| 牛乳もポタポタ埀れてゐますよ。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | ピ、ピツヽアだ!
                  | 伊太利亞の料理を
                  | 作ってゐるんだよ…
                  \
                     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

   //人ヽ        ∬         ∧ ∧ ホンタウニ ダイジヨウブナノカ? コレ
   (;゚ー゚)      ∬           (゚Д゚;)
  <|、y/|>        ∫     (~U~~)とと )
  〜|: | |     ∫二二∫     ̄ ̄ ノノノ||〜
   U~U       /从从ヽ    ν    U U

   いよ/\燒く作業に入つたが、何かをかしいやうな氣がする。
   相變はらず見た目は良くならないし、奇妙な匂ひまで流れてきた。


        モクモク… 
          (  )∬  ∫モクモク…
           ( )   (  )
   //人ヽ     V  ∬ ( )      ∧ ∧ 
   (*゚ー゚)      ∬  <ノ       (゚Д゚;)
  <|、y/|       (~~~~~)         /y |ゝ
  〜|: | |     ∫二二二∫      ノノノ||〜
   U~U      /从从从ヽ       U U

      …………………小 一 時 間 後…………………


                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | とりあへず完成した訳だが…
                   \
                      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とても料理には見えませんわ。
| 炭のやうに眞つ黒だし…

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     | まアよい。せつかく作つたんだから
                     | 食べなくてはならぬ。
                     | 遠慮せずに(・∀・)つ∵クヘ!
                     \
                        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ホンワカ
          (  )     プーン
           ( )   (  )
   //人ヽ     V    ( )      ∧ ∧ ア コノミノグヲ イレワスレテタ 
   (;゚ー゚)         <ノ       (゚Д゚;)
   |、y/|)      (::::::::::::::)        /y |ゝ
  〜|: | |     ∫二二二∫      ノノノ||〜
   U~U      /从从从ヽ       U U


 パクパク…
   //人ヽ         ∧ ∧ モグモグモグ…
   (*゚〜゚)⊂        (゚〜゚,,)
   |、y/| ノ        </y |ゝ
  〜|: | |          ノノノ||〜
   U~U          U U






   何だこれは!美味などころかとても食べられるやうな代物ぢやない!
   伊太利亞人の舌は一體どうなつてゐるんだ!?

   我輩はさう改めて痛感した。
   おそらくかみさんも同じやうに考へてゐたゞらう。



 
   //人ヽ           ∧ ∧ マズー!!
   (*+д+)マズー        (+д+,,)
   (|、y/|)           </y |ゝ
  〜|: | |             ノノノ||〜
   U~U             U U

 擬古先生、椎子さんとのデエト、すごく樂しかつたです!
 ところで、伊太利亞のピツヽアのことなんですが…
―――v――――――――――――――――――――
        | |            |
    ∧_∧ |―――――――◯゙|
   (  ´∀`)|   ∧∧.****|
__< ! y   >|    (゚Д゚#)∧***|
 _∧_/~~ ~ノJ   ∩ヽ/||⌒!つ. .*.|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ――――ゝ―――――――――――――――――
           ほう、あれの事か。
           てんで美味しくなかつたぞ。それどころか
           とても食べ物とは思へない味だつたぞ!

 ヘエ、さうだつたんですか…
 (をかしいなア。そんなにピツヽアは不味いものなのかなア…)
――v―――――――――――――――――――――
        | |            |
    ∧_∧ |―――――――◯゙|
   (; ´∀`)|   ∧∧プンスカ**|
__< ! y   >|    (゚Д゚#)∧***|
 _∧_/~~ ~ノJ   ∩ヽ/||⌒!つ. .*.|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

446ノスタルヂヤ ◆eaXD6pa7bM :03/01/25 16:28 ID:DXO37zaW

   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  あ、>>444で連番を間違えますた…
 | |   |  \ その上ほとんどコピペだし…あぁ、逝ってきます…
 ∪ 亅|    \________________________
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
447( ´∀`)さん:03/01/25 18:38 ID:QVnu84Sz
ヰ`
448( ´∀`)さん:03/01/25 19:55 ID:0JifXqWQ
ピッツァの元となつたのは
フォカッチャに近いものだつたやうですな。
日本でピッツァが廣まつたのは戰後になつてからで
本格的なイタリア料理店ができてからのことだとか。
 ∧∧
 (*゚ー゚) 
 < ilYil~/つ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^

參考=ttp://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/LecRep/01/IntroHum/pizza.htm
449ノスタルヂヤ ◆eaXD6pa7bM :03/01/26 09:45 ID:sYFm0N77

   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  あ、>>448さん、そうでしたか…
 | |   |  \ 時代考察まで無茶苦茶…あぁ、やっぱ漏れ逝ってきます…
 ∪ 亅|    \________________________
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐



450( ´∀`)さん:03/01/26 13:14 ID:+fIk9R92
君、氏に給う事勿れ
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
451( ´∀`)さん:03/01/26 18:59 ID:LfuamEJY
>>449
マアマア、良いお話でしたぞ。

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
452448:03/01/26 19:05 ID:dMdJ2s/x
 ∧∧
 (;゚ー゚)    いえ、揚げ足を取る積もりでは無かつたので
 < ilYil~/つ これからも素晴らしい作品をお待ちしてをります。
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
453( ´∀`)さん:03/01/26 21:45 ID:YrO/TBdB
然し、今ではピザなど普通に食してますからナァ

世の中は変わったものですな
454( ´∀`)さん:03/01/26 22:40 ID:vFrNAalG
朝青龍なる蒙古人力士が横綱になりますね
十枚目以下は皆異人力士が優勝したさうですが 
――v―――――――――――――――――――――
        | |            |
    ∧_∧ |―――――――◯゙|
   (; ´∀`)|   ∧∧****|
__< ! y   >|    (゚Д゚)∧***|
 _∧_/~~ ~ノJ   ∩ヽ/||⌒!つ. .*.|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ――――ゝ―――――――――――――――――
          大相撲は異人のものになってしまうのか
          日本人に精進してもらわねばならぬな
455( ´∀`)さん:03/01/26 22:44 ID:LfuamEJY
さう言へばけふの「ある/\大辭典」はピッツアでしたなァ
ところで、「赤茄子」ことトマトはいつ頃より
我が國で食されることになつたのでせうか

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
456( ´∀`)さん:03/01/27 00:34 ID:9/DJk7CQ
ノスタルヂヤ殿、良作面白く拝見致しました
>>455殿、赤茄子ですが、貝原益軒の「大和本草」に
「唐柿」の名で記されているのが我國最古の記録ださうです
食用とされたのは明治中期以降とのこと
────v──――――───――――――─―───――
     ∧∧
    (,,゚Д゚)__
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
457( ´∀`)さん:03/01/27 11:20 ID:ueuRZHiR
トメトはそも/\南米が原産地で、
大航海時代にヨオロッパへと傳はり、
その後わが國へともたらされたやうですな。
生で食すやうになつたのはつい最近のことで、
煮たり燒ゐたりといふのが主なやうで。

ところで、ピッツァはいつごろから食されてゐたかは存じませぬが、
スパゲッティに關しては、1940年東京萬博で廣く一般に公開されたとか。
たゞ、それ以前からわが國には入つてゐたやうで、
ある料理家の女性が素麺と同じやうなものと勘違ひして、
茹でたものをケチャップにつけて食すやう勸めたのが始めという、
笑うに笑えぬ話があると聞き及んでをりますナ。
 ∧∧
 (*゚ー゚) 
 < ilYil~/つ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
458448:03/01/27 15:06 ID:WNbpxjrD
この擦れは食ひ物の話になると伸びますな
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________Λ_____
ハヽハお前みたいに食ひ意地のはつた奴が
この擦れにも多く居ると言ふことかな 
459( ´∀`)さん:03/01/27 20:54 ID:P1yqhpSz
 
     |また明日から寒くなりそうじゃな |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ニダニダ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧モナモナ
      <ヽ`∀´>(,,゚Д゚)(´∀` )
      (\ y/~※ ※ \y  >
        /※ ∧_∧ \
            (*゚ー゚)つ
             ノビ〜
460( ´∀`)さん:03/01/28 13:42 ID:moEYMZCc
外は猛吹雪。其れを見るにつけても
家でする仕事を選んで良かつたと思ふ。
∧ ∧
( ゚Д゚)∧  ソトデハタライテルカタスマソ
∩ヽ/||⌒!つ
461山崎渉:03/01/28 16:01 ID:q0skINeC
(^^)
462( ´∀`)さん:03/01/28 19:51 ID:YEaqa5BB
>>456殿
>>457殿

成る程/\、良い勉強に成りました
なんだかトクをした気分ですな

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
463( ´∀`)さん:03/01/30 12:03 ID:Lc8r1vfK
∧ ∧
( ゚Д゚)∧  保守じゃ
∩ヽ/||⌒!つ
464( ´∀`)さん:03/02/01 13:29 ID:6E+PG7JC
∧ ∧
( ゚Д゚)∧     同じく
∩ヽ/||⌒!つ
465( ´∀`)さん:03/02/01 18:13 ID:Pv3ov8lo
前擂れhtml化されたり


http://aa.2ch.net/mona/kako/1032/10326/1032699718.html
  Ψ∧[二]
  ∩( ´∀`)っ 〜〜
〜〜〜~゚~^~~~ °〜
466( ´∀`)さん:03/02/01 18:28 ID:Pv3ov8lo
前々摺れもhtml化
     http://aa.2ch.net/mona/kako/1026/10263/1026318107.html∧ ∧
      (ヽ________________________( °Д°)
    ⊂(__________________________つ__ノつ
467( ´∀`)さん:03/02/01 18:31 ID:+EfwCXZ1
∧ ∧
( ゚Д゚)∧  上げないで下され
∩ヽ/||⌒!つ
468( ´∀`)さん:03/02/01 18:31 ID:uoVe9GQw
sageをメエル欄に入力して戴くよう・・・
ID:Pv3ov8lo殿

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
469( ´∀`)さん:03/02/01 18:42 ID:Pv3ov8lo
了解  斯ういふ事態になつてしまふのか・・・ 
   ∧∧
   (,,-Д)
  <;;;;l=l;;;>
   |;;;;;;;;|
    ∪∪
470( ´∀`)さん:03/02/02 03:19 ID:2mbbeRE1
この擦れの投稿数と実取得数が一致せぬ。これ如何に。
寶擬古殿の酒場でも同様の事象が起こる故一寸投稿してみる。
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
471( ´∀`)さん:03/02/02 04:52 ID:JMUmbMOB
貴殿がつぅるをお遣いならば
録の再取得をお勧めしよう
  ∧ ∧
  (,,゚Д゚) y━~
  / y~|⊃
〜(_|⊃)
472( ´∀`)さん:03/02/02 05:54 ID:2mbbeRE1
幾度となく録の再取得を試みるも駄目であつてな。
いやなに、投稿がされゝば元に戻るやうであつた。
御目汚し失礼致した。
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
473( ´∀`)さん:03/02/02 16:21 ID:f7BWuTg9
透明亞梵があったやうであるな

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
474( ´∀`)さん:03/02/04 00:21 ID:6FDsTz17
        先生、壹體何ですか其の奇つ怪な音響は?
        ──────────────v────
  / ̄ノ\   /タンタカタタン
 |  τ  <  アーループースーイチマンジヤークー
 \_ヽ/   \パーンパンパンパパパパパン   ∧_∧
   ‖                ∧∧       (´д` ;)
| ̄◎ ̄|         ∧(゚Д゚ )      く v⊂l ~>
|◎ ◎ |        とi⌒||ヽ/∩      (     )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ────────────ゝ──────────────
 亞米利加の作曲家、チヤアルズ・アイヴズ氏の新作交響樂だよ
 何曲もの行進曲を同時に演奏してゐるさうだ
 かうして聴いてゐると不思議と懐舊の情に捕われないか?
                     ───────ゝ───────
                     唯だ騒がしいだけに聞ゑますが・・・
475( ´∀`)さん:03/02/04 07:38 ID:aJJvVF2c
前に別のスレッドで梶井基次郎の「櫻の木の下には」
の長篇AAを見かけた氣がせるものなれども、
何處にあるかご存知の方いらつしやいませんか?
476( ´∀`)さん:03/02/04 10:37 ID:itPtXegv

http://aa.2ch.net/mona/kako/1026/10263/1026318107.html
178-213 でしたね
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____
   ttp://www.nurs.or.jp/~gorua/flash/sakura.html
   にて有り難くも閃光化されてゐるな
477( ´∀`)さん:03/02/04 15:55 ID:E+XxdJbO
インフルエンザになつてしまつた。
   ∧∧
   (,,-Д)
  <;;;;l=l;;;>
   |;;;;;;;;|
    ∪∪
478( ´∀`)さん:03/02/04 21:22 ID:TSyXp987
いま日本放送協会でテレビ誕生五拾周年記念で古い映像が流れています。
479( ´∀`)さん:03/02/05 02:35 ID:UzrhIGB9
     ∧_∧    >>476殿、其れは安吾の「櫻の森の満開の下」で御座るよ
    ( ・∀・)_  >>475殿、其の作品、拙も何処かで見た覚へがあるのですが、見つかりませなんだ・・・
    < /~※ ※ \
   /※ ※ ※ \
480( ´∀`)さん:03/02/05 05:19 ID:EsFOA8Bg
>>475
>>479
私も見覺えがあつたのですが
「(新)モラヽアのビデオ棚」に收録されてゐました。
だうやら此處にて見たやうです。
私も元擦れは存じないのですが
當“擬古”シリイズではないやうですね。

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____

   (新)モララーのビデオ棚
    ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4606/
    >短編集>特別編第一集
    桜の樹の下には
     ttp://sunset.freespace.jp/aavideo/special01/undercherry.htm
481476:03/02/05 05:28 ID:yiIBPfV1
何とか記憶を辿つて檢索してゐた所、やつと見つける事が出來候へり。
http://salami.2ch.net/mona/kako/1016/10161/1016137228.html

此處の18以降なり。お騷がせした事をお詫びする所存。
知らない方は是非一讀をお勸め致候。
482( ´∀`)さん:03/02/05 11:35 ID:O1itVRlU
>>481
ご紹介いただいたスレをば拝見いたしました。
鬼小町の後編はどこぞに?
ご存じならばご教授願いたい。
483( ´∀`)さん:03/02/05 14:16 ID:SpxE5SCP
484( ´∀`)さん:03/02/06 04:55 ID:TYrgz/jC
>483
かたじけない。
485( ´∀`)さん:03/02/07 00:40 ID:VBnQaMpn
(´∀` )
486( ´∀`)さん:03/02/09 06:05 ID:LlKfTxHy

  ∧∧
 (*゚ー゚)  保守致します。
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
487( ´∀`)さん:03/02/10 11:22 ID:6r7llAG9
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧  <伊豆の海や紅梅の上に波ながれ 水原秋櫻子
 ___( °Д°)  \________________________
(_____ノ
 UU  UU
488( ´∀`)さん:03/02/11 12:26 ID:vxcyhJp0
今日は紀元節でありますな

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
489山崎渉:03/02/11 20:26 ID:aGUZqb2t
(^^)
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/12 13:30 ID:KC/BPs7H
【使える?旧漢字まとめてみました。辞書登録よろ〜君もこれで擬古???】

參拜 滿州 萬歳 亞細亞 英靈 劍道 稻穗の國 鬪う 野蠻 南蠻 

兩國 學徒 歐州 獻身 獻上 玉碎 國粹 鎭魂 讀賣 會社 惡戲

擬古侍樣 臺灣 國の爲 單一民族 英靈の聲 將軍 經營學 螢 

○○縣護國神社 巖格 單一民族 九段下驛 人權 氣志團 特攻觀音

釋 大東亞共榮圈 擧國 從軍 國體 曉に 員數主義 嚴しい 実踐 

日本對北朝鮮 日本男兒 戀文 懷古 歡喜 壞滅 自民黨 與黨 屬国

同期の櫻 齡 名譽 鐵人 心醉 勳陶 繼承 地圖 応仁の亂 防衞廳 

發言 拔刀隊 斷行 紅一點 移轉 近衞師團 觸發 亞麻色髮 豐穰の海

日本語譯 よど號 豫告 彈丸 專攻 變人小泉 經験
493山崎渉:03/02/12 18:44 ID:VAThVJSN
(^^)
494山崎渉:03/02/12 18:45 ID:1ZLdtXkr
(^^)
495( ´∀`)さん:03/02/12 20:11 ID:Ma2NN03w
荒れて居る・・・
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
496( ´∀`)さん:03/02/12 21:22 ID:G27odIyO
山崎某、逝つて善しぢゃ

  ∧ ∧
  (#゚Д゚) y━~
  / y~|⊃
〜(_|⊃)
497( ´∀`)さん:03/02/13 12:22 ID:siJ8iD2y
あなた、寺山修司なる青年の
前衛的なる詩歌が評判だとか聞きましたわ。
_______  ________
           ∨    ||
    ∧ ∧    /ノ人ヽ..||    ゴゾンジ?
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚#)....||о__
    < |=| >━┳(μ.||))...||###
    ( /つ) .┃(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧__________
うむ、存じては居るがなあ・・・。
私にはあのやうな感性を持ち併せて
居ないせいか、だうもよくわからぬなあ。
498山崎渉:03/02/13 16:26 ID:OI4YkZZt
(^^)
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501( ´∀`)さん:03/02/13 19:33 ID:YxqkxqfM
昨今の荒らしは"てろりすと"なる輩のごとき
傍若無人さであることよの。
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
502( ´∀`)さん:03/02/13 20:00 ID:c5KqPS3e
むしろ、掲示板における「てろりすと」こそが
荒らしなのではなかろうか。
などといふやうな事を考えてみる。

  ∧ ∧
  ( ゚Д゚) y━~
  / y~|⊃
〜(_|⊃)
503( ´∀`)さん:03/02/14 00:36 ID:GJj0sF/A
今日は女子が男子にチョコレートを渡して愛を語りあふ日らしいな。
この刷れではやはりチョコレートは明治なのであらうか。

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
504( ´∀`)さん:03/02/14 12:10 ID:fdFa92sC
「バレンタインデーの由来とは
『3世紀基督教が公認されてゐない頃、
羅馬では、時の皇帝クラウディウス2世による
強兵策の一つとして兵士の結婚を禁止してゐた。
しかし司祭であつたバレンタインは
密かに多くの男女を結婚させてゐた。
それが皇帝の知る事となり、投獄された後西暦270年2月14日に處刑された。
古くから羅馬にはルペルカーリア祭
(2月14日夕方に未婚女性の名前を書いた紙を入れ物に入れて
男性がくじを引き、當たつた娘と一年間付き合ふ)
があつたが496年、風紀の亂れを心配した教皇ゲラシウス一世はこれを禁止。
その代はりに女性の代はりに聖人の名前を引かせて
一年間その聖人の人生に習つた生き方をするやうに勵ますと言ふ祭りに變へ
ちやうどこの頃に殉教してゐたバレンタインを
この新しい行事の守護聖人とした。
以來この日が徐々に戀人、家族などが
贈り物やカード、花束を交換するやうになつた。』と言ふことだ。」
___  _____________________________/
     ∨          ||
    ∧ ∧   /ノ人ヽ ||   ナガスギ・・・
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚*) ||о__
    < |=| >━┳(/  | ||###
    ( /つ)  ||(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______∧__________
歐羅巴ではこの日から
鳥が巣作りを始めると言ふ
傳説もあるさうですね。

ttp://www.tradition-net.co.jp/word/data1.htmより
505( ´∀`)さん:03/02/14 15:46 ID:hDdPqAwn

   Λ Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)  <  >503氏に、座布團一枚進呈!
  <φ y >   \______________
┳┯┯┯┯┯┳
┃│││││┃
506( ´∀`)さん:03/02/16 04:07 ID:BcGsp6P2
       えぬじいわあどを設定してをると
  ∧_∧  やたらと、れす數のみ増えまて行きますな
 (´∀`__) ∬
 ( ]}つ:]}つ__
| ̄)_)__) |_ |
| (_)_) |[从]|
        ┴─┴
507( ´∀`)さん:03/02/16 13:29 ID:BVY35qG+
女房より貰へたのは昨日なれど…
503殿、どうやらその樣である
_______________/
     ∨         
∧ ∧【Meiji】
(*゚Д゚)∧  
∩ヽ/||⌒!つ
508( ´∀`)さん:03/02/17 06:54 ID:QYIpVYE3

∧ ∧     
ミ ゚Д゚ミ∧   保守致します。
∩ヽ/||⌒!つ
509( ´∀`)さん:03/02/18 02:43 ID:yV8LI6xX
山崎ウザ
510( ´∀`)さん:03/02/18 10:29 ID:KngBi6eC
  __          
 ヽ=v=ノ 
 (゚Д゚,(ヾ 保守致す
  | 。 y'
  | 。  〜     
  ∪∪
511( ´∀`)さん:03/02/19 14:27 ID:X5xfFnok
∧ ∧     
ミ ゚Д゚ミ∧   保守致します…
∩ヽ/||⌒!つ
512ノスタルヂヤ ◆eaXD6pa7bM :03/02/20 20:22 ID:M1UIcd7i

   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  AA作品の初投稿がこのスレに書いた話ですた…ナツカシィ
 | |   |  \ ここはもう何が何でも保守いたします…
 ∪ 亅|    \________________________
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
513ノスタルヂヤ ◆eaXD6pa7bM :03/02/20 20:23 ID:M1UIcd7i

   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  sage忘れた
 | |   |  \ ここはもう何が何でも首吊って逝ってきます…
 ∪ 亅|    \________________________
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐



514( ´∀`)さん:03/02/20 21:11 ID:dkR8D56d
∧ ∧     
ミ ゚Д゚ミ∧   ゐ`
∩ヽ/||⌒!つ
515( ´∀`)さん:03/02/21 00:24 ID:gbdMPDtd
なんだか寂れてしまゐましたのう

  ∧ ∧
  ( ゚Д゚) y━~
  / y~|⊃
〜(_|⊃)
516( ´∀`)さん:03/02/21 02:16 ID:XCxo38cH
   _____
 /:\.____\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\(∩;´∀`) < 最近は気狂ひが多いから皆疎開してをるのですよ
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \_______________
517( ´∀`)さん:03/02/21 11:19 ID:/1zDeCO4
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧  <兵隊がゆくまつ黒い汽車に乘り  西東三鬼
 ___( °Д°)  \________________________
(_____ノ
 UU  UU
518( ´∀`)さん:03/02/21 22:44 ID:qnGiup37
昨今の學生は就職に苦勞するやうだな
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
519( ´∀`)さん :03/02/22 11:46 ID:fyfFWrEX
  ∧_∧   
 ( ´∀`)  昨今では、十代・二十代の若者が
 ( <v>[])  社会的弱者と言はれるさうですよ。
  |_:_|   困つた御時世ですね。
 (__)_) 
520( ´∀`)さん:03/02/22 16:15 ID:3S1mgQk9
社會的弱者とはまた甘やかすやうなことを。
萬引きした中學生が逃げる途中に電車にはねられて死んだのも
社會的弱者として辯護すべき事なのであらうか。
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522( ´∀`)さん:03/02/22 20:07 ID:fAiKWcP4
∧ ∧     
ミ ゚Д゚ミ∧   保守致します…
∩ヽ/||⌒!つ
523( ´∀`)さん:03/02/23 12:41 ID:G17UljLV
  ∧_∧   
 ( ´∀`)  今日は皇太子殿下の誕生日であります。
 ( <v>[])  
  |_:_|   
 (__)_) 
524( ´∀`)さん:03/02/24 20:48 ID:SKdRwHtB
此れはしたり、雛人形を出すのを忘れてゐた。
      ∧∧ 
   Σ (,,゚Д゚)__
     < /~※ ※ \
    /※ ※ ※ \
    ~~~~~~~~~~~~~~~~



525( ´∀`)さん:03/02/24 23:59 ID:+jEDSeXY
皆様に影響され、芥川先生の羅生門に插繪などつけてみました。
文章をそのまゝ掲載してゐるため、別頁にしてあります。
拙い繪ですがよろしかつたらご覽ください。

ttp://members.tripod.co.jp/uppu0/work/rs.html
526( ´∀`)さん:03/02/25 00:18 ID:1RLhbWRb
>>525殿 
拜見いたしました。
小生羅生門の膝元に住まつてをります。
雰圍氣のある繪物語、堪能いたしました。

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____

   そのような古都にをるのなら
   お前もひとつ此処に繪繪でも書いてみてはどうぢや。

エ、トテモトテモ…
527( ´∀`)さん:03/02/25 10:42 ID:Y8ae0NG+
「羅生門」拜見いたしました。
この時代は末法思想と呼ばれてゐましたが。
西洋でもサタンが復活すると恐れられてゐたとか。
不安な世紀だつたのですね。

 ∧∧
 (*゚ー゚) 
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
528( ´∀`)さん:03/02/26 03:14 ID:Uo89prZB
云ひたき云も言へぬこんな世の中ぢや

     ∧_∧ 
    ( ´Д`)__
     ( /~※ ※ \
    /※ ※ ※ \
    ~~~~~~~~~~~~~~~~
529( ´∀`)さん:03/02/26 13:06 ID:VESah20o
そろ/\梅の季節ですね。
湯島天神では滿開ださうですよ。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ       。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____
   もうそろ/\寒さも終はりだな。
   新宿御苑にも咲いてゐるだらうか。

530( ´∀`)さん:03/02/26 13:36 ID:oNrdYB9d
  ____
 ヽ=◎=ノ
 (_・∀・) 今日は2・26事件があつた日。
 〈 .。  "〉 事の顛末は過去刷れ其の肆の519〜551をご覧あれ。
  |_。____|~
  (__(__)
5310/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:42 ID:VE2+N5SZ
>526-527樣
感想ありがたうございます。

引き續き”杜子春”にも插繪をいれてみました。
繪繪の部分だけですが、雰圍氣を味わつてゐたゞければ幸ひです。
本文つきはご希望があれば。

5321/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:43 ID:VE2+N5SZ
       そ                        て     
        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      
       ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     
    @==========================================@   
    §\| ■--+---■--+--洛--+---■---+---■ |/§   
       |=#=#=#=#=#=#=#=.西.=#=#=#=#=#=#=#=#=.|     
     ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     
  @===============================================@ 
  §\|日.--+--.日.--+--.日.--+--. 日.--+--.日.--+--.日|/ §
     | ├──┤├──┤├──┤├──┤├──┤ |   
     | |
     | |
     | | ハハ              .          ∧_∧
     | |( '.ロ')            ∧∧q       ( ・∀・)
     | |u::::::|      .∧_∧ (゚ー゚*)        ( :::::::ll:::)
     | |:;:;;:::|      ( ´∀`) .(=ll= )      ∧∧ ;;;;;l;|
   ──────    ( :::::::ll:::) .|;;l;;;;;|      .(,,゚∀゚) ;;;;l;|
      ∧∧       .|:::::::l|. |:::l:::::|      (;;;;;ll;;;) (___)
     (゚Д゚,,)       |:::::::l|  UU       |;;;;;l;;;|
    ヾ∧::/ )_     ノ〜(_)    ∧∧   .|;;;;;l;;;|
   / ・ と));ヽ ヽ=彡         ミ゚ー゚,,§   U U
  (丶∞゜ ミ;;;;;;|  )           (;;;ll;;;;;)
   丿    U  |            |;;;l;;;;;|
   |    )/( .(            .|;;;l;;;;;|
   ( くヾ ( |   |/             U U
   ヽノ |/   し
      .レ
5332/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:44 ID:VE2+N5SZ
                          .......::::::;;;;;;;;;;;;::::........
  :::::::::::::::::::::::                  ..::::::;;;''    '';;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\       .:::::;;'',      .'';;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
         /           /             \_./     ヾ
   ___/                             ./       \
  /      .∧∧   . λ λ
         (,,゚Д゚)   (`亠メ )
         (;;;;;ll;;;)   (;;;ll;;;;;)
         .|;;;;;l;;;|    |;;;l;;;;|
         .|;;;;;l;;;|    |;;;l;;;;|
         .|;;;;;l;;;|    |;;ノ;;;;|
        ;;;;;;;;     ;;;;;;;;
      ;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;
      ;;;;;;;      ;;;;;;;
     ;;;;;      ;;;;;
5343/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:45 ID:VE2+N5SZ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;゜;゜*;   ∧∧  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;゜;゜*;    (゚Д゚,,)  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;  ;゜*;゜*;゜;゜*;゜; と;;;;;;;;と)   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;   ;;゜*;;; ;;゜;゜*  ((_へ)  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...-ー−−-|※※※|.;.;".........,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...-ー−−--、.....;.;"...,,,,,,...;.;"..,,,,,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                              ∧∧q
                              (゚ー゚*)
          .__∧_∧  §   彡リlリミ  ∧∧=ll= )       ;゜;゜*;
         || lll ||  ´∀)(_) ヽ__ノ (゚,,  ||===.=||    ;゜;゜*;
         ll__|||.._||;;;;; ⊇==========  ⊆ l;;;;;; ll__||| __||   ;゜*;゜*;゜;゜*;゜;
          ||\/|l;;;;;ヽ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ノ;;;;;;;;||\/.||    ;;゜*;;; ;;゜;゜*
         ll/\ ll ̄《 )    ‖      し》 ̄ll/\.ll   |※※※|
         《 ̄ ̄《 ̄ ̄》   》《      《 ̄ ̄》 ̄ ̄》   .────
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        .∧∧q    ( ・∀・)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ∧_∧ (*゚ー゚)     ( :::::::ll:::)
:::::::::::     :::::::::::::::::::::::::::::   ( ´∀`).( ;;=ll=)  .∧∧ ;;;;;l;|
           :::::::::::::::::   ( :::::::ll:::) .|;;;;l;;;|   (,,゚∀゚) ;;;l;|
      ∧∧    ::::::::    .|:::::::l| |:;;;:l:::|   (;;;;;ll;;;) (___)
     (;゚Д゚)    :::::     |::::::::l|  U U   |;;;;l;;;|
    ヾつ::/ |つ  ::::::::::::   ..ノ〜(_)       .|;;;;;l;;;|
   と___)  ::::::::::::::::::::::::              U U
5354/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:45 ID:VE2+N5SZ
                          .......::::::;;;;;;;;;;;;::::........
  :::::::::::::::::::::::                  ..::::::;;;''    '';;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\       .:::::;;'',      .'';;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
     |  |                            \_./
     |  |                              ./
     |  |.∧∧    λ λ
     |  |(;゚Д゚)  (`亠メ )
     |  |(;;;;;ll;;;;)   (;;;ll;;;;;)
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;;l;;;;|
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;;l;;;;|
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;ノ;;;;|
 ───────────────
5365/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:47 ID:VE2+N5SZ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;゜;゜*;   ∧∧  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;゜;゜*;    (゚Д゚,,)  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;  ;゜*;゜*;゜;゜*;゜; と;;;;;;;;と)   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;   ;;゜*;;; ;;゜;゜*  ((_へ)  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...-ー−−-|※※※|.;.;".........,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...-ー−−--、.....;.;"...,,,,,,...;.;"..,,,,,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                              ∧∧q
                              (゚ー゚*)
          .__∧_∧  §   彡リlリミ  ∧∧=ll= )       ;゜;゜*;
         || lll ||  ´∀)(_) ヽ__ノ (゚,,  ||===.=||    ;゜;゜*;
         ll__|||.._||;;;;; ⊇==========  ⊆ l;;;;;; ll__||| __||   ;゜*;゜*;゜;゜*;゜;
          ||\/|l;;;;;ヽ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ノ;;;;;;;;||\/.||    ;;゜*;;; ;;゜;゜*
         ll/\ ll ̄《 )    ‖      し》 ̄ll/\.ll   |※※※|
         《 ̄ ̄《 ̄ ̄》   》《      《 ̄ ̄》 ̄ ̄》   .────
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        .∧∧q    ( ・∀・)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ∧_∧ (*゚ー゚)     ( :::::::ll:::)
:::::::::::     :::::::::::::::::::::::::::::   ( ´∀`).( ;;=ll=)  .∧∧ ;;;;;l;|
           :::::::::::::::::   ( :::::::ll:::) .|;;;;l;;;|   (,,゚∀゚) ;;;l;|
      ∧∧    ::::::::    .|:::::::l| |:;;;:l:::|   (;;;;;ll;;;) (___)
     (;゚Д゚)    :::::     |::::::::l|  U U   |;;;;l;;;|
    ヾつ::/ |つ  ::::::::::::   ..ノ〜(_)       .|;;;;;l;;;|
   と___)  ::::::::::::::::::::::::              U U

5376/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:48 ID:VE2+N5SZ
                          .......::::::::::........
  :::::::::::::::::::::::                ..:::::::::::: )) ;;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\     .:::::;;, _  .;;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
     |  |                            \_./
     |  |                              ./
     |  |            λ λ
     |  |           (`亠メ )
     |  |   .∧∧      (;;;ll;;;;;)
     |  |   (;゚Д゚)     |;;;l;;;;|
     |  |  /;;;;; ヽ      |;;;l;;;;|
     |  | と__)つつ    |;;ノ;;;;|
 ───────────────
                          .......::::::::::........
  :::::::::::::::::::::::                ..:::::::::::: )) ;;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\     .:::::;;, _  .;;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
         /           /             \_./     ヾ
   ___/                             ./       \
  /               .∧∧ λ λ
                  ( ,,゚Д)(  `亠)
                  (;;;;;;ll;;) (;;;;;;ll;;)
                  .|;;;;;;l;;| |;;;;;l;;|
        ;;;;;;;; ;;;;;;;;  口口|;;;;ノ口 |;;;ノ口口口口
       ;;;;;;;; ;;;;;;;;      ノ;;U U ノU;;;U
    ;;;;;;;; ;;;;;;;;
 ;;;;;;;; ;;;;;;;;
5387/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:48 ID:VE2+N5SZ
   :: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
 :: ::* :: :: *: :: *: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
 :: :: :: :: :: :: :: :: :: *:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
 :: :: :*: ::* :: :: :: :: :: :* :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::         ミ ミ ミ
;,,, - '''' ''':‐-,, ,,           ミ ミ ミミ ミ ミミ  ミ ミミ ミ ミミ
         " ''''‐- ,..,__,, -‐-ミミミミミミミミ ミ ミミ ミ ミミ ミミ ミミ
         _,, - ''" ""''' `'ミミ ミミ ミミ ミil:l il:l :ミミ ミミ ミ ミミ ミミ
       -‐"          ミ ミ ミミミ 彡 彡 彡彡 ミミ ミ ミミ ミミ
                         \il:)illi::ii:彡 彡
                       ミミ |:ll;;ii ! 彡彡 彡 彡
                       ミミミヽl!i li!i;彡彡彡 彡彡
                           | ;;!l:i /彡 彡彡
                            |i @lii!llヽ
             Λ Λ             (ヽllli!!l ;lヽ
            (゚Д゚,,)             ) li!ll ll;;lii!\
     . ...-ー-..-ー.(;;;;ll;;;;;;).-ー−−.....      \"llli!!l :il:l⌒丶 
       ヾ    (;;;;/つ;;;)       ヘ    ノil:lil:l;il:l;!!;!!il:l⌒
        )  ゝ...;;;            ;;;
      ゞ                 :::::
5398/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:49 ID:VE2+N5SZ
       _,,,,,,_
      /◎ _>
      l <_〜            (⌒=+=-⌒)
    / ̄|Oノ:_フ     .ΛΛ     /`▼ ´ ヽヾ〜⌒\⊃
    | .ソ ノ:_ノ\八  (,,゚Д゚)    彡V~~Vヽミ ))))) )
 ./ ̄!、_ ,○ ノ  )ノ  (;;;;ll;;;;;;)    .ヽゞ=ノノ__(  ./
..(     ̄ ̄ ̄ ノ´  (;;;;/つ;;;)  (ww (ww)  (ww)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''‘'.-ー−−-..-ー−−-..-ー−−.-ー−−-..-
.-ー−−-..-ー−−-..-ー−−
                 ;lTl  
                /";l=l ̄\
                |(`∇´ ) |
               ,r―, ト=イ〈,r―;
              《  目`Y' 目(. . 》
              〉V|_人_ノヽ  |
              ∧/ | ) (.. /ヽ.. |
             r'´/ 〔:{日}= 〕 (  )
             しJ /     )  ̄
            // /  /~|   |
           .// /  /  |   |
           //  .@〈.   |  |
          .//   |:::::ノ  I@メ
         //   ./_ヽ|  i、._|
     (-Д⊂⌒`つ (_」  .V ヽ
     υυ∴∵∴      ,|、 _|
         ∴∵     ...(__)
5409/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:51 ID:VE2+N5SZ

                A A       A A
               ( `∇´) .ΛΛ (`∇´ )
              と    < (,゚Д゚,) >   つ.目
               |   |  |;;;;;l;;;| |   |  {。}
               |〓〓|  |;;;;;l;;;| |〓〓| . {9}
               |W W.|  |;;;;;l;;;| |W W.|  {.6.}
               (v) (v)  U U (v) (v) .{O}
   ___
__ l T l  
| | ( ・Д・)
| | ( ;;;;;;l;;;;;;)
| |/ ;;;;;;;;l;;;;;;;|\
(二○◎  〜⌒\
|    | |ヽ  ii i  |         ∧∧ 
|__|__| .し| | i i_i |        (゚  )
                   /;;;;;;;;;\
                 とと(__つ
54110/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:52 ID:VE2+N5SZ
                    ∩
            oo∞cOcっ∞| |cっcc∞c∞coo      
          co0o::::::∧_∧::::::| |:::::::::::::::::::::::::::cっ:・。。。
        (^;;)o:::::::〜( ´Д`)//〜〜〜:::::::::::::::::゚゚o(")o
      ("'')0 c::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::O(~)o
     (~~)ヽ:::::::::::〜〜〜〜:::::::::::::::::〜 (,゚Д゚,,) 〜:::::::(⌒(⌒~)
    (⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒~)
     /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~):::::::::::::( (( ー(~゙゙ヾ⌒`)
     ゝー ′ '"   `"   <⌒)⌒)⌒>-(⌒    ¨^^
      .Λ Λ                    λλ .Λ Λ λλ
      (,,゚Д゚,)    Λ Λ          λλλλ(,,゚Д゚,) λλ
      (;;;;ll;;;;;;)   (-A⊂⌒`つ        λλλ (;;;;ll;;;;;;) λλ
  /W/W(;;;;/つ;;;)/W/W/W/W/W/W/W/W  (从へ从)(;;;;/つ;;;)(() 从へ从)
  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |  ソソソ ソソ ソソソソソ ソソソソ
                         /彡丿ミミソミミミソミミソミミソミミミ \ヽ\
54211/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:53 ID:VE2+N5SZ
   ∧∧           A A
  (´Д`;)ミ;\从/     (`∇´ )
   \  ミ  ミミ=====と    つ.
    丿        |=ミ.  |   |
    |    )/( .(    |〓〓|
    ( |ヾ( |   |/     .|W W.|
    |ノ .|/   し     (v) (v)
   . レ  レ
                      ∧∧ ∧∧  
                     (´Д`;) コT )
                      \  と/;;;;;;;;;)=
                       丿   |;;;;;;;;;;|.)
                       |    )|;;;;;;;;;| |=ミ
                       ( |ヾ( | |;;;;;;;;;|(
                       レ レ U U
54312/12 ◆6kST1IibzY :03/02/26 20:53 ID:VE2+N5SZ
                          .......::::::;;;;;;;;;;;;::::........
  :::::::::::::::::::::::                  ..::::::;;;''    '';;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\       .:::::;;'',      .'';;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
     |  |                            \_./
     |  |             ( ヾ;yヾ;yヾ          ./
     |  |.∧∧    λ λ   ( ゞヾ Y|y;ヾヾ; 
     |  |(,,゚∀゚)  (`亠メ ) 。○  ゞゞヾヾゞゞ ....
     |  |(;;;;;ll;;;;)   (;;;ll;;;;;)   (  ヾ|i|;ヾ/\"::
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;;l;;;;|    (     |田_.|/
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;;l;;;;|     \_______
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;ノ;;;;|
 ───────────────
544たれもしらない:03/02/26 22:29 ID:TNWuwWqY
>>525「羅生門」の結末が、初期版ですなァ。
545( ´∀`)さん:03/02/26 23:02 ID:C5B6SnOO
>>532-543
杜子春ですか?(゚д゚)ウマーで御座いますナア。
見ただけでストーリーが解る繪繪とは…
546( ´∀`)さん:03/02/27 11:53 ID:tUG1m1vH
「杜子春」凄い作品を有難う御座います。
母が自分のために苦しめられてゐるのを見て
思はず聲を出してしまふクライマックスのシインが壓卷ですね。

 ∧∧
 (*゚ー゚) 
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^


547sage:03/02/28 00:11 ID:SRewsYKy
>>525殿
「羅生門」とても良かつたですぞ。
高等學校の副讀本に芥川作品集がありましたが、小生は勉學嫌ひだつた爲に讀まづじまいでした。
内容を改めて知ることができました。

「杜子春」、できればストヲリィ付での再掲載を願ひます。
548( ´∀`)さん:03/02/28 00:13 ID:SRewsYKy
sageの欄を間違へました。面目ない…
549( ´∀`)さん:03/02/28 14:19 ID:Q37FaJCT
>>528
∧ ∧     
ミ ゚Д゚ミ∧  「毒」と答えれば良かつたのであらうか…
∩ヽ/||⌒!つ
550( ´∀`)さん:03/02/28 14:56 ID:2HdtFjAP
>>549
恐らくさうであらん

  / ̄ノ\   /
 |  τ  <  ♪云ひたき云も言へぬこんな世の中ぢや〜ぽいづん〜
 \_ヽ/   \
   ‖          
| ̄◎ ̄|      
|◎ ◎ |   
551( ´∀`)さん:03/02/28 15:10 ID:BObDMBaZ
おめでとう
552 ◆6kST1IibzY :03/03/01 23:34 ID:j0tgh0Jv
ありがたうございまする。
杜子春の繪繪物語は、羅生門と同じ由により
ttp://members.tripod.co.jp/uppu0/work/tosishun.html
に掲載してあります。

553( ´∀`)さん:03/03/02 21:29 ID:QYfX9GW7
/―――‐,
ヽ ==@=ノ
,( ´∀`)<拜見いたしました。確かにかういふ話でしたね。
ハ\:Y:|)   ◆6kST1IibzY殿は芥川が好きなのですか?
[(_|)^|_」__|  これからも頑張つてください。
|__|_|
(__)_) 
554( ´∀`)さん:03/03/03 00:17 ID:/+c85VqS
一寸あげませう

∧ ∧     
ミ ゚Д゚ミ∧  
∩ヽ/||⌒!つ
555( ´∀`)さん:03/03/03 05:02 ID:Cs2wSqks
◆6kST1IibzY殿
何時の時代も變はらず、やはり母の愛と言ふものは偉大といふことですなぁ。
(・∀・)イヽ!繪繪物語ありがたうございました。


   ∧∧   ∬
  ( ,,゚Д)y-=┛  <ところで茂名男は何處へ行つたのぢや
 く y i,_ノ 
  (_/つ__)i⌒i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556( ´∀`)さん :03/03/03 08:04 ID:x/9cQRQi
  ∧_∧   
 ( ´∀`)  今日は雛祭りださうですね。
 ( <v>[])  先生の身寄りの女の子は居らぬのですか?
  |_:_|   
 (__)_) 
557( ´∀`)さん:03/03/03 19:52 ID:nZjiJpQ7
>>556 細君に決まっておろう
──────y─────―――
     ∧∧ 
    _,(,,゚Д゚)っ__
    ノソ\ ̄   ...\   /ノ人ヽ
  く~~く:※ \_____\  (゚ー゚*)
   ヽ~\※::※::※::※:※: ~旦y,~)
    \~\:※:※:※:※:※:)|,,,,,,||>
     \ ~~~⌒⌒~~~~~~..|  ノゞ
       ~⌒~~⌒~~⌒~~~~~ ̄
        ─―――――─ヘ─―――――───
          あら、女の子だなんて…(*゚ー゚)
558 ◆6kST1IibzY :03/03/03 20:25 ID:LN+szCLJ

  .∧∧  芥川先生の「鼻」に出てくる禪智内供は、
  と ・ )  きつとこんな大きな鼻だつたんでせうね。
  (ヽノ )
   |   |  おゐたわしや・・・
   |   |
  ⊂ ⊂)
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____________Λ_____

   「細長い腸詰めのやうな物が、ぶらりと顏のまん中から
    ぶら下つてゐるのである。」
   と云ふからにはさうなのだらうな。

 *
  羅生門の下人や杜子春はある意味救ひ樣のないDQNと思ふのですが、
  その主人公に對する慈悲が垣間見られる(勝手にさう思つてますが)
  作風がゝなり氣に入つてをります。
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560( ´∀`)さん:03/03/04 09:32 ID:KVL1HQRN
芥川の作品は大正ロマンの香りがしますね。
ちなみに私の好きなのは「蟹」と
「アグニの神」です。
          ⊂⊃
        (ヽ、   ノ),
        ミ(  ) 彡
  _ノ⌒ヽ、γ⌒⌒ヽ  ,ノ⌒ヽ、_
 `ー,へく,'  )/ 'ノノハヽ ( 、,` ヘ ー'
 ノノ, , ヽ ( , ,ソ´∀` ソノノ    \< 
   'ノノノノノ(   : ) 八ヽ)八)) )
        |=|=|
        (__)_)
561 ◆6kST1IibzY :03/03/06 20:36 ID:pl6NANsO
 最近は引越し蕎麥用に蕎麥屋が「そば切手」といふものを出してゐるさうだな。
 「そば三つ」とか「もり五つ」とか書いてあるとか。
 引越し蕎麥を配る代はりに、三つとか五つは隣近所用に、
 大家には一圓とか二圓とかの金額が書かれた札を渡すんださうだ。

 (明治の終はりから大正にかけてのことださうです。)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __Λ_________________

 へぇ〜蕎麥屋も商賣上手ですね。
 ところで引越し蕎麥つてのは何時始まつたんですか?
562 ◆6kST1IibzY :03/03/06 20:37 ID:pl6NANsO
 そも/\江戸時代中期の江戸がはじまりらしいな。
 引越し先に荷物を運び込む。
 さうしたら、大家と向かう三軒兩隣に挨拶代はりに蕎麥を配る。
 江戸は火事が多い街だつたから、引越しも多かつたのだらう。
 それで餘計盛んになつたのかも知れないな。
 上方では引越し蕎麥といふ習慣は無かつたといふことだ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __Λ_________________

 なるほど
563 ◆6kST1IibzY :03/03/06 20:38 ID:pl6NANsO
 蕎麥を配る前は小豆鬻を重箱に入れて配つたり、小豆をそのまゝ配つたり、
 煎り豆を配つたりしてたらしい。
 しかし、小豆鬻つてのは重い、かといつて餠は高くつくし。
 そこで、もつと安く濟ませやうつてことで蕎麥になつたらしい。
 その頃の蕎麥はおやつみたいなもので安くて、
 言はゞ庶民の懷具合に丁度良かつたつてことだな。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (゚Д゚,,)        ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __Λ_________________

 さうですか。
 ところで・・・・
564Last ◆6kST1IibzY :03/03/06 20:39 ID:pl6NANsO
 このやうな話を伺つてゐたので小腹が空いてきました。
 蕎麥でも食べに行きませんか?

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ┃
   Λ_Λ      。   Λ Λ        ┃
  ( ´∀`)      ||   (^Д^,,) . . .  ┃〇──‐
  < ______y__ > ┌──┐ < y  >       ┃###
  し|__)_)  (::::::::::::::::) ( /つ )     ┃###
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _____Λ___________

           ギコハハハハ。
           相變はらず茂名男は食慾旺盛だな。
565( ´∀`)さん:03/03/06 20:46 ID:y/WFDfjR
>>560殿、禿同。
我輩は月並みにこそあれど「河童」を好むものなり。

カッパッパ♪ カッパッパ♪

 ,,;⊂⊃;,、
 (・∀・∩)
 【( ⊃ #)
  し'し'
566( ´∀`)さん:03/03/07 03:59 ID:5jmmu6lj
なるほど、蕎麦を配ると言うのは安上がりに済ます為でしたか
しかし「そば切手」なる物は初耳でしたナァ

サテこんな話を聞いたら小生も何か美味い蕎麦を食したくなってきました
神田にでも足を延ばすとしましょうか
擬古先生、茂名男殿、よろしかったらご一緒に如何でしょう

   ___
  __|___|__
  (_´∀`)∩
  <  <V> ノ
   |___:_|
   (__)_)
567566:03/03/07 04:03 ID:5jmmu6lj
いつもの癖でモダンな口調になつてしまひました、失敬
568( ´∀`)さん:03/03/07 10:36 ID:rZZMI+8M
どなたかゞ文學板の芥川スレッドに
◆6kST1IibzY殿の作品を貼つたやうですね。
あちらでも評判になつてゐます。

  ∧_∧ 
 ( ´∀`)へ
 ∩ ヽ/ll⌒iう
569( ´∀`)さん:03/03/07 18:09 ID:eKauuo2/
2ちゃんねる見るまでは、ギコ猫は怖いものだと思っていました。

けど、このスレのギコは凄い優しい、博学。
570 ◆6kST1IibzY :03/03/07 20:34 ID:ST/tK/yd
 │>>566殿のありがたいお誘ひだ。
 │御一緒させていたゞきますか。
 └────────v────...│お蕎麥なら私もご一緒させてくださいな。
       | |            |  └v─────────────────
    ∧_∧..|―― .∧∧ ― 〇| /ノ人ヽ
   ( ´∀`)|## (゚Д゚,,) ##| (゚ー゚*)
__< ! y  >|##く y >.##|  (/ |〉
 _∧_/~~ ~ノJ##(....ノっ)##| (_ っ
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┌─ヘ─────────────────────―
 | >>566殿
 |  ではまゐりませうか。いゝお店を紹介してくださいよ。
 | >>568殿
 |  それは嬉やら、照れくさいやら・・・
 | >>569殿
 |  繪繪は職人さんの心次第で、優しくも怖くもなるのですよ。
571( ´∀`)さん:03/03/08 00:41 ID:iHqg+ZVL
何でも神田では、創業間もない「藪ソバ」なる店が賑はつてゐるとの事です
細目の蕎麥と濃い目のつゆが江戸つ子には合ふやうですね
どれどれ、蕎麥が賣り切れる前に參るとしませうか

   ___
  __|___|__
  (_´∀`)∩  珍しい人力車を手配しましたので皆樣どうぞ乘つて下さいな
  <  <V> ノ
   |___:_|
   (__)_)
                                 ∧∧
                                ミ ゚Дミ
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ミ "ヽ┐U
       ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−ゞ┘◎


>>569殿
ようこそいらつしやいました
こゝの擦れの方たちは優しい方ばかりですよ
572<丶`∀´>さん:03/03/08 17:34 ID:zZfPSb6e
 ま 待つてください 僕も蕎麥食べに逝きます…

        ∧ ∧
        <; `Д>
        ( ヽ┐U キコ 
   〜 ◎−>┘◎ キコ
573( ´∀`)さん:03/03/08 18:00 ID:4LWgrwBr

              ∧_∧  斯くなる忙しき時に
          _ (・∀・♯)  仁太は何處へ行つたのだ!
          |_|c[ヽV/  >
__________ | ><  |
   ___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   /   /
  ̄ ̄ ̄   /
574( ´∀`)さん:03/03/08 18:20 ID:3LAyG4DZ

   /⌒ヽ          ほう、神田の藪そばかへ。
  ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ ζ      確か美食指南書「美味しんぼ」にも載つたとか。
  ( ´∀`)―┛     俺もそのうち食ひに行つてみるか。
  ( ) U ( つ    ∧ ∧  
  [[[[|]]]]]      (´ー`)_/|
  (__)_)      UU UU
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576前 ◆CjGiko/MaE :03/03/08 22:54 ID:U0iA6D3M
  ∧,,∧
  ミ,,゚Д゚彡
  < ..y >
  (....ノっ)
蕎麥といへば信州を思ひ浮かべるが、僅々帝都の通の間では
山形の蕎麥が美味いと聞き候。蕎麥屋はだし作りが上手いらしくて、
蕎麥屋が出す山形らうめんも甚だ美味しきと聞き候。
577 ◆6kST1IibzY :03/03/09 08:51 ID:QTOL559F
自分は信州の者ですが、一昨年那須野にてお蕎麥をいたゞいたところ、
地元産の物とはまた違つた旨味に驚きました。
お蕎麥は土地によつて味も風味も違ふ、素晴らしい食べ物ですね。

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
578( ´∀`)さん:03/03/09 12:59 ID:QTOL559F
那須野には”あざき蕎麥”といふお蕎麥がありますね。
辛み大根をおろしてお蕎麥に絡める・・・
あゝーまた食したくなつて參りました。

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
579( ´∀`)さん:03/03/09 17:48 ID:zk+Mnuz4
旦那、那須・山形くんだり迄行けつて言ふのかい!

     ∧∧
    ミ;゚Дミ
 ̄|─□ミ "ヽ┐U
 ̄  .◎−ゞ┘◎
580( ´∀`)さん:03/03/09 19:42 ID:GSEs2q6Q
( ´∀`) : 山形・那須まで蕎麥を食べに行くなんて面白さうぢやないですか。
(゚Д゚,,) : 全く食ひ意地ばかり張りをつて!蕎麥くらゐなら神田でいゝではないか!
(゚ー゚*) : アラ、たまには遠出するのもいゝぢやありませんか。
(゚Д゚,,) : 茂名男はともかく、お前まで…。それに幾らかゝると思つてるんだ。
( ´∀`) : 費用は厨房舎持ちにして貰つて、代はりに旅日記でも書けばいゝぢやないですか。
(゚Д゚,,) : う、うゝむ…。
ミ;゚Дミ : おい/\、あんたら本氣かい。俺一人ぢやくたばつちまうよ…。
< ;`Д´> : ぼ、僕もつゐて行けさうになひニダ
581( ´∀`)さん:03/03/09 21:51 ID:8i0og21Y
では、横浜名物海鼠蕎麦なぞ・・・


青森県横浜町名物ですが。

 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
582( ´∀`)さん:03/03/10 03:49 ID:wQgZScMA





           明 治 大 正 昭 和 擬 古

             『 匣 の 中 の 娘 』





                        全 陸 話
583( ´∀`)さん:03/03/10 03:49 ID:wQgZScMA

        ィ三三三三三三三:     :三三三三
       ,:/i───────;;     ;:────
      /| !!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[i.∧_∧.[i ̄ ̄ ̄ ̄
    /|||/it ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「i(    )「i ̄ ̄ ̄ ̄
    / .||レ'('' ''    ∧_∧ Zzz・・・ )| |
   || /||iT ̄ ̄ ̄ ̄ ( -∀- )「i|    |.iT ̄ ̄ ̄ ̄
   ||/ ||| |,,. ,,. ,,. ,,. ,,. し乙 ノ,,| | __)__)|.|,,. ,,. ,,.
   || /.//       _/⌒ _ノ i i     Li 
   ||/ | |;;; ::: ;;; ::: ::;:;(__ノ i|;;:;:,| |      | |;;; ::: ;;; :::
     | |'        (__ ).  | |     | | 

 氣がつくと、何時の間にか前の座席にひとりの男が座つてゐた。
 色の生白い、若いのか年をとつゐてるのか分からぬ男だ。
 つら/\とそんなことを考へる。

    / .||レ'('' ''   ∧_∧_   ア >、スツカリ
   || /||iT ̄ ̄ ̄ ( つ A- ) .「i|    寝入ツテシマツタ
   ||/ ||| |,,. ,,. ,,. ,,.,,.\   |) | |     
   || /.//       |/⌒_ノ  i i     Li 
   ||/ | |;;; ::: ;;; ::: ::;:;(__ノ i|;;:;:,| |      | |;;; ::: ;;; :::
     | |'        (__ ).  | |     | | 
         ∧      ∧
        / ;     /
       ,/  ヽ ー-/   ゝ、
      /            ヽ
      i               |
584( ´∀`)さん:03/03/10 03:49 ID:wQgZScMA

   ___ _____________ カタンカタン _____
   ___| |_________,___.| |       ___, .| |
      || ||        //.||  //  / / || | カタンカタン||  //   || |
   __|| ||_ _._._._.||_. _._._._|| |       ||_._.__|| |
      || ||         /|| |       || |    
     / ∧__∧     | ||    ∧__∧ || |    男は匣を持つている。
    //(  ゚∀) アヒャ 二 二二 (∀・  )\\   大層大事さうに膝に乗せている。
   ||||  / つニコ          ( / )  ||||   時折匣に話しかけたりする。
   |||| ( ノ. |_」  ____  (⌒ < |  |||| \
   ||||/ゝ ⌒) )          (⌒ ノ  ||||_ \     ` 、_ _,||
   |||| ̄ ̄|||、j j           し||' ̄ ̄||||   ||       |||   .|||
585( ´∀`)さん:03/03/10 03:50 ID:wQgZScMA

               ∧  ∧
              / `ー' ヽ
     ____    i  。  。 ) ____
              ゝ ∀  く
            //────く )
           / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i   / ホウ、 /
          (   n|_____|,|       /
           \( |      .| |     /
    ,,,.. .,. ,., ., . .,.,..,..`.|      .|.ノ .,.,. .,. ,.,.,
            /|_____|、
            (   ィ \   )
    ;:::::;:;:;;;;:;:::::;:;:;: i   ノ;:;:;: |   i ;:;:;:;:;::::::;:;:;:;
            |  |   |   |

 匣の中から声がした。
 鈴でも転がすやうな女の声だつた。

               ∧  ∧  聴コヘマシタカ
              / `ー' ヽ
     ____    i  ゚ ∀ ゚  ) ____
              ゝ    く
            //────く )
           / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i      ∧  ∧
                          / `ー' ヽ

 うんとも否とも答へられなかつた。
586( ´∀`)さん:03/03/10 03:51 ID:wQgZScMA

         ∧  ∧  
        / `ー' ヽ
        i  ゚ ∀ ゚  )  誰ニモ 云ハナイデ クダサイマシ
        ゝ    く
      へ/────く )
     (  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \  
      ` |_____|\  )
    川 ┌────|        
       |      .|  ) ) \  

男はそう云ふと匣の蓋を持ち上げ、こちらに向けて中を見せた。
匣の中には綺麗な娘がぴつたり入つてゐた。

               ∧  ∧
              / `ー' ヽ
      ___     i  。  。 ) ____
              ゝ ∀  く
            /┌ ─── ┐\
           /  | ,Λ;: ;:tツ、|  ヾ
          (   n| !#゚;;ー゚ i..|  ノ  ___
           \( | ゞ   く |ゝ/  |\
    ,,,.. .,. ,., ., . .,.,..,..`.|@;; ;; ;; ;;ヾ.|.ノ .,.,.,.|  \_
            /| )` ';:イ |、   \  |
            (   ̄ ̄\ ̄  )     \|_
    ;:::::;:;:;;;;:;:::::;:;:;: i   ノ;:;:;: |   i ;:;:;:;:;::::::;:;:;:;
            |  |   |   |
587( ´∀`)さん:03/03/10 03:51 ID:wQgZScMA

 何ともあどけない顔なので、つゐ微笑んでしまつた。
 それを見ると匣の中の娘もにつこり笑つて、

                .  !      !
     ______  ─ ┌ー  ┌─ i
   / |  ∧    /|   / │ >     .ノ   >      と云つた。
     | /;:;`ー';:;:ヽ. |
     | i#;: ゚;;ワ ゚i. |         ∧     ∧
  n_ | ゝ;:; :;: :;: :;く. |        /  ;    /
    ヲ|f、;:; :;: ;: ;: :;: ;,|      , /   ヽー-/   ゝ、
  ー-' |@|!;: :: ,,i ):: :,,i)|      ;/           ヽ
     | )`;; ::';;`; .,ィ |      i               |
     | k;;: ;;: ::; :;:  |     .|              |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/      !              ノ
                    ゝ            く
588( ´∀`)さん:03/03/10 03:52 ID:wQgZScMA

           ∧  ∧
          / `ー' ヽ
   ___    i  ゚ ∀ ゚ ) ____
          ゝ    く
        /┌ ─── ┐\
       / | | ,Λ;: ;:tツ、|  ヾ
      (  |n| !#゚;;ー゚ i..|  ノ
       \( | ゞ   く |ゝ/             ア >、生キテヒル
  ,. ,., ., . .,.,..,..|`|@;; ;; ;; ;;ヾ.|.ノ .,.,.  ∧     ∧
        Λ| )` ';:イ |、   / ;    /|
        (   ̄ ̄\ ̄  )  ,/  ヽー-/ |  ゝ、
  :;:;;;;:;:::::;:;:;: i   ノ;:;:;: |   i ;/       V    ヽ
        |  |   |   | i               |
                  .|ー/ ● _|__|_      |
                   ! /  ,,...  _|__|_      ノ
                   ゝ      | |     く

 何だか酷く男が羨ましくなつてしまつた。
589machina:03/03/10 04:03 ID:wQgZScMA
久保某の幻想小説『匣の中の娘』の冒頭部を繪繪化致しましたがいかゞでせうか。
当方なにぶん修行中の身でありながら、かやうにはづかしひ物を描ひてしまい
見苦しいところなど多々あり慎しむでお詫び申し上げる次第でござひます。

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧              出典  京極夏彦 『魍魎の匣』
   ( ゚Д゚)              
   / y ゝ___         猶、繪繪化に尽きまして、当該小説の一部を
 〜(_|⊃)│ │          省略させて戴ひて居ります。
590( ´∀`)さん:03/03/10 10:49 ID:kMB43msQ
以前このスレを見たときから京極夏彦の作品が出てきさうだな
と思つてゐたのですがつひにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
私は「姑獲鳥の夏」が一番好きです。

     。リノノハヽ
     ノリ*゚ -゚リ
 、-;:⌒っ;;;y;:ノっ
591( ´∀`)さん:03/03/10 21:45 ID:W7C/Gnx1
素敵な繪繪、ありがたうございます。
592( ´∀`)さん:03/03/10 23:45 ID:FgZag5xd
どなたか、先日逝去された宮脇先生の物語を書いていただけますか?
よろしくお願いいたします。
593( ´∀`)さん:03/03/11 01:42 ID:r5uzIsce
黒岩重吾先生も亡くなられたさうぢゃないですか。

     ∧_∧ 
    ( ´Д`)__
     ( /~※ ※ \
    /※ ※ ※ \
    ~~~~~~~~~~~~~~~~
594( ´∀`)さん:03/03/11 18:03 ID:Hp60Pw/f
http://choco.2ch.net/mona/kako/1008/10088/1008811681.html
 ∧∧
 (*゚ー゚) 京極繪繪といへば、かういふ過去ログもございます。
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
595( ´∀`)さん:03/03/11 18:55 ID:FFCZB6OL
 こんな話を聞いた。
__  _____________
   ∨            
    ∧ ∧    /ノ人ヽ.. ナンデセウ
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚#).... о__
    < |=| >━┳(μ.||))...||###
    ( /つ) .┃(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

596( ´∀`)さん:03/03/11 18:55 ID:FFCZB6OL

 煙草屋の娘で、小さく、愛くるしいのがゐた。

   ._/_/_/_/_/_/_/_/||―――――――| ____  |_/_/_/_/_/_/_/||
    ェモガ |../_/_/_/ ||   堂 星 四   | |____| .| /_/_/_/_/_/_/|| ト ン ネ
    ./_/_/_/_/_/_/_/||_______| _____|_/_/_/_/_/_/_/||___ 
       ___  ||. , _,、  Uミ    | .___  .| ______.||   __
     |  ||_||_||  ||. 〉 〈 ≪__〉\  | || ̄|| ̄|| .| || ∧∧ |た.|||┌i..||
   、 |  || ̄|| ̄||  || l__l ノ__ゝ.\ | ||_||_|| .| || (*゚ー゚)..|ば||| 目 || /
     |    ̄ ̄ ̄  .||_______| || ̄|| ̄|| .| | ̄ ̄/ ̄.|こ.||| 目 ||
     |        ||□□□□□□□| ||_||_|| .| | /  '. ├:-||| .H  ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ______________________________
   ──────────────────────────────

597( ´∀`)さん:03/03/11 18:56 ID:FFCZB6OL

男は、この娘のために、飮酒をやめやうと決心した。
男の聲も眞劍であつた。娘はだまつて、こつくり首肯ゐた。信じた樣子であつた。

     ______ ┌─ ┐
     ||     ハィ   | た..|
     ||  ∧∧   ∧∧ ,,!
     ||  (*"ー)   (,,  ) < 「僕の意志の強さを信じて呉れるね?」
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ と  | 
     ||         |  |〜
     ||         U U
598( ´∀`)さん:03/03/11 18:56 ID:FFCZB6OL

男の意志は強くなかつた。その翌々日、すでに飮酒を爲した。
日暮れて、男は蹌踉、たばこ屋の店さきに立つた。

     ______ ┌─ ┐
     ||         | た..|
     ||  ∧∧       ,,!
     ||  (*"ー)  <,, ̄)  …スミマセン
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ と  | 
     ||         |  |〜
     ||         U U

ぴよこんと頭をさげた。
眞實わるい、と思つてゐた。娘は、笑つてゐた。
599( ´∀`)さん:03/03/11 18:57 ID:FFCZB6OL

 だめよ、お酒飮みの眞似なんかして
                       /
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   
     ||  ∧∧ ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||  (*"ー)(,,  )  < こんどこそ、飮まないからね
 オイタハ   .  ̄   U  |    \___________
  カンニンシテ、ネ   |  |〜
            U U

娘は、無心に笑つてゐた。
男の醉ひは一時にさめた。


     ||    タント、タント、カラカヒナサイ  
     ||  ∧∧   ∧∧ ,,!
     ||  (*"ー)   (,,  ) < おや、僕は、僕は、
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ と  |  |   ほんたうに飮んでゐるのだよ
     ||         |  |〜  \___________
     ||         U U

あらためて娘の瞳を凝視した。
600( ´∀`)さん:03/03/11 18:57 ID:FFCZB6OL

娘は、濁りなき笑顏で應じた。
「だつて、誓つたのだもの。飮むわけないわ」
                   
                コゝデハ オ芝居ハオヨシナサイナ
              ,:' ゙:                     ,:' ゙:
             ,:'   ゙:          , 、         ,:'   ゙:  
            ,:'     ゙:..,,      ,:'  ゙:       ,:'     ゙:..,, 
          ;'     "  '''' - - ..,,,:'    ゙:     ;'     "  '
          :'               "''    :,    :'        
        ;     ○              ;   ; 
         :  * `"''          ○   ;'    :
           :           ー   ''"  ;'    :  
           ゙ 、              ;'     ゙ 、
           ;゙ ; - ,,         .. :"       ;゙ ; -
            ;'     ゙゙''     ' " ゙;         ;'  
       |'''''''''''''''''':,.,.,.,.,;;'''''''''''''':.,.,,.,.,;:;'''''''''''''''''''''' ;' 
       |                      ;' 
                    |       ;'  
                い    ヽ__ノ     ;'    

                      てんから疑つて呉れなかつた。
601machina:03/03/11 18:58 ID:FFCZB6OL

 せつないでございますねえ・・・
 もしや其の男とはキネマ俳優の岡田時彦様じやあございませんか?
_________ ______
             ∨ ..||
    ∧ ∧    /ノ人ヽ..||           出典 太宰治『あさましきもの』
    ( ゚Д゚)   (゚ー゚#)....||о__
    < |=| >━┳(μ.||))...||###       繪繪化に際しまして、文章を
    ( /つ) .┃(  )⊃||###       改めさせて戴きました
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___∧_____________

 うむ。先年なくなつたが、じみな人であつた。



602( ´∀`)さん:03/03/12 20:55 ID:bIVSiRDO
かなり下がつてきたのであげるゃぅ

  ∧∧
  (=゚ω゚)ノ
 < V >
  / | |
   ̄ ̄
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604( ´∀`)さん:03/03/12 22:25 ID:4AKMxVgX
上がるとすぐ是ですな

  ∧,,∧
  ミ,,゚Д゚彡
  < ..y >
  (....ノっ)
605山崎渉:03/03/13 11:40 ID:TxM25Ckk
(^^)
606( ´∀`)さん:03/03/13 21:15 ID:urTEcqAx
>machina樣
暫く留守にしてゐたので、拜見するのが遲れて申し譯ない。
文の印象を巧く傳へる繪繪、流石です。
607( ´∀`)さん:03/03/15 09:21 ID:4wDTvwe1
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  今日はウリの誕生日ニダ。皆こぞつて祝ふニダ。
 (    )  │ 祝はぬ奴は謝罪と(略)ニダ!!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

【ニダー先生御生誕貳周年奉祝記帳所】
【奉】參月拾五日はニダーの誕生日!(貳歳)【祝】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1047214587/
【慶】參月拾五日はニダーの誕生日ニダ【祝】←≪總督府≫
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1015328660
608( ´∀`)さん:03/03/15 15:44 ID:x7GG9L/j
 誕生日おめでたう、仁太君。此れからも日々精進してくれ給へ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ┃
   Λ_Λ       。    ΛΛ.    ┃
   <丶`∀´>      ||    (゚Д゚,,)     ┃〇──‐
   ( っ|У| >∫ ┌──┐ < y  >    ┃###
   ム 〉〉〉〉〉〉旦 (::::::::::::::::) ( /つ )   ┃###
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___Λ____________________________
 有難う御座います、先生。先程は同胞が無禮を働き申し譯ありませんでした。   
609( ´∀`)さん:03/03/15 19:04 ID:lQyX23Z+
親孝行 したいときに 親は無し

     ∧_∧ 
    ( ´Д`)__
     ( /~※ ※ \
    /※ ※ ※ \
    ~~~~~~~~~~~~~~~~
610( ´∀`)さん:03/03/15 22:12 ID:L6j6biaH
さういうものですね。自分も母が居ませぬ
生前何時もお世話になっていた御礼を申し上げたゐものだ
 
   ・゚・(ノД`)・゚・。__
     ( /~※ ※ \
    /※ ※ ※ \
    ~~~~~~~~~~~~~~~~
611( ´∀`)さん:03/03/17 19:44 ID:UeIbzZAT
∧ ∧         久々にこの刷れに参リました所、芥川の作品を拝見いたしました。
ミ ゚Д゚ミ∧       「杜子春」の最後は思わず「お母さん」と云ってしまうのでありましたな。
∩ヽ/||⌒!つ      「マゝン」と変換して思い浮かべて仕舞った自分が情けない。
612( ´∀`)さん :03/03/18 01:54 ID:89Uj8LbW
>>595-601
ああ、せつない…。裏切りや嘘を知らぬのでございますね。
この娘がそういったものを知った時……。
せつない…。

 ∧∧
 (*゙ー゙) 
 < ilYil~/っ 
 〇i__i ヽ
 ^^UU^^
613( ´∀`)さん:03/03/18 22:18 ID:zFfiUpbf
やっと壱から読みました。
良き刷れ哉
614( ´∀`)さん:03/03/19 01:41 ID:smw3Ppaw
先生は椎名林檎嬢の
 參発目自作アルバムについてだう思はれますか
――――――――――v――――
        | |            |
    ∧_∧ |―――――――◯゙|
   (  ´∀`)|   ∧∧.****|
__< ! y   >|    (゚Д゚ )∧ **. |
 _∧_/~~ ~ノJ   ∩ヽ/||⌒!つ. .*.|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ――――ゝ――――――――――
        わしも壱度「加爾基 精液 栗ノ花」のやうな
         扇情的なタイトルの小説を書きたいものだ
615( ´∀`)さん:03/03/21 03:42 ID:VOKRvJt2



            ||            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .___O||    ∧∧  。oO  吃驚するほど理想郷・・・
   井 井 井 ||   (゚Д゚,,)     \_________ 
    井 井 井||   <φy~ヽ コリコリ   
   井 井 井 ||  ┳━━┳      
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
616( ´∀`)さん:03/03/21 14:03 ID:oY+EODye
平和な世の中を願つて・・・
  ∧,,∧
  ミ,,゚Д゚彡
  < ..y >
  (....ノっ)


617( ´∀`)さん:03/03/22 13:43 ID:ma/Zo8J9
一寸ageます

     ∧_∧ 
    ( ´Д`)__
     ( /~※ ※ \
    /※ ※ ※ \
    ~~~~~~~~~~~~~~~~
6183  ◆XhsgexmI6Q :03/03/22 13:53 ID:W86LbYD6
こんにちは、こゝは何だか昔の臭ひのするスレですね
619( ´∀`)さん:03/03/23 01:37 ID:yOOmb+Jo
連れ込み宿擦れにて火焔太鼓が上演されました
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1018481323/957-987

壱千に到達してしまつた故、脱兎落ち前に御覧あれ…
620( ´∀`)さん :03/03/23 03:02 ID:tlqdxHt6
>>619
おやおや。
されは、「ギコ川一門之集い」で上演されたされた火焔太鼓ぢやありませんか。
http://choco.2ch.net/mona/kako/1005/10051/1005196989.html

寄席でのお話を楽しみたい方はご覧あれ。
少々、スレ違いにてこれにてドロン。
621( ´∀`)さん:03/03/23 08:42 ID:ovhSQgyr
ふと思つた。
椎子さんが持つてゐる 〇←これはいつたい何であらうか。 
622土星天 ◆BINAHPSoAY :03/03/23 11:54 ID:cyAJ85C+
>621
私は銀製の御盆だと思ふ。
623( ´∀`)さん:03/03/24 04:25 ID:Tw5ckPHM
>>621 
     ,、 ,、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      =∝=   │ 土星天の旦那の言うとおり、
     (゚Д゚ ) <  ありゃア、銀の盆ですよ。
┗―⊂ lγl 7  │ このあっしが言ってるんだから
   ∈III( ,,, )  │間違ェありやせん。
    |し' ̄||   \______________


624( ´∀`)さん:03/03/25 21:50 ID:S6UwMv/I

     保守せねばなるまいて。
________  _________
            ∨
         ∧ ∧
         ( ゚Д゚)Π
         < |つ >ノ
         (<< >>>
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
625( ´∀`)さん:03/03/25 21:50 ID:KRTyPJz+
良き刷れ哉


626(1/4) ◆6kST1IibzY :03/03/25 22:07 ID:5twVMWyx

 | 先ほど新橋に用事があつたので、
 │ 文英堂(後の木村屋)であんぱんを買つてきました。
 │ 一緒に召し上がりませんか?
 └──v──────────────
       | |            |
    ∧_∧..|―― .∧∧ ― 〇| /ノ人ヽ | いつもすみませんね。
   ( ´∀`)|## (゚Д゚,,) ##| (゚ー゚*) <
__< 口y  >|##く y >.##|  (/ |〉 ヽ──────────
 _∧_/~~ ~ノJ##(....ノっ)##| (_ っ
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ┌───ヘ─────────────―
       | 噂に聞くあんぱんですか。
       | 食したことが無いのだが、
       | いつたいどんな食べものなのです?
627(2/4) ◆6kST1IibzY :03/03/25 22:07 ID:5twVMWyx

 | 先生はご存知ありませんでしたか。
 │ 中にあんこの入つた・・・
 │ さうですね、饅頭に似た食べ物と云ふところでせう。
 | まづはお一つ。
 └──v──────────────────────
       | |            |
    ∧_∧..|―― .∧∧ ― 〇| /ノ人ヽ | まあ、美味しさう。
   ( ´Д`)|## (゚Д゚,,) ##| (゚ー゚*) <
__< 口y .つΘ.とく y >.##|  (/ |〉 ヽ──────────
 _∧_/~~ ~ノJ##(....ノっ)##| (_ っ
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ┌───ヘ─────────────―
       | はうはう。
628(3/4) ◆6kST1IibzY :03/03/25 22:08 ID:5twVMWyx

 │ モグモグ・・・・
 └──v──────────────
       | |            |
    ∧_∧..|―― .∧∧ ― 〇| /ノ人ヽ | モグモグ・・・・
   ( ´〜`)|## (゚〜゚,,) ##| (゚〜゚*) <
__< 口y  >|##く y >.##|  (/ |〉 ヽ──────────
 _∧_/~~ ~ノJ##(....ノっ)##| (_ っ
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ┌───ヘ─────────────―
       | モグモグ・・・・
629(4/4) ◆6kST1IibzY :03/03/25 22:09 ID:5twVMWyx

 │ これは饅頭より香ばしくて(゚д゚)ウマーですね。
 └────────v──────────────
       | |            |
    ∧_∧..|―― .∧∧ ― 〇| /ノ人ヽ | とても西洋産れの食べ物とは
   ( ´∀`)|## (゚∀゚,,) ##| (゚∀゚*) < .思へませんわね。
__< 口y  >|##く y >.##|  (/ |〉 ヽ──────────────
 _∧_/~~ ~ノJ##(....ノっ)##| (_ っ
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┌───ヘ─────────────―
 | はゝは、奧樣も先生もお氣に召されたやうですね。
 | 新橋に行つたらまた買つてきませう。

 〜 あんぱんの誕生は明治二年のお話でありました。 〜

630( ´∀`)さん :03/03/26 06:12 ID:MQmFfPh8
>>626-629
さう言へば、あんぱんのヘソには、塩漬けの桜の花が
添へてあったのですね。
多摩川に桜が咲いたら、あんぱんで花見と行きませうか。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)


631( ´∀`)さん:03/03/26 06:15 ID:MQmFfPh8
ageてしまつた。申し訳なき哉。
632( ´∀`)さん:03/03/26 13:53 ID:zPlLgsRM
あんぱんで花見とは存外に風情があつて善ゐかも知れませぬな。
八重の櫻を食み乍、ソメヰヨシノを愛でる・・・マタアリ
∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
633( ´∀`)さん:03/03/26 16:09 ID:njb3Vgpj

なんでも帝都の櫻の開花日は二十九日であるさうです。
―――ヽ――――――――――――――
      
      さてそれではどこに花見に行くか…上野のお山も(・∀・)イイ!し
      王子は飛鳥山も捨てがたい 。
      ――――――y――――――――――――

        | |            .|
    ∧_∧ |―― ∧∧─―〇|
   (*´∀`) |   (゚Д゚,,)    |
__< ! y   >|    ( /つl⌒l⌒l |
 _∧_/~~ ~ノJ   (  ノつ)| ̄ ̄ ̄|
 |_| し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6343  ◆XhsgexmI6Q :03/03/26 23:37 ID:pCMhAaWe
            ||            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .___O||    ▲▲  。oO あんぱんは牛乳といつしよに飮むと甚だ美味いですよ
   井 井 井 ||   (゚∀゚,,)     \_________ 
    井 井 井||   <φy~ヽ    
   井 井 井 ||  ┳━━┳      
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
635( ´∀`)さん:03/03/27 01:25 ID:slXYY4ed
_   _  _    _  _
ン|  |オ|  |イ|   |座| .|銀| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふうん。    ̄    . ̄   ̄ .| 今日(3月28日)は日本初のビアガアデンが
  ∧_∧            \_ __  できて丁度百年になるさうな。
⊂( ´_ゝ`)  .m           ∨   \__________
 |( {胤} )/(日  ̄扣 ̄\ ∧ ∧..o
 L(∧_∧   (豆)      ( ゚Д゚)/7 女給サン枝豆!
 [(   ´∀) 甘 (ob)凵) く y  /)
  ⊂⊃  )、_____//~~~丿|
   凵~~~~.\‖     ‖  |o-o|.丁
   冂 ̄] oノ.‖      ‖
____∧______________________
 
 さう云えば花見の季節ですな。やはり花見には麦酒ですか
636( ´∀`)さん:03/03/27 01:26 ID:slXYY4ed
(,,;゚Д゚)しまつた。今日は27日であつた。
637( ´∀`)さん:03/03/27 09:02 ID:Dpn6x+iA
_   _  _    _  _
ン|  |オ|  |イ|   |座| .|銀|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふうん。    ̄    . ̄   ̄ .| あんぱんを擬人化した勸善懲惡物を書かうと思つてゐるのだ。
  ∧_∧            \_ __  主人公あんぱん男に助手は餡子さんでどうだ。
⊂( ´_ゝ`)  .m           ∨   \__________________
 |( {胤} )/(日  ̄扣 ̄\ ∧ ∧..o
 L(∧_∧   (豆)      ( ゚Д゚)/7
 [( ; ´∀) 甘 (ob)凵) く y  /)  女給サン、デンキブランも!
  ⊂⊃  )、_____//~~~丿|
   凵~~~~.\‖     ‖  |o-o|.丁
   冂 ̄] oノ.‖      ‖
____∧______________________
 
 先生、いくら何でもそんな滑稽な話は…。
638伺が。:03/03/27 13:27 ID:wUP6zLpm
>637
        ||            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.___O||    ▲▲  。oO  ガンジス川氏がそのやうな人の話を書いておられますが・・・
井 井 井 ||   (゚д゚,,)     \_____________________ 
井 井 井 ||   <φy~ヽ        シュジンコウ安子サンデアイカタガギコ猫
井 井 井 ||  ┳━━┳      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
639 ◆6kST1IibzY :03/03/27 21:04 ID:Bxy/5eYK
_   _  _    _  _
ン|  |オ|  |イ|   |座| .|銀| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふうん。    ̄    . ̄   ̄ .| >>636 前祝つてことでいゝではないですか。
  ∧_∧            \_ __  どん/\逝きませう。
⊂( ´_ゝ`)  .m           ∨   \______________
 |( {胤} )/(日  ̄扣 ̄\ ∧ ∧..o
 L(∧_∧   (豆)      ( ゚Д゚)/7 女給サンもう一杯!
 [( .; ´∀) 甘 (ob)凵) く y  /)
  ⊂⊃  )、_____//~~~丿|
   凵~~~~.\‖     ‖  |o-o|.丁
   冂 ̄] oノ.‖      ‖
____∧______________________

 先生、どん/\逝きすぎなやうな・・・

640( ´∀`)さん:03/03/27 23:34 ID:slXYY4ed
http://www.hakodate.or.jp/cgi-win/donan/td_cont.exe?donan/today.ini+000000000006132+3
▲札幌麦酒会社が隅田川、吾妻橋に日本初のビールガーデンを開く(1903)
641( ´∀`)さん:03/03/28 02:50 ID:sUIZW33G
_   _  _    _  _
ン|  |オ|  |イ|   |座| .|銀| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぷつ。     ̄    . ̄   ̄ .| いやあ、百周年實に目出度い!
  ∧_∧            \_  __  更に逝つて良しぢや!ギコハハハ…
⊂( *´,_ゝ`)  .m           ∨    \______________
 |( {胤} )/(日  ̄扣 ̄\ ∧ ∧..o
 L(∧_∧   (豆)      (*゚∀゚)/7 女給サン更にもう一杯!
 [( .; ´∀) 甘 (ob)凵) く y  /)
  ⊂⊃  )、_____//~~~丿|
   凵~~~~.\‖     ‖  |o-o|.丁
   冂 ̄] oノ.‖      ‖
____∧______________________

 先生、その邊にしておかないと。奧樣に叱られますよ・・・
642( ´∀`)さん:03/03/28 22:49 ID:WUP6shhk
┌─────────────────────
│まつたく、どこで油を賣つてらつしやるのやら!!
└──v───────────────────
       プンプン!!
  /ノ人ヽ
  (#゚ぺ)
  (/っy )
  [||,,,,,,|
   |   ノゞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
643( ´∀`)さん:03/03/30 01:00 ID:rm/aViCk
先生は未だお戻りになられぬのでありませうか?
  ∧,,∧
  ミ,,゚Д゚彡
  < ..y >
  (....ノっ)
644( ´∀`)さん:03/03/30 03:40 ID:XM2RWeOc
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <山野あなたのなお遠く幸ひ住むと人の言ふ。。。
 ___( °Д°)  \_____________
(_____ノ
 UU  UU
これは誰の作で誰の譯であつたか失念致した。
博學な方は居られませぬか。

私事ながら最近懷かしく思つてゐることには、大阪へと轉じてくる六年ほど前、
東京は文京區を長いこと庭にしてをりました。
天氣のよい日は水道橋からお茶の水まで、時には神保町界隈、三省堂などを梯子し、
明治大學校舎改築、カザルスホオルなどを横目にレコオド屋を轉々としつゝ、
坂の上正面の東京醫科齒科大學を目にしながら驛前に出たり、
今では近代的なビルヂィングばかりの本郷をぶら/\し、行きつけの甘味處や
湯島の通りに面した喫茶店などに引つかゝりながら、湯島聖堂や醫科齒科大學構内を横切つて
お茶の水にでゝみたり、時には東大本郷校舎を散歩し不忍池から上野まで歩くこともありました。
たゞニコライ堂には殆ど足を運んだことがないのでして。
いつも不思議だつたのは、あの本郷界隈は都會のたゞ中にあつて非常に靜かであり、
また文字通り常に文京の香り漂う街であるところで、自分はいつもノスタルジアを感じずには居れないのでした。
赤門近くの古い喫茶店では昔の文人もかうしてカリーなどを食べたのであらうな
と想像を巡らしてみたりしたものです。
645( ´∀`)さん:03/03/30 04:36 ID:E1XsGlDN

                ミ。,,. ..
                  ;'' *,"
┌――――――――      ゚;.".;:}
|山のあなたの空遠く     ゚  `
|幸い住むと人の言う…      ∧∧   ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└――v――――――        (,, ゚Д)y━" < 作はカール・ブッセ
   〜♪    く ノ_l         /  __ノ    | 上田敏の訳だな
   ∧_∧  // 彡        (   ^ヽ     \________
   (´∀` )っ' ))         | ̄ ̄|J
   (   __つ/  ソ
    ヽ ( ノ
    し(_)
 ''"""''`;'.; :`"''
646( ´∀`)さん:03/03/30 05:25 ID:0OJx9NeK
一、午后の授業
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「ではみなさんは、そういうふうに川だと云われたり、乳の流れたあとだと云われたりしていた
|  このぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか。」
| 「大きな望遠鏡で銀河をよっく調べると銀河は大体何でしょう。」
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━
    ☆      ☆  ☆
        ☆   ☆
     ☆
   ☆           ☆
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | (やっぱり星だと思うけど。) 夜中も仕事あるし本読む時間もない・・・
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ジョバンニ、ラッコの毛皮もってこいよ。
         \______________________
647( ´∀`)さん:03/03/30 05:28 ID:ne8FGgQX
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「このぼんやりと白い銀河を大きないい望遠
|  鏡で見ますと、もうたくさんの小さな星に見えるのです。ジョバンニさんそうでしょう。」
| 「ですからもしこの天の川がほんとうに川だと考えるなら、その一つ一つの小さな星はみんな
| その川のそこの砂や砂利の粒にもあたるわけです。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━
    ☆      ☆  ☆
        ☆   ☆
     ☆
   ☆           ☆
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` ) 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ねむい・・・(ああそうだ、カンパネルラのお家でお父さんの本で読んだんだ。)
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ジョバンニ、ラッコの毛皮もってこいったら。
         \______________________
648( ´∀`)さん:03/03/30 05:30 ID:qEVH6C09
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  天の川の形はちょうどこんななのです。
|  このいちいちの光るつぶがみんな私どもの太陽と同じようにじぶんで光っている星だと考えます。
|  私どもの太陽がこのほぼ中ごろにあって地球がそのすぐ近くにあるとします。
|  みなさんは夜にこのまん中に立ってこのレンズの中を見まわすとしてごらんなさい。
|  光る粒即ち星がたくさん見えその遠いのはぼうっと白く見えるというこれがつまり今日の銀河の説なのです。
| 
|  では今日はその銀河のお祭なのですからみなさんは外へでてよくそらをごらんなさい。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━
    ☆      ☆  ☆    今日の授業はここまで。
        ☆   ☆
     ☆
   ☆           ☆
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━.∧∧━━━. ∧_∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)     (´∀` )<お祭りだワショーイ ケンタウルス露降らせ! 
   |  │┌─┐   /⊂)   >    /と)     >
 〜|  │|□|  √ ̄/```ゝ √ ̄ /~~~~~ノ
  .∪∪..|  |  ||   ∪┳┛ ||   (_)┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ |..  | ====∧==========

ここまで。次は 二、活版所
649( ´∀`)さん:03/03/30 13:27 ID:phnBglXt
>>646-648
続編期待しております

   Λ_Λ 
  ( ´∀`)
 < ______y__ > 
  し|__)_)
650( ´∀`)さん:03/03/30 18:51 ID:q/24QOJv
 ∧,,∧
  ミ,,゚Д゚彡 擬古先生を待つ間、私めの噺を聞いてくだされ。
  < ..y >
  (....ノっ)
     ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小生約二十年ほど關東に暮らしてゐたことがあります。
その後學業のため關西へと移り住みましたが、生活費の足しにと、
アルバイトなどをしてをりました。平成の世に言ふコンビニであります。
この仕事のお陰で小生は關西弁が上逹したのに加へて、大阪の人間の心意氣に
深く感動したのであります。
651( ´∀`)さん:03/03/30 18:53 ID:UQoDnjr6
 ∧,,∧
  ミ,,゚Д゚彡
  < ..y >
  (....ノっ)
     ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さまざまな年齡の客が來店するわけだが、レジなどで、
若い者、特に自分と同じぐらゐの歳の人間が買ひ物をするとき、
釣り錢を渡して荷物を受け取るとみな、あの關西弁獨特のイントネーションで
「ありがたう」といふ。
652( ´∀`)さん:03/03/30 18:55 ID:VH8KBYLF
 ∧,,∧
  ミ,,゚Д゚彡
  < ..y >
  (....ノっ)
     ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分は商賣をしてゐる側で、まさかお客さんからありがたうと言はれるとは
思ひも寄らなかつた。關東にゐた時分、小生の知る限りではかやうなる習慣はなかつた。
大阪が人情に厚い町人の街であると言ふことが嘘ではないと思はれた。
653( ´∀`)さん:03/03/30 18:57 ID:48XcO1o0
 ∧,,∧
  ミ,,゚Д゚彡 <後に初等學校の同級生と京都にて相見えたが、彼もこの習慣は取り入れてをつた。
  < ..y >
  (....ノっ)
ある時などは路線バスに乘り中途半端なところで下車したが、小生はあはてゝをり、
釣り錢の銀貨を1枚取り忘れた。するとこともあらうに運轉手はバスを降りて
小生を追ひかけ、銀貨を返してくれた。終バスで歸り路を急ぐ人で込み合つてをつたのに。
ひどく感動した覺えがある。

小生、大阪と言へば吉本新喜劇だの漫談だの、をばゝんが強いだの、
そんな印象しか持つてをりませんでした。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| というわけでこのスレはただいまを持ちまして終了……
\________ _________
                  |/
   ∧∧     .∧,,∧
   (,,゚Д゚)   目 ミ゚Д゚ ミ
    (つつ  .|| (ミ  ミ)
 彡 (_(_ )〜 ||  ミ  ミ〜
    (/(/  ..||  し`J
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  なんでやねん!!
\__________________
654( ´∀`)さん:03/03/31 02:09 ID:jKPg9SnL
>>650-653
良き話ですな。
ここの人々にも読んで頂きたい話ですな。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/1045551728/l50


∧ ∧
( ゚Д゚)∧    <オナジニホンジンナノダカラケンカシナケレバイイノニ
∩ヽ/||⌒!つ
655( ´∀`)さん:03/03/31 03:29 ID:HbGFuut3
二、活版所
(壱/四)
     ∧_∧
     ( @∀@ )<今日はどれぐらい働いていってくれるのかね?
    .と┌┴┴┐つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
     ∧ ∧    |
    (   ,,)<いつも通りお願いします。
    (|   |つ
   〜   |
    ∪  つ
656( ´∀`)さん:03/03/31 03:30 ID:IXvcrgSE
(弐/四)
                 ∧∧   コトン カリカリ
                 (゚〜゚,,) ・・・・・・カンパネルラ楽しそうだったな。。
             _φ___⊂)__ ・・・・なんでみんなラッコの毛皮の話をするんだろう。
           /三/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |虫眼鏡印刷|/

(参/四)
     ∧_∧
     ( @∀@ )<うむ。よろしい。これが今日の給料だ。
    .と┌┴┴┐つ@
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
     ∧ ∧    |
    (   ,,)<できあがりました。
    (|   |つ□
   〜   |
    ∪  つ
657( ´∀`)さん:03/03/31 03:33 ID:obe+SWNj

(四/四)

ありがとうございます!
   ∧∧ 
   (,,゚Д゚)  よし、急いで帰ろう。お母さんに角砂糖を買っていってあげよう。
  ⊂  つ
  〜  | 
   し`つ

                                  \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★
     藻 羅 螺 食 糧 店│ ☆星祭り協賛☆
   └──────────┘

     ∧_∧
     ( ・∀・)<角砂糖とパンかね?
    .と┌┴┴┐つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
     ∧ ∧    |
    (   ,,)<パンと角砂糖を下さい。
    (|   |つ
   〜   |
    ∪  つ
658( ´∀`)さん:03/03/31 03:35 ID:JFt712T3
三、家
(壱/四)

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___  < ああ、お帰り。さっき姉さんがトマトで何かこしらえていったからお食べ。
   _/ノへゝ   \_____
  /| || \´Д`)ゝ          ∧∧
 .||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、       (Д゚,, )<今帰ったよ、具合はどう?お母さん。今日は角砂糖を買ってきたよ。
 .||\   '  ,  `  ゙ヽ、    ⊂|: |∪  牛乳に入れてあげようと思って。
 .||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||      |   | 〜
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      ∪ ∪
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  

    
659( ´∀`)さん:03/03/31 03:38 ID:ANGEHLAw
(弐/四)

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___  < お父さんはこの次はおまえにラッコの上着をもってくるといったねえ。
   _/ノへゝ  \
  /| || \´Д`)ゝ  <おまえに悪口を云うの。
 .||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、   \
 .||\   '  ,  `  ゙ヽ、  <あの人はうちのお父さんとはちょうどおまえたちのように小さいときからのお友達だったそうだよ。
 .||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  

     ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ((,,゚Д゚ ) < みんながぼくにあうとそれを云うよ。ひやかすように云うんだ。
    ( つ=◎)_  \_うん、けれどもカムパネルラなんか決して云わない。
  \   ̄\≠/ ̄  \    カムパネルラはみんながそんなことを云うときは気の毒そうにしているよ。
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  <いまも毎朝新聞をまわしに行くよ。けれどもいつでも家中まだしぃんとしているからな。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ザウエルという犬がいるよ。
     .||            ||

    
660( ´∀`)さん:03/03/31 03:40 ID:ReLcSGkr
(参/四)

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___  < そうだ。今晩は銀河のお祭だねえ。
   _/ノへゝ  \
  /| || \´Д`)ゝ  <ああ行っておいで。川へははいらないでね。
 .||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、   \
 .||\   '  ,  `  ゙ヽ、  <もっと遊んでおいで。カムパネルラさんと一緒なら心配はないから。
 .||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||    \_____
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  

     ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ((,,゚Д゚ ) < うん。ぼく牛乳をとりながら見てくるよ。
    ( つ=@)_  \_
  \   ̄\≠/ ̄  \  < ああぼく岸から見るだけなんだ。一時間で行ってくるよ。
  ||\           \   
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    <ああきっと一緒だよ。お母さん、窓をしめて置こうか。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||       \_____
     .||            ||
661( ´∀`)さん:03/03/31 03:43 ID:kfpsi5mH
    

(四/四)

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___  < ああ、気を付けてね。
   _/ノへゝ   \_____
  /| || \´Д`)ゝ          ∧∧
 .||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、       (Д゚,, )<では一時間半で帰ってくるよ。
 .||\   '  ,  `  ゙ヽ、    ⊂|: |∪ 
 .||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||      |   | 〜
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      ∪ ∪
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  

とりあえず、ここまで。
662( ´∀`)さん:03/03/31 03:56 ID:kkID5gac

  / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( @Д@) |  < 青空文庫 宮澤賢治 グスコーブドリの傳記がまだ上がらん。。。
  | |つ¶つ¶|   \_____ このクーボーいつになったらみなにお目見えできるか。
  (二二二二)
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||          ____
    ゚.・∴ー=≡三.∴・.゚| ボーン >

原作はみなさまもご存じの通り、宮澤賢治「銀河鐵道の夜」であります。
小生の幼穉な趣味にお付き合ひいたゞき誠に恐縮であります。
加へて本作品が小生の繪繪の處女作であり、登場人物に動きが無く、
切り張りに終始してゐる點、お見苦しいかと思はれます。
小生は磨狗使用者でありまして、摩訶用といふ閲覽道具と髷といふ繪繪作成道具を用ゐて
作つてをります。みなさまの作品も切り張りにて使はせていたゞくこともあると思ひますが
何分ご容赦を。
(といふかこゝからが大變です、銀河鐵道の夜。。。)
663( ´∀`)さん:03/03/31 05:14 ID:LP1uvNRC
おいらも斯様なのを作つたことがあります

カムパモララのうちにはアルコールランプで走る汽車があったんだ。
レールを七つ組み合せると円くなってそれに電柱や信号標もついていて
信号標のあかりは汽車が通るときだけ青くなるようになっていたんだ。

    ∧_∧      ∧_∧
   ( ´∀`)     (・∀・ )
   ( つ  つ   o| ⊂ と_ ) ''┯'''
   と__)__),l山   8|日|(_(_う |          T  ロ
       [8]°  __.,;'.―ーニニニニニニニ==--、,| <]
        ||_,..r=ニ冖"゙⌒´          `~'''-ミヽ.|
      .,/゙,.;'┯"                    ゙゙l,!|、
     / ,r'"  ┿                      リ
     'l l゙                        ノノ
664( ´∀`)さん:03/03/31 08:50 ID:N4fZSh1m
四、ケンタウル祭の夜
(壱/四)
坂の下に大きな一つの街燈が、青白く立派に光って立っていました。
ジョバンニが、どんどん電燈の方へ下りて行きますと、いままでばけもののように、
長くぼんやり、うしろへ引いていたジョバンニの影ぼうしは、だんだん濃く黒くはっきりなって、
足をあげたり手を振ったり、ジョバンニの横の方へまわって来るのでした。
     人
     》《
  丿 )( \
ー____一
  |   |   |
  |   |   |
  ゝ、,| "ノ
   ヽΞ/
    ,| ii|                        ヽ
    ,| ii|                      ヾヽヽ
    ,| ii|             ∧ ∧   丶丶丶丶
    ,| ii|             ( ゚Д) ヾヽヾヽヽヽヾ
    ,| ii|             ∪|:|つヽヽヾヾヾ    
    ,| ii|            〜   |ヾヾヽ::::::::::::
    ,| ii|             ∪  つヾ:::::::::::::::::::
    ,| ii|                   :::::::::::::::::::::
    ,| ii|                    :::::::::::::::::::::::::::
    ,| ii|                     ::::::::::::::::::::::::::::
    ,| ii|                          :::::::::::::::::
    ,| ii|              ぼくは立派な機関車だ。ここは勾配だから速いぞ。
    ,| ii|             ぼくはいまその電燈を通り越す。そうら、こんどはぼくの影法師はコムパスだ。
    ,| ii|            あんなにくるっとまわって、前の方へ来た。
    ,| ii|
     二
   ===
  巛巛《》》》》
  |       |
  |       |
  |       |
  |       |
665( ´∀`)さん:03/03/31 08:52 ID:cSNW9ETn
(弐/四)
                  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |★|/ // /  ∧∧ ジョバンニ。。。
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/   ミ,, ゚Д)  Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /    ⊂  つ  (___)
/|    / /  /ヽ        ミ  ミ  /〔 星 〕〕つ\
  |   | ̄|  | |ヽ/l   アハハハ し`J  `/二二ヽ   彡◎ミ
  |   |  |/| |__|/   ∩☆∩     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |  |/      // /  ^ ̄]\       (`   )<ジョバンニ、お父さんから、らっこの上着が来るよ。
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ   ミ∵彡  ⊂〔〔 銀 〕\_____
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/      みんな烏瓜流しに行くのかい?       (_)
     ∧ ∧
    ( ゚Д)<なんでそんなこと言うんだい、ザネリ。
    ∪|:|つ
   〜   |
    ∪  つ
ザネリはどうしてぼくがなんにもしないのにあんなことを云うのだろう。
走るときはまるで鼠のようなくせに。ぼくがなんにもしないのにあんなことを云うのは
ザネリがばかなからだ。
666( ´∀`)さん:03/03/31 08:57 ID:Z4BOb6DR
(参/四)                                                                 ヽ)丿
〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ)丿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆彡
            ミ日寺 言十 専 門 店  マ グ ノ リ ヤ彡
                                     丿)ヽ

(⌒ヽ,,γ⌒ヽ   (ソ"")つ        ★              
 ソ・/・:::のノ  /・・:::::::i       /  \          ☆
  (エ_,ノ:;;;;;::';  (⌒::;;ノ:::丶 ,,  ☆     \        / 
  ::(゚Д゚ ):;:;::;'  (゚Д゚,,);;;;i (     |      ★────○       ●
 とヾ:;::;:;υ;::;' とヾ:::::::υ::リ    ○              \    /
  ゙、::i::::::'';'     i::;;;;;;;/       \   ☆         ★─/──☆
    U" U     U"U          ☆/            /
 牡羊座    牡牛座                     ☆
    
                               ∧,,,,,,,∧           M    _  
                               (ΘゝΘ)        <゚ |_   _//   彡
                              彡    ミ          |   ̄ /  彡
                             彡《:::::::::::::::::ミミ        \_/     ピュ〜
                               彡;;;;;;;;丿ミ           |
                                ЖЖ           
                               / ̄ ̄''ヽ
                              /      ''ヽ
                              |        |     ☆   ☆彡
                    ○   О     ヽ      /     О   ○
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ_._ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 (                                 )
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""
         /\ ミ☆         ミ☆                    ミ☆     ミ☆
       /  /   +  ミ☆         ,       ,  *
      /\/  ,            ミ☆  +  ミ☆   ミ☆         *     ミ☆
    / /      ミ☆    ミ☆    ミ☆     ミ☆
   / /》        ,   ミ☆  +  ミ☆   ミ☆         *     ミ☆
 / /| ‖*       ミ☆  ミ☆  +  ,ミ☆    ミ☆    ミ☆     ミ☆ *       ミ☆  ミ☆  +  ,
     ‖‖ミ☆    ミ☆    ミ☆     ミ☆        ミ☆ *       ミ☆  ミ☆  +  ,

ジョバンニは、せわしくいろいろのことを考えながら、
さまざまの灯や木の枝で、すっかりきれいに飾られた街を通って行きました。
時計屋の店には明るくネオン燈がついて、一秒ごとに石でこさえたふくろうの赤い眼が、くるっくるっとうごいたり、
いろいろな宝石が海のような色をした厚い硝子の盤に載って星のようにゆっくり循ったり、
また向う側から、銅の人馬がゆっくりこっちへまわって来たりするのでした。
そのまん中に円い黒い星座早見が青いアスパラガスの葉で飾ってありました。
ジョバンニはわれを忘れて、その星座の図に見入りました。
667( ´∀`)さん:03/03/31 08:59 ID:iZgkyOoQ
それはひる学校で見たあの図よりはずうっと小さかったのですがその日と時間に合せて盤をまわすと、
そのとき出ているそらがそのまま楕円形のなかにめぐってあらわれるようになって居り
やはりそのまん中には上から下へかけて銀河がぼうとけむったような帯になって
その下の方ではかすかに爆発して湯気でもあげているように見えるのでした。
またそのうしろには三本の脚のついた小さな望遠鏡が黄いろに光って立っていましたし
いちばんうしろの壁には空じゅうの星座をふしぎな獣や蛇や魚や瓶の形に書いた大きな図がかかっていました。
ほんとうにこんなような蝎だの勇士だのそらにぎっしり居るだろうか、
ああぼくはその中をどこまでも歩いて見たいと思ってたりしてしばらくぼんやり立って居ました。

(四/四)
   , + ミ☆        ミ☆   ミ☆     ミ☆  ,   ミ☆
 *   ミ☆  ミ☆    ミ☆          +
        ,      + ミ☆   *    ミ☆     * ミ☆
   ミ☆    +            ミ☆     +         ミ☆
        ミ☆     *                 ミ☆
  +           _' .:, ' , + ,*     ミ☆        ミ☆   ,   +
    ミ☆    ;'゙+ ゙ヽ)ノ ; '; ,   ケンタウルス露を降らせ!  ミ☆    ミ☆    
     +       ,.' ⌒(C)ノ,. ' ;          +   ミ☆   ,  ,
               +,'´/(ヽ., ,..+'      ミ☆  ミ☆
        ∧∧    '/. .゙.' :.,             ,  *  ミ☆
   (うiヽ、( ゚∀゚)ノ{つ *       ミ☆  ミ☆  +  ,
    ヽi.,_  ~^^~ ,_ツ         *            ミ☆
     / ノ '   ! i゙     ミ☆        , ミ☆     ミ☆  *
     ん〜ヽ、,_ノ,ノ *         ミ☆
      し' し'           +      ミ☆       +    ミ☆
           ミ☆    ミ☆    ミ☆     ミ☆
   +  ミ☆         ,       ,  *
    ,   ミ☆  +  ミ☆   ミ☆         *     ミ☆
  ミ☆      ,     ,           +    ,
       ミ☆        ミ☆       ミ☆           +
   *       +             *       ミ☆
空気は澄みきって、まるで水のように通りや店の中を流れましたし、
街燈はみなまっ青なもみや楢の枝で包まれ、電気会社の前の六本のプラタヌスの木などは、
中に沢山の豆電燈がついて、ほんとうにそこらは人魚の都のように見えるのでした。
子どもらは、みんな新らしい折のついた着物を着て、星めぐりの口笛を吹いたり、
「ケンタウルス、露をふらせ。」と叫んで走ったり、青いマグネシヤの花火を燃したりして、
たのしそうに遊んでいるのでした。
668( ´∀`)さん:03/03/31 09:11 ID:3bt1Hm78
正確には牛乳牧場に一度行くまでが第四篇でありますが、
ここでは次の五、天気輪へ入れさせてもらいます。
時計店は自力で書いてみましたがどうも稚拙さが目立ちます。
節にご容赦。
ここでは主人公二人は擬古、ふさ擬古です。茂名はザネリという風になってをります。
>>663さんのやうに賢治愛好者が居てくれると心強いです。
669( ´∀`)さん:03/03/31 14:47 ID:4pGF3GcQ
おや/\、つひに私の作品が・・・・
これから汽車のシインが多くなりますので
職人さん頑張つて下さい。
樂しみにしてゐます。
――――――y――――――――――――――
    /⌒ヽ
   ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ ζ
   ( ´∀`)―┛
   ( ) U ( つ    ∧ ∧  ナヤ
   [[[[|]]]]]      (´ー`)_/|
   (__)_)      UU UU
670┴(; ゚Д゚)┴ジオソグ ◆nWzRPZION2 :03/03/31 20:52 ID:qqArRRoR
一寸ageます

     ∧_∧ 
    ( ´Д`)__
     ( /~※ ※ \
    /※ ※ ※ \
671( ´∀`)さん:03/03/31 21:02 ID:DmArHOnQ

  / ̄ノ\   / 真珠湾攻撃成功セリ
 |  τ  <  
 \_ヽ/   \
   ‖        
| ̄◎ ̄|    
|◎ ◎ |    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

672( ´∀`)さん:03/03/31 23:37 ID:5FJlOmjn
「銀河鐵道の夜」愉しみにしております。
タダイマ感動中・・・(;д;)
673( ´∀`)さん:03/04/01 00:56 ID:y8jNzsyV
さて、どんな嘘をついてやらうか・・・

   ∧∧
   (,,-∀)
  <;;;;l=l;;;>
   |;;;;;;;;|
    ∪∪
674( ´∀`)さん:03/04/01 05:48 ID:CJAiLVgW
┌―――――――――――――――――
|今年こそは茂名夫をかついでやらう
└―――――○―――――――――――
   ∧∧ .o O
   (,,゚Д) フフフ
   く  y >
   |~~~~i
    U^U
675( ´∀`)さん:03/04/01 05:49 ID:CJAiLVgW

| 先生!       |
\大變です!!  /
   ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ _   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)/ /  Σ(゚Д゚,,) < 何だ、騒々しい
⊂  Y つ/   く 」=l_ゝ  \_______
 人 Y       ノ_! !_l
 し(_)        U^U
676( ´∀`)さん:03/04/01 05:50 ID:CJAiLVgW

    大本営発表
 昨今のえいぷりるふうるにおける嘘は
激化の一途を辿り、世を惑わすこと甚だ多し
よつて治安維持法第333条を適用、自今
えいぷりるふうると称し嘘をつきたるものは
死刑又は無期若しくは壱拾年以上の懲役に処す
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧∧
   ( ´∀`) ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
   (つ ̄ ̄O    く y >
   | | |     ノノリル
   (__)_)     U U
677( ´∀`)さん:03/04/01 05:50 ID:CJAiLVgW

                  ∧∧
                 /⌒ヽ ) コトシコソハトオモッテタノニ…
                 く   ゝ
                三____!U
                (ノ U
              三三
            三三
           三三
678( ´∀`)さん:03/04/01 05:53 ID:CJAiLVgW

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`)< 先生ったら、今年も |    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ ) | 騙されちゃったよ  |   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   \  ∧_∧ __/  ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_    ∧_∧  ,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
679( ´∀`)さん:03/04/01 06:17 ID:yUQDIFyA
朝っぱらから激しくワラタ
680( ´∀`)さん:03/04/01 12:20 ID:4cWVPIlb
先生奥様にも騙されていさう
681( ´∀`)さん:03/04/01 19:08 ID:iZJef++q
五、天気輪
(壱/四)
ジョバンニは、いつか町はずれのポプラの木が幾本も幾本も、高く星ぞらに浮んでいるところに来ていました。
その牛乳屋の黒い門を入り、牛の匂のするうすくらい台所の前に立って、ジョバンニは帽子をぬいで「今晩は、」
と云いましたら、家の中はしぃんとして誰も居たようではありませんでした。
するとしばらくたってから、年老った女の人が、どこか工合が悪いようにそろそろと出て来て
何か用かと口の中で云いました。
            
|__||___        
|_|_| 擬 |               
||__| 古 |                    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|| 牛 |                    ((´∀`\ )<いま誰もいないでわかりません。
|_|_| 乳 |                 /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__| ̄ ̄'''                | \´-`) / 丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|_|                     \__ ̄ ̄⊂|丿< あしたにして下さい。
|__||            ∧∧      /\__/::::::ヽ  \_____
|_|_|           (  ,,)     /    ::::::::::::::::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
────────   (|   つ          ::::::::::::/    < ではもう少したってから来てください。
','", ;: ' ; :, ': ,:','", ;: 〜  |' ; :, ': ,:','", ;: ' ; :, ': ,:','", ;: ' ; :, ': ,:
; :, ': ,:','", ;:','", ;: ' ; :し`J ': ,:','", ;: ' ; :, ': ,:','", ;: ' ; :, ': ,:','", ;: ' 
','", ;: ' ; :, ': ,:','", ;: ∧' ; :, ': ,:','", ;: ' ; :, ': ,:','", ;: ' ; :, ': ,:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄|
 今晩は、ごめんなさい。∧   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 あの、今日、牛乳が僕んとこへ来なかったので、貰いにあがったんです。 |
 おっかさんが病気なんですから今晩でないと困るんです。
682( ´∀`)さん:03/04/01 19:10 ID:s1usN6Hs
(弐/四)
                                      《...》
                                ◆──┤(●)├──◇
                                      .|__|
                                      .|__|        ヾ
                                      .|__|       ミ _( ・l>
                                      .|__|       ミ_ノミ
                                      .|__|      
                                      |_|
                                     _|   ...|_
     * +                               )  (
   *   ☆                             《《《‖》
     * *                 ,,,_,,-','", ;: *' ; :, ': , ,'", ;: ' ; :, ':
   * +              ,,,_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: ,'", ;: '* ; :, ': ,:   :'
 * +             _,,-','", ;: ' ;+ :, ': ,*:  ,'", ;: ' ; :, ': ,:  :'
  * *        _,,-','", ;:* ' ; :, ': ,:  ,'", ;: ' ;* :, ': ,:  :'
* ☆      _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: ,'", ;: ' ; :, ':+ ,:   :' そのまっ黒な、松や楢の林を越えると、俄かにがらんと空がひらけて、
        _,,-','", ;: ' ; :*, ': ,:  * ,'", +;: ' ; :, ': ,: :' 天の川がしらしらと南から北へ亘っているのが見え、
    _,,-','", ;+: ' *; :, ': ,:  ,'"+, ;: ' ; :, ': ,:  :' また頂の、天気輪の柱も見わけられたのでした。
  _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: ,'", ;: ' ; :, ': ,:   :' つりがねそうか野ぎくかの花が、そこらいちめんに、
_,,-','", ;: '+ ; :, ': ,:    :' 夢の中からでも薫りだしたというように咲き、鳥が一疋、丘の上を鳴き続けながら通って行きました。
683( ´∀`)さん:03/04/01 19:12 ID:CvtPbVUM
(参/四)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___    ____  ジョバンニは、頂の天気輪の柱の下に来て、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::─=ニ二__   ̄ ̄ ̄        どかどかするからだを、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄"""'''''''''──  つめたい草に投げました。
__ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 町の灯は、暗の中をまるで海の底のお宮のけしきのようにともり、
    ̄ ̄ ̄二二ニ=- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 子供らの歌う声や口笛、きれぎれの叫び声も
'''''""" ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: かすかに聞えて来るのでした。
           -=ニニニニ=-    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
風が遠くで鳴り、丘の草もしずかにそよぎ、ジョバンニの汗でぬれたシャツもつめたく冷されました。
ジョバンニは町のはずれから遠く黒くひろがった野原を見わたしました。
 
684( ´∀`)さん:03/04/01 19:15 ID:H6qr0VqV
(四/四)
    _            ______
    ││┃ l⌒l...l⌒l    ├┌- ∧∧─  | ゴゴゴ
  ├┘└┴┘└┘└┸┸━ ⊂(゚Д゚ ) | |   O__<>______<>__O.     O__<>______<>__O ______ 
/ ̄ヽSou.GingaExpress.┌─┤━━∪━(   ┤ロ ロ ≡≡....≡....≡≡ ロ ロ├.`    .┤ロ ロ ≡≡....≡....≡≡ ロ ロ├.`├┬┬┬┬┬┤
| ._,,|______|  |j---|....|t─(´⌒(´⌒≡≡ ̄(´⌒(´⌒≡(´⌒田    田 口 ││ .││ 口 田   口 田    田 口 ││|..│..|||||||||..││(´⌒≡
|/|_|I〓〓〓〓└─(´⌒;;; 〓│(´⌒;;;≡≡≡(´⌒(´⌒≡;;;;≡≡≡≡─┰─┰┼┼tt├┼┰─┰─≡≡≡≡─┰─┰┼┼|,,,,|,,,,|||||||||,,,,|,,,,| (´⌒;;;(´⌒
_○l___|  ◎≡≡(´⌒(´⌒;◎(´⌒(´⌒;; (´⌒´ガッシュガッシュガッシュガッシュ.....≡◎〓◎=○. . ○=◎〓◎≡=◎==◎=≡◎〓◎=○.  ◎ ̄ ̄ ̄◎.(´⌒(´⌒≡

そこから汽車の音が聞えてきました。その小さな列車の窓は一列小さく赤く見え、
その中にはたくさんの旅人が、苹果を剥いたり、わらったり、いろいろな風にしていると考えますと、
ジョバンニは、もう何とも云えずかなしくなって、また眼をそらに挙げました。

685( ´∀`)さん:03/04/01 19:28 ID:rxLO9Yvd
  / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( @Д@)< 儂としたことが、天気輪と天気輪に柱を間違えてもうたわい。。。
  | |つ¶つ¶|   \脳内変換が必要だな。それから摩訶用から何故か連続投稿できんでな、アイデーがばらばらよ。
  (二二二二)    \_____
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||        (´⌒(´⌒
    ゚.・∴ー=≡三.∴・(´⌒;;;(´⌒≡
             (´⌒≡(´⌒;;(´⌒(´⌒≡
686( ´∀`)さん:03/04/01 19:32 ID:zCKFHLh/
  / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( @Д@)< ふぁっっ!!
  | |つ¶つ¶|   \天気輪の柱じゃわい。耄碌しとるな。コリャホントニイッテヨジヂャ
  (二二二二)    \_____
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||        (´⌒(´⌒
    ゚.・∴ー=≡三.∴(´⌒;;;(´⌒≡
             (´⌒≡(´⌒;;(´⌒(´⌒≡
687( ´∀`)さん:03/04/02 00:10 ID:It9uoLDW
zCKFHLh/
気にするナー!続編に激しく期待してゐます。
688たれもしらない:03/04/02 00:13 ID:RHUNdQvN
>>671
誤爆ではないが、勇み足であるな。




                     ・・・・四月馬鹿ネタですよね?
689( ´∀`)さん:03/04/02 01:53 ID:tghoIvFT
無粋なる文字返信、皆様ご容赦。

681-686殿、摩訶用とは平成の世で言う処のマカー用。でせうか。
もしさうであるならば、林檎にての繪繪作成、感服いたしました。
また、拙の単なる勘違いならば平にご容赦を。
―――ヽ――――――――――――――
     ∧ ∧
 ___( °Д°)
(_____ノ
 UU  UU
690( ´∀`)さん:03/04/02 03:46 ID:FiNFbDTy
  / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( @Д@)< >>689殿 いかにも。
  | |つ¶つ¶|   \かねてより絵絵作成には興味がありまして己が摩訶であることを呪っておりました故、
  (二二二二)    \_____ 偶然にも髷という素晴らしい道具を見つけまして林檎板に隔離されずに済みました。
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||        (´⌒(´⌒
    ゚.・∴ー=≡三.∴(´⌒;;;(´⌒≡
             (´⌒≡(´⌒;;(´⌒(´⌒≡
691689:03/04/02 10:34 ID:hAns1YdQ
690殿、これ以上の摩訶談義は刷れ違いゆえ控えますが、まずは返信の御礼を。
690殿の次回作をゆるりとお待ちしております。
692( ´∀`)さん:03/04/03 21:30 ID:JYk03GhP
>>690殿

(・∀・) 良作! 続キグヮングヮレ!
693( ´∀`)さん:03/04/04 20:52 ID:MtKgJbNz

      Λ_Λ イヨイヨ ギンガステイション…
     (´- ` ) ゜ 。   (  
     <  y ____ >    ○(  新作を書きこむには
  _/⌒ ⌒ ノ___  (   間が惡からんか…
   (_(__) |_|     (  
694( ´∀`)さん:03/04/04 21:05 ID:4Fps2C6D
  / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( @Д@)< 693殿、もそっと時間がかかります故、
  | |つ¶つ¶|   \遠慮なくご投稿願います。楽しみにしております。
  (二二二二)    \_____
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||        (´⌒(´⌒
    ゚.・∴ー=≡三.∴・(´⌒;;;(´⌒≡
             (´⌒≡(´⌒;;(´⌒(´⌒≡
695693:03/04/04 22:24 ID:Y4EFAyGz
>694
            恐れ入ります。
    ∧_∧       では拙作乍ら…
    ( ´ -`)
    < |=| ⊃ ∫
    ( /つ) 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6961/16:03/04/04 22:25 ID:Y4EFAyGz

  中原中也  『春宵感懐』

;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,...-一''_,,,,,...--''''"               _,........,  r''''
;;:::::::::::::::::::::::::::::__,...-一',"-一'''''"´            _,...--一''''"´ ̄    | |:|
::::::::::::::::::::::,r;;:::ニ二 ̄      __,....:--一''''""´ ̄| |          _,,....| |:|
:::::::::::::::: :::::::i:::::::::::::: ̄|一''''''""     | |      ___,!..!--r一''''''!i.""| ̄ |   .| |:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_,....;-'i''''i''|''"| |""|".|"||'~| |   .| |''" ̄||. .|  |   .| |:|
::::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|_|._.|._.|._.| | .| |  | | .|| | .|.   .| |.  .||─:|─┼─| |:|
:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::|_|._.|._.|._.| | .| | ̄|゙`|`|| ゙| |    | |.  .||  .|.  .|  | |:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|._.|._.|._.| | .| |─|-:|-||-+-|    | |.  .||._|.____|__| |:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;|_|._.|._.|._.| | .| |  | | .|| │.|    | |.  .||.  |  |  | |:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|_|._.|._.|._.| | .| | ̄|゙`|`||ー|-:|    | |   ||  .|  |  | |:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;|_|._.|._.|._.| | .| |_|__.| || | |    | |__  || ̄:| ̄~| ̄`| |:|
::::::::::::::::::::::::______|_| | | | | .| |    ̄|| ̄~:|     |.   ̄||  .|  |   .| |:|
::::::::::::::::::::::::::||¬-;rー─‐三=--.|_|__.|_|    ||   .|    └─ . || ̄ ̄ ̄`''''''| |:|
::::::::::::::::::::::::::||  ||.    ゙||'ー-、.._   ̄ ̄``ー-::l、.. _     ||        .| |:|
:::::::::::::::ifr}r'ヾ=ーゞヽr`j'-.||fn、.||.  ``¬ir::、.._     ```''''ー"--.、.._   .| |:|
:::::::::::::::{jkr=j=r-'"""´  ヽーjjifr∋_,、 ||    ``ー:ir-..、.._           ̄"'''''ー
(二二ニシ一'、ニ..._      _,r´ ̄ ̄`.┸---、.._  .||   ``ー-::、...__
;;;;;;;::::::::: :`¬''''ーrニr-'、__ _i´r===ヾ :::::::::.......  ヽ ||     ,.、,. ∧∧ ``¬-..、..___
;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::  ̄'ーイ__ノ,,,,,,,,;;;;;;;;}:::::::::::::::::::::::..  }|   /"ハハ(゚ー゚*)    ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,,,,,,,,,,,,,)ー────‐'   ~(,,(゚。゚*)つと)     ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
6972/16:03/04/04 22:26 ID:Y4EFAyGz

  雨が、あがつて、風が吹く。

:::::::::::::::ifr}r'ヾ=ーゞヽr`j'-.||fn、.||.  ``¬ir::、.._     ```''''ー"--.、.._   .| |:|
:::::::::::::::{jkr=j=r-'"""´  ヽーjjifr∋_,、 ||    ``ー:ir-..、.._           ̄"'''''ー
(二二ニシ一'、ニ..._      _,r´ ̄ ̄`.┸---、.._  .||   ``ー-::、...__
;;;;;;;::::::::: :`¬''''ーrニr-'、__ _i´r===ヾ :::::::::.......  ヽ ||    ハ ハ  ``¬-..、..___
;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::  ̄'ーイ__ノ,,,,,,,,;;;;;;;;}:::::::::::::::::::::::..  }|:  ~(,,(゚-゚*) ∧ ∧    ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,,,,,,,,,,,,,)ー────‐'   ⊂´⌒O(*- 。-)つ ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
6983/16:03/04/04 22:27 ID:Y4EFAyGz

  雲が、流れる、月かくす。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;o;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::::::-☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::  _,,.. --、,._.   ... :: :: :::: ::::: ::::: ::::::;;。; ;;;; ;;;;;;;;:::::;;;;;
::::::::::::::::::::::: :::::      ::::::::: ::::::::::::    ゙`、  :: :: :::: ::::: ::::: ::::::;;;;;;;;;:::;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::    ゙i.、  ..:: :::: :::::::: ::::::;;;;:::::::;;;;;;;;;;:;;;;::::;;;;;
:::::::::::::::          i,             i. :::::::::::::: :: :::: ::::: ::::: ::::::;;;;;; ;;;; ;;;;;;;;
,.  ,..    ,;::::;,. ,.;:::..::';,            i,.;;;;; ,.:::,..  ,.....;::::::::,.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.::,;:'" ゙゙゙:::...::'"  `::'"  ゙::'"゙:::'''""'':::::....   ,,. ' ;;..:;;""゙゙;;;"  ,,,;;;;;;::;;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;
      :::     .  ....::.    ...............   ................:::..... ....... .. .∧ ∧...... ....... ...
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(゚*  )::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂   \:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  `っ::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::U~U:::::::::::::::
6994/16:03/04/04 22:28 ID:Y4EFAyGz

  みなさん、今夜は、春の宵《よひ》。  なまあつたかい、風が吹く。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;o;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ,/:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::
   /,i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`i、,i',/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.|i;: ;| .「 レ  _,,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
リi ;リ,r'"~ソ .k; ;/ `7=================================rク ::::::::::::::::::::::::
:!i ;イ ji; ;l._,, |i; ;j= モ//リ,.',.',.',.',.',.',.',.',.',.',.',:,i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i//リヲ/ヨ、. ::::::::::::::::::::
ji;: ;j==<_,,.fi; ;L .モ//リi',i',i',:',:',:',:',:',:',:',:,:',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',j'//リヲ/゙i、ヨ、::::::::::::::::::::
fi;: ;| |i; :i,=-|i: ;|. モ//リ,i',i',',i',i',;',;',;',:'',:',:',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',j,'//リヲ/:l|_゙i、ヨ、::::::::::::::::::::.
|i;: ;|=''""~ fi: ;i モ//リi',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i'//リヲ/jl||lllll゙i、ヨ、::::::::::::::::::
|i;: ;| イi ;ノ='''" モ//リ;,i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',//リヲ/jlll||lllll__゙i、ヨ、:::::::::::::::::
ji;: ;j fi;: ;| i: ,r'/;/リ,;',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i','//r'、\kkkkkkkki、ヨ、:::::::::::::::
li;: ;| |i;: ; ,,r''/盒j,;',:',:',i',:':,i',:',i',:',i',:',i',i',i',:',i',i',:',i',i',:',i',i','盒リ`i、':、\kkkkkk i、ヨ、::::::::::::
;; ,、_,,-'',r''":,:',;',;',:',:',:',:',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i'`i、'::、゙i、kkkkkki、ヨ、:::::::::
 {l,,r''",:',:',:',:',;',;',:',:',:',:',:',:',:',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',`i、';〔〕kkkkklli、ヨ、::::::
;;: :``ミ牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟彳[jjjjjjjiiiiiilllllll::::::::
;;: ;| |i;: ;j ;: i:. | |―‐| |―‐| |―‐| |―‐| |―‐| |―‐| |―‐| |:|llll|:|lll|:|lll||ll||ll||::::::::::::::::
;;: ;lリ _ ,,从 ! : | |iiiiiiii| |甬ヨ| |甬ヨ| |fjfjfj f甬ヨ| |甬ヨ| |iiiiiiii| |:|llll|:|lll|:|lll||ll||ll||::::::::::::::::
- '''^::::::::: ::::::: | |―‐| |冊ヨ| |冊ヨ| |fjfjfj f冊ヨ| |冊ヨ| |―‐| |:|llll|:|llll'jl:-‐::'''",>:::::::::::::
::::::::::::::::::_,,-‐└― 亠― 亠― 亠― 亠― 亠― 亠ーー┴、'''"~ _,:-;‐ij"i!:::::::: :::: :::
::::::::::::  '====ィ=== ィ=== ィ====ッ:―‐ッ====ィ=== ィ=====;ィ==i:ii"[l! ‐'::~ハ ハ:::::::::::::::
   :::::::::::::::::::Ll,!;:::::Ll,!;:::::Ll,!;::::j','三j'j::::::: ::::Ll,!;:::::Ll,!;:::::Ll,!;::└'::::::::::::_(*゚-゚):::::::::::::
      :::::::: ̄::::::: ̄::::::: ̄::::: ̄:: ̄:::::::::::::: ̄::::::: ̄::::::: ̄:::::::::::::::~ι-uu'::::::::::::::::::
7005/16:03/04/04 22:30 ID:Y4EFAyGz

  なんだか、深い、澑息《ためいき》が、

 ''''''':::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;
            :::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;
:::.....             :::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;
::::::::::::....               ....:::::::::::;;;
::::::::::::::::::::::::::::::....        ....::::::::::::::::::::::
 ), :                   ノ
ノ    )               (  人,、'"
''ソ`'.`"メノ.、,、.__    _   ,ツ'` ゞ"....::::::
:::::::::::::::::::::::::::   ` ̄`~ ⌒ ̄::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::: "     _     ,:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::'   '   ;       ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::、   ,       。  ∧∧  :::::::::::::::
:::::::::::       _    , (   *):.  ::::::::::::
::::::::               l  ヽっ  :::::::
::::               u uu    :::::
7016/16:03/04/04 22:30 ID:Y4EFAyGz

  なんだかはるかな、幻想が、

  ''''''':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;
              ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;
:::.....               :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;
::::::::::::....                 ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;
::::::::::::::::::::::::::::::....          ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
:::::::::::::::::::''''                ∧∧        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,. 、,、:::::: 从            (*゚−゚)           '''::::::::::::::::::::::::::::::
 ~ `"'~/ミ`"'~' ー-・ ,,,.、,、,,, 〜(ouuっ,,             '''''':::::::::::::::
 从   /v/|;;;  巛::仆  //  '~'~`巛--,;.、.,.\"へ、.,,.、,、,,,、,.、,.、:从
  从   |     从/  '~`  "'~`` '~'~ ``"  '~'   ~`"''~ `"'~  `
  仆        仆ミ    仆   "       ''       ~
   ミ   ミ "        "   ∧
7027/16:03/04/04 22:32 ID:Y4EFAyGz

  湧くけど、それは、掴《つか》めない。 誰にも、それは、語れない。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γ'"~~"'丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i' ::::    ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! :::: :::.....   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;,-~""";;;'''-;;;;__::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::: ::  ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(,.,;.,〜-ー''''~ ̄:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーー'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
''''-,,、__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-ー'""::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;´""'';,, ,,,`,-;;ー,,,,,__,;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''''-ー''"""''-ーー''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............   ''''''''''''''......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ___,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::................         .......        _,、‐" ̄ ̄;;;;;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....................................     .......    ,,,-'`"´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                __                ____,,,,、----‐‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
~`'''-,,..._          ,,r'´;;;`'''‐-、、__      ,,,,、--'''´   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;"=,,,,_  __,,、-‐'''′;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー--、-'´   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``''‐-,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''--、,,    ,,_、-‐"
                   `--、_r''
                    //
                   'i, `'〜-、、,,,,,,__,,
.:: ;;..,,;;   . , ..;.. .;;; ::: . ., , ::;::'i  :: ∧∧  ̄`ー、___ ;.,,.:;: ..,.,wiレノvv;,... .,, ;::,,:;' ,,;; ;.. ., .;;. ;,;;.
  .  .. ,     ,.:;;: :';;'' ;;.  'i   (  *)       ''''ー-、_ . .;'' ' .   ' ; :'    . .
                     〜_,,)
7038/16:03/04/04 22:32 ID:Y4EFAyGz

  誰にも、それは、語れない  ことだけれども、それこそが、

     `
  ゛      `   `      `    `
        `
  `          `
   `        `    `
 ゛;    `     `
 ;    `      `
 ;                     `    `   `
 ″     `         `        `    `       `     `      ` `
     `
             `       `    `       `     `
     `    `     `
 `                   `          `         `     `
      `
           `        `       `     `
                `           `          ∧∧
    `  `       `               `     `  (゚。 ゚ *)
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,..〜(ouuっ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..,.. ,,,,.,.. ,....
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,..
7049/16:03/04/04 22:33 ID:Y4EFAyGz

  いのちだらうぢやないですか、

ヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾ;ゞヾ;;;
; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.; ;ヾ ; ;ゞ ;
ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ   `  `
,,ヾ ;";ヾ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ "ゞ;ゞ    `
; ;ゞ ;" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" ゛;"; ゞ:.  ゛      `   `      `    `
" ;ヾヾ ; ; ヾ ;ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;       `
ゞヾ;ヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ;ゞゞ  `          `
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;;; "ゞ;ヾ;   `        `    `
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ;;  ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;    `     `
:ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;:_/ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;""ゞ;    `      `
"ゞ ; ;";;;;""ゞヾ:;;_;/"ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;                     `    `   `
 ;;;;;; ; ;ゞ;;ノ;ノ″     `         `        `    `       `     `      `
:;;; ;;;;.....:::/    `
;....;;;::::;i;..ii|            `       `    `       `     `
:::.::;.;;;.:i;:iii|      `
:;;.:. ..;;.ii;i|           `        `       `     `
;;;....;;::;...;;ii|                `           `          `
::;...;;:..;i...iii|    `  `       `               `     `
:..;;;.;;;.:;:;i.;ii|           `        `
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|                                    ∧∧
.;... .;;:.;:;iii;i|                                  (゚ワ゚*)
iii;;ii:i;;i:i;:;iii;;ii .. ,,.. ,.. ,.... ,,,.,.., ,.,...,...,.. ,,.. ,.. ,.... ,,,, ,.,. ,..,,,... ,,.. ,.. ,.... ,,,.,..,  cuuo)〜,...,.,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..
70510/16:03/04/04 22:35 ID:Y4EFAyGz

  けれども、それは、示《あ》かせない……

ヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾ;ゞヾ;;;
; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.; ;ヾ ; ;ゞ ;
ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ   `  `
,,ヾ ;";ヾ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ "ゞ;ゞ    `
; ;ゞ ;" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" ゛;"; ゞ:.  ゛      `   `      `    `
" ;ヾヾ ; ; ヾ ;ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;       `
ゞヾ;ヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ;ゞゞ  `          `
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;;; "ゞ;ヾ;   `        `    `
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ;;  ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;    `     `
:ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;:_/ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;""ゞ;    `      `
"ゞ ; ;";;;;""ゞヾ:;;_;/"ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;                     `    `   `
 ;;;;;; ; ;ゞ;;ノ;ノ″     `         `        `    `       `     `      `
:;;; ;;;;.....:::/    `
;....;;;::::;i;..ii|            `       `    `       `     `
:::.::;.;;;.:i;:iii|      `
:;;.:. ..;;.ii;i|           `        `       `     `
;;;....;;::;...;;ii|                `           `          `  /ノ人ヽ    ∧∧
::;...;;:..;i...iii|    `  `       `               `     `     ( ー *)   ( Д ,,)
:..;;;.;;;.:;:;i.;ii|           `        `                    /ヽy/○、  <;;l=l;;;;>
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|                                       (ヽi二:l'V l  |ミ二|
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|                                  Σ∧∧  '' l  `"´.  |_| ,|
.;... .;;:.;:;iii;i|.                                   (*゚ o゚)   |____|_|,.... ,....∪∪.,.. ,,,,.,..
iii;;ii:i;;i:i;:;iii;;ii .. ,,.. ,.. ,.... ,,,.,.., ,.,...,...,.. ,,.. ,.. ,.... ,,,, ,.,. ,..,,,... ,,.. ,.. ,.... ,,,.,..,  cuuo)〜,.,.. ,ヽ-' ,...,.,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..
70611/16:03/04/04 22:36 ID:Y4EFAyGz

  かくて、人間、ひとりびとり、

::..;;;.::.. :ii| `                   `          `         `     `
:::.::;.;;;.:i;:iii|      `
:;;.:. ..;;.ii;i|           `        `       `     `
;;;....;;::;...;;ii|                `           `            `   /ノ人ヽ    ∧∧
::;...;;:..;i...iii|    `  `       `               `     `     ( ワ *)   ( Д ,,)
:..;;;.;;;.:;:;i.;ii|           `        `                    /ヽy/○、  <;;l=l;;;;>
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|          ∧∧   )                        (ヽi二:l'V l  |ミ二|
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|         c(゚o ゚;c⌒⊃                            '' l  `"´  |_| ,|
.;... .;;:.;:;iii;i|.                ミ                       |____|_|,.... ,....∪∪.,.. ,,,,.,..
iii;;ii:i;;i:i;:;iii;;ii .. ,,.. ,.. ,.... ,,,.,.., ,.,...,...,.. ,,.. ,.. ,.... ,,,, ,.,. ,..,,,... ,,.. ,.. ,.... ,,,.,.., .,.. ,,.... ,,,.,.., ,.... ,ヽ-' ,...,.,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..
70712/16:03/04/04 22:37 ID:Y4EFAyGz

  こころで感じて、顏見合せれば

::..;;;.::.. :ii| `                   `          `         `     `
:::.::;.;;;.:i;:iii|      `
:;;.:. ..;;.ii;i|           `        `       `     `
;;;....;;::;...;;ii|                `           `            `   /ノ人ヽ    ∧∧
::;...;;:..;i...iii|    `  `       `               `     `     (* ワ )   ( Д ,,)
:..;;;.;;;.:;:;i.;ii|           `        `                    /ヽy/○、  <;;l=l;;;;>
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|                                       (ヽi二:l'V l  |ミ二|
;i∧∧ ;;i;:;i|                                        '' l  `"´  |_| ,|
;( *゚ -) ii;;;i|                                           |____|_|,....,.,...∪∪.,.. ,,,,.,..
( _uu' :;iii;;;;ii,,.. ,.. ,.... ,,,.,.., ,.,...,...,.. ,,.. ,.. ,.,,. ,..,,,... ,,,, ,..,,,... ,,.. ,.. ,.... ,,,.,.., .,.. ,,.... ,,,.,.., ,.... ,ヽ-' ,...,.,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,..
70813/16:03/04/04 22:37 ID:Y4EFAyGz


  につこり笑ふといふほどの ことして、一生、過ぎるんですねえ

              /ノ人ヽ    ∧∧
              (* ワ )   ( Д ,,)
              /ヽy/○、  <;l=l;;;;>
             (ヽi二:l'V l  |ミ二|

   ∧∧
  ( *゚ 。゚)
 〜(_uu)
70914/16:03/04/04 22:38 ID:Y4EFAyGz

  雨が、あがつて、風が吹く。

:::::::::::::::ifr}r'ヾ=ーゞヽr`j'-.||fn、.||.  ``¬ir::、.._     ```''''ー"--.、.._   .| |:|
:::::::::::::::{jkr=j=r-'"""´  ヽーjjifr∋_,、 ||    ``ー:ir-..、.._           ̄"'''''ー
(二二ニシ一'、ニ..._      _,r´ ̄ ̄`.┸---、.._  .||   ``ー-::、...__
:::::::::::::::: :`¬''''ーrニr-'、__ _i´r===ヾ :::::::::.......  ヽ ||        ``¬-..、..___
:::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄'ーイ__ノ,,,,,,,,;;;;;;;;}:::::::::::::::::::::::..  }|.    (ヽ  ∧ ∧   ||
;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,,,,,,,,,,,,,)ー────‐'    ⊂´⌒O(*- 。-)つ ||
;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ ハ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::  〜,;-(゚-゚*) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: (( ιーιっ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
71015/16:03/04/04 22:39 ID:Y4EFAyGz

  雲が、流れる、月かくす。

:::::::::::::::ifr}r'ヾ=ーゞヽr`j'-.||fn、.||.  ``¬ir::、.._     ```''''ー"--.、.._   .| |:|
:::::::::::::::{jkr=j=r-'"""´  ヽーjjifr∋_,、 ||    ``ー:ir-..、.._           ̄"'''''ー
(二二ニシ一'、ニ..._      _,r´ ̄ ̄`.┸---、.._  .||   ``ー-::、...__
;;;;;;;::::::::: :`¬''''ーrニr-'、__ _i´r===ヾ :::::::::.......  ヽ ||     ,.、,. ∧∧ ``¬-..、..___
;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::  ̄'ーイ__ノ,,,,,,,,;;;;;;;;}:::::::::::::::::::::::..  }|    /"ハハ(゚。- *)    ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,,,,,,,,,,,,,)ー────‐'  〜((,, ,,)*)つと).    ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
71116/16:03/04/04 22:40 ID:Y4EFAyGz

  みなさん、今夜は、春の宵。 なまあつたかい、風が吹く。

:::::::::::::::ifr}r'ヾ=ーゞヽr`j'-.||fn、.||.  ``¬ir::、.._     ```''''ー"--.、.._   .| |:|
:::::::::::::::{jkr=j=r-'"""´  ヽーjjifr∋_,、 ||    ``ー:ir-..、.._           ̄"'''''ー
(二二ニシ一'、ニ..._      _,r´ ̄ ̄`.┸---、.._  .||   ``ー-::、...__
;;;;;;;::::::::: :`¬''''ーrニr-'、__ _i´r===ヾ :::::::::.......  ヽ ||     ,.、,. ∧∧ ``¬-..、..___
;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::  ̄'ーイ__ノ,,,,,,,,;;;;;;;;}:::::::::::::::::::::::..  }|   /"ハハ(-。-*)    ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,,,,,,,,,,,,,)ー────‐'  〜((,, ,,)*)つと).    ||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
712( ´∀`)さん :03/04/04 23:25 ID:uC/teY7u
とても、いいですね…。
713( ´∀`)さん:03/04/05 03:08 ID:md72Ddet
中也の詩は良いですなあ・・・
吾輩も眠たくなつてきた・・・

∧ ∧
( -Д-)∧
∩ヽ/||⌒!つ

私は「月の光」が好きです。
714( ´∀`)さん:03/04/05 16:10 ID:L/L3f2Cv
六、銀河ステーション
(壱/六)
::::::::::::::::::: 、     、    、 パァァァァァ..........        、   、  、 :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: 、 、      、                    、 、      ::::::::::::::::
::::::::::  、                          、         、    ::::::::::
:::::::::        、   、                       、       :::::::::::
:::::::: 、  、銀河ステイション....                   、銀河ステイション...... :::::::::::
::::::::  、、    、                              、 、  :::::::::::::
::::::::,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,               ∧∧         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,::::::::::::
:::::::ミ彡 ミ彡◆彡ミ ミミ彡 ミ▼彡彡ミ ミミ彡(  ,,)彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡ミ ミ
ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡彡彡ミ (|  |)ミ彡▽ ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡
::::::::::::::::::ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ 〜  | 彡彡ミ▲ ミミ彡 ミ彡彡ミ※ ミミ彡 ミ彡
::::::::::::::::::::ミ彡 ミ彡◆彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ◇ミ彡彡ミ ミミ彡 彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡
::::::::::::::::::::::::::ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡
ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ ミ彡 △ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡▲彡ミ ミミ彡
そしてジョバンニはすぐうしろの天気輪の柱がいつかぼんやりした三角標の形になって、
しばらく螢のように、ぺかぺか消えたりともったりしているのを見ました。それはだんだんはっきりして、
とうとうりんとうごかないようになり、濃い鋼青のそらの野原にたちました。
いま新らしく灼いたばかりの青い鋼の板のような、そらの野原に、まっすぐにすきっと立ったのです。
するとどこかで、ふしぎな声が、銀河ステーション、銀河ステーションと云う声がしたと思うと
いきなり眼の前が、ぱっと明るくなって、ジョバンニは、思わず何べんも眼を擦ってしまいました。
715( ´∀`)さん:03/04/05 16:17 ID:L/L3f2Cv
(弐/六)
気がついてみると、さっきから、ごとごとごとごと、ジョバンニの乗っている
小さな列車が走りつづけていたのでした。ほんとうにジョバンニは、夜の軽便鉄道の、
小さな黄いろの電燈のならんだ車室に、窓から外を見ながら座っていたのです。
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミ,,  彡\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 ||||    |~て ) _)         (   ミ〜  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||    。         |||| ̄ ̄..||||
           О(どこかでみたことあるやうな)

すぐ前の席に、ぬれたようにまっ黒な上着を着た、せいの高い子供が、
窓から頭を出して外を見ているのに気が付きました。
そしてそのこどもの肩のあたりが、どうも見たことのあるような気がして、そう思うと、
もうどうしても誰だかわかりたくて、たまらなくなりました。
716( ´∀`)さん:03/04/05 16:21 ID:L/L3f2Cv
(参/六)
それはカムパネルラだったのです。
ジョバンニが、カムパネルラ、きみは前からここに居たのと云おうと思ったとき、
カムパネルラが言いました。
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 ||||    |~て ) _)         (   ミ〜  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
─────────────∧───────────────┐
みんなはねずいぶん走ったけれども遅れてしまったよ。ザネリもね、  |
ずいぶん走ったけれども追いつかなかった。                |
────∧────────┐───────────────┘
どこかで待っていようか     .|
───────────────∧──────┐
ザネリはもう帰ったよ。お父さんが迎いにきたんだ。  |
──────────────────────┘
カムパネルラは、なぜかそう云いながら、少し顔いろが青ざめて、どこか苦しいというふうでした。
ところがカムパネルラは、窓から外をのぞきながら、もうすっかり元気が直って、勢よく云いました。
717( ´∀`)さん:03/04/05 16:22 ID:L/L3f2Cv
(四/六)
*   ../ Southern Ginga Railwayline
 + *(▲
  +  \+ ☆   *
  * * .\   +
      ☆◎North.Cross  *
    +    \  +     ☆ +
  *     + ...\   *        +
     +      ◎Cygnus/WhiteSwan 11:00
   ☆     *   \      *
      +     +  .\AlvilleoObservatory
☆        *   △+ \ ▽   ☆
       *     +  ▼ ◎Aquila/theEagle
          +        ..\    +  †South.Cross 3:00
              *      ◇──────◎    ★
                Gemini **  ▲Scorpion ..\  ★
            +          *    *      .) CoalSac
       ☆          +             /
「ああしまった。ぼく、水筒を忘れてきた。スケッチ帳も忘れてきた。けれど構わない。
もうじき白鳥の停車場だから。
そして、カムパネルラは、円い板のようになった地図を、しきりにぐるぐるまわして見ていました。
718( ´∀`)さん:03/04/05 16:23 ID:L/L3f2Cv
(伍/六)
ジョバンニはなんだかその地図をどこかで見たようにおもいました。
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二●⊂ミ   ノ .\\
 ||||    |~て ) _)         (   ミ〜.  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
─────∧────────────────┐
この地図はどこで買ったの。黒曜石でできてるねえ。 |
──────────────────∧───┘─┐
銀河ステーションで、もらったんだ。君もらわなかったの。 .|
───∧──────────────────┐─┘
ああ、ぼく銀河ステーションを通ったろうか。      .|
いまぼくたちの居るとこ、ここだろう。           |
──────────────────────┘
ジョバンニは、白鳥と書いてある停車場のしるしの、すぐ北を指しました。
719( ´∀`)さん:03/04/05 16:23 ID:L/L3f2Cv
(六/六)
::::::::::: _ρ_  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::: / ⊥ \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::::::
::::::: |____|  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::‖∧ ∧¶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::: ( ゚Д゚)/:::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::: /  / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆──┼──◇ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◇::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::: ∫ヽ__) :::::::::::::ミ 彡ミ ミ ミ ミ ミ 彡 ミ 彡ミ ミ ミ ミ ミ 彡 ミ 彡ミ ミ ミ ミ ミ 彡 ミ 彡ミ ミ■ ミ ミ ミ 彡 ミ 彡ミ ミ ミ ミ ミ 彡
::::::::::::  U U  :::::::::::::::::::::::::::::::ミ彡 ミ彡◆彡ミ ミミ彡 ミ▼彡彡ミ~ミ彡 彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡ミ ミ
::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄| ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 彡彡ミ ミミ彡▽ ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡
::::::: \__人__/ :::::::::::::::::::::::::::::ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 彡彡ミ▲ ミミ彡 ミ彡彡ミ※ ミミ彡
::::::::::::::::::::‖::::::::::::::ミ彡 ミ彡◆彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ◇ミ彡彡ミ ミミ彡 彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡
::::::::::::::::::::‖:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミ
::::::::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ ミ彡 △ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡▲彡ミ ミミ彡
::::::::::::::::::::‖  ::::::彡彡ミ ミミ彡 彡彡ミ ミ ミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡ミ‖彡彡ミ ミミ□彡ミ 彡‖ミミ彡 ミ彡彡ミ
::::::::::::::::::::‖ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ※ミミ彡 彡彡ミ ミミ彡 ミ彡ミ彡彡ミ ミミ
ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミミ彡 ミ彡彡ミ ミ 
「そうだ。おや、あの河原は月夜だろうか。」 そっちを見ますと、青白く光る銀河の岸に、
銀いろの空のすすきが、もうまるでいちめん、風にさらさらさらさら、ゆられてうごいて、波を立てているのでした。
野原にはあっちにもこっちにも、燐光の三角標が、うつくしく立っていたのです。
「ぼくはもう、すっかり天の野原に来た。」ジョバンニは云いました。
「それにこの汽車石炭をたいていないねえ。」ジョバンニが左手をつき出して窓から前の方を見ながら云いました。
「アルコールか電気だろう。」カムパネルラが云いました。  
720( ´∀`)さん:03/04/05 16:25 ID:L/L3f2Cv
七、北十字とプリオシン海岸(前半)
(壱/八)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミ,,  彡\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 ||||    |~て ) _)         (   ミ〜  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
────────────────∧─────┐
おっかさんは、ぼくをゆるして下さるだろうか。     |
────────────────∧─────┘.───────┐
ぼくはおっかさんが、ほんとうに幸になるなら、どんなことでもする。     |
けれども、いったいどんなことが、おっかさんのいちばんの幸なんだろう。 .|
────∧───────────────────┐.─────┘
きみのおっかさんは、なんにもひどいことないじゃないの。 .|
─────────────────────∧──┘────────────┐
ぼくわからない。けれども、誰だって、ほんとうにいいことをしたら、いちばん幸なんだねえ。|
だから、おっかさんは、ぼくをゆるして下さると思う。                       ..|
─────────────────────────────────────┘
カムパネルラは、なにかほんとうに決心しているように見えました。
721( ´∀`)さん:03/04/05 16:26 ID:L/L3f2Cv
(弐/八)
                            __
                         /.|:::::::::::|
                         |  |:::::::::::|
                         |  |:::::::::::|
                  ..  ___|_|:::::::::::|____  
                   /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                   | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                   |/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
                    ̄ ̄ ̄ ̄..|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
                         .|  |:::::::::::|
                         .|  |:::::::::::|
                         .i  |:::::::::::|
                         .i  |:::::::::::|
                         .i  |:::::::::::|
         _ ;ヾ ;" ";ヾ ;" ;ヾ ;ヾ;ヾ  ...|  |:::::::::::|" ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" "_ ,,
      ._ ;"ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;" ;ヾ ;ヾ ;ヾ  ..|  |:::::::::::|" ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;" ;;_  
     ;_ " ;"  ";ヾ ヾ ;ヾ ;ヾヾ ; ;ヾ ;ヾ  .\.|:::::::::::|" ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;_
   _ ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ; ;"  ;; ;ヾ  〃   ; ̄ ̄"" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ_
  _ " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;
;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ
きらびやかな銀河の河床の上を水は声もなくかたちもなく流れ、その流れのまん中に、
ぼうっと青白く後光の射した一つの島が見えるのでした。その島の平らないただきに、
立派な眼もさめるような、白い十字架がたって、それはもう凍った北極の雪で鋳たといったらいいか、
すきっとした金いろの円光をいただいて、しずかに永久に立っているのでした。
722( ´∀`)さん:03/04/05 16:27 ID:L/L3f2Cv
(参/八)
         ィ三三三三三三三:     :三三三三
        ,:/i───────;;     ;:────
       /| !!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[i.∩_∩.[i ̄ ̄ ̄ ̄
     /|||/it ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「i( ´∀`)「i ̄ ̄ ̄ ̄
     / .||レ'('' ''    ∧_∧ | |(つ■と)| | ハレルヤ
    || /||iT ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´д`)「i|    |.iT ̄ ̄ ̄ ̄
    ||/ ||| |,,. ,,. ,,. ,,. ,,. し■ ノ,,| | __)__)|.|,,. ,,. ,,. ハレルヤ
    || /||iT ̄ ̄ ̄ ̄.∧_∧ ..「i|     iT ̄ ̄ ̄ ̄
    ||/ ||| |,,. ,,. ,,. ,,.,, ( ・д・),,| |     |.|,,. ,,. ,,.
    || /.//      (つ † ),,i i     Li 
    ||/ | |;;; ::: ;;; ::: ::;:;丿__ゞ;;| |      | |;;; ::: ;;; :::
      | |'      (__)_) | |     | | 
「ハルレヤ、ハルレヤ。」前からもうしろからも声が起りました。
ふりかえって見ると、車室の中の旅人たちは、みなまっすぐにきもののひだを垂れ、
黒いバイブルを胸にあてたり、水晶の数珠をかけたり、どの人もつつましく指を組み合せて、
そっちに祈っているのでした。

723( ´∀`)さん:03/04/05 16:28 ID:L/L3f2Cv
(四/八)
思わず二人もまっすぐに立ちあがりました。
   ___ _____________ カタンカタン
   ___| |_________,___.| |
      || ||        //.||  //  / / || | カタンカタン
   __|| ||_ _._._._.||_. _._._._|| |
      || ||         /|| |       || |
     //| ∧∧    |..||  ∧,,∧   || |
    //  | (  ,,) 二 二二..ミ,,  彡二 |\\
   ||||    | (|   |)      (ミ  ミ)  .|  ||||
   ||||  / .〜  | ____ミ  ミ〜   .|||| \
   ||||/  /し`J        し`J\  \||||_ \
   |||| ̄ ̄|||、              ||' ̄ ̄||||   ||

カムパネルラの頬は、まるで熟した苹果のあかしのようにうつくしくかがやいて見えました。
724( ´∀`)さん:03/04/05 16:28 ID:L/L3f2Cv
(伍/八)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 ||||    |~て ) _)         (   ミ〜  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
──────∧───────┐
もうじき白鳥の停車場だねえ。   |
─────────────∧┘───┐
ああ、十一時かっきりには着くんだよ。    |
──────────────────┘
転てつ機の前のあかりが窓の下を通り、汽車はだんだんゆるやかになって、
間もなくプラットホームの一列の電燈が、うつくしく規則正しくあらわれ、
それがだんだん大きくなってひろがって、二人は丁度白鳥停車場の、大きな時計の前に来てとまりました。
みんなは、一ぺんに下りて、車室の中はがらんとなってしまいました。
725( ´∀`)さん:03/04/05 16:29 ID:L/L3f2Cv
(六/八)
                                                            _  ┌─┐________________||_______________┌─┐  __
                                    __________.       ||_- ̄ ̄ |:─────────────────────────────────|: ̄ ̄-_ ||     
          ┌─┐ .|   /⌒ヽ   /⌒\        、|___________|_∴∵∴___.     ||____:|:┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓|:__ ||
              |i  | []゙   |    |  |     |.  ||  ||゙  _| __∩=∩_.. |    |        |     || || ||| ||: |:=======||=======||=======||=======||=======||=======||=======||=======| :|| ||| || ||
       ロ__|i  |_|__|‖‖|_|     |_____||_||_|_| |  |(´ー` )..|..|    |____|_   | | || ||| ||: |       ||.       ||.       ||.       ||.       ||.       ||.       ||.       | :|| ||| || | |
      _|__===;==;======;;=;;=;====================| |  |(   つ .|    |         |  │| ||| ||| ||: |       ||.       ||.       ||.       ||.       ||.       ||.       ||.       | :|| |||._.||| |│
     /     ヽ         \  _________________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |    |         |  |-┘|. ̄|_ ̄||_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ̄_| ̄.|└-|
   /       | ] ]          \|               |      □  |    |         |  |/|.  ̄.|  ̄||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(@) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡ || ̄ |. ̄ .|\|
   |:          | ] ]  __       |     C11 362      | ||.        |    |         |  |  |   |   ||               Southern Ginga Railwayline.               ロ ||   |   |  |
   |:    ___|___|_|_________|               |_____________|    |_____|  [|. |   |   ||_______________キハ 101________________□?ュ||   |   | .|]
   |:  / |:   :|================|_______________|W╋━‡|__|..|__|_____|日=|. |   |   |___________________________________.|   |   | .|=日
   |:/  [|: O :|] ./⌒.へ======/⌒==〓〓〓〓=./┗━┻┓+|__|..|__|_____|  |_|━┳┳┛|-|──日──|.. .| |    │. - .| 。    。 |. - .│..|     |.  |──日──|-|┗┳┳━|___|
    +━━[|_____,|]¶《_◎〓〓〓〓〓◎_》____《>◎<》|┗《>◎<》├┤《>◎<》    ̄ ̄||┗┛ ̄/▼━━━▼\. | |    │   .| .      |.   │..|.___.| ./▼━━━▼\.....┗┛|| ̄
   《◎》       \____/     .\____/  ̄ ̄ ̄ ̄ .\____/.   \____/    \____/ ..    └──┘   \  ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         . \  ̄ /.   └──┘
726( ´∀`)さん:03/04/05 16:30 ID:L/L3f2Cv
(七/八)
   _
 /  .\               .___
.( ヽ|  .)              | 白鳥 |
 \_/              ./ ̄ ̄ ̄\
  |20|              /~~~~~~~~~~~~\
  |分..|             ./~~~~~~~~~~~~~~~~\
  |停..|             /~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\
  |車..|            ~~‖~~~~△~~~~~~~~~..‖~~
  bbbi             ‖          .‖
   ‖              ‖          .‖
   ‖              ‖ | ̄ ̄|      .‖

〔二十分停車〕と時計の下に書いてありました。
ところが改札口には、明るい紫がかった電燈が、一つ点いているばかり、誰も居ませんでした。
そこら中を見ても、駅長や赤帽らしい人の、影もなかったのです。
727( ´∀`)さん:03/04/05 16:31 ID:L/L3f2Cv
(八/八)
ヾゞヽ,.ゞ:,             *
.ゞ/ヾヾヽ,.ゞ:,,ヾ       *     +
.ヾゞ";;ヾ :,,ゞ,.ヾゞヾ
.ヽ,.;ヾ ;ヾゞ:,,ヾゞヾ;ヾヾ      +   +     
" ;ヾ ;ヾ ;;/ヽ" ";";ヾヾ
.ヽ,.;ヾ ;ヾゞ:,,ヾゞヾ;ヾヾゞ.           *
ヾゞ/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ヾゞ
.ヾゞ";;ヾ :,,ゞ,.ヾゞヾ
.ゞ/ヾヾヽ,.ゞ:,,ヾ
ヾヾヽ,.ゞ.ゞ/:,,ヾ.
ゞ/ヾヾヽ,.ゞ:,,      ∧,,∧    ∧∧
iiiiii;;;;          ミ,,  彡   (  ,,)
iiii;;;;;           (ミ  ミ)   (|   つ
iiii;;;            ミ  ミ〜  〜  |
iiii;;;            し`つ    し`J
iiii;;;           '",::,;,;,;;,::,::::,::,;,;;,,
iiii;;;          '",::,;,;,;;,::,::::,::,;,;;,,;;;;;;;;
iiii;;;        '",::,;,;,;;,::,::::,::,;,;;,,'",::,;,;,;;,::,::::,::,;,

二人は、停車場の前の、水晶細工のように見える銀杏の木に囲まれた、小さな広場に出ました。
そこから幅の広いみちが、まっすぐに銀河の青光の中へ通っていました。
二人がその白い道を、肩をならべて行きますと、二人の影は、ちょうど四方に窓のある室の中の、
二本の柱の影のように、また二つの車輪の輻のように幾本も幾本も四方へ出るのでした。
728( ´∀`)さん:03/04/05 16:36 ID:L/L3f2Cv
  / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( @Д@)< 693殿の風景描写には、
  | |つ¶つ¶|   \只々感服いたすのみであります。素晴らしい。
  (二二二二)    \_____
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||        (´⌒(´⌒
    ゚.・∴ー=≡三.∴・(´⌒;;;(´⌒≡
             (´⌒≡(´⌒;;(´⌒(´⌒≡
729( ´∀`)さん:03/04/05 17:35 ID:ADixLgwG
>>728殿

素晴しき繪繪 、乙です。樂しみ乍ら讀ませていたゞきました。
この作品は私も大層好き故、續きを樂しみにしてをります。
どうぞ焦ることなく、マタァリと書いてくださいませ。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ 
  ( ´∀`)   汽車の繪繪はさぞかし大變だつたでせうなぁ
 < ______y__ > 
  し|__)_)
730( ´∀`)さん:03/04/06 13:20 ID:DPSa/ssu
>>717 の地図を激しく所持したひものだと思いました
続を愉しみにしてゐます。
731( ´∀`)さん:03/04/06 15:03 ID:CjvP+/F8
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <イテーヨシ
 ___( °Д°)  \_____________
(_____ノ
 UU  UU
吾輩はすでに十分寝た。欠伸がしたくてたまらない。
しかしせっかく主人が熱心に筆を執っているのを動いては気の毒だと思って、じっと辛棒しておった。
彼は今吾輩の輪廓をかき上げて顔のあたりを色彩っている。吾輩は自白する。
吾輩は猫として決して上乗の出来ではない。背といい毛並といい顔の造作といいあえて他の猫に勝るとは決して思っておらん。
しかしいくら不器量の吾輩でも、今吾輩の主人に描き出されつつあるような妙な姿とは、どうしても思われない。
第一色が違う。
                                           ∧ ∧
      (ヽ________________________( °Д°) ゴルァ
    ⊂(__________________________つ__ノつ
吾輩は波斯産(ペルシャさん)の猫のごとく黄を含める淡灰色に漆のごとき斑入りの皮膚を有している。
これだけは誰が見ても疑うべからざる事実と思う。しかるに今主人の彩色を見ると、
黄でもなければ黒でもない、灰色でもなければ褐色でもない、さればとてこれらを交ぜた色でもない。
ただ一種の色であるというよりほかに評し方のない色である。その上不思議な事は眼がない。
もっともこれは寝ているところを写生したのだから無理もないが眼らしい所さえ見えないから盲猫だか寝ている猫だか判然しないのである。
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <嗚呼、イテーヨシ 哉
 ___(   Д  )  \_____________
(_____ノ
 UU  UU    盲猫だか。。。


732にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/06 18:44 ID:P6958akw
                      クルッ
                      ∧∧    ミ _ ドスッ
                     (・∀・,)彡―─┴┴─―┐
    *  *  *  \        /   つ おはっ!ニヤ/
  *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\  ミンナ!オハヨウ!  //
 *           *  \    ∪ ∪     /    \\ アサダヨ!ニヤニヤ!!/+
 *   (・∀・)     *   \         /   
 *   ニヤニヤ    *     \∧∧∧∧/          ヽ(・∀・)ノ 
  *         *     <     二>             ( .. )  
    *  *  *        < 予  ヤ>             /  ヽ  
        ───────<   の 二>──────
                  < 感  ヤ>  
   ワーイ! ワーイ! ニヤニヤ プーン!! < !!    >
.  (・∀・)  (・∀・)  (・∀・) /∨∨∨∨\   ニヤニヤヽ(・∀・)人(・∀・)ノニヤニヤ
    │      │      │ /         \
. (\│/)(\│/)(\│/           \ 
               /  ♪          ♪\ 
            / ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧\
              ( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・)
             .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
             〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .
733( ´∀`)さん:03/04/06 23:21 ID:4UEsSJgg
>>728殿
こゝは擬古調で語る擦れなので、これをおすすめします。

http://qkana.hp.infoseek.co.jp/
734( ´∀`)さん:03/04/08 11:12 ID:4lfGqbRj
     /)_/)                   
   __(メο_ο)____  「銀河鐵道の夜」良いですね。     
 ⊂)  _リ y リ    |つ宮澤賢治の中では一番「風ノ又三郎」が好きです。   
 ∠_ノ )*=**)\__ノ                    
     ノ‖  |   
    (_/\_)
     (_ノ_ノ
     ∪u


735( ´∀`)さん:03/04/08 18:18 ID:Rknar9PC
七、北十字とプリオシン海岸(後半)
(壱/伍)
そして間もなく、あの汽車から見えたきれいな河原に来ました。
カムパネルラは、そのきれいな砂を一つまみ、掌にひろげ、指できしきしさせながら、
夢のように云っているのでした。
.: ..+..: . .: . .:::..;;; : ; .. . . ::. ., .. . .: ..+..: . .: . .: .. : ; .. . . + ::. . .. . .: ..+..: . .: . .: .. : ; .. . . + ::. . .. .
.: ...: ., .: . .:.::;;;.. : ; .. . . + ::. . ..  .. : ; +..: . .: . .: .. : ; .. . .:. . ,.. . .: ....: . .: . . .:,, .... . . + ::. . .. .
: ; .. . . ::. ::.;;;;. . .: ..+..: . .: . .: .. : ; : ; .. . . ::. . .. . .: ..+..: . .: . .: .. : ; : ; .. . . ::. . .. . .: ..+..: . .: . .: ..
..: . .: . .:;;;;;; .. : ∧∧; : ; .. . . ::. . .. . +..: . .: . .: .. : ; : ; .. . . ::. . .. . +..: . .: . .: .. : ; : ; .. . . ::. . .. .
.: ... .: .. : ; ..;;;;;(,,゚Д゚) . . ::. ., .. . .: ..+..: . .: . .: .. : ; .. . . + ::. . .. . .: ..+..: . .: . .: .. : ; .. . . + ::. . .. .
.: ...: ., .: . .:.:::::.;;;/  |つ;; .. .:. . ..  .. : ; +..: . .: . .: .. : ; .. . .:. . ,.. . .: ....: . .: . . .:,, .... . . + ::. . .. .
: . . ::.:::::::::; .〜( ∪ ):::. .;;;;: . .: .. : ; : ; .. . . ::. . .. . .: ..+..: . .: . .: .. : ; ∧,,∧: ; .. . . ::. . .. . .: ..+..: . .: .
+..: . .: . .: .. : ; し`つ: ;.. . . ;;;;;;.. . +..: . .: . .: .. : ; : ; .. . . ::. . .. . +..: . .:ミ゚Д゚,,彡: .. : ; : ; .. . . ::. . .. .
.: ....::::::::::::::::::::::::.. : ; : ...... . . ::. .,;;;;;; .. . .: . .: . .: . . + ::.  .. : ; ... .. . .::⊂ミ   ミ つ . .: . .: .. : ; .. . . + ::. . .. .
.: ...: ., .: : .. . . ::::: 。.. : ;::::::. .:.::::..:::::;;;;;;;;; +..: . .: . .: .. : ; .. . .:. . ,...: .::::.:ミ  ミ〜 ...... . . + ::. .: . . .:,, .. .. .
: ; ::::::::::::; : ; .::::: . .: . O:::::::::: ....:.: .. : . . . ::;;;;;;;;. . .. . .: ..+..: . . .: .. : ; : ; ∪О. . . ::. . .. . .: ..+..: . .: . .: ..
..: . .: . .: .. : ; : ; .. . . ::. .◯ .. . +..: . .: . .: .. : ; ;;;;;;;;;;;: ; .. . . ::. . .. . +..: . .:∧ . .: .. : ; : ; .. . . ::. . .. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
「そうだ。」                   | .|  この砂はみんな水晶だ。中で小さな火が燃えている。 |
どこでぼくは、そんなこと習ったろう.    |└───────────────────────┘
,,,────────────────┘
ジョバンニは、走ってその渚に行って、水に手をひたしました。けれどもあやしいその銀河の水は、
水素よりももっとすきとおっていたのです。それでもたしかに流れていたことは、二人の手首の、
水にひたったとこが、少し水銀いろに浮いたように見え、その手首にぶっつかってできた波は、
うつくしい燐光をあげて、ちらちらと燃えるように見えたのでもわかりました。
736( ´∀`)さん:03/04/08 18:20 ID:Rknar9PC
(弐/伍)
川上の方を見ると、すすきのいっぱいに生えている崖の下に、白い岩が、まるで運動場のように平らに川に沿って
出ているのでした。そこに小さな五六人の人かげが、何か掘り出すか埋めるかしているらしく、立ったり屈んだり、
時々なにかの道具が、ピカッと光ったりしました。
「行ってみよう。」二人は、まるで一度に叫んで、そっちの方へ走りました。
その白い岩になった処の入口に、〔プリオシン海岸〕という、瀬戸物のつるつるした標札が立って、向うの渚には、
ところどころ、細い鉄の欄干も植えられ、木製のきれいなベンチも置いてありました。

  ;⌒ヽ,,         /◎∧       ∧◎∧       ..
 ./   ヾへ       (,,゚Д゚)       (´∀` )       ._______.
〆   ヘ  ヽ      (/とノヽ   _/~~ヽ_|__ )       |プリオシン海岸。|
         〜 ⌒|-‐、/ 〉  )〜\ ̄ ,/| |   |       |         .0 |
             ヾ_/  (./^\)   ○´ (__(__)      ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
   /⌒へ,,,ゞ Λ_Λ          ∧∧            
         ( ・∀・)  〆⌒⌒ヾ (゚Д゚,,)
         ( <▽>つ/      (つO⊂ヽ
         | l: |  へヘ,,,  とλ,,J  ⌒へ,,
         (__)_)  ∧_∧
               ( @д@) ,,へ
               ( <V> )   ⌒ヘヾ
               人 γヽゝ                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (__人_ノ                 ∧∧<おや、変なものがあるよ。
                               ∧∧ ミ゚Д゚,,彡\___________
                               (  ,,) ミ●⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             〜/  |  と,,(⌒)ミ〜<大きいね、このくるみ、倍あるね。こいつはすこしもいたんでない。
                              ( ⌒)っ        \________________
              _____________∧______________________
                 くるみの実だよ。そら、沢山ある。流れて来たんじゃない。岩の中に入ってるんだ。
              __∧____________________
               早くあすこへ行って見よう。きっと何か掘ってるから。
737( ´∀`)さん:03/04/08 18:21 ID:Rknar9PC
(参/伍)
二人は、ぎざぎざの黒いくるみの実を持ちながら、またさっきの方へ近よって行きました。
左手の渚には、波がやさしい稲妻のように燃えて寄せ、右手の崖には、いちめん銀や貝殻でこさえたようなすすきの穂がゆれたのです。
 だんだん近付いて見ると、一人のせいの高い、ひどい近眼鏡をかけ、長靴をはいた学者らしい人が、
手帳に何かせわしそうに書きつけながら、鶴嘴をふりあげたり、スコープをつかったりしている、
三人の助手らしい人たちに夢中でいろいろ指図をしていました。
見ると、その白い柔らかな岩の中から、大きな大きな青じろい獣の骨が、横に倒れて潰れたという風になって、
半分以上掘り出されていました。そして気をつけて見ると、そこらには、蹄の二つある足跡のついた岩が、四角に十ばかり、
きれいに切り取られて番号がつけられてありました。

  ;⌒ヽ,,         /◎∧       ∧◎∧       ..
 ./   ヾへ       (゚Д゚,,)       (´∀` )       ._______.
〆   ヘ  ヽ      (/とノヽ   _/~~ヽ_|__ )       |プリオシン海岸。|
         〜 ⌒|-‐、/ 〉  )〜\ ̄ ,/| |   |       |         .0 |
             ヾ_/  (./^\)   ○´ (__(__)      ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
   /⌒へ,,,ゞ Λ_Λ          ∧∧            
         ( ´д`)  〆⌒⌒ヾ (゚Д゚;)
         ( <▽>つ/      (つO⊂ヽ
         | l: |  へヘ,,,  とλ,,J  ⌒へ,,
         (__)_)  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (  @д) ,,へ  <そこのその突起を壊さないように。スコープを使いたまえ、スコープを。
             □⊂ <V> )   ⌒ヘヾ\おっと、も少し遠くから掘って。いけない、いけない。なぜそんな乱暴をするんだ。
               人 γヽゝ         \________________________________
               (__人_ノ                 ∧∧
           君たちは参観かね。        ∧∧ ミ゚Д゚,,彡
                               (  ,,) ミ●⊂ヽ   
                             〜/  |  と,,(⌒)ミ〜
                              ( ⌒)っ        
738( ´∀`)さん:03/04/08 18:22 ID:Rknar9PC
(四/伍)
                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧       /くるみが沢山あったろう。それはまあ、ざっと百二十万年ぐらい前のくるみだよ。ごく新らしい方さ。
              □( @д@) ,,へ  <ここは百二十万年前、第三紀のあとのころは海岸でね、この下からは貝がらも出る。いま川の流れているとこに、
               ∩ <V> )   ⌒ヘヾ\ そっくり塩水が寄せたり引いたりもしていたのだ。このけものかね、これはボスといってね
               人 γヽゝ         \________________________________
               (__人_ノ                 ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ∧∧ ミД゚ ,,彡<標本にするんですか。
                               (  ,,) ミ●⊂ヽ  \________
                             〜/  |  と,,(⌒)ミ〜
                              ( ⌒)っ        
     ───────────∧────────────────────────────────
     いや、証明するに要るんだ。ぼくらからみると、ここは厚い立派な地層で、百二十万年ぐらい前にできたという
     証拠もいろいろあがるけれども、ぼくらとちがったやつからみてもやっぱりこんな地層に見えるかどうか、
     あるいは風か水やがらんとした空かに見えやしないかということなのだ。
     わかったかい。けれども、おいおい。そこもスコープではいけない。そのすぐ下に肋骨が埋もれてる筈じゃないか。
739( ´∀`)さん:03/04/08 18:22 ID:Rknar9PC
(伍/伍)
                            
                 ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              □( @д@) ,,へ  <そうですか。いや、さよなら。
               ∩ <V> )   ⌒ヘヾ\__________
               人 γヽゝ        
               (__人_ノ                 ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ∧∧ ミД゚ ,,彡<もう時間だよ。行こう。
                               (  ,,) ミ●⊂ヽ  \________
                             〜/  |  と,,(⌒)ミ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ⌒)っ      <ああ、ではわたくしどもは失礼いたします。

                   ∧∧            
               ≡  (,, ゚Д)            ∧,,∧
              ≡  ⊂/ つ/         ≡  ミ,, ゚Дミ
                  ( '⌒)           ⊂/ つ/
            ≡   (/'し''         ≡   ( '⌒)
                          ≡    (/'し''

二人は、その白い岩の上を、一生けん命汽車におくれないように走りました。
そしてほんとうに、風のように走れたのです。息も切れず膝もあつくなりませんでした。
740( ´∀`)さん:03/04/08 18:26 ID:Rknar9PC
八、鳥を捕る人
(壱/九)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ミ   ノ .\\   ∧_∧i
 ||||    |~て ) _)         (   ミ〜.  |||| (●Ж● ミ
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  |||| ⊂    つ ⌒ ⌒)⌒`〜、
 ||||/   /  ええ。      \    \|||| 丿___(     )   )
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||  (__(_)ヽ __ノ__丿
────────────────────∧─┐
           ここへかけてもようございますか。 .|
──────────────────────┘
がさがさした、けれども親切そうな、大人の声が、二人のうしろで聞えました。
それは、茶いろの少しぼろぼろの外套を着て、白い巾でつつんだ荷物を、二つに分けて肩に掛けた、
赤髯のせなかのかがんだ人でした。
ずうっと前の方で、硝子の笛のようなものが鳴りました。汽車はもう、しずかにうごいていたのです。
赤ひげの人は、なにかなつかしそうにわらいながら、ジョバンニやカムパネルラのようすを見ていました。

赤ひげの人が、少しおずおずしながら、二人に訊きました。
       ∧_∧i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (●Ж● ミ <あなた方は、どちらへいらっしゃるんですか。
      (つ  ⊂ )  \_________________
      |   (
      (__(_)
741( ´∀`)さん:03/04/08 18:26 ID:Rknar9PC
(弐/九)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //∧_∧i ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 |||| ミ,, ●Д)          (   ミ〜  ||||
 |||| (  つ  ),,_______し ̄ \ .||||
 |||| t_   ⌒,)           \   \||||
 |||| ̄ ̄||||し'             |||| ̄ ̄.||||
─────────∧.┐
どこまでも行くんです。  |
────∧──────────────────────┐
それはいいね。この汽車は、じっさい、どこまででも行きますぜ。 .|
───────────────∧──────┐────┘
                あなたはどこへ行くんです。 |
──────────────────────┘
カムパネルラが、いきなり、喧嘩のようにたずねましたので、ジョバンニは、思わずわらいました。
ところがその人は別に怒ったでもなく、頬をぴくぴくしながら返事しました。

      ∧_∧i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ●Ж●)<わっしはすぐそこで降ります。わっしは、鳥をつかまえる商売でね。
      ( つ   )  \_______________________
      t_   ⌒,)
         ̄し'
742( ´∀`)さん:03/04/08 18:27 ID:Rknar9PC
(参/九)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //∧_∧i ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 |||| ミ,, ●Д)          (   ミ〜  ||||
 |||| (  つ  ),,_______し ̄ \ .||||
 |||| t_   ⌒,)           \   \||||
 |||| ̄ ̄||||し'             |||| ̄ ̄.||||
─────────∧.┐
      何鳥ですか。  |
────∧─────────┐
鶴や雁です。さぎも白鳥もです。  |
───────────────∧─────┐
                鶴はたくさんいますか。 |
──∧──────────────────┘────┐
居ますとも、さっきから鳴いてまさあ。聞かなかったのですか。 .|
─────────────────∧────────┘
                       いいえ。
──∧────────────────────────────┐
いまでも聞えるじゃありませんか。そら、耳をすまして聴いてごらんなさい。 .|
───────────────────────────────┘
二人は眼を挙げ、耳をすましました。ごとごと鳴る汽車のひびきと、すすきの風との間から、
ころんころんと水の湧くような音が聞えて来るのでした。
743( ´∀`)さん:03/04/08 18:28 ID:Rknar9PC
(四/九)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //∧_∧i ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 |||| ミ,, ●Д)          (   ミ〜  ||||
 |||| (  つ )つ_______し ̄ \ ||||
 |||| t_   ⌒,)           \   \||||
 |||| ̄ ̄||||し'             |||| ̄ ̄.||||
─────────∧.─┐
鷺、どうしてとるんですか。 |
────∧──────────────────────────────────┐
そいつはな、雑作ない。さぎというものは、みんな天の川の砂が凝って、              .|
ぼおっとできるもんですからね、そして始終川へ帰りますからね、川原で待っていて、      ..|
鷺がみんな、脚をこういう風にして下りてくるところを、                         |
そいつが地べたへつくかつかないうちに、ぴたっと押えちまうんです。するともう鷺は、      |
かたまって安心して死んじまいます。あとはもう、わかり切ってまさあ。押し葉にするだけです。 |
───────────────∧─────┐─────────────────┘
鷺を押し葉にするんですか。標本ですか。      |
──∧──────────────────┘────┐
標本じゃありません。みんなたべるじゃありませんか。      |
─────────────────∧────────┘
                     おかしいねえ。
         カムパネルラが首をかしげました。
──∧─────────────┐
おかしいも不審もありませんや。そら。...|
────────────────┘
その男は立って、網棚から包みをおろして、手ばやくくるくると解きました。

      ∧_∧i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ●Ж●)<さあ、ごらんなさい。いまとって来たばかりです。
      ( つ◇  )  \_______________________
      t_   ⌒,)
         ̄し'
744( ´∀`)さん:03/04/08 18:30 ID:Rknar9PC
(伍/九)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //∧_∧i ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 |||| ミ,, ●Д)          (   ミ〜  ||||
 |||| (  つ )つ◇.._____し ̄ \ ||||
 |||| t_   ⌒,)           \   \||||
 |||| ̄ ̄||||し'             |||| ̄ ̄.||||
─────────∧.─┐
ほんとうに鷺だねえ。    | 二人は思わず叫びました。
─────────────────∧─────┐
                     眼をつぶってるね。 .|
カムパネルラは、指でそっと、鷺の三日月がたの白い瞑った眼にさわりました。
頭の上の槍のような白い毛もちゃんとついていました。
──∧────────┐
ね、そうでしょう。      .|
────────∧──┘────┐
    鷺はおいしいんですか。。    .|
──∧─────────────┘──────────┐
ええ、毎日注文があります。しかし雁の方が、もっと売れます。  .|
雁の方がずっと柄がいいし、第一手数がありませんからな。そら。.|
───────────────────────────┘
おかしいも不審もありませんや。そら。...|
────────────────┘
鳥捕りは、また別の方の包みを解きました。
すると黄と青じろとまだらになって、なにかのあかりのようにひかる雁が、ちょうどさっきの鷺のように、
くちばしを揃えて、少し扁べったくなって、ならんでいました。

      ∧_∧i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ●Ж●)<こっちはすぐ喰べられます。どうです、少しおあがりなさい。
      ( つ☆  )  \_______________________
      t_   ⌒,)
         ̄し'
745( ´∀`)さん:03/04/08 18:31 ID:Rknar9PC
(六/九)
鳥捕りは、黄いろな雁の足を、軽くひっぱりました。するとそれは、
チョコレートででもできているように、すっときれいにはなれました。
ジョバンニは、ちょっと喰べてみて、(なんだ、やっぱりこいつはお菓子だ。
チョコレートよりも、もっとおいしいけれども、こんな雁が飛んでいるもんか。
この男は、どこかそこらの野原の菓子屋だ。けれどもぼくは、
このひとをばかにしながら、この人のお菓子をたべているのは、大へん気の毒だ。)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,,゚Д゚) . |     ミ゚Д゚,,彡\
  //∧_∧i ⊃☆二二二☆⊂ミ   ノ \\
 |||| ミ,, ●Д)          (   ミ〜  ||||
 |||| (  つ )つ..______し ̄ \ ||||
 |||| t_   ⌒,)           \   \||||
 |||| ̄ ̄||||し'             |||| ̄ ̄.||||
─────∧.─────┐
も少しおあがりなさい。   |
────────────∧────┐
              ええ、ありがとう。 |
ジョバンニは、もっとたべたかったのですけれども、遠慮しましたら、鳥捕りは、
こんどは向うの席の、鍵をもった人に出しました。
すすきがなくなったために、向うの野原から、ぱっとあかりが射して来ました。
──────────────────────∧────┐
                   鷺の方はなぜ手数なんですか。  .|
──────∧────────────────────┘────┐
それはね、鷺を喰べるには、天の川の水あかりに、十日もつるして置くかね、 |
そうでなけぁ、砂に三四日うずめなけぁいけないんだ。そうすると、        .|
水銀がみんな蒸発して、喰べられるようになるよ。                 |
───────────────────────∧────────┤
                    こいつは鳥じゃない。ただのお菓子でしょう。.|
────────────────────────────────┘
鳥捕りは、何か大へんあわてた風で、
「そうそう、ここで降りなけぁ。」と云いながら、立って荷物をとったと思うと、もう見えなくなっていました。

      ∧_∧i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ●Ж●)<ここで降りなきゃいかん。
     ⊂(   と )  \_________
      t_   ⌒,)
         ̄し'
746( ´∀`)さん:03/04/08 18:32 ID:Rknar9PC
(七/九)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 ||||    |~て ) _)         (   ミ〜  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
───────────∧─────┐
         どこへ行ったんだろう。   |
─────────────────┘
二人は顔を見合せました。二人は窓の外をのぞきました。
たったいまの鳥捕りが、黄いろと青じろの、うつくしい燐光を出す、いちめんの
かわらははこぐさの上に立って、まじめな顔をして両手をひろげて、じっとそらを見ていたのです。
───────────∧─────────────────────┐
あすこへ行ってる。ずいぶん奇体だねえ。きっとまた鳥をつかまえるとこだねえ。 |
汽車が走って行かないうちに、早く鳥がおりるといいな。               |
─────────────────────────────────┘
747( ´∀`)さん:03/04/08 18:33 ID:Rknar9PC
(八/九)
途端、がらんとした桔梗いろの空から、さっき見たような鷺が、まるで雪の降るように、
ぎゃあぎゃあ叫びながら、いっぱいに舞いおりて来ました。するとあの鳥捕りは、
すっかり注文通りだというようにほくほくして、両足をかっきり六十度に開いて立って、
鷺のちぢめて降りて来る黒い脚を両手で片っ端から押えて、布の袋の中に入れるのでした。
   , + ミ☆        ミ☆   ミ☆     ミ☆  ,   ミ☆
  ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l> + ミ☆   *    ミ☆     * ミ☆
 ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
   |//        |// ミ☆     +    ミ☆
   |         /       ミ☆  +  ミ☆   ミ☆     *     ミ☆
   |        /
   |      /
   | ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩ミ ●w●) < そらきた。
  ヽ(    )/   \__________
  / /\\ゞ
 (__)  (_)


          *
  ヾヽ 
  _( ・l>・l>    ミ☆     * ミ☆
 ミ_ノ_ノパタパタ     *
   |//  ∧_∧i
   \ ミ ●Ж●)
    ヾ⊂    つ ⌒ ⌒ ⌒`〜、
      |   (         )
      (__)_)ヽ _ ___丿
すると鷺は、螢のように、袋の中でしばらく、青くぺかぺか光ったり消えたりしていましたが、
おしまいとうとう、みんなぼんやり白くなって、眼をつぶるのでした。
鳥捕りは二十疋ばかり、袋に入れてしまうと、急に両手をあげて、
兵隊が鉄砲弾にあたって、死ぬときのような形をしました。と思ったら、
もうそこに鳥捕りの形はなくなって、却って、
748( ´∀`)さん:03/04/08 18:35 ID:Rknar9PC
(九/九)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ミ   ノ .\\   ∧_∧i
 ||||    |~て ) _)         (   ミ〜.  |||| (●Ж● ミ
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  |||| ⊂    つ ⌒ ⌒)⌒`〜、
 ||||/   /            \    \|||| 丿___(     )   )
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||  (__(_)ヽ __ノ__丿
────────────────────∧──────────────────┐
 ああせいせいした。どうもからだに恰度合うほど稼いでいるくらい、いいことはありませんな。 .|
───────────────────────────────────────┘
というききおぼえのある声が、ジョバンニの隣りにしました。見ると鳥捕りは、
もうそこでとって来た鷺を、きちんとそろえて、一つずつ重ね直しているのでした。
───∧──────────────────┐
どうしてあすこから、いっぺんにここへ来たんですか。 |
──────────────────────┴──∧────────────┐
どうしてって、来ようとしたから来たんです。ぜんたいあなた方は、どちらからおいでですか。 |
──────────────────────────────────────┘
ジョバンニは、すぐ返事しようと思いましたけれども、さあ、
ぜんたいどこから来たのか、もうどうしても考えつきませんでした。
       ∧_∧i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (●Ж● ミ <ああ、遠くからですね。
      (つ  ⊂ )  \_________________
      |   (
      (__(_)
749( ´∀`)さん:03/04/08 18:44 ID:Rknar9PC
  / ∧∧ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ( @Д@)<  申し譯ありませぬ。 賢治の作品が童話のためであるためか、語調が現代語調であり、
  | |つ¶つ¶|   \ それに流されて、そのまゝ勢ひで書き込んでしまつてをりました。
  (二二二二)    \_____
  .| ◎  ◎|
  ヽ____/
     ||
     ||        (´⌒(´⌒
    ゚.・∴ー=≡三.∴・(´⌒;;;(´⌒≡
             (´⌒≡(´⌒;;(´⌒(´⌒≡
賢治は時代的には古い作家の部類に屬する(著作權は切れてをりますし)と思つてをりますが、
文章はなか/\モダンでありますな。
(若くして無くなつたから古い印象を受けるだけかも分かりませぬ。
詳しい方が居られたら、 補完願ひたいところでありますが。)

(伍/九)
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧,,∧ .」    ガタタン
   //!  (,, ゚Д) . |     ミД゚,, 彡\
  //∧_∧i ⊃二二二二二⊂ミ   ノ \\
 |||| ミ,, ●Д)          (   ミ〜  ||||
 |||| (  つ )つ◇.._____し ̄ \ ||||
 |||| t_   ⌒,)           \   \||||
 |||| ̄ ̄||||し'             |||| ̄ ̄.||||
─────────∧.─┐
ほんとうに鷺だねえ。    | 二人は思わず叫びました。
─────────────────∧─────┐
                     眼をつぶってるね。 .|
カムパネルラは、指でそっと、鷺の三日月がたの白い瞑った眼にさわりました。
頭の上の槍のような白い毛もちゃんとついていました。
──∧────────┐
ね、そうでしょう。      .|
────────∧──┘────┐
    鷺はおいしいんですか。。    .|
──∧─────────────┘──────────┐
ええ、毎日注文があります。しかし雁の方が、もっと売れます。  .|
雁の方がずっと柄がいいし、第一手数がありませんからな。そら。.|
───────────────────────────┘
鳥捕りは、また別の方の包みを解きました。
すると黄と青じろとまだらになって、なにかのあかりのようにひかる雁が、ちょうどさっきの鷺のように、
くちばしを揃えて、少し扁べったくなって、ならんでいました。

      ∧_∧i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ●Ж●)<こっちはすぐ喰べられます。どうです、少しおあがりなさい。
      ( つ☆  )  \_______________________
      t_   ⌒,)
         ̄し'
751( ´∀`)さん:03/04/09 09:07 ID:PJ8Xtarp
>>749
現代語調でも全く御氣に為さる事は無いでしょう
作品の雰囲気は充分伝わって来ますよ
752( ´∀`)さん:03/04/09 16:19 ID:/3TVu7ai
こゝはあくまで擬古調でマタアリ語らふ場ですから…。
單に現代語をお使ひになる繪繪物語・返信ならば他に最適な刷れがあるかと。
こゝがどんな場所か、一應過去刷れを紹介しておきませう。


@@ 明 治 大 正 昭 和 擬 古 (其の陸) ##
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1032699718/
@@ 明 治 大 正 昭 和 擬 古 (復刻版) ##
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1026318107/l50
@@@大 正 昭 和 擬 古(其の肆)###
http://choco.2ch.net/mona/kako/1008/10080/1008056868.html
@@@ 大 正 昭 和 擬 古 參 ###
http://piza2.2ch.net/mona/kako/998/998787799.html
@@@ 大 正 昭 和 擬 古 貳 ###
http://piza2.2ch.net/mona/kako/992/992207339.html
@@@ 大 正 昭 和 擬 古 ###
http://piza.2ch.net/mona/kako/989/989652852.html
753( ´∀`)さん:03/04/09 20:12 ID:Wl/we4w2
   / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  /  /ノノノノVV人|
 /  /   /   \|
 |  /   (・) (・)|
  (61       つ |
  | |  \__/ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  \  \/ /  <れんこんがうまいんです!
/|   \__/\   \__________
754( ´∀`)さん:03/04/09 20:21 ID:WHfk4brk
おい、>>1よ。お前、結構疲れているんじゃないのか?ストレスとか溜まってて、それを発散する為にこんな昔のギコスレ立てているんだろう?
だったらな、下の掲示板とかどうよ。2chに迷惑かけて叩かれるよりはまともだぞ。管理人は不在で対応が無い。
アドレスは此処だ。⇒http://tzoro.hp.infoseek.co.jp/wwa/cgi-bin/game_bbs.cgi
>>1じゃなくても始業式等でストレスたまってるたり暇すぎるんなら試しにここ荒らしてみろ。あい子って香具師の反応が氏ぬ程オモロイぞ。
755( ´∀`)さん:03/04/09 20:44 ID:Wl/we4w2
やっべー今気づいたけど>>753は誤爆スマソ
756( ´∀`)さん:03/04/09 20:51 ID:1EQty5wY
   / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  /  /ノノノノVV人|
 /  /   /   \|
 |  /   (・) (・)|
  (61       つ |
  | |  \__/ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  \  \/ /  <ウェーハッハッハッ!
/|   \__/\   \__________

757( ´∀`)さん:03/04/09 20:51 ID:2GqAJcmr
1 名前:796@[ ::━◎]記者 ★[sage] 投稿日:03/04/09 18:51 ID:???

「あきばんく」という店が、ある素材屋さんのモナーをパクって
グッズを売って儲けているという疑惑が浮上しました。

えむねこさんのモナーの素材
http://www7.plala.or.jp/mneko/2cher/wallpaper/mona01_green_m.gif
問題のあきばんくの商品
http://www.akibang.com/c12_douzin/img/2ch_mona_t.jpg
http://www.akibang.com/c12_douzin/img/2ch_mag_mona.jpg

あきばんくに問い合わせのメールを送っても完全無視の姿勢です。

AAは線をつないだだけではこのようなデザインにはなりません。
目や口の位置や、線のアウトラインなど、
まったく同じように作るのは困難です。
この場合は目と口の位置が全く同じだったことが決定的だったようです。


あきばんくが盗作2chグッズで大もうけ
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049881917/
758( ´∀`)さん:03/04/09 21:21 ID:XrBmAx7S
>>755

  ∧,,∧ 
  ミ,,゚Д゚彡  君の誤爆のせいで此の有様だよ。
  < ..y >   
  (....ノっ)
759( ´∀`)さん:03/04/09 21:39 ID:Vsw2r/pc
さう憤ることもないであらう。大海の如き心にて赦したまへ。

∧ ∧
( ゚Д゚)∧
∩ヽ/||⌒!つ
760( ´∀`)さん:03/04/09 21:51 ID:LgVkj9bZ
そろ/\次擦れへ引越しの時期ですね。
思へば、こゝには五ヶ月も住んでゐたのですね。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧ 
  ( ´∀`)   次擦れでも樂しい日々が送れますやうに
 < ______y__ > 
  し|__)_)
761( ´∀`)さん:03/04/09 23:39 ID:umsaN1Fx
ところで、ここのキャラはどういう割り振りなんですか?

ギコ=文士 しい=嫁 モナ=弟子 フサ=人力車屋?
762( ´∀`)さん:03/04/10 00:13 ID:tP5+iwUF
>>761
過去ログ参照
763( ´∀`)さん
言文一致体などに関して私見をば書かせていただきますと、
底本に何を選ぶかによって変わって来るものではありますが、
新潮文庫を例に取ると、
言文一致体のものは新仮名遣いに改める、(賢治など)
文語体のものは旧仮名遣いの儘とする、(鴎外など)
文中著しい当て字などが使用されるものについては、一部現代語に改めて表記する(漱石など)
としております。ですから、引用は底本に忠実であれば構わないと思われます。
                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ 夜光の珠も暗中に置けば光彩を放つが、
                  白日の下に曝せば宝石の魅力を失う如く、
                       陰翳の作用を離れて美はないと思ふ。
                                    谷崎潤一郎