香具師ってどういう意味?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
最近よくみるけどなに?新たな2ちゃんご?
2( ´∀`)さん:02/08/26 07:27 ID:SMaqMurT
2
3( ´∀`)さん:02/08/26 07:28 ID:LngG/nTf
3?
4( ´∀`)さん:02/08/26 07:28 ID:7SGVPVFn
「やし」を変換してみろや
5( ´∀`)さん:02/08/26 07:28 ID:EuGAOcaZ
わざわざスレ立てんなよ(´∀`)σ)´д`)
6( ´∀`)さん:02/08/26 07:29 ID:8/bPR/uI
>>1は漢字が読めないようだ。
7:02/08/26 07:31 ID:iUoQP8fi
漢字3文字がなんで2文字で読めるんだ??

8( ´∀`)さん:02/08/26 07:40 ID:7SGVPVFn
知るか。
9( ´∀`)さん:02/08/26 07:54 ID:HPXThN2T
     sa
     ↑
ローマ字だとこれで「サ」だ!
あっ、漢字か・・・ 俺もわっかんねえよ。
10( ´∀`)さん:02/08/26 07:55 ID:HPXThN2T
     香具  
      ↑
 これで「や」か? 
11( ´∀`)さん:02/08/26 07:55 ID:k89Tg1wS
>>1は漢字が苦手な香具師みたいだな

つか単発質問スレ立てるな!とか言ってみるテスト
12( ´∀`)さん:02/08/26 08:03 ID:HKkXO4c0
実は、ここにいる人は全員読み方知らないんじゃない?
13ミソパソ ◆w.2maCMo :02/08/26 08:05 ID:tUZ7Nes/
道ばたで粗末な芸をして人を集めて商品を売りつける香具師のことだそうで
14( ´∀`)さん:02/08/26 08:26 ID:BnamioVq
ヤツ→ヤシ→香具師

マジレスしてやったので
―――――――――――――終了―――――――――――――――
15( ´∀`)さん:02/08/26 08:41 ID:Vez/iVeB
池波正太郎の小説を読め。
16( ´∀`)さん:02/08/26 08:44 ID:+vAkdmLD
椰子でも可。
17( ´∀`)さん:02/08/26 08:53 ID:6eAQGVyj
テキヤもその字書くよな確か
18( ´∀`)さん:02/08/26 09:50 ID:05JpfiaP
いや>>1が言いたいのは
香具師の本当の意味なんじゃないか?
19(・∀・)さん:02/08/26 09:51 ID:34UfcnNV
(・∀・)家具ツクル職人サンダヨ。
20( ´∀`)さん :02/08/26 09:53 ID:K3Rfozri
>>19
ワラタ
21( ´∀`)さん:02/08/26 11:07 ID:5gRG32ZN
(・∀・)寅サーン!!
22( ´∀`)さん:02/08/26 11:09 ID:TJAJGr4+
23( ´∀`)さん:02/08/26 11:15 ID:UQoObGek
香具師
24( ´∀`)さん:02/08/26 12:42 ID:qtm4F76/
お仏壇のはせがわ専属の職人です
25( ´∀`)さん:02/08/26 13:39 ID:BkaxfJ+g
 ∧_∧  実はこないだまで読み方も意味もわからなくて
( ; ・∀・) 辞書引いて調べてやっと全てを理解できたんです・・
26( ´∀`)さん:02/08/31 00:36 ID:uGhKTWlR
香具師
27( ´∀`)さん:02/09/01 00:37 ID:n3Q0T0KS
|
     |∴∵∵∴∴∵∴: |
     |∴∵∴∵:∴∴∵ |
28新明解国語辞典:02/09/01 14:03 ID:JN0v8iz+
【野師】
[縁日などに]道ばたで安い品物を売ったり、手品・居合抜き・こま回しなどを
して見せて金をもらったりする人。てきや。
<表記>「《香具師》とも書く。」


ということで、

           ―― 糸冬  了 ――
29( ´∀`)さん:02/09/01 14:09 ID:nxlFhA0Q
椰子
30( ´∀`)さん:02/09/01 14:11 ID:q+GsG+y7
マジレスですまんが
ぁゃιぃ発祥じゃないのかな
違ったらスマソ
31( ´∀`)さん:02/09/01 14:27 ID:p+DSpc+P
>>28
のおかげでまた一ついい子になりますた
ありがとう



ジャネーヨ セッカクノ オモロスレ ダッタノニ ヽ(`Д´)ノ ウワアァン!
32( ´∀`)さん:02/09/02 21:55 ID:eWA89JdL
百舌鳥
もず
33( ´∀`)さん:02/09/04 23:32 ID:gmHSoXcJ
  
34( ´∀`)さん:02/09/05 00:31 ID:tWaiKKvQ
香具師=田中康夫
35( ´∀`)さん:02/09/05 06:54 ID:SJn1LnOd
>>34 正解 よって

---------------------------終了---------------------------
36( ´∀`)さん:02/09/05 07:00 ID:EhfXwhh+
>>30
パソコン通信時代からみなさん使ってまっせ
37( ´∀`)さん:02/09/05 08:17 ID:JRaAPbge
そういえば、ヤシクリって言葉があったな。
38( ´∀`)さん:02/09/05 08:19 ID:wlgFt8wN
マジで読みにくいんで使うのやめい
39( ´∀`)さん:02/09/05 12:47 ID:osNL5ggi
ドキュンってどういう意味?
大体意味はわかるけどさ
40( ´∀`)さん:02/09/06 15:43 ID:84CVq+M9
>>39
ドキュン:人生に確固たる目的も持たず、反社会的な行動をとったり、自堕落な生活を送る者の蔑称。
この言葉を最初に使ったのは「マミー石田」氏とされる。石田氏は氏のウェブサイト上で、学歴の低い者が「目撃ドキュン(テレビ朝日)」の出演者のような荒んだ人生をおくるのは必然であるという趣旨の発言をしている。
このように、もともと「ドキュン」は低学歴者に対する言葉だったが、現在では、社会常識に欠けている者、または知性に乏しい者全般を指す。

ドキュソ:ドキュンから派生した言葉。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。
41( ´∀`)さん:02/09/08 20:11 ID:D2gvuTkn
最近よくみるけどなに?新たな2ちゃんご?

42( ´∀`)さん:02/09/10 00:04 ID:ZiXUmS0t
ほっしゅ
43( ´∀`)さん:02/09/13 23:56 ID:h4n0iilT
       ∧___∧
      彡/ ̄ ̄ ̄\ ミ
      彡| ・ ▼ ・  |ミ|> ))
      彡| ● ● |ミ |  
      ⊂| ・・ ・・  |⊃
       \___/
44( ´∀`)さん:02/09/15 15:37 ID:uZhpIb1W
いや、正直勉強になったよ
45( ´∀`)さん:02/09/17 10:36 ID:Y9uoPSwQ
momo
46( ´∀`)さん:02/09/17 11:37 ID:M65/cmtR
いやいやいや、勉強になりますね、このスレ
47( ´∀`)さん:02/09/20 01:57 ID:a0GBm8wI
だから香具師ってナニ?
48( ´∀`)さん:02/09/20 02:08 ID:TL3DtHTX
よく道端で、ぴょんぴょん跳ねる紙切れの人形売ってる人とかも、
「香具師」かな。
49( ´∀`)さん:02/09/20 02:11 ID:c/FODEZW
ヤシで変換
50( ´∀`)さん:02/09/20 02:14 ID:Ndl0JzaU
そうだったのかー を貼りたい気分
51( ´∀`)さん:02/09/20 02:45 ID:68gkFVpM
昨日、『伊豆の踊子』読んで、はじめて知ったよ。
52( ´∀`)さん:02/09/24 05:26 ID:H5ARjjJq
読み方を初めて知った…
>1 乙〜。でも糞スレ立てんな
53( ´∀`)さん:02/09/29 22:08 ID:W+SjVe+/
なるほど〜
気になってたのでスッキリ
54( ´∀`)さん:02/10/05 22:05 ID:6+qU208W
 
55( ´∀`)さん:02/10/06 06:07 ID:zrvIkXeG
   \ | /
   ― Θ ―
   / °\
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  そうだったノカー!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
56( ´∀`)さん:02/10/08 13:42 ID:yYLMDlPd
∩∩
(・x・)
57( ´∀`)さん:02/10/10 23:30 ID:NLsfi3ow
   フーン   ゴニョゴニョ… 
   ∧_∧∧_∧ _∧
  ( ´_ゝ(    )´,_ゝ`) プッ
  ( つ (    つ ⊂ )
  ( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
58 ◆v/rTh0HxaQ
-A-