日本にはアスキ−ア−トは存在しえない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
760bigpapa
愛すべき全国の諸君へ...おはようございます。

■JISアートもアスキーアートも同じtextテキストファイルだから JISアートをアスキーアートと
言ってもいいのでは とか 又は JISコ−ド2バイト等々日本語はアスキーコードに準じて居るから
JIS2バイトアート(JIS環境使用)をアスキーアート(アスキ−コ−ド)と言っていいのではと言う論理と思うが。

それ等の論理からすれば... それ等の論理を解説すればこんなことと同じである。
「人間は猿から進化したものであり人間を猿と言ってもいいのでは」と言う論理と同じことになる。

人間(JIS)は猿(アスキー)から進化したので人間(JIS)を猿(アスキー)と
言ってもいいのでは と言う論理になる。

しかし 人間(JIS)と人間(JIS)を掛け合わせても人間(JIS)からは猿(アスキー)は生まれない。
しかし 猿(アスキー)と猿(アスキー)を掛け合わせても猿(アスキー)からは人間(JIS)は生まれない。

さらに JIS環境のMS Pゴシック12ポイントからはけしてアスキーアートは生まれない。
さらに JIS環境のMS Pゴシック12ポイント環境ではアスキーアートは見えない。
現在我々がアスキーアートを見て居るのはアスキーアートをHTMLに変換して在るから見えるのである。

■別の例え...DCと言う電気はACを変換して作るから DCを元のACと言わないのと同じ。
  更にACからDCに変換した時点に+と-と言う極の流れが逆のものが発生している。
さらにDCには蓄電池乾電池いろいろなDC電池がある それ等から言っても元の物質名元の表示方法を
名乗ることは間違いです。★交流ACモ−タ− 直流DCモ−タ− 等々別物です。
■ アスキーアートとJISアートは似て非なるものである。
■ 油絵 水彩画 えんぴつ画 墨絵 等々アートartは書いた描いたものの名をつける。
■我々が一般に文字絵を描く時選択出来るものは→【JISコ−ド】【EUCコ−ド】【シフトJISコ−ド】
   【Unicode】だけであり おいそれとアスキーコードは選択出来ない。