秋葉原レオナルド一考

このエントリーをはてなブックマークに追加
284HG名無しさん
>>216
ネタだろ?
秋葉原店の2Fで小型のカメラ見た事あるぞ。
あれは飾りとかいうのか?
1Fで荷物預かるなんてサービス、レオでは聞いたことないな。
今迄でそんなサービスやってたのは八広のビッグフットと、
模型屋じゃないが「まんだらけ」だけだな・・・
他にもあるかも知れんが、少なくともレオでは聞いたことないな。
ここ1〜2週間の間に始めましたってか?

法律にはあまり詳しくないんだが、中古と新品を一緒に扱う店で、
その区別が客に分からないようなレオの売り方って法的には
問題ないのか?
古物商の許可ってのは、そういうのをキチンとやるから
貰えるんじゃないのか?
レオのようなあんなデタラメなインチキ商売では古物商として
おかしいんじゃないかと思うんだが。
誰か、都の古物商の許可とか、ああいった関連に詳しい人いない?
問題あるようなら、管轄する行政機関に見てもらうとか、
消費者センターあたりにチクるとかできないもんかねぇ。