ここでソルバルウを作ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:04/05/02 20:21 ID:mvNTPsRF
>>944
サンプル写真通りの仕上げならホシイ!
953HG名無しさん:04/05/02 21:52 ID:TfgG7OVj
>>951
MD版の攻略本(徳間書店)には三面図が載ってますよ。
探してみてはどうでしょうか。
954HG名無しさん:04/05/02 21:58 ID:TfgG7OVj
と思ったら、今見たらMD版自体に三面図ありますね。
これで足りませんかぁ・・?
955951:04/05/02 22:40 ID:FVcvHzZc
>>954
左右ウエポンまわりがいまいちわかりずらいす。
キャプチャーしてじっくり視姦してみますけど。
スケールはどうしよう。
1/72だと翼幅が30cmででかすぎるから1/100がベストかな。
作図練習しなきゃ。
956HG名無しさん:04/05/02 23:17 ID:TfgG7OVj
ならば、やはり徳間のを探すのがいいかも知れません。
立体物(シルフィードの模型)の画像も多く載っています。

キャプればいいんですけどねえ。
ちょっと環境を変えたらスキャナが動作しなくなってしまったので。スマン
957HG名無しさん:04/05/02 23:29 ID:FVcvHzZc
>>956
ありがとう。テレビランドわんぱっくだね。探してみる。
958HG名無しさん:04/05/04 11:09 ID:6guzDab0
昔の晴海時代にキットを探す・・無理か
959HG名無しさん:04/05/04 12:01 ID:BJEuB9Kj
ジオキャリバーが欲しい。

っていうか、実物見たことねぇ。
orbsタン…。
960946:04/05/04 14:01 ID:VnZ2iCzX
ケツイ〜絆地獄〜の自機(A-TYPE)
途中経過です。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040504134747.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040504134948.jpg

両脇のインテーク形状が気に入らないので作り直す予定です。

>>947
琥珀でなくてスマン。
961HG名無しさん:04/05/04 15:40 ID:06TvzRzT

                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
962HG名無しさん:04/05/04 18:10 ID:Zpro8N1f
>>959
 誰か製作してたはずだよな。
963HG名無しさん:04/05/05 20:36 ID:/ZF/KyFC
シルフィードのガレキは今でもWFで見るよ。去年の冬は見た記憶。
ジオキャリバーは検索するとガレキが普通に引っかかる。次のWFに出るもより。

>960
後ろのイラスト見る限りこの機体って微妙にガル翼なんじゃない?
それとも不必要なまでに垂直尾翼が後ろに傾いてる?
(後者だったらごめん)
964HG名無しさん:04/05/12 02:36 ID:wvBdgNuR
PSのシューティングで「フィロソマ」ってあったの知ってますか?
あれの自機「ストレガ」ってのがカッコ良かった記憶アリ。
OPアニメ(CGだが)が燃え燃えだ。
あれの立体があればなあ・・・。
965HG名無しさん:04/05/12 10:30 ID:muGJSKq3
>964
ストレガ、何かのイベントで見た希ガス
記憶違いだったらスマソ

ttp://www36.tok2.com/home/daiya10/aap.jpg

スレ違いかも知れんがイメージ検索で引っかかったのを張ってみるテスツ
ナニゲに太陽の鳥の再現度が高くビクーリ
966HG名無しさん:04/05/12 16:39 ID:6dtuWOHY
>>964
ストレガ、作っている人がいたが、
版権降りなかったので、販売はされて無かったはず。
967HG名無しさん:04/05/12 18:13 ID:q/I4kEsh
SCEはムリぽ
968HG名無しさん:04/05/13 11:15 ID:OMLhrDNH
>965-967
ありがとうございます。
そうか、駄目なのか…。
俺もレゴかダイヤブロックで作るか…。
969HG名無しさん:04/05/13 18:07 ID:bPyguHFm
そろそろ次スレの必要に駆られてはいまいか?
970HG名無しさん:04/05/13 19:51 ID:PcaJIVJl
スレタイ、このままで「2機目」でいいんじゃね?
971HG名無しさん:04/05/14 00:36 ID:FrUrBmqG
立てた。
ここでソルバルウを作ろうぜ:2機目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084462493/

あ、複製スレもリンク張っておけばよかったかな。
972HG名無しさん:04/05/14 20:06 ID:e8yKKVaC
>>971
乙!
973HG名無しさん:04/05/19 21:29 ID:mTIB1MH9
しばらく書き込みが無い…
模型・プラモのスレってこのくらいの速度が標準なのか?
974HG名無しさん:04/05/20 09:59 ID:J47XPL0T
「ゲーム系メカのスクラッチ」という主旨のスレだからこのスピードも止むを得ないかと。

もうすぐまたアニメ版も始まることだし、
ポリゴンデータがぶっこ抜ければ紋章機を作ってみたいなあ、
とも思ってますが所詮言うだけ番長。
975HG名無しさん:04/05/20 21:47 ID:hRKpFqfh
ゲーメカって言ってもゲームオリジナルって意外とないからねぇ。
大昔光栄がそういう本を出していたけど90年代後半にもかかわらず
一冊に収まってたもんなぁ・・・
976HG名無しさん:04/05/23 18:34 ID:OR3eElth
 
977HG名無しさん:04/06/05 16:57 ID:xPopypTL
保守。
978みょーーーー ◆HamTnNvKhM :04/06/25 21:03 ID:Bie9eMAW
3周年まで持たせましょう
979HG名無しさん:04/06/27 17:19 ID:UN4tyEns
980HG名無しさん:04/06/27 17:20 ID:UN4tyEns
981HG名無しさん:04/06/27 17:21 ID:UN4tyEns
982HG名無しさん:04/06/27 17:22 ID:UN4tyEns
983HG名無しさん:04/06/27 17:22 ID:UN4tyEns
984HG名無しさん:04/06/27 17:23 ID:UN4tyEns
985HG名無しさん:04/06/27 17:24 ID:UN4tyEns
986HG名無しさん:04/06/27 17:25 ID:UN4tyEns
987HG名無しさん:04/06/27 17:27 ID:UN4tyEns
988HG名無しさん:04/06/27 17:27 ID:UN4tyEns
989HG名無しさん:04/06/27 17:28 ID:UN4tyEns
990HG名無しさん:04/06/27 17:29 ID:UN4tyEns
991HG名無しさん:04/06/27 17:31 ID:UN4tyEns
992HG名無しさん:04/06/27 17:32 ID:UN4tyEns
993HG名無しさん:04/06/27 17:32 ID:UN4tyEns
994HG名無しさん:04/06/27 17:33 ID:UN4tyEns
995HG名無しさん:04/06/27 17:35 ID:UN4tyEns
996HG名無しさん:04/06/27 17:36 ID:UN4tyEns
997HG名無しさん:04/06/27 17:37 ID:UN4tyEns
998HG名無しさん:04/06/27 17:38 ID:UN4tyEns
999HG名無しさん:04/06/27 17:38 ID:UN4tyEns
1000ガストノッチ・フルスクラッチ:04/06/27 17:39 ID:L/RTqPSy
次スレ

ここでソルバルウを作ろうぜ:2機目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084462493/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。