++++HGメカニクス・EXモデル総合スレ++++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
まだ発売されれてないけど、
デンドロに、ノイノイジータベ、ヴァルヴァロ>HGメカニクス
ガンダムトレーラー、ドダイ>EXモデル
と誰もが期待したキットが目白押し!
以降シリーズ新作は何になるのか?戦艦系はでるのか?
色々気になるシリーズを発売前から語ろう!
2HG名無しさん:2001/06/05(火) 08:45
既出だ
スレッド一覧ぐらい検索してからスレ立てろ、厨房
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=990159149
3si-ru:2001/06/18(月) 22:04
いーーーーーーでおーーーーーーーーーーーーん
4HG名無しさん:2001/07/24(火) 23:45
>>2
けどもうすぐあっちも使い切るんで、そしたらここをリサイクルってことで。
それまではsage〜。
5HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:25
スクラッチネタとしては初心者向きなんだし、
トレーラーに3000円払うのならドダイ2その他に
回した方が得策。もっとも打ち切りの可能性も
あり得るだろうけど。
6HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:32
>>1
 ノイノイジータベってなんだ?
いや、ノイエジールだってのは分かるよ?
なんでコレだけ、名前変わってんのよ?

>>5
 確かに、EXは打ち切られそうだね。
メカニクスは巨大メカ(MA、サイコガンダムなど)で
ネタが多そうだから、期待してんけど。
7HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:37
かまぼこ板に車輪つけてちょっといじりゃできるだろ>トレーラー
8HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:41
2の馬鹿っぷりに乾杯!!
9HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:41
HGメカでMA期待。でも1/550じゃ旧キットと同じか
エルメスやらグラブロやらビグザムやら
もう少し大きくてもいいかと思うが・・・
とりあえずデンドロは買い。

ガントレは自作でいいよ
10HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:45
蛇足だけど1〜3へのレスはもう意味無いと思うよ。

>>2に既にあるけど一応↓ココの続きです。

「バンダイがガンダムトレーラー、ドダイ2発売」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=990159149
11HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:49
>8
なんで2を煽ってるのか分からん・・・しかもいまさら・・・
このスレの1か?
12HG名無しさん:2001/07/25(水) 01:50
安彦漫画版ホワイトベースだったら5000円だすよ。
300円サイズでも!
13名無し:2001/07/25(水) 01:51
ノイノイジータベがマジで気になる・・・
14HG名無しさん:2001/07/25(水) 02:50
さすがにガントレは見送った・・・・箱開けた瞬間にクラクラ来たよ・・・
企画立てたやつ左遷だな、これは
15HG名無しさん:2001/07/25(水) 07:10
 一個買っておしまいだな。ガントレは。V作戦キットより高いなんて
ちょっと考えれば異常だよな。
16HG名無しさん:2001/07/25(水) 07:41
あれはガレージキットですYO!
17HG名無しさん:2001/07/25(水) 11:58
ドップ欲しいな。ドップ。
出来ればPGのコアファイターと同じスケールで。
多少高くても買うよ。
PGガンダムは コアファイター欲しくて買ったんだ。
18HG名無しさん:2001/07/25(水) 12:03
ガントレ あの出来じゃレジン製のガレキだとしても売れないよ
19HG名無しさん:2001/07/25(水) 12:07
いやあ・・・レジンのガレキで\3000ならそれなりに・・・
20HG名無しさん:2001/07/25(水) 14:11
素人質問でスマンが、前のスレで話題になってた金型の値段だけど、
シャーシのパーツって、6面スライド金型(っていうのか?)で
ものすごく高そうなんだけど、そうでもないの?
で、そもそも疑問なのが、このキットに限って言えば、
スライド金型使って組みやすくしたり、スナップキットにする必要はあったのか?
ターゲット的にこのキットを素組み、無塗装で済ますやつはいないでしょう。
素組み層を狙うなら、タイヤコロコロは必須だと思うし。
21HG名無しさん:2001/07/25(水) 14:30
>>20
ものすごく高いよ<6面スライド型
だから前スレで金型を3000万〜6000万と見積もったんだけど。

スナップフィットにしてるのは、いまさら「要接着剤」てのが売りにくいって
判断じゃないのかな。
スナップフィットにしなかったからって値段が安くできるとは思えないし。
22HG名無しさん:2001/07/25(水) 18:22
>>21
いや、そもそも金型は上下に分かれるんで(w、4面という方が正しいだろうね。
2322:2001/07/25(水) 18:22
そんでもって、3000万はボリすぎ(W
24HG名無しさん:2001/07/25(水) 19:03
スライド金型使って1パーツにするのと、分割してランナー1枚増えるのとでは
どっちが安く上がるんだろうか?
25HG名無しさん:2001/07/25(水) 19:10
こんだけ小さいんだからMGのランナーの空白の個所、間借りすればいいのに
26HG名無しさん:2001/07/25(水) 22:15
>>25
MG10個買うとガントレ1台完成(ワラ
27HG名無しさん:2001/07/25(水) 22:23
それぐらいが妥当なアイテムだと思う。
28HG名無しさん:2001/07/25(水) 22:32
ガントレみたあとで、バルキリ―のウェポンセットみたら、めちゃくちゃ「お得」
に思えて、2箱買っちゃたよ!
29HG名無しさん:2001/07/25(水) 22:40
1/72の国産AFVと並べたらお得どころではないな。
30HG名無しさん:2001/07/25(水) 22:49
長谷川のカール列車砲っていくらだったっけ?
31HG名無しさん:2001/07/25(水) 22:57
>>30
1600円ぐらいじゃない?
今だと2000円ぐらいになってるかな。
32HG名無しさん:2001/07/25(水) 22:59
あれくらいデラックスだったらよかったのに、、、。
クレーンとかナパーム弾とかガンキャノンの実験パーツとか
プロトガンダムのパーツとかエレカーとか付属で。
3331:2001/07/25(水) 23:11
>>32
長谷川の列車砲シリーズは特別だから比べるとカワイソかもよ。
何たって組み立て説明書の最初に設計者の熱い言葉とか、
いかに実物を取材したかという事が書かれててガントレと比べたら
力の入れ具合は半端じゃないし(笑。
オマケ付けるのは賛成。もう少しシャレがあってもいいよね。
34HG名無しさん:2001/07/25(水) 23:18
ナパームくらいはほしいよね。あそこのキーアイテムだし。
35HG名無しさん:2001/07/25(水) 23:55
シリーズで後から出すものにお得感を出すために
最初のガントレはあんなショボイ感じにしたんではなかろか?
MGイングラムに入ってたチラシではレイバー指揮車は
フィギャーイパーイついて¥3800(ガントレに800円増し)でインチキ臭いほどお得感あるし
36HG名無しさん:2001/07/26(木) 00:43
もし、ガントレに、同スケールの作業員や連邦兵士にフィギュアがついていたら、
オイラは、思わず買っていたと思う。
作れないことないんだけどな・・・HGEz-8に、結構出来の良い1/144シロー付いていたし。
37HG名無しさん:2001/07/26(木) 02:16
やっぱりガンダムのマニュアルと四つん這いで読んでるアムロが
付いてないとなぁ・・・。
38HG名無しさん:2001/07/26(木) 03:03
>>36
Nゲージ用ふぃぎゃー買ってこい。
そしてその値段に涙するが良い。
39HG名無しさん:2001/07/26(木) 08:49
>>26
いいな!それ!
フィギアにそんなやりかたしてるのがあるね
個人的には連邦側MG10種類にホワイトベースがバラで入っているとかキボン
40HG名無しさん:2001/07/26(木) 17:30
>>38
塗装済み完成品を比較対象にするのは違うと思われ。

>>34
そういや箱吉のガンダムにはスーパーナパーム付属してたよ。
同シリーズのガンダムトレーラーにはエレカが付いてるし。
HGメカのガントレも、変な仕切り板は要らないから
アムロのエレカと有線ミサイルエレカくらいは付けて欲しかった。
41HG名無しさん:2001/07/26(木) 21:02
パラトリにドダイ2の発売日だけ書いてなかたよ。
このシリーズはパラトリにも見放されたのかよ。
42HG名無しさん:2001/07/26(木) 21:10
後藤隊長、単体で発売か?
43HG名無しさん:2001/07/26(木) 21:23
近所の模型屋、デンドロは予約分だけで完売したけど
ガントレは未だに1個も売れず・・・

この差はいったいなんだろうネ
44HG名無しさん:2001/07/26(木) 21:33
>>43
値段の差?内容の差?アイテム人気の差?
さてどれでしょう…てか全部だな(w
45HG名無しさん:2001/07/26(木) 21:35
>>40
いや、未塗装のでも10体入りで\3000なんてのあるよ。
46HG名無しさん:2001/07/26(木) 21:47
>>43
箱のサイズといい、デザインといい、陳列場所にも困るみたい。
いきつけの模型屋では、3個入っていたけど、カウンターの上に置いてあった。
手にとったら、そのまま買わなきゃいけないような雰囲気で置いてあるんで、
さすがに、じっくり見れなかったよ。
47HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:21
パト指揮車
予約しました…
毒を食らわば、皿まで!!!

ガツ、ガツ…(食べている)
うぅ… バタン …… キュウ (逝きました 藁)
48HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:25
チラシ見る限りパト指揮車は流石にガントレよかましだと思うが…内容的に
49HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:26
担当者の夏のボーナスは現物支給だな。>ガントレ
50HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:36
>>49 ひどい夏だなそりゃ
51HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:38
>>48
軟質タイヤが、多分…
解けて、ホイルと悪魔合体に…………10円
52HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:44
>>49
いや、もう夏のボーナスは出ているはずだから、冬のボーナス査定に響くかと。
53HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:50
パト指揮車もいいけど、直立フィギアがな・・・。
ポスターのポーズなのは分かるけど、田宮みたいに動きのあるフィギアが欲しかったな。
怒鳴ってる太田とか、ライフルを構えるひろみちゃんとか。
54HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:52
なんで、EXの滑り出しがガントレなんだよ
これじゃ、成功するものもしっぱいする、はやくレッドテイルだせ。ドップだせ。
EXって武器セットとかやりそうだなぁ
55HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:53
>>54
武器セットかぁ・・・まずは144百式用ハイパーメガランチャー(だったっけ)
だな
56HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:57
Zのハイザック2機でぶっ放したランチャーがほしぃ。
(違ったかな・・)
もちろん1/144でね。
57HG名無しさん:2001/07/26(木) 23:59
TV版のゲッター仕様のヒートホーク出してくれ。
58HG名無しさん:2001/07/27(金) 00:00
>ガントレ
手に取って中身みて棚に戻す客が多いと、模型屋のおやじが嘆いていた。
59HG名無しさん:2001/07/27(金) 00:18
旧キットが未だに当時価格でリリースされる環境の裏に、ガントレたちの
奮闘が…と考えたら、気持ち良く買ってってやろうじゃないか!
な〜んて思うかヴォケ磐梯!
60HG名無しさん:2001/07/27(金) 00:28
>>56
ティターンズのメガランチャーね。
あれは射手のハイザックとは別に
もう1機の残骸ハイザックのジェネレーターを
使用してた。
61HG名無しさん:2001/07/27(金) 21:10
ガンダムトレーラー、行き付けの模型店のポイントが溜まってたんで
話のタネに買ってみたけど…

箱を明けて見て…合掌。そして倉庫に直行。
せっかくHG-EXって新シリーズ立ち上げる第1弾でこれはないよなぁ。
後にシリーズ化されるキットに期待できないよこれぢゃ…
62HG名無しさん:2001/07/27(金) 21:15
>>55
メガバズーカランチャー
ZのDVD見てたら俺も欲しくなったよ
63HG名無しさん:2001/07/27(金) 21:24
企画のコンセプトには賛同しないでもないけど、どうせキット化するなら
第1弾は素人が簡単にはスクラッチ出来なさそうなアイテムにしてほしかった。
プラ板の箱組みで出来そうなガントレを出されても購買意欲が湧かんヨ。
企画中のドダイツーやホバートラックは欲しいが、これが売れなきゃ
次は出してくれないのか?
キツイなあ・・・。
64HG名無しさん:2001/07/27(金) 22:47
1/100マゼラアタックの方が良かった。
65HG名無しさん:2001/07/27(金) 23:30
ガントレどっかに落ちてないかな〜。
66HG名無しさん:2001/07/27(金) 23:45
同じ落ちているなら、3000円の方がいいな。
67HG名無しさん:2001/07/28(土) 00:04
66はイイこと言った
68十八番:2001/07/28(土) 00:47
やっとガントレが入荷した。

普通のガンプラ>セロテープ止め、ガントレ>ビニールでぐるぐる巻き。

何故こいつだけ厳重に包装されてるんや(藁。
69HG名無しさん:2001/07/28(土) 00:50
>>68
箱を開けて中を見ると、不思議とそのまま
棚に戻したくなる魔力があるため封印してある模様…
70HG名無しさん:2001/07/28(土) 00:54
ある意味、歴史に残る迷キットになるな。。。
71おいなりかずき:2001/07/28(土) 01:05
いまのうち買っておかないと貴重かもしれませんね。
で、ビークラから改造キットがきっと出ますよ。
72HG名無しさん:2001/07/28(土) 01:17
マジデスカー。
73HG名無しさん:2001/07/28(土) 01:20
今の内に買っておかないと!と焦って買ったら
来月あたりバーゲン特価で\980均一で投げ売りの予感。
74HG名無しさん:2001/07/28(土) 01:32
B倉のMSハンガーはたたかれてないな
75HG名無しさん:2001/07/28(土) 01:41
>>74
あれは、よいものだー。
76HG名無しさん:2001/07/28(土) 01:41
>>74
叩かれる以前に誰も気にもしてないんだよ。
77HG名無しさん:2001/07/28(土) 01:43
>>73
なかなかステキな予感をお持ちでいらっしゃる。
78メカートハジーキ:2001/07/28(土) 01:43
店に入ってくる人は皆ガントレを手に取ります。
そして数秒で手放します。
こうしてガントレは今日も売れ残りました。
79メカートハジーキ:2001/07/28(土) 01:51
その理由にボクの名前が売り文句のなかに見当たらないことがあります。
80ナス田楽:2001/07/28(土) 01:55
どうせ売れ残り確実だ。
ただでもってけってことになるぞ。
81メカートハジーキ:2001/07/28(土) 01:58
>>79
あったよ。(ゲラハ
ガンダムトレーナーなら買うんだけどなー。
ガンダムトレーラーだと、うちのとーちゃんがうるさいよ。
「またおまえこんなん買ってきて、どこにおくんじゃ!えぇ?」
「これカエルの解剖に使うんだよ。夏休みの自由課題」
83HG名無しさん:2001/07/28(土) 02:22
↑こんな寒い事かくやつは、あいつしかいないだろう。
84HG名無しさん:2001/07/28(土) 02:27
ぶっちゃけた話、いくらなら買う?>ガントレ

俺は1000円なら買うかなぁ…
ガンダム乗っけてみたいし。
85HG名無しさん:2001/07/28(土) 02:30
HGUCガンダムはイベントやら新聞広告まで打って
それなりに盛り上がっていたのになぁ。
そのサポート役がこんな哀れな結末を向かえるとは。
86阿呆い去勢:2001/07/28(土) 03:29
今後ガソダムをはじめ1年戦争時連邦MSはトレーラーとのセット販売。
バラ売り不可。
それかトレーラーを560円に値下げするか
87HG名無しさん:2001/07/28(土) 03:31
>81
ゲラハ懐かしい・・
88HG名無しさん:2001/07/28(土) 13:16
外箱の紙に2000円札が再利用されているためにこんな値段になったらしい
89HG名無しさん:2001/07/28(土) 13:17
>>88
なるほど。
90HG名無しさん:2001/07/28(土) 14:02
外箱を薄〜くはがしたら2000円札出てきた
91HG名無しさん:2001/07/28(土) 14:27
>>90
漏れは外箱を薄〜くはがしたら「ハズレ」って書いてあったけど…
92HG名無しさん:2001/07/28(土) 16:19
俺はレジで金払った瞬間、店員に「・・・ハズレ」って言われた
93HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:20
ガントレの箱あけてみたら、FGガンダム入ってたよ・・・・ヲイヲイ・・・
94HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:32
盤台にも涙つうか良心があったんだ。
95HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:32
>93
あたりだよ
9693:2001/07/28(土) 17:33
トレーラー本体は入ってなかったけどな。
97HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:34
10個はいってたの?
98HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:37
ガントレ購入者は上客リストに氏名住所を載せられ
今後は限定品やいんちきレアもの販売のDMやスパムなどの
標的にされるらしい。
99HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:45
いんちきレアもんはいらんが、限定品のDMならちょっと欲しい・・・
100HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:54
ウタダヒカル仕様のサザビーとか
倉木麻衣仕様のギャンとか
EEJUNP仕様のゴックとか。
101HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:56
オレの買ったガントレ、
家に帰って箱を開けて見ると、入ってたのはプラ板3枚と、
毛筆で「すみません」と書かれた紙1枚だけだったけどなぁ。
当たりキットもあるんだ…羨ましいな…
102HG名無しさん:2001/07/28(土) 17:59
おれのガントレは箱がプラ板でできてたぞ!当たり?
103ほびーじぎょうぶ:2001/07/28(土) 21:12
>>102
残念っ!惜しいっ!それもハズレです。
キットをかじってみて、中の木の棒にでかでかと
「当たり!もう一本」と書いてあるのが当たりキットです。
ちなみに当るとガントレがもう1箱貰えますので、
購入済みの方はよく調べてみましょう。
104HG名無しさん:2001/07/28(土) 23:32
>>103
んなもん当っても嬉しくないわ!!
105HG名無しさん:2001/07/28(土) 23:51
結局ネタスレになるか。
まあ値段分、十分にわらかしてくれたからよしとしようではないか皆の衆(藁
106HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:04
買った人のマジなコメントをもう少し聞いてみたいが、
他にはいないのか?
107HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:05
>>105
藁か仕方も中途半端・・・
108HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:09
約20年前のガンプラブーム時ならそこそこ売れたろうに…
109HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:09
箱開けて大爆笑。値段思い出して冷笑。組んで見て嘲笑。
110おいなりかずき:2001/07/29(日) 00:12
とうとう買ってしまいました。
中には、フィギュアが!
「ソムロ レイ」

なんか嬉しかった。
111HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:22
いらないけど買った。
ドップのためのお布施つーことで。
112HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:25
>>111
それでドップ出なかったら悲惨だな。
111のためにも出してやれ>バンダイ
113HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:25
>>111
ついでに投書しとくといいよ。
114HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:26
1/144
ドップ2000円とかだったらどーするよ?
115HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:28
安売りのとこで可動戦士ザク買ったほうが早いんぢゃなかろか?
3000円くらいで売ってるとこありそうな気が…
116HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:32
レッドテイルいくらになるんだ???
117111:2001/07/29(日) 00:38
葉書は出した。
2000円なら買うよ、ガントレだって買っちまったし・・・
せめて2機セットくらいになるのを祈ってます。

可動戦士のおまけも悪くないけどやはりキットで欲しいしね。
118HG名無しさん:2001/07/29(日) 00:53
111の熱意に乾杯。
119HG名無しさん:2001/07/29(日) 01:19
111の思いはホンモノだ
120HG名無しさん:2001/07/29(日) 01:40
「111様

拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
EXシリーズに同封のアンケート葉書を送付いただき誠にありがとうございました。
弊社としても貴方及びその他のファンのご希望にお答えしたく、営業グループと
開発グループと尽力してこの企画を精力的に推し進めて参りました。
しかしながら、誠に残念ではありますがこのExシリーズは第3弾のドダイ2で当面
企画が凍結されてしまうこととなりました。
今後も消費者のニーズにあった商品展開を推し進めて参りたいと考えております
のでご声援よろしくお願いいたします。  敬具

2001年 8月吉日 潟oンダイ静岡相談センター

追伸 なお、アンケートにご回答いただきましたお礼といたしまして粗品を同梱
させていただきましたのでご査収ください。」


粗品=ガントレ
121HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:09
>>120
いいね〜
122HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:14
>>120

549 名前:HG名無しさん 投稿日:2001/07/29(日) 02:11
>>546
なんか模型板って、この手のつまんないネタを執拗に書く人がいる。
いつもいつも、バンダイを小馬鹿にしたネタで。同一人物?
どこかのスレに、今後のバンダイのリリース予定とか書いて
(MGズゴックを量産型とシャア専用で型を変えるとか)
つまんねーを連発されていた、かわいそうな人も君でしょ?
あのね、つまんないからやめて下さい。いやマジで。
123HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:20
可哀相な事だがガントレに関してはバカにされてもいたし方あるまい>バンダイ
124HG名無しさん:2001/07/29(日) 02:35
ガントレ3000円は明らかにお布施だな
125HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:19
最近珍しいくらいに誉め所の少ないキットだしな>ガントレ
・・・が、無理やりにでも誉めてみよう(ワラ

・ガンダムを乗せて遊べるというプレイバリュー
・シンプル且つ高級感漂う外箱のデザイン
・パーツが少なくて作りやすい

他に何かある?
126メカートハジーキ:2001/07/29(日) 03:24
・力強さの漂う太いはしご
・模型店に来る客が必ず箱を手に取るほどの存在感

…もう無理だなぁ。
127HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:31
勇気が試せます
128HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:33
・デフレを防ぐ
129HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:37
いつ模型店に行っても売っている安定供給
130HG名無しさん:2001/07/29(日) 03:41
・1/144サイズで箱も小さいので置き場所に困らない

もう限界かなぁ〜
131名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/29(日) 03:58
・笑えます
132HG名無しさん:2001/07/29(日) 04:03
誉めている様に見えるのは>>125のみ。
>>126−131は普通の感想。 もっとよいしょしなさい。
133HG名無しさん:2001/07/29(日) 04:04
価値が出るかどうか微妙なアイテム(しかも高額)なので
転売ヤーを悩ませる事ができます
134HG名無しさん:2001/07/29(日) 04:09
>>132
そう言われても本当に誉めるところ見あたらないのよ、このキット。
現実問題、これじゃ売上げも厳しいだろうしな〜。
今後続くはずののシリーズに悪影響与えないか心配ですわ・・・
135HG名無しさん:2001/07/29(日) 07:01
やっぱり後は、パト車とドダイ2が発売して、そのまま終了か・・・
どうして、このシリーズ立上げのアイテムをガントレにしたんだろうか?
HGUCガンダムが、好調な売れ行きだったのでガントレも相乗効果で
其れなりの個数が捌ける、と思ったんだろうか?

パト車はどうだろう? タミヤの装甲車キット買ったほうが良さそう。
136HG名無しさん:2001/07/29(日) 12:28
>>135
俺は買うよ>パト車
ガントレもなにかおまけがつけば違っただろうにね。

ガイシツなのでsage
137HG名無しさん:2001/07/29(日) 17:54
JAF-CON に ドップの試作あったよ。1/100だってさ。
いくら視界のためといってもコクピットでかすぎ。
138HG名無しさん:2001/07/29(日) 18:23
139HG名無しさん:2001/07/29(日) 18:24
いらねーよ
140HG名無しさん:2001/07/30(月) 00:37
おまけにテム=レイ付けても売り上げ伸びるとは思えず。
141HG名無しさん:2001/07/30(月) 02:58
ドタイ2 3500円もガントレみたいな出来なのかな?
このシリーズほんと終りそう
142HG名無しさん:2001/07/30(月) 03:35
>>141
ドダイは曲面形だし、ボリュームもガントレよりあるから、
ボッタクラレ感はちと少ない気がする。
143HG名無しさん:2001/07/30(月) 03:40
>>141
ガントレはまだ買ってないが、ドダイ2は出たら買うぞ!
プラ板を直角に組んでいけばできそうなガントレと違って、
ドダイ2は曲面が多くて漏れにはスクラッチは難しそう。

B2爆撃機の切り貼りで出来そうな気もちょっとするけど。(w
144HG名無しさん:2001/07/30(月) 04:13
ドダイ2も中止になりそうで怖いヨ!
145HG名無しさん:2001/07/30(月) 04:16
ガントレは叩き売り状態になったら買おうと思ってるんだが
そんなに場所とらないから模型屋も急いで処分したいとは
思わないっぺえなあ。
146HG名無しさん:2001/07/30(月) 07:50
>>115
オレは1000円で買ったぞ。赤いヤツ(w

ガントレはアキバの某楠で見たけど・・・600円ならなあ
147HG名無しさん:2001/07/30(月) 10:15
こういうのこそB蔵でよかったんだよね。
148HG名無しさん:2001/07/30(月) 10:23
>>146
赤い奴じゃ、ドップついてないじゃん(藁

俺恥ずかしいから黙ってたけど、
ガントレ中も見ずに買ってしまった。
デパートのバーゲンで2割引きで買いました。

家にかえってあけてみた。すごく後悔した。
何処をどうしたら3000円なんて価格設定できるんだろ?
バンダイ内部ではガンダムアイテムならなんでもOKなんだろうか?
そのくせ売れそうなのは出し惜しみするんだよな。
は!俺みたいに中も見ずに買うバカ相手の商売なのかも。
同じ日に買った短パンもサイズが合わなくてはけなかった。
(これはどうでもいいけど。LLだったのに)
149HG名無しさん:2001/07/30(月) 10:33
>>148
模型雑誌くらい読みなさい。あと夏休みが終わり次第この板にはもうこないでね。
150HG名無しさん:2001/07/30(月) 10:56
>>149
いや、「もう来るな」って言ってやれよ(W
バカの自覚もあるようだしさ。
151HG名無しさん:2001/07/30(月) 11:12
>>148
LLがサイズ合わなくてはけなかった君は
デブヲタ厨ですか?

コーラばっか飲んでるからだよ
152HG名無しさん:2001/07/30(月) 11:24
>>151
いや、なんでもマヨネーズつけて食べてるからだよ(w>148
153148:2001/07/30(月) 11:43
アレ、何か叩かれてる。
しかし「模型雑誌」読めよ!なんていわれ方
には笑ったね。お前等新聞読めよって学生時代
言われたこと思い出したよ。
さすが模型版。ヲタの理論は相変わらずカコイイ!
LLはネタだったんだが、本当にデブってきてるんで
言い訳しない、。多分酒と運動不足。
154HG名無しさん:2001/07/30(月) 12:11
>>153
まあまあ、とりあえず電撃ホビーマガジンあたりから始めてみたら?
誰にでも初心者のころってのはあるんだから、恥ずかしがらなくても
大丈夫だよ(^_^ この板の住人はみんないい奴だから、ちゃんと
自分の非を認めて謝れば許してくれると思うよ。
155HG名無しさん:2001/07/30(月) 13:09
部外者だけど
>>153>>154の意見って微妙に
ずれてないか?
別に初心者で恥ずかしがってもいないぞ。
むしろ嘲笑されていると思うが。
自分の非って別に148の意見に非はないと思うが。
ただ、148には内容がないだけだ。
オレはオヤジの文章に思えたが。
ま、どうでもいいんだが。
156HG名無しさん:2001/07/30(月) 13:18
>>155
っつーか、>>154>>153をからかってるだけだろ?
2chで→(^_^)使う奴なんていないし。マジレスしちゃいやよ。
157HG名無しさん:2001/07/30(月) 13:29
>>148
意味も無く叩かれるという現象は2ちゃんでは珍しくない。
時間帯で住人も変わるから、つまらん書き込みしても
マターリとレスがつく時もあれば、マジな書き込みしてもボコボコに
叩かれる場合もある。
また複数の人間が叩いているとも限らない事も忘れるな。

それと、わざわざこのスレに書き込むぐらいだ、
ガントレがどんな商品かログぐらい読めや!
158HG名無しさん:2001/07/30(月) 14:15
総括するとガントレは

3000円とは思えないほど中身が小さくて
3000円とは思えないほどディテール表現もラフで
3000円の癖にコロ走行もできず、
3000円の癖におまけも入ってないので、
3000円を考えると中身開けて見ると必ず棚に戻してしまう、
ときどき当たりがあってFGガンダムが入っている。

キットです。なお正式名称はガンダムトレーナーではありません。
159HG名無しさん:2001/07/30(月) 14:16
>>157
あんたおもしれえ!!笑った!
160HG名無しさん:2001/07/30(月) 14:17
>>158
あんたつまらねえ!!笑えない!
161158:2001/07/30(月) 14:20
ごめん、修行してくる。
162HG名無しさん:2001/07/30(月) 14:23
FGガンダムが入ってて3300円の方が
売れそうな気がする。
イヤ、なんとなく。
163HG名無しさん:2001/07/30(月) 14:36
次のアソートではガントレの中に売れ残りのリガズィーのランナーや
エッグを無差別に入れるそうです。
164HG名無しさん:2001/07/30(月) 14:56
どちらにせよトレーラー単品で3000円は高価なガレキ慣れ
している連中にとっても高いと感じる商品だよ。
今までガレキメーカーやそれに近いメーカーが出してきた
インジェクション製のモーターヘッドや、旧日本軍の車両も
当初はガントレと同様に値段だけはガレキ並だったんだけど
結局、何年かけてもなかなか元が取れないので、価格を通常の
プラキット並に変更したいきさつを考えると、売れない少数生産の
マイナーアイテムだから金型費用回収の為、高価にしますという
論理は今さら通用しないんじゃないかなぁ。
ましてやWAVEやファインモールドよりも体力があるメーカーが
やる事じゃないと思う。しかもガンプラには競合相手もいない訳だし。
165HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:04
>>164
筋は通ってるけどさあ・・・(藁

っつーかなんでそんなにみんなガントレに突っ込むの?
漏れなんか全然興味ないから気にならないけど。
別にHGUCとかの普段のラインナップは安いんだから
いいじゃんか、なんのためにわざわざ”EXモデル”って
シリーズ分けしてあるんだよ。
166 :2001/07/30(月) 15:09
EXpensiveモデル
167HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:11
>っつーかなんでそんなにみんなガントレに突っ込むの?

みんなある程度興味があって、しかもとんでもない内容と価格だから。
168バソダイ企画課:2001/07/30(月) 15:19
>>162
ソレダッ!!

「V作戦セットの好評な売れ行きを受けて、FGガンダムとガンダムトレーラのセット「ガンダム大地に立つ」3500円で発売決定!!
 このキットには、ボーナスパーツとして、1/144サンドイッチが入ります。
 なお、従来のFGガンダムは絶版とさせていただきます」
169HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:21
完全にガントレスレになってる(藁
いやまぁ、みんなの言いたいことは分かるけどさぁ…(苦笑
少しは、HGメカニクスの事も話そうや…
170HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:21
>>165
いや…だって店に行って中身見てみ?
同じ値段でMG買えるのよ?
1/10の値段でコアブースター買えるのよ?
1/7の値段でマゼラアタック買えるのよ?

レジンキットはインジェクションキットより細密なディティールが得られるから
B-CLUBのガレキに存在意義はあるけどEXモデルは値段が高いだけでモールド甘いは
組応え無いはでいいとこなしよ?

バンダイのうたい文句
「EXシリーズはちゃんとしたインジェクションキットです。
 値段は高いですけれどガレキとインジェクションキットの中間と思ってください」
ってのを素直に信じればレジンキット並みのディティールを持ったインジェクション
キットを想像するじゃない。

値段に見合った内容が伴ってないから叩かれてるんだよ。
171HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:20
>>164
ファインモールドの旧軍車両のキットをガントレと一緒にするのは
やめてくれ。
たしかにガレキ並の値段だったけど,内容も良質なガレキと同等か
以上の出来だったんだよ。
172HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:26
>>170
わかってるさ。
文句あるヤツは買わなきゃいいし、プラ板でフルスクすればいい
ただ磐梯叩きなら別スレでいいと思うし、そろそろ169みたいに
他の話題に切り換えたいと思うぞ。
ま、ガントレは600円なら買うが(w
173HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:26
>>169
ここは一応スレタイトルはHGメカニクスとHG-EXについてになってるけど
HG−EXの前スレ使いきったあと、沈んでた重複スレをHG-EXスレの
住人がサルベージしてつかってるだけなんでHGメカニクスについて語りたいなら
デンドロのスレにでも逝ったほうがよいと思われ
174HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:26
>>171
ガレキ的なインジェクションだから着眼点は同じところだと思うよ。
ただしバンダイは魂を入れるのを忘れた。これが大きい。
175HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:29
無改造無塗装キットを全面に出していたバンダイが
突如、ほぼ素材扱いのプラモを出す。
客は「ハァ?」って感じになって当然だ。
176HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:44
このスレは熱いなぁ。みんな、そんなにガントレ好きなのか。
177HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:48
ガントレは万代のリサーチ商品だからあまり気にするな。
売れなければ次回リリースからは値下げしてくるよ。
178HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:49
EXのコンセプトはわかる。
が、なんでよりによってガントレなんだ?
じゃないの?
179HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:50
>>172
時期が来りゃあちゃんと話題も切り替わるよ。
ドダイ2が出たとかノイエジールの発売日が決定したとかね。

バンダイは叩かれてもしょうがないものを出したんだからちゃんと叩かないと。
「悪貨は良貨を駆逐する」とも言うしな。

バンダイの馬鹿担当に「EXモデルの出来はこんなもんでい〜にゃ〜」なんて
思わせちゃ駄目だしましてや「みんなの熱意が足りません」なんて寝言
いわせちゃ駄目。
180HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:50
つーか、シリーズ自体がなくなるよ。
LMみたいに(ワラ
181HG名無しさん:2001/07/30(月) 15:56
漏れもそう思うけど1年ぐらい続くだろ
182HG名無しさん:2001/07/30(月) 16:45
>177
ニャル・ホド! あんまり番台は痛くないのか・・・
痛いのは小売り店だな
183HG名無しさん:2001/07/30(月) 16:46
痛みをともなうラインナップ
184HG名無しさん:2001/07/30(月) 16:52
ガントレは腐っても主役機のオプションパーツ扱いで拡販の可能性
が数%でもある。
ドップ2がシリーズ一発目で価格高めで失敗だと目も当てられない。
185HG名無しさん:2001/07/30(月) 17:07
>183
説明求ム、理解できんです
186HG名無しさん:2001/07/30(月) 17:21
明らかに、盤代の責任なのに
EXシリーズが続かないのは消費者の熱意が足りないからだ。
とか言われそうだYO!
187HG名無しさん:2001/07/30(月) 18:06
>>185
オレは183ではないが、
「後にシリーズ化が予定されているキットが欲しければ
 価格不相応にデキが悪く、欲しくもないアイテムを購入してシリーズを
 続けさせる客側の熱意と出費を要求されるラインナップ」
とでもいえばよいだらうか?
本当にガントレが欲しくて買った人はどのくらいいるのだらうか?
188HG名無しさん:2001/07/30(月) 18:09
>>187
少なくとも、あれを欲しがっていた人はいないと思われ
189HG名無しさん:2001/07/30(月) 18:18
消費者の熱意が足りないなんて、少しでも口にしたなら
企業としては最低。失格ですな

あ、もう盤台はタマコ×ッチで失格?スマソ、逝ッテクル
190HG名無しさん:2001/07/30(月) 18:30
>>189
>消費者の熱意が足りないなんて、少しでも口にしたなら
>企業としては最低。失格ですな

商品開発部の人間がそんなこと言ったら自分の無能さを表してるようなもんだすからな。
あ、でも某雑誌でダン○インの担当者がそのまんまな発言してたような気がするが、
あれは気のせいだったのかな。漏れも逝ッテクルYO!!
191HG名無しさん:2001/07/30(月) 19:42
形だけの熱意なんていらねーんだよ、ヴァーカ!
とか言ってる奴もいるしな。
192HG名無しさん:2001/07/30(月) 19:53
土曜日のことだが、デンドロ目当てで秋葉にいったが、ボークスにはなかった。
代わりに(?)ガントレが2400円で売っていて、
「残りあと1個!」の紙がはってあったけど、10分くらいの間、
何人かは手にとっていたけど、誰も買わなかったよ。
あの後、あの1個は売れたのだろうか?
デンドロはその後、新橋で買ったけど、残り3個のうち
俺のすぐあとの人も買ってたので、あと残り1個だった。
こっちはその後すぐうれたんだろうなあ・・・
(ちなみに、有楽町のビックカメラで2100で売っていて、
買った人を見掛けたました)
193192:2001/07/30(月) 20:08
ちなみに2100円ってのはガントレね。
194HG名無しさん:2001/07/30(月) 21:35
>>190
今月のHJでMGイングラム担当が、
「次は3号機。後の予定は売れ行き次第」みたいな事を言ってたのも、
ある意味冒険やリサーチよりも消費者の熱意って感じかも。

企業的には第1弾とほぼ同じ金型でできるアイテムを用意するだけで、
シリーズ人気が無ければ少ないダメージで済むし、
グリフォン等人気アイテムへの客の熱意が高ければ、
本来集客力の低いアイテムをローコストで実入りを期待できる。

儲ける側からすれば賢明な策かもしれないけど、
趣味的な商品を扱うこんな業界でなければ客を馬鹿にしたやり口だよ。
195HG名無しさん:2001/07/30(月) 21:54
アイテム選択に問題があったとしても、
内容がマシならこんなに叩かれずに済むのにアレじゃあなぁ。
ガントレに関しては擁護する気も起きんよ。
196HG名無しさん:2001/07/30(月) 21:58
ドップは欲しいよ。俺はね
197HG名無しさん:2001/07/30(月) 22:01
>>194
>グリフォン等人気アイテムへの客の熱意が高ければ、
>本来集客力の低いアイテムをローコストで実入りを期待できる。

つまり本来はあまり売れそうもない3号機が売れないと、
そのあと控えているグリフォンなども出さないよと遠回しに脅しをかけているわけね?
それも模型誌の紙面上で。
で、3号機が売れれば、もともとバリエーションキットで金型製造費は
安く上がっているのでメーカー側の儲けは大きいと。

笑えないのは、3号機が店頭に並んだ頃、グリフォンを出して貰う為に
必死にお布施しているファンを後目に、実はメーカーの方ではグリフォンの
金型設計はとっくに終えており出荷日さえも決まっているという状況。
この辺のタイムラグのマジックに気が付かない純真なファンは、
翌月の雑誌で「グリフォン発売決定!みんなの熱意が届いた!」の記事に
「3号機へのお布施でグリフォンの発売が決まった」と本気で信じてしまう。
198HG名無しさん:2001/07/31(火) 01:44
最近、バンダイの情報管制はかなり厳しいよ。
新製品の情報も、出所つかむためにいろいろ内容を変えているし。
アイテム内容、発売時期、金額の組み合わせで出所を探っているらしい。
去年ネットをにぎわせたデンドロ発売ネタはまさにそれ。
199HG名無しさん:2001/07/31(火) 17:00
ガントレ晒しあげ(藁
200おちんこTTH+α:2001/07/31(火) 17:25
200♪
201HG名無しさん:2001/07/31(火) 17:29
>198
うーん詳しいね。番台内部の方ですか?
202HG名無しさん:2001/07/31(火) 17:37
>>198
情報管制して、何のメリットあるんすかね?
いっそのこと、向こう1年間の発売予定アイテム(予定)を公言してくれた方が、
ユーザーの期待も高まると思うんだけどね?
203HG名無しさん:2001/07/31(火) 17:52
>>202
キャラクター事業部対策じゃねーの?
204HG名無しさん:2001/07/31(火) 17:56
>>202
たとえば、白黒ネオジオポケット発売前に
「カラー版も発売予定」と発表したら、
白黒版は売れると思う?
205HG名無しさん:2001/07/31(火) 18:34
>>204
それは違うだろ。
ガンダム1.5発売前に「2.0も発売予定」ってんならそうだが。
206HG名無しさん:2001/07/31(火) 18:40
>>202
公式に発表しちゃって、もし中止にでもなったら暴れる人
が出てくるからじゃない?推測だけど。
何回もそんな事が続くと企業の信用にも関わるだろうし。

>>204
その理屈はチト苦しく内科医?
207HG名無しさん:2001/07/31(火) 18:42
おもろいから許可
208HG名無しさん:2001/07/31(火) 18:54
ところで、欲しくもない商品への「お布施」の強要がイヤってな話に
なってるけど実際にそういう商品に「お布施」してる人っているの?
仮にいたとして、その行為はその商品全体の売上に目に見えるほどの
影響を及ぼすと思ってるの?
209HG名無しさん:2001/07/31(火) 19:22
>>208
「お布施」とかほざいてる奴は、買うことへ言い訳してる
積んどくモデラー。
オレもその一人。
210 :2001/07/31(火) 19:25
>>208

おもちゃ業界では、売上の個数や金額は公表しない慣例があるから
胡散臭くてたまらんよ。(強制だし)

客に熱意だ、お布施だ言ってる前にまともな情報公開しろよ
そんなんだから投資家にも逃げられ、融資も却下されんだよ
(仮にも株式会社だろうに・・・)
211HG名無しさん:2001/07/31(火) 19:47
ちゃんと訴求力のある商品を開発するのが正しい企業としてあるべき姿。
「コレが売れないと後が続きません」なんてのは寝言以外の何者でもない。
212HG名無しさん:2001/08/01(水) 02:28
>>211
MGとかHGUCとかに限らず、バンダイのプラモはアイテム単位じゃなくて
シリーズ単位での採算性なので、一つコケると後が続かなくなってしまう
というシステムなんよ。
これのおかげで人気のあるMSもそれほどでもないMSも同じ価格帯で
発売できるわけだから、一概に非難できるもんでもないと思うぞ。
213HG名無しさん:2001/08/01(水) 07:07
企業が努力するのは、どの業界も当たり前。
214ななしさん:2001/08/01(水) 08:45
ていうか、企業努力が

>これのおかげで人気のあるMSもそれほどでもないMSも同じ価格帯で
発売できるわけだから、

という形で実現できてるところに注目すべきだと言っているのでは?
企業努力しても、なんの結果にも反映できてない企業が多いんだから。
215HG名無しさん:2001/08/01(水) 11:27
メーカー人の立場からすると、「企業努力」って言葉は他人から押し付けがましく言われるとムカツク。
精一杯やってるつもりだから。サラリーマンの義務として。
あと、「安定供給」ってのもだな。
216HG名無しさん:2001/08/01(水) 12:35
>>214
御意。
「企業努力によってHGUCガンダムが定価\500で出せます。
そのかわりガンタンクとゴッグは各\2000になります」
という方向の企業努力は嫌だ。
217HG名無しさん:2001/08/01(水) 13:04
企業努力ってのが、コストダウンのことだとしたら、結局下請けいじめとか社員削減になりかねん。
それも極論だが。
218HG名無しさん:2001/08/01(水) 13:17
>>216
そうはなってないんだから企業努力してるじゃん、
ちゃんとガンタンクもゴッグも800円だろう。
ガントレは特別な例だっての。
219HG名無しさん:2001/08/01(水) 14:15
企業努力してちゃんと購買意欲が湧くガンダムトレーラーを出してください磐梯山。
\3,000でいいですから。
220HG名無しさん:2001/08/01(水) 14:26
>>215
メーカー人にとって「他人」なんてものは存在しない。
全ての人間が「購入者」か「使用者」かそれらの潜在的予備軍。
221HGEX名無しさん:2001/08/01(水) 16:02
つまり納得のいかない商品が1個でも存在すること=企業努力が全くされていない
と解釈する輩がいるってことやね。
222HG名無しさん:2001/08/01(水) 16:04
>>221
ことその商品に限ってはね。
223HG名無しさん:2001/08/01(水) 16:44
>>221
なんか「HGEX」を見て、HJのGEXを思い出した…
鬱堕し脳…
224HG名無しさん:2001/08/01(水) 16:45
あと、「自分のほしいアイテムが出ないから」って輩も多い
225HG名無しさん:2001/08/01(水) 16:49
どうせ出ないから根性でスクラッチって時代もあったよなぁ・・・
逆に今はいつか出るかも知れないからスクラッチにかかれないって時代になっちまった。
226 :2001/08/01(水) 17:12
>>225
気にすんな!
ガンガン作れ!
腕もあがるぜよ
227HG名無しさん:2001/08/01(水) 17:24
>>225
それと、スクラッチする時間がないほど商品の発売ペースが早いよね。
228HG名無しさん:2001/08/01(水) 17:30
そうそう!MGは、3ヵ月に1体、HGは2ヵ月に1体くらいのペースで良いよ。
今のペースだと、最新キットも一ヶ月で旧商品となってしまって、製作意欲が萎える。
229HG名無しさん:2001/08/01(水) 17:31
>>228
別にそれは個人の問題。客観的に見て発売ペースが下がるのは
望ましくないと思われ。発売ペース落としたところで完成度は上がらないだろうしね。
230HG名無しさん:2001/08/01(水) 17:35
趣旨ズレるかもだが。
いや、でもMGも最初の方は、HJに企画過程が順次公開されてて盛り上がったやないですか。
センチネルの時もそうだったが。
今は発表即発売で、ユーザー間の議論も盛り上がらんし、キット入手したらこうしようとかイマジンする期間もない。
231HG名無しさん:2001/08/01(水) 17:44
番台このペースでやると、ネタがなくなるぞ・・・・
あっ、そのためのセンチネルか。1/100ターンXが出るのも
遠い話でないかも。
232HG名無しさん:2001/08/01(水) 19:21
>>231
ZものとかZZものとかネタはいっぱいあるのだが、熱意が足りないとかでシャリの上に乗せてもらえない。(;_;)
233HG名無しさん:2001/08/01(水) 19:29
>>228
同意。

>>229
確かに個人の問題だが、結構 >>228 のような人多いんじゃない?
製作意欲だけならいいが、購買意欲が萎えたらメーカーとしては痛いと思うのだが。
それと、発売ペースを落としたたら完成度は上がるんじゃない?
リガズィなんか、失敗した(と思われる)原型を検討というか修正もせず製品化しちゃったような感じもするし。
234233:2001/08/01(水) 19:33
>>227=232=233 です。
激しくスレ違い、且つ、ageてしまった。スマソ。
どこかに逝ってきます。
235ガルマ:2001/08/03(金) 14:18
1/100ドップは欲しい
236HG名無しさん:2001/08/03(金) 14:54
>>228
激しく同意。
「多少じらす」ぐらいの小手先のワザぐらい使ってくれないとな>万代。
237HG名無しさん:2001/08/03(金) 19:11
年間生産数決まっているからな…

新作のアニメ(ガンダムを含む)が無い分、ガンプラに皺寄せが……
238模型小売店:2001/08/03(金) 20:35
昔川口が雑誌でこんなことを言ったのを覚えている。
「売れなければ作れない」
それは分る。
でも、今はどうだろう?
「買わなければ作らない」になっていないか?
シリーズの先細りと言い逃れを続け、肝心なユーザーのニーズに応えていない。
欲しければ買え!と言わんばかりのシリーズの立上げとラインナップ。
販売に関する自分勝手なルールの取り決め。
いつからこんな事になったんだろうね。
ガンダムがなければB社はとっくに潰れてる。
お前らはエゴの塊だ。
一番感謝しなければならないのは、ユーザーではなく、B社である。
これを理解して、経営方針をやり直せ。
B社さんよ。
239HG名無しさん:2001/08/03(金) 21:24
>>238
ここでほざくべし

http://bbs2.kidd.jp/?0200/pikachiu2
240HG名無しさん:2001/08/03(金) 21:30
>>238
ネタ資源を食い尽くすまでに新技術やコンセプトが確立できなかったら、
カトキに代わる新しいリファインデザイナーを盛り立てるか、
どうにかこうにか新ブランドをでっち上げるしかないね。

未キット化MSの数=B社の運命の日までのカウントダウンかな。
241HG名無しさん:2001/08/04(土) 14:40
age
242HG名無しさん:2001/08/04(土) 19:41
バンダイにとって、いや、ガンプラ好きにとってな、
欲しいアイテム、あるいは全てのアイテムが発売されたら、
その先、どうすんのよ?
 そう考えると、長期的に考えてアイテムを出していくのは当然だろ?
売れ筋だけ先に出したら、後は尻すぼみになってくだけだろ?
おれはそんな状況になる方が怖い。
それに比べたら、欲しいのがすぐに出ない事ぐらい、
大した問題じゃあ、ない。
243HG名無しさん:2001/08/04(土) 20:29
俺としては、先にザクIIIとかガンキャノンとかで技術を磨いた上で
ガンダムを出すといったようなHGUCの戦略は大歓迎だ。
最初にガンダム出してたら売り上げも技術もそこでおしまいだ。
244HG名無しさん:2001/08/05(日) 13:39
ガントレの部品請求したら一個千円くらいなの?
245HG名無しさん:2001/08/05(日) 13:44
キット化されてないやつばかりじゃなくて1年戦争のモビルアーマーも
リニューアルしちゃえばいいのに
246HG名無しさん:2001/08/05(日) 13:59
やっぱ先々のためにはガンダムの新作(当然TVで1年間な)が必要だと思うよ。
富野がターンエーでいろいろな意味でとどめを刺してしまったが・・・・
247HG名無しさん:2001/08/05(日) 14:22
>>246
いいかげん電波や妄想で物を言うのはやめなさい。
248HG名無しさん:2001/08/05(日) 14:27
>>247
デンパ君って通ぶってアニメの監督とかメカデザイナーのこと
呼び捨てにするよな(藁
249HG名無しさん:2001/08/05(日) 14:34
>>248
2chでは呼び捨てが普通だと思うんだが・・・・・
250HG名無しさん:2001/08/05(日) 14:50
「∀は外伝でした」みたいな事にしちゃえばOKだろ。
ってか∀の世界ってかなり未来の話しじゃ無いの?
だったらその前の話しでもアリじゃん、出来るだろ。
局が放送してくれるかは判らないが。
251HG名無しさん:2001/08/05(日) 15:49
>>246
確かに模型的には失敗したけど、
ガンダム作品展開としては成功してるぞ。
まあ今だに嫌いな人もいるんだろうけど。
252HG名無しさん:2001/08/08(水) 12:33
ところで、ドダイ2っていつ発売なのだろう?
トレーラは興味なかったがドダイ2は良さげなんで予約したんだけどな
253バンダイ関係者:2001/08/09(木) 05:04
トレーラーの売上が、予想を遥かに下回る販売数だった為
HGEXシリーズそのものの見直しを進めている最中で、ドダイ2・パト指揮車
については、発売中止も視野に入れているところです。
254HG名無しさん:2001/08/09(木) 06:59
>>252
早いところで29日に発売。ちなみにレイバー指揮者も同じ日だよ。
二つで7300円ナリ。鬱だ…
255HG名無しさん:2001/08/09(木) 11:56
トレーラは妙典サティに3つ入ったうちの2つが
今朝も売れ残ってた
ありゃどう考えても売れる訳ないしな

ちなみに妙典サティはガンプラ系穴場だよ
いつもほとんどの種類がある
HGUCガンダムやジオングなどワラワラ置いてる
256HG名無しさん:2001/08/09(木) 12:10
>>253
つまんね。
257HG名無しさん:2001/08/09(木) 16:27
<ガンダムトレーラー> 今はバカにされ見向きもされないが、2次生産が
ないとすると初回生産分がいずれオークションにて高値が・・・・!!
でも、そこまで考えて大量に買った人はいないでしょうね。
そういう買っとけばよかったと思わないように2次生産されるまで、みなさん
買いましょう。・・・・これって矛盾してる?
258HG名無しさん:2001/08/09(木) 16:36
たとえプレ値が付いたところで要らないものは要らないでしょ。
きっと欲しいと思うことはこの先、無いと思う。
さくほびで¥1200位だったらチョト考えるが。
259HG名無しさん:2001/08/09(木) 18:00
asa
260HG名無しさん:2001/08/09(木) 18:20
あぁ・・トレーラー欲しくなってきた・・・・
261人間:2001/08/12(日) 18:30
買えよ
262HG名無しさん:2001/08/12(日) 20:58
人間辞めますか?トレーラー買いますか?
263HG名無しさん:2001/08/13(月) 20:24
このスレ見る

ちょっとガントレ欲しくなる

模型屋に逝って実物見る

やっぱり棚に戻す

(゚д゚)3カイクライコレクリカエシテル
264HG名無しさん:2001/08/13(月) 20:44
近所の模型屋のオバちゃん・・トレーラーの値段今でも300円だと
疑ってるよ・・・・・
265HG名無しさん:2001/08/13(月) 21:51
旧キットのマゼランとかの方が豪華に見えるのは気のせいなんでしょうか?
266HG名無しさん:2001/08/15(水) 15:44
旧キット、今の感性でちょっと改造してやればかなりイケるよね
400円だしおとくだ
267今日の行動:2001/08/15(水) 16:07
このスレ見た

ちょっとガントレ欲しくなった

模型屋に逝って実物見た

やっぱり棚に戻した

(゚д゚)2カイクライコレクリカエシテル

塗料だけ買って帰ってくる
268HG名無しさん:2001/08/15(水) 17:15
おまえら気合い入ってないぞ。
強い酒ガンガン飲んで\3,000持って模型屋逝け!
269HG名無しさん :2001/08/15(水) 17:32
このスレ見た

ちょっとガントレ欲しくなった

模型屋に逝って実物見た

やっぱり棚に戻した

(゚д゚)2カイクライコレクリカエシテル

HGデンドロとHGバウなんか買ってみたりする。(先々週)

MGキュベ買っちゃたりして、幾ら使ってんだよ、今年中にストック消化出来んなと悩みつつ、年末にMGジオ出たらどうしようと真剣に悩む。(先週)

トレーラーをまた、見に逝ってしまいそう。(今週の予定)
270HG名無しさん:2001/08/15(水) 18:41
このスレ見た

ちょっとガントレ欲しくなった

模型屋で万引きした
271ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M:2001/08/15(水) 19:19
>>270
警察に連絡しておきました(^_^)
272HG名無しさん:2001/08/15(水) 20:34
模型屋逝ってガントレ眺めて帰ってくるのが
2ch的ガントレの楽しみ方ですか?(^^;
273HG名無しさん:2001/08/15(水) 21:11
友達のモデラー(半分趣味半分商売)が、
「俺に3000円くれれば、Zに出てくるトレーラーでも、Z(二乗)のザクトレーラーでも塗装ずみで作ってやるよ」と言われた・・・。
274HG名無しさん:2001/08/15(水) 22:55
たしかにあれくらいなら作れそうだ
275HG名無しさん:2001/08/15(水) 23:00
>>273
Vのカミオンがいいなぁ・・・・
276HG名無しさん:2001/08/15(水) 23:13
>>273
て、いうか以前田宮がドラゴントレ出した時、HJにガンダム載せたやつを作った阿呆いませんでしたか?
それを乗せるHJもだけど・・・。
277HG名無しさん:2001/08/15(水) 23:19
ソレはMGの方ではなかったかい?
278HG名無しさん:2001/08/15(水) 23:31
両方ドラゴンワゴンに載せてたが、MGのはジョーク写真、
HJのは作例扱いだったと思うぞ。
279HG名無しさん:2001/08/15(水) 23:33
プレ値が付くというのは、バソダイがトレーラーを売るために故意に流した情報
280HG名無しさん:2001/08/15(水) 23:56
あれがまだLMみたいな使い捨ての簡易金型ならプレ値がついてもおかしくないが
普通の金型だからなぁ。今後もイヤというほど再販かける事は可能。
281HG名無しさん:2001/08/16(木) 00:57
>>278
そうだ!MGのイングラムを自衛隊の警務隊MP仕様にしてドラトレに乗せれば!
たしかあれ自衛隊のデカールもはいったよなぁ・・・。
282HG名無しさん:2001/08/16(木) 02:14
ハイパーメガランチャーはEXモデルで出るのか?
283HG名無しさん:2001/08/16(木) 18:15
ハセガワのVF-1のウェポンセットは1000円なんだよなー
良く出来てるのに。

やっぱガントレ高すぎ。
284HG名無しさん:2001/08/16(木) 21:57
今日さくホビでガントレとガンダムを買っている人を見た。

中を確認してから買ったのかどうかはわからないが、
レジを並んでいる顔は楽しそうな顔をしていた。

彼が家に帰って箱を開けて、
ガントレを叩きつけたりしないことを祈るばかり。
285HG名無しさん:2001/08/17(金) 02:58
ガントレの部品請求全品1個、他のガンプラと同じく40円にしてくれ。それで全部荷台とかだけ請求して、タイヤとかはジャンク使った方が安くカッコよくできるぞ。
286HG名無しさん:2001/08/17(金) 15:53
>>284
おそらく事前にヤクでもキメていたと思われ。
そこまでしないと決心が揺らぐよ。俺も買ったけどさ。
287HG名無しさん:2001/08/17(金) 18:19
ガントレまだ各所で売れ残ってるね
288HG名無しさん:2001/08/17(金) 18:22
MGキュベレイも、デンドロもな。
イングラムだけはどこいっても見かけない。(都内)
289HG名無しさん:2001/08/17(金) 18:25
ガントレ ドダイツー パトレイバーの指揮車・・・の次って何が出るの?
これ以外発表されてないよね
このまま、やはりEXシリーズは消えるのかな?
290HG名無しさん:2001/08/17(金) 21:24
ドップ
参考出品を見た事あるよう。
1/100サイズ。
正直コレは欲しい。価格、発売日など未定だった。
291HG名無しさん:2001/08/17(金) 23:34
1/100でも嬉しいけど、出来れば1/144で編隊作りたかった…
292HG名無しさん:2001/08/17(金) 23:58
可動戦士ザクを買うべし。
高いけど
293名無し転がし:2001/08/18(土) 00:04
ガソペリー、ガソペリーじゃよ....(予想価格¥28000)。
294HG名無しさん:2001/08/18(土) 00:14
1/60で発売されそうだな
295HG名無しさん:2001/08/18(土) 00:22
>>292
ちなみに量産型ザクな。ドップがついてるのは。
間違ってシャア専用買ったらシャアのメタルフィギュアがついてきて鬱になるぞ。

で、このドップ、ちゃんとランディングギアも引き出し可能になってて
オマケとはいえ侮れない出来。
296HG名無しさん:2001/08/18(土) 00:27
お、お前は、、、、!
あなどれガトーか!?
297HG名無しさん:2001/08/18(土) 01:08
>>287 >>288大阪でも似たような状態だよ。
298HG名無しさん:2001/08/18(土) 01:17
1/144デンドロは儚い夢に終わりそうだな。。。
299HG名無しさん:2001/08/18(土) 01:27
ノイエジール…
300HG名無しさん:2001/08/18(土) 04:15
300
301HG名無しさん:2001/08/18(土) 10:28
サムソントレーラーは発売されないのかえ?
あれだけは欲しい
グフ、大地に立つが出来る
302HG名無しさん:2001/08/18(土) 10:45
>>295
オマケはザクの方だと思われ。
少なくとも俺が買った時はそのつもりだったよ。
303HG名無しさん:2001/08/18(土) 15:48
ビッグトレーがホスイ
304HG名無しさん:2001/08/18(土) 16:16
>>299
ノイエだったらB蔵の1/220個人的には好き。
値段がちょっとするけど。あと保管も
305HG名無しさん:2001/08/19(日) 04:20
ガンダムトレーラー、昨日埼玉県某所のI.Y堂で、380円で売っていた。
値段の打ち間違いかと思ったら二個とも同じだった。
306HG名無しさん:2001/08/19(日) 04:28
適正価格
307HG名無しさん:2001/08/19(日) 04:53
>>305
レジでチェックしてもらったら、
「お客様、ちょっと事務所までよろしいですか?」
とかいわれて。
308HG名無しさん:2001/08/19(日) 11:41
そんなトラブルが嫌なので、欲しかったけど買いませんでした。
(小心者)
309十八番:2001/08/20(月) 00:45
もう入荷して一ヶ月ぐらい経つのかな?
ビニールでぐるぐる巻にされたまま、さっぱり動きがね〜。
早く安売りにならんかなぁ〜(藁
310誰かいる?:01/08/29 09:22 ID:.86IdAGo
そういえば今日発売なのでは?>ドダイII
311買わん派:01/08/29 09:30 ID:FH4BZeac
レイバー指揮車も出るでよ!
でも、HJに載っていたランナー状態のパーツ割みると・・・3800円は高すぎる!!
フィギュア無しで1500円くらいなら考えるが。
312310:01/08/29 10:20 ID:20vJp83g
>>311
まさかこんな早レス付くと思わんかったから
遅くなってしまった、スマソ&サンキュっス

そうか、やっぱ今日なのか。
しかしここまで無視されてるシリーズも珍しい。
313HG名無しさん:01/08/29 10:50 ID:UvXZnU86
それだけ買う人がいないから高いのさ!
314EX名無しさん@土星の矢に気をつけろ:01/08/29 10:56 ID:xVD946b6
けどよ、
ガレキなら10K取るぞ?
3.8Kならオッケーじゃん。
漏れはノーベルガンダムなら1/144で5Kくらいなら余裕で出す。
何かこれから面白い物出してくれるかもしれんだろ? とりあえず買え。買い支えだよ。
315HG名無しさん:01/08/29 11:04 ID:u41VoPcA
次はmk2がのってたトレーラーだったりして。
316HG名無しさん:01/08/29 11:08 ID:UvXZnU86
コアブースター3000円が出たら
ギャン800円よりは売れるだろうな。
317HG名無しさん:01/08/29 11:08 ID:geJSP8Iw
ガレキならコピーして複数そろえられるからそっちのほうがいい。
正直このシリーズいらない。
318HG名無しさん:01/08/29 11:51 ID:FH4BZeac
EXは売れないのに、とりあえず第三段まで出るわけだが、
メカニクスの方はどうなるんだ??
こっちでMAをお手ごろ価格で出したほうが、かず売れるはずなのに、
何考えてるんだ??>バンダイ
319HG名無しさん:01/08/29 12:06 ID:ALmLI1pQ
売れるからこそ小出しにしたいんだろうよ。
320HG名無しさん:01/08/29 12:08 ID:KpVcGcsY
そしてどこまで値段を吊り上げられるのか
様子を見るワケね。小売店の犠牲のもとに。
321 :01/08/29 12:29 ID:Ddp8yJQk
お前らそこまで言うならバンダイのプラモ絶対買うなよ。
322HG名無しさん:01/08/29 12:49 ID:7PmVuvTU
>>321
お前に言われる筋合いも無いと思うぞ。
323HG名無しさん:01/08/29 12:49 ID:/rwWf2cM
>>321
俺たちゃ、「欲しいものは買う」「いらないモノ・出来の悪いものは買わない。」
ただ、それだけのこと・・・バンダイだろうが田宮だろうが関係ない。

結局、小売店が一番辛いんだろうな・・・
324  :01/08/29 12:53 ID:Ddp8yJQk
>結局、小売店が一番辛いんだろうな・・・

お前に言われる筋合いも無いと思うぞ。
325HG名無しさん:01/08/29 12:57 ID:/rwWf2cM
>>324
お前にそういう「権利」はないと思うぞ(w
326   :01/08/29 13:03 ID:Ddp8yJQk
????
327HG名無しさん:01/08/29 13:15 ID:B8Euc8Mk
お前らまぢで小学生か?(w
328HG名無しさん:01/08/29 13:26 ID:iIYcB4L.
だれか、レイパー指揮車買った人いるかい?
さっき秋葉LAOX逝ったら売ってたんだけど、俺は買わんかったよ・・・高すぎ
¥3040ナリ
329HG名無しさん:01/08/29 13:34 ID:vQJGhipE
>>328
買おうかどうか考え中。
ここでの誰かの報告を待つつもり。
どうせ、すぐにはなくならないだろーし(藁
330HG名無しさん:01/08/29 13:40 ID:iIYcB4L.
>>329
「お一人様1個で・・・」とか書いてあったが、イパーイ余ってたよ(w
331HG名無しさん:01/08/30 14:37 ID:p2rNvm1.
なぜ発売されたばかりなのに盛り上がらないですか!?
ここで盛り上げないと誰が盛り上げますか!?
332HG名無しさん:01/08/30 14:39 ID:lQVLCGW2
レイパー指揮車にチョロQのラジコンのメカをいれれるかなー?
333HG名無しさん:01/08/30 16:14 ID:ILY6VPtM
買ったぞー>指揮車
細かいモールドも結構シャープに成型されてて良い感じ。
LMみたいなモンだと思ってたから。
個人的には満足。
334ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :01/08/30 16:37 ID:TyDEpkhE
>>328
オレは予定通り、フタをあけて中身をみて、棚に戻しました(^_^)
おもったよりちっちゃかったなぁ。
335HG名無しさん:01/08/30 16:48 ID:jMtCdIQE
スクラッチするよりはましだもんな>指揮車
今日は夜勤だから明日仕事帰りに買うよ・・・2台
336HG名無しさん:01/08/30 17:27 ID:6C90Pvuc
レッドテイルもやっぱ4000円近くなるですか?
ソードフィッシュII(フィギュア3体つき)の価格設定はなかったことにして。
337HG名無しさん :01/08/30 20:35 ID:HEUNT4pE
指揮者、これで3040(2割引)なら御の字だろ。
314も言ってるがビークラだったら1萬は軽くブッチするだろう。
しかも気泡入りで歪みまくったレヂン製でサ♪(藁

#などと書くと「314=337」などとほざかれるんだろーな(藁
338ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :01/08/30 21:27 ID:TyDEpkhE
314=337でしょ!
339HG名無しさん:01/08/31 00:48 ID:JDYJXVcA
ドダイUは?
誰も買ってないの?
340HG名無しさん:01/08/31 00:52 ID:fTlEyEPA
>>339
来月の給料日に残ってたら買うよ。
もしかすると。
341337:01/08/31 01:26 ID:ryE4g.b6
>>338
オヤクソクサンクス(ワラ
342HG名無しさん:01/08/31 08:35 ID:NwgQTNc6
ドダイ2、スジ彫りは細いよ。
まだ作ってないんで、あとのことはわかんない。
343HG名無しさん:01/08/31 11:11 ID:bH4H5gMo
Z+よりも高い・・・
344HG名無しさん:01/09/01 06:09 ID:s6B3QOKc
ドダイ買ったけどいい出来だよ、トレーラーと違って
クリアパーツちゃんと使ってるし。

いずれ絶版模型になってヤフオクあたりで高額取引されそう。
345HG名無しさん:01/09/01 06:31 ID:EVH5L/T2
はっはっはっは。何故誰もビルケナウの名を
挙げないのだね?はっはっは。は?
346HG名無しさん:01/09/01 11:34 ID:OLaEdZyM
>>345
知っている人の方が少ないだろうなあ。
見せ場なかったし・・・
347HG名無しさん:01/09/01 12:03 ID:CNsasA/2
指揮車ー!
パトライトぐらいクリアにすれー!
348HG名無しさん:01/09/01 12:06 ID:ZYI8Z9E6
>347
ガイシュツー!
だけど激しく同意ー!
349名無し転がし:01/09/01 12:27 ID:YL/4A.Us
潰瘍の奴バカ売れしたら1/12でぬえ版パワードスーツ....。すいません夢を見てしまいました
350メスマン・マンコン:01/09/01 13:08 ID:iJxSONJk
指揮車ー!
警察屋さんのマークぐらいメッキにすれー!
351HG名無しさん:01/09/01 13:29 ID:Eo/wkN/k
>350
イングラムスレでガイシュツだが同意!
352HG名無しさん:01/09/01 15:14 ID:LopISqKc
HGメカニクでザクレロ欲しい。
353HG名無しさん:01/09/01 15:22 ID:KvF83wyY
つーか、レッドテイルはいつ出るの?
354HG名無しさん:01/09/01 15:32 ID:7Mo3mwZU
漏れもザクレロキボン。
あ、ガンダム・ザ・ライド版のザクレロを、どうかひとつ。
355HG名無しさん:01/09/01 15:45 ID:7mozDEa6
08ホバートラックモナー。

ところで1/144だと小さいよな、ホバートラック。
356HG名無しさん:01/09/01 16:44 ID:ebb10fjw
>>355
ガレキのホバートラック持ってるけど、6cmくらいしかないよ。
357HG名無しさん:01/09/01 23:23 ID:aL2iN0d2
じゃあラムネ付きで¥1000位かな?
358HG名無しさん :01/09/01 23:31 ID:FKX4VI4U
ドダイ2ー!
せっかくクリアキャノピーなんだから
兵士の人形ぐらい付けれー
359HG名無しさん:01/09/01 23:50 ID:StAo6gSs
レッドテイル<これ欲しい人どれぐらい居るんだろう?
360HG名無しさん:01/09/01 23:53 ID:cJw6KcpI
EXモデルでマグネットコーティング車が・・・・・・・・・欲しくないです
361HG名無しさん:01/09/01 23:55 ID:zprzExq2
ドダイ2ってコクピットパーツあるの?
362HG名無しさん:01/09/02 00:08 ID:NbI91mb.
>>356
ホバトラは、1/100で出して欲しいな・・・MG陸ガンと並べてやりたい。
それでも10cmない大きさ。
363HG名無しさん:01/09/02 01:02 ID:n00HBtxk
>>347
それ位アクリル棒から削りだせ。
>>350
だったらイングラムから回すか部品注文すれや。
364 :01/09/02 02:11 ID:6E69.H..
売れないと分かってて発売するとき
メーカーはそれを熱意を込めて作るのだろうか?

はてさて・・・
365HG名無しさん:01/09/02 02:27 ID:qUsANPLY
>363
3800円も払わせてそのくらいやらないのは怠慢だろ?
1000円ならあれでもいいが。
366HG名無しさん:01/09/02 02:57 ID:GnkpPhZ6
>>361
ついてるよ〜副座式のが。
組んじゃうとよく見えないけどね。
あと、唯一の可動部+武装として機銃座がついてます。

ドダイ2、キットとしては悪くないと思います。
HGUCとしてリリースされてもこんな内容でしょう。
価格は・・・ガレキと比べたら安いが・・・
キット化されたのはうれしいのだけど。
367HG名無しさん:01/09/02 04:35 ID:NWSLuSek
新宿さくらやにドダイ2買いに行ったが、買ってきたのはMSinAのグフ&ドダイ(藁)
いや、1180円と安かったんで。

ちなみに新宿某楠だと明日までなら2800円で買えて、1000円くらいの商品券もらえるぞ、ドダイ2。
指揮車も同じくらい(少し高かった)

あと新宿イエサブはデンドロを880円で投げ売りしてた。
全然売れてなかったが(藁
368HG名無しさん:01/09/02 14:23 ID:mGTiPen6
ドダイII買ってきた。
キンキンなモールドがいい感じ。
ショット数の見積もりが少ないと細かいモールドもできるんか。
369 :01/09/02 15:01 ID:QFLH3nGs
おもちゃになるけどハロが3,980円で出るらしいね。
370HG名無しさん:01/09/02 15:08 ID:mGTiPen6
>>369
mopera端末になるなら持ち歩いてやる。通勤時でも。
371HG名無しさん:01/09/02 18:51 ID:lbFuqB02
>>363
大きさがちがうぞ・・
372HG名無しさん:01/09/02 22:10 ID:Y2JDxIPM
マァ、元々指揮車が、好きだったので、
割と満足してますよ……
コレに、香濡花タンと、オタケタンが、付いてれば
文句もありません…… (゚д゚)y-┛~~~
373HG名無しさん:01/09/04 01:19 ID:B6fdfNd.
今更ですが、ドダイツー買ってきました。
スジ彫りのモールドが想像してたよりも細くてちょっとびっくり。
飛行機キットのマイナーアイテムと考えたらこの値段と内容は漏れ的にはぎりぎり許容範囲内かなぁ。
374HG名無しさん:01/09/04 08:46 ID:/xlxFLpk
>372
できれば、これ以降のキットに付けて欲しい。香貫花にはガバメント、おタケさんにはブローニング持たせてね。
そして、間にしぼられてバテバテの太田(燃え尽きて、半死状態)付き。
375HG名無しさん:01/09/04 16:38 ID:wCY5c9kg
ショップ店頭にガントレの素組が展示
されてたんだけど・・・
あれで3000円って・・・絶句じゃよ。
376坂下千里子 ◆kUPko5Tc :01/09/05 09:18 ID:VDvo0fss
がいしゅつかも知れんが、
BBでノイエ・ジールのリリースが11月発売ってアナウンスされたよな。
これを機に、とっととノイエもHGメカニクスで出してくれや。
377HG名無しさん:01/09/07 04:12
Sガン見に行ったら定価売りしかなかったんで、止めてドダイ2買ってきた。
値段はさておき結構良い感じだね。
378HG名無しさん:01/09/07 05:32
ドダイ2に関しては、結構、いや、概好評だな。
ガントレが余りにも酷かったからか?
いや、これもバソダイの販売戦略か?
我々消費者はバソダイに巧みに騙されているのか?
379HG名無しさん:01/09/07 11:43
ドダイ2、出来は悪くないが、ドダイ2自体が欲しくねえ。デザイン自体が萎え。
380HG名無しさん:01/09/07 13:38
レイバー指揮車求めて立川へ逝ってきた。
定価売り琴武器屋には3つ残り。
安売りビックでは影も形も見当たらず。
俺も定価買いはする気はなかったんであきらめて帰る。

やっぱりその程度の人気なんだろうかね。
381HG名無しさん:01/09/07 17:47
その程度の人気でも有り、値段が高いのもあり。
結局、バソダイの戦略は間違って無かったかもね。
安く作っても馬鹿売れするアイテムじゃ無いからこその値段設定だし。
382HG名無しさん:01/09/22 07:28 ID:gD6MsKz.
ドダイどうなったの?
かまぼこ板より売れてるの?
指揮車は?

人気と同じく、発売してからの情報何にも無いね・・・
383HG名無しさん:01/09/22 07:33 ID:SZZBQAD.
うちの近所では、ドダイと指揮車については「そこそこ」売れた模様。
はりあわせの板切れは、いまだ在庫残りまくりですが…
384HG名無しさん:01/09/22 13:43 ID:IXvJ0THE
HGUCガンダム対応のGファイター希望!
385そういえば:01/09/22 13:50 ID:7FMi7r8M
概存のキットをフルアーマー化するパーツなら3000円くらい出してやる・・・の・・・かな?
386HG名無しさん:01/09/22 17:17 ID:aSllJZ86
ザクをぶら下げれるアタッチメントをつけたルッグン希望
387HG名無しさん:01/09/22 22:41 ID:xc6U4Zlk
次の予定にGアタッカーが入ってるねぇ
388HG名無しさん:01/09/22 22:52 ID:OWWik/Zc
Gアタッカーより売れそうなΖのウェーブライダーが企画されてないって事は
HGUCΖは変形でいくのか?
389HG名無しさん:01/09/23 00:20 ID:gawJOgHM
EXって他に何が出るの?
390HG名無しさん:01/09/23 00:47 ID:ff2SieoM
>>383
俺の行きつけの模型屋は逆で、はりあわせの板切れは売れた様ですが、
ガンプラで入荷から1週間以上も棚に置き去りになる新製品なんて、
はじめてだと語っていました。
ドダイと指揮車は、物珍しさに中身だけ見て棚に戻す客が多いとか・・・。
391HG名無しさん:01/09/23 00:50 ID:tf3adPBE
アタッカーとビバップでフェイの乗ってたやつと、あともう一個、なんだったっけな?
の3っつ。
392大阪U家族 ◆M58wnvXA :01/09/23 01:05 ID:8VL.Xfkc
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/t/toys/44/myalln/index.html

おもわず爆笑してしまった。こんなことホントにあるんだ。
393HG名無しさん:01/09/23 02:07 ID:g8Ql.O1.
俺は昔武器セットでヒートホークだけ抜かれてたことがある。
部品請求が甘い時代だったからただで部品請求できたが・・・・
394HG名無しさん:01/09/24 11:23 ID:BVkxXl.6
ヒートホークが必要なためだけに旧ザクを買った
これが正しい行動だ
395HG名無しさん:01/09/24 16:35 ID:aFwu9fOs
>>392
それを予防するためにレジで中身を確認されると、俺が疑われているような
被害妄想に襲われる30才。
396HG名無しさん:01/09/25 00:40 ID:mTatrnqQ
>>391
>>ビバップでフェイの乗ってたやつ

レッドテイルだな。
個人的にはソードフィッシュより好きな機種なので
なんとか出してほしい。
EXモデルじゃなければ、もっと(・∀・)イイ!んだが。
397おいなりかずき@ニセモノ:01/09/25 14:13 ID:UIbUVqLE
でえんどぉ〜ろぉ〜 いらいぃ〜♪
398おいなりかずき@ニセモノ:01/09/25 14:14 ID:UIbUVqLE
つぎぃ〜のぉ〜 あいてぇ〜むがぁ〜♪
399おいなりかずき@ニセモノ:01/09/25 14:17 ID:UIbUVqLE
でてぇ〜 いないぃ〜♪
やはぁ〜りぃ〜♪
でえんどぉ〜ろぉ〜のぉ〜 うりあげぇ〜 かんばぁ〜しくぅ〜♪
400おいなりかずき@ニセモノ:01/09/25 14:17 ID:UIbUVqLE
よんひゃくこんにちは
401HG名無しさん:01/09/25 14:42 ID:M6ZOibtE
キリ番はsageでやれ、ボケ
402?:01/09/28 16:06 ID:1z3uppUY
age












あんたも暇だね〜
403HG名無しさん:01/09/28 19:48 ID:8YIA/nZ.
そんなのより、今までKIT化されていない上に、
(正確に言うとWBのおまけではあったが)
ガンダムメカ満載のSLGでも存在を忘れ去られている
「ナカワレ」(ジオン呼び名)が欲しいぞ!!
404HG名無しさん:01/09/28 19:55 ID:wZz0nB46
結局ノイエはどうなるのさ?
405HG名無しさん:01/09/28 21:07 ID:HZ9zreRM
0083のMAもいいけどファーストのMAをリニューアルして出して欲しいな。
406HG名無しさん:01/09/29 07:26 ID:dbUXB9BM
>405
その為にもデンドロ買ってね
407HG名無しさん:01/09/29 08:08 ID:KlSxH1xA
デンドロは2つ買ったぜ!
俺的には1/550のMSセットをシリーズに加えて欲しい
ってのが第一きぼ〜んだ。
408HG名無しさん:01/09/29 08:34 ID:tCtCySQ6
>>407
情景模型シリーズにもれなく付いてるぞ。
409HG名無しさん:01/09/29 09:14 ID:gbxO0HYI
ガンダムの戦闘車両セットとか出ないのかな?<タカラの堕グラムみたいに
410HG名無しさん:01/09/29 19:25 ID:L2jOZvGY
Gアーマーほしい
411HG名無しさん:01/09/30 09:53 ID:nZ7JZI4M
>>410
FIX買いなさい
412HG名無しさん:01/09/30 11:39 ID:Vf/khp/w
>409
サムソンなんか、良いネタだと思うけどな・・・・

ただ、ガン・トレの様に、小さくなるのは、嫌だね。
ザクは乗せられるケド、ドムは無理・・・・は嫌だ(藁)
413HG名無しさん:01/09/30 14:17 ID:oyOAeQd.
>>412
とすると、1/144でも相当でかいな>サムソン
デカマッチョなサムソン萌え
414HG名無しさん:01/09/30 14:45 ID:Vf/khp/w
>413
子供用のベットに
大人が無理矢理、寝る様な、
無様な格好は嫌だ(藁)

MS本体よりも、サポート車輌の萌える私
堕グラムの時も、そうだった・・・・・・・・(ww)
415HG名無しさん:01/10/02 03:13 ID:tImi9CRg
指揮車作ってみたけどさ、いざ見てみると、ちっちゃい・・・
まあ、分かってたことなんだけどね。そこはかとなく悲しくなる折れ。
416あすか:01/10/02 15:53 ID:sHSIMX8A
指揮車には、イングラムの代紋が合いますね。
Gアタッカー、Sガンに流用したくなる出来だといいかな・・・
417HG名無しさん:01/10/02 16:41 ID:R2y.ZBpM
GアタッカーとGボマーがセットじゃないのは納得できない。
418HG名無しさん:01/10/02 16:54 ID:YfCFmU1o
>>413
>デカマッチョなサムソン萌え

えーっとこんな感じの奴かな?
どっちかってーとMIA向きのアイテムだと思うが>サムソン
http://www.kaimeikan.co.jp/main.html
419HG名無しさん:01/10/03 00:10 ID:YCXx.TcA
サムソン、ザクでぎりぎりだね、横幅で腕がはみでるから
ドムは無理!
420HG名無しさん:01/10/03 00:14 ID:g8rZEAAM
Gアタカ−ってHGUCのパーツほとんど流用じゃないの?
そんなのに3000円近くも出すのか?

ボマーは絶対で無いだろ。変形が出来ないように
みごとなリファインがされてる。それとも股リファインですか?
421HG名無しさん:01/10/03 18:11 ID:/0O5RyUE
一つお聞きしたいのだけど、パトレイバーの指揮車ってもうないのかな?
最近MGの3号機買ったので欲しくなったんだけど何処にも売ってない・・
もう買えないのかな・・・・
422HG名無しさん:01/10/04 16:37 ID:e7xEsB0M
>391
残る一つはドップだ
423HG名無しさん:01/10/04 18:47 ID:o4YYMeQ.
>421
さっき近所の模型屋に山積みされてたよ。
・・・京都に来る? (藁
424:01/10/09 14:34 ID:XpjDlDBc
1/550
とりあえず買ったが未だに組み立ててない人結構いるんじゃない?
425HG名無しさん:01/10/09 15:35 ID:tlqKZXB2
>424
1/550に限ったことじゃないがな(藁
426HG名無しさん:01/10/11 22:12 ID:O2eg9g7A
ノイエジールわぁ〜
427HG名無しさん:01/10/11 22:17 ID:8FNZPsE2
櫻屋に980円で叩き売られてたよ。(藁
ガントレも1000円で出せば売れたにのう
428HG名無しさん:01/10/11 23:06 ID:ROaAmxCk
もう終わりか…
429 ◆.cINcN46 :01/10/11 23:25 ID:JxNpM6z6
また、熱意が足りないとか、いいだすんだろうな。
熱意って、なんだよ。カロリーの事か?
430HG名無しさん:01/10/11 23:31 ID:lro92s.E
熱量。
431HG名無しさん:01/10/11 23:33 ID:oUdiaPDA
429=ガンプラの開発がしたくてバンダイに応募したが
書類審査で却下されたかわいそうな人
432HG名無しさん:01/10/11 23:46 ID:N9GbyUBM
>>431=その書類審査をしたバンダイの社員
433HG名無しさん:01/10/12 00:53 ID:gXzY4epg
ホバートラック…(ボソ
434HG名無しさん:01/10/12 00:57 ID:7Y0WVvP6
おでは、百式のメガバズーカランチャーが…
435 ◆.cINcN46 :01/10/12 01:02 ID:1yTnhaUA
メガライダーは、どうだ。
とりあえず今週末だっけ?ホビーショウ。
そこで何かあるのを期待!
ドップだけだったら現地で1/12ザク突き飛ばすぞ盤台
ヽ(`Д´)ノゴルァ!!
437HG名無しさん:01/10/12 02:09 ID:u8XJiIwM
ホビーショウにて
HG-M ノイエ・ジール CHECK!
1/500 1200円 1月発売予定
HG-M ヴァル・ヴァロ CHECK!
1/500 企画中
EXシリーズ EX-4
ドップ CHECK!
3000円 12月発売予定
1/100と1/144の2個セット
EXシリーズ EX-5
Gアタッカー CHECK!
1/144 3000円 2002年1月発売予定
SガンダムのAパーツ
EXシリーズ EX-6
レッドテイル
1/72 3500円 2002年2月発売予定CHECK!
スパイク、ビシャス、エド、アインのフィギュア付き。
カウボーイビバップのやつ。念のため。
EXシリーズ EX-7
ジェットコアブースター CHECK!
1/144 企画中
08小隊のやつ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2383/
438EX名無しさん:01/10/12 02:27 ID:p/00/ug2
フ〜ン ホバートラック ハ ナイノネ…
( ´_つ`)アッ! ジエットコアブースター! デモ1/144カ…
08小隊ヲHGUCデダスノカナ…ナライイケド…
439437:01/10/12 02:49 ID:u8XJiIwM
追加
EXモデルは今後ガンペリー、ファンファン、サムソン、マゼラアタック、
その他が企画中らしいです。
ttp://iclub.to/bbs/ddgg.html
440HG名無しさん:01/10/12 03:53 ID:gYgIC6Zk
つーか1/500って何よ。
441HG名無しさん:01/10/12 07:16 ID:T/Ls.Yo6
HPからのコピペだ。許してやれ。
そして>437、張る前に気付け!
それと読みにくい。
442HG名無しさん:01/10/13 06:12 ID:CMpKtwRo
BBの方が(・∀・) イイ!!感じだったね デンドロ・・・
ノイエもBBかな?
443HG名無しさん:01/10/13 13:21 ID:sjsvpaSM
ライディーンのスパーカー希望!
444おちんこTTH+β:01/10/13 20:35 ID:ywvYdbOY
444♪
445HG名無しさん:01/10/14 05:41 ID:PgKowZc4
・EXモデルその他は「08小隊のホバートラック」と「連邦軍の戦車」が書いてありました
ttp://iclub.to/bbs/ddgg.html
446HG名無しさん:01/10/14 05:49 ID:B0MfoMpr
ジェットコアブースターまではなんとか続けて。
447EX名無しさん:01/10/14 06:09 ID:cDWQ3cy6
( ´_つ`)「連邦軍の戦車」・・・

      マアイイケド1/100 デタノムヨ…ホバートラックモナー
448EX名無しさん:01/10/14 10:08 ID:brF7N2TZ
( ´_つ`)シャシンヲミツケタノデアゲテミタリスル…

ttp://members12.cool.ne.jp/~wardick/diary/ths/gundam/jet.jpg

ttp://members12.cool.ne.jp/~wardick/diary/ths/gundam/g_attak.jpg

ttp://members12.cool.ne.jp/~wardick/diary/ths/gundam/gunperi.jpg

ガンペリー・・・・イクラクライニナルンダロウ・・・
449HG名無しさん:01/10/14 10:55 ID:XVstQ63A
>>448
やっぱり、小さいな・・・・・・
サムソン
子供用のベットに無理矢理オヤジが寝ているみたいだ(ゲラ
450HG名無しさん:01/10/14 10:59 ID:voxaPFwZ
ホビーショーでみたけど、ドップ1/100・1/144セットはかなりよかったよ。
12月がめちゃくちゃ待ち遠しい。
451HG名無しさん:01/10/14 11:09 ID:25shVheV
確かにドップはよかったが、セットはどうかと思う。
452HG名無しさん:01/10/14 15:23 ID:rWAkRHhy
2個くらい買って1/100だけヤフオク出したら売れるかなぁ>ドップ
453HG名無しさん:01/10/15 14:48 ID:L7xzeZRb
サムソンは2500円位までならMIA用に買うかな。

・・・どうせ3500円位なんだろうが。
454HG名無しさん:01/10/15 15:02 ID:g4F3euKN
EXモデルなあ・・・コンセプトはマンセーなんだが、
イマイチ自分にヒットするアイテムがないっす。
ドップとサムソンは欲しいかも。
一番欲しいのは144、100サイズの人間。ノーマルスーツでいろんな
ポーズのヤツが。PGMk2には付いてくるようだけど。
ディオラマ作ろうと思うといつも困るもんな。人間いると巨大感出しやすいし。
こんなん、おれだけ?
455HG名無しさん:01/10/15 15:11 ID:bNbx6uL1
あぁ 人欲しいかも。EXのキットにワラワラつけて欲しいね 人
456HG名無しさん:01/10/16 00:27 ID:4r5yg1sm
ホビーショーの写真見たんだけど、1/550のサイサリスとかザク2も
でるの?
もし出るならマジ嬉しいんですけど。
457HG名無しさん:01/10/16 00:44 ID:z+CM5hc3
>456
HG−Mのノイエジールのおまけじゃない?
458HG名無しさん:01/10/16 00:54 ID:kNFBT55B
>>456
その組み合わせは確かにノイエのオマケだな
459HG名無しさん:01/10/16 01:13 ID:ThgO2HnL
ノイエはドムツヴァイじゃなかったっけ?
460HG名無しさん:01/10/16 01:21 ID:7mp/VaT6
GP01Fb、GP02、ザクは付く。 他にも付属したかも
461あすか:01/10/16 20:42 ID:hjZHRXvK
ドップ、1/100と1/144じゃなくて1/60と1/100の
セットと思うくらいにでかく見えました。いやいーんですが。
製品版はもっとキャノピー綺麗になるかな?
462HG名無しさん:01/10/16 20:53 ID:tvoH7/b0
>>454
イマイの1/100アニメフィギュアセット……
マクロスファクトリーも一緒に再販されんかなァ…
463HG名無しさん:01/10/16 22:14 ID:RPemhkaV
>>454
おれも人形欲しいYp!
鉄道模型の人形は使えるけど高いし。
人形だけでは製品としてキツイので
こういった製品につけて欲しい。

ちなみに上でドダイ2に人形つけろって書いたのは俺。
結局、鉄道模型の線路の作業員を塗り替えて
ジオン兵に仕立てて載せた。
でも、キャノピー内がよく見えない。哀しい。
464HG名無しさん:01/10/18 07:33 ID:3yU5GP+Y
>>460
つーことはEX買ってればGPシリーズ全部揃うんだ。
がーべらをGP-04ってことにしても。
465HG名無しさん:01/10/18 09:25 ID:mUvxgGl+
466HG名無しさん:01/10/18 10:11 ID:gJCsTwnx
EXなぁ
ワキメカでもせめてMS出せばまだ売れると思うんだが
って価格が辛いか
最初コンセプト(高い分、マイナー機を出す)を聞いて
ドラッツェやらドムフェンフを期待したのに・・・
467HG名無しさん:01/10/18 10:35 ID:ZilvN+dF
ふと思ったんだが、EXってマイナーだから売れないんで高く出すってことだろ?
少なくてもドップ、ガンペリー、マゼラアタックはメジューだろ?
しかも、ドップ、マゼラは一人複数買いが予想されるし・・・
なんか騙されてないか?
468☆☆☆☆☆:01/10/18 10:46 ID:3zeBB3F9
いいじゃん
469HG名無しさん:01/10/18 11:08 ID:TPSr0f/Y
ドム5って画稿有ったの?
結構メジュー?
470HG名無しさん:01/10/18 11:24 ID:nl10NuWJ
メジューです。
471HG名無しさん:01/10/18 19:38 ID:sr2nOtoU
>ワキメカでもせめてMS出せばまだ売れると思うんだが
ただマイナーなだけじゃなくて、既存のキットと組み合わせて楽しむみたいな
コンセプトも結構おおきいんじゃないの?
EXドダイ2と一緒にHGUCグフも買うような、購買意欲促進みたいなさ。
個人的には1:100メガライダー出てくれたら、
Mk2とZとZZと百式とセットで買うのになぁ。・・ウソ。
472HG名無しさん:01/10/18 23:16 ID:tObuGz4Q
473HG名無しさん:01/10/18 23:24 ID:eztbTxjS
>471
正直な御方(藁)

指揮車RC計画として、
トミーのビットチャージ購入
トリアエズ、性能を確かめる為、組み立てた・・・・・・・
トリアエズ、遊んでみる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





これが結構面白い!!
良い買い物した!!!
マンセー トミー!!!
余は,満足だ!!!!
以上、終り(藁)

早くも,計画は頓挫・・・・・・・・
474HG名無しさん:01/10/19 00:07 ID:O4lc6Z5G
指揮車両RC化計画、イイ!(・∀・)

>>473
そんな貴方にちょっといい話

マイクロビー(モーターね)は長時間放置してると金属部分がサビます
サビると動かなくなるのでカッターか何かで刮ぎ落としましょう

トミーまんせ(´ー`)
475HG名無しさん:01/10/20 17:57 ID:qlrFSYvp
ガンダム世界の地上戦シーンに花を添えるように
(1/700のウォーターライン用艦載機みたいな)
ワッパ、その他のバギー類を出して欲しい。
476 ◆.cINcN46 :01/10/20 18:41 ID:FvYomq7y
ワッパも、メジューですか?
477HG名無しさん:01/10/23 10:43 ID:FOFjtYxR
ジェットコアブースター楽しみage
キャノピークリアパーツコクピット再現?
ランディングギア可動?
えっ?1/144?
300円でしょ?
478スマソ教えれ:01/10/27 15:01 ID:uKIEHSVD
ガンダムトレーラーってまだ都内どっかに残ってる?
土台2は死ぬほど積まれてるけど
479パラより:01/10/27 20:54 ID:/gKRpLrp
バンダイEXモデル第4弾
ジオン公国軍小型戦闘機ドップは
12月発売 \3,000 1/144と1/100のセット。

Bクラブ 12月発売予定
1/550 デンドロビウムウエポンセット \ 7,800
480HG名無しさん:01/10/27 21:43 ID:dBzYw0eG
ドップ以降が1/144単体のようなのが納得いかないです。61式、ホバートラック、
ジェットコアブースター等の小型の物は、是非1/100との2体セットを検討して
欲しい。
481HG名無しさん:01/10/27 21:50 ID:Oi/xhNyW
というか、ちったぁ値下げしろよ…
売れ残ったガントレなんかの値段は適正だったと思ってるんだろうか?
482HG名無しさん:01/10/27 21:58 ID:TLRfbVSw
>>480
単体の方がいい…1/100ドップなんかいらねえ。
1/100だけヤフオク出品してえくらいだ。
483HG名無しさん:01/10/27 22:19 ID:dBzYw0eG
1/144ドップは可動戦士ザクのおまけがあったので1/100も付くのが
嬉しかったです。ガルマ用カラーを含めて2つ欲しいので単体出品でも
安ければ欲しいです。EXの高額値段設定を考えると、単体だと
高すぎるか。他では1/144しか無理ですが、Z系のベースジャバー、
ドダイ改を希望です。ZZにも出てたし。
484HG名無しさん:01/10/27 22:21 ID:O151HngI
成形色変えで出たりして・・・・。>ガルマドップ
485HG名無しさん:01/10/27 22:25 ID:dBzYw0eG
>ガルマドップ
同時発売なら歓迎しますが、後だったり限定品だと嫌だなぁ。
HGUCキュベレイ3個買ってしまった口なので・・
486HG名無しさん:01/10/27 22:28 ID:TLRfbVSw
つか、EXモデルは塗装できないやつが買うような品物じゃねえぞ(w
487HG名無しさん:01/10/27 22:34 ID:082yeZgW
ドダイ2って材質妙に柔らかかったなぁ…
488十八番:01/10/28 01:28 ID:rH4NbagO
>>481
たぶん、あの値段で金型代がペイできるような値段設定&生産数なんだろ。
でも、アイテム的にはそれよりも売れなかったと。(藁
489HG名無しさん:01/10/28 09:39 ID:o8o4SGyf
 >デンドロウエポンセット \ 7,800
何だこれ?
490HG名無しさん:01/10/28 10:44 ID:zcQFf3iz
コンテナに収納されてるミサイルとか折り畳み状態のバズーカとかなの?>デンドロウェポン
491HG名無しさん:01/10/28 14:21 ID:eGDWqjmh
EXモデルはバンダイ内のサークル活動なんだよ。
492HG名無しさん:01/10/28 14:23 ID:3uWr6kR5
プラ板で作りますぅ・・・
7800円なんてとんでもないですぅ
493HG名無しさん:01/10/28 16:23 ID:+Gbvqvw2
>デンドロウエポンセット \ 7,800
Bクラブだよ。
494:01/10/28 16:26 ID:EP9921Os
その中にステイメソは入ってないの?
495493:01/10/29 12:24 ID:+x9RQKSA
>>494
ステイメン付きのようです。
496HG名無しさん:01/10/29 12:53 ID:bb45rJy1
ちくしょう
来年のC3でやろうと思ってたのに・・・
497HG名無しさん:01/10/29 13:47 ID:JzfymSS5
パラトリに写真がウpされてたyo。
展開状態可能なコンテナとステイメンだって。
498HG名無しさん:01/10/29 18:55 ID:nH46caq5
あれで7800円か・・・
499HG名無しさん:01/10/29 21:09 ID:j0wUvjto
デンドロのスタンド裏のメカは何の意味があるんでしょう。
ガンダムトレーラーも作ったらまず見る機会がなさそうなディティールあるけど、
そっちはまだいいとしても・・・。
ちなみにトレーラーはハンガーなしの平べったさ加減が好き。
500HG名無しさん:01/10/29 21:26 ID:OpR5zPMb
>>499
買ってないだろ?
501HG名無しさん:01/10/29 21:52 ID:RWcZrP2e
>>500
買ったもん。トレーラー3個。ドダイツーも3個。
ついでにレイバー指揮車が2個。デンドロは1個。
思えばさくホビでドダイツーが980円で売っていたのがはまりのきっかけ。
トレーラーは2個同時(残りの1個は積んどくコレクション用)に作ったけど、
タイヤのペーパーがけだけでウンザリした。
502HG名無しさん:01/10/29 21:58 ID:0MqqK2ED
>>501
なら、取説読んでないだろ?
503500 ◆.cINcN46 :01/10/29 22:03 ID:OpR5zPMb
>>499
>デンドロのスタンド裏のメカは何の意味があるんでしょう。
説明書をみれば、よーくわかるはずだ。
504HG名無しさん:01/10/29 22:32 ID:WiIOI0OO
読んだもん。暗記したもん。
505HG名無しさん:01/10/29 22:36 ID:WiIOI0OO
>>503
あっ!!ウエポンラックとかの差し替えパーツ置き場だったのか。
・・・逝ってくる。
506HG名無しさん:01/10/29 23:32 ID:6GqzB9AZ
ドダイU980円?グエーやられた!こうなったらスキウレに期待しよう。おそらく
2%くらいは可能性はあるはず。価格は6000円だろうけどサクホビで980待ち。
507HG名無しさん:01/10/30 01:37 ID:lUQc0WJP
ところで何でカウボーイビバップがEXにラインナップ?
ソードフィッシュが普通にキット化されたんだからその流れで出せばいいのに
と思う。
というか、出さなければいいと思うなー。
508HG名無しさん:01/10/30 01:48 ID:pYx3sQTh
ソードフィッシュが予想外に売れなくて拗ねたんだろう
509HG名無しさん:01/10/30 03:27 ID:/nWyAE5E
ドップは待ってればSDででるんじゃないかと思ってたんだけど
500円になったからオーバースケールかもしれないな
510HG名無しさん:01/10/30 16:08 ID:WFWvt2gu
>>508
売れないからEXにしちゃおうじゃなくて今までキット化が困難だったものが
出せる、を貫いて欲しいと思う今日この頃・・・。
そう考えるとGアタッカー3000円も根性なしのラインナップに思える・・・。
Sガンが1800円で出たばっかなのに
511HG名無しさん:01/10/30 17:26 ID:ZtZQEZ8G
サーバイン\6000・・・(ボソ
512HG名無しさん:01/10/30 18:39 ID:i7Uq69wf
EXが「タマ数出ないシリーズ」の駆け込み寺だったらその内普通のMSも
ラインナップされたりするのかいな。
なんか怖いぞ。

1/144ザク収容可能コムサイ希望あげ。
513HG名無しさん:01/10/30 19:04 ID:gU9ChAF0
早くもLMと同じ運命をたどってるのか…EX
514HG名無しさん:01/10/30 19:08 ID:TdVmlEtR
>>508
ソードフィッシュ2は結構売れたんじゃないの?
出荷数が少なかったかもしれないけど発売後半年ぐらいでどこの店頭からも消えてたよ。
515HG名無しさん:01/10/30 20:40 ID:ecmdyDuB
材質的には通常とLMの中間って感じか
516HG名無しさん:01/10/30 21:20 ID:Gs8jrone
ノイエ・ジール、来年一月に出るみたい。
517HG名無しさん:01/10/30 21:42 ID:bxNgWnwH
電撃ホビーマガジン通販限定EXモデルとかやりそうでコワイです。
EXモデルがまるごと付録についたりして、というバカ話も、
最近の電穂を見てるとあながち冗談でもなさそうでコワイです。
518HG名無しさん:01/10/30 23:11 ID:9pDkQDI3
>>514
それは売れなかったということなのでは。。。
519HG名無しさん:01/10/30 23:34 ID:t7oG0Uio
今日ハセガワのアパッチと指揮車を買った。
お互いを見比べると悲しくなりました・・・。
520 ◆vhLrmuYY :01/10/30 23:59 ID:ZrrxT73b
>>517
デンホの売行きが落ち込む前にやるべきかもね。
521HG名無しさん:01/10/31 01:00 ID:JIIYfRsy
メカニクスはデンドロ、ノイエジール、ヴァルバロで次の展開になるか無くなるか。
EXはかなり沢山の企画中のものが公表されたおかげで想像する楽しみが・・・。
522HG名無しさん:01/10/31 01:39 ID:1/AXHUXT
メカニクスでアプサラスはでないだろうか・・・
あとライノサラスも・・・
523HG名無しさん:01/10/31 02:04 ID:Elov2xNq
電撃ホビーマガジソ別冊週間EXモデル、第一弾はガンダムトレーラー
創刊号には詳細な解説書と便利な専用ケースが付いて特別定価780円
524HG名無しさん:01/10/31 04:21 ID:+ITSY5bI
>>523
ダイキャスト製ね。

ホバートラックすぐ出れー!!
525HG名無しさん:01/10/31 14:28 ID:B3lxSFvK
メカニクスのアイテムって、その前にSD化されるのが基本?
526HG名無しさん:01/10/31 14:35 ID:iw1/yhmb
ドップの箱ってどんなサイズなんだろ?
メカコレのヤマトシリーズ並みか。
527HG名無しさん:01/10/31 14:52 ID:+/yXKEqR
平たいランナー構成にしてでかい箱にしそうだな。
528HG名無しさん:01/10/31 16:21 ID:maI1VRQD
>>524
1/100でね。
ホバートラックすぐ出れー!!
529HG名無しさん:01/10/31 19:02 ID:4s1ivg7M
>525
というかSDで売れたから発売決定っていう感じじゃないのかな。
SD出してユーザーの反響を見るみたいな。
本当に売れてんのか?という疑問は常々あるのだが。
そう考えるとSDジオ買った方がいいのかのう?
530HG名無しさん:01/11/01 01:43 ID:e5u2991C
EXでガンプラだけを買ってると番号が飛び飛びになって鬱だ。
従って指揮車も買った。ついでにイングラムも買った。
バンダイに踊らされるのも一興。
531HG赤い靴:01/11/01 08:42 ID:CRfS5FrT
>>530
俺はMG以来踊りつづけてるよ・・・

でも、ホバートラックとメガバズーカランチャー希望
532HG名無しさん:01/11/01 19:07 ID:h0U0Q/v4
>メガバズーカランチャー希望
SD百式&メガバズーカランチャーの売れ行き次第です。
533HG名無しさん:01/11/01 20:36 ID:loxGvLXQ
EXシリーズ実際買って作った人の感想を聞きたい。
自分は
トレーラー>表面処理が他のキットより手間が掛かる、操縦席のクリアーパーツ化くらいして欲しかった
ドダイツー>継ぎ目消しがしづらい分割があって困った(本体後部)。フォルムやボリューム感は満足。
指揮車>まだ作ってないけどパトカー塗りの上下の白黒の塗り分けが大変そう、フィギュアはもっと大変そう。

感想になってないか?
534HG名無しさん:01/11/02 22:48 ID:KP4qHQOo
>デンドロウエポンセット \ 7,800

中の人がちゃんと立つらしいよ
伸びた腕もつくらしいよ
535HG名無しさん:01/11/02 23:36 ID:zpyeL/4f
1/550コウ・ウラキ付属?
536HG名無しさん:01/11/02 23:40 ID:O8hfbKgu
1/550コウ・ウラキの伸びた腕
(;´Д`)ハァハァ
537HG名無しさん:01/11/02 23:52 ID:li46PsMA
1/550コウ・ウラキの伸びた●●●
(;´Д`)ハァハァ
538HG名無しさん:01/11/02 23:57 ID:grHqlzBZ
で、その伸びた1/550コウ・ウラキのコチコチチンポは一体何ミクロンくらいの大きさなんだ?
539HG名無しさん:01/11/03 16:00 ID:rdOy+Scd
スレが腐ってきたあげ
540HG名無しさん:01/11/04 22:37 ID:H5ds0i5g
1/144でザルクとか欲しいんですがねえ・・・
541HG名無しさん:01/11/06 10:17 ID:6DOFZNv5
>540
ウェーブのも未だ出ないしなぁ・・・。

ところでガンペリーだが、試作見る限りあれだと『ナカワレ』は無理そうだね。
個人的にはミサイル3発とミハルも付けて欲しいトコだが(藁
542HG名無しさん:01/11/07 07:40 ID:HRpofdhQ
EXシリーズでまともにギミック付いたのってないよね。
良くてパーツ選択式。

ジェットコアブースターが出たときに冷静な判断が出来るよう
旧キットのコアブースターを買ってみた。
コアファイターが別に付属で300円。
543HG名無しさん:01/11/08 18:37 ID:vN+O1k1U
ドップ2機セットって凄い魅力的なんだけど3000円って高すぎないか?
第1弾がガンダムトレーラーだから何でもありなんだろうけど
つーか買うけど(これがいかんのだな)
544HG名無しさん:01/11/08 19:33 ID:qIER5fPD
はてしない議論になりますが、ドップが3000円って言うと高いけど、
単価3000円でいいなら、ドップというアイテムが発売できます
っつーシリーズだからねぇ。
オレはEXの展開がおもしろくってしょうがないんですが
じゃ買うのかって言うと微妙。熱意不足気味。
545HG名無しさん:01/11/09 05:02 ID:+vGWfvcm
ドップのコクピットは、1/100・1/144両方ともクリアパーツ?
546GM名無しさん ◆z790C/GM :01/11/09 05:06 ID:1Vj+EsTX
俺は1/100ドップだけヤフオクで売り飛ばすからいいよ。
\1,500からスタートすれば売れるだろ。
547HG名無しさん:01/11/09 13:03 ID:exdPWs93
おやこマシーン・・・・・・どっぷ

3000えんは妥当でしょう・・・・どうせ数出ないし
トリアエズが出るまでとりあえず買うyp
548HG名無しさん:01/11/09 21:22 ID:lQ6+OOqV
>>544
ガンダム物は売り方を工夫すれば割安で出せそうだしねぇ。
既出だけどトレーラーはV作戦セットに付けるとか。
ジェットコアブースターやGコアは安くても要らんし(w。
ビバップみたいなマイナー物については納得してるyp!
549HG名無しさん:01/11/09 23:07 ID:chO0OTdn
煽るわけじゃないがGコアじゃなくてGアタッカーな。
オレは、Sガン切り刻んでGアタッカーとGボマー作りたいけどメンドー
とか思ってたんで、即ゲット級アイテム。
あとはGボマーだけだとか思いつつも、こっちもEXで出るのか?って弱気。
誰が買うんじゃゴルァとか思っても欲しい人はいるもんだよね。
いいカテゴリに思えてきた、EXモデル。
550HG名無しさん:01/11/11 05:51 ID:4GC3iuiy
ガントレとかサムソンなんかの待ち望まれていたサブメカのリリースは分かるけど、
ビバップのレッドテイルはどちらかというと
「今ならタイムリーだからEXで高く出しても多少は売れる」という
思惑がありそうでなんかイヤ。
551HG名無しさん:01/11/11 06:01 ID:RJQyeem5
なんで、アタッカー+ボマ−のセットで売らんのかが不思議。
HGのキットと合わせれば分離状態で揃うというのに。
さらに高額になるから?でも、買う人間は一緒でしょ。
552HG名無しさん:01/11/11 06:15 ID:R5gaMAqD
いつものように単体発売の後でセット販売します。
553HG名無しさん:01/11/12 06:00 ID:AP1IMztD
ガントレは4面スライドなんて使わないで細かいパーツ
ゴロゴロランナーに付けた方が箱のボリュームも増えて
コストも抑えられたんじゃないのかな。
変なところにパーティングラインがイパーイでコマタヨ
554HG名無しさん:01/11/12 20:51 ID:rQXgMbZN
ドップなら旧キットのガウ攻撃空母に付いてるyp!
555HG名無しさん:01/11/12 21:32 ID:Ga2T0aMa
近所の店でずっと売れ残ってたガントレとドダイ2、半額セールに
なった途端完売したよ。
これはみんな半額が適正価格と思ってる証拠なのかなぁ…
556水谷豊@熱血 ◆JV060NTo :01/11/12 22:13 ID:xS+IeuCa
いっそのこと、1/144ドップはHGシャアザク(アメリカで売っている奴)に付属させるとかすれば日本版として色変え+おまけということで売れると思うよ。
何個買っても、色塗っちまえばシャアザクじゃなくなるし、ガンダムにコアファイターみたいな物もジオン系キットにもありのような気がするよ。
万代の方、如何でしょうか?
557HG名無しさん:01/11/12 22:14 ID:+R4j+3CT
61式戦車も出してくれよ
558HG名無しさん:01/11/12 22:41 ID:UC6T3cL8
>>557
タミヤの1/35で我慢せよ
559HG名無しさん:01/11/13 01:23 ID:URRoqw/B
>>556
それでいいよね。
1000円のガンダムにコアファイターが付けられるんだから。
ドップは「欲しいんだろ。3000円出せよ」って感じ。
ザクの値段1000円上げたってEXより安いぞ
560名無し転がし:01/11/13 01:36 ID:jyHewlDK
>559
そうその「欲しいんだろ?3000円出せオラ(ニヤニヤ)。」な感じが透けて見えるのがどうにもいやなんだよね。
561HG名無しさん:01/11/15 02:10 ID:OeQF2XtZ
>「欲しいんだろ?3000円出せオラ(ニヤニヤ)。」
それは違うと思う。
あれはべつにぼってるわけじゃないからね。
562HG名無しさん:01/11/15 02:20 ID:ZDP9WJku
>>561
じゃ、「プチぼ」かな?私的にはそんな感じがするんですが。
#ちなみに一つも買ってません、EXモデル。MGと同等の値段なんて。
563HG名無しさん:01/11/15 02:31 ID:MatgCNzr
>>562
うん、きみみたいな人がいるだろうから、あの値段なんだよ。
安くするためには数さばかなきゃならないからね。
564562:01/11/15 02:37 ID:ZDP9WJku
>>563
あれら、プラモと解釈するから悪いのですよね。
ガレキと同等と見れば納得できますね。。
でも
>安くするためには数さばかなきゃならないからね。
は、ある意味で、行き付く所
>「欲しいんだろ?3000円出せオラ(ニヤニヤ)。」
に近い気もしなくはないんですが。。
565HG名無しさん:01/11/15 03:19 ID:G0Qf56el
レッドテイルなんて高価格で出すほどの意味があるようには思えない。
さしずめ、ソードフィッシュ出した次のラインナップとして進行してたのに
売れなかったからEX枠に入れたってとこでしょ
それとドップ。
3,000円で何で出すの?
だったらHGUCのガンダム系に必ず付いてくる(ステイメンにまでつけんなよ)
コアファイターもEX枠で出せばいいんじゃ?
566HG名無しさん:01/11/15 08:20 ID:Lc5oq+SG
よく考えてみたけど、やはり行き付く果ては>>560
「欲しいんだろ?3000円出せオラ(ニヤニヤ)。」で合ってると思う。
>>563 の仰られた理屈 売れなさそう→値上げ は、
ガンプラブーム真っ盛りでウハウハの磐梯だけに成せる大名商売としか。
今、他企業がこれをしたら潰れます。#ま、当たり前ですか(w
PSのソフトで売れなくなってきたソフトを、
1万円等で ザ・ベスト と言って売るのと同等に思えるのですが(ワラ
567HG名無しさん:01/11/15 14:43 ID:++3p2hkz
>>563 の仰られた理屈 売れなさそう→値上げ は、
>ガンプラブーム真っ盛りでウハウハの磐梯だけに成せる大名商売としか。

根本的に大きな勘違いをしているな。
普通の会社だったら「売れなさそう→出ない」だぞ。
568HG名無しさん:01/11/15 17:42 ID:+jtG5sFk
今日模型屋のポスターでEXシリーズの最新情報見たけど、
ドップ出来イイ。
ランディングギアは可動収納?
1/100は翼も折りたためる。
何より見た目がカッコイイ。
でも普通に出せば普通に売れるだろと突っ込みたい。
EX枠の悪用だ。

レッドテイルは意味不明。売れないなら出すな。
デザインは好きなんだけどね。

Gアタッカーは「HGUCのSガンダムに対応」って意味わからん。
パーツがSガン流用してたら笑う。

ジェットコアブースターはまだパッケージの三面図だけだった。
569HG名無しさん:01/11/15 18:18 ID:UYp0gs7Z
トップバッターにドップをもってくるべきではなかったかと、
バンダイに小一時間問い詰めたい。
570HG名無しさん:01/11/15 19:16 ID:r8UE99Iz
>ガンプラブーム真っ盛りでウハウハ
は?すいません どこの国の話?
571HG名無しさん:01/11/16 02:37 ID:rE6pVp0P
>>568
>パーツがSガン流用してたら笑う。

Sガンのキットパーツが何個か必要だったりして。
『完成させるにはHGUC Sガンダムが必要です』と箱に書いてある。
572HG名無しさん :01/11/16 12:27 ID:t/tkqWOA
>570
日本に決まってんだろ!
573HG名無しさん:01/11/16 20:45 ID:L0Saemm8
だからどこがガンプラブーム真っ盛りでウハウハやねん?っていう話じゃねーの?
574HG名無しさん:01/11/16 23:59 ID:letfFH48
今に限って言えばアメリカだろうな。
所詮一時的なものだろうが。
575HG名無しさん :01/11/17 12:27 ID:6J7CmhN7
磐梯がウハウハやねん。
576208:01/11/17 16:37 ID:ZiZN2Jvb
EXドップでこれからウハウハになるんです
577HG名無しさん:01/11/17 20:51 ID:XL25OlEb
なぜドップを1/72で出さん?
と航空機モデラーの叫び。
578HG名無しさん:01/11/17 22:14 ID:ffJUbYUh
>>577
いいなぁ、それ!
もしくは1/350 6機セットで。空母に載せるとか
579HG名無しさん:01/11/17 23:22 ID:fGyQFZic
とりあえずプラ・ラジショーで聞いた話によると
GボマーはGアタッカーがどれだけ『熱意』をもらえるかで決まるそうです。

Gクルーザーへの道のりはかなり遠いようです。
でもGアタッカー&ボマーのパーツ流用できるから出せないことないよな、
ただ1万オーバーになるだけで・・・
580HG名無しさん:01/11/17 23:33 ID:TLskmByB
>>579
1万オーバーは無いんじゃないか?
パーツが多くて複雑だから3000円じゃなくて
生産数が少なくて3000円な訳だから多少パーツが増えても5000円ぐらいで収まるでしょ。
頑張ればGアタッカー+Gボマーで3000円でも出せるはずだよ。
581HG名無しさん:01/11/18 00:18 ID:EhPfNwtq
よし、熱意を見せるよ!1個だけ。
Gクルーザーは、HGUCのEX−Sに肩のプロペラントがついてくれれば
なんとかなりそうなんで、まずはそっちに期待。
582HG名無しさん:01/11/18 01:54 ID:GJRyFN1I
むしろGアタッカー/ボマーに熱意を見せねばEx-Sも無いと思われ。
583HG名無しさん:01/11/18 01:59 ID:ZFXLFWnV
出たとしてもEX−Sにプロペラントは絶対つかない、断言できる。
理由はクリアランス。肩が小さすぎる。
584HG名無しさん:01/11/19 11:59 ID:czBxlNfM
HGメカニクス 1/550Ver.Ka ビグザムほしいなぁ。
585HG名無しさん:01/11/19 12:06 ID:5PW9tin9
そもそもGアタッカーだけ出されて熱意とか言われてもな〜
Sガン付属のGコアと並べるくらいしか出来ないし。
586HG名無しさん:01/11/19 12:37 ID:c/xMy/0s
 LMで¥1000以下で出来たのだから、ドップとかガントレとかドダイとかはLMで良いから(¥1500くらいに)安くして欲しいです。
 
587GM名無しさん ◆z790C/GM :01/11/19 13:00 ID:/tLBP0o9
>>586
LMでは10年後に手に入らない事が確実に保証されるので嫌です。
588HG名無しさん:01/11/19 13:56 ID:HOCS4Ycw
正しい熱意があるならボマーぐらいSガンから作るだろ
589HG名無しさん:01/11/19 22:14 ID:HpbyI/KQ
>>586
LMの簡易インジェクションは組むの大変だぞ。
パーツ歪みまくりだし、肉厚も凄いし。
590HG名無しさん:01/11/20 01:11 ID:35G5ckok
材質はLMっぽくない?
591SAK名無しさん:01/11/20 01:19 ID:kAAhFr09
>590
本金型でフツーに作るから高いんだろーが!
592HG名無しさん:01/11/20 01:21 ID:SZOmxWCl
さしずめ
「他のも欲しいんだろ?ならもっとお布施しナ(ニヤニヤ)。」
てとこか?(w<熱意
ダンバインシリーズのようにならなければ良いんですが・・。
593HG名無しさん:01/11/20 01:31 ID:35G5ckok
>>591
ドダイ2削ってて普通より柔らかく感じたから書いたんだが。
なにか気に入らないことでもあったか?
594GM名無しさん ◆z790C/GM :01/11/20 01:40 ID:jI0oxOA0
>>593
柔らかいのは最近のガンプラ全般に言えるナリヨ。
ちなみにLMのプラはクソ固い。
595HG名無しさん:01/11/20 03:27 ID:npVqJNJk
そーいえば、昔のガンプラは硬かったなぁ...
ガキの頃と今とじゃ力が違うから、多少脳内補正がかかってるかもしれないが。
596HG名無しさん:01/11/23 01:18 ID:3uvWxK7c
ノイエジール、伝ホで触手(?)がフル展開の写真見たけど結構いいかも。
1200円だし。ヴァルバロは好きなメカだけどなんか売りがないなー。
83ものが一段楽したあとのネタも厳しいかな。83版ムサイとか出れば
即効買うけど。
597HG名無しさん:01/11/23 01:28 ID:PLAEz6tF
戦艦ものいいね。
83つながりでアルビオンとか出ないかな。
598HG名無しさん:01/11/23 01:31 ID:IdvXMSzF
MIAでは出てますが、何か?
599HG名無しさん:01/11/23 01:35 ID:3uvWxK7c
>>598
MIAのって、米版逆輸入のでしょ。1/1200スケールくらいの。
店で見て速攻買った(5000円だった)けど、翌週辺りさくホビで
2980円で売ってて鬱だった。
できがいいというよりは元のデザインがいいね。
ちなみに米MIA版では83版ムサイも出てるし、ガンペリー(G3ガンダム付きで
格納可、結構でっかい)も出てる。

プラモで欲しいのよ、プラモで(笑)。
600HG名無しさん:01/11/23 01:35 ID:3uvWxK7c
んでもって600ゲット。ずざざざーっとね。
601HG名無しさん:01/11/23 02:53 ID:DSArCdYR
玩具な戦艦はいかんせんチャチなんでやっぱプラモの方が良い。
ディテールアップと塗装も楽しめるし。
602HG名無しさん:01/11/25 17:32 ID:wpFj6gnV
ヴァルヴァロのあとって何かなぁ。
順当に考えれば一年戦争モノのMAなんだろうけど、ココは一つアルパ・アジールをキボンヌ。
603HG名無しさん:01/11/27 21:59 ID:3b6PXmrQ
ライノサラスとか出して、ビクーリさせて欲しいな〜
604HG名無しさん:01/11/28 11:01 ID:ejnrqhBm
ビグザムVer.Ka(JAF-CON限定のやつ)キボンヌ。
605HG名無しさん:01/11/28 11:55 ID:9PxoDYBw
>>603
うーん。ライノックスか。
ラットルを次の次に出すと確約してくれるならそれも許そう。
606 :01/11/28 12:29 ID:eTyfuwLS
ジェットコアブースターは1/100でもきぼん。
607HG名無しさん:01/11/28 12:40 ID:yY8U3UYv
>>602
アプサラスじゃない?
608HG名無しさん:01/11/28 12:44 ID:ej5KqsYr
ありえないだろうが、リカールとビルケナウのセットとか出たらうれしい。
609HG名無しさん:01/11/28 13:17 ID:wFeGpAXF
>>605
えー、お約束ですが・・・

ダナダナダナー☆
610HG名無しさん:01/11/28 13:54 ID:Y7zS0rp3
UC限定じゃないならアルティメットガンダムなんてどないですか?>メカニクス
611HG名無しさん:01/11/28 21:39 ID:UPFx7Y+G
エルメスじゃないの? おまけにゲルググとガンダムもつけられるし。
ゲルググは、ツノにつかまってるのとナギナタ構えてるののコンパチとかね。
私的にはブラウ・ブロがほしい。
612HG名無しさん:01/11/29 00:04 ID:UTS6a4+5
>>607
アプサラスじゃない?

3ではなく、1の方を希望。
出来れば、1/144でね。
(無理なら、1/550で1と3のセット希望!)
613HG名無しさん:01/11/29 00:08 ID:+cbo+Wch
>>611
エルメスは出し難いんじゃないかな〜
また製品名を「ララア専用モビルアーマー」にしないといけないし。
614HG名無しさん:01/11/29 00:13 ID:+cbo+Wch
ギャロップ出してくれないかな〜〜ヒゲとカプル付きで。
615GM名無しさん ◆z790C/GM :01/11/29 00:55 ID:F+9tQJJ7
>>613
「ララァエルメス」という商品名になったりして。
616HG名無しさん:01/11/29 02:16 ID:EtWktUCc
>>613
エルメスに商標利用料を払うという事で史上最高値のEXモデルになります。
617HG名無しさん:01/11/29 03:32 ID:s82I8rtn
3万くらいかな。
618HG名無しさん:01/11/29 10:13 ID:vs1IIR47
>>617
ん?HERM餞を解っていらっしゃいませんね?
619EX名無しさん:01/11/29 17:10 ID:Z/t2exYi
>>618
文字化けしてる?
HERMESな。ケリーバッグは50万円くらいしますが何か?
HERMESっていうのは名字みたいだぞ。吉田カバンみたいなもんだ、きっと。
(鞄屋というより高級馬具から始まったブランドだが…)
それに商標っていうのもアレな気がするが…

>>606 禿道!
ジェットコアブースターは1/100で出して欲しい!08関係は1/100の
ほうが充実してるからね〜。08関係をHGUC 1/144で出すならいいけど…
ホバートラックは1/100でなー、たのむぞバソダイ1
620HG名無しさん:01/11/30 09:03 ID:pUrXkgeS
パラトリに12月の発売予定が出たけど、
ノイエとドップが載ってないね。
遅れるのだろうか…。
621HG名無しさん:01/11/30 11:11 ID:STmyD8y3
ノイエは一月だろ
622HG名無しさん:01/12/04 14:15 ID:SSQHzb3+
>ホバートラックは1/100でなー、たのむぞバソダイ
ホバーは、1/100でも全長10cm無いんだから、
1/144ではミニカーサイズになったしまうと思われ。
623HG名無しさん:01/12/04 21:14 ID:oAGsZI7F
ホバートラックは1/48と1/72のセットです。
624HG名無しさん:01/12/05 00:46 ID:8eRy+EXl
Sガンダムアタッカーって・・・
Gアタッカーじゃダメなのか?
625ギャンキャノン:01/12/05 02:32 ID:mnk+1MhX
頼むから クインマンサ チョー希望! 出してー!
626HG名無しさん:01/12/05 02:39 ID:2DTK1ixZ
>>625
メカニクスorEXでいいのか?
627HG名無しさん:01/12/05 10:32 ID:0gqk41Az
レッドテイルはいつ出るの?
フェイたん、ハアハア・・・。
628HG名無しさん:01/12/18 22:24 ID:52d7jVn5
ドップって本当に年合いに出るの?
店頭にまだないんですけど。
629HG名無しさん:01/12/18 22:35 ID:KgQBABAc
ドップは12/26出荷予定。
630HG名無しさん:01/12/18 23:49 ID:Y+jjKp6/
キャノンの次の日か。
631HG名無しさん:01/12/19 05:24 ID:Mn79CEQc
ドップ待ち遠しいあげ。
632HG名無しさん:01/12/20 23:27 ID:pCoflEN8
ドップにどっぷり。
age
633HG名無しさん:01/12/20 23:35 ID:NHibmh4s
>>632
奴ハケーン!
634HG名無しさん:01/12/21 01:06 ID:v6fK5ooY
ドップってなんで同じパッケージなのにディテール違うんだろう・・・
635HG名無しさん:01/12/21 02:44 ID:csvY5wpC
>>634
ディティールが違うって他のEXと比べてってこと?
636HG名無しさん:01/12/21 02:56 ID:6lvkvq5Q
>635
ガンダムエースの最新号に載ってる写真だと
1/100と1/144で付いてるディテールが違うんよ。
もちろん修正される可能性もあるけど。
637HG名無しさん:01/12/21 04:58 ID:GMtw3k/F
ハセガワなら、どんなデティールいれるのか
見てみたひ。
638HG名無しさん:01/12/21 05:08 ID:oES4nJuA
>>636
なーるほどです。
結構いい加減なのかな。
639HG名無しさん:01/12/21 12:45 ID:sWw4QbwC
どうせすぐ値下がりしそうだし、暫く放置するか…ドップ
640ななし:01/12/21 13:00 ID:vHuUmXOC
ジムの箱とすりかえて買うかな・・・
641HG名無しさん:01/12/21 14:08 ID:SUaXRbuP
ディティールとかデティールとか、ヒギュアみたいだな(藁

ディテールっていうか、ノズルの形状とか違うのよね。
サイズにあわせたデフォルメ、という考え方もありかもしれんが。
642HG名無しさん:01/12/21 21:57 ID:e7cTYEoZ
親(1/100)ドップ、子(1/144)ドップ。
これがホントの
親子ドップリ。

スマソ。
643GM名無しさん ◆z790C/GM :01/12/22 00:33 ID:yEdrrGWH
つか、「ドップファイター」って商品名をナントカして欲しいナリ…
644HG名無しさん:01/12/23 16:56 ID:7jXeMlju
近所に新しく出来たショップで、開店祝いで伝泥が750円(20個限定)で売ってる。
よっぽどだぶついてるんだな・・・伝泥。
645HG名無しさん:01/12/24 01:42 ID:llbCfPwx
それなのにHG-UCでデンドロ出そうとする磐梯のご乱心ぶりに
生暖かい拍手を!
646バンダイ:01/12/25 03:32 ID:H1VQEYDz
これが終われば1/100デンドロにも挑戦します。
やめるかどうかは熱意次第です。
647GM名無しさん ◆z790C/GM :01/12/25 03:38 ID:zmKtmH79
>>646
熱意なら見せるからそんなもん出さないでクレ(w
648HG名無しさん:01/12/25 03:43 ID:tw0UCZ2R
>645
生暖かい拍手て・・・(ワラタ
649HG名無しさん:01/12/26 13:01 ID:lhOvGGI8
ドップ発売日age
650HG名無しさん:01/12/26 13:03 ID:ECfXKMBT
>>645
俺は生暖かい目で見守るよ(ワラ
651HG名無しさん:01/12/26 13:10 ID:JIoNvXJw

MGガンキャノンもでたことだし、1/100コアブースターきぼん。
652HG名無しさん:01/12/26 14:41 ID:lcMXJAKb
ノイエ・ジールは何気に良さそうですが・・・でもあまり売れなさそうな予感・・・
653HG名無しさん:01/12/26 22:39 ID:sRpsMTOl
ドップ買った人いないの?
654HG名無しさん:01/12/26 22:47 ID:lPiRXfG6
くそ、今日出ていたのか。
明日買いに逝きマース。
655HG名無しさん:01/12/27 00:56 ID:fR3dbLyU
>>653
・・・・・・いないみたいだな。
656HG名無しさん:01/12/27 01:19 ID:9gCh0S6E
ドップファイター買いました!!
コックピットよさげな感じ。
気合入れて作りたいな。
あと2個買って小隊組むのが基本だろうか。
1機はもちろん茶色…
657HG名無しさん:01/12/27 01:40 ID:3Rx2IqLM
ドップ近所の模型屋で箱を開けてみたけどイイ!
1/100のほうのでかさとか。
ま、定価だったから買うのはちょっと控えたけど(w
さくホビで見つけたら買うっす。
これは見切値段でなくても買う価値あり!(でも定価では買わない(w)
658HG名無しさん:01/12/27 01:50 ID:AUv2evZr
ドップに限らず、EXは半額まで寝かせないとね(w
659HG名無しさん:01/12/27 10:28 ID:MGaYN5zZ
ドップ買ったんだけどさぁ・・・1/100は良いんだが、1/144のキャノピーのコクピット下部が透明じゃ無いじゃんっ!!
ここだけ塗れってか?
はぁ、バキューム初挑戦するか・・・。(激鬱
660HGメカ・EXでもないけど:01/12/27 10:53 ID:xKGFz0KE
ゲーセンの景品で約1/250のエルメスとビグロが出るよ。
どんな材質かは知らんがね。
GK買うよりかは安くて良いけどね。
661HG名無しさん:01/12/27 13:41 ID:G8dYuL8K
>>660
プライズの景品って、結構いい出来のものが多いんだよな。
完全変形のバウンドドックの出来がよくて、思わずMGで欲しくなるYO。
イングラムなんかも、個人的にはMGよりもプライズのほうが
プロポーションのバランスがいいと思うし。
662HG名無しさん:01/12/27 14:24 ID:Ph27Ayeo
ノイエのデキがSDのほうがよさげに見えるのは俺だけだろうか・・・
663SAK名無しさん:01/12/27 17:32 ID:eO24wZnU
20年前のガンプラブームの時でさえ出なかったドップが出るというだけで
値段は問題にならなかったな。
往年のフジミを思わせるのシャープな筋彫りが全体に施されている。
ドップはとがったパーツが多いけど、きちんと「刺さりそうな」レベルで
表現されている。
なんといっても「バンダイエッジ」がほとんど見当たらない。
そのうえ1/100のキャノピーはスライド金型まで使って再現。
ガンダムトレーラーよりは、はるかにコストパフォーマンスは高い。
664HG名無しさん:01/12/27 17:39 ID:g39NQHC0
ところでフラップっつーか動翼のモールド、1/100の方にも付いてた?
665HG名無しさん:01/12/27 22:17 ID:mdK6cPwm
とりあえず
http://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20011227221508.jpg

なんかオーバースケールっぽいのはオレの気のせいだろうか・・・
666HG名無しさん:01/12/27 23:05 ID:cgAkTUNN
>>665
瑞希タン、ハア…ハア……(マチガイ)
>>オーバースケールっぽい
むしろ、コア・ファイターが、小さすぎと思われ
667GM名無しさん ◆z790C/GM :01/12/27 23:37 ID:ncHyEhbr
>>665
同意。森永ミルクキャラメルのオマケが1/144くらいでちょうどイイかな、
とか思ってたのであまりのでかさにビクーリだよ。
可動戦士ザクのオマケと比べてどうよ?<持ってる人
668HG名無しさん:01/12/27 23:40 ID:G8dYuL8K
>>666
うーん。
1/100カイたん&コアファイターがやや小さいと考えても、
オーバースケールな気がする。
コアファイターなんてメじゃないほど強そうだ・・・。
669GM名無しさん ◆z790C/GM :01/12/28 00:13 ID:PE0Lg5u9
俺の熱意を量ってみた…まだまだだのう…
670GM名無しさん ◆z790C/GM :01/12/28 00:13 ID:PE0Lg5u9
669誤爆ナリ…スマソ
671HG名無しさん:01/12/28 00:15 ID:pDnghGrj
ガンダムが蹴飛ばしたら脚の方が壊れそうだね。
672HG名無しさん:01/12/28 00:43 ID:6W1McSAF
ドップというとどうしても「機動戦士アッガイ」での
キャノピーにへばりつく赤鼻が真っ先に思い浮かんでしまう。
673HG名無しさん:01/12/28 00:56 ID:1aU9a5Uq
部品請求の欄見てみると
1/144の枠は¥850
キャノピーの枠が¥500

1/144オンリーで¥1000ぐらいで
出して欲しいと思った也。
674HG名無しさん:01/12/28 01:11 ID:uu5VAQpb
池ビックでは売ってた?
675HG名無しさん:01/12/28 01:19 ID:mGRWTIVv
ボールのように1/144の大きさが1/100適正サイズなのかな?>ドップ
676HG名無しさん:01/12/28 01:34 ID:EY8oxtOq
大阪 「あ 、そや、逆転ホームラン
     ドップを小さく修正やなくて
     むしろ、ガンダムを大きく修正はどーやろ。」

とも・ちよ  「えっと…それって……」


俺なり結論
1/144Gアーマーのコア・ファイターと並べて1/72とするよ……1/100のドップ(W)
677GM名無しさん ◆z790C/GM :01/12/28 01:40 ID:PE0Lg5u9
>>673
そうか。1/144だけなら\1350で買えるんだな。
次からはそれで買おう。
678HG名無しさん:01/12/28 01:45 ID:biishxNV
>>673
よせよせ。無理すんなって。
そんな事になったらなったで今度は
「あんな小ささで¥1000はボッタクリ」
ってぬかすくせにさ。
679HG名無しさん:01/12/28 02:55 ID:JVfljmrw
>>672
アレは・・・トラウマになるね(w)。
680HG名無しさん:01/12/28 07:30 ID:tJqxCc8w
ドップはおおむね好評かな?俺も出来はいいと思う。
でもな、EXで出さなくても元が取れるくらい売れたんちゃうんか?
681HG名無しさん:01/12/28 08:59 ID:uu5VAQpb
>>680

禿道
682HG名無しさん:01/12/28 13:16 ID:ETKm28No
今までのEXモデルでの損失をドップで穴埋め
683HG名無しさん:01/12/28 13:19 ID:GEsDgV3x
メカコレサイズのUFOスペイザー希望!
早くメカコレのグレン出ないかな・・・。
684HG名無しさん:01/12/28 14:45 ID:g8APuRw9
>682
そしてアタッカーでまた赤字
685HG名無しさん:01/12/28 15:01 ID:tBgumCLI
>>684
そしてレッドテイルで倒産
686HG名無しさん:01/12/28 16:46 ID:86YN0P1f
>>685
しかも倒産直前にリリースした
1/100 RX78-2Ver.Ka \15,000による
ガンヲタの血税をホビー事業部幹部が持ち逃げ
687HG名無しさん:01/12/28 23:40 ID:x0RcMPAe
ドップ\2400だったのを\1500引きのチケットを使い
\900で購入。
この価格なら文句はない。

・・・が、
試しに1/144のにMGガンキヤノンについてた
パイロットを乗せたらピターリ。
688HG名無しさん:01/12/28 23:41 ID:4GjDhq5a
1/100コアファイターには1/100ガンキャノンがついてて3000円。
同時期発売の1/100ドップには1/144ドップがついてて同じ3000円。

1/100ザク1.5でも付けてくれれば買うのに。
689HG名無しさん:01/12/28 23:44 ID:1krTWqT1
ああ・・・そげな書き方するもんやなかよ。
690HG名無しさん:01/12/29 00:23 ID:QyDQMSp0
いっそのこと、ドップが変形して収納可能なザクVre2.0でもでっちあげて3000円で
売ってしまえ。
691HG名無しさん:01/12/29 00:25 ID:J280ev4t
正直MGしか買ってないので今回は1/100だというだけで
ちょっと欲しくなったyp!
692HG名無しさん:01/12/29 00:26 ID:J280ev4t
買っても1/144はいらないから捨てよう。
693HG名無しさん:01/12/29 00:27 ID:FNdxh1hp
買え!!
694HG名無しさん:01/12/29 00:29 ID:yzEqfsbW
>>692
1/144しかいらん。
俺にくれ。
695HG名無しさん:01/12/29 00:31 ID:uMISMkOS
おやこマシンよりも、1/100ドップ2個セットのほうがコストも削減できてもっと売れたと思うナ。
696HG名無しさん:01/12/29 00:33 ID:uMISMkOS
つーか1/60ドップが欲しい。
それなら3000円でも買う。
697HG名無しさん:01/12/29 00:36 ID:J280ev4t
1/32コアファイター欲しい。1/24でも可。
698HG名無しさん:01/12/29 00:39 ID:auIuxBRA
>>697
は飛行機モデラーだね。
699HG名無しさん:01/12/29 00:42 ID:uMISMkOS
昔モデグラに載ってた古賀学のコアファイターいんちき組み立て図は燃えたな。
あんな感じで大スケールでシャープなの出ないかなあ。
700HG名無しさん:01/12/29 00:45 ID:G9GI58qT
>667
1/144のほうのドップを可動戦士ザクのおまけと比べると、
胴体部分はそれほど変わらないけど、翼が大きいので横幅が広い。
設定ではドップは全幅12.1mだから、実はEXモデルのほうが設定に近い。
701HG名無しさん:01/12/29 00:46 ID:J280ev4t
>>698
すんません、飛行機モデラーじゃなくてバルキリー作れないでいるヘタレです。
コアファイターなら直線多いから作りやすいかと思って。
702HG名無しさん:01/12/29 00:51 ID:G9GI58qT
>695
イデオンの1/600のアディゴみたい。
1/144も3機セット(うち一機は色違い)だったら良かったかも。
703HG名無しさん:01/12/29 01:47 ID:mbS25iE5
なにはなくとも1/100風雲再起。
MGゴッド、マスターをどちらも乗せることができて、最低限の可動
もしくはかっちょいい固定ポーズがきまれば変形はいらん。
704HG名無しさん:01/12/29 02:02 ID:PxxRQaKR
ドップかっちったよ。さくホビで2400円。
初めてまともなギミックのあるキットだねぇ。
でも近くに積まれていたコアファイター内臓のガンキャノンと同じ値段・・・・それは考えないんだっけか(w
705HG名無しさん:01/12/29 02:22 ID:yTKecDXS
箱開けてみたらでかいよね>ドップ
おれの印象では1/144が1/100って感じだけど。
1/100のやつなんてコクピットの部分だけでガンダムのコアブロック
ぐらいでかい(w
706HG名無しさん:01/12/29 02:30 ID:FpMjU3W6
【意外】じつはドップはデカかった!【カルガモ】
707HG名無しさん:01/12/29 02:31 ID:IzAxvAJK
コアブースターとならべた感想をおしえて
708買ってきたスカスカじゃんん:01/12/29 20:07 ID:IzAxvAJK
Bパーツ2個頼むと2千円で済むんだなーキャノピーはレジン複製でもしようかな
709HG名無しさん:01/12/29 21:18 ID:ErMsjT78
ドップの全幅は12.1mというデータをハケーン
1/100を測ってみると14cmくらい
若干オーバースケールぎみではあるが、こんなものか

F-14A トムキャットが全幅19.54m(後退角20°)だから、航空機としてデカすぎるということはないようだ
710709:01/12/29 21:23 ID:ErMsjT78
全幅は激しくガイシュツだった
逝ってきます
711HG名無しさん:01/12/29 22:53 ID:J5VKSKQf
ちなみにコアファイターの全幅は6.8m
小さっ!
712HG名無しさん:01/12/30 00:57 ID:X6sHqcAw
ドップの次は何出るんだっけ?気が早い?
713HG名無しさん:01/12/30 01:08 ID:6YyJ19Be
>712
Gアタッカーだったっけ?
714HG名無しさん:01/12/30 04:05 ID:2BA9s8HP
航空機としては、コックピットの幅が広すぎるね。
飛び出したコックピットで広い視界確保、と言う割には現用機より視界悪そう。
715HG名無しさん:01/12/30 04:32 ID:bNsoymKY
コロニー国家のジオンが作る代物ですから・・
716ゲーマルクさん:01/12/30 05:03 ID:bBpWHe6X
>>715
常に背面飛行してる感じ…デスね。
717709:01/12/30 11:21 ID:xUUGHkcD
翼の角度をパッケージのようにつけたら、全幅13 cmになった(w
あとハメにしたのがまずかった
気持ち大きめに修正
再度逝ってきます
718HG名無しさん:01/12/30 15:49 ID:2ub/QNUV
PGガンダムについているフィギュアが
1/100ドップのコクピットにピッタリの大きさ。
スケールめちゃくちゃやがな。
しかしなんでデカールが入っていないのだ?
ジオン軍マークぐらい付けてくれや。
3000円もするのにぃー。
もっと価格が低ければ
大量購入して塗装を楽しむのにな。
旧ドイツ空軍のカラーリングなんか
似合うと思うけどなぁ。
719HG名無しさん:01/12/30 16:53 ID:tdTfq2pz
1/100だから買おうかな。
720HG名無しさん:01/12/30 17:56 ID:m34+rM50
>>718
やっぱり
1/100ドップ=実は1/60
1/144ドップ=実は1/100
か?
こうなってくると1/100ドップとPGを並べた画像や
1/144ドップとMGを並べた画像がみてみたくなるな。
721おいなりかずき ◆aY6qlWC. :01/12/30 19:16 ID:Ei2R7G5Z
そろそろ正月だし、めでたいので、思いきってドダイ2を買おうという方。
尊敬します。
722「メ」 ◆MbifhdJ6 :01/12/30 23:32 ID:aOCVq3mV
デムパ強過ぎで何を伝えたいのか全く分かりません。
723HG名無しさん:02/01/01 20:18 ID:s9SH688u
1/100だからドップ買ってきた。ドダイUもトレーラーも1/100だったら買ったよ。
1/144なんていらない。
724HG名無しさん:02/01/03 21:53 ID:EgjNJc5b
http://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020103214934.jpg

あげついでにファイター各種比較。
コアファイターが小さめとはいえ、絶対このドップは1/100じゃねぇ・・・
725HG名無しさん:02/01/04 01:26 ID:x+Uh+6hD
見れないよ
726HG名無しさん:02/01/04 01:29 ID:/nUcv0Ww
・・・・ノイエいつっすか?
727HG名無しさん:02/01/04 01:34 ID:oZUAgYao
コックピットの大きさ
マゼラトップ<コアファイター<ガンタンク<ドップ
728HG名無しさん:02/01/04 01:56 ID:qSvoMZ8q
>725
画像掲示板が氏んでるからなぁ・・・・

>726
18日だyp!(2次出荷は28日だよ)
729HG名無しさん:02/01/04 01:58 ID:/nUcv0Ww
>>728サンキュス
なんかノイエってメタルギアレイに似てるなー
730HG名無しさん:02/01/04 06:35 ID:Hg4H6DR5
この調子だとホバートラックも親子メカかねぇ。
なんかイデオンのプラモを思い出すなぁ。
731HG名無しさん:02/01/04 07:22 ID:Ycrt7aMF
ホバートラックは、タミヤから出すべきだ!
732HG名無しさん:02/01/04 07:28 ID:iADfBfqK
そうしてもらえるとモールドがシャープになるし、
値段も微妙に安くなるな(W
733HG名無しさん:02/01/04 07:48 ID:C9PHx5Zo
早く出れーホバトラ。61式も頼む。
地上戦力が不足しておる。
734HG名無しさん:02/01/04 07:56 ID:iADfBfqK
よーしパパ、ガンダムトレーラーで特攻しちゃうぞー
ってもう見てらん無い。
735HG名無しさん:02/01/04 16:25 ID:8oSqqFfl
>>725
画像掲示板復活してるナリヨ
736HG名無しさん:02/01/04 16:25 ID:d3AMSyvj
737HG名無しさん:02/01/04 20:34 ID:Qty04UFC
>>736
ブラクラ
738HG名無しさん:02/01/05 01:41 ID:NaNY6k4k
>>724
あぁ、そっと動かさないと傷がつく。精神衛生上良くないよこれ。
739HG名無しさん:02/01/05 07:16 ID:JD0GCC+k
サムソントレーラー出すんなら
HGUCザクも出しやがれ!
740HG名無しさん:02/01/05 07:19 ID:hZFjbwy7
>>739
グフカスもHGで我慢したからザクもHGで我慢だな・・・・
つか、グフカスは例外的に出来がよいのだけれど
741HG名無しさん:02/01/05 07:25 ID:TnOGkUE0
あれ?
ドップってぜんぜん話題になってないの?
742HG名無しさん:02/01/05 07:30 ID:UXRLhu6M
>>741
発売日前後の書き込みを見ればよろし。
マンセーあり、デケーヨありだよ。
743HG名無しさん:02/01/05 07:36 ID:l3yfQxk0
続くのかね?このシリーズ。
744HG名無しさん:02/01/05 12:07 ID:22QfsT9Z
グラブロ、ビグロ、ビグザム、エルメス、ブラウブロ、アプサラス、ラフレシア
まだまだ出して欲しいネタはありますよ
戦艦ものも(・∀・)イイ!!っすね
745HG名無しさん:02/01/05 23:34 ID:W48ono2p
トリアーエズ、セイバーフィッシュ、フライマンタ (;´Д`)欲ちい
ドンエスカルゴ、デプロッグ、デッシュ (`Д´)イラン
746HG名無しさん:02/01/06 07:52 ID:LqoPQXrB
ttp://www.bandai.co.jp/ImageMaintenance/Images/0000003219.jpg
ノイエあげ

HGメカニクスシリーズに待望の「ノイエ・ジール」が登場。
ノイエ・ジールは「機動戦士ガンダム0083」に登場するモビルアーマーで、
主人公のライバル・ガトー少佐の乗機。すでに、発売中の「デンドロビウム」と組み合わせることが出来ます。
商品ギミックでは、肩の隠し腕を収納し、リード線使用により腕のオールレンジ攻撃も再現できます。
また、1/550スケールの「ガンダムGP03S」と「ザクF2」が付属。

ライバル・ガトー少佐って誰だ?って一瞬思った(w
747HG名無しさん:02/01/06 07:54 ID:kZfxOivm
さて・・売れますかな?
748HG名無しさん:02/01/06 10:56 ID:hOxV+Yne
組み合わせるって、どうやってやるんだろう?
がっちりできんのかな?
749HG名無しさん:02/01/06 11:32 ID:ur8Is8v/
ガトー「どうだ、分離も出来まい!」

でっきるっかな でっきるっかな はてはてふふ〜♪
750   :02/01/06 11:42 ID:XCAMgxag
ビグザム出してほしいな
751HG名無しさん:02/01/08 01:41 ID:8mzxR1rG
>>748
両手でそれぞれを持ってびゅーんとやる訳です。
752HG名無しさん:02/01/08 03:15 ID:Qgv2GAZU
ノイエはまたステイメンが付くんだったらデンドロと組み合わせたら余っちゃうな。
753HG名無しさん:02/01/08 03:57 ID:/xBcfLp0
Gアーマーはいつでるんですか?
どう考えても、このシリーズしか
出る目はないと思うのですが
電泥なんか作ってる暇あったら
こっちをちゃちゃっと、発売してもらいたいのだが
754HG名無しさん:02/01/08 15:47 ID:+sofFgty
GアーマーはMGで、コアファイターをガンキャノンと同じ大きさにした
ガンダムバージョン2とセットで出してくれたら嬉しい。値段はスーパー
ガンダムが4千円だから5千円位で押さえて欲しいっす。1/144は旧キット
改造しかないか・・
755HG名無しさん:02/01/08 15:56 ID:S4aje554
>>754
それいいな>Ver2.0&Gファイターセット
Ver2.0のときはバリエでFAとPFも欲しいぞ。
スレ違いに付きsage
756HG名無しさん:02/01/08 17:29 ID:0RmhKgox
ジェットコアブスターはどうなっちまったんだ!?
でるのか??

あと、ぜひ出して欲しいのは1/100歩兵セット!!
このスケールの人形って、Nゲージ用なんかでもいいのがないんで、
高くても買っちゃうよ。
757HG名無しさん:02/01/08 17:38 ID:8nGG8PL2
>>756
PGMk-II付属の阿波踊り並のポーズをした人形が同一ランナーで
2ランナー入ります
10体入りで1セット3000円です
…的なセットに(w

実際出すならホバートラックに数体つけてほしいね
758HG名無しさん:02/01/16 10:07 ID:X2bSJZtq
ノイエは18、19あたりらしい
759HG名無しさん:02/01/16 13:58 ID:gjx2h5Qq
明後日じゃん。期待してるぜ。
760HG名無しさん:02/01/16 16:01 ID:TQijBpPy
Gアタッカーもノイエと同時発売?
761HG名無しさん:02/01/16 16:07 ID:NqPq+C/Z
>753
>Gアーマーはいつでるんですか?
>どう考えても、このシリーズしか
>出る目はないと思うのですが

1/144伝泥ってUC?EX?どってで出るの?
それと同じ方でG尼も出んじゃないかな。
762HG名無しさん:02/01/16 18:11 ID:xpxyYUx0
1/144伝泥はHGUCだよ。
763HG名無しさん:02/01/16 22:19 ID:QMQdP2Zg
ノイエ汁発売まであと2日もあるのか…
764HG名無しさん:02/01/16 22:22 ID:2zn+GC6E
テストショットのノイエ見てどこを改修するか考えようぜ。
765HG名無しさん:02/01/16 22:25 ID:AEORo+TI
色はFGザクと同じかな?
766HG名無しさん:02/01/16 22:27 ID:QMQdP2Zg
とりあえず、カチコチポーズのおまけザクのポーズ変え。
767HG名無しさん:02/01/17 05:17 ID:WsNewdgG
今日ノイエ入荷してるとこってないかな?
768HG名無しさん:02/01/17 17:06 ID:6k1Pgofv
とりあえず新宿のさくらやホビー館、イエローサブマリンには無かった。
明日だ明日。
769月気球 ◆rQT7eNJ. :02/01/17 18:17 ID:OXkHGJXe
やっぱ明日か、行かなくて良かった…。
とりあえずノイエとGアタッカ2個買えるかな〜。
770HG名無しさん:02/01/17 18:38 ID:LqrBlF34
ついにノイエサンスーシーがキット化かー。
DVD発売に合わせたのかな?
しかし、DVD22万は高すぎだYO!
771HG名無しさん:02/01/17 20:09 ID:U65ja0kg
>>770
ブリュンヒルトのキット化もキボソ
77226歳童貞。:02/01/18 00:28 ID:Y0KHM72l
ノイエスレ立てないの?。

それと、バンダイサイトにはノイエ情報なかったぞ・・・。

773HG名無しさん:02/01/18 01:24 ID:jNedKN9F
此処か0083スレで十分だヨ。
現時点でも大してレスつかないし。
774HG名無しさん:02/01/18 01:32 ID:/Hh1KHms
明日にはたくさんスレ付きそうー。
775HG名無しさん:02/01/18 02:02 ID:Nvw+6q+3
クロボンX2も出るんだぞーーーーーーーーーーSDでな。
776HG名無しさん:02/01/18 11:00 ID:qXeMVFtc
Gアタッカーは昨日ナカッター
777月気球 ◆rQT7eNJ. :02/01/18 12:46 ID:ZgFTat5U
ノイエのGアタッカー購入。
これから仕事で時間が無いのでGアタッカーだけ組んだ。
いや〜いいよこれは。組んだら見えなくなるパーツ(親指とか)まであるし、
機首のセンサーは伸び縮みするし…。欲を言えば主翼可動させて欲しかった。
ディフォルメされたところが多いので変形させるのは難しそう。
ま、定価じゃ買わなかったけどね(w さくホビにまだ山積みです。

あーノイエはパケが最悪。
778月気球 ◆rQT7eNJ. :02/01/18 12:49 ID:ZgFTat5U
訂正:×ノイエのGアタッカー
   ○ノイエとGアタッカー

スマン、も1個買いに逝ってくるよ…。
779HG名無しさん:02/01/18 12:49 ID:2khBLaeT
もう手に入れたんだ、いいなー。
780HG名無しさん:02/01/18 12:54 ID:qXeMVFtc
よーし、帰り有楽町ビック寄ってみるど!
781HG名無しさん:02/01/18 13:04 ID:OCAiOiGh
レッドテイルっていつだっけ?
782HG名無しさん:02/01/18 13:08 ID:Ahc/Jwpw
Gアタッカー、実際にはスカスカ(パーツでピターリ埋まったりし
ないって意味で)の下側のモールドはどうなってる?

あー今月はマスターグレードでないから散財しないで済むと思って
いたけど、買ってしまいそうだ。
783HG名無しさん:02/01/18 13:24 ID:R+YwRSzn
そうか。Gアタッカも今日か・・・
昼休みにノイエだけ買ったけどあとでまた行ってみよう。
784HG名無しさん:02/01/18 13:30 ID:OC36p8Hp
ノイエ作りかけだが、どうも肩アーマーの継ぎ目消しがメンドそう。
後ハメ加工がメンドクセエ
785ナナーシー:02/01/18 16:06 ID:mHBBgyZB
ノイエジール3体買って仮組みしてみたよ。
http://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020118160417.jpg
786HG名無しさん:02/01/18 16:13 ID:rKxMHWMq
>>785
かまきりみたいでカッコイイね。
ちなみにデンドロ持ってたら一緒に写してうぷしてー。
787HG名無しさん:02/01/18 16:16 ID:Z75773e9
>785
ぶははは、何故に3体? (藁
まぁ何にせよ感じは掴めたので礼を言うよ。
後で俺も買いに行こっと。
788a:02/01/18 16:31 ID:iKmDBuOJ
>>785
すごい熱意だ
789HG名無しさん:02/01/18 16:44 ID:uT+K9jBA
ノイエ購入〜♪
四年ぶりくらいにガンプラ買ったよ。
仮組とスミ入れだけでマターリ堪能しようと思ってガンダムマーカー買って完璧!
と思ったら、道具殆ど処分してて、接着剤もなんも無かった。

手でひねってモイでも良い?
790HG名無しさん:02/01/18 17:15 ID:HZEjv8wL
やっぱり色が濃いな
缶スプレーでいい色無いかな?
791d:02/01/18 17:20 ID:Y0KHM72l
指の爪みたいな部分がくっつけにくい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バンダイってこーゆー商品を量産するから嫌い。
792d:02/01/18 17:21 ID:Y0KHM72l
今、折れた!>指の部分。
793HG名無しさん:02/01/18 17:28 ID:JZcy5FcJ
スリ合わせくらいしろよ。
なんでガンプラモデラーって仮組ひとつ出来ないんだ?
794HG名無しさん:02/01/18 17:29 ID:4OQZARCV
あ、しまった。もう出てたのか!>のいえ汁
明日探しに行ってみよっと。
795HG名無しさん:02/01/18 17:32 ID:OF04AVWC
785
>黒く塗って3連星
796HG名無しさん:02/01/18 17:48 ID:2yYtiTcV
実況で自分のヴァカさ加減を披露するdに乾杯!!
797HG名無しさん:02/01/18 18:00 ID:5Wq4eayZ
ノイエカラーって出ねえの?
798HG名無しさん:02/01/18 18:11 ID:PmeKnY6X
>>793
スナップフィットだから仮組みしない人多いのかも。
ところでアタッカーいくら?3000円だとしたらさくホビで2400円?
799HG名無しさん:02/01/18 18:38 ID:jY2K41Hb
3000円
800HG名無しさん:02/01/18 19:20 ID:V6hRhPV3
>797(泣くな) 出ねぇよ。
伝泥用も出てないだろ。
ついでに言うとガントレもエルガイムも・・・

旧グンゼ。社内がごたごたしてるのはわかるが、よりによってエルガイムを落とすとは。
801HG名無しさん:02/01/18 19:27 ID:0ircFrUi
出てもザク用と同じな気がする >ノイエカラー
802HG名無しさん:02/01/18 19:31 ID:anV9ZTYU
本当にキット化されちゃったんだな、ノイエ
絶対出ないと思ってただけに感慨無量

それにしても恵まれてるな0083は
ジ・Oやらクイン・マンサやらゲーマルクやらは泣いてるぞ、きっと・・・
803HG名無しさん:02/01/18 20:42 ID:fqZa+Y3W
涙はとっくにかれてるよ
804HG名無しさん:02/01/18 21:01 ID:jNedKN9F
うちの近所はノイ汁全滅!
…じゃなくてこれだけ入荷すらしてねぇ!
805HG名無しさん:02/01/18 21:57 ID:ImDl1oOm
誰か画像アップしれ〜
806HG名無しさん:02/01/18 22:00 ID:a5/wRe6f
>805
>>785見れ
807HG名無しさん:02/01/18 23:14 ID:hPgnzxvt
うー、今日買えなかった。
ちょっとショックな自分にビクーリ。
808785:02/01/19 00:11 ID:C7kjOG3k
付属の1/550ステイメンはオーキスに付属してたものよりも
エッジがシャープになってよいのだがザクUのプロポーションは
明らかにおかしいよ。もうねアホかと
809HG名無しさん:02/01/19 00:12 ID:xXZQOBv0
>>808
ザクは多分ヴァル・ヴァロでよくなってる。
810HG名無しさん:02/01/19 03:17 ID:pDoJp0X5
腕って肩の中にしまえるの?>ノイエ
811HG名無しさん:02/01/19 04:31 ID:JOCMYi8s
ノイエ素晴らしく盛り上がらんなぁ…
とりあえずおまけザクの下半身バランス凄く変。
>>810
無理
812HG名無しさん:02/01/19 04:39 ID:qdZyChj6
過去例を見ないほどの盛り下がりッぷりだな、ノイエ。
買ったけどまだ箱開けてない。
813HG名無しさん:02/01/19 05:47 ID:tgCJP8wy
デンドロも、ノイエも、飾っておくだけの物だからじゃないかな。
遊べる物ではないよな。
814812:02/01/19 06:02 ID:qdZyChj6
ならやっぱり俺にはスケモは無理だ・・・
815HG名無しさん:02/01/19 06:03 ID:5LQmRmI/
SDノイエに足を付けたらなかなか良さげ。
816HG名無しさん:02/01/19 06:19 ID:LSkNyCi9
今日ノイエ買うかー、でもまず1個だ。
熱意足りないなー俺。
817HG名無しさん:02/01/19 07:10 ID:G3Y1SIVW
おまけのザクとかもならべてほしいにょ〜
だれか あぷして
818HG名無しさん:02/01/19 07:48 ID:AadIGLy+
ノイエジールの指の部分いきなり無くした・・・(;´Д`)
819HG名無しさん:02/01/19 09:45 ID:fbghKEVd
あっさり指の付け根折ってしまった…。
知らず知らずのうちにABSの強度に慣らされていたらしい。

>>810
下腕を外して上腕を仕舞えば、取り敢えずそれっぽくは出来る。
820HG名無しさん:02/01/19 11:57 ID:OO6c/0OO
けっきょくGアタッカー買ったのって >>777 ひとりだけなのか?
今から梅田のヨドバシ行くけど、買えるかな。
821HG名無しさん:02/01/19 13:27 ID:X0fDsg1R
HGUCSガンダム用Gボマーコンバージョンパーツ
みたいなものが入っていたら買ってたのになぁ・・・
822HG名無しさん:02/01/19 14:16 ID:2FEhVKoR
ノイエ売ってないよ・・・・・
823HG名無しさん:02/01/19 14:58 ID:TIcnFK8k
ビームサーベルぐらいはクリアパーツにして欲しかったなあ・・・。
824HG名無しさん:02/01/19 15:01 ID:TIcnFK8k
塗装なしでいこうかと思ったけど、バーニアが赤くないと決まらんなあ・・・
どうせサーベルも塗らなきゃならんし・・・塗ろう。
825そう:02/01/19 15:13 ID:bv0JoG/N
赤く塗ってシャア専用にょ。
826HG名無しさん:02/01/19 15:25 ID:3SnKh/rB
大きさってどのくらい?
HGUCと比べるとどんなもん?
827HG名無しさん:02/01/19 18:01 ID:TWEzkDm/
ノイエとGアタッカー買ってきたよ。
Gアタッカーだが、>>777が書いていたみたいに指のモールドが入っていて感動した!
HGUCのSガンとぴたーり同じ形状のパーツもあれば、微妙に大きくなったり
小さくなったりしているパーツもあるね。
胸まわりやスタビレータはほぼ同寸、腕はジャケットに納めるために微妙に小型化。
バックパックやビームキャノンなどはひとまわり大きい。
けっこう良キットだと思う。チネラーはとりあえず買っておけ。
値段のことはもはや言うまい。

しかし商品名の「Sガンダムアタッカー」ってなんだよ…。
828HG名無しさん:02/01/19 18:02 ID:jSykJiiH
大阪では結構数見たけどな、
伝泥も900円だったから一緒に買った。
829HG名無しさん:02/01/19 19:07 ID:sQIcCEiz
Sガンダムアタッカー?また商標の問題かね?
830HG名無しさん:02/01/19 19:56 ID:GMqxZfEm
今日吉祥寺のユザワヤのぞいたけどノイエ大量に
あったよ。
831HG名無しさん:02/01/19 21:14 ID:ra+4lj5q
ノイエ登場を受けて、積んであったデンドロを製作中。
しかし良いディテールアップや塗装の方法が思いつかない。
このサイズで巨大感を感じさせる手法はないでしょうか?
スケールモデルの艦艇のディテールは、機種が違いすぎて参考にならないし・・・
832名無し転がし:02/01/19 22:01 ID:Iq7JXJFn
さっき買ってきちゃった『Sガソダムアタッカー』しかも税込み定価販売
自分の中の禁を破ってとうとうEXに手ぇ出しちゃたーよむ。
833HG名無しさん:02/01/19 23:13 ID:2hcnyGA/
今日、ノイエ購入したよ。
アーマーのえっじ薄くするとかな〜りいい感じ。
で、今日中に下処理終わらせようと気合入れてたんだけど、
スラスター1個無くしちゃいました・・・
まじで見つからなくて鬱・・・
834HG名無しさん:02/01/20 01:07 ID:kDXBLiqk
>832
今後はEX価格が標準になるから、早く慣れるに越した事はないyp!
835名無し転がし:02/01/20 01:29 ID:McvneUPt
>834
長谷川商法の猿真似、まんまと大成功.... .。
836HG名無しさん:02/01/20 03:56 ID:3+W7mimo
それもまた時代というものだ
837HG名無しさん:02/01/20 07:31 ID:dIm1hvmE
ノイエどこにもあらしまへんがな。
838HG名無しさん:02/01/20 08:33 ID:dIm1hvmE
ヨドバシ梅田まだある?
839HG名無しさん:02/01/20 09:01 ID:0ie9eWmq
ポリキャップなんで付けなかったんだろな、ノイエ。
後ハメするのメンドイよ。
840HG名無しさん:02/01/20 09:32 ID:lT1DwnY0
>839
贅沢いわない!
出ただけでも喜ばなきゃ
それにプロポ−ションやディティ−ルも
悪くないんだし・・
がんばりましょう!
841HG名無しさん:02/01/20 10:24 ID:lTz4/CER
なんでノイエのビームサーベルはサブアーム分しか付いてないんだろ?
842HG名無しさん:02/01/20 12:38 ID:NR5pz2rC
メインアームでサーベル持ってたっけ?
843HG名無しさん:02/01/20 12:45 ID:42xbgDnX
>>842
メインアーム中央のビーム砲がサーベル兼用になってなかったっけ?
844HG名無しさん:02/01/20 14:13 ID:zYzvzAxA
なんか、ノイエの部品こわした・なくしたって書き込み多いな。
俺も気をつけよう。
845アクシズ先遣艦隊:02/01/20 16:10 ID:b+sg+Dbb
846HG名無しさん:02/01/20 16:14 ID:N99/6IpR
>845
いいね。無駄な塗装しなくてもよさそうだ。
それに比べてデンドロ・・・
847HG名無しさん:02/01/20 16:20 ID:NR5pz2rC
>>845
素晴らしい・・・・
ジオンの精神がカタチになったみたいだ
848HG名無しさん:02/01/20 16:22 ID:3+QlQaHh
>845
少し単調な気もするね。少しパステル等も使ってみたら?
自分んで満足なら何も言わないけど・・・
田泥よりもいい出来?
850HG名無しさん:02/01/20 16:26 ID:vIWxM8kc
>846
オイオイ。
塗装が必要な事がキットの善し悪し決めるのか?
あまり情けない書き込みするなよ・・・
851HG名無しさん:02/01/20 16:29 ID:9E8awsZ/
>>850
よく読めよ。キットの良し悪しなんて言ってないぞ。
852HG名無しさん:02/01/20 16:31 ID:N99/6IpR
>850
また、素組みスレから来たのかよ・・
個人の楽しみ方にいちいち文句つけんなや・・
853HG名無しさん:02/01/20 16:34 ID:GDfRC2rN
>>846
「無駄な塗装」ですか・・・
854HG名無しさん:02/01/20 16:45 ID:3+QlQaHh
>>846
塗装は無駄ですか・・・ハァ・・・
855HG名無しさん:02/01/20 16:55 ID:FL2LP124
俺にとっては塗装は無駄ですが何か?。
856HG名無しさん:02/01/20 17:00 ID:BB6aMD7V
>>853-854
「無駄な塗装」って言い方がいけないんだろうけど、
塗装しなくても満足できる成型色だ、って言いたいんだろ。
それぐらい上げ足取らないで流そうよ。

あと、俺もどう楽しもうと個人の好き好きなんだから
塗装を無駄と思って他っていいじゃん。俺は塗る人だけどね。
857HG名無しさん:02/01/20 17:03 ID:BB6aMD7V
訂正
× 俺もどう楽しもうと個人の好き好きなんだから
  塗装を無駄と思って他っていいじゃん。
○ 俺もどう楽しもうと個人の好き好きなんだから
  塗装を無駄と思ってもいいじゃん、て思うよ。
長文訂正宇津氏
858HG名無しさん:02/01/20 17:14 ID:8M9+ySVg
無駄(ワラ)かもしんないけど、塗るとずっとずっと面白いよね。>プラモ
ワシも簡単フィニッシュすることあるけど、
こいつは、消したい継ぎ目多いし、塗るなり〜
でも、そ〜すると、かなりの後ハメ加工必要なりで、
確かにめんどっちいな、こいつわ…がんばるべ。
ま、それぞれの楽しみ方で、また〜りと組みましょ。
859HG名無しさん:02/01/20 17:32 ID:3+QlQaHh
漏れは組み立ててる時より塗装してる時の方が楽しいよ。
860HG名無しさん:02/01/20 17:36 ID:G9+TbXcv
マスキング大嫌いです。
861いつもカトキ立ち:02/01/20 19:16 ID:uGaGGBnd
おいおい、てめぇら。
塗らないじゃなくて、塗れないんだろ。
塗装もろくに出来ん小房は、模型板じゃなくておもちゃ板がおにあいってこった。
862HG名無しさん:02/01/20 20:16 ID:kzRLL1Ks
>>861
ハゲドー
863邦河原大男:02/01/20 20:58 ID:9S8KpSaV
私はおもちゃにも色を塗りますが・・・
864名無し転がし:02/01/20 23:07 ID:Iu26fB+F
★はぐれ2ちゃんねるキットレヴュ〜純情派

小一時間程前に仮組み終了しましたG-ATTACKER
いやー、これわ.....いい.....。
上品なライトグレー成型がなんか新鮮
パチパチキットの宿命でヒケは多いが美しい表面仕上げ
タミ屋自社開発1/72ヒコーキなみにシャープで繊細な凹モールド。
何よりパッと見、わけわかんないパーツ群を組んで行くと共にだんだん「宇宙戦闘機」が形に
なってゆくプラモ本来の楽しさ。
うむむむ口惜しいが買って良かった。
まーさすがにこの商品内容で三千円はボリ過ぎだが、それはバンダイが出してると思うから腹
も立つんで、箱(なんかしらんがすげー上質な紙)のバンダイロゴの上に油性マジックで『WAV
E』(例)とでもなぐり書きしときゃ良いやー。
組んで楽しく飾って見栄えする意外や意外のホームランキット。とりあえずごちそうさまでした。
865邦河原大男:02/01/20 23:08 ID:9S8KpSaV
1/550完成したyp
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020120230354.jpg
同スケールのオマケはお蔵入り予定
866HG名無しさん:02/01/20 23:24 ID:v6tV2jMi
>865
おまけシリーズ集めるのたのしそう!
867866:02/01/20 23:34 ID:v6tV2jMi
865の言うおまけって もしかして・・ アヒャ
868HG名無しさん:02/01/20 23:48 ID:Dfl5Opew
ノイエが伝泥を掴むようにはできないんだね。
869HG名無しさん:02/01/20 23:56 ID:yjVhZiUC
今日買ってきたノイエの袋の中にガムテープの破片が入ってたyp・・・
パートのおばちゃん頼むぜ(ワラ
870HG名無しさん:02/01/21 00:00 ID:FVAAkw6h
>>864
Gアタッカー、そんなにいいのか・・・。
とりあえず画像うpきぼんぬ。
871HG名無しさん:02/01/21 00:47 ID:NsGBvfuG
Gアタッカー今日買ってきたよ。
まさかパーツがまっちろだとは思わなかった(w
でもパーツを見てるといい感じ。久々にわくわくするキットかも。
872名無し転がし:02/01/21 00:56 ID:OBuTCZ3m
>870スマソデヂカメ持ってねえでやんす
873HG名無しさん:02/01/21 01:16 ID:zoBDh1yY
ノイエ予想通りBB戦士よりも可動部分少ないね(ワラ
元々飾るだけのモデルだろうし、それでもいいけど。
形は悪くないし。
874  :02/01/21 01:38 ID:Cqhb23JI
確かに形は悪くない。後ハメも何とか出来そう。
小改造で、かなりいい感じになりそうだよ。
875  :02/01/21 02:32 ID:Cqhb23JI
ノイエのカラーチャートに載ってる「スカイ」って色。水性カラーしか見つけられなかったんだけど、ミスターカラーでは出てないの?(本体色な)
876HG名無しさん:02/01/21 03:00 ID:ao1smMg5
量産ザクカラーはどうよ?
877  :02/01/21 03:07 ID:Cqhb23JI
やっぱ、その色しかないかなぁ?
自分で調色しようと思ってんだけどね。
似たような色持って無いので。
イチから作るのツライっしょ?
878HG名無しさん:02/01/21 03:19 ID:zoBDh1yY
最近は設定を微妙に外したカラーリングが俺的ブーム(死
ザク緑ベースにいろいろ適当に混ぜて作ってみたら?
879  :02/01/21 03:38 ID:Cqhb23JI
ザク緑持って無いっす。
ってか緑系で持ってるのって蛍光グリーンしか・・・。
皆さんは、何色混ぜてます?
880HG名無しさん:02/01/21 03:40 ID:BXuPwwC9
黄色に青混ぜれば緑だゴルァ!!(w
881  :02/01/21 03:47 ID:Cqhb23JI
説明書の完成品の色、かなり気に入っちゃってね。
水性のスカイに近い色無いかな?ってね。
なんとか頑張ってみるよ。
882ノイエの色:02/01/21 05:10 ID:NriBoePY
C-26 ダックエッググリーン = H-74 スカイ みたいだね。
自分で調べたら解った。正直スマンかった。
883HG名無しさん:02/01/21 07:11 ID:EG9bgTDi
オマケMS、腕とかよく外れる。
固定モデルにしないと駄目なんかなー。
884HG名無しさん:02/01/21 07:45 ID:0q5iVZ2W
F2ザク、ツノ付きにしてほしかった。
885HG名無しさん:02/01/21 08:35 ID:V7Kvz3zH
今回もマイナーな色彩設定で鬱。
大枚はたいて買ったB蔵の1/220も
  よもぎ色  だった。
886HG名無しさん:02/01/21 09:45 ID:obREdLRb
なんだよ、よもぎ色って。
887HG名無しさん:02/01/21 09:57 ID:sLUWaVSj
>>886
水性ホビーカラーのH50番だよ。
お店で色を確認してきなさい。
888HG名無しさん:02/01/21 09:58 ID:/2OPS3C7
水性ホビーカラーであったな(藁
>よもぎ色
889HG名無しさん:02/01/21 10:21 ID:obREdLRb
スマソ、水性ホビーカラー使ったことないや。
890HG名無しさん:02/01/21 11:48 ID:aflCUj6A
>863
そこは接着するところだ。
891HG名無しさん:02/01/21 13:00 ID:90TNE+fs
ノイエ買った人もう完成した?
自分は仮組みで放置状態だが。
892785:02/01/21 13:46 ID:c0JfeR74
893HG名無しさん:02/01/21 14:04 ID:hL6tj92I
>>892
・・・・・えーと?
894HG名無しさん:02/01/21 14:07 ID:hy3mfZ1J
>892
ここでノイエ作ろうぜですか?
895HG名無しさん:02/01/21 14:10 ID:hL6tj92I
もしかして増えてます?(w
896HG名無しさん:02/01/21 14:50 ID:PTihl10u
すごい熱意だ。
みんな見習おうぜ。
897HG名無しさん:02/01/21 15:22 ID:U3XWCJdb
>>892
ラル用シャア用ジョニ用まっつぁん用アカハナ用、って事でいいですか?
898HG名無しさん:02/01/21 15:46 ID:3HcILv1k
ふえ〜ん、肩の後ハメ加工していたら、
漏れもスラスター1個なくしちゃったよお〜

で、肩のスラスター基部の後ハメはあきらめ。
ま、簡単にゾルでマスキングできそ〜なところなんで、桶。

結局、肩全体&肩の外側はダボのハの字欠き、
腕は、ひじと手のひら?を後ハメ用に削り削り(後で接着が前提)、
首まわり…とゆ〜か、襟?はど〜しようかと思ったんだけど、
こいつは、分割線と割り切り、加工なしといたしました。

ちうわけで、加工工作終わりで、合わせ目消しのための接着を済ませ、
2〜3日待機と相成ってござりまする。その間にスラスター作るかなぁ(ワラ

ところで、モノアイど〜する?
あまりにちっこいので、ど〜もこ〜もないかとも思うが、
ないと、口に見えちゃわないかい?
899HG名無しさん:02/01/21 16:16 ID:fVVWDb7a
>892
見えないよ、403で。オレだけ??
900HG名無しさん:02/01/21 16:18 ID:j8EHdv87
>>899
コピペすれ。
901HG名無しさん:02/01/21 16:32 ID:tL4RImah
>>899
ドラッグ&ドロップすれ。
902HG名無しさん:02/01/21 19:09 ID:9SChhn9c
>898
サイドアーマー?は後ハメしないの?
903HG名無しさん:02/01/21 21:50 ID:g++WDVyq
ノイ汁良いね。
ちんこカバーと襟の番台エッジ取るだけでかなりいい感じ。
904HG名無しさん:02/01/21 23:20 ID:C6zNvb++
>898
モノアイは真鍮線の断面使おうかなと思ってるyp
上手くいけば可動式に出来るかも(w

あと、腕は上腕ひっくり返してリード線で下腕結べば
収納状態に出来るんでオススメ。
905HG名無しさん:02/01/22 06:55 ID:n8EFBsHy
誰だ!プロポーション良いって書いたのは。
後ろのアーマーが小さすぎて、左右のアーマーとの間が開きまくって、
設定画とまるでちがうぞ!何考えてんだかバカバンダイはよ!
2個も買っちまったよ。
どーせ、改修パーツがB蔵からでるんだろ!

あーもー、マッハムカツク!!!!
906HG名無しさん:02/01/22 07:01 ID:VGCySqJo
いや、プロポーションいいだろ。
劇中のイメージに似てるし。
907HG名無しさん:02/01/22 07:08 ID:kXp3PtGr
>>905
うるせぇよオメガバカ
908HG名無しさん:02/01/22 07:34 ID:bcxotcyX
ていうかinfoseekに画像載せんなよ、、、面倒臭いだろう。ガンダム系うぷろだもあるんだし。
909HG名無しさん:02/01/22 09:03 ID:n8EFBsHy
>906 907
よく見ろタコ
910HG名無しさん:02/01/22 09:04 ID:/PrLexXI
>>909
ウゼェよアンポンタン
911898:02/01/22 09:19 ID:HJNDaLTR
>902
サイドアーマーは、まんまとしました。
確かにわき腹に、ちょいとつなぎ目出てしまうけど、
ホースで隠れるちうのもあって、
ボディまわりは襟を含めて、パッチンのままでいこうかと。

>904
おぉ、真鍮線の断面か!そりゃい〜アイデアかも。
パクらせてもらう鴨。

リード線による肘の可動は、ワシも考えたけど、今回見送り。
デンドロもそ〜だったけど、なんかHGメカシリーズにゃ、
こまっかいところまで手を入れる気にならんのは何故やろ?
ま、完成第一ちうことで。(ワラ
912HG名無しさん:02/01/22 10:20 ID:i6ifvPg5
>>908
あぷろだ白は不安定過ぎて使い物になりませんが何か?
913HG名無しさん:02/01/22 10:51 ID:21nt4wGA
クローの肉抜き穴って設定では埋めてあるよね?
914HG名無しさん:02/01/22 12:15 ID:KV0D2vbp
EXモデルって再生産ないのん?
レイバー指揮車売ってない・・・。
915HG名無しさん:02/01/22 12:20 ID:OoVqBVnb
既出だけど何気にノイエ付属のステイメンのデキがいいな。
こっちをデンドロに乗せたいくらいだ。
あえて言うならバズーカ持ってて欲しかった。
916892:02/01/22 12:22 ID:PJnuWF0v
>>905
じゃあ既に5個完成させてる漏れは厨房ですか?
今日も買ってこようかと思ってますが何か?
アクシズage
917HG名無しさん:02/01/22 12:32 ID:1Wip+hL+
>916
厨房かどうかはともかく、5コも完成させてどうするつもりなの?
煽りでなく、マジで聞きたい。

あと塗装までしての完成?
918HG名無しさん:02/01/22 12:35 ID:/f+I/9+t
>>916
何かって言われると問いただしたいことは山ほどあるが、もしかしてゲルマニさん?
919HG名無しさん:02/01/22 12:40 ID:EL6IhNUr
ここでも素組主義が大暴れか!?
920892:02/01/22 12:55 ID:PJnuWF0v
というかノイエが好きというよりアクシズが好きなんですよ。
自分で言うのもアレだが熱心なアクシズ派で
そういう趣向のHPなんかも作ってる訳ですが
キュベレイやらノイエやらガザDに囲まれてハァハァしてます。

>917>919
漏れはれっきとした塗装派ですよ。改造は余りしませんがえぇえぇ。
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020122124625.jpg
921HG名無しさん:02/01/22 12:56 ID:n8EFBsHy
誰かいい加減に気付けよ!
ライン取りメチャクチャだぞ!
922892:02/01/22 13:04 ID:PJnuWF0v
皆、スレをつまらなくして済まなかったな。
漏れもこの辺でこのスレから足を洗わせてもらうよ・・・

          モウコネエヨ!!ウワァァン!!
     \\  モウコネエヨ!!ウワァァン!! //
 +   + \\ モウコネエヨ!!ウワァァン!!/+
      ヽ(`д´ )ノ ヽ(`Д´)ノ ゝ( `д´)/
         (  )   (  )   (  )   +
  +      < \   / ヽ   / > +
923HG名無しさん:02/01/22 13:27 ID:/f+I/9+t
>922
十分おもろい。あんたは、紛れもない漢だ。
924HG名無しさん:02/01/22 13:50 ID:9qyK/Qi6
>>892さん
マジで尊敬します。
925HG名無しさん:02/01/22 14:23 ID:dMr33lQg
>920
ノイエさんはアクシズ関係ないのでは?
926HG名無しさん:02/01/22 14:25 ID:PotGcBDd
>>925
リアルで言ってます・・・?
927HG名無しさん:02/01/22 14:29 ID:4j7xuIBN
>925
キット持ってるならとりあえず説明書読んでみようぜ
928HG名無しさん:02/01/22 14:31 ID:/PrLexXI
>>925
0083見た事ある?
929HG名無しさん:02/01/22 14:53 ID:7/fEbSoS
もっとノイエ完成してください。

930HG名無しさん:02/01/22 17:16 ID:xnibQ6L/
Gアタッカー完成した人います?
931HG名無しさん:02/01/22 21:39 ID:pQxaRPP0
すごいよなぁ 5体も完成させるなんて。
932HG名無しさん:02/01/22 21:45 ID:gS+Ufv0N
やっぱキュベレイとかも いっぱいあるんですかね?
933HG名無しさん:02/01/22 22:02 ID:6A7Qtz1/
ガザCとか出た日にゃ、どうなるのかね?
934HG名無しさん:02/01/22 23:00 ID:mYVpS41g
Gアタッカー放置してGボマーのスクラッチ始めましたが何か?
935HG名無しさん:02/01/23 01:00 ID:sZHSXoza
>>911
肘は可動じゃなくて、逆にした関節を無理矢理つなぐために
リード線を使うってことです。
分かり難そうなんでうpしときます。
http://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020123005507.jpg
全く無改造なんで肩アーマーのアトハメさえ出来れば誰でも出来るよ。
936HG名無しさん:02/01/23 01:23 ID:j5a8Dr0s
山口県ではノイエが2月に発売ですけど何か?
937HG名無しさん:02/01/23 03:27 ID:J1+qUgBp
デンドロってキットの重さが6kgって・・・
天井に吊れねー
938898:02/01/23 11:07 ID:sQlNFVpy
>935
お〜なるへそ。これで肩アーマーん中にしまうってわけね。よかよか。
939HG名無しさん:02/01/23 11:57 ID:HAZgpq0k
>>934
何故放置してまで先にボマーを・・・

そいやGクルーザー作ろうと思ってもGアタッカーってほとんど流用の意味
無いのな。せいぜいプロペラントタンクを排除した形態にしか両肩使え
無いし。
940HG名無しさん:02/01/23 13:05 ID:Lv0X76ps
よっしゃ、次はレッドテイルだ!
盛り上がるぞ!
941HG名無しさん:02/01/23 14:24 ID:rYg1Zi1d
コアイージーまだかよ!?
942HG名無しさん:02/01/23 14:42 ID:Kgxw1oFx
ホバートラックどーなった?
943HG名無しさん:02/01/23 19:51 ID:AHvVtKy5
ノイエ切ねぇ…BBと一緒に買ったんだけどBBの方が全然良いような…
944HG名無しさん:02/01/23 19:54 ID:xOlEPzVM
スキウレほすぃ
945HG名無しさん:02/01/23 20:03 ID:3vpPueM6
折れはキュイが・・・。(藁
946HG名無しさん:02/01/23 21:58 ID:cRWSwLc+
Gアタッカー人気ないね。
かなりいい出来なんだけど。
肩のジェネレーター部分に継ぎ目が出来ないようにパーツ分割してあるし
胸のダクトは凄くシャープだしそのままでHGUCSガンダムに付けられるし。
947934:02/01/23 23:24 ID:4O3KB4tU
>>939
すんませんネタです。
でもホントに作るつもり。

>>941
月末発売のHJ3月号にテストショット載ってるよ。
でも旧コアブースターとパーツ数ほぼ一緒。値段10倍。
948HG名無しさん:02/01/23 23:47 ID:buChPURZ
>>946
ガンダムはもう202年追っかけてるオレでさえ知らなかった、
マイナーメカなんだから仕方ないんやない?
949名無し:02/01/24 00:21 ID:/YI6fSuJ
202年とはすごい
950HG名無しさん:02/01/24 00:26 ID:ljXfaGjs
コアイージー、やっぱ斬っちゃうしかないかな・・・
951HG名無しさん:02/01/24 00:30 ID:y43gXqau
>>948
徳川の殿様の頃からだ
952HG名無しさん:02/01/24 00:32 ID:6+GN9YBs
>950
次スレ立てる?
953HG名無しさん:02/01/24 00:34 ID:y43gXqau
怖い自慰を斬る人、スレたてれば?
954HG名無しさん:02/01/24 00:34 ID:AsPWCQDD
+++とかはスレタイトルはずしてくれ。

955HG名無しさん:02/01/24 00:44 ID:vW/2F+9A
探しやすいからいいんじゃね? +++あっても
その辺は950にまかせるけど
956HG名無しさん:02/01/24 00:45 ID:6+GN9YBs
そうね、無難に「HGメカニクス・EXモデル総合スレPart2」とかで
957HG名無しさん:02/01/24 23:02 ID:LGqYj3rz
新スレまだ〜?
958HG名無しさん:02/01/24 23:30 ID:S65pI3Ry
そろそろ1000getレースが始まろうとしております。
ご参加のみなさまは、随時こちらのスレッドにご注目
くださいませ。なおスタートは、新スレッドが立って
からスタートとなります。ご注意くださいませ。
959HG名無しさん:02/01/25 02:51 ID:GU+QWGlL
>950
新スレ立ててくれよ。
960HG名無しさん:02/01/25 03:30 ID:5YgATEiM
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1011896908/
新スレ立てたけどこれで良いかな?
961HG名無しさん:02/01/25 03:49 ID:L/Smkj8H
>960
乙カレー。
さてと、1000レースでもはじめますか。
962HG名無しさん:02/01/25 04:10 ID:32DMW9Jf
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) <ここは本当に1000Getレースが行われているのかゴルァ!
     ./ つ つ   \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

963HG名無しさん:02/01/25 05:01 ID:L/Smkj8H
邪魔だ〜〜〜〜!!963getォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___ ______       ───────────…‥
         /日 「  日\_\   ━━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ ..|    |       ───────────…‥
  ____ .\∧∧ |_/__/      \ | / /━━━━━━━━━━…‥
  |___    (゚ー゚* )(@)目〓〓」_┐   ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
      \_=∪∪=―― ̄   \__┐     =- 三ニ=−──…‥
          <_<_| └― __┐ //_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
          </</√       / / ∨.N \  ────────…‥
                            ━━━━━━━━━━…‥
         ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!! ────────…‥
                           ━━━━━━━━━━…‥
964ネタスレでいいよね:02/01/25 05:03 ID:L/Smkj8H
http://www.ne.jp/asahi/este/hotaru/frm_set.html
ここ、逝った人いますか?
965直リンしちゃった:02/01/25 05:06 ID:L/Smkj8H
ttp://www.ne.jp/asahi/ethte/hanabira/main_fset.html
姉妹店「Ζガンダム」。
レポキボーヌ
966HG名無しさん:02/01/25 06:50 ID:hGJflgnC
まだまだ1000getまで3コーナーありますので、余力残して
がんばってください。レースは既にスタートしております。
967HG名無しさん:02/01/25 06:55 ID:PF6gc7Yn
ふらうやマチルダが居るやんけ
ゆきUの得意業欄
絶賛の嵐!!得意技;ソーラレイ,コロニー落し・・・
968964・965:02/01/25 07:10 ID:FqwhYW1C
折れが言うのもなんだけど、
1000getまではsageで頼むよ。
新スレもあるんだからさ。
969HG名無しさん:02/01/25 14:37 ID:5YgATEiM
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
970970:02/01/26 09:52 ID:PyJkEaof
えいっ!970
こっそりとやらせてもらうよ・・。
971HG名無しさん:02/01/26 10:22 ID:PyJkEaof
だれもいない・・・。
972HG名無しさん:02/01/26 10:50 ID:c0nwvABD
放置かよ。
973HG名無しさん:02/01/26 19:13 ID:JG6gKuXc
カトキ立ち
974974:02/01/28 00:09 ID:ntjCNJvw
俺はついに、このスレの974をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの974をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの2をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、974をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの974をゲットしたのだ。
 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの2をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、974をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「974ゲット」と。
975HG名無しさん:02/01/28 00:29 ID:l3Fym4Jg
>974
ところどころに2という数字が残ってるな。
976HG名無しさん:02/01/28 00:48 ID:EjKeiSGM
アフォなコピペ野郎がageやがって。
1000ゲットレースやっとく?
977HG名無しさん:02/01/28 00:55 ID:YlXjkCN7
よいしょ 977かな
978HG名無しさん:02/01/28 01:00 ID:EjKeiSGM
よっしゃ、978
979HG名無しさん:02/01/28 01:10 ID:EjKeiSGM
979っと
980HG名無しさん:02/01/28 01:28 ID:EjKeiSGM
980・・・・
981HG名無しさん:02/01/28 01:52 ID:EjKeiSGM
981
982HG名無しさん:02/01/28 02:17 ID:EjKeiSGM
982
983 ◆.cINcN46 :02/01/28 04:27 ID:bpURkcwu
ただいま4:28です。たぶん。
984 ◆NWEn2F.s :02/01/28 04:37 ID:BcJYQwi0
4:46です。おそらく
985 ◆NWEn2F.s :02/01/28 04:45 ID:BcJYQwi0
俺の時計がイカレテルってこった。寝る。
986HG名無しさん:02/01/28 05:09 ID:FPsk526O
桜時計はいまだに必須だね。
987HG名無しさん:02/01/28 07:47 ID:hccaSnaz
7:48?
988HG名無しさん:02/01/28 07:48 ID:hccaSnaz
お、IDちとカコイイ
ホッカ=スナッツ?
異国の人みたい
989HG名無しさん:02/01/28 07:48 ID:hccaSnaz
俺はついに、このスレの989をゲットをした。
感無量だ。(以下略)
990HG名無しさん:02/01/28 14:01 ID:sRzXJF+F
990かな
991HG名無しさん:02/01/28 16:13 ID:sRzXJF+F
991だ
992HG名無しさん:02/01/28 16:16 ID:sRzXJF+F
992と・・・・。誰もいない・・・・。誰も来ない・・・・。
993HG名無しさん:02/01/28 16:29 ID:sRzXJF+F
993・・・・
994HG名無しさん:02/01/28 16:34 ID:sRzXJF+F
994・・・・・結構ツライね
995HG名無しさん:02/01/28 16:42 ID:v0u63VmD
↑IDかっこいいスね。
996HG名無しさん:02/01/28 16:46 ID:sRzXJF+F
えっ?そうかな?
どこらへん?なんとなくかな?
997HG名無しさん:02/01/28 16:55 ID:sRzXJF+F
と言いつつ、997
998HG名無しさん:02/01/28 16:58 ID:sRzXJF+F
998、そろそろですな
999HG名無しさん:02/01/28 17:05 ID:sRzXJF+F
999
10001000:02/01/28 17:06 ID:sRzXJF+F
邪魔だ〜〜〜〜!!1000getォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___ ______       ───────────…‥
         /日 「  日\_\   ━━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ ..|    |       ───────────…‥
  ____ .\∧∧ |_/__/      \ | / /━━━━━━━━━━…‥
  |___    (゚ー゚* )(@)目〓〓」_┐   ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
      \_=∪∪=―― ̄   \__┐     =- 三ニ=−──…‥
          <_<_| └― __┐ //_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
          </</√       / / ∨.N \  ────────…‥
                            ━━━━━━━━━━…‥
         ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!! ────────…‥
                           ━━━━━━━━━━…‥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。