ここで模型をつくろうぜ@FGザク編その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:2001/05/16(水) 10:18
(レギュレーション再掲)
================
参加資格:だれでもよい
対象プラモ:FGザク(¥300)量産型・シャアザク・その他限定品
スタート:4/16より 5/6までに完成させる。
   (週末モデラーも、GWをうまく使って仕上げるべし)
   この制作期間に、自分の技量で、どこまで仕上げるか、各自対応。
   大改造あり、オリジナルカラーあり、ディテールアップあり。
   素組OK

完成後、完成したことを、宣言する。
写真アップ。できない場合は、言葉で説明。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upload.cgi

作成時に、困った・疑問・わからなくなったら、随時掲示板で質問する。
質問に適切に回答を、皆がする。

作るのが目的なので、表彰なし。
完成後の評価レスは、今後の作成アドバイスなどにとどめる。
 
   
3HG名無しさん:2001/05/16(水) 20:31
名簿も再掲
<参加者名簿>
1.ナナシサ (進行中)
2.戦闘装甲車両名無しさん♪ (完成)
3.クルクルザク (完成)
4.スペンサー卿
5.インチアップ名無し (完成)
6.カプル萌え (進行中)
7.SC (進行中)
8.BBQ (完成)
9.shimu (完成)
10.フリスキー
11.名無し生中継 (進行中)
12.筆塗りジョニー(骨折リタイア)
13.HG名無しさん142 (進行中)
14.会員ナンバー143
15.メッチャー名無しさん
16.ロボトミー
17.38改 (完成)
18.FG北陸仕様 (進行中)
4HG名無しさん:2001/05/16(水) 20:32
20.ふろすと (進行中)
21.名無しの三連星
22.Glory
23.男爵コロッケ
24.180
25.グリ☆ピカHG
26.やさいいため (完成)
27.クラウンザク (完成)
28.ホテトル嬢
29.pi (進行中)
30.旧名無しさん
31.しわしわ黒みかん
32.ノビールティムポ
33.ふらんす厨房
34.ケロケロちゃん
35.アカハナ (完成)
37.デ・アフロ
38.すこんぶ(進行中)
38.陸戦型名無しさん
39.とんねる(進行中)
40.ピンコ立ち
41.HG宿無しさん
42.No.272
43.ゴルディオン・メカート(負傷リタイア)
44.黒三オヤジ (進行中)
45.三十郎
46.ぺ天使
47.水中型 (進行中)
48.でじ○ (進行中)
49.ソーマ (完成)
50.東風(トンプー)
51.MEIJI
5HG名無しさん:2001/05/16(水) 20:33
あれ? 38番 重複してる? ま、いーか。
6HG名無しさん:2001/05/16(水) 21:27
気分を一新!
つくるぞ!
7HG名無しさん:2001/05/16(水) 23:58
士気高揚のために完成作品をどうぞ

無断転載になるかもしれないけど許してくれて?

インチアップ名無し氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/577.jpg
アカハナ氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/576.jpg
38改氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/575.jpg
戦闘車両名無し氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/574.jpg
クラウンザク氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/573.jpg
クルクルザク氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/572.jpg
shimu氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/571.jpg
ソーマ氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/570.jpg
やさいいため氏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/569.jpg
8ふろすと:2001/05/17(木) 00:04
昨日から、頭部バーツが見当たらないっ!
ひょっとして捨てちまったかも?
折角シャアザクヘッドを用意してたのに…
萎え萎え〜
9HG名無しさん:2001/05/17(木) 00:08
>>8
やられザクにしろっ
10HG名無しさん:2001/05/17(木) 00:10
FGガンダムの頭付けてもイイヨ
11HG名無しさん:2001/05/17(木) 00:12
>>8
GMとニコイチでザニー(藁
12HG名無しさん:2001/05/17(木) 00:25
300円ザ句で部品請求ってのもね(藁
13HG名無しさん:2001/05/17(木) 02:02
ザクタンクの頭を使うべし!!
14HG名無しさん:2001/05/17(木) 02:22
アイザックの頭つけて アイザク
15HG名無しさん:2001/05/18(金) 00:22
もりさがりあげ
16HG名無しさん:2001/05/18(金) 01:07
>7の画像がみれない
漏れだけか?
17ふろすと:2001/05/18(金) 01:17
皆さん、どうもレスありがとう!
まだ、ザクヘッドは見つかってません。

>>10 >>11 >>13 >>14
実際試して見たよ。どう?(藁
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/582.jpg

しかし、全部のキットを持ってる俺って…
鬱だ氏のう…
18HG名無しさん:2001/05/18(金) 01:21
>>17
イイ! コレイイ!
デ、コノウチ ドレヲ ツクルノ?
19HG名無しさん:2001/05/18(金) 01:22
ガンダムはいいかも♪
20HG名無しさん:2001/05/18(金) 01:22
ガンダム頭カコイイ!
21ミノ紋太:2001/05/18(金) 01:28
おい、ドレにするんだよ!
ファイナルアンサー?
22HG名無しさん:2001/05/18(金) 03:37
ざくたんくにいっぴょ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 12:34
>>17
アイザクに一票

Zガンダムの頭で逆ゼータザクは?
24でじ○:2001/05/18(金) 12:37
やっと後ハメ加工終わった。
でも、間接ゆるゆるで泣きです。
マシンガン持たせると手首どころか上腕からもげる。鬱だ。
間接、作り手ともどもヘタレでスマソ。
25HG名無しさん:2001/05/18(金) 12:47
>>17
ガンダムヘッドはゆうきまさみのGUNDOMのようだ(藁
「BASODAI」って、やつはここを知っているな。

スマソ、漫画板逝ってくるわ。
26HG名無しさん:2001/05/18(金) 13:07
>>17
何故にザクタンク頭が似合わないのだ?
27HG名無しさん:2001/05/18(金) 13:25
ザクタンクがいーね。旧キットなんで一廻り大きい感は否めないけど。
28HG名無しさん:2001/05/19(土) 13:59
アイザックって普通のハイザック頭 余らないの?
ソレを使っちゃうとか。
2913:2001/05/19(土) 16:17
>>17
ホントにザクタンク持ってるとは…豪ソンk
30すこんぶ:2001/05/20(日) 00:07
ずいぶん取り残された感がありますが、進捗。
ヘタッピなんでがっちりピンボケです(泣&3脚買ってきます・・・)
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/587.jpg
実際はもう一回り暗い色してます(ヒザ等はまんまネービーブルー)

とりあえずゴール一歩手前の状態ですが、
ポリキャップ仕込んだときに失敗したらしく
右前腕と右すねににクラックが入って合わせ目剥き出し。トホホ・・・

あと、モノアイの支柱もぶっ壊れたままなんで
1:とりあえずトップコート吹いて形だけでも完成させる
2:もぅ1個ザク買ってきて右前腕と右すね、頭を作る
で思案中です・・・・・・
31ふろすと:2001/05/20(日) 00:31
あぁ、俺のシャアザク頭…
今日は掃除機の中までひっくり返して捜したけど見つからず。
ところで、こないだの画像の反響にびっくりしたよ!

>>23 >>28
とりあえず、またまたやってみたけどう?
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/588.jpg

逆ゼータザクは気に入りました。これにしようかな?
でも、これも捨て難いんだけど…
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/589.jpg

しっかし、こんなことばかりせずに早く完成させろよ俺…(w
32HG名無しさん:2001/05/20(日) 00:38
そんなものまで持ってるのか・・・>最後の
33HG名無しさん:2001/05/20(日) 01:30
>>31
やたらキットの在庫が多いな(w
しかも頭ばっか組んじゃってどうすんの・・・
34HG宿無しさん:2001/05/20(日) 01:49
やっと完成しました。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/590.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/591.jpg
首と肩だけポリキャップ仕込みと手首を壽屋の丸指セットに
変えただけです。
35HG名無しさん:2001/05/20(日) 01:52
目、光ってるジャン!
几帳面な感じで良し。
36HG名無しさん:2001/05/20(日) 02:12
>>34
色にメリハリがあってイイネ。
モノアイは発光ギミック?
37HG名無しさん:2001/05/20(日) 02:15
お〜
オードソックスですな(稿
麦球発光でっか?
>>34
38HG名無しさん :2001/05/20(日) 02:28
>>31
最後のヤツ、ザ・フライのハエ男みたいで怖いよ。
39HG宿無しさん:2001/05/20(日) 06:49
>>36 >>37
いえ発光ギミック入れてません。
HGアイズに蛍光レッドを塗っただけなのです。
撮影時に正面から蛍光灯スタンドで照らしていたので
目だけ光を反射しているのです。
4028:2001/05/20(日) 09:38
>>31
最後のインパクトには負けた…
ぜひとも金魚鉢頭キボン(藁
41アカハナ:2001/05/20(日) 23:57
>>34
茶色あたりで軽くウォッシングすれば、かなり良くなりそうだよ。
42HG名無しさん:2001/05/21(月) 23:21
完成品少ないよ!!

なにやってんの!?
43HG名無しさん:2001/05/21(月) 23:28
ごめんなさい。ぼくが作らないばっかりに…
44ナナシサ:2001/05/22(火) 00:51
今軽くサフ吹きして全体の様子見。
明日写真載せようと思う
45HG名無しさん:2001/05/22(火) 02:26
>>44

よろしく〜
46HG名無しさん:2001/05/22(火) 04:11
ぼちぼちやってるよ
47ナナシサ:2001/05/22(火) 14:22
48HG名無しさん:2001/05/22(火) 18:52
気合入ってるなー。めちゃええ感じ。
仕上げでコケないように祈っておこう。ナムナム…
49HG名無しさん:2001/05/23(水) 01:02
>サイド7に降り立つザク!
まだか!
50北陸仕様:2001/05/23(水) 02:37
>>49 スマヌ!!
前に指摘もらった後姿のバランス改善を目標に、背骨いじったり
股間の軸を上にあげたり後ろスカートの幅増ししたりしてます。
毎朝20分は作業してるんだけど組んだりばらしたりでなかなか。
今日もやっと仕事終わったトコだったりなのだが
とにかくいじらない日は無いようにしてるんでまた報告させてください。
51ふろすと:2001/05/23(水) 10:34
あぁ、俺のシャアザク頭…
やっぱりソルティック用を使うべきなのかと思いつつ
今朝、再度ゴミ袋をひっくり返して探してみたら…

出てきたよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!
よかった♪

皆様、お騒がせしまして申し訳ないです。
やっと落ちついて製作に戻れます。
52HG名無しさん:2001/05/23(水) 21:10
ええ〜? がっかり(藁
5349:2001/05/23(水) 23:44
>>51
よろしい!!
そのまま作業を続けるように!!

>>51
それはすぐに廃棄処分にするように!
54HG名無しさん:2001/05/24(木) 23:05
>>51 こんどはシャアザク頭をさっきので残った胴体達にくっつけてミテクレ。
55HG名無しさん:2001/05/25(金) 00:05
age
56HG名無しさん:2001/05/27(日) 02:53
おっと危ない
さるべーじ
57HG名無しさん:2001/05/27(日) 23:48
このすれ神殿の課?
58HG名無しさん:2001/05/29(火) 02:43
とうとう100落ちしたか。ここまでかな?
でも随分楽しませてもらったよ。
59フリスキー:2001/05/29(火) 14:58
スマソ
まだ製作中
60HG名無しさん:2001/05/30(水) 02:20
おいおい、みんなちゃんと作ってんのか?
いまさらUPもしにくいか?



おれもなんだよなぁ・・・・
61でじ○:2001/05/30(水) 02:24
作ってる。
でも、ザクカラーのグレー塗るとこ間違ってファントムグレー塗っ
ちゃって鬱になってるところ。
恥いのでsage
62HG名無しさん:2001/05/30(水) 02:26
赤く濡れよ・・・
63でじ○:2001/05/30(水) 02:27
>>61
色が逆だ。鬱氏。
正しくは、ファントムグレー塗るところにザクカラーのグレー塗った。
64名無し生中継:2001/05/30(水) 02:38
土日で何とかケリにしたいage
65名無しさん142:2001/05/30(水) 19:18
すげー久しぶり。
ものすごいペースで作りつづけています(10分/1週間とか)。
ボケボケだけど一応報告の為、画像はっときます。
つぎの登場は夏ごろ、かな・・・。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/640.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/641.jpg
66北陸:2001/05/30(水) 22:30
微速過ぎカコワルイ俺。
今は、やっぱサイド7は偵察が任務なのでグフのマシンガンは大きすぎるな〜
と思い直してマシンガンをザクの物に戻しはじめたところ。
今月はMG誌もHJ誌もザクの作例があったので良かったな。
67HG名無しさん:2001/05/31(木) 00:40
>>65 >>66
ガンバテネ
68HG名無しさん:2001/05/31(木) 06:32
|
|γ__
|    \
|     ヽ
|____|__||_| ))
|●━● )   面白そうだね。僕も仲間に入れてよ
|  J  |)    
| ∀ ノ
|  - ′
|  )
|/
|
69HG名無しさん:2001/05/31(木) 18:26
>>68
じゃあ、とっととキット買ってこい
70HG名無しさん:2001/06/01(金) 13:33
みんながんばれage
71名無し生中継:2001/06/01(金) 13:36
再開木こりロボ日記
はいっ。とゆーワケでですね、ここ最近の進捗状況を。
モールド埋め、モノアイレールを黒塗装後マスキング完了、んがっしかし装甲裏の有機スズ入り錆止めプライマー(艦底色ですな)をベタ塗り最中に瓶をひっくりかえしてしまい、パーツのほとんどが塗料でベタベタに。また一歩完成が遠のく。ちなみに武装は06R2からモギったシュツルムシュレッケ(素直にザクバズーカって言えよ)に決定
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:51
ここに刺激されて買ってきた。
初めての塗装、初めてのヤスリがけ。
そんなのでもアップしても良いのかな?
さらされて終わりか?
73HG名無しさん:2001/06/02(土) 00:53
>>72さん
いいんじゃないでしょうか?
上手いといけないわけでもなし、こうすればいいみたいな
アドバイスを得れると思うし。
74HG名無しさん:2001/06/02(土) 01:14
>>72
お〜、そんな人まってたよ(喜
がんばってUPしてくれ
応援してるよ
75クルクルザク:2001/06/02(土) 09:59
久し振りに来たけどみんなまだ頑張ってようだね。
もう一個作ろうかな。
76HG名無しさん:2001/06/03(日) 02:42
 ここってまだ新規募集してるんですか?
うちにも一つ転がってるんだけど、作る気起きなかったもんで・・・。
77HG名無しさん:2001/06/03(日) 07:27
まだ終わっちゃいないぜ!!!!!(熱
78HG名無しさん:2001/06/03(日) 08:54
>>76
2ちゃねら全員がFGザクに飽きるまで続くスレなのです。
79HG名無しさん:2001/06/03(日) 11:30
みんな下手だね
80HG名無しさん:2001/06/03(日) 12:45
作らんヤツに上手い下手はないからな。
81HG名無しさん:2001/06/03(日) 12:51
>>79
君の煽りもね
82名無し生中継:2001/06/03(日) 23:12
今日の木こりロボ
艦底色でがびがびになったパーツ。表面は別にいーけど膝関節等の奥まった部分に入り込んだ奴を取り除くのにひと仕事
結局うすめ液を流し込みつつてっしゅでこよりを作って吸い取る→溶け気味になったら楊枝で掻き出すの繰り返し。
モノアイを塗る
フラットベースをほぼ一瓶ぶちこんだグンゼのベースホワイト→1番白→タカラ蛍光レッドとピンクを混ぜたもの→仕上げにさっと蛍光ピンク
うーんなんか知らんが目ぇ塗ったら愛着が出てきた。ヤスリ過ぎてちょっとモノアイの丸モールドがつぶれてるんで右側ちょと歪む。ちなみに黒部分は157スーパーブラック
使用筆/文房具屋で買ったSAKURA SEBON ESF(極小平筆)とESR(面相)
全然進んでないsage
83HG名無しさん:2001/06/03(日) 23:14
なんだか目を覆いたくなるような状況が目に浮かぶのは
漏れだけだろうか・・・(わら
84北陸仕様:2001/06/04(月) 16:08
『地味すぎる進捗状況』

先週末のハイライト。
FGザクのマシンガンの銃身を二枚におろして1mm幅増しタヨ。
>>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/658.jpg
85HG名無しさん:2001/06/05(火) 02:22
>>84

ば、ばらばら死体・・・(w
86HG名無しさん:2001/06/05(火) 04:12
300円ザクにみんないったいいくらお金と工数かけてるのやら・・・(怯

これからの人も頑張れよ!
87HG名無しさん:2001/06/05(火) 05:06
いまどき、300円でこんなに楽しめる模型もないよ。
88HG名無しさん:2001/06/05(火) 11:04
>>84
銃身の両サイドに0.5mmプラ板を張る方が手っ取り早かったのでは?
と素朴なツッコミをいれてみる。
89HG名無しさん :2001/06/05(火) 13:42
いやいやスクラッチのほうが手っ取り早い
90北陸仕様:2001/06/05(火) 18:27
>>88
銃身サイドにプラ版貼ってからモールド彫り直すの難しそうだったので・・・
二枚おろしならチカラワザでできそうだったし・・・ <ヘタレ。
91名無し生中継:2001/06/06(水) 01:06
今日の木こりロボ
地味〜にヤスって表面処理してるだけなんで特に記すことなし。
めんどくさいんで後回しにしてあるモノアイレールの支柱もそろそろなんとかせんといかんのだかこれしかし
ちなみにサフェーサーもパテも使わないワタシの場合、パーツ接着→指で圧力を加えつつ接合線にそって瞬着塗布→で、乾いたら割とすぐ(作業する気になれば)ヤスリ掛け→油性マジックを塗って表面の傷調べ→見つかったらそこに瞬着塗布して再びヤスるの繰り返し。変?
HJの女子プラでやってたみたいに輪ゴムや万力等で固定して何日も乾燥待ちとかしたことない。
92HG名無しさん :2001/06/06(水) 19:21
>>91
油性マジックで傷チェックするのもいいがサフ吹いた方がよっぽど
手軽でわかりやすいとおもうYO!
93HG名無しさん:2001/06/06(水) 22:43
>>92
ただ、薄々攻撃(藁の時は非常に重宝する>油性マジック
94HG名無しさん:2001/06/06(水) 22:54
油性マジックはさすがにやらんが、おれも瞬着塗り。
そして生乾きで強引にペーパー当てりゃ、プラ屑と自動的に混ぜられる。
ペーパーすぐ駄目になるけど。
ペーパー当てる前に固めたければウエーブの硬化スプレーひと吹きすりゃすぐ乾く。

タミヤパテは硬化遅いうえにいつまでもヒケるのでどうも信用おけん。
95HG名無しさん:2001/06/07(木) 19:56
かたまった後に水でふやけないタミヤパテが欲しい。
96HG名無しさん :2001/06/07(木) 20:12
アルパテはどうか
97HG名無しさん:2001/06/07(木) 21:07
粘るよ。>アルテコ
合わせ目の処理&浅い傷には向きません。
98HG名無しさん :2001/06/07(木) 21:27
>>97
そうか。でも俺は経年変化を考えてアルパテで処理してる。
表面処理は根性でカバーです(w
99HG名無しさん:2001/06/07(木) 22:04
>>97
ちゃんと固まればサクサク削れるけど…
なんでアルパテオンリーだよ俺は。
100HG名無しさん :2001/06/07(木) 22:08
>>97
分かった、君はせっかちなんだ
101HG名無しさん:2001/06/07(木) 23:29
>>97
もしかして古いやつ使ってないか?
もしくは柔軟剤入れてるとか。
アルテコって早めに使わないと風邪ひいちまって
なかなか固まらなくて粘るが、ちゃんと固まれば
>>99が言うようにサクサク削れる。
102HG名無しさん :2001/06/07(木) 23:54
アルパテって末期にはものすごく早く硬化するけどな
103HG名無しさん:2001/06/08(金) 00:09
>>102
まじで?
古くなると101氏が言うようになかなか固まらんが。
もっと寝かすといいのかな?(ワラ
104HG名無しさん :2001/06/08(金) 00:26
>>103
なんか粉が水分含むと早く硬化するみたい
105HG名無しさん:2001/06/08(金) 15:44
>>104
水分含んでると発泡しやすい。
106HG名無しさん :2001/06/08(金) 15:47
>>105
これからシリカゲル入れとこう(w
107HG名無しさん:2001/06/08(金) 19:59
そうだね、瞬着の保存に乾燥剤はつきものだもんな。
108HG名無しさん:2001/06/11(月) 02:10
ちゃんとプラモデル組むの10年ぶりぐらいだけど
参加して良いっスか? このスレ見てて思わずFGを
買ってきちゃったから。(藁

俺、素組みで筆塗りしか出来んスけど。
109阿呆い去勢:2001/06/11(月) 02:22
継ぎ目消しできれば十分。
110すこんぶ:2001/06/11(月) 09:22
↑出来なくてもいーだろ(w

つーことでホント久しぶりに報告
パーツ修正(再工作)の為にもう一個ザク買いに逝ったら
間違って緑ザク刈ってきてしまったのでしゅーりょー。
ダミーの頭のままなんでモノアイの支柱がないです(←弱・・・
なんか画像汚いなー
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/705.jpg

工作は間接のポリキャップ化(再あぷ)
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/704.jpg


ちょっと時間をおいてもう一回参加するかも。
111HG名無しさん:2001/06/11(月) 09:24
age忘れた。鬱氏
112HG名無しさん:2001/06/11(月) 11:04
「シャー優先」ザクを作っているのですが
”赤みがかった緑”のレシピをどなたか教えていただけないでせうか(w
113HG名無しさん:2001/06/11(月) 13:22
>>112
「シャー優先」なら、"緑がかった赤"正しいと思われ。
114112:2001/06/11(月) 13:43
ぐはぁっ!しまった・・・天才塾から刺客が送り込まれる前に視に増す
115北陸仕様:2001/06/11(月) 19:13
やっとサフ吹きしはじめたよ。まだ胴体だけだけど。
116HG名無しさん:2001/06/11(月) 20:08
初めてみました。いいスレですね。
私は昨日からFGザク作り始めました。このスレとはまったく関係なく(存在知らなかったし)、職場の仲間とFGザク作る企画があって。
なのでこのスレ凄くためになりますね。これだけ多くの人が同時進行で同じキット作ってると思うとなんだか励みになるしね。

このままスレが続けば、ジャフコンでFGザク出す人が続出するのでわ、、?と考えてみたり。
実は私はその1人だったりするし(藁
117HG名無しさん:2001/06/11(月) 21:31
JAFCONには出さん(下手すぎて出せん)けど、このスレ見て作り始めた一人ですわ。
今日、久々にヤスリがけとかしてみました。
カタチになったらアプしますんで、よしなに。
118108:2001/06/12(火) 00:01
 んじゃ、早速作業報告。実は先週から作ってるんだけど。
 勢いでシャア専用と量産型を両方買って来ちゃったので二つ
を同時進行で製作することに。←無謀か?
 とりあえず頭、足、太股、肩を接着して合わせ目処理。ペー
パーがけなんか久し振りなもんで、筋彫り消しまくり。^^;

 塗装は水性ホビーカラーで行う事に。肩の関節は青鉄色(H28)
で先に塗装を済ませておいたよ。 他の部分は先に色を塗らな
いと進まなそうなんで一旦作業中断。
 シャア専用の色はピンク(H19)とサーモンピンク(H29)を混ぜ
た色にする予定。量産型はペールグリーン(H41)+αかな..

 先に塗るとこ塗ったら、仮組みしてアップしよっと。
119HG名無しさん:2001/06/12(火) 14:44
ageeeew
120北陸(のろのろ:2001/06/13(水) 17:10
遅くなったけど、>>110 完成おめでとー!
何気に体重のかかった感じの立ち方が絵になってるね。人っぽい。
121HG名無しさん:2001/06/14(木) 19:19
>>120
THXです。
とりあえず作業は間接のポリ化のみだったんですが、
股関節と手首足首のボールジョイント化は効果大みたいです
工作も簡単だったし。

んじゃ、皆さんも頑張ってください。
122117:2001/06/19(火) 22:37
もう、皆様、作ってないのかな・・・

とりあえず作業報告。
本日、アルテコ初体験。
「いやぁ、昔はこんな便利なもの、なかったな」
と、感激する、返り咲きオヤジモデラーでした。
って、報告になってねぇな(w
123北陸仕様:2001/06/20(水) 12:02
作ってますよぅ。
今週はランドセルをチマチマと。内側にエポパテを詰めて、
おにぎり型に出っ張った部分を弁当箱型になるまで削ったのと、
バーニアも薄さ3mmまで削り込んでヨワソーにしました。
あとは胸パーツの襟とか鎖骨辺り?の変な段差を削り込み中。

幅0.5mmの平刀が無性に欲しい今日この頃〜
124ナナシサン:2001/06/20(水) 15:53
ちまちまと作ってます。
125108:2001/06/20(水) 23:14
 ぼちぼち造ってまふ。。。
 ペールグリーン筆塗りしようとしたけど、全然上手く行か
 なかったので、頭きてエアブラシ買ってきてもた。(藁

 筆よりはマシだけどやっぱり上手く塗れない。修正で泣き
 みてるよ。
126北陸:2001/06/21(木) 10:39
ボクもFGザクのためにエアブラシ買っちったYO!
127117:2001/06/21(木) 15:04
漏れも同じ・・・<エアブラシ購入
だって、昔買ったタミヤのヤツ、ん年振りに使おうとしたら、壊れてんだもの・・・
128HG名無しさん:2001/06/22(金) 01:56
↑300円ほど高い模型は無いって感じだな。
129HG名無しさん:2001/06/22(金) 02:03
むぅ。俺は普段はブラシ派だけど筆で仕上げる事にするよ。
改造も箱の中のものだけで作る予定。
130HG名無しさん:2001/06/22(金) 02:16
だれかいままであぷされたやつ全部保存してない?
縮小して並べて一枚にしたら壮観だろうなー。
131HG名無しさん:2001/06/22(金) 22:35
確かに >>7 のリンク全部流れちまってるな…
132HG名無しさん:2001/06/23(土) 23:48
>>130
やってやるよ、待ってナ
133117:2001/06/26(火) 01:25
今日は久しぶりに予定が無い休日だったので、作業が進んだわ。
つっても接着した各パーツの合わせ目消し及びペーパーがけという地味な作業を延々
とやってただけだが。

>>132様に期待age
134HG名無しさん:2001/06/26(火) 01:32
>>132
わーい
135北陸仕様:2001/06/26(火) 11:10
モタモタしてる間に「サイド7に降り立つザク」の
塗装済み完成品が発売されることになろうとは!  
136132:2001/06/27(水) 01:36
137HG名無しさん:2001/06/27(水) 01:41
132感謝あげ。
つーか、どれが誰が作ったやつなの???
138HG名無しさん:2001/06/27(水) 01:47
>>136せんきゅー!
こうして見るとけっこうバラエティーに富んでるね。楽しげで良い感じ。
139HG名無しさん:2001/06/27(水) 12:32
>>137
たしか(敬称略)

ソーマ:shimu:戦闘車両名無し♪
インチアップ名無し:アカハナ:クラウンザク:38改
やさいいため:クルクルザク:すこんぶ:HG宿無し

だね。
>>132のレイアウトもいいし、しばらくは壁紙に使わせてもらうよ。多謝。
140HG名無しさん:2001/06/28(木) 01:11
>>32
あいそはないが

感謝でござる
141HG名無しさん:2001/06/28(木) 23:55
mage
142HG名無しさん:2001/06/29(金) 06:08
ここで旧キットもつくろうぜぇ〜
143ソーマ:2001/06/29(金) 13:38
>>132
(・∀・)イイ!! 俺も壁紙にしよう。
144HG名無しさん:2001/07/01(日) 02:15
age
14538改:2001/07/01(日) 21:40
このスレまだ続いてたんですね。
すごくうれしい感じです。
このスレ見てつくり始めた人も結構いるようでなによりですね。
ぜひデジカメ買って画像アップしてほしいです。
あ、私のは>>136のおしりに38のやつです。
みなさんがんばって完成させてください。
146117:2001/07/05(木) 15:17
皆様、頑張っておられるでしょうか?

いじり初めて約一ヶ月、ようやく塗装前まで漕ぎ着けました。
で、画像をアプしようと思ったんだけど、あぷろだが…
ひょっとして、氏んでるのかなぁ。

>>132
俺も壁紙にさせて貰ってます。多謝。
147HG名無しさん:2001/07/05(木) 16:12
>>146
今、普通にアクセスできたよ>イエロー
一応URL
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upload.cgi
148HG名無しさん:2001/07/05(木) 16:23
>147
アップする方が出来ないんだわ。
149HG名無しさん:2001/07/05(木) 18:19
ほんとだ、あぷできたけど落とせない。
管理人が気付くまで待つしかないかも。
150117:2001/07/05(木) 23:06
>>149
そうですね。

まぁ、大した加工とかしてないから、わざわざお見せするようなもんじゃないけど。(w
151HG名無しさん:2001/07/05(木) 23:45
>>150
いやいや、たいした加工とかすげえ改造とかエアブラシグラデーションとかバリバリドライブラシとかそういうスレじゃあないでしょ

ザクならいいのよ、気楽にいこうぜ(稿
152HG名無しさん:2001/07/06(金) 20:20
なんか あんぐりふのあぷろだ デリられてる?
と思ったらガンダム用あぷろだホワイトなんて出来てるんですが。

http://obuchi.naikaku.com/angriff/upwhite/upload.cgi
153132改:2001/07/06(金) 21:47
>>152
さんくーーーーっす!!!

みんな、あげだーーーーー!!(藁
154HG名無しさん:2001/07/06(金) 22:01
すごいいい人だな、あぷろだの管理人。
ある日を境に突然ガンダム画像だらけになったんだもんな。
迷惑かけたのに、対応してくれて・・・この板見てないだろうけど、感謝。
155117:2001/07/07(土) 00:13
あぷろだも復活(管理人様、激しく感謝!!)したことだし、それでは気楽に。(w

http://r1.ugfree.to/~angriff/white/008.jpg
工作は可動の為、というわけではなく、塗装と継ぎ目消しの為、間接ごとにバラせる
ようにしてみただけっす。
明日からサフ吹きに入りたいなぁ。

それでは作成中の皆様、頑張ってくだされ。
156HG名無しさん:2001/07/10(火) 00:28
おいおい、

おまえらちゃんとつくってんだろうな!!(藁
157闇鍋:2001/07/10(火) 00:54
地味に全関節フル可動目指して工作中。ギコギコ。
158117:2001/07/10(火) 11:04
作ってるって。
いまからサフ吹きするとこだべ。
159117:2001/07/10(火) 15:04
久しぶりにサフなんぞ吹いたら、いい加減な処理が赤裸々に!
でもって、あまりにも酷いところだけやり直し中。
はぁ………
160北陸仕様:2001/07/10(火) 17:26
ハイディテール手首の指に溶きパテを塗って削って丸指化中です。
固定ポーズにあわせて動力パイプをどーすんのかが次の問題です。
161HG名無しさん:2001/07/10(火) 18:42
>>160
2キット使ってるんならパイプを2個イチで延長して
それに併せて胴体側を微調整、ってのが精神的に楽かも。


ゾンデが手に入りそうなんで入手したら参加します。
162156:2001/07/10(火) 23:13
よろしい!

そのまま続けるように!

では解散!
163HG名無しさん:2001/07/12(木) 10:44
ageるね
164HG名無しさん:2001/07/12(木) 22:02
あげても誰もあぷしない・・・
165117:2001/07/12(木) 22:41
只今塗装中。
何だか、塗れば塗るほどドツボにハマってるような…(;´Д`)
なんたって、プラモに色塗るのなんて、10年振りだからなぁ。
でもまぁ、このまま何とかカタチしてアプするっす。
166HG名無しさん:2001/07/13(金) 00:26
がむばれ117

てなわけであげ
167HG名無しさん:2001/07/13(金) 05:57
旧ジオング作ってるんだけどドコにアプれば・・?
むうう、やはりザクを作るべきか!?逝きまーす!
168HG名無しさん:2001/07/13(金) 06:40
169HG名無しさん:2001/07/13(金) 06:42
>>167
あぷろだホワイトだろ?
まあがんばれ
170HG名無しさん:2001/07/13(金) 06:43
171HG名無しさん:2001/07/13(金) 09:56
あぷろだホワイト。
模型板が作らせたようなもんだからあぷはここだよな(w
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upwhite/upload.cgi
172117:2001/07/14(土) 03:20
か、完成したっす!
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/025.jpg
(一応後ろ姿)
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/026.jpg

主にやった工作は、各部後ハメ加工、スパイクアーマー別パーツ化、口の部分に
プラ板張り付け、一部スジ彫り埋めなど。
ちなみに武器は丁度再販になった武器セットより。
モノアイはHアイズにメタルック貼ってみました。
で、塗装はグンゼのザク色をエアブラシで。

いやぁ、10年振りに塗装までやったわ。
しかも、本とか見ながら加工するのなんて初めてだったけど、何とかカタチに
出来たっす。
しっかし、楽しかった〜!!

んなわけで他の皆様も頑張ってくだされ。
FGザクマンセー!!
173117:2001/07/14(土) 03:25
追伸
>>166さん、ご声援感謝!!
もしまた作ったら、このスレにアプします。
(しっかし、それまで持つか、このスレ?)
174HG名無しさん:2001/07/14(土) 03:26
素直な作品でイイ!!
関節は何色で塗ったの?
175117:2001/07/14(土) 03:35
>>174
間接でメカっぽいところは、田宮のガンメタ(スプレー)使ってます。
176HG名無しさん:2001/07/14(土) 04:38
>>117
かっちょイイ!
オレもがんばろー!
177HG名無しさん:2001/07/14(土) 08:09
奇麗でいいね。好感度高し。
178HG名無しさん:2001/07/15(日) 00:22
うまいよ、素直にうまい。

みんなに見てもらえ

てなわけであげ
179117:2001/07/20(金) 04:34
>>174>>176-178
ありがとうございます。

あれ以来、すっかりFGザクの虜となってしまいました。
そして懲りずにまた…
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/530.jpg

でわ、作成中の皆様、頑張ってください。
180HG名無しさん:2001/07/20(金) 04:36
みれねー
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upwhite/upload.cgi
こっちにPlz
181HG名無しさん:2001/07/20(金) 04:44
みれるよ。カラフルなザクが。
182HG名無しさん:2001/07/20(金) 06:09
しょぼいのぉ。
183HG名無しさん:2001/07/20(金) 14:12
ホワイト調子悪いね。あぷ出来るけど見れない。
一応、なみへいは見れたよ。

>>117
バズは古い武器セットのやつだね。サイズや間接の位置の問題で
手足が棒になっちゃってるのが見た目にマイナスかも。
可動をそのままにカッコよくバズを担ぐのは結構ムリがあるんで
思いきって固定にした方がいいかも。

腰周りいじってるみたいだし。
184HG名無しさん:2001/07/21(土) 01:50
>>179がながれてる

それにホワイトの調子も悪いみたいね
185117:2001/07/21(土) 19:06
ショボイよなぁ。(w

>>183
お手軽にバズを格好良く担がせるには、やっぱ固定ポーズ化andバズ自体も加工する
しかないのかね。
可動はムズい…
186HG名無しさん:2001/07/24(火) 23:06
もう、このスレ、氏んじまったか?
一応age。
187HG名無しさん:2001/07/25(水) 00:38
あ〜最近まじでなんもつくってね〜な〜
188インチアップ名無し:2001/07/25(水) 20:38
バズーカ、どんな持ち方してるかすげー気になるんだけど
見えねー。

つーわけで自分のもっぺん晒しage
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/067.jpg
189117:2001/07/25(水) 23:13
>>188
もいっぺん晒します。

>>179でアプしたやつ
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/068.jpg
それともう一枚
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/069.jpg

肩に引き延ばしできる二重関節仕込んだり、腰と手首にボールジョイント
仕込んだりしてみたんだけど…
可動は初挑戦なんで勘弁してくだされ。
190nanasisa:2001/07/26(木) 14:23
放置状態のザク・・・この夏休みに完成させるか
191HG名無しさん:2001/07/26(木) 17:41
もう一度、期間を区切ってやってみるのも面白そうかも。
夏休み中に完成目指す!とか。
でも参加者が集まるかどうか・・・
192黒三おやじ:2001/07/29(日) 00:30
よーやく完成。ちょっと小さいかも
<正面>
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/072.jpg
<後ろ>
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/073.jpg
<06Rとの2ショット>
http://r1.ugfree.to/~angriff/white/074.jpg

モノアイ稼働。ふくらはぎの形状変更。股関節のポリ化ぐらいしかやってません。
06RもMSVとのニコイチっす。
塗装は筆塗りしましたが、かなりショボイです。
なかなか時間がとれなくて、完成まで時間がかかりましたが、
また、挑戦したいです。
ではでは
193メナ…(略):2001/07/29(日) 01:27
>>192
萌!萌!萌!
194nanasisa:2001/07/29(日) 01:41
>>192
なかなか(・∀・)イイ!
195sage:2001/07/29(日) 22:21
>>192
あんた、連休前に参加表明した一期生(?)だよね。
良くぞ仕上げた。しかもうまい!

このすれ一時見たく盛り上がらんのは
やっぱ完成する人が少ないからかねぇ
>>188みたく再アプするか?
196117:2001/07/30(月) 10:39
>>192
完成おめでとうございます。
黒三色カコイイ!
やっぱ他の人の完成品見るとモチベーションが上がりますわ。
197HG名無しさん:2001/07/30(月) 22:28
上のやつ見れないんですけど どうすりゃいいの?
198HG名無しさん:2001/07/31(火) 01:32
>>197
そこのたまに落ちる時があるので時間帯を変えて
みれば多分見られるはずだよ。
とここまで書いて見てみたら、404になってる・・・
もう消えたのかな?
199黒三おやじ:2001/08/01(水) 00:30
>>193-196 ありがとうございます。
そんな誉められるようなもんじゃないっす。
近くで見ると結構雑なんで、良く見えるのは写真が小さいおかげかも?ワラ

誉められると調子に乗るタイプなんで、今作ってるグラブロが終わったら
またザクに挑戦します。
では、このスレ使い切るまで、みんなガンバローぜ!!
200HG名無しさん:2001/08/01(水) 01:59
>>199
期待してま〜す!
私もFGザク、何とか完成しなくちゃ。
201HG名無しさん:2001/08/01(水) 21:54
>>200君もがんばてあぷしてね
202HG名無しさん:2001/08/10(金) 00:06
誰か完成させてくれage
203ナス田楽:2001/08/10(金) 00:10
はやく完成させましょう。
204HG名無しさん:2001/08/10(金) 00:12
>>203
死ねや。ウザいわお前。
205ナス田楽:2001/08/10(金) 00:22
死にます・・・。
206×仁45$ ◆LxvmBi92:2001/08/12(日) 15:15
daw4e
207HG名無しさん:2001/08/16(木) 00:55
不定期あげ
208ソーマ:2001/08/16(木) 02:36
今からだけど参加してもいいかね?
今度ザク買ってくるわ。
209HG名無しさん:2001/08/16(木) 02:37
204、手が止まってますよ。
210117:2001/08/16(木) 02:58
>>ソーマ氏
是非とも!!

ついでに作業報告。
前に写真晒したヤツは旧ザクに改造中。
それと同時に、ほぼ素組でもう一体作成中。
両方とも、もうすぐペーパー掛け完了。
今月中には完成させたいっす。
211HG名無しさん:2001/08/26(日) 22:26
そろそろできたか?

>参加者ども
212ソーマ:2001/08/26(日) 23:32
ちゃんとやってるぜ。
第一期でも完成させてるんで今回もなんとか完成させたいです。
http://presky.3nopage.com/gazou/img-box/img20010826230924.jpg
使えるアプロダ探すのにかなり苦労した。

とりあえずパイプ類はすべて排し
腰は分割してひねらせて、胸の幅増しと肩の巨大化
肩の角は削って市販のマイナスモールドを付けた。
ふくらはぎの足にかかる傘の部分(?)を幅増し、
足首の可動範囲を広くした。
シールドはプラ板でディティールを追加した後
モーターツールでダメージを追加。

始め可動部分を広くしようと工作していたが
背中にコンテナを付けようと思い
直立させる為固定ポーズに変更、
エポパテによる防塵カバーで間接を固定。
213HG名無しさん:01/09/04 21:54 ID:9dAZg7OA
ちゅうとはんぱやなぁ〜(藁

ここにあぷすんのって結構勇気がいんのかな
それとも2ちゃんねらは
手を動かさん奴の集まりなのかな
214ソーマ:01/09/08 15:51 ID:o.f9sp72
>213
なんだとゴルァ。製作途中だから半端なのは当然だろ?
むかついたから、この企画降りるわ。
21513:01/09/08 16:03 ID:W27jTNwU
>>214
ムキになって厨房の相手すんな。
どうせ文句言ってる213はモデラーじゃねえ。
完成品エロふぃぎゃー買ってマス掻くしか脳がねえガキはほっとけ。
216HG名無しさん:01/09/08 19:15 ID:q5UuQ3T.
そそ、口先厨房には言わせとけ。
作ったもん勝ちということで。
217ソーマ:01/09/08 23:48 ID:mTMYUL/s
>215-216
>マス掻くしか脳がねえガキはほっとけ

成る程、少なくとも213は手は動かしてる訳ですな(藁

じゃあ完成させても良いんですね?「こんなに嬉しいことは無い・・・」
218213:01/09/09 02:05 ID:Y0OQGC5M
>>214,217
気に障ったようですまん。悪気はなかった。
俺のことなんか気にせず作業続けてくれ。
でも>>215,216
貴様らも手ぇ動かせよ。


                       シコシコ
219HG名無しさん:01/09/09 11:25 ID:dlqPi8PQ
こんなレスしかつかんようになったか・・・
220HG名無しさん:01/09/09 12:10 ID:3CILIQGA
>>ソーマ氏
是非とも完成したザクが見たい!
頑張ってくれ
221K・S:01/09/09 15:29 ID:U6WRnOZk
こんなスレがあったとは……。
ちょうど私もFGザクを作り始めたところです。
始めて買ったカッターのこでスカートと左肩アーマーを切り離し、ひといきつきました(w
パーツの張り合わせが紙やすりでつるつるになると幸せ……というレベルですので
ぼちぼち作っていますが、手を入れるべきポイントなんかを教えていただけると
嬉しいです。
222HG名無しさん:01/09/11 22:44 ID:dYvEGooQ
>>215
カルシウムとれよ
マグネシウムもな
2:1だ
223K・S:01/09/13 19:56 ID:1X5KN3H2
4ミリ幅に切ったプラ板を詰め込んで、左肩内部にポリキャップの仕込が完了。
前後可動ができるぞ、と喜んだものの、肩間接パーツをどういじろうかと
思考錯誤の最中。行き当たりばったりですな。
とりあえず、ザクマシンガンのマガジン裏を埋める方向で進行。
224HG名無しさん:01/09/13 19:59 ID:J6Ept.Uo
>223

牛乳でほうれん草を煮て食うといいね。
225HG名無しさん:01/09/14 23:47 ID:uUH3eEQ2
ザクのグリーンって説明書にはイエローグリーンにRLMグレー02少々と
書いてあるけど、それで塗装するとたべごろメロン☆ザクになります。
先人の皆さん、ザクグリーンをうまく作る方法教えてください。
ガンダムカラー使うってのは無しの方向でお願いします。
226HG名無しさん:01/09/15 01:03 ID:l86aPH5o
漏れはオリーブドラ部に白の配合率を変えたものが渋くて好き。
イエローグリーンってアニメの輝度高い調色ではあるまいか?
227225:01/09/15 01:18 ID:yxlsg1zg
>>226
説明書信じてそのまま吹いて一気にやる気が失せました。
手足だけ部屋に転がってます。ヤフオクで売ろうかしら・・・
さっきまでいろんなサイト見てたら
「Mr.カラー・グリーンFS34227 イスラエル迷彩色(半光沢)」
こそがザクの基本色のためにあるようなカラーとか書いてあったんで
明日さっそく試してみようと思います。
ガンダムカラーが1色単品で売ってればいいんですがねぇ。
228郡是三行:01/09/15 11:50 ID:cS/xTmAY
抱き合わせは
商売の基本です
229K・S:01/09/21 20:34 ID:yizxCm0o
穴を開けねば、とピンバイス購入。ただし本体のみ。
100円ショップにピンバイスの刃(1.0〜3.0までの6本セット)があったので、
これでグリグリとすればだいぶ進む。予定。
230HG名無しさん:01/09/22 15:47 ID:yHhbCnUo
>>229
100円ショップ?!
探そう

元々アニメの彩色の時点で
軍用色を参考にしていたと思うので
ガンプラはいつも既存の軍用色で
塗装してます
もちろん自分のイメージに合わせて
少しは調合したりもしますが
231HG名無しさん:01/09/22 15:59 ID:6UwBYnrE
>>222
メンバー?
232K・S:01/09/23 10:59 ID:TvDd.dWE
>230
わたしの場合、ダイソーっちゅう店で見つけました。
本来はモータードリル用の刃で、金属/樹脂用ということですが、使えるからには
関係ないですね。
他にも細めの金属半丸やすりとかあったので、しばらく工具コーナーを物色しました。
233HG名無しさん:01/09/30 00:06 ID:gKrCguN.
不定期あげ
234117:01/10/03 23:40 ID:mZ5hExa.
ようやく、一応完成。
つーか、ブラシ塗装後ウェザリングなんぞしようと思ったんだけど、塗ったら
急にテンションが下がって、半月以上放置状態だった…。
で、これ以上待ってもテンションが上がりそうもないので、これで完成したこと
にして晒しちまえ!(w
・塗装前
 http://r1.ugfree.to/~angriff/white/131.jpg
・正面
 http://r1.ugfree.to/~angriff/white/132.jpg
・背中
 http://r1.ugfree.to/~angriff/white/133.jpg
・一応、バズは両手で持てるようにしたんだが…
 http://r1.ugfree.to/~angriff/white/134.jpg
・メモリアルアクション(w
 http://r1.ugfree.to/~angriff/white/135.jpg
突っ込みどころ満載なのはご勘弁!
それと、青色は、実物はもっと暗いです。(写真までヘタレだ)
235117:01/10/03 23:40 ID:mZ5hExa.
それと、もう一つ。
ほぼ素組の隊長機っす。

・正面
 http://r1.ugfree.to/~angriff/white/137.jpg
・背中
 http://r1.ugfree.to/~angriff/white/138.jpg

武器は、素組で放置中のHGUCグフから頂きました。
しっかし、ヘタレが2機同時進行なんかやるもんじゃねーな。
でも、何故だか無性に小隊編成にしたかったんだよなぁ。
・そんなわけで、以前晒したヤツと合わせて
 http://r1.ugfree.to/~angriff/white/139.jpg

以上、ヘタレのオナーニスマソ。
236メ…(略):01/10/04 00:39 ID:b3qR.5hk
(|■ム■|)モエ!!
237名無し転がし:01/10/04 00:46 ID:YG5i9ouI
誰かシャア専用旧ザクを作る豪傑はいないか!
238ソーマ:01/10/04 01:26 ID:iyZexKyY
>>117
カコイイ!
239HG名無しさん:01/10/07 23:11 ID:3HbAmrAQ
萌え!萌え!萌え!
240117:01/10/14 13:36 ID:ss4p5YJO
亀レスになって申し訳ありませんが、お褒めの言葉、感謝いたします。
現在作成中の皆様の作品も、是非見せてくだされ。
241インチアップ名無し:01/10/14 22:18 ID:3JosS0Xa
>117
スゴック イイ!
漏れもGMを3体そろえたくなったナリ!
242HG名無しさん:01/10/16 01:47 ID:11aPrnYU
ボルジャーノンを作りたいんだけど
可動戦士ザクを持ってる人に聞きます。これを真にして改造できるかな?
スカートアーマーが曲がるようだけど色塗れますか?
243蒼い去勢:01/10/16 01:56 ID:NG1gWBmF
今、HGUCのキュベレイを作ってるんですが、
付属のファンネルが小さすぎる気がします。
設定的には、どのくらいの大きさが正しいんでしょうか?
244蒼い去勢
>>243は誤爆だ。
スマソ。