ここで模型つくろうぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2ちゃん上で模型をつくってやろうって大胆な企画だ。
さあつくるぞ。
2HG名無しさん:2001/04/10(火) 12:01
意味がわからん。
3HG名無しさん:2001/04/10(火) 12:02
趣旨がイマイチわからん
もうちょい説明してくれ。
4HG名無しさん:2001/04/10(火) 12:05
>>1

誰だお前?
5HG名無しさん:2001/04/10(火) 12:12
とっとと削除依頼出してこい。
6HG名無しさん:2001/04/10(火) 12:15
1がちゃんと発展させる気があるなら別に依頼出すほどじゃないだろ。
7:2001/04/10(火) 12:31
ということで。
1よ、どうした、皆説明を待っておるのだが。
8HG名無しさん:2001/04/10(火) 13:08
取り敢えずはキットの選定か?
ジャンルはヒコーキをきぼんぬ。
9HG名無しさん:2001/04/10(火) 13:23
え〜!
ガンプラじゃないのぉ
10HG名無しさん:2001/04/10(火) 13:28
スクラッチじゃないのか?
おもしろそうだけど・・・
11HG名無しさん:2001/04/10(火) 13:54
シンナー臭くなるのでここで作らないでください。
12:2001/04/10(火) 14:49
うんこ
13HG名無しさん:2001/04/10(火) 15:13
漢は黙ってティーガーだよな!!!
14HG名無しさん:2001/04/10(火) 15:45
サフ吹きは俺に任せてくれない?
おれ、うまいよ。
ちなみにグンゼの1200だけど文句ある?
15HG名無しさん:2001/04/10(火) 16:17
うるせー氏ね!!!!!!!!!!!!!!
さっさと答えろやア!!!!!カスがぁあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


         
16HG名無しさん:2001/04/10(火) 16:23
ティーガーのどれよ?
17HG名無しさん:2001/04/10(火) 17:59
ポルシェ・ティーガーちゃんキボンぬ
18HG名無しさん:2001/04/10(火) 18:43
くまのプーさんに出てくるティーガー希望。
19HG名無しさん:2001/04/10(火) 19:14
三菱電機の携帯電話 ディーガ 希望。
20HG名無しさん:2001/04/10(火) 19:20
ぽるしぇ・てぃーがーってだからどっちよ?
21戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/10(火) 22:47
ポルシェ砲塔ティーガーじゃなくて、ポルシェティーガー(Panzerkampfwagen VK45.01(P))の方でしょ。
多分・・・。

ヲイラはラム・ティーガー激烈きぼんなんだケド♪
22HG名無しさん:2001/04/11(水) 08:57
だいたいてめえら幾ら持ってんのよ?
300円ザクにしようぜ。
23スペンサー卿:2001/04/11(水) 14:42
説明書に沿って作っていけばいいんじゃない?たとえば
今日は@の行程までとか決めて、このスレを見ている
人間全員で作っていく。っていうことだろ?>1
24HG名無しさん:2001/04/11(水) 15:08
>>23
作るプラモも統一してみんなで一斉に購入そして一斉に完成させるってこと?
ホントに出来たらすげえな
みんな今日はここまでとか我慢できる?
25HG名無しさん:2001/04/11(水) 17:53
>>24
それ面白そうだね
300円ザクならやってもいいよ。
26HG名無しさん:2001/04/11(水) 19:01
漏れも。
27HG名無しさん:2001/04/11(水) 19:37
じゃ、やろう
300円ザクで

・・・ときにFG?旧1/144?
28HG名無しさん:2001/04/11(水) 20:02
FGの方が良いんじゃないかい?
どこでも入手出来そうだし。
29Mr.\:2001/04/11(水) 20:58
もリア合点な!
30HG名無しさん:2001/04/12(木) 00:11
FGザク2って赤と緑があるけど
どっちにする?
31HG名無しさん:2001/04/12(木) 00:14
…で、1は?
32HG名無しさん:2001/04/12(木) 00:16
俺も参加きぼん。緑がいいな。
33HG名無しさん:2001/04/12(木) 00:19
俺も緑かな
第一次ガンプラブームの頃から作ってるけど
緑ザク作ったことないんだよね
34HG名無しさん:2001/04/12(木) 00:25
300円ザクに、PGをとり入れろ。
35HG名無しさん:2001/04/12(木) 00:28
騙りでもいいから誰か1に成り代わって音頭をとっちくり。
36HG名無しさん:2001/04/12(木) 01:49
>34 改造は×。あくまで素組む。
>ALL じゃあ今週中に緑のFG買っといてね。
まだ作っちゃだめだよ
37HG名無しさん:2001/04/12(木) 01:54
我慢できなくて組んじゃいそう〜(><)
38HG名無しさん:2001/04/12(木) 02:33
>>30
塗装はするだろから、どっちでもいいでしょ。
>>36
改造×、同意。
39HG名無しさん:2001/04/12(木) 02:45
おもしろそうだから俺も参加しよ。
今日FGザク買ってくる。
40HG名無しさん:2001/04/12(木) 03:20
2chらしくもない面白そうな企画!参加きぼーん。
41ナナシサ:2001/04/12(木) 03:24
俺も参加するぞ
42HG名無しさん:2001/04/12(木) 03:27
おれも買いおきがあるから参加しようかな・・・
43HG名無しさん:2001/04/12(木) 03:30
参加する奴はコテハン決めといた方がいいんじゃない?
誰が早いとか遅いとか、みてる方もおもしろそうだし。
44HG名無しさん:2001/04/12(木) 03:41
おもしろそうだから俺も参加しよ。
今日PGザク買ってくる。
45HG名無しさん:2001/04/12(木) 03:48
俺もHG GMと一緒に買ってくる。
46ナナシサ:2001/04/12(木) 03:50
完成したら発表とかするんかい?
47HG名無しさん:2001/04/12(木) 03:58
出来ることなら完成品は見てみたいな。
48HG名無しさん:2001/04/12(木) 04:01
>>44
一人、我が道を行くと思われ・・
4944:2001/04/12(木) 04:09
ハンデだよハンデ
50HG名無しさん:2001/04/12(木) 05:16
明日からザク買う客を見ると2ちゃんねらーだと思ってしまうだろうな(w
自分も買うときちょっとドキドキするに違いない・・・
51HG名無しさん:2001/04/12(木) 09:12
えーと確認するけど
まずはランナーからパーツを外さず中性洗剤であらおうと思うんだけどあってる?
52HG名無しさん:2001/04/12(木) 09:17
バーカ、まず説明書をよく読んで足りないパーツないか調べるんだよ。
53HG名無しさん:2001/04/12(木) 09:45
俺も参加。
ちょうど、クリアーグリーンのFGザク手元にあるし。
クリアーなプラ作ったことないし。
色ヌラねーけど、切った跡ぐらいの処理はする。
後ハメ加工もしないからな!
54HG名無しさん:2001/04/12(木) 12:08
>>51
それって意味があるのか、昔から疑問なんですが。
55HG名無しさん:2001/04/12(木) 12:35
>>54
君はわかってないな。
56戦闘装甲名無しさん♪:2001/04/12(木) 12:36
レギュレーション(?)なんだけど、塗装はしてもいいの?
「ストレート組み」ではなく、「素組み」なの?

「ストレート組み」なら参加したいなぁ。
57HG名無しさん:2001/04/12(木) 12:50
>>53
君にいいことを教えてあげよう。
色を塗らないなら後ハメ加工は意味がないんだよ。
58HG名無しさん:2001/04/12(木) 13:28
俺は接着がしたいんだよぉ・・・ハァハァ
59HG名無しさん:2001/04/12(木) 14:15
よし!買ってきたぞ!!
いつから始めるよ?
60HG名無しさん:2001/04/12(木) 14:25
まずは部品を中性洗剤で洗うんだ!
61HG名無しさん:2001/04/12(木) 14:26
ランナー状態で色塗っていいですか?
62HG名無しさん:2001/04/12(木) 14:46
とりあえず離型剤落としスプレー(モデラーズ)を買って来たです
63HG名無しさん:2001/04/12(木) 15:27
>>56
同意
素組派の人もここはみんなでフォローしあってがんばって色塗ろうよ!
素組じゃ同じの出来ましたよ。で終わっちゃうよ
64ナナシサ:2001/04/12(木) 15:29
お金とかの問題もあるだろうし、そんなに環境整ってない人もいるんと思うんで
素組みもOKにしたほうがいいかと。
65HG名無しさん:2001/04/12(木) 15:30
色塗りを前提に今日は離膜剤おとして乾かして寝るぞ
とりあえず説明書を熟読だ
66ナナシサ:2001/04/12(木) 15:31
っておい、いつから始めるの?この企画
67HG名無しさん:2001/04/12(木) 15:40
ブラシは歯ブラシで良いですか
68HG名無しさん:2001/04/12(木) 15:53
無改造、塗装はいいとして
ヤスリがけとかサフとかは自由意志?

ヤスリなんてヤルヤラナイで製作時間にずいぶん差がでるよ?
ハンデってことでいいの?
69HG名無しさん:2001/04/12(木) 15:55
色ぬるならつなぎ目けすんじゃないの?
70HG名無しさん:2001/04/12(木) 15:55
1ステップ1週間区切りで どうよ どうよ どうよ
71HG名無しさん:2001/04/12(木) 16:22
そうですな
どこまでやるかは自由意志で
素組の人はここまでで終了!ってな感じでよいかな
ヤスリ派はしない派と途中より別ルートってことで

ノリとしては参加することに意義があるって感じで
初心者、スケールモデラー大歓迎
72ナナシサ:2001/04/12(木) 16:23
デジカメ持ってる人用にあぷろだ用意きぼんぬ
73HG名無しさん:2001/04/12(木) 17:20
>>66
今週中に各自購入だから
来週からでしょ
74ナナシサ:2001/04/12(木) 17:30
了解!!
75HG名無しさん:2001/04/12(木) 17:32
なんか小学生ん時友達と一緒にお小遣いでプラモ買って来て
わいわい作ってたみたいで楽しそうだなぁ。混ぜてちょーうだい。
日曜に神戸に行くけぇ買ぅてくるがいね。
76HG名無しさん:2001/04/12(木) 17:45
来週って日曜からが来週なのか?
それとも月曜からなのか?
まあいいやザク買ってこよう。
77クルクルザク:2001/04/12(木) 18:25
このスレ専用でいいからみんなコテハンにしない?
78HG名無しさん:2001/04/12(木) 19:15
コテハンってなに?
79HG名無しさん:2001/04/12(木) 19:19
FGだから、まあ「素組」OKでいいよ。

ただし、こんな機会ないから、普段の自分のテクより
一歩上がらないか??

素組できたら、とりあえず、ゴールだが、
一歩進んで、マーカー墨入れに挑戦するとか、
どうよ!
80HG名無しさん:2001/04/12(木) 19:22
>>79
「素組み」って、組み立てるだけの「素組み」だったの?
色を塗るまでだと思ってた。
81HG名無しさん:2001/04/12(木) 19:38
じゃぁ誰かMAXとオオゴティ役やってね(はぁと
82HG名無しさん:2001/04/12(木) 19:40
初心者さんは接着剤買っておいてね
田宮の6角形のやつでいいから
83HG名無しさん:2001/04/12(木) 20:04
>>82
田宮の四角形のでは駄目ですか?
84スペンサー卿:2001/04/12(木) 20:09
なんか、もう作ってる人もいるようだ。出来たら出来映えは言葉で
表現しよう!
85インチアップ名無しさん:2001/04/12(木) 20:31
おもしろそうだけど、ザク嫌いなんだよなぁ・・。
一人でGM作っていよう。
86HG名無しさん:2001/04/12(木) 21:03
出来上がるまで何人作っているのか誰もわからないのも
面白いかもしれんけど・・・
実は壮大な1の自作自演とか。<<オレモナー
87戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/12(木) 21:21
>>80さん
スケールモデル界で言う、「ストレート組み」と
ガンプラ界で言う、「素組み」ってのは違うらしい。(藁)

改造 ×として、ディティールアップはどうなの?
ヲイラ、ナチスドイツ軍仕様(藁)にしたいんで、OVMとかボッシュライトを付けたいんで。

これも改造なの?
ガンプラでいう改造って、パテ盛り、切断&延長でのプロポーション変更かと
思ってるんだケド・・・。
88HG名無しさん:2001/04/12(木) 21:30
なーんか、ワクワクしてきた。
仮組するかな
89HG名無しさん:2001/04/12(木) 23:15
旧キットでやったほうが個人差出ておもしろいのに…
再販かかるのもうすぐだっけか?
90クルクルザク:2001/04/13(金) 00:57
>>78
コテハンというのは固定ハンドルネームの省略形。
>87の「戦闘装甲車両名無しさん♪」とか74の「ナナシサ」なんかがそう。
「HG名無しさん」だと何人参加しているのかとか誰がどの程度進んでいるのかが
分からなくて盛り上がりに欠けるのではと思ったのでこのスレ限定で
(限定じゃなくてもいいけど)各自適当な名前を名乗るのはどうだろうと提案したわけ。
91カプル萌え:2001/04/13(金) 01:30
このスレの勢いに釣られてFGザク買ってきた
しかしまだ組んではいけないようなので一緒に買ってきたBB戦士のじおを組んだ
・・・このキット出来良すぎ
この部品数のままでちょろっと修正してHGUC作ってくれ
このオレが頼む

余談だった
とりあえずオレもランナーごと洗おう
・・・洗ってきた
テーブルの上で乾かしておこう
あまりちらかすと嫁に捨てられるからな
注意が必要だ

しかしヒゲマンセーなオレはザクというよりボルジャーノンとして作ってしまいそうでちょっと鬱になる
92HG名無しさん:2001/04/13(金) 01:36
ザクからボルジャーノン作るの、難しいぜぇ。バランスが全然違うからな。
ま、「オレビジョン」を通して見るというのなら話は別だが(w
93HG名無しさん:2001/04/13(金) 01:42
金曜か土曜に買ってくるから待ってよ〜
94HG名無しさん:2001/04/13(金) 01:51
お、いいね。
俺もジムと一緒に買ってこようかな。
95クルクルザク:2001/04/13(金) 01:54
日曜日に買ってくる人もいるだろうからスタートは月曜日からにしようか。
あと基本的にほとんど同じだし量産でもシャア専用でもいいということにしない?
シャア専用しか手持ちがないもので・・・。
9636だよ:2001/04/13(金) 02:03
コテハン賛成!!でもとりあえず点呼とってみない?
あとナナシサさんのアップローダーも賛成!
どなたか紹介してチョ

しかしまぁいいスレだなぁここ
レスの勢いもスゴイ
荒らされないように祈ります


97SC:2001/04/13(金) 02:16
緑ザク買ってきたよ〜。
月曜開始ですね?
じゃあそれまでGM作ってよっと。
98HG名無しさん:2001/04/13(金) 02:19
俺も参加する〜
とりあえず明日FGザク買って来るよ。
99HG名無しさん:2001/04/13(金) 02:47
お、参加者続出、イイ感じ!

>>87
戦闘装甲車両名無しさん♪お待ちしておりました
きっと参加してくれると思ったよ

個人的にはディテールアップも良いと思っております
せっかくの機会だから固いことは言いっこなしで>ALL

>>93
おいらも会社が休みじゃないと買いに行けないッス
みんな待っててよ〜!
100HG名無しさん:2001/04/13(金) 03:03
ようやくにちゃんねらーの腕前のほどが見られるのかー!!
楽しみ!
101ナナシサ:2001/04/13(金) 03:14
週末あたりに、皆でもう一回レギュレーション確認しようぜ。
102HG名無しさん:2001/04/13(金) 03:20
参加きぼーん。
押し入れのFGザクを作るいい機会だ。
103HG名無しさん:2001/04/13(金) 03:39
104BBQ:2001/04/13(金) 03:46
面白そうなので参加しますー。
ブックマーク必須、煽り・荒氏は徹底無視で
スキルアップ目指して頑張りましょう(^^v。
105アップローダー:2001/04/13(金) 08:49
ワラタ
………………
106カプル萌え:2001/04/13(金) 09:30
>>92
それこそ「改造」が必要だよな
すんげぇ丸々してるもんな、ボルジャーノンは
FGザク改めてみると凄いスクエアなシルエットになってるんだよな

しかし来週まで我慢できるのか<オレ
忍耐力が試されそうだ
これを耐えるためになんか別のプラモ買ってきたりしてな(藁
107HG名無しさん:2001/04/13(金) 09:31
どのへんに?
108107:2001/04/13(金) 09:34
あ、105 へのレスちゅーことで。
109shimu@クリア版作成:2001/04/13(金) 09:38
コテハン了解っす。
スタート月曜日OK。

昨日仮組しようとしたが、疲れて寝た。よかった(爆
110shimu@クリア版作成:2001/04/13(金) 10:19
レギュレーション案


参加資格:だれでもよい
対象プラモ:FGザク(¥300)量産型・シャアザク・その他限定品
スタート:4/16より
完成後、完成したことを、宣言する。
写真アップ。
できない場合は、言葉で説明。

クラス
無改造素組クラス:とりあえず手を動かせ!プラモ作成の基本は、しなさい。クラス
無改造塗装クラス:塗装に凝るクラス。オリジナルカラー可。
ディテールアップクラス:塗装は必須、ディテールアップしたとこ明確に。
大改造オープンクラス:FGザク使用なら、どんな改造もOK。
*クラスは、自己宣言。

作成時に、困った・疑問・わからなくなったら、随時掲示板で質問する。
質問に適切に回答を、皆がする。

作るのが目的なので、表彰なし。
完成後の評価レスは、今後の作成アドバイスなどにとどめる。

これをたたき台にして、週末、レギュレーションもんで!
111HG名無しさん:2001/04/13(金) 10:22
クラスなんていらなんじゃねーの?
特に1番上手いとか決めることもないし。
完成させるのが一番の目的だしね。
112HG名無しさん:2001/04/13(金) 10:29
つーか >>62 さん、
>とりあえず離型剤落としスプレー(モデラーズ)を買って来たです
って大丈夫ですかぁ? ザク溶けてませんかぁ?
113フリスキー:2001/04/13(金) 10:39
FGザク買ってきた。準備万端。
ちなみに完成までの期間の目途はどれくらい?
それによってどれぐらい手を加えるか考えたいので
114HG名無しさん:2001/04/13(金) 10:46
みんなで、できるだけ足並みそろえていこーぜ
115ナナシサ:2001/04/13(金) 10:48
一応、1アイテムごとに期限は設けたほうがいいかな。

116HG名無しさん:2001/04/13(金) 10:49
カプル萌えの妻でございます。
 このたびは、夫がこのような企画に乗り気になってしまい、
我が家は大変迷惑しております。
 夫は最近になって友人につられてプラモ作りに出戻り、金に糸目をつけず
毎日ガンプラを衝動買い。そのせいか、友人達からは衝動ガイなどという
あだ名まで付けられる始末。
 この年になるまで、結婚後も毎日ゲームとエロゲーに浸ってるような夫で、
大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、夫も
少し明るくなったようです。「今日模型板で、FGザクがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、夫を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い夫なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         カプル萌えの妻より
117カプル萌え:2001/04/13(金) 11:09
>>116
早速見つかったか(藁
118HG名無しさん:2001/04/13(金) 11:47
来週はパーツ洗浄で一週間使うの?
初心者だからペースがわからなくて。
119HG名無しさん:2001/04/13(金) 13:15
つうか今のキットでパーツ洗浄をする必要があるのか?
120フセフオ、キタクテ豺ム:2001/04/13(金) 13:28
>>118
キ鰺、ヒー?タニ、ヒコタ?ス鬢皃ニ。「、ス、テ、ォ、鯊隍マウニシォ、ホタゥコレキハテ、ニキチ、ヒ、ハ、?、ヌ、?。ゥツセソハトスセキ、゚、ニタスコタャ、マ、ォ、ノ、?ソヘ、筅、、?、タ、スシ、キ。ハタ、熙ヒ・゙・ク・?・ケ、ォ。ゥ、?、キ。ハ。ー。ー。ィ。ヒ。ヒ。」
、オ、ニ、オ、ニ、ェ、テ、チ、网篌ョ、シ、ニ、筅鬢ヲ、ォ。」・ヘ・テ・ネ、マ、゙、テ、ニーハヘ鞣ヒコタテ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢ヘ・ラ・鬣筍」・?・マ・モ・?・?・マ・モ・熙ネ。」、オ。シ、ニクラ、ホサメ、ホ・?・ル・?キヨク?・テ・ノ、ネ・ヤ・ッ、?....。」、ヲ、テエヴチ、モ、ニ、荀ャ、?.....。」
121HG名無しさん:2001/04/13(金) 13:31
文字化け君は二度と書き込まないでください。マジで。
122名無し生中継:2001/04/13(金) 13:31
ちきしょう、何故化ける.....。←めんどくさいんで文書保存などしないオトコ
123HG名無しさん:2001/04/13(金) 13:36
保存しなさい。あるいはエンコードの仕方を覚えるか。

120 名前:名無し生中継投稿日:2001/04/13(金) 13:28
>>118
月曜に一斉に作り初めて、そっから先は各自の制作状況報告って形になるんでわ?他進捗状況をみて製作がはかどる人もいるだろーし(煽りにマジレスか?わし(^^;))。
さてさておっちゃんも混ぜてもらうか。ネットはまって以来碌に作ってなかったからねプラモ。リハビリリハビリと。さーて虎の子のレベル蛍光レッドとピンクを....。うっ干涸びてやがる.....。
月曜に一斉に作り初めて、そっから先は各自の制作状況報告って形になるんでわ?他進捗状況をみて製作がはかどる人もいるだろーし(煽りにマジレスか?わし(^^;))。
さてさておっちゃんも混ぜてもらうか。ネットはまって以来碌に作ってなかったからねプラモ。リハビリリハビリと。さーて虎の子のレベル蛍光レッドとピンクを....。うっ干涸びてやがる.....。
125詩織:2001/04/13(金) 13:45
ありゃ?3重スマソ
126名無し生中継:2001/04/13(金) 13:57
>123、124
お心づかいいただき有り難うございます。以後、なるべくこのようなことのないよう、また、皆様のお手をわずらわせることのないよう気をつける所存でございます。いやマジでマジで
(本当にありがとう)
127HG名無しさん:2001/04/13(金) 14:00
>>119
日曜日の夜はみんなでザクのパーツとお風呂に入ろう。
(ヤバイ、そのまま狂四郎ごっこに突入しそうだ。)
128HG名無しさん:2001/04/13(金) 14:01
>>126
ここ読む前のページの文字コードがEUCやったら一回リロードした方がエエで。
特にヤフオクとかね。
129HG名無しさん:2001/04/13(金) 14:08
>>127
悪い!
もう入っちまった(藁
130HG名無しさん:2001/04/13(金) 14:10
今、秋葉のECHIGOYAでFGザク買ってきたぞ。
税込み220円。なんて安いんだろう(藁
131HG名無しさん:2001/04/13(金) 15:53
08のHGザクの関節を組み込んだりしてもいいのか?
132HG名無しさん:2001/04/13(金) 16:18
良いです。
それぞれ個人差があったようが面白いです。
みんなで一緒に作ると言うノリを楽しめればなんでもOKだと
133HG名無しさん:2001/04/13(金) 16:24
この前タミヤの1/48ムスタングメッキ使用を
衝動買いしてしまったけど、これで参戦しちゃダメ?
134HG名無しさん:2001/04/13(金) 16:34
どこかにFGザクのパーツを使えばOK>>133
135HG名無しさん :2001/04/13(金) 16:36
バラエティグレードもアリなのか?
136HG名無しさん:2001/04/13(金) 17:01
みんなの月曜からの予定は?
まずなにする?
話に出ている洗い作業?
経験が浅いから上級者のスケジュールに合わせられれば
それだけで自己満足です。
プロになれた気分にしたれます。
137筆塗りジョニー:2001/04/13(金) 17:07
参加きぼん
さ、ザク買ってこよう
138HG名無しさん:2001/04/13(金) 17:09
>>137
その名前ハゲシクワラタ
139HG名無しさん :2001/04/13(金) 17:09
洗い作業はいくらなんでもネタだろ。
初心者はともかく中上級者はくまなくペパーがけするからな。
140HG名無しさん:2001/04/13(金) 17:11
3Mのスポンジ紙ペーパーでがしがし行くのです
141インチアップ名無しさん:2001/04/13(金) 17:33
FG売ってねェ〜〜!
はやくも敗北宣言…。
142HG名無しさん142:2001/04/13(金) 17:48
うおー!知らないあいだに楽しいことはじめやがって!
とりあえず月曜の点呼にむけて、土日にファースト1話から見直して
テンションあげるかな。
143会員ナンバー143:2001/04/13(金) 17:58
FGゲットおお!
俺はこれからこのスレ専用コテハン「会員ナンバー143」でいくぜ。
144カプル萌え:2001/04/13(金) 18:00
早速嫁に見つかってしまったが挫けない
押入の中のプラモに誓って無事作り上げてみせる

しかしどう仕上げるかな?
丸々ぼりゅうむUPにしてボルジャーノンか?やはり
145HG名無しさん:2001/04/13(金) 18:03
>>144 さん 嫁ネタってどこまでネタなの?
146HG名無しさん:2001/04/13(金) 18:07
この数日間でFGザクの売れ行きが少なからずアップしてるだろうなあ。
147HG名無しさん:2001/04/13(金) 18:10
みんな、FGザク買ったら
今日買った模型スレにもアップしとけよ。
148FG名無しさん:2001/04/13(金) 18:16
>>147
いい事いうね。&hearts;
すっかりわすれてたよ。
149カプル萌え:2001/04/13(金) 18:27
>>145
書き込んだのが本当に嫁なのかは不明
2ちゃんを知っているから可能性はある
……でもネタを書き込むほどの技量はないと思われ(藁

書き込んでいることは全て真実
今、家の台所のてーぶるの上には乾燥させているFGザクのランナーがある
150HG名無しさん:2001/04/13(金) 18:40
>>149
本当に中性洗剤で洗ったの…?
151shimu@クリア版作成:2001/04/13(金) 20:08
レギュレーション案


参加資格:だれでもよい
対象プラモ:FGザク(¥300)量産型・シャアザク・その他限定品
スタート:4/16より 5/6までに完成させる。
   (週末モデラーも、GWをうまく使って仕上げるべし)
   この制作期間に、自分の技量で、どこまで仕上げるか、各自対応。
   大改造あり、オリジナルカラーあり、ディテールアップあり。
   素組OK

   と、した。
   期間長いか??? >all

完成後、完成したことを、宣言する。
写真アップ。できない場合は、言葉で説明。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upload.cgi

作成時に、困った・疑問・わからなくなったら、随時掲示板で質問する。
質問に適切に回答を、皆がする。

作るのが目的なので、表彰なし。
完成後の評価レスは、今後の作成アドバイスなどにとどめる。
  
   だいたいのスケジュール
   〜4/16:参加する人は、FGザク用意。説明書熟読しておく。
         パーツのチェック。組立の順序考える。
   4/16〜作業開始〜 
      こっからは、個人で、作業内容が違うので・・・なんともいえん。
   

これをたたき台にして、週末、レギュレーションもんで!
   
152HG名無しさん:2001/04/13(金) 22:01
FGザクII買うのたいへんだったよー(´Д`)

池袋と新宿で知ってる模型置いてる店みんな廻って
最後にヨド○シゲーム・ミュージック館とかいうとこでやっと見つけたよ...
みんな買えた?
153インチアップ名無し:2001/04/13(金) 22:07
懲りずに探し回っては見たものの…
ホビーロード:×、
ジョーシン:×
トイザらス:ガンダムばっかしでザクねぇぞ!

こりゃ、ますます駄目かも。
明日は更に市内中心部を探してみるか…。


154130:2001/04/13(金) 22:12
アキバのECHIGOYAにあと1個残ってるはず。
今日の昼に俺が買ったときにはあったぞ。
155HG名無しさん:2001/04/13(金) 23:01
横浜駅周辺の模型屋には結構残ってるぞ。<FGザク
156ナナシサ:2001/04/13(金) 23:07
秋葉の某楠にシャアザクがあった、まだ買ってない人は急げ!
あと、5月上旬までの期限には賛成。
157HG名無しさん:2001/04/13(金) 23:16
宇都宮じゃFGザクなんざ腐る程あるよ・・・
買ってきてあげるから代わりにジムとジオを・・・(TT
15838改:2001/04/13(金) 23:21
そうだね、そのくらいの期間のがいいかも
う〜、しかし模型屋が空いてる時間に帰れない。
日曜日に買いにイコ

HJオラザクなんかよりよっぽどもりあがってんね
159メッチャー名無しさん:2001/04/13(金) 23:42
=152だけど
さっきの新宿西口のヨドバシまだ何個かあったから
都内いける人は土日行ってみたら?
まだ無くならんでしょ、このスレの人しか買わんと思うし(w
160ロボトミー:2001/04/13(金) 23:45
昨日買ったよー
箱明けるのも月曜にしよう
161戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/13(金) 23:48
>>99さん
ありがとうございます。
ヲイラはモロにAFV萌え>ミリタリーティストなMSV萌え世代なんで
MSには拒絶反応が無いのよ。(藁)

桜屋@新宿にまだあるかのぉ・・・。
あそこに無ければ、新宿区、杉並区、世田谷区の模型店巡礼の旅に出なければ・・・。

巡礼の旅に出るのはまぁ、いいとして、ほかのモノを飼ってしまいそうなのが怖い。
16238改:2001/04/14(土) 00:10
アップローダー
さんくすです
ためし撃ち
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/312.jpg

163HG名無しさん:2001/04/14(土) 00:35
ヨドバシにあったんか…
今日新宿郵便局行っただけにめちゃくちゃ鬱だ。
明日逝ってこよう。
164メッチャー名無しさん:2001/04/14(土) 00:42
>>161
新宿桜屋ホビー館は無くなってたよ…舐め回すように見たけど無かった(凹
帆ビットも無かった…数年ぶりにわざわざ逝ったのに
165HG名無しさん:2001/04/14(土) 00:43
>>153
新潟の人?

166FG北陸仕様名無しさん:2001/04/14(土) 01:06
HGUCジムと一緒に買っちゃったよ。
久々に「むふふふー」という顔でバイク飛ばして帰ったよ。
まったく、いい大人が寄ってたかって300円でわいわい遊んでるんだから
いい趣味だよなぁ。(苦笑
俺は腿や頭の筋彫り埋めて「なんちゃってTV版」にしてみるかなぁ。
167大型模型店店員:2001/04/14(土) 01:13
どうりで売れるわけだ・・・・・
168HG名無しさん:2001/04/14(土) 01:14
FGって微妙に難易度高そう
普段MGで素組んでスミ入れしてるだけだからランナー見てビビり中
169HG名無しさん:2001/04/14(土) 02:25
FGザク売ってねー

明日あたりザラスでも行ってみるか・・・
イトーヨーカドーあたりにもありそうだが・・・
170BBQ:2001/04/14(土) 04:05
ザク、2つ買えたのはラッキーだったみたいだ。
他の人が買ってるのを見ると「もしかして」って思っちゃうよ。
171HG名無しさん:2001/04/14(土) 04:18
俺もシャアザクしかなかったので今日は買うのやめた。
サフ吹くのメンドイし。

そしてジム....むふふ〜ん!
172カプル萌え:2001/04/14(土) 13:09
>>150
うんにゃ
水洗い
173ふろすと:2001/04/14(土) 14:18
なんだかとても楽しそうな企画なので俺も混ぜてちょうだいっ!
FG量産ザクならこないだ買ったのが手元にあるからOKっす
(中古を200えんで購入)←貧乏な俺(w
174169:2001/04/14(土) 14:36
ほんと売ってねー
トホホ・・・

ヤフオクでFGザク+ガンダムセットを入札してる人はここの人かなぁ
俺もほしいなぁ・・・
175名無しの三連星:2001/04/14(土) 17:52
FG量産ザク買ってきたよん。
念のため2個。

MSVの黒い三連星ザクと二個一にすっか。
176Glory:2001/04/14(土) 18:40
楽しそうだから漏れも参加キボンヌ。
とりあえずシャアザクと量産狩って来た。
177男爵コロッケ:2001/04/14(土) 20:09
FGザクゲットできたので正式エントリーさせてもらいます。

午後6時時点で、新宿ヨドバシにあと2つあったですよ。
近くでお探しの方はれっつごー。
178戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/14(土) 20:43
量産型無かったんで、シャアザクだけど飼ってきた。
漏れは塗装すっから、シャアザクでも量産型でもどっちでもいいよね?(藁)

ザクしか飼わないツモリだったのに、III号突撃砲とかドールも飼って帰るし・・・。

期間は>>151案の5/6ぐらいまでがいいなぁ。
帰宅後と週末しか作業できないし。
179インチアップ名無しさん:2001/04/14(土) 21:48
「ガンプラクエスト 失われたザク」第2回

引き続き探索。
ホビーロード万代店:×
SELF Toys:×
秋葉町セブンイレブン隣の模型店:×
 しかし、ついついFGガンダムを買ってしまう。
ジャスコ 青山店:×
PiCメディアパワー:×
むぅ、日曜は 新発田、三条まで足をのばしてみるか…。


>>165
バレテーラ(藁
ファリアギガボックス がツブれたのが痛いス。
180180:2001/04/14(土) 23:19
本日ゲットしてきたよ
ってことで正式参加させていただきます

箱開けてびっしり入ったランナーにびっくり
昔と違って足首もちゃんと別パーツ、百点満点だね
肩アーマーが別パーツだったら完璧だったのに
18138カスタム:2001/04/15(日) 00:11
うお〜やっと見つけたよ〜
近所の模型売ってるところ
根こそぎあたったんだけど最後の店でやとこさGET!!
ジムもあったので計1000円也。(スレチガイ

>>レギュレーション作成係
   結局のところ締め切りが連休明けってだけで
   作業工程は自由でいいのか?
182名無し三連星:2001/04/15(日) 00:13
横浜の上大岡ヨドバシにまだ4つくらい残ってるよ。<FG量産型ザク
183名無し三連星:2001/04/15(日) 00:19
>>181
写真のアップロードが4/16以降なら別にもう作り始めてもいいんとちがう?
製作スピードなんて人それぞれだし。
184クルクルザク:2001/04/15(日) 00:21
>181
最初のころは改造無しでみんなで足並みを揃えて製作って感じだったのに
いつも間にか何でもアリになってしまったね。
でもこっちの方がいろんなのが見れて楽しそうかな?
185ぜータ38:2001/04/15(日) 00:50
じゃあもうニッパーいれるぜぃ!!
みんな画像アプしてくれよ!!!
なにげにたのしみにしてるぜぃ!!!
186ケロケロちゃん:2001/04/15(日) 00:59
>179
新津のホビーショップタムラにはないかなぁ...
新潟代表がんばれ〜...
187グリ☆ピカHG:2001/04/15(日) 03:27
おもちゃ板から参加ぁーー!
画像アップできないけどがんばるっす!
188HG名無しさん:2001/04/15(日) 05:21
「とりあえず今週はこのくらいまでは〜」
くらい決めない?
でないと、ぎりぎりGWで全工程やる羽目になりそう・・・小学生の宿題みたいに(藁

作成スピードがバラバラなのは確かだけどみんなで同時期になるべく同じ工程進めて
「俺まだ〜しかできてないよぉ(´Д`;)」とか報告しあうのが楽しいかと思われ
189生中継名無し:2001/04/15(日) 07:52
リアル厨房の頃の俺妄想「試製大気圏突入可能ザク」を作ろうとかふと思った(苦笑)
190三十郎:2001/04/15(日) 09:59
>>179
インチアップ名無しさんへ
 ブックドームは見ました?
 たまに、ブックオフで中古を見かける事もあります。
 新発田のジョーシンもまだ出来たばかりなので、まだ品揃えがいいと思われます。
 新発田のカラーズもガンショプのはずだけど、模型も結構あります。

 とりあえず、電話帳片手にがんばって探してください。

私は村上で赤ザクで見つけました。・・・・・が、赤ザクって角だけではなく、
バックパックと脛裏のディテールも違うんですね。
仕方がないので友人に泣き付いて緑ザクと交換してもらいました。
191HG名無しさん:2001/04/15(日) 12:25
梅田ホビットに量産型一つあったよ。さらなる挑戦者を求む〜
192HG名無しさん:2001/04/15(日) 12:49
300円ザクの為だけに梅田に出るってのもなー
193やさいいため:2001/04/15(日) 13:43
きょう買ってきたから参加しまーす
税込み310えんダタヨ
194生中継名無し:2001/04/15(日) 13:52
FGザク持ってんだけど、何をトチ狂ったのか昨日FGじゃない300円ザク(シャア専用)と06R-2まで買い込んでしまいました......。今日は他の店でHGザク探して来ます←ヤメロ
195クラウンザク:2001/04/15(日) 14:24
ついに念願のFGザクを購入。
ついでにFGシャアザクとガンダムも購入。

お台場のトイザラスに
緑ザク9個、シャアザク4個、ガンダム2個残ってるよ。
交通費を気にしない人はGO。
どうせここを見てる人以外買わないだろうし。

日曜のお台場を、ガンプラもって歩いてたのは俺くらいだろう。
196HG名無しさん:2001/04/15(日) 16:04
5月以降FGザクが展示されたHPの管理人は
2ちゃんねらーかと疑われてしまうかもね(ワラ
197筆塗りジョニー:2001/04/15(日) 17:36
新宿ヨドバシで購入〜♪

一緒に陸ジムとHGUCジムそれぞれ2個買ってきたり・・・
2時頃山のようなジム抱えてウロウロしてたのがオレです(藁)
198ケロケロちゃん:2001/04/15(日) 17:53
インチアップ名無しさんと三十郎さん

おんなじ県内の人らしいので、がんばって欲しいです。
199インチアップ名無しさん:2001/04/15(日) 17:58
「ガンプラクエスト 失われたザク」第3回

古町 ヤマダ模型:鍵かかってるよ、オーイ。
 店内に見える商品にはFGがありそうなオーラが
 ただよっていたのだが…。
ブックドーム:×

ここで市外遠征を決意。
●新発田編
HOTBOX:×
ハッピーランド:FGこそなかったが、赤2号あずき色の
 缶スプレーを見つけたので、つい購入。
ハローマック エース:緑ザク1個発見したので購入。
 箱絵が見えるように並べられたMGのパッケージが圧倒的。
 いつのまにかこんなに出てたのね。
おもちゃのとみさわ:「忌中」の看板が立っていたが営業中。
 緑ザク×3、赤ザク×2 発見して赤ザク購入。価格は
 1割引(\270)+消費税…ハローマックで買うんじゃなかった…。

ちなみに HGUC GM はどこでも見かけることができました。

>>186
>>190
なんとか購入できました。ありがとうございます。
そういえば、シャア専用ザクって初めて買ったよーな。

200HG名無しさん:2001/04/15(日) 21:49
止まった…?
それとも、作りはじめてるのか?
201ホテトル嬢:2001/04/15(日) 21:50
俺もFG量ザク買ってきたー。
説明書がペラペラで懐かしい感じ。

結局、エントリー人数は何人なんだろ。
誰か、まとめて。

202戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/15(日) 21:56
そろそろ作り始めてもいいですか?(ハァハァ)

参加者点呼でもする?
203HG名無しさん:2001/04/15(日) 22:09
池袋の某楠に赤と緑2個ずつあったぞ
204HG名無しさん:2001/04/15(日) 22:17
コテハン名簿これで合ってる?

ナナシサ
戦闘装甲車両名無しさん♪
クルクルザク
スペンサー卿
インチアップ名無しさん
カプル萌え
SC
BBQ
shimu@クリア版作成
フリスキー
名無し生中継
筆塗りジョニー
HG名無しさん142
会員ナンバー143
メッチャー名無しさん
ロボトミー
38改
FG北陸仕様名無しさん
BBQ
ふろすと
169
名無しの三連星
Glory
男爵コロッケ
180
グリ☆ピカHG
やさいいため
クラウンザク
ホテトル嬢
205クラウンザク:2001/04/15(日) 22:32
169は俺です。
コテハンリストから削除依頼…ってほどのことでもないのでsage

いつもMG派の俺にはこのパーツ割りはショックでかい。
マスキングが大変そうだ…

さて、明日から作成開始。
206pi:2001/04/15(日) 22:53
ぼくも参加しま〜す。
今日模型屋4件廻って緑ザクをゲットしてきました。
制作開始は明日からにします。
207旧名無しさん:2001/04/15(日) 23:14
オレも参加しまーす。今日地元のおもちゃ屋で定価買いしてきました。
ザクIIより旧ザクマンセーなので、頑張って旧ザクにしてみようかと思案中。
208しわしわ黒みかん:2001/04/15(日) 23:16
かなり早い時期に参加表明してたけどコテハンつけてなかったので
再度参加表明します。よろしく!
ちなみに製作は明日から。
209ノビールティムポ:2001/04/15(日) 23:20
俺もコテハン化して参加表明。

よろしこー!
210SC:2001/04/15(日) 23:22
結局どうすんだい?
明日からそれぞれ自分のペースで作っていけばいいのか?
211ふらんす厨房:2001/04/15(日) 23:27
俺も参加しま〜す!
明日から制作開始ってのが多いから明日からでいいんじゃないの?
平日はあまり根詰めて作業できない人も多いだろうし&皆のペースを
つかむための様子見&今週中に参加する気になった人が追いつけるように
マターリ進めて、休日入ったらピッチをあげる&完成期日決定とか。
212ノビールティムポ:2001/04/15(日) 23:45
ゲーセンの景品の真ゲッターの拳がピッタリ合うぞ。
とりあえずプチ改造だ(藁
213ケロケロちゃん:2001/04/15(日) 23:50
う〜ん
今まで、どうしょか迷ってたけど
僕も参加させていただきます。

よし、明日から製作開始!!
214ナコスレの99:2001/04/15(日) 23:51
スマネー、ワンフェスの原型とナコルルで忙しくって参加できないデス
215クルクルザク:2001/04/15(日) 23:53
月曜日まであと10分(w。
ということでパーツを眺めながら取説を熟読してみた(ww。
想像してたよりも手強そうだな、コレ。
とりあえず素組み派は組み始める前にスネとスカートの内側、
およびパーツNo45,46を黒ないしダークグレーで塗っておくのが吉。
あまり見えないところなのでムラなど気にせず筆でベタベタと
塗ってしまえばよかろう。
216名無し生中継:2001/04/16(月) 00:06
My明日の予定
.裏に左右間違えやすいパーツの番号を黒マジックで入れとく
.大きなパーツ切り出し
.パーティングライン消し
.モノアイレールの支柱を削る
.支柱にするパーツを0.5mmプラ板から切り出し(なっ懐かしい....)
こんな感じかな
217戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/16(月) 00:12
ケッテン@ドラゴンの完成が間に合ったんで、予定通りザクにとりかかれる。(藁)

コレ、パーツで見てたケド、昔のキットとギミックと組み立て手順があんまり変わんないなぁ。
モノアイスリットの棒を作るトコと、スパイクアーマーのトコの処理が、昔のままで涙してます。
後ハメ加工もめんどくさそうだし、固定ポーズにするかなぁ。
218ナナシサ:2001/04/16(月) 00:27
俺も今日から作り始める。
何にしようかな〜っと、考え中。
21938改:2001/04/16(月) 00:35
<参加者名簿>
1.ナナシサ
2.戦闘装甲車両名無しさん♪
3.クルクルザク
4.スペンサー卿
5.インチアップ名無しさん
6.カプル萌え
7.SC
8.BBQ
9.shimu@クリア版作成
10.フリスキー
11.名無し生中継
12.筆塗りジョニー
13.HG名無しさん142
14.会員ナンバー143
15メッチャー名無しさん
16.ロボトミー
17.38改
18.FG北陸仕様名無しさん
19.BBQ
20.ふろすと
21.名無しの三連星
22.Glory
23.男爵コロッケ
24.180
25.グリ☆ピカHG
26.やさいいため
27.クラウンザク
28.ホテトル嬢
29.pi
30.旧名無しさん
31.しわしわ黒みかん
32.ノビールティムポ
33.ふらんす厨房
34.ケロケロちゃん
結構集まったね〜
新規はコピぺして追加してね

ところで>204はエントリせんの?

22038改:2001/04/16(月) 00:36
げ、省略された
221アカハナ:2001/04/16(月) 00:41
俺も!

(ウザくなりそうだから、リストコピペしなかったけど許して。)
22238改:2001/04/16(月) 00:59
>アカハナさん
いや、確かにうざい。よってコピぺ撤回。
あ、それと今イチから読んだんだけどやっぱこのスレ
いい盛り上がり方してまんな。
おれ初出36だった。
ホントの38さんはエントリーしましたか?
223北陸仕様:2001/04/16(月) 02:55
>>219
ご苦労さん、アリガト。
224戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/16(月) 03:30
ダボを切り飛ばして素組完了。
素組を見てたら、クラクラしてきた。
この企画、ジムでやった方が良かったんじゃないのか?(藁)

接着できるとこは接着して、パテを盛って寝るか。
225HG名無しさん:2001/04/16(月) 03:44
FGは可動を考えると辛いけど、
固定ポーズに割り切っちゃえば、まあそれ程辛くないよ。

ただし、スパイクアーマーは徹底的に見ないようにすること。
226180:2001/04/16(月) 04:14
説明書読みながら寝ちゃってたよ

>>225
スパイクアーマーはホントどうするか悩みどころだね
二個イチで右肩から・・・とか極悪なことを考えてしまうよ
取りあえず組み立てるのは明日からにします
227HG名無しさん:2001/04/16(月) 08:52
洗っちゃ駄目??
228HG名無しさん:2001/04/16(月) 09:19
ダメです。
やすりがけしなさい。
229shimu@クリア版作成:2001/04/16(月) 09:52
俺も今だ考え注・・・資料集め
クリアーなんか作ったことねーす。
でも、がんばる。クリアー版成りの制作方法、考え注・・・・
・・・極細コンパウンド&2000番紙ヤスリは、手元にある。

>224
FGは、ほら、制作中失敗しても¥300だし(爆
今回の作成皆できたら、後々プラモ制作が、楽になる。
FGは、クリアパーツや、ポリパーツ無いけど、
なんだかんだ言って、プラモの基本制作行程のお勉強になる。
(ヤスリ掛け、後ハメ加工、マスキング等)
224も、ぐぁんばって@ミリタリー風ザク
230カプル萌え:2001/04/16(月) 10:12
みんな組みはじめたんだ
良し、今日帰ったらパーツ切り離しはじめるか

あ、パテ買わないといかんな
231HG名無しさん:2001/04/16(月) 10:14
>>230
オナニー的発言は止めてください
232HG名無しさん:2001/04/16(月) 10:59
オナニーは止めてください!カテジナさん!!
233HG名無しさん:2001/04/16(月) 11:17
>>232
いやむしろ萌えだろ(藁
234カテジナ:2001/04/16(月) 11:20
男の子のオナニーに、なんで私がつきあわなければならないの!

って激しくズレてるわよ!ウッソ!
235HG名無しさん:2001/04/16(月) 11:25
>>226
バルサから削りだしなさい@小田雅弘
236HG名無しさん:2001/04/16(月) 12:20
バルサ!?
237ナナシサ:2001/04/16(月) 12:24
昔はそうやってバキュームフォームするのが主流だったんだよね
238HG名無しさん:2001/04/16(月) 12:32
そしてバナナを食べなさい@小田雅弘
239HG名無しさん :2001/04/16(月) 12:37
バナナ!?
240HG名無しさん:2001/04/16(月) 12:40
(゚д゚)ウマー
2411:2001/04/16(月) 12:41
このスレは終了しました。
242HG名無しさん:2001/04/16(月) 12:48
バナナは体にいいんだよ?@小田雅弘
243HG名無しさん:2001/04/16(月) 12:57
バナナと言えば腐りかけが一番だよな?
244HG名無しさん:2001/04/16(月) 13:25
  バナナ
   ↓
 (゚д゚)ウマー

腐りかけバナナ
   ↓
 (゚Д゚)超ウマー
2451:2001/04/16(月) 13:49
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
このスレは終了しました。
246HG名無しさん:2001/04/16(月) 13:51
>>237
一体いつの時代に、バキュームフォームが主流だったんだ?
247HG名無しさん:2001/04/16(月) 14:25
んでみんなどこまでいった?
248HG名無しさん:2001/04/16(月) 14:44
>>246
プロジェクトZの時代
249ナナシサ:2001/04/16(月) 15:06
新井のクインマンサとかネオ揚田のゲゼとかいろいろあったね、
あの時代は。なければ自分で作ってやる!!という意気込みが凄かった。
250HG名無しさん:2001/04/16(月) 15:49
期間中にできなかった人には罰ゲーム!
251HG名無しさん :2001/04/16(月) 15:54
>>250
そういうの強制するもんじゃないでしょ。
252インチアップ名無し:2001/04/16(月) 15:57
>>247
新潟から新発田まで。

自分でいってあまりにもサブい…。

とりあえず、パーツチェック。モノアイガード…
しまった、考えてなかった。頭部左右2分割は
MSV以降のザクしか組んだことない人間には
ツラい…。
肩の関節もまんま初期のガンプラだし、やっぱ
間接切り飛ばして固定ポーズか?

ちなみに初めて買ったガンプラ:コアブースター
初めて買ったMS:1/144 GM
初めて買ったガンダム:1/144 プロトタイプガンダム
253デ・アフロ:2001/04/16(月) 17:05
参加したいっす。
アカハナさんと漏れ追加。38改さんは17にあったよ。

35.アカハナ
37.デ・アフロ

254HG名無しさん:2001/04/16(月) 17:16
>>253
参加は問題ないと思いますが
もう製作解禁しているのでまだ未購入の場合はお早めに
255すこんぶ:2001/04/16(月) 17:27
シャアザクでもいーんだよね?ヲレも17時間で遅れで参加
緑に塗直し&頭とスパイク白くしてシン・マツナガ用でいくぞ。

38:すこんぶ
256HG名無しさん142:2001/04/16(月) 17:27
参加40名弱ってすげーな、おい(藁
257HG名無しさん:2001/04/16(月) 17:48
塗装が終わったフー。
258HG名無しさん:2001/04/16(月) 17:55
早っ!

ってコテハンじゃない…
さてはモグリだな!
259陸戦型名無しさん:2001/04/16(月) 18:07
とりあえず量産型FGゲット!
参加させてください。
260筆塗りジョニー:2001/04/16(月) 18:07
帰宅・・
さあ、パッケ開けるかな
261デ・アフロ:2001/04/16(月) 18:07
>>254
今日狩ってきたから、ダイジョーブです。
しかも作り始めてます(藁

訂正。
1〜34は>>219
35.アカハナ
36.デ・アフロ
37.すこんぶ

すんまそん。
262ノビールティムポ:2001/04/16(月) 18:50
うあ、まだなーんもやってねーや。
とりあえず放置してあるHGザクからパーツ取るか。
263SC:2001/04/16(月) 19:07
現在、モノアイシールド&支柱をエッチングノコで切り取って
ペーパーで切り口をヤスり中。
264とんねる:2001/04/16(月) 19:24
今日買えたから俺も参加させてな。
大した事せえへんし、画像あぷもでけへんけど。

38.陸戦型名無しさん
39.とんねる
265ピンコ立ち:2001/04/16(月) 19:51
俺も参加させてくれ〜
こんな面白いスレ参加しない手は無い!!
俺も画像あぷできんけど参加させてくれ。

40.ピンコ立ち

ところでみんなはどの位作ったの?
266とんねる:2001/04/16(月) 19:52
とりあえず角指のエッジ削って丸指にしてます。
267pi:2001/04/16(月) 20:13
今日は仕事から帰れそうにありません(泣
作るのは明日から。

268shimu@クリア版作成:2001/04/16(月) 20:19
オレ脳内では、完成予想図は、できているんだが(爆
269HG宿無しさん:2001/04/16(月) 20:42
俺も参加してみます
でもデジカメどうしよう
270ノビールティムポ:2001/04/16(月) 20:44
あー手ごわいなぁ、FGって。
塗装の為には後ハメ必須か〜。

あ、これにHGUCグフのマシンガン持たせるのって
どう思う?
271クラウンザク:2001/04/16(月) 21:21
FGむずいね。

女子プラで「FGはむずい」みたいな事を言ってたのを思い出した。

仮組みを前に思案中。
272名無し三連星:2001/04/16(月) 22:03
>>270
おれ持たせる。
ちょうど電ホのHGUCコンペ用にグフ飛行試験型作っててマシンガンと足首が余ってるのよ。


今日は脚フレーム切り飛ばしてHGUCグフの足首フレームと組み合わせ。
MSVのRザクの脛使うとFGの足首じゃ貧弱なのね。
肩パーツはパーツ取りしたグフ・フライトタイプのを使おう。←上半身丸々余ってる

ジャンクパーツ大作戦だな。
273No.272:2001/04/16(月) 22:10
FG赤ザクと“あずき色”を買ってきたので参加するです。
274しわしわ黒みかん:2001/04/16(月) 22:45
なーんも考えずに作り始めた。
先に接着できるところを接着してクランプで圧着して放置プレイ中。
頭と足首、太もも、肩が出来た。どれくらい乾かそうか考え中。2日くらいか?

実はガンプラ作るの15年ぶりくらい。ずっと空モノモデラーだったので・・・
しかしガンプラって繋ぎ目けしが死ぬほど多いやんけ!!挫折しそう(泣
275ケロケロちゃん:2001/04/16(月) 22:55
わいは、まずモノアイシールドのとこしかくく穴あけたよ。
で、ボディのちょこちょこうるさいモールドと、
バズーカラック?みたいなとこ埋め
後部スカートのへんな、2このでっぱりを、けずった。
276戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/16(月) 22:55
スパイクアーマーの肩をどうするか悩みちう。
ニコイチすれば早そうダケド・・・。
プラバン箱組で中の肩を作るのがいいかなぁ?
277ゴルディオン・メカート:2001/04/16(月) 23:04
皆様に遅れること23時間、ワタシも参加しまーす
とりあえずFGザク買ってきました

41.HG宿無しさん
42.No.272
43.ゴルディオン・メカート
278黒三オヤジ:2001/04/16(月) 23:35
遅らせながら 僕も参加しまーす。
緑ザクがなかったので、赤ザク買ってきました。
以前、FGの緑ザクとMSVの06Rとでニコイチしたことあるのですが 今回は時間も限られるので ほぼストレートに組んで黒い三連星仕様にするつもりです。
では、よろしゅう
279アカハナ:2001/04/16(月) 23:49
とりあえず、戦意高揚のため映画三部作を観る。
判っちゃ居たけど全然違うな。劇中のザクと。

制作イメージは基本的に...
・固定ポーズ・パーツ流用はしない・大改造はしないの3点
つーかFGっていつも無理しすぎてまともに完成したこと無いから...。

と言うわけで、今日は軽く変なスジボリを入れてみました。
何も考えずにやったので「ザクはモノコック云々」とか言わないでね。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/317.gif
28038改:2001/04/16(月) 23:55
見れば見るほどFGって上級者むけだよな
と思いつつ今から袋開ける
しかしまぁ開始初日にエントリー44名とは・・・
いかん!にやにやしちまった(照
281ふらんす厨房:2001/04/17(火) 00:05
赤しか持ってなかったけどどうせなら・・・つうわけで量ザク求めて秋葉探索。
イエサブ:なし、ぽち:なし、エチゴヤ:なし
・・・ヤベエ、もう8時になっちまう!ゲーマーズは・・・閉まってる
LAOX:赤のみ・・・うわ!あと5分!そういやボークス見てなかった
おっ!ありました!つうわけで量ザクゲット!
今日は疲れたんでパーツチェック&構想を練るのみ。
MS戦記のブラウン初陣仕様にでもすんべかな、手元に見当たらないけど
どうせ100円だからブックオフで明日買ってくりゃいいや。
んじゃ、おやすみ。
282スペンサー卿:2001/04/17(火) 00:10
お?参加するつもり無かったが、リストアップされているので日の出と
共にトイザラスに行って来ます。
283HG名無しさん:2001/04/17(火) 00:17
つーか、こいつらガンプラしか知らんのかい(藁
284ふろすと:2001/04/17(火) 00:17
俺も本日より製作開始。
274さんと同様にあちこちガンガン接着しまくりっ!
ちなみに脚のフレームは真ん中で切断して後ハメ加工できるようにしました。
スパイクアーマーの処理とカラーリングはどうしようかと妄想中
気が変わってザクT(ラル用)に改造するかも?
まぁ、今日はここまで


285HG名無しさん:2001/04/17(火) 00:30
>>283
つーか、「FGざくつくろー」ってことになってるから、、、。
286名無し生中継:2001/04/17(火) 00:32
ふ〜、やっと自分の時間だ。てなもんでこれからパソ切って作ります。作業が終ったら進捗状況を書きこみにきまっす(平行して1/144重装型保田圭ガイムも進めとかんと...。)
287ナナシサ:2001/04/17(火) 00:42
FGザク、結構難しいなー。可動にしようか固定にしようか悩み中。
288180:2001/04/17(火) 00:45
仮組み終了

おいらも>>279のアカハナさんと同じ感じで作るつもり
289BBQ:2001/04/17(火) 01:04
仮組終了。
可動にはおんまりこだわらない方向でいきます。
腰アーマー可動に挑戦する人いるかな(^^;。

参加者リストの8番と19番だぶってますー。
290Glory:2001/04/17(火) 01:09
説明書を見て思案中・・・
関節作り直すのは無理っぽい。
291戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/17(火) 01:20
漏れは、接着線消しタミヤパテ派だから、溶きパテ乾燥待ちちう。
その間に、マターリとIII号突撃砲G前期型ちう。

関節部の軸は完全に切り飛ばした。もー、完全固定ポーズへの道一直線。
手持ち武器をナニにしようか思案ちう。
3.7cm FLAK37を使いたいんだケド、どこに逝っても無いしなぁ。
ストックを潰すのは惜しいし・・・。
292HG名無しさん:2001/04/17(火) 01:21
いいね!!ここ。
俺は参加できないんで見てるだけだけど、みんながんばれー。
29338改:2001/04/17(火) 02:00
おれはまずパーティングライン消して押しピン跡にアルテコだ
どうしても動力パイプ(最近はこう呼ばないっけ?)がだるくなるな
まじムズカシイぜ、こいつ
だれかコツおしえてや
そういえば合わせ目(接着線)とパーティングラインが別物って知ったの
返り咲いてからだったな

8=19の重複失礼!19は欠番ってことで・・・

進捗です http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/319.jpg


294やさいいため:2001/04/17(火) 02:11
童心にかえって筆塗りでマタリと素組みするつもり。
説明書どうり組んでセチャークしたよん。
スパイクアーマー裏は黒で塗りつぶして誤魔化す予定。
あとは頭のスジと合わせ目消して塗装だー。

早速股間の軸折れたよ。なんもかんも懐かしいなFGって(藁
295アカハナ:2001/04/17(火) 02:58
あ〜あ、やっちゃった。
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/320.gif
とりあえず、今日はここまで。

*ログ*
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/317.gif
296生中継名無し:2001/04/17(火) 03:16
ふ〜。衛星放送の『戒厳令』とNHK教育の『歴史たんけん』をBG映像に、モノアイ部の支柱削り、伸ばしランナーで運河彫り埋め終了。保田圭ガイムの顔整形にも手ぇだしたんで、今夜は力尽きた.....。また明日
297ナナシサ:2001/04/17(火) 03:18
脚の形状は悪くない、問題は胴体だな・・・
これをいかに料理するかでいまだ考え中。
ちーとも進んでましぇん
298ノビールティムポ:2001/04/17(火) 03:39
>>295
おぉ、俺もサイドアーマーは可動させようと思ってたよ。
昔懐かしのガムテ可動にすっかなー(藁
299HG名無しさん:2001/04/17(火) 03:40
恵比寿のミスタークラフト、FGの量ザク売り切れ・・・
明日は別の店を探そう。
300HG名無しさん:2001/04/17(火) 04:12
う、かなり楽しそう・・・。
明日買ってこよう、FGザク。
参加表明はその後で。
301HG名無しさん:2001/04/17(火) 04:15
誰か口の接着線の上手い処理の仕方教えてー
302HG名無しさん :2001/04/17(火) 04:23
>>301
くりぬいてエバーグリーンのプラ板はめれば?
303グリ☆ピカHG:2001/04/17(火) 04:53
うっ!・・みな作り始めてる・・

今日はザクを作る気分じゃなかったので
GMとガンタンクを作ってしまった・・
(といっても素組しただけだけど・・)
明日からザク作りに専念しよ。
304グリ☆ピカHG:2001/04/17(火) 05:02
つーか、やっぱり今から作ろ。
305HG名無しさん:2001/04/17(火) 05:14
プロの方が匿名で参戦してたら面白いのにね。
宏センセとかMAXさんとか。
306名無し:2001/04/17(火) 05:17
>>301
やっぱり削り取ってすじ入れたプラ板に置き換えるか、
パテで隙間を埋めてデザインナイフでムールドつなげたら?
307shimu@クリア版作成:2001/04/17(火) 09:36
進歩状況(4/16作業時間10分)
説明書1番の上の絵まで。いや仕事で疲れているのよ(爆
ランナーから切ったところが、白く濁る・・・
カッターで削っても白い・・・
むむむ・・・今晩は、ヤスって、その場所をクリアーを塗ってみるつもり。

308すこんぶ:2001/04/17(火) 09:48
仮組み終了。とかいいつつ
スパイク分割&左肩基部工作の基本部分はおしまい。
進んだように見えるけど一息でやるトコだからね。

でも肩ジョイントの肉埋め忘れたよ。鬱だ・・・


あとマシンガンの銃口を2mmほどほじくってみた。
309HG名無しさん:2001/04/17(火) 11:01
310HG名無しさん:2001/04/17(火) 11:08
改めて見返すと >>22 での一言が決定的だったね。
てんでばらばらに話してたのに
300円ザクであっという間にまとまっていったな〜。
311インチアップ名無しさん:2001/04/17(火) 11:21
月曜日から同僚と飲みに行ってたよ…。
よって足と胴体仮組みしたのみ。

みんなー、接着する前に間接にビニール
はさんだかー?
312HG名無しさん :2001/04/17(火) 11:28
なつかしいな、それ・・・
313北陸仕様:2001/04/17(火) 11:50
みんな進んでるなぁ(焦
ランナー眺めて色々考え過ぎちゃってまだ手つかずです。
でもみんなの様子聞きながら作るのっていいもんですね。
運河彫りを伸ばしランナーで埋めるてのは知らなかったので、
ちょっと開眼した気分。ありがとー。
314HG名無しさん:2001/04/17(火) 11:52
全部ポリ仕込の予定>>311
315HG名無しさん:2001/04/17(火) 12:26
みんなどうよー。
仮組み終わってなにしようか考えてるんだけど誰か指南して。
316HG名無しさん:2001/04/17(火) 12:32
>>315
爆竹で破壊しなさい。
317ノビールティムポ:2001/04/17(火) 13:00
>>315
08に出てきた足がドムなやつを作ろう。
俺は断念した(藁
318HG名無しさん:2001/04/17(火) 13:02
>>315
赤く塗って「シ・・・以下強制終了
319HG名無しさん:2001/04/17(火) 13:04
ガルマ機のご予定は?
320HG名無しさん:2001/04/17(火) 13:07
PS/DCのギレンのアニメOPにカラーバリエーションとかカスタムとか出てくるよ。
321黒三おやじ:2001/04/17(火) 13:13
>>315
やはり、モノアイがキットのままだとイタイので、その辺から手を加えてみては?
あと、右シールドが薄いのが気になるので、パテ埋め。
この時シールドにメンタム塗っといて硬化したらはがし、裏返して接着すると
お手軽にモールドが作れて良いかと。
322クラウンザク:2001/04/17(火) 14:15
関節ほとんどにポリキャップしこむつもりだったが
固定ポーズに路線変更。

へタレです。
323旧名無しさん:2001/04/17(火) 14:37
旧ザクに改造中です。
とりあえず昨日は胴体部分の大まかな形状をエポパテで整形。
あとモノ愛シールドをあけ、頭部底をくりいて、脳みそにあたる
ところが空洞になるので、これまたエポパテで埋めた。

太めのプラパイプを支柱して、モノ愛の可動ギミックを付けるつもりです。
324男爵コロッケ:2001/04/17(火) 14:45
昔のHJを参考にして、後ハメ工作を色々と。
・胴体にポリキャップを内蔵(頭、腕)
・肘関節を切り欠……きすぎたのでもう一体買ってきます。

カラーリングはジョニ−雷電か新マツナガの予定。
325とんねる:2001/04/17(火) 15:02
薄い緑は成形色まんま、関節も旧作風と言い張って薄緑(塗らない)
のつもりで始めたけど、元々MGザク系のデザインが嫌いなので形状
はちょこちょこいじっちゃってる。
>>266で左手首を丸指にした後、親指がひ弱なのでランナー貼り
足してボリュームアップ(右手はまだ)。
全身のスジ彫りも伸ばしランナー、瞬着で殆ど埋めた。
肘、膝がカクいのでエッジを落とした。
上腕も肘の上で角度が急に変わるのが嫌なのでその角を落として
MGグフみたいな形にした。
素立ち状態でつま先をもう少し外に開かせたいので、腿の股間軸
を通す穴の下のラインで水平に分割してつま先が外向きになるよう
に再接着。

昨日やったのはこんなとこ。長くなってすみませぬ。
326shimu@クリア版作成:2001/04/17(火) 18:04
おおぉ!
なんかそこら辺のコンテスト以上に、
リキ入ってないか〜みんな(爆
こりゃ〜力作揃いになるねぇ〜
327HG名無しさん142:2001/04/17(火) 18:09
報告。1日目。

昨日は12:30に帰宅するも、ここのことを考えると気が気じゃなくって作業開始(バカ)
が、赤ザクのフクラハギをみてこれを量ザクに改造するのはめんどくさいな・・・と思って
量ザクを購入することを決意。というわけで昨日の作業は机の掃除のみ。
ホントの作業開始はもうちょっと先になりそうです。
328HG名無しさん:2001/04/17(火) 20:03
>>326
プレッシャー与えんでくれよ(ワラ
329HG名無しさん:2001/04/17(火) 20:32
わしは無改造で逝くとするかのう。
330三十郎:2001/04/17(火) 20:56
遅れましたが、参加表明します。
エントリーNo5のインチアップ名無しさん及び、
エントリーNo34のケロケロちゃん。
同郷のよしみでお互いがんばりましょう。

<参加者名簿>
>>219
 省略(藁

>>261
35.アカハナ
36.デ・アフロ
37.すこんぶ

>>264
38.陸戦型名無しさん
39.とんねる

>>265
40.ピンコ立ち

>>277
41.HG宿無しさん
42.No.272
43.ゴルディオン・メカート

>>278
44.黒三オヤジ

>>330
45.三十郎

これで全員でしょうか? ぬけがあったら教えてね。
331筆塗りジョニー:2001/04/17(火) 21:01
コテハンの通り、筆塗り無改造で逝く予定・・・
取りあえず脚フレームにモモと足首を組み付け。
接着剤流して今日はしまい。
なんかゆっくり作るってのもええ感じやね。
332ケロケロちゃん:2001/04/17(火) 23:12
左肩のスパイクアーマーを、2コ1にしたよ。
あとふんどしとスカート前面の間をきりかいた。

やっぱモノアイの支柱は、全部いったん削って
プラ版で作ったほうがよいんかなぁ...思案中

三十郎さん、インチアップ名無しさん
ほそぼそがんばろーな!!
333ぺ天使=300:2001/04/17(火) 23:15
買ってきましたFGザク。
てなワケで参加表明。

46.ぺ天使

色々やりたいコトあるけど、とりあえず後ハメ加工かな〜?
昔のガンプラみたく、つぎ目消しつつ塗りながら組むってのも懐かしくていいかもね(笑)
とりあえず手持ち武器は、マリーネ付属の90mmマシンガンの予定。
334戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/17(火) 23:19
昨晩、盛った溶きパテが乾いたんでつぎ目消し。
消してたら、やっぱり溝堀が気になって、パテで埋める。

つぎ目消し作業が飽きるなぁ。
指先はパテ色になるし。(藁)

つぎ目消しが飽きたんで、3号突撃砲に、現実逃避ちう。
335Glory:2001/04/17(火) 23:33
今日は仮組みにて終了。
しかし、全然構想が浮かんでこない。
漏れも固定ポーズかな・・・
336アカハナ:2001/04/17(火) 23:53
今日はその2で片一方しか切断していなかった腰アーマーの
もう一方を切断しただけ。
ほとんど進んでいない。よって写真もなし。

しかし、なにげに付けたハンドルだけど、コレに合わせて
水中型ザクに改造し、アッガイ色に塗って
「アカハナ専用水ザク」にする考えが浮かんだが、
調べたらかなり面倒そうなので却下。またの機会に。

*アカハナザク製作ログ*
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/317.gif
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/320.gif
337アカハナ:2001/04/17(火) 23:56
今日はその2で片一方しか切断していなかった腰アーマーの
もう一方を切断しただけ。
ほとんど進んでいない。よって写真もなし。

しかし、なにげに付けたハンドルだけど、コレに合わせて
水中型ザクに改造し、アッガイ色に塗って
「アカハナ専用水ザク」にする考えが浮かんだが、
調べたらかなり面倒そうなので却下。またの機会に。

*アカハナザク製作ログ*
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/317.gif
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/320.gif
338アカハナ:2001/04/17(火) 23:59
スマン。
謝りついでに、今、盾とマシンガンをいじり始めたことを報告しておく。
でも、特に面白いいじり方はしないけど。
339SC:2001/04/18(水) 00:16
今日のザク
胴体に頭部、腕部接続用のポリキャップを仕込んで接着。
足首にボールジョイントの受けを挟んで接着。
腰アーマー切断、スパイクアーマー別パーツ化しようと思ったけど
めんどいので今回は見送り。

こんなにハイスピードで作るのは久しぶりだ。
340HG名無しさん:2001/04/18(水) 00:19
>>334
私はマーダー3の組み立てがおもしろすぎてザクの方はほとんど手付かず中(藁。
341340:2001/04/18(水) 00:20
コテハンにし忘れたー。クルクルザクです。
342北陸仕様:2001/04/18(水) 00:26
やっと上半身素組。
俺内テレビザクのイメージを重ねると、
気になるとしたら顔パイプが垂れ気味なのと
胸中央装甲が丸すぎ、
肘内側部分が大きすぎというところかな。
さて・・・
343HG名無しさん:2001/04/18(水) 00:43
ペーパー掛けの為に動かしてたら
関節がドンドンユルユルになっていくぅー
344黒三おやじ:2001/04/18(水) 01:06
皆進んでるなー。
今日は仕事で遅くなったので、とりあえず寝ます。明日はがんばるぞー
345水中型:2001/04/18(水) 01:31
買いました。ザク。
袋開けただけ。
両肩スパイクアーマーにするつもり。
参加表明いたします。

47.水中型
346やさいいため:2001/04/18(水) 01:43
継ぎ目消しとサフ吹き終了。
股関節は固定。鬱
347ふろすと:2001/04/18(水) 01:51
今日はほとんど触れず終いだった。
明日(って、もう日付が変わってら)は休みなので頑張ろーっと!
ちなみにラル用ザクTへの改造は中止。
改造やディテ-ルアップはHGザク(800円)のキットを使ったほうがラクだからという判断による。
でも、押入れより何気に「マインレイヤー」のキットを発見した為
バックパックは取り付けしてみようかなぁ〜

34838改:2001/04/18(水) 01:57
はやい、はやいよ〜
こういうとき慌てたほうが負けなのよね〜
やっとこさ接着。
ゆるゆるなりそうだな、やっぱ。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/322.jpg
初志貫徹で絶対改造はしないぞ!
でもってジョニー氏ともども筆塗りだ


349インチアップ名無しさん:2001/04/18(水) 02:07
な…なんだ、このプレッシャーは!?

>ケロケロちゃん、三十郎さん
おたがい、マターリとがんばりましょう。
当方、缶スプレーのカーモデラー、ガンプラに
色塗るのは10年ぶり? それも連邦系ばかりで
ザクはほとんど作ったことないので、期待
しないでくだされ。

とりあえず、今日は肩ジョイントの穴埋めに
グンゼのMr.強力パテをこねるも、ずいぶん昔に
買ったもののせいか、固くてうまくまざらず。

足の方、いろいろこねくりまわしてカッチョイー
ポーズを考えるが足首が思うように動かないので
いまいちまとまらない。気がついたら腰アーマー
切り離してるし…。
350アカハナ:2001/04/18(水) 02:37
水中型のことが頭から離れないので寝ます。
351インチアップ名無し:2001/04/18(水) 02:45
>>350
胸にパテ盛って ザクマリナー?
352名無し生中継:2001/04/18(水) 04:11
組んで立たせた状態のFG木こりロボ(量産型)を見るにつけ、皆がコンセプトに迷う気持がわかるなー。「どこまでつっこんだらええねん。」って感じのキットだよねこれ。MGザクのスケールモデルっつーか....。肩のスパイクアーマ−さえ別パーツだったら、そのまま組んで塗って完成させるけど。う〜む、むむむ。寝る。
353グリ☆ピカHG:2001/04/18(水) 05:24
昨日はパーツを切ってポリキャップを足首に
うめこんだ。手元にあるポリキャプがMGの
余りなのでなかなかぴったり合うのがなくて
欝になり途中で挫折。
で、現在気晴らしにジムの繋ぎ目を消し、塗装の最中。
うーん。やっぱりHGUCは作りやすいなぁ。
ザク製作はいつ再開するんだろ?
頑張れ、俺。頑張れみんな。
354名無しさん:2001/04/18(水) 05:39
臆病ぐらいでちょうどいいのよねー。

みんながFGザクいじってるから僕も仮組でほうっておいたFGシャアザクを
引っ張り出してきた。
肩アーマー形はいいんだけど大きさが足りないような・・・
スカートは切れ目を入れて別パーツっぽくするだけにします。
355旧名無しさん:2001/04/18(水) 07:07
>>354
そうそう、肩アーマーはなんか一回りちっちゃい気がするよね。

オレは今日、足首をしげしげ眺めて、
何でこんな変な形状なんだと悩み
後ハメ加工のことも考えたらとっても鬱になったので
ジャンクパーツの中からHGUCグフの足首を発見。
これを使うことにしました。
邪道かな?
356ゴルディオン・メカート:2001/04/18(水) 09:32
途中報告ッス
固定ポーズなので、各ブロックごとに接着、間接軸を切り欠いて後ハメ可能にして
現在放置プレイ中
357shimu@クリア版作成:2001/04/18(水) 09:33
2日目報告〜
仕事疲れで、昨日も15分程度の作業。
とりあえず説明書1は、終わった。>右足だけ。
2000番紙ヤスリで丁寧に、ランナーから切ったとこをヤスる。
2.3箇所、えぐっちまっている。
う!パテ使えないし・・・早くもピンチ。
削るか・・・・・・・

今夜の予定。
クリアー無色を、やすった場所に「盛って」みる。
358ナナシサ:2001/04/18(水) 10:08
昨日までの分・・・
腰の両サイドアーマーを切り離し、真鍮線による接続に。
太腿のスジ彫りをアルテコで埋める。
胴体を上方向に1mm伸ばしたうえで再接着(キットのままだとなんかずんぐりしてるような
印象を受けたので。)

今日はスパイクアーマー、モノアイスリットの加工を予定。
359HG名無しさん:2001/04/18(水) 10:20
GWは作業できそうになくなったのでちょっとピッチ上げ気味です。

後ハメ加工中に脛フレーム破損(藁
あきらめて5mmパイプとランナーでフレームをデッチage。
ディテールはパイプスプリングかなにかでごまかすことにする。
結果的に脚部間接は全てポリになってしまいました。

とんねる師(>>325)の腿修正が面白いね。


肘のポリ間接化検討課題かな。
どのポリキャップ使えばいいか分からない。
360HG名無しさん:2001/04/18(水) 10:21
あ、HN変えてなかった。すこんぶです。
361北陸仕様:2001/04/18(水) 10:40
んー。
発売当初に買って仮組んだままだったFG赤ザクを掘り出したので
その右肩を緑ザクの左肩に流用、
スパイクアーマーはキットのパーツをバキュームフォームするかな。
ありがとう、接着しなかった俺。<ヘタレ

んでもなんか全身「PGザクのスケールモデル」然とした
雰囲気の中、左肩アーマーだけ妙に「まんまるっこい」というか
逆に「いい感じで弱そう」に見えてきた。
左肩パーツはキットのままで、あとはそれに合わせて
全面的に弱そうにするのはどうか、と思ったけど面倒くさすぎ。
362インチアップ名無しさん:2001/04/18(水) 12:39
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/324.jpg

とりあえず、こんな。

股関節にピンバイスで穴あけて取り付ける場所を
変えてみたが、やっぱり足が地についてないと
落ち着きがない。足首ひねるか。

腕がHGなのは肩ジョイントがパテ乾燥待ちのため。
でも、肩に3mmシャフトを通すとHGの腕がつくので、
そのまま使うという手も…。

GMのイデオン頭に対抗してソルティック頭というのも
考えたけど、ソルティックのキット持ってないしなー。
そんなわけで塗装についてはまったく未定。
363HG名無しさん142:2001/04/18(水) 13:08
2日目。仮組完了。

改造なしで塗装で気合入れようと思ったけど、
やっぱりどっしりとしたポーズを取りたいと思ったら、
股関節&スカートの改造は必須みたいっすね。あと足首も?
そうなると各間接にも手を入れたいし・・・って、
完全にFGの罠にはまってるような・・・。

仮組みで放置されているHGUCグフが
不安そうな面持ちでこちらを見ています。
364北陸仕様:2001/04/18(水) 13:16
>>363 ワラタ
>仮組みで放置されているHGUCグフが
>不安そうな面持ちでこちらを見ています。

うちも142さんと同じ状態で、
コタツの上に仮組みされたままのHGUCグフが・・・
そのうち「足首だけよ」とか
「肩アーマー、もうこれで終わりだから」とか
少しずつもいでしまいそう。

でも肩アーマーの大きさ以外は意外にもザクとグフの
腕各パーツの大きさがほぼ同じなので驚いた。
365 HG名無しさん:2001/04/18(水) 13:20
>364
もうコタツかたずけようよ。
な〜んて、うちもホットカーペット出しっぱなしだ。
スマン、逝ってくる。
366HG名無しさん:2001/04/18(水) 13:35
>>365
北陸は深夜とかまだたまに冷えるのよ。(新潟方面はどうですか?)
とゆーか机として使うので万年ゴタツ状態。
ホットカーペットも
畳んでしまうとこ無いし・・・ <とっととプラモ全部作れ
367旧名無しさん:2001/04/18(水) 15:24
なんか、他人の改造方法ってすごく見てて面白いね。参考になる。
1つのキットに対してこんなに大人数が取り組んで意見交換するのなんて
はじめてだからなぁ。
368ピンコ立ち:2001/04/18(水) 17:34
皆さんスゴイネ!着々と進んでるみたい。
自分はストレートでしか組んだ事が無いへっぽこだけど、
今回、固定ポーズで片ひざついてハッチを開けるポーズ
にしようと思う。
固定ポーズ派の他の方は、どんなポーズですか?
369HG名無しさん142:2001/04/18(水) 17:58
>>364
 そう!意外と(でもないか)HGUCグフからは結構パーツ取れそう。
 股関節もいただくつもり。ご愁傷様ってかんじやね・・・。
 なぜそこまで?というやぼなつっこみは無しの方向で(藁
370ゴルディオン・メカート:2001/04/18(水) 18:45
とりあえず以下が修正個所(予定)
・スパイクアーマー別パーツ化
・モノアイレール新造
・腰バズーカラック新造
・手持ち武器はHGグフのMMPマシンガンに変更
・手首とバズーカはBクラのパーツ使用

あと、オレの脳内設定ではシャアザクは、
脚の動力パイプは無かったことになっているので省略(グフ脚の一歩手前)
371HG名無しさん:2001/04/18(水) 18:57
いちばんのりさんはいつごろになるかな?
372クラウンザク:2001/04/18(水) 19:41
>>368
ハンドルのとおり、大気圏突入ザクの予定。
HJで見た、と言われると・・・逝ってきます。
373shimu@クリアー版作成:2001/04/18(水) 21:01
>370
お!そのオレ脳内設定いいっすね。納得する。

MS−05で内蔵型で動きニブイで
MS−06で、外だしし、MS−07で小型化、
あるいは、再設計ということね。動力パイプ  なるほど・・・
374ぺ天使:2001/04/18(水) 21:54
とりあえず組んでほっぽっといた赤ザクを分解して考える。
左肩はこれの右肩でいいな。
なんかいじりだすと止まらないねこのキット(笑)

わたしもグフからパーツ取りしようかなぁ。
足首、股関節、上腕、肩アーマーはほぼそのまま使えるし。
375SC:2001/04/18(水) 23:12
今日はメチャクチャしんどいので作業せず。
何とか今週中にサフ吹きまで行けるように頑張ろう。
376アカハナ:2001/04/18(水) 23:32
マリンタイプはとりあえず置いておくことにしましたが、
気がつけば...

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/325.gif
あれ?小改造しかしないつもりが、腕の付け根に穴があいてるな〜?

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/326.gif
肩関節部の付け方を変更して、ユニットせり出しを再現。
これで、何とか落ち着いたかな?

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/327.gif
と、思ったら、腰がぶった切れてるな〜。

...まぁ、何とかなるでしょう。たぶん。
377戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/18(水) 23:42
早いっすね。>アカハナさん
一体、一日何時間ぐらい作業してんですか?

漏れは、今日も、つぎ目消しと溝堀埋めに飽きて3突G型に逃避ちう。(藁)
378ケロケロちゃん:2001/04/18(水) 23:49
今日は、ツノをやすってうすうすにしたよ。
赤ザクです。

>365
暖房器具は、なくてもOKだ!
379Glory:2001/04/18(水) 23:59
う〜ん、ずっと悩んだあげく出た結論。
改造は
1、モノアイをくり貫いてクリアーパーツを入れる。
2、動力パイプを交換。
3、バーニアも交換。
4、モールド強化。
塗装は迷彩塗装とする。
なんか月並みなんで先輩諸氏
アドバイス待ってます(藁

380アカハナ:2001/04/19(木) 00:08
実は俺いま無職でさー。
今日も朝っぱらから職安行って来た。ギャハハ!

つーか、失業保険の手続きって、
朝早くから1時間くらい掛けてわざわざ行くのに、
2分くらいで終わるんだぜ。なめてるよ。
っても、いちいち説教されてもウザいんだけどさ。

ところで皆さん、こういうスレでも2ちゃんなんだから
「さんづけ」じゃなく、呼び捨てでイイよ。
そんなに丁寧にされると、なんかムズムズするよ。
381ふろすと:2001/04/19(木) 00:17
胴体にマインレイヤーのバックパックを合わせてみた。なかなかいい感じ
でも、頭と銅の動力パイプの取り回しは考える余地アリ。
ところで今日は偵察型(06E)のパーツが出てきたのでまたまたそっちへ改造したくなってきた。(藁
382ふろすと:2001/04/19(木) 00:21
「銅」だって…失礼、「胴」ですぅ〜(恥

38338改:2001/04/19(木) 00:34
ガンダムじゃなくたって ガンダムじゃなくたってぇぇぇぇぇぇ!!!

そうなんだよな〜
UCグフは取れるパーツ多いんだよな
でもそれじゃだめなんだよおれの目標は・・・
でも>手持ち武器はHGグフのMMPマシンガンに変更
ってのはそそるな
スパイク肩もこのままじゃイタイ感じ


またしてもパーティングライン消し&接着。
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/319.jpg
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/322.jpg
その3>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/328.jpg
384名無し生中継:2001/04/19(木) 02:00
皆、本格的に手ぇ入れてんだねー。わしもリハビリ中断。ストックの中からHG陸ガン/量産型木こりロボも発掘したことですし(捨てたと思いこんでいた)よしっ06R-2をポリキャップ仕様で作るぞ。
385グリ☆ビカHG:2001/04/19(木) 05:08
今日勢いでモノアイ部分をくり抜いてみたけど
透明パーツはどうやって作ろう?
う〜〜ん、行き当たりばったりで
作っているから先が全然見えてこない・・

あ・・また欝になってきた・・
386ふらんす厨房:2001/04/19(木) 06:32
俺もモノアイパーツクリア化すんべ。
とくにくりぬきとかせずに現物合わせで手持ちの
WAVE製H-アイズ2(ピンク)に置き換えるつもり。
387北陸仕様:2001/04/19(木) 09:07
あ・・・ 寝ちゃってたイカンイカン
昨夜の構想→固定ポーズ化、
第一話で斜面を滑りながら着地してるとこ。
388HG名無しさん142:2001/04/19(木) 09:16
3日目。

かたわらにはバラバラになったグフが・・・(藁

上からいきます。首のHGUC共通ポリ軸埋め込み、
肩軸を接着、それに合わせて肩、上腕もいただき、
スパイクは真ん中のトゲをもう一個の肩からまっすぐなのを移植
(2こイチ(藁 でも大きさいいかんじっす)、
股関節、それに合わせ受けとなるフトモモの上半分を移植・・・。
ヒジもいけそうだな。

つーかなんか「赤ザクの皮をかぶったグフ」みたいになってきた(藁
389shimu@クリアー版作成:2001/04/19(木) 09:37
3日目報告〜ああ、毎日残業でイヤ。
作業も寝る前に5分。

とりあえず2000番ヤスリでヤスった場所に、
クリアー無色を筆塗りした。
これで、曇っていたのが、クリアー復活。
塗っては乾かしての3回ぐらいするつもり。
その後、コンパウンドで磨くか、する。

ああ、すべてのパーツこの作業するのか・・・・しんどいなぁ(爆@クリアー版

今夜は、説明書2番、左足やります。
390すこんぶ:2001/04/19(木) 10:08
今日もポリキャップ化工作。上からまとめて(予定含)

首:Bジョイント(本日作業予定)
肩(胴体側):未定(本日作業予定)

肩(腕側):キットのまま
肘:ローリングジョイント3mm
手首:ポリユニットのボールジョイント2mm
股関節:Bジョイント3mm
膝:グフカスの(A)ってやつ
足首:手首:ポリユニットのボールジョイント3mm

まだマテリアルは買い置きのエポパテと5mmパイプとランナーしか使ってないんで
新規に買ったのはBジョイントだけ。安上がりー

手首と武器がなんかさびしくなってきた・・・
391ホックリックザク:2001/04/19(木) 10:27
仕事帰りに寄った模型屋で電ホの古本の量産ザク特集号があったので
買ってしまった。FGが出てないなーと思ったらPGザク発売記念だった。
久々にマインレイヤーや1/60ザク見たらクラクラしてきた。
そのころはまだHGUCガンキャノンがスクープ!で、
プロレスラーの故福田選手が写ってたり、
わずか2年前の話なのに人って変わるものね。(感慨)
392HG名無しさん:2001/04/19(木) 11:07
ザク狩りに出て、早四日。
やっとFGザクをゲットしました。
アキバのラジオ会館6Fにある墓糞で買ったのは屈辱だが
240円(税抜)だったのでちょっとお得。
思わず2個買ってしまった。
まだ、結構あった(他のプラモの裏とかに)ので参加希望者
は逝ってみたら?

という事で参加希望。

<参加者名簿>
>>330
 省略(藁
45.三十郎
>>333
46.ぺ天使
>>345
47.水中型

で、俺
48.でじ○

一応、緑に塗る予定なので一字伏せとく。(藁
これで全員でしょうか? ぬけがあったら教えてね。
>>391 のホックリックザク = 北陸仕様?
(以上敬称略)
393インチアップ名無しさん:2001/04/19(木) 11:50
組んだまま色塗ってないMGを掘り出してぐりぐり
動かしながらポーズ案を練ってみる。しかし、ヒザは
よく動くのに足首の可動が制限されてポーズが
決まらないのは、FG、HG08、MG ザク共通の
欠点というか、デザイン上仕方ないのかねぇ…。

自分はHG08ザクから、いろいろ流用されそうな気配。
並べてみると肩のシールド、スパイクアーマーはFGの
方がひとまわり小さいのね。ランドセルはそのまま交換
可能だけどあんまり意味ないね…。

「HGUCグフってそんなにいいのか〜」なんて探しに
行ってみると、これまたどこにも見つからない。
またクエストはじめる気にもならんので、グフ捜索は
中止。

>>366
ウチはファンヒーター出しっぱなし。コタツなんて
置く場所ありません(藁

394HG名無しさん142:2001/04/19(木) 12:10
>>393
おれの場合、前にFG作ったときポリキャップ仕込みで痛い目見てて(ヘタレ)
今回たまたま放置中のグフと見比べてみたら肩と上腕の形がいっしょだったんで。
あとはマシンガンっすかねー。
395旧名無しさん:2001/04/19(木) 12:57
昨日はHGUCグフの足首を、MGのラインに変えようとしてバテ
をガシガシもったらオーバースケールになってしまった(涙
結構FGザクの太ももって小さいのね。

今日はMGステイメンに浮気してしまいそうな予感。
396HG知世:2001/04/19(木) 13:05
      ,  -―- 、
    /____ \
   / /  ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ
   | ||__|__||_|__|___||_|  |
   | |、_,  、_, | |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |   ┌┐ 、、 | |)  | < なれあいすぎはウザイですわ〜
  ノ .人 _ ノ   ノ| |  |  \______
  ((  ( 「 ) l´ ((   )
  ))/ ̄|  ̄ Y  ))  (
 (( |  |   | ((   )
397HG名無しさん:2001/04/19(木) 13:23
>今日勢いでモノアイ部分をくり抜いてみたけど
>透明パーツはどうやって作ろう?

どういう風に開口したの?
「モノアイシールドに3mm径の穴を開けた」とかなら
離型処理したあと加熱したクリアのランナーを押し当てて同じ径のパーツを作る
みたいな手があるけど。

モノアイシールド自体をくりぬいたんならエポパテやポリパテで型を作ることになる。
398北リックザク:2001/04/19(木) 13:45
>>392 ソデス。
なんか仮組みのまま放ったらかされた
FGシャアザクやHGUCグフが部屋に転がっているというのは
このスレの住人のデフォルトなのか? という錯覚が。
399陸戦型名無しさん:2001/04/19(木) 14:30
なんか皆結構いじってるのね。

俺なんか久しぶりで、リハビリも兼ねてるから
塗装と小改造ですまそうと思ってる。
ポーズは固定かなぁ。
400ゴルディオン・メカート:2001/04/19(木) 15:27
ザクにガンダムのビームライフルは、似合わないことが判明
401北陸仕様:2001/04/19(木) 16:26
ジムにはFGガンダムの薄ライフルが似合うことが判明
402HG名無しさん:2001/04/19(木) 19:34
うおああああああ
股関節おれたああ
403HG名無しさん:2001/04/19(木) 19:35
>>402
ボールジョイントとパテ買ってこい
404とんねる:2001/04/19(木) 21:37
一昨日、昨日は右手首親指にランナー貼って、パイプのパーティング
消した以外は何もせずに寝てしまいました。

今日は、頭部外装とモノアイシールドとの境目にスジ彫り入れて別パーツぽく
見えるようにしたり、伸ばしランナーを並べて裏に接着剤流して固めた物を
切り出して、モールド削った口の中に詰めたりしてます。

あと、腿とかのモールド消したとこも削ったんだけど、跡が結構目立って、
薄緑部分を無塗装で逝けるかどうか微妙。
表面処理をもっと丁寧にすべきかもしれんけど、簡単フィニッシュ(風)の筈
なのに全然簡単じゃないねえ。
405筆塗りジョニー:2001/04/19(木) 21:45
モノアイシールド自作するつもりの人へ

ランナーの袋適当な大きさに切ってつっこむといい感じの薄さの
シールドになるよ。
後ハメ可能だしね。
ヒートプレスとかより楽で確実かも
406名無し三連星:2001/04/19(木) 21:58
主要改造部組み上げ。
足首はFGそのまんまだと付け根に隙間が開くのんねん。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/333.jpg
407名無し三連星:2001/04/19(木) 21:59
前から見るとこんなかんじ。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/332.jpg
408ケロケロちゃん:2001/04/19(木) 22:26
おし、武器はバズーカに決定。
ジョニーライデン赤ザクからとる。
ヒートホークは、どうしょかな...
ムボウなことはせず、無難に固定ポーズでいこうと思う。
409ぺ天使:2001/04/19(木) 22:54
指切った・・・(笑)

今日は肩アーマーをくりぬく。
なかなかイイ形してるコトに気づく。両肩スパイクに決定。
肩のインナーと上椀はグフにした。
あとグフの足首って一回り大きいね。ふむ、どうしようかな?
410やさいいため:2001/04/19(木) 22:58
いちばんのりぃ。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/334.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/335.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/336.jpg

頭と腿前部の筋消してモノアイ削り落とし、スパイク内部は
肉厚の許す限り彫り込み。ほとんど素組み。
彩度はかなり抑えてあります。
股間折れてるので固定(鬱
あとジャブジャブウォッシングしてたら割れまくったYO!
浮いてる継ぎ目とかはまぁ見なかったことにしておくれやす。
しょぼくてスマソ。楽しかったよ!

411HG名無しさん:2001/04/19(木) 23:13
ミンナタノシソゥ
412ノビールティムポ:2001/04/19(木) 23:16
>>410
お疲れさーん。
ってカッコイイじゃん!プレッシャーだ・・・(藁
413とんねる:2001/04/19(木) 23:17
>>410
おお、カコイイ!
色がTV版ぽくてすげえイイ!
414HG名無しさん:2001/04/19(木) 23:20
やさいいため氏(>>193 >>294 >>410

経過報告している人は前の書込みを>>でリンクしてもらえると読み易くてうれしい。
415やさいいため:2001/04/19(木) 23:28
>>412-413
ありがとう。嬉しいです。
>>414
そうですね。申し訳ない&ありがと。

あ、書き忘れたけど頭の位置後ろに下げてます。ナイフ一本でできるし(藁
それでは皆さんもがんばってね。楽しみにしてまっせ。
416アカハナ:2001/04/19(木) 23:53
だいたいの形が決まったよ。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/347.gif

流用なし宣言をしながらも、今まで自分の中で無視し続けてきた
ヒートホークという存在が、急に気になり始めたので持たせてみた。

...1/100のだけどね(1/144小さすぎだよ)。
417戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/20(金) 00:21
>>410さん
いいですなぁ。
色合いとつや消しが渋いっす。

漏れもスパイク内部彫り込みにしよっと。
スパイク分割、肩新造にしようと思ったけど、このキットって、
300円以上の楽しみを与えてくれる、作業に飽きてきたんで。(藁)

418HG名無しさん:2001/04/20(金) 00:23
>>410
おっFGってこんなにカッコイイの?参加したくなってきちゃったよ
419掟ジオング:2001/04/20(金) 00:43
>>410
カッコイイ!
いい企画、いいスレだなぁ。他の皆のも楽しみ。
おっさんもいつか参加したいよ。
42038改:2001/04/20(金) 00:45
あんま進んでない人と切り刻んでる人の差がはげしいね
>410 やさいいためさん
いいよ、かなりシャープですげえぇいい
サフなしでっか?
進捗状況>
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/319.jpg
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/322.jpg
その3>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/328.jpg
その4>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/349.jpg
マシンガンのマガジンの裏はアルテコで埋めた
足首のソールと甲を別パーツっぽく・・・
別パーツにしないとこが俺的素組。
42118:2001/04/20(金) 03:07
>>410
おっ!イイ!!
頭の位置は俺もやりました
やる気が出てきたぞ〜
422グリ☆ピカHG:2001/04/20(金) 05:24
>>397
レスどうもっす!
おれはモノアイシールドをすべてくり抜いちゃったんすよ。
リューターで穴を開けてたら余計な所も削れてちょっと鬱。
で、エポパテで型とってバキュームっていうのも
面倒くさいんでペットボトルを切ってモノアイシールド
を作ろうと思います。

今はMGゲルググみたいに頭を取り外せるようにして
モノアイ自体動かせないか検討中ッス。
423ピンコ立ち:2001/04/20(金) 12:25
>>410
いいね!いいね!
お疲れさん!とても¥300のキットとは
思えない出来だね!
424すこんぶ:2001/04/20(金) 12:39
体調不良で作業はお休み&Bジョイント紛失して激しく鬱。

どーもフンドシブロックを作ったらスカート内で干渉しそうな予感。
これと腕接続用ポリキャップの仕込みが検討課題。

>>410
お疲れさま。マジでカッコイイよ。
425HG名無しさん:2001/04/20(金) 12:58
>>410
ぎゅぎゅうとかいって動き出しそうですな。
あと、ものアイがキュポーンってつきそう。
それと、ブーンとかいってコケそう。

以上誉め言葉です。
426HG名無しさん142:2001/04/20(金) 13:00
>>410
オツカレ。色がかなり好み。写真もきれい。
首の位置をずらすだけでも結構印象変わるね。

3日目。
相変わらずグフより、ひじの移植を敢行。
ここ読んでるとホント勉強になるっす。
427HG名無しさん:2001/04/20(金) 13:00
>>410
ガンダムもやってください。
G3でよろしく。
428HG名無しさん:2001/04/20(金) 13:03
>>410
かっちょいいぜ。オレ的に大好きな色使いだ。
429ナナシサ:2001/04/20(金) 13:05
>>410
素直にカッコいいです。俺も頑張らないと・・
430インチアップ名無し:2001/04/20(金) 13:28
ネタになるかと ガンポン 08&ポケ特集 買ってきたが
ザクねたが少なくて、テンション上がらず。ついつい
GMが作りたくなる。

とにかく、ポーズが決まらんことには制作意欲が
わかないので、ヒザと足首切り飛ばして 2mm径
フレックスロッドで結合。てきとーに位置を決める。

>>410
おつかれさま。カコイイ…。しょっぱなからコレだと
後続にはプレッシャーだな…。
431北陸仕様:2001/04/20(金) 13:53
>>410
写真の撮り方が効いてますねー。
ライティングがなんか工場の中みたいで、
モノアイが光ってないのが逆に良い感じだ。そうだあれ、
「ジオン驚異のメカニズム」ってナレーションが聞こえてくるよ。
432shimu@クリアー版作成:2001/04/20(金) 14:23
はえーなぁ・・・(^^;>410
おつかれサマ。


さて4日目報告
説明書2まで完了。これで両足完成。
次は、腕か・・・・日曜日は、なんとか進めるぞぉ!!
433HG名無しさん:2001/04/20(金) 17:50
>>407
もうちっと膝あがらないの??
434筆塗りジョニー:2001/04/20(金) 19:28
>>410
お疲れさまです
やられたっ!て感じ。

うー・・・何にも進んでねえです(藁)
435旧名無しさん:2001/04/20(金) 20:07
>>410
模型もさることながら、写真がうまい。
デジカメですか?一眼レフ?
436やさいいため:2001/04/20(金) 20:42
みなさん有り難う。嬉しくてしょうがないです。
といっても素組みやからバンダイが凄いってことなんですけどね(藁

サフは吹いてますよ。吹かない予定だったんですが男の320番仕上げ
なんで、傷消しのために一回だけサッと(成形色が透けて見えるくらい)
吹いてます。それに伴い、基本色はエアブラシです(筆だとサフが溶けるので)。
あと、シャープに見えるということですが、別パーツであろうところ
(グレー部分等)はニードルでケガいて、エッジの面取り部分はナイフで
撫でて面出しあります。

写真についてはデジカメの接写モードで。
機種もたいしたものでなく、オリンパス社のC−900ZOOMを使用、
これのHQ(3段階のうちの2段階めの解像度)で撮影しました。
光源は部屋の蛍光燈、バック紙は黒の色画用紙です。
フラッシュは焚いていません。デジカメの輝度調整のみやや明るくしました。

つーことで何ら変わったことはしてないのでした(藁
437やさいいため:2001/04/20(金) 20:45
あと脛フレアの薄削りもやったYO。
438北陸仕様:2001/04/20(金) 21:10
>>430
そうか、フレックスロッドってそんな使い方があったのNe!
オイラは今までシリコーンの型取り時に湯流れ道を作るのに
利用してた。
439アカハナ:2001/04/20(金) 23:31
大改造敢行。
全体的に丸みが足りない気がしたので、田宮パテで整形したYO!

その7?>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/354.gif

ついでにスジボリを追加して情報量を増やし、
マニュピレーター部分にはポリを仕込んで後ハメ加工を。
ちょっと丸くなりすぎたかな...?

*ログ*
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/317.gif
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/320.gif
その3>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/325.gif
その4>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/326.gif
その5>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/327.gif
その6>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/347.gif

..........浮気してました。スマン。
44038改:2001/04/20(金) 23:51
>430 ガンポン1?
それって絶版と違うの?
どこで手に入れたのさ。教えてさ。

<進捗>
スパイクのとげをカルコで別パーツっぽく・・・
で、二の腕とフクラハギを接着。
足首のソールの別パーツっぽくは踵側はやんなきゃよかった。
どうせ見えないし。
その5>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/355.jpg

>アカハナさん
なんかライフサイクルが似てますな(W

<ログ>
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/319.jpg
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/322.jpg
その3>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/328.jpg
その4>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/349.jpg
44138改:2001/04/21(土) 00:54
ガンポンて新しいの今日でたのね(汗
逝けとか言うなよ
442HG名無しさん:2001/04/21(土) 00:59
言わないYO!
443ソーマ:2001/04/21(土) 11:16
先日この板を知って出遅れましたが今から参加させてもらっても良いでしょうか?
一応、模型屋探したけど見つからずに代わりにシャアザクの角を削り落として仮組みまでしました。
繋ぎ目消しも殆どした事が無い初心者ですが、宜しくお願いします。
444ナナシサ:2001/04/21(土) 11:26
>>443
いつでも歓迎しますよ。
初心者・上級者関係なしに皆で楽しくやっていこう!
445すこんぶ:2001/04/21(土) 18:08
ポリキャップ工作終了。
腕基部(肩)以外はポリに置き換えました。
肩は前後ロールさせたかったんだけど、ウェーブの新しい3mmが
ぴったりなんで逃げてしまいました。

あと、パイプで作り直した足フレームが壊れたんで泣く泣く再工作。
44638改:2001/04/21(土) 23:19
???なんかレスのびてないなぁ
もしかして飽きた?

>>443
カンゲー!!
いちお連休明けがメドね。

どうして腕も脚も二つずつあんだろ
じゃまくさ
その6>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/359.jpg


<ログ>
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/319.jpg
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/322.jpg
その3>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/328.jpg
その4>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/349.jpg
その5>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/355.jpg

かわりばえしないので
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/360.jpg
447戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/21(土) 23:23
いや、もうハッキリ言って飽きた。(藁)
ザクには300円分は十分に楽しませてもらったんで
3号突撃砲に、モデルカステンの3号突撃砲小パーツセットを取付けしながら逃避ちう。

ウチのは接着線を消してモノアイスリットくり貫きで頭バラバラ状態で放置プレイちう。
制作のテンションが続かない・・・。
448HG名無しさん:2001/04/21(土) 23:25
ギャンダム?
449HG名無しさん:2001/04/21(土) 23:32
>>447
>もうハッキリ言って飽きた。(藁)

出来ればそういった全体の士気の低下に繋がるような
発言は避けてほしいです…
450HG名無しさん:2001/04/21(土) 23:32
451アカハナ:2001/04/22(日) 00:03
今日は地味な作業に徹しました。
その7>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/361.gif

>戦闘装甲車両
まぁ「がんばれ」とか言うつもりはないが、
適当に気が向いたときに作れば良いんじゃない?
俺も、38改くんとかも浮気しながらボチボチやってるだけだし。

あ、ギャンいいね。
俺も頭改造中に放置してるのが有るけど、あんなに格好良くないな...。

というわけで、適当に行きましょうや。

*ログ*
その1>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/317.gif
その2>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/320.gif
その3>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/325.gif
その4>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/326.gif
その5>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/327.gif
その6>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/347.gif
452HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:10
氏ねっつーか何様だよ>戦闘装甲車両名無しさん♪
453HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:13
>>451
おおッ!手首ッ!自作っすか?
もっとハッキリ見てぇー。
454名無しさん@一周年:2001/04/22(日) 00:16
戦闘装甲名無しさん♪は少し考えてくれよ。
最近周りのことなど考えずに調子に乗りすぎ。
せっかく皆で楽しくやってんだから水さすなよな。
455HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:30
はいはいそこまで。マターリいきましょう。
いろいろ言いたくもなるだろうけど
今後煽りとかは完全無視でいきましょう。
スレを守るためにも徹底してほしいっす。
反応した時点でアオラーの自作自演とみなします。
みんながんばって完成めざそうぜ!
456HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:31
はいはいそこまで。マターリいきましょう。
いろいろ言いたくもなるだろうけど
今後煽りとかは完全無視でいきましょう。
スレを守るためにも徹底してほしいっす。
反応した時点でアオラーの自作自演とみなします。
みんながんばって完成めざそうぜ!
457アカハナ:2001/04/22(日) 00:33
>>452
ヘボデジカメのボケボケ効果に騙されているようだが、
人差し指と小指を落としてエポパテ盛っただけだよ。

夢を壊してゴメンな...。
458ソーマ:2001/04/22(日) 00:36
今日は頑張って頭部と太腿、肩パーツの継ぎ目を消しました。
普通のザクが売ってなかったので代わりに
シャアザクの角を落として使っているのですが、
やはり赤くても製作速度は3倍にはなりませんね。

あと、こんな事を聞いて叱られるかも知れませんが
画像のUPの仕方が解らないのですが皆さんそれぞれで
アカウント取得しているのでしょうか?
459ソーマ:2001/04/22(日) 00:38
今日は頑張って頭部と太腿、肩パーツの継ぎ目を消しました。
普通のザクが売ってなかったので代わりに
シャアザクの角を落として使っているのですが、
やはり赤くても製作速度は3倍にはなりませんね。

あと、こんな事を聞いて叱られるかも知れませんが
画像のUPの仕方が解らないのですが皆さんそれぞれで
アカウント取得しているのでしょうか?
460HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:40
>>457
いやいや、やっぱ指って重要やね。
随分印象変わるもんだ。
今日HGUCガンキャノン組んでて、使わない
メモリアルアクション用の手首流用して
改造すりゃよかったかなって思った。
手のひらさえ塞げば丸指でいい感じなんだよね、あれ。
461HG名無しさん:2001/04/22(日) 00:44
>>459
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upload.cgi
ここへ行って、あぷしたい画像を指定(デスクトップに用意しとくと楽)
拡張子選択して(デジカメだとjpgかな?たいてい)投稿。
アカウントなんかいらないよ。匿名だしね。
462アカハナ:2001/04/22(日) 00:44
>ソーマくん
いちおうここのオフィシャル(?)アプロダ
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upload.cgi
463アカハナ:2001/04/22(日) 00:50
オソカッタカ...

>>460
そうだよな。
俺的には、キット自体に物を持ってない状態の握り手も
付けて欲しいと思うよ。

あの手が「ガンプラ=おもちゃ」と言われる一端な気がする...
って、実際おもちゃ的なコトを考えて、あえてアレなんだろうけどサ。
464455:2001/04/22(日) 00:54
二重投稿失礼。あとあの文章の「アオラー」っていうのは
けっしてコテハンの人をさしてるわけじゃないです。
誤解なきよう…
465ソーマ:2001/04/22(日) 01:34
>>461>>462
有難う御座います。早速UPしてみました。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/362.jpg
あと、2重カキコ済みませんでした。
466shimu@クリアー版作成:2001/04/22(日) 11:40
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/364.jpg

朝から作業し、ここまででけた。
これから、洗らう・・・しかし、折れの出時亀、だめだめだな。
467HG名無しさん:2001/04/22(日) 11:52
背景は反射しない物の方が良いのでは?>>466
468インチアップ名無しさん:2001/04/22(日) 11:53
う〜ん、なんだかなぁ。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/363.jpg
とりあえず、こんなん。
MGぐりぐり動かしてザクバズーカ構えたポーズが
カチョエーと思ったら、FGは両手で構えられない…。
手首とグリップいじるか…。

頭、肩スパイク、バズーカ:HG08ザクから。(反則?)
肩:胴体内にプラパイプ仕込み、肩ジョイントの八角形
を削って、肩の後ハメ化。
足:「やっぱスネのブースターは違うよな〜」ってんで
スネは緑ザクから。

>>438
真ちゅう線が見当たらなかったので、手元にあった
フレックスロッドをつかっただけだったり。

>>441
その、出たばっかりのガンポンの方です…。
完成させるまでは逝っちゃダメです(藁
469shimu@クリアー版作成:2001/04/22(日) 11:53
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/366.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/367.jpg

テンションage
以前作った奴。高機動型試作バックパック装着>まあ、Bくらのアレ
あーぼけてるし、スマソ。


みんな、またーーりと、ガンバロ!
470HG名無しさん:2001/04/22(日) 12:23
二人ともいい感じだー。期待大っす。
471すこんぶ:2001/04/22(日) 14:36
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/368.jpg
デジカメ借りてきたんで試験打ちもかねて。
あー上手く逝かないー練習しないと・・・

ぱっと見もなにも足が開いて首が若干高い以外
素組同然ですがポリキャップ組込済です。

角は切り取るつもり。

472クラウンザク:2001/04/22(日) 17:35
ヤスリがけして、サフまでやった。
今日はここまで。

マスキングを考えると大変そうだなー。
473ノビールティムポ:2001/04/22(日) 17:52
>>469
何ってカコイイあずき色なんだ!いいねぇv

あ〜俺も作りたいが今日は花粉がすごくてダメだ・・・
474ナナシサ:2001/04/22(日) 18:47
今日秋葉逝ってマインレイヤー(180円)買ってきました。
近いうちにデジカメ買う予定なのでそのうちアップできると思う。
475HG名無しさん:2001/04/22(日) 19:00
>>410>>469
すげーカコイイなぁ。
476BBQ:2001/04/22(日) 23:23
グフとの2個イチの誘惑になんとか勝ち、素組・筆塗りで終了。
デジカメないんで画像アプできないけど、とくにPRするトコも
無いんで(^^;
残った時間はグフとの2個イチつくる予定。
477ソーマ:2001/04/22(日) 23:37
>>469
バックパックがカッコええな〜
478名無し三連星:2001/04/22(日) 23:51
■なんとなく、グフ・フライトタイプの胸パーツが余ってるのを見てカトキザクもどきに
してみることにした。

■モノアイスリットは黒ザクかグフ・フライトタイプのが使えそうな気がする。

■にゃー3歩後退ですよ、お兄さん。
479アカハナ:2001/04/23(月) 00:01
ゴメン。
今日は色々忙しくて、何もやってない。
っていうか、電ホのHGUCコンペ用の仕上げてた。

あ、誰か解るかな?
一応、フリー(特撮)部門に出そうと思うんだけど、
あれって、プリントアウトしたCG(メインカットというのか?)
同じのを2枚送れば良いんだよね。
つか「10枚は必要ないんだよね?」と言う意味。
詳しい人いたら、情報プリズ。

電ホのサイトで調べようと思ったが死亡状態で不可能だったので。
スレちがいスマンね。
48038改:2001/04/23(月) 00:02
>>450
いや、これは私ではないです。びくりしました。
でも考えてることは結構近いかも
いい名前浮かばないしテンション下がってほってあったヤツなんだけどギャンダムはちょっと勘弁。

>>466shimu@クリアー版作成
これ電撃のあれだよね。いい感じ。MGクリアーでも買いに行くかな。

>>471すこんぶ
後ろの影がドズルっぽい。

今日はもう寝るつもりだったが ちとやるかな。
あれ?なんかイエローにアプできない
481メッチャー名無しさん:2001/04/23(月) 03:48
土曜も徹夜仕事しててなんもしてねーよ・・・

みんな上手だなぁ・・・(怯
482メッチャー名無しさん:2001/04/23(月) 03:51
名前全角になっちった、訂正

初心者だけど合わせ目消しくらいはするぞ!
483shimu@クリアー版作成:2001/04/23(月) 09:49
HJのオラザクの参加賞だってば!@クリアーの・・・

さて・・・このクリアー、関節とか「黒っぽい」とこは、
塗って見ようかなと、・・・全部グリーンも芸がないし、はえないし・・・
クリアーブルーで塗れば、いいかな・・・
ちょいと今週は、「色」の検討します。469の作例は、・・・補足。参考になれば・・・
1)ガンダムカラーのシャアザクカラーそのまま塗っています。
  関節は、筆塗り、それ以外は、タミヤのコンプレッサー(爆
2)本体は、無改造っす。と、いっても、後ハメ加工しています。
  合わせ目消して、固定ポーズっす。
3)バックパックは、昔のBクラブ「近藤版バックパック」とウェーブのタンクと、バーニア
  サーフィイサー吹いて墨入れして、おしまい。
4)マクロスディガールに付いている一番小さいヤツを、ペタペタ
  手持ちのディガールも。右肩のネーちゃんは、電歩のおっちゃんも良く使用している  当時のやつ。
5)墨入れして、ごまかして・・・・
6)グンゼの艶消しクリアーを、ふきっぱなし。艶整える。

特別な事は、してないYO。
FGって、基本押さえて作れば、誰でもこの程度までは、できますよーん。
みんなも、「完成予想図、脳内に浮かべながら」がんばれ!!
484すこんぶ:2001/04/23(月) 09:59
モノアイレールの手前の支柱作って表面処理してました。
とりあえず今日で表面処理は終わりにする予定です。

やっぱりこのへんの作業は目に見えては変わらないなぁ

>>480
実は乱視入ってるんで追加モールドは夢のまた夢・・・
485東風(トンプー):2001/04/23(月) 10:05
遅れ馳せに遅れて参加表明したいと思います。
FGザクが思わぬ所で手に入ったので(笑

さ〜て、どんな風に作ろうかなぁ………♪
取り敢えず誰もやらなさそうな寒冷地仕様とか………
486HG名無しさん142:2001/04/23(月) 13:11
みんなやってるねー。ということで5日目。

もうグフからは何もいただけそうもないので、
>>468氏同様、量ザクのフクラハギを墓場から発掘して流用。
あと、モノアイをプラパイプとプラ棒で一応動くように。
カバーはめんどくさいので無しの方向で。
って、きりがなくなってきたのでそろそろ表面処理→塗装
に入ろうかな?と思っています。
笑いのない報告でスマソ。

テンションが下がってきたらこのスレを1から読むとよろし。
1は参加しているんだろうか・・・?
487すこんぶ:2001/04/23(月) 21:31
とりあえず、これをもうちょっと磨いて筆塗りです。
GWまでに終わるかな?
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/372.jpg

ついでに中身はこんな感じ。
脚部バーニアはコトブキヤのバーニアで大型化の予定。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/373.jpg


あ、フチ薄く削らないと・・・
488インチアップ名無し:2001/04/23(月) 22:06
だいぶ、いいかんじに仕上がってきました。

…HGUC GMが。
んー、まぁザク塗る前の塗装のリハビリと
いうことで、スマソ。

ザクの方、バズーカ両手持ちは手首いじらずとも
肩間接を前に出すことで解決。あとは一気に作る
だけ…あ、何色にしようかなぁ。
489戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/23(月) 23:34
盛り下がるような発言をしてしまい申し訳ございません。
反省してます。

で、ヲイラの進捗。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/374.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/375.jpg

あとちょっと20mm機関砲をいじったら塗装に入るつもりです。
490HG名無しさん:2001/04/24(火) 00:53
>489
OVM満載カコイイ!
つーか消火器デカ!
塗装は戦車系よりも歩兵の迷彩服系キボンヌ。
491HG名無しさん142:2001/04/24(火) 17:43
忘れるところだった6日目。
ハイディテールマニュピレーターをつけるのは反則かな?
まあ、ここまできたら何でもありだよね。

>>489
渋いっす。確かにイメージは歩兵ぽいすね。
おれもスケールモデルからパーツ流用を考え、
(スケールものさわったことないけど)近所の模型屋でチラと見たんだけど
流用だけに使うにはお値段がちょっと高杉つーことでやめました。
492shimu@クリアー版作成:2001/04/24(火) 19:09
過去のHJあさったら・・・Wガンダムのクリヤー作例発見。
(クリヤー+メッキのプラのようだが)

むー、タボ(っていうのか?)全部とっぱらって
ウラをキレイにヤスっている・・・・
くぅ〜マネできねー・・・
しばらく放置で、再度考え中・・・

今夜は、マシンガンでも作るかな。
493東風(トンプー):2001/04/24(火) 20:17
しっかし、このキットって
何処まで手を入れて良いやら迷いますね。
手を入れようと思えば何処まででもいっちゃいそう。
完成しなくなりそうでこわいです。
………狙撃銃でも持たせようかなぁ。
MMP−78とかも格好良いけど。
494ナナシサ:2001/04/24(火) 21:20
おらザクです。60%くらいの完成度です。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/380.jpg
49538改:2001/04/24(火) 23:21
みなさんどんどんカタチになってますな

進捗です>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/384.jpg
あくまで素組みと思ってたけど
頭も腕も脚も全部胴体にはさみ込むってつうのは
合わせ目消しも塗装もしんどいな
後はめ加工くらいはするとしよう
>>487の脚の付け根の接続マネテミルカナ
>>483HJでしたか 失敬!
496アカハナ:2001/04/24(火) 23:25
>>494
やっぱ、口のパイプの付け方はワザと...だよね?
497インチアップ名無し:2001/04/24(火) 23:41
やすりがけ…ただひたすら、やすりがけ。
やすりがけに飽きたら、アーマー切り取って
素通しになってしまった股間の間をプラバンで
ふさぐ。今日はこんなトコ。
498ナナシサ:2001/04/24(火) 23:42
>>494
うっ、そういえば・・・全然気がついてませんでした!(爆死
ご指摘ありがd。
499ナナシサ:2001/04/24(火) 23:43
↑失敗、アカハナさんへのレスです。
500アカハナ:2001/04/25(水) 00:20
その8>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/385.gif

とりあえず、背中と腰板の隙間カヴァーを作る。
どうせ固定なんで0.5mm位のプラ版。

あと、腕の後ハメ工作。

地味な作業が続きますな...。


#ログは長くなってきたので、前回へのリンクのみに変更するよ。
 その7へ >>451 
501HG名無しさん:2001/04/25(水) 01:38
カレンダー的に言うと、GWは他のコトをするとすれば
今週末で塗装まで済ませないと駄目なのか・・・。

・・・・進んでる?
502水中型:2001/04/25(水) 02:47
仮組み状態。
全然進まず。どうするかねえ。
503GP03S:2001/04/25(水) 09:19
俺もGW中に1コ作ろうと思ってる。
お題はステイメン(旧1/144)。まだキットすら手に入れてない状態。(ワラ

あ、誰かカコイイGP03Sの作例知ってたら紹介して下さい。
504すこんぶ:2001/04/25(水) 10:31
赤ザクをシンマツナガ用に塗ってます。
まだ黒いトコが地のままなんだけど・・・不安になるカラーリング・・・

昨日判明したこと
オレの筆塗り技術ショボすぎ。よって次の某茄子でコンプ買うこと決意。


>>495
ちなみに胴体側は
スカートのトコについてるダボ支柱に3mm穴あけて瞬着で仮止め>エポパテで補強
脚側は
股関節軸の穴に逆向きにBジョイント仕込んで中央で位置決め

ぐらいしかやってなかったり。簡単っす。


>>503
2ちゃんじゃ嫌われてるけど、やっぱpeace(前回のオラザク大賞)んトコかな。
手を入れすぎててどうすりゃこうなるのか分からないけど。
http://www.jade.dti.ne.jp/~peace/jpg/01010003.jpg
505北陸仕様:2001/04/25(水) 11:45
土曜から火曜まで出張で作れなかったYO!
戦意を高揚すべく上司の目を盗んで模型屋に行ったら
Bクラブのジオン丸指ハンドがあったので回収完了。
キットの手首をディテールアップするより
これをディテールダウンする方が早そうだ・・・という目論見だけど
なんか間違ってるなぁ。本体300円なのに。
あとニューマテリアル∀が6割引で売ってたので捕獲♪
506HG名無しさん:2001/04/25(水) 15:17
なんだttttttttttttttttttttttttってえええええええ
507GP03S:2001/04/25(水) 19:53
>>504
ありがと〜。
確かにカコイイ。・・けど俺には無理っぽいな。
取り敢えずキットも無い事だし、暫くの間はこれ見ながら妄想します。ハァハァ。

>>506
どうした?
508HG名無しさん:2001/04/25(水) 20:17
>ニューマテリアル∀が6割引

これのことと思われ。
509陸戦型名無しさん:2001/04/25(水) 23:08
GW前でいつも終電帰り、先週は土日も出勤でほとんど進んでないです。

塗装はダークイエロー系のデザートザクというか
北アフリカ戦線色という感じで塗り始めてるっす。
バフとかでドライブラシしたら本当に戦車だな(藁
510HG名無しさん:2001/04/25(水) 23:17
>土曜から火曜まで出張で作れなかったYO!

だまれ
511戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/25(水) 23:32
>>509さん
下地のジャーマングレーが見えてる剥げチョロ塗装きぼん♪

流用パーツでのデッチアップ終了。
犠牲になっていただいたのはIV号戦車車外装備品セット
あまりにも酷くて使わなかったアランホビーのBISON IIジェリ缶
最初から潰すつもりで飼った4連装20mm機関砲
シャア専用キングタイガーを作ったときの余りのフジミ1/76インテリアパーツ

流用パーツがカラフルで消防が「夏休みに漏れの作ったヲラザク」っぽい(藁)
512アカハナ:2001/04/26(木) 00:24
依然としてアトハメ加工など地味な作業が続くので写真なし。
と、同時に今度はGアーマーに浮気。
しかし、本屋で電ホ立ち読みしたら、なんかそこでもやってて萎え。

ツタヤが190円レンタルしてたので、初めてZガンダムというのを見た。
そして俺はじっちゃんの名に賭けて断言するね!
あのクワトロと言う奴はシャアに違いない!!<ヴァカ
513インチアップ名無し:2001/04/26(木) 01:04
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/395.jpg
こんな状態。
下半身はちゃくちゃくと組み上がってきてるのに
腕が全然すすんでない。

>>509
デザートザク配備前の中東地域でのJ型つー
イメージでダークイエロー塗ろうと思ってたん
だけど…う〜む、どうしよう。
514SC:2001/04/26(木) 02:07
忙しくてなかなか進まない...
胴体、脛、足首のつなぎ目消し終了。
塗装どうしようか検討中。
青くしようかな。
515HG名無しさん:2001/04/26(木) 04:55
うー
このスレ見てたら無性に作りたくなってきたよ。

途中参加OK?
516三十郎:2001/04/26(木) 08:59
>>515
OKよん。

>>392 が現在の最後かな?
エントリーナンバーと、コテハン付けて、参加表明するがよろしい。
517HG名無しさん:2001/04/26(木) 12:11
このスレ900行っても既存の「ここで模型をつくろうぜ!その2」は使わないほうが、いいかもしれないなー。
荒れてるし。
518三十郎:2001/04/26(木) 12:25
スマソ、一人抜けてた。
>>485 で 東風(トンプー)氏が参加表明出してました。
>>392 迄で、No48 まで逝ってるので、

49:東風(トンプー)
50: >>515 となる。(厳密に言うと49人だけど・・・)

>>515 は、コテハン決めて正式に参加表明してくれたまえ。(ナニ一人で仕切ってんだ > 俺

>>517
確かに。
このスレ900超えたら、「ここで模型をつくろうぜ!その2」ではなく、
「ここで模型をつくろうぜ!FGザク編 Part2」とか、別なスレたてような。

519HG名無しさん:2001/04/26(木) 12:35
>>516

名簿追記
>>443
 49.ソーマ

>>485
 50.東風(トンプー)
520HG名無しさん:2001/04/26(木) 12:36
カブソタ スマソ
521HG名無しさん:2001/04/26(木) 13:17
戦闘装甲車両名無しさん♪はスレ違いですよ
522HG名無しさん:2001/04/26(木) 13:32
いろんな攻め方する人がいて面白いじゃんと思うよ。
大勢集まってわいわいやってる最中に
たまには後ろ向きなセリフが出たりもするじゃない?それも込みでさ。
523HG名無しさん:2001/04/26(木) 13:36
剥げチョロ(藁)
524515:2001/04/26(木) 13:38
NO.51(で、いいのかな?)
MEIJIです
よろしくー
525HG名無しさん:2001/04/26(木) 13:46
剥げチョロ(藁)
526HG名無しさん:2001/04/26(木) 14:06
晒しあげ?
527HG名無しさん142:2001/04/26(木) 15:05
7日目。
ようやく切った貼ったの作業も終わり全体にやすりがけ(#400)
塗装はやまだたくじPGザク風(寒冷地仕様?)にしようかなと思っとります。
某市パルコに展示されている氏の作品を見てからというものゾッコンなのであります。
528HG名無しさん:2001/04/26(木) 15:22
剥げチョロ(藁)
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530HG名無しさん:2001/04/26(木) 17:05
>>529
流用パーツの金額は計算に入れたか?(藁
531HG名無しさん:2001/04/26(木) 17:23
剥げチョロ(藁)
532HG名無しさん:2001/04/26(木) 19:00
>>530

>流用パーツの金額は計算に入れたか?(藁
いや、
もうハッキリ言って飽きた。(藁)
ザクには300円分は十分に楽しませてもらったんで
533HG名無しさん:2001/04/26(木) 19:47
また戦闘装甲車両名無しさん♪で荒れてんのかよ
向こうのスレの荒らしを引き連れてこっちのスレを荒さないでくれよ
ちゅうか、なぜ粘着厨房をひきつけたか、なぜこっちのスレも荒れたか考えてくれよ>戦闘装甲車両名無しさん♪
534戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/26(木) 19:49
なんで?
マジでわからん。
煽ってるやつがわるいんじゃないの?
535HG名無しさん:2001/04/26(木) 19:50
なんで?
536HG名無しさん:2001/04/26(木) 19:53
喧嘩両成敗
537HG名無しさん:2001/04/26(木) 19:54
なぜってそりゃアンタ・・・。
解ってないのは自覚のない本人だけというのが一般論が当たってるか(ワラ
538HG名無しさん:2001/04/26(木) 19:56
煽りは完全無視ね。
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:00
煽ってるやつがわるいんじゃないの?
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542541:2001/04/26(木) 20:02
ボクも仲間に入れてくれよ〜さびしいよぉ〜
543HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:03
なんで?
マジでわからん。
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545HG名無しさん :2001/04/26(木) 20:17
なんだなんだ、いきなり分裂状態になってるぞ
546HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:19
なんで?
マジでわからん。
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:29
あの厨房発言によって荒れたんだろうが
なぜ今日になってから荒れたんだ?
549HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:31
荒らしが今日見つけたからじゃないか?>>548
それとも他の理由か…。
550HG名無しさん :2001/04/26(木) 20:33
いずれにしても低レベル化してしまったな、一時的にせよ
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:41
なんか今荒らしているのは逆上した氏のように思えて仕方がないが
だれでもそう思うかも知れないということで気にしないでくれ
553HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:41
なんか今荒らしているのは逆上した氏のように思えて仕方がないが
だれでもそう思うかも知れないということで気にしないでくれ
554HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:45
アニメ板かシャア板いけよ
555HG名無しさん:2001/04/26(木) 20:57
age荒らしがぴたりと止んだな
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557HG名無しさん:2001/04/26(木) 21:24
なんで?
マジでわからん。
煽ってるやつがわるいんじゃないの?
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559HG名無しさん:2001/04/26(木) 22:20
ageとく
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561HG名無しさん:2001/04/26(木) 22:25
アニメ板かシャア板いけよ

562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563HG名無しさん:2001/04/26(木) 22:30
あげ荒らししてる奴と下げ荒らししてる奴がいるな・・・。
戦闘装甲車両名無しさん♪は複数の奴に嫌われてつけねらわれているのか?
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567HG名無しさん:2001/04/26(木) 22:46
つーかもういいよ
戦闘装甲車両名無しさん♪も荒らしも消えろ
568HG名無しさん:2001/04/26(木) 22:46
FGザクっていい題材やったねぇ。
300円だから気軽だし、入手も容易だし、知名度高いし、
素組みでもいけるし、作り込もうと思えば幾らでも作り込める。

HGUCガンダムさえ出なければFGガンダムでもよかったけど、
いまさらモチベーション持続出来ないだろうしね。

難しいね。


569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570HG名無しさん:2001/04/26(木) 22:57
おれもこのスレ以外をあげ荒らしてるのが戦闘装甲車両名無しさん♪としか思えないが…
ま,どうでもいいよ
厨房のクソ発言と荒らしでこのスレも中断か…
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:00
完成してます。
やさいいためというハンドルで参加してました、ハイ。
因みに>>50はおれじゃないのでよろしく。

573HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:01
>>57
決め付けるのは良くないよ。
荒らしレスは見なかったことにして続ければいいよ。
あと一週間ちょい、がんばろう。
574573:2001/04/26(木) 23:02
>>570でした、鬱氏
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:09
>>570
このスレッドがだめになってキレてもここの発言つかって
他のスレッドage荒らしする必要性はその他の人にないからな。
そうかもしれないがほっとけよ。
578HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:17
涙流しながら仲間に入れてくれってわめいてるヤツがいるな
しかも両手振り回しながら

勘弁してよ・・・・・・・・・・・
579HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:18
>>578
意味わからん
580HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:23
>>579
全部読んだか?
誰でもわかると思うが
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:28
わ、また出た(W
583HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:29
>>580
嵐が仲間に入れてくれってわめいてるってこと?
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:35
わ、またまた出た(Ww

586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587HG名無しさん:2001/04/26(木) 23:47

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 煽りと粘着は    Λ_Λ  いいですね。
          ||.徹底的に無視 \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:00
いや、もうハッキリ言って飽きた。(藁)
上げ荒しには月額固定料金分は十分に楽しませてもらったんで


590HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:00
>荒らしクン
あげてさげて自作自演。
加害者のクセに被害者のフリをしてまた戦闘装甲車両名無しさん♪を攻撃。
別に止めはしないが、お前は相当ヤバイ精神状態にあることは自覚してほしい。

2ちゃんにはまってそのうちキレてバスジャックしたやつもこんな感じだった。
ここまで執拗で粘着質な性格はいつか自分の身を滅ぼすぞ。
手遅れになる前に気付いてくれ。そして自分の力で立ち直ってほしい。
健闘を祈る。
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:03
>590
荒らしてる奴を刺激すんなよ。
そっとしといてやれ。
593HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:03
何だって今日になって荒らしが来たんだ?
50人もコテハンつけて楽しんでたんだぞ!!
594HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:03
>>589-591
こりゃ戦闘装甲車両名無しさん♪の自作自演だろ
595名無しさん@1周年:2001/04/27(金) 00:11
>>590
彼を攻撃したいのならば他のスレを荒らす必要はないので
age荒らしした奴は別の奴だと思われ。
596名無しさん@1周年:2001/04/27(金) 00:13
>>590
彼を攻撃したいのならば他のスレを荒らす必要はないので
age荒らしした奴は別の奴だと思われ。
597名無しさん@1周年:2001/04/27(金) 00:16
連続投稿スマソ、鬱だ氏のう
598HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:22
真犯人はこれからこのスレ限定で>>594と呼ぶ事にすればいいだろ。
戦闘装甲車両名無しさん♪マターリと頑張れよ。脇役根性のkitty>>594は無視。

つか>>590のいう通り、客観的に見てかなりまずい状況なのではないかと思はれ。
こんな奴が身近にいなくて俺は幸せだ。
599594:2001/04/27(金) 00:28
あほか、俺じゃねーよ
つーか俺はこのスレの参加者だ
迷惑してるのは俺も一緒
600HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:31
粘着(594)は無視ですよ。
601HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:33
戦闘装甲車両名無しさん♪だというのもおかしいし、
戦闘装甲車両名無しさん♪じゃないというのもおかしい。
594じゃないとしても、age荒らしたのは戦闘装甲車両名無しさん♪だと言うやつだと言えるし、
他のスレをage荒らししたのは戦闘装甲車両名無しさん♪だと言える。

というか、だれが荒らしだっていいだろ。
他のやつらはただ作っていつも通り書きこめば良いだけ。
602HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:38
>>599
>つーか俺はこのスレの参加者だ 迷惑してるのは俺も一緒
だったらそんな荒らしを誘うような発言するなよ。
603594:2001/04/27(金) 00:38
まあ、どうでもいいが
これ以上ここで自分の作ったやつを公表するのはやめるよ
しかし俺じゃねーよ
604HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:40
>>599
戦闘装甲車両名無しさん♪=荒らしを誘うような発言だと思われ。
605HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:43
コテハンをうざがる餓鬼がこのスレッドを駄目にした。。。。。
606594:2001/04/27(金) 00:44
>>599
>戦闘装甲車両名無しさん♪=荒らしを誘う発言
まあ、その荒らしを誘う発言かもしれんな
つーかただ一回客観的な意見を書いただけでなぜ600が粘着と書くのかわからんが俺は消えるよ
607HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:48
>>605
事の発端の戦闘装甲車両名無しさん♪の飽きた発言が荒らしを刺激したみたいだが
これから皆でこのスレを盛り上げれば良いだけのことだよ。

つーことで再開しない?
608HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:49
>>606
わかんなきゃ説明してやるが、単に思いこみで
『荒らしの被害者が自作自演してるんだ』
とか言ってるから、荒らしの真犯人かせいぜいお仲間さんにしか見えんのだよ。
クズコメントなのにsageてないし。悪人じゃなきゃ馬鹿だ。反省しな。
60938改:2001/04/27(金) 00:50
>>447の発言が発端ではあるが、それを促したのは俺のような気もするので
ちょっと書いとこ。
何人かに叩かれてるけど、
>>489で謝ってるし、
そのあと誉められてる。
>>511ではフツーに発言してる。
むしろ唐突な>>521が意味不明意図不明。
>>523も煽りのつもりなのか不明。
これ以降はもう解読不明。
よって本人に責はないと思われ。

今日は荒れてるのでもう寝る。
610HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:52
はいはい、そこまでー。
匿名掲示板で犯人さがしなんて不毛なことは終了!
マターリいこうぜ。
611HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:52
>>598>>600
それもあんまりでしょ。
594さんも煽りにのらないで続けて欲しいにょ。
612HG名無しさん:2001/04/27(金) 00:54
またーりage
613クラウンザク:2001/04/27(金) 00:54
よそのスレに誤爆した。鬱。


今日から塗装開始。
あと何回か塗り重ねて完成。

今後の予定・・・

連休前半・・・塗装の続き
連休後半・・・GT3

完成予定4月30日(のつもり)
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615HG名無しさん:2001/04/27(金) 01:07
ところで次回のネタをその2のスレッドで話してるから逝ってみてくれ
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617すこんぶ:2001/04/27(金) 01:33
オレは523が12時間ちかくベタベタしてるよーに見える(w

塗装中はなかなか進まないっす。
ちょいと手戻りがあったんで鬱。
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619HG名無しさん:2001/04/27(金) 01:41
だから無視しろって
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621アカハナ:2001/04/27(金) 02:01
今日も地味作業のみ。
そろそろ塗りにでも入って気分転換したいが、もう少しの我慢。

しかし、普段ならもう飽きてる頃だが、
ここで報告しながらやってると、とりあえず続ける気が起きる。

ここまで晒して「出来ませんでした」じゃ、
「2ちゃんなんて便所の落書き」とか言って
解った気になってる盲目どもに、反論できなくなるからな。
622HG名無しさん:2001/04/27(金) 02:07
>>621
意気込みイイ!
623東風(トンプー):2001/04/27(金) 09:57
む〜………確かに。
折角の企画ですし、此処でめげるのも如何かなと。

と、いうわけで作業続行です。
取り敢えずはボールジョイントと1:144のキットに
基本的についてるポリキャップを各所に仕込みつつ
合わせ目消しです。
ってか、まだこの段階かいオレ………
624HG名無しさん142:2001/04/27(金) 10:23
8日目。

全体を組み上げてみたらふとももが長い・・・。
グフから股関節を移植したんだけどちゃんと計ってやればよかったっす。
しかし股関節だけをボールジョイントにしただけではほとんど変わらない(鬱
ちょっとはかっこいいポーズがとれるようになると思ったけど、
スカートも合わせて改造しないと駄目みたいですね。って常識?
スカートを可動・・・時間的にも技術的にも無理そうなので
もうこれで塗装に入りたいと思います。
625カプル萌え:2001/04/27(金) 11:11
参加表明のあと音沙汰無かったけど仮組までは完了
ボルジャーノン風にしたいのでどこをいじるか検討中

とりあえず

1.全身のモールド埋め
2.太股切断して幅つめ
3.全体的に角張ってるのでパテを持って丸っこくする
4.HGUCゲルググマリーネから手首とシールドを持ってきて移植
5.どたまが細いので幅まし&高さつめ

の方針を立てる
さて、帰りにパテを買って帰るか
626アメミ〜:2001/04/27(金) 11:17
発生原糸のあと天皇制吏汰深かったけど確か読ま大変お手数ですが敦やす
ヒョギュチャーヂョンテーマ曲にしてるのでなんだこりゃをいじるか徹底討論中

なんとか

0.全茶のホーギュソ差し上げ
1.軽アーバン変わこだわして幅つめ
2.全コーナー的に指出ってるのでピャテを打って福笑いっこくする
3.ZYUVゲギュススラリーネからオーディション首と確保ソを打ってきて移竜
4.どたまがやわらかいので幅まし&めでたさつめ

のナイキを持旬
さて、腫れ上がりにピャテをかばって腫れ上がるか
627BBQ:2001/04/27(金) 11:21
2機め・グフからパーツをいただいてるうちに妄想がイイ感じで炸裂、
固定ポーズで進行中。気分転換に手を出したジムと闘ってるトコにして
飾る予定。
電撃ホビーの高荷風バルキリーに触発されるも腕がついていかないのは
容易に想像できるので普通に塗装します。
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629HG名無しさん:2001/04/27(金) 18:38
復活AGE
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631アカハナ:2001/04/28(土) 02:18
その9>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/416.gif

アトハメ工作がほぼ完成。
そんな中、ついに股間折れる。
まあ、固定ポーズなので可。

【今日の浮気】
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/414.gif
色付けてこうなる予定
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/415.gif
あくまでもガンヲタな俺。

その8へ>>500
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633HG名無しさん:2001/04/28(土) 06:43
いや、もうハッキリ言って飽きた。(藁)
ザクには300円分は十分に楽しませてもらったんで
634HG名無しさん:2001/04/28(土) 13:12
age
635HG名無しさん:2001/04/28(土) 13:57
age
636ソーマ:2001/04/29(日) 00:40
取りあえずは完成。もう毎日、深夜遅くまでまで掛りっきりで作業してました。
改造点は特に無し、シールドは裏側をポリパテで埋めて、表は鋳造処理しました。
初心者の俺には良い勉強になりました。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/428.jpg
637アカハナ:2001/04/29(日) 00:53
>>636
エライ!
おれもガンバルぞ...。
638HG名無しさん:2001/04/29(日) 01:00
>>636
お疲れさん。
前の人とはまた違った色がよいね。
前も思ったんだけど、ほぼ改造無しでこのプロポーションって、
FGっていい出来なんだな。
画像のピンが甘いのが惜しい。

なんとなくハイザックみたいなイメージを受けたのはなぜだろう?
639shimu@クリアー版作成:2001/04/29(日) 10:15
はい、おれも、とりあえず完了。
いや、今週はなんもできなかった>なんで毎日午前様なの、おれ。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/430.jpg
今回は,ほんと面白い企画だった。アリガト!
機会があればまた酸化します。祖の前にヒマが欲しいケドな・・・

オマケ。以前作成のボケボケ写真の参考出品撮りなおし。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/433.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/434.jpg

で、次は,放置中だったコレ。MG化熱望
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/432.jpg
完成は,いつになるやら・・・・


640名無し生中継:2001/04/29(日) 23:55
今日の木こりロボ(久々)
とりあえず色を作った。62つや消し白をベースに原色青、クリアイエロー、クリアオレンジをちょぼちょぼ加えてって、綺麗なミントグリーンになった時点で12番のオリーブドラブを楊枝でちょと垂らして調整。う〜ん風はザク色って感じか?←馬鹿
641MEIJI:2001/04/30(月) 00:16
誰かー
私のこと覚えている方いらっしゃいますかー?(藁

画像アプ出来んけど制作中です。
まずは肩間接から
パーツナンバー28,29を胴体側と上を残して
くり抜き、軸を切り飛ばして2ミリの穴を開けたら
WAVEの真鍮線を通します。
これでポリキャップカバーの完成。
・・・・・脇の下見えちゃうけど。
642アカハナ:2001/04/30(月) 01:32
いったい、今何人残ってるんだろうね?

一度点呼取るか?

35番アカハナ/生存
643インチアップ名無し:2001/04/30(月) 01:35
5番 インチアップ名無し/マタリ進行

単純作業ばかりで書くことがない(藁
644とんねる:2001/04/30(月) 01:44
39番 とんねる/俺もマタリ進行

まだ生きてるけどこの1週間あんま進んでないよー。
だから書くことないよー。
でもGW中には完成すると思います、つか完成さす。
645180:2001/04/30(月) 01:47
連休も仕事でぜんぜん進んでいないッス(涙
モノアイくり抜き、ウエストちょっと削って
太股と足首に1ミリ板挟んだのみ・・・

なんか間接がもうユルユルになってきてるなぁ
646戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/30(月) 02:30
できました。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/442.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/443.jpg

ザク自体の改造点は、ニコイチでスパイクアーマー内部の肩を再現。
余ったシールドで2枚重ねシールド。
IV号戦車車外装備品セット、20mmFLAK、TIGER I、BISON II等からパーツをもぎ取って
OVMと、手持ち武器をデッチアップ。
塗装は、「光と影迷彩」にしてみたけど、斑点が小さすぎて良くわからないかもしれない。
>>490さん リクエストに答えられなくてスマヌ。
「エンドウ豆迷彩」をやるとなると地獄を見そうなので逃げた。

今回、色々あったけど、オイラのキモチは>>534から変わってない。
>>609氏の書き込みがオイラのキモチを代弁してるし。

まだ、制作中の人、がんばってね。
モチベーションを一回下げたヲイラがここまで立ち直ったんだから。
647HG名無しさん:2001/04/30(月) 02:38
>>646
今回のバックはスーパー写真塾のオオゴシのページを期待してたのにぃーーー(泣。
いや、グラビアじゃないのはわかってるんだが。
ところで横のモビルケッテンクラートは一体? プチモビルスーツ用?
648戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/04/30(月) 02:42
大きさ比較用>ケッテン
全高4mぐらいの機動歩行兵器のつもりなんで。
649MEIJI:2001/04/30(月) 03:37
>くり抜き、軸を切り飛ばして2ミリの穴を開けたら
2ミリ→3ミリ
ウチのPキャップストックの都合で変更〜

手が遅いけど頑張っていきますー
650HG名無しさん:2001/04/30(月) 03:40
いや、もうハッキリ言って飽きた。(藁)
ザクには300円分は十分に楽しませてもらったんで
651HG名無しさん:2001/04/30(月) 03:43
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

652HG名無しさん:2001/04/30(月) 03:45
おお、続々と上がってくるね。
>>646
迷彩がうまいねぇ。
しかし武器が小さいんじゃと思っていたら
>全高4mぐらいの機動歩行兵器のつもりなんで。
ってことだったんな。
確かにザクなのに18メートルあるように見えないな(誉め言葉です。念のため)
653HG名無しさん:2001/04/30(月) 11:40
>>646

おつかれーサマ
さすが、戦車作りの人は、迷彩塗装が、うまいっすね。
むかーしのガンダムオヤジは、こーゆーのが好き(藁
654HG名無しさん:2001/04/30(月) 11:55
いや、もうハッキリ言って飽きた。(藁)
ザクには300円分は十分に楽しませてもらったんで
655インチアップ名無し:2001/04/30(月) 11:59
完成組の方々、おつかれさまです。
自分はまだ、こんなとこ。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/447.jpg

足:ダークイエロー
胴:ウッドブラウン
腕:ヒジを後ハメ加工
シールド:裏側にプラバン
スパイクアーマー:HG08ザクから凹部をパテ埋め
バズーカ:HG08ザクからマガジンを上下反転

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/363.jpg
ここからあんまり進んでるように見えないな…。
656HG名無しさん:2001/04/30(月) 12:01
今回、色々あったけど、オイラのキモチは変わってない。

ハッキリ言って飽きた。(藁)
ザクには300円分は十分に楽しませてもらったんで
657HG名無しさん:2001/04/30(月) 12:19
AFVなコテハンを集中攻撃してる粘着さんは
自分でプラモつくれないんでひがんでるようにしか
見えないのだが。
658ナナシサ:2001/04/30(月) 12:42
俺もマターリ作ってます。
ここまできたのだから納得のいくおらザクを作れるよう頑張るです。

とりあえず現在の進捗。全然進んでません(汗
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/448.jpg
間接のタイミングとかキットとは微妙に変えてます。


659HG名無しさん:2001/04/30(月) 16:24
>>646
カコイイ!
緑の面積が多い迷彩が、大戦末期のドイツ軍っぽいし、ザクっぽい。
左胸に付いてる馬蹄がチャームポイントですね。

>>653
同意。
こーいった迷彩が「旬」な時代がありましたからねぇ。
ガンダムオヤジの琴線に触れるものが・・・。
660HG名無しさん:2001/05/01(火) 00:50
>>戦(中略)さん♪
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/442.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/443.jpg
の表面にプチプチ付いている、黄色い吹き出物みたいなのは何ですか?
こういう迷彩なんでしょうか…?
661HG名無しさん:2001/05/01(火) 00:56
吹き出物って表現がいやん。
なんかそう見えてきてキモワルイよ。
662HG名無しさん:2001/05/01(火) 00:57
>>660
そういう迷彩です。
『光と影』迷彩といい、2次大戦のドイツ軍後期に見られました
663HG名無しさん:2001/05/01(火) 01:08
>>662
教えていただきありがとうございます。サーチしてみました。
木漏れ日を表現した物なんですね。
66438改:2001/05/01(火) 01:13
ひととおり済んだので久しぶりにあぷします
基本的にあまりに段差の大きい足裏や
押しピン跡にアルテコを使った以外はヤスリがけのみで
あくまで素組みにこだわってぼちぼち製作中です
頭と腕と脚が全て胴体に挟み込むのが塗装時にあまりにもしんどそうなので
脇腹の腰アーマーの基部だけちょっと加工しました
それ以外は、肘膝とかソールパーツ等の色の変わり目になる部分を
別パーツっぽくケガキまくり
あと、頭部の動力パイプのしましまが斜めなのがすごく気になって直したが
あまりうまくいかなかった

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/463.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/462.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/461.jpg
過去ろぐ
>>495 >>495 >>446

>>639 どれもいいがおまけのhttp://r1.ugfree.to/~angriff/up1/432.jpg に期待
>>646 懐かしい感じやね〜HOW TO世代ですか?小さいザクってのがいい
665戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/05/01(火) 01:23
>>664さん
ご察しの通り、モロにHOW TO 〜世代。
AFV的塗装法っていうので雑誌で紹介されてるのは、
ド派手なドライブラシでかなりいやんな感じなんで、
、そーじゃねーだろー?っていう事で
1/35な塗装法をFGザクでやってみました。
1/144に見えなくなるし、OVMが1/35なんで3mの
「IV号機動歩行戦車 J型 後期生産型」っていうヲレ脳内設定。(藁)
666戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/05/01(火) 01:27
あれ?
38改さんの見えないね。
ファイルが見つからないって言われる・・・。
667アカハナ:2001/05/01(火) 02:28
なんかアプロダ自体が逝ってるのかな?
上の方軒並みNot Found。

http://obuchi.naikaku.com/angriff/upload.cgi
66838改:2001/05/01(火) 02:48
だよねー

何回やってもだめ。いつもと同じようにやってんのになー
669HG名無しさん:2001/05/01(火) 09:03
>>664さん
ご察しの通り、モロに ハッキリ言って飽きた。(藁)
ザクには300円分は十分に楽しませてもらったんで
670HG名無しさん:2001/05/01(火) 10:55
ちょっと>>669のこれからの人生が心配。
671北陸仕様:2001/05/01(火) 10:59
昨晩は第一話のビデオをエンドレスリピートして
サイド7にザク初着地のシーンを刷り込みながら、
前かがみ固定ポーズ目指して工作してました。
やっとこさで腰まわりの各アーマーの切り離し終了。
エッチングのこって便利ですね〜。
あと膝の◎パーツは、ふくらはぎの装甲に下半分が埋まってないと
なんかヤだったので腿と足首を繋ぐ棒部品をすこし短くしてみた。
まだまだ接着されたパーツは三分の一ってとこで、焦り気味ですわ。
672北陸仕様:2001/05/01(火) 11:42
あ、点呼点呼。18番 北陸仕様/生き返り気味
出来上がり組おつかれさん!
クリア版、画像だと光ってるみたいでキレイやね。
戦闘(中略)さん♪はもっと暗い暗緑色系で来るかと思ってたから意外だった。
673すこんぶ:2001/05/01(火) 19:25
あ、19番。ちょいと作業できなかったんですが塗装中。
まだ時間はあるんで頑張ります。
674筆塗りジョニー:2001/05/01(火) 20:45
申し訳ない・・・
一身上の都合によりリタイヤ・・・。

骨折してしまった・・・。
また機会に。
675HG名無しさん:2001/05/01(火) 20:49
むう・・・お大事に。
676アカ:2001/05/01(火) 23:52
>>674
改造せよ!
高機動水陸両用コロニー強襲型ギブス、スレッガー少尉機
MGの横に並べても遜色ないように頑張って作りました!

...スマン,マタアソボウナ
67738改:2001/05/02(水) 00:00
今日は出来上がったパーツ
全部中性洗剤で洗っただけ
乾燥中にほこりかぶったりすんだよな
連休明け完成予定
完成したのは5人くらい?
でもって残ってんの5人くらい?
続けるって一番むずかしい事なのかも
678SC:2001/05/02(水) 00:09
俺もまだ作ってるよ。
以前に比べて進行速度は落ちてるけど。
GW中になんとか全パーツサフ吹き終了させたい。
679どうぞ:2001/05/02(水) 00:34
http://namihei.zone.ne.jp/cgi-bin/up2/upload.cgi
画像のアップにここ使えますよ。
680メッチャー名無しさん:2001/05/02(水) 00:48
まだやってるよー。
延々ヤスリがけ・・・
68138改:2001/05/02(水) 01:26
そんなに見たいならーっっっ!!
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/263.jpg

682HG名無しさん:2001/05/02(水) 01:34
お、ギャンダム進んでるねっ♪
683カプル萌え:2001/05/02(水) 09:38
ノンビリだけどこっちも進行中
しかしGWもずっと出勤なので時間がないのだ
コツコツマターリ作成中
684北陸仕様:2001/05/02(水) 11:11
>>674 筆塗りジョニーさん
んー・・・お気の毒。
まさにリタイヤですか。8耐かジョジョ三部みたいだ(ゴメン。
怪我直ったら、またのんびり遊びましょー。

昨晩はエポパテで分割した腰アーマー裏にポリキャップを仕込んだ。
>>430 でインチアップ名無しさんが使ってた、
モデラーズのフレックスロッドの3mm径を背骨にして、
頭から胴体を通してティムポカバー部品と繋いでみた。
ついでに腕の付け根の軸もフレックスロッドに変えて、
肩を前に出せるようにした。

いやぁ、フレックスロッドで骨を作ってみると、
固定ポーズのポーズ調整にはかなりお手軽で便利、タミヤの
ハンディドリルとセットで大活躍したよ。
発泡構造で弾力があるからドリルで3mm穴開けて差すだけでOKだし、
HGUCポリキャップもそのまま流用できるし、可動軸にも結構使えそう。
685HG名無しさん:2001/05/02(水) 20:48
栄光の完成者リスト
>>636 ソーマ氏
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/428.jpg

>>639 shimu氏
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/430.jpg

>>646 戦闘装甲車輌名無しさん♪氏
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/442.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/443.jpg

今のとこ3人?
686HG名無しさん :2001/05/02(水) 21:03
>>410
やさいいためさんが抜けてます
687すこんぶ:2001/05/02(水) 21:05
進捗。っつーか、モノアイスリットの支柱が折れてしまった・・・
688HG名無しさん:2001/05/02(水) 21:07
689HG名無しさん:2001/05/02(水) 21:33
♪千の駄文より一の完成品♪
690名無し生中継:2001/05/02(水) 21:43
今日の木こりロボ
4連休突入やのに雨で塗装でけへんこれしかし。まっ時間も押してることですしストレートに組んで塗って完成させよう....。最低限のこととして、肩スパイクアーマーはくりぬいて別パーツ化したいが、それだともいっこ買って二個イチ(肩関節の為のみに)せんならん。一箱で完結させたいのだが。
おまけの保田圭ガイム
レザーソーでヘルメットを縦半分に割って幅詰めすることに決定。今月号のHJ、押切氏製作のエルガイムを参考にすべく購入
691HG名無しさん:2001/05/02(水) 22:14
♪千の駄文より一の完成品♪
692HG名無しさん:2001/05/02(水) 23:24
>>688
まったく関係無いけど、2ちゃんになじみすぎて
〜氏が『死』という意味に見える……

俺が氏ぬべきだね……
693HG名無しさん:2001/05/02(水) 23:39
やさいいために1票
694HG名無しさん:2001/05/02(水) 23:46
>>693
なんの投票だ?(藁)
695HG名無しさん:2001/05/03(木) 00:07
>>693
そういうのは連休明けに出揃ってからにしようや
696HG名無しさん:2001/05/03(木) 00:08
♪千の駄文より一の完成品♪
697HG名無しさん:2001/05/03(木) 00:14
>>693,695
いや、そういう投票はしない、ってことじゃなかったっけ?
698HG名無しさん:2001/05/03(木) 00:53
>連休明けに出揃って
間に合わなかったときの罰ゲームもなしってことで。

699HG名無しさん:2001/05/03(木) 00:59
あ、そなの
ゴメソ
700ソーマ:2001/05/03(木) 03:19
新しく写真を撮りなおしてみました。
俺のデジカメじゃこれが限界ですが・・・
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/280.jpg
701HG名無しさん:2001/05/03(木) 03:39
>>700
筆塗り?
ツヤがバラバラなのがいやん。
胸の濃い緑と脚部で明らかにツヤが違う。
トップコートを吹きませう。
702クルクルザク:2001/05/03(木) 11:29
あてにしてたGWが・・・、いや、言い訳はするまい。
やっと継目消しを開始したとこです。
もし間に合わなかったら口先だけのヘタレモデラーの称号をありがたく
頂戴させていただきます。
703ソーマ:2001/05/03(木) 15:44
>>701
一応トップコート吹いてるのだが、写真のせいとかじゃないかね。
(でも確かに、えらく光ってるし・・・)
念の為、下半身にもう一回吹いとくかな・・・

さて、スカルピー買ってフィギュアでも作るか・・・
704BBQ:2001/05/03(木) 16:13
>>703
照明変えて撮ってみたら?

一応、FGザクは完成。
2機目はジムとのチャンバラシーンでいくため時代劇を見まくってる。
「椿三十郎」がお気に入り。でも「必殺シリーズ」も捨てがたい。
705HG名無しさん:2001/05/03(木) 16:38
用心棒のほうがカコエーよ。
706クラウンザク:2001/05/03(木) 18:35
いちおう完成。

http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/285.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/286.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/287.jpg

手を入れた部分はモノアイの開口と
フロントアーマーの隙間を切り欠いただけ。

けっこう楽しく参加させてもらいました。
GW明けまでに終わりそうもない人も、がんばって完成させよーね。
707HG名無しさん :2001/05/03(木) 18:40
>>706
ごくろーさま。
大気圏突入のシチュエーションのようだけど、ザクの表面装甲が
高熱でただれてたらもっと説得力あったと思う。
708戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/05/03(木) 18:41
>>706
イイッ!
大気圏で燃え尽きたクラウンに敬礼。
赤熱したグラデがグ−ですな。
709クラウンザク:2001/05/03(木) 18:54
>>707

いちおう、シールドと腕とか摩擦熱の高そうな部分は溶かしてあるんだけど
塗装したらわからなくなった&デジカメの露出の問題で
画像ではとんじゃってますね。

もっと激しくやってもよかったかも。
710野菜炒:2001/05/03(木) 19:58
>>706
カコイー!
何気に手首とかディテールあぷしてあるのもいいっす。
背景はもすこしちゃんとして欲しいような…
特撮とか見てみたいっすねー。かなり燃えました。
711pi:2001/05/03(木) 22:49
今日現在まだ途中。間に合うだろうか?

http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/293.jpg

モノアイ開口したのはいいけど、どうやってモノアイ作るか悩み中。
712アカハナ:2001/05/03(木) 23:31
細部の加工を残しながらも、勢いで塗り開始。
その10>http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/295.gif

しかし、クソカメラを使ってクソテクの俺が取っても、
ただのコキタナイ物体にしか見えない事が判明。

「本物はもう少しマシ」と言い訳したところで
「千の言い訳より一枚のきれいな写真」と言われるのがオチか...。

前回>>631
713HG名無しさん:2001/05/03(木) 23:57
>>706
イイッ!
もうハッキリ言って飽きた、大気圏で燃え尽きた。(藁)
ザクには300円分は十分に楽しませてもらったんで
714HG名無しさん:2001/05/04(金) 00:29
>>712
死体画像・・・・・・・・・・・・・に見えない事も無い。

>>713
氏ね
715HG名無しさん:2001/05/04(金) 00:32
>>713
煽り方がちとだけおもろいので△

あんまり反応するとまた241時間粘着の悪夢がヨミガエルカ?
716HG名無しさん:2001/05/04(金) 00:36
>>714
コラコラ(藁
717HG名無しさん:2001/05/04(金) 00:37
>>706=でじこ(?)
「シャアに見送られ専用大気圏突入ザク」見っけ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=982135208&st=664&to=664&nofirst=true
718HG名無しさん:2001/05/04(金) 01:02
>>706
イイネ!!
ちゃんと大気圏突入で下の方向から摩擦で燃えている感じが出ていていい!!
71938改:2001/05/04(金) 01:21
>>706
いいね、このオレンジはザクミドリの上からふいたの?
なんか濁りそうだから別々にふくのかなぁ

サフ吹きました>http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/296.jpg
いまから本塗りしようと思います
で、ガンオタなんだけどソフトスキンも参加したいと思いますがいいですか?
・・・・ソフトスキンてどういう意味なんでしょ


720HG名無しさん:2001/05/04(金) 01:25
戦車なんかのがちがちの装甲車両に対応する言葉でしょ>ソフトスキン
参加まってるよん。
721クラウンザク:2001/05/04(金) 09:59
>>719

間接ごとにバラバラにしてベースホワイト
組み立ててポーズとらせて落下方向からイエローを吹いて高温/低温の場所を分ける。
またバラバラにして、緑のところはMGザクカラー
高温部はイエローの上からオレンジでグラデ。

で、組み立ててみたら緑と黄とオレンジが馴染んでなくて毒ガエルみたいになっちゃったので
本接着した後で、上からクリアオレンジ。

こんどは黄色が飛んでしまったけど、
緑とオレンジは馴染んだかな?と思っとります。

>>717
でじこじゃないよ
「シャアに見送られ専用大気圏突入ザク」そのとおりだけど。
722HG名無しさん:2001/05/04(金) 10:49
>クラウンザク
おつかれさまでした。
これから溶けるザクとは思えないりりしさですな。
なんか助かりそう。
「ウギャァァァ」ではなく「いくぞ!」みたいな(藁
723HG名無しさん:2001/05/04(金) 20:41
>706
おつかれです。
なかなかすごいです。うまいなぁ、塗装・・・
マジョーラかと、おもった


>719
もうすぐ完成ですね・・・ワクワク
724HG名無しさん:2001/05/04(金) 23:11
ラストスパート頑張ってね応援AGE!
72538改:2001/05/05(土) 00:02
>>721
なるほど〜馴染んどりますなぁ(賞賛

>>722<<藁
726HG名無しさん:2001/05/05(土) 09:29
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/365.jpg
ジムできたよ!なんでもいいから感想キボーん。
727HG名無しさん:2001/05/05(土) 10:20
後ろのガンダムカコイイ
728HG名無しさん:2001/05/05(土) 10:39
うっ、このスレ始めてみたけどやさいいため氏のシックで格調高いザクがイイ!
729HG名無しさん:2001/05/05(土) 11:34
>>726
イイ!
つや消し塗装がとってもよさげ。
後ろのガンダム、upきぼん。
730HG名無しさん:2001/05/05(土) 12:52
>>729
氏ね
731726:2001/05/05(土) 13:05
レスありがとー。
よく見たら、ここFGザクのスレだったね。GMでごめん。
732HG名無しさん:2001/05/05(土) 13:07
>>730
(゚Д゚)ハァ?
733HG名無しさん:2001/05/05(土) 13:14
734HG名無しさん:2001/05/05(土) 13:45
>729
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/374.jpg
おら、これでがまんしろ@FG

735HG名無しさん :2001/05/05(土) 13:50
カコイイ!
でもシールドの持ち方になんか違和感あるんすけど・・・
736HG名無しさん:2001/05/05(土) 14:01
厨房は細かいところまで気が回らないのさ。
737HG名無しさん:2001/05/05(土) 14:06
つーか、スレ違いだ。
GWガンオタ厨房共め。
738HG名無しさん :2001/05/05(土) 14:28
ハァ?このスレガンダム関係だろ。
739HG名無しさん:2001/05/05(土) 14:30
>>738
違うだろうが。ボケ。
FGザクを作るスレッドだ。
740HG名無しさん :2001/05/05(土) 14:32
そうか、だったら734は場違いだな
741HG名無しさん:2001/05/05(土) 14:32
>>738
完成品展示スレッドは別にあるからそっち逝けよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=979977798&ls=50
742HG名無しさん :2001/05/05(土) 14:36
マターリ逝こうぜ、マターリ。
743HG名無しさん:2001/05/05(土) 17:47
メッキ落とし禁止でMG百式なんてどうよ?
これなら、出来栄えにそんなに優劣が出ないぞ。(藁)
744HG名無しさん:2001/05/05(土) 18:26
74538改:2001/05/06(日) 00:19
下塗りのクロ
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/392.jpg
とても完成は無理そうなので
ヘタレの称号はありがたく頂戴しておくよ
じゃ。
746HG名無しさん:2001/05/06(日) 00:44
こんなにさがっちゃってあげ
747ナナシサ:2001/05/06(日) 02:03
おらザクその4
どうやらあと一ヶ月ほどかかりそう

http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/394.jpg
748HG名無しさん:2001/05/06(日) 02:03
>>745
そんなこと言わんと、こすって銀さんとかマジョーラカラーとかの実験台にしてくれ(藁。
749水中型:2001/05/06(日) 03:58
とりあえず報告のみ
この状態
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/396.jpg
まずGW内の完成は無理ね
ぼちぼちやります。
75038改:2001/05/06(日) 05:18
眠〜
昼間は出来ないからやっぱ完成しないっす
あ、言っとくけどアトハメ加工ってのは必要だな、確かに。
マスキングってもう出来ない体質になってたよ。
じゃあ、ぼちぼちやってそのうちあぷするよ。
他のみんなもがんばってね〜
751すこんぶ:2001/05/06(日) 08:09
ちょっと実生活のほうでトラブってGW中はほとんど手が付けられなかった・・・
ヲレも必ず完成させてあぷするよ。
752クルクルザク:2001/05/06(日) 11:49
戦闘装甲車両名無しさん♪に勧められてオリンパスのC-3040ってヤツを買いました。
とりあえず現状を撮ってみたんだけど容量がでかい!
この辺の知識って全然無いのでよろしければ誰か圧縮の方法を教えてください。
753HG名無しさん:2001/05/06(日) 12:45
>クルクルザクさん
フォトショップがあれば「画像解像度」で自由自在の
重さにできるよ
754HG名無しさん:2001/05/06(日) 12:54
>>753
ありがとうございますって無いや、それ。
買いにいってくるか・・・。
755HG名無しさん:2001/05/06(日) 13:19
興味無いんだったらいきなりフォトショップ買うのはキツいぞ。
初めはもっと安価なソフトでいいんじゃない
756HG名無しさん:2001/05/06(日) 13:23
>>754

フリーソフトのPixiaで十分。
757とんねる:2001/05/06(日) 15:29
残り9時間を切りましたね。
俺はギリギリ完成できそうな感じです。
以前の予定を少し変更してまして、薄緑部分の無塗装をやめ、
他の部分含めて全身にサフ吹いて塗装してます。
ノーマルカラーもやめて、全体に缶スプレーのダークイエロー、
胸左右をウッドブラウン、膝パッドや胸はグレー系、パイプは青み
がかったライトグレーを筆塗りして、結局ZZのディザートザク
みたいな色になりました。
モノアイ等の細部も塗って今はランドセルとマシンガンを塗ってます。

やっぱ画像上げれないと長くなるね…
758HG名無しさん:2001/05/06(日) 16:40
関係ないかもしれないですけど、
例えば「FGザクからデザートザクを作る!」的にお題を決めて、
誰が一番早く、なおかつ上手く作れるか競ってみると言うのはどうでしょ?
仕事とかしながらだと断然不利ではありますけど…だめですかね?
759HG名無しさん :2001/05/06(日) 16:50
悪くはないがFGザクは皆懲りてるんじゃないのか?
760HG名無しさん:2001/05/06(日) 17:15
>>758
既に作り始めているやつがいたらどうするの?
考え無しのひとり言厨房さんよ
761インチアップ名無し:2001/05/06(日) 19:17
んー、タイムアウト。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/488.jpg
すでに陽が落ちてしまって、うちのへぼカメラじゃロクな
写真が撮れまへん。

やりのこした部分はシールド、頭、足のパイプ、バーニア。
カラーリンングはダークイエロー、胴体:マヤブラウン、
関節:エヴァグレーヴァイオレット、爪先、ウッドブラウン。

ダークイエローがもったいないので、ソフトスキン編は
SASジープで(藁
762戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/05/06(日) 19:18
>>752さん
どっかでC3040ZOOMがいいって勧めたっけ?
ヲイラが使ってる、クラス最強の明るさって事しか書いてないような気がするけど。

画像がでかいって事ですが、SHQモードで撮ってませんか?
圧縮するのがめんどくさかったらSQ2で撮るとか。
ヲイラはSQ1で撮ってフォトショップで画像補正と圧縮をかけてますけど。
763でじ○:2001/05/06(日) 20:41
ごめん俺も完全ヘタレです。
後ハメ加工だけしようと思ったんだこど、それすら間に合わなかった。
買って来たプラ棒とポリキャップの合いが悪かったり、古くなったタミヤエポパテが
硬化不良だったりとサンザン。
でも、いろいろ勉強になったわ、今回。
まぁ、マターリとやりますわ。
764クルクルザク:2001/05/06(日) 21:36
途中経過。
禁断のHGUCグフの肩および上腕流用をやってしまった。
しかも改造するのが面倒だったので何も考えずにそのまま使う。
あとは細かいところを筆で塗って、スミ入れ、ウェザリング、武器を作るといったところ。
今日中に間に合うか?

http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/405.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/406.jpg
765ナナシサ:2001/05/06(日) 21:48
>>764
むぅ・・・カッコいいですな
766カプル萌え:2001/05/06(日) 22:43
時間切れ宣言

足首幅ましモモパテ盛り全身やすりがけ股位置変更でGW終了
へたれ1号を自称
マターリ完成させて2−3日でアップしますわ
767とんねる:2001/05/06(日) 23:10
ちょっと前にスミ入れまでやったけど、
もう今日は作業したくない心境。
どうしよ?
768HG名無しさん:2001/05/06(日) 23:52
>インチアップ氏
非常に期待してたので、完成後鮮明な写真あぷキボン!
769アカハナ:2001/05/06(日) 23:53
完成!

横>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/491.jpg
裏>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/494.jpg
前>http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/495.jpg<ピンボケ気味

実は、細かい部分結構いい加減だけど、
とりあえず何とかなったよ。
写真も頑張ってみた。

いやしかし、これで気兼ねなく就職活動が出来るよ。<莫迦

参加者の皆さん、お疲れさん。
また、余裕が出来たら参加します。

ありがとうございまして!

【ログ】
その10>>712

あとアプロダ、ナミヘイ死んでるくさいが、イエローここから行くと使える
http://obuchi.naikaku.com/angriffbbs/up.html
770クルクルザク:2001/05/06(日) 23:57
完成!
したんだけどこれから写真撮るから日をまたいでしまうな。
771HG名無しさん:2001/05/06(日) 23:59
>赤ハナ
ポーズがなんだかJOJOっぽいね。


大改修おつかれでした。すっげーカコイイ。
772ふろすと:2001/05/07(月) 00:07
マタ−リしすぎて連休中には無理だったよん。
HGUCコンペの締め切りも近いので、そっちに時間を取られちまった(反省)
完成した皆さん、おつかれさまでした。
773HG名無しさん:2001/05/07(月) 00:11
できなかった人も完成して気が向いたら貼ってね
774とんねる@ヘタレ2号?:2001/05/07(月) 00:20
うう、完成しなかった…ので居残り補習開始。
スミ入れまでやっといて何だが、細部の塗りがかなり
いいかげんなのでマターリ修正しようと思う。
でも今日はもうやんない。
775名無し生中継@ヘタレV3:2001/05/07(月) 01:25
ここ最近の木こりロボ
いやー根気なくなってる...。15分ヤスリがけするともう嫌んなってタバコ吸ったり。まっぼちぼち進めます....。
おまけの保田圭ガイム
HJの押切エルガイム正面写真を近所のダイエーで縮小コピー(×79%)キットと較べて目まいを覚える
ヘルメットをレザーソーで縦に分割の後幅詰め。基本的な面取りに問題があるので全然似てこない....。
776クルクルザク:2001/05/07(月) 01:49
出来たー。あーしんど。
マシンガンのパーテイングライン消しすら面倒でサーベル持たせちゃったよ。
もうFGには懲りたので次にガンプラやる時はHGUCにしない?

http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/422.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/427.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/425.jpg

・イタイ設定
「オデッサの攻めダルマ」ことコピペニー・マジレス軍曹の乗機。
なお幼少時に生き別れになった兄のネターニー・マジレスは現在連邦軍の士官で
ジムのテストパイロットをやっていることを彼はまだ知らない。

次はソフトスキン!
777HG名無しさん:2001/05/07(月) 01:55
>>776
キットよりなにより、写真が激うまい。
機種は?
778クルクルザク:2001/05/07(月) 02:04
>777
え?まじ?ありがとうございます。
オリンパスのC-3040ってやつです。今日初めて使いました。
というか今日生まれて初めて三脚を使って写真を撮ったんだけど。
写真といったら家族のスナップ写真くらいしか撮ったことがない。
全てカメラの性能+ビギナーズラックと思われ。
779HG名無しさん:2001/05/07(月) 02:05
>>776
処理が丁寧で素晴らしいすねぇ。
こういう作品は大好きですよ。
78038改:2001/05/07(月) 23:17
>>769
>>776
おつかれさーーん!
二人ともマジすげーな
こんなん見せられたらもう自分のだせねーよ(藁

兄のジムもいつかあぷしてね
781pi:2001/05/07(月) 23:30
うぅ、ゴメンナサイ。
完成しませんでした。
今週末までには何とかしたいなぁ〜……
782BBQ:2001/05/08(火) 02:59
>>781
慌てず騒がす自分のペースで頑張ってちょ。
〆切まもるより完成させる事の方が大切と思われ。
783SC:2001/05/08(火) 03:05
同じく未完成。
サフ吹き終わったんで、あとは塗装のみ。
今週中には完成すると思う。
784北陸仕様:2001/05/08(火) 11:11
間に合った人お疲れさん!6日夜の書き込みは熱かったね!

オイラはまだサフ吹き前です。
アカハナさんの途中写真とか見てスカート分割カコイーと思い
オイラもと切り出してみたのだけれど、そうなるとどんどんあちこちを
切り始めてしまいもはやバラバラ状態。今はやっとこつなぎ目や切り口を
整形しつつ人型に再集合させようという段階。
武器はHGUCグフのマシンガンに変更した。遅れついでにストックだけは
ザクの物の形に変えたいところ。
785HG名無しさん:2001/05/08(火) 12:49
俺なんか仕事の山越えたんで
昨日ザク買ったとこだよ。
786HG名無しさん:2001/05/08(火) 13:49
>>785 その意気や良し!
787カプル萌え:2001/05/08(火) 14:18
>>785
一緒にガンバロウや
今日嫁が飲み会なのでこの隙にある程度進めてしまう予定
788出事故:2001/05/08(火) 19:21
でじこは赤(以下略
789HG名無しさん:2001/05/08(火) 19:41
>>785>>787
二人とも頑張ってくれ。
完成したら写真アップな。
790黒三おやじ:2001/05/08(火) 21:09
間に合いませんでした。ゴメソ
一応手を加えたところは、
1)モノアイ可動
2)足の下駄を分割して、PGのように可動
3)股関節のポリ化
4)赤ザクのふくらはぎが気に入らなかったので、
  パテで改修
の4点かな。色は一応黒い三連星仕様で塗ってる最中っす。
後ハメ加工しなかったんで、マスキング地獄です。
では
、こつこつがんばります。
>>785 やっぱり、嫁は怖いですか?
791アカハナ:2001/05/08(火) 23:21
>>784
おれも切り離しマニアなんで、バラバラにしたものの
どうにもならなくなった機体が家中にゴロゴロしています。
みんなも気を付けよう。
79238改:2001/05/08(火) 23:24
こんなペースじゃいったいいつ完成すんだろ

↓こんなんではどうか
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/516.jpg

ジープに手ぇつけんのはまだまだ先
793ゴルディオン・メカート:2001/05/09(水) 08:39
未完成・・・
連休中に右腕を怪我しまして・・・無念・・・・・・
794HG名無しさん:2001/05/09(水) 09:27
>>792
写真がちょっとボケてるけど悪くない感じ。
ガムバッテチョ
795カプル萌え:2001/05/09(水) 09:33
>>790
いや、半分ネタ
オラザクにも二人で作って投稿したし、恵まれてる家庭環境だと思う

二人でいるとついつい別の遊びをしてしまうので模型が忘れられてしまうのが難点
しかし昨日は結局帰りが遅くなってしまったので手つかず
とりあえず今夜途中の写真を撮ってみる
それ見て意見求む>諸兄
796HG名無しさん:2001/05/09(水) 10:06
>>795
HJ6月号調べてみた。
大阪府の人?
797カプル萌え:2001/05/09(水) 10:32
>>796
バレ(藁
ってゆーかあの文字の中から探したのか!
そんな貴方によくがんばったで賞をあげよう
798HG名無しさん:2001/05/09(水) 10:37
別の遊び・・・(ポ
799北陸仕様:2001/05/09(水) 10:53
昨日の進捗
朝出勤前にタミヤパテをふくらはぎや腿のスジボリに盛っといて、
夜帰宅後ヤスリで削る。頭のスジボリも埋め。今週はこの繰り返しかな。
切り出した前アーマーをさらに左右分割しようと
アートナイフで押し切っていたら、「ぴんっ」と切れたパーツが
部屋のどこかに飛んでいって行方不明。

これが鬱というものだらうか、と思った。
800HG名無しさん:2001/05/09(水) 11:07
指を切り飛ばすよりマシと考えて燥になろう。
801カプル萌え:2001/05/09(水) 22:51
とりあえず作業途中を撮影
リブレット付属の35万画素だからぼけぼけ
ちょっときちんとしたデジカメ買おう、うん

変更点は
1)足首幅まし
2)モモ付け根位置変更(あし短く
3)モモパテ盛り
4)手首、盾をHGUCゲルググマリーネから移植
5)全身のエッジ削り
くらい


http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/566.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/567.jpg
80238改:2001/05/09(水) 23:23
>>801
宇宙ノイズみたいでカコイーな(藁

おれもちと進んだ
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/522.jpg

マスキングってブラシより時間かかるよね
803HG名無しさん:2001/05/10(木) 02:30
>>802
シュミワルインデナイカイ
804カプル萌え@へたれ1号:2001/05/10(木) 09:11
>>802
フォロー有り難う(笑
が、803の言うとおりちといただけない写真&内容だ
次回はもちょっとマシなモノを用意したい
805HG名無しさん:2001/05/10(木) 10:26
口先だけ厨房ばっかりの集まりだったって事だな。
実際に完成させたのって10人もいないのか。
806北陸仕様:2001/05/10(木) 10:37
>>800 ありがとう ツヨクイキルヨ
802の写真を見て足首の幅まししたくなったなー。今朝接着したトコロなのに。
【昨日から今朝まで】
腿の膝側の出っ張りと後頭部の出っ張りの中央の溝を埋めた。
あとは足首のかかと部分だけ切り離して、
腰アーマーの横と後ろをフレックスロッドとエポパテで組み直した。
足の固定ポーズに合わせて、動力パイプをひとコマずつ切り離して繋ぎ直し。
初めてタミヤの即硬化パテ使ったけど前のよりネチョネチョしてる?
807HG名無しさん:2001/05/10(木) 12:52
>>805
オマエモナー
808HG名無しさん:2001/05/10(木) 12:55
煽りカッコイイ!!
809HG名無しさん:2001/05/10(木) 14:50
まぁまぁ、ここでの喧嘩はやめようよ。
"これだからガンオタは・・・"って言われないように。
810HG名無しさん:2001/05/10(木) 16:59
これだから2ちゃんねらーは…(藁
811HG名無しさん :2001/05/10(木) 17:04
>>810
オマエモナー
812概況:2001/05/10(木) 17:17
<参加者名簿>
1.ナナシサ (進行中)>>747
2.戦闘装甲車両名無しさん♪ (完成)>>646
3.クルクルザク (完成)>>776
4.スペンサー卿
5.インチアップ名無し (進行中)>>761
6.カプル萌え (進行中)>>801
7.SC (進行中)>>783
8.BBQ (完成)>>704
9.shimu (完成)>>639
10.フリスキー
11.名無し生中継 (進行中)>>775
12.筆塗りジョニー
13.HG名無しさん142
14.会員ナンバー143
15メッチャー名無しさん
16.ロボトミー
17.38改 (進行中)>>802
18.FG北陸仕様 (進行中)>>806

20.ふろすと (進行中)>>772
21.名無しの三連星
22.Glory
23.男爵コロッケ
24.180
25.グリ☆ピカHG
813概況:2001/05/10(木) 17:18
26.やさいいため (完成)>>410
27.クラウンザク (完成)>>706
28.ホテトル嬢
29.pi (進行中)>>781
30.旧名無しさん
31.しわしわ黒みかん
32.ノビールティムポ
33.ふらんす厨房
34.ケロケロちゃん
35.アカハナ (完成)>>769
37.デ・アフロ
38:すこんぶ
38.陸戦型名無しさん
39.とんねる
40.ピンコ立ち
41.HG宿無しさん
42.No.272
43.ゴルディオン・メカート (負傷リタイア)>>793
44.黒三オヤジ (進行中)>>790
45.三十郎
46.ぺ天使
47.水中型 (進行中)>>749
48.でじ○ (進行中)>>763
49.ソーマ (完成)>>700
50.東風(トンプー)
51.MEIJI
814補足:2001/05/10(木) 17:54
12.筆塗りジョニー(骨折リタイア)>>674
・・・かな。
815補足:2001/05/10(木) 18:26
38.すこんぶ(進行中)>>751
39.とんねる(進行中)>>774
5月8日の>>785 は作ってる?
816HG名無しさん:2001/05/10(木) 18:35
そんなに参加者いたのか
817補足:2001/05/10(木) 18:55
13.HG名無しさん142>>624
まだやってるよ〜。一応完成させるつもり。
818HG名無しさん:2001/05/10(木) 19:20
>>812-813
口先だけ厨房率 8割ぐらいか。ゲラ
819HG名無しさん:2001/05/10(木) 19:26
口先だけ煽り ご苦労さん。
820812:2001/05/10(木) 20:07
>>814,>>815,>>817
チェック漏れスマヌ。
821HG名無しさん:2001/05/10(木) 21:08
>>819
未完成口先だけ厨房発見!
822メカート・クチサーキ:2001/05/10(木) 21:38
君    そ    こ
達    し    の
も    て    板
口    こ    は
先    の    口
厨    板    先
房    で    厨
だ    煽    房
 。   る    だ
           。
    

823HG名無しさん:2001/05/10(木) 21:43
>>822
口先だけ厨房二匹目が釣れた。
824メカートハジーキ:2001/05/10(木) 21:45
っつーかゴルディオン脱落かよ…。
825ジサーク・ジエーン:2001/05/10(木) 21:48
>>823
ゼンブ ヒトリデ ジサクジエンナノニ バカジャネーノ
826HG名無しさん:2001/05/10(木) 21:58
>>825
きみ日本語おかしいよ
827HG名無しさん:2001/05/10(木) 21:59
>>826
口先だけ厨房三匹目が釣れた。
828小金井:2001/05/10(木) 22:00
みなさんお久しぶりです。
わたしも製作中のガイガイガーで参加したいのですがよろしいですか〜。
829ゴルディオンメカート:2001/05/10(木) 22:00
スマネー、マジで右腕怪我して包帯グルグル巻きなんだよ
直り次第アップするから勘弁してくれ
830HG名無しさん:2001/05/10(木) 22:01
>>828
とりあえず死んどけ、5回ほど。
831HG名無しさん:2001/05/10(木) 22:02
>828
このスレ一番の荒らし発言
832HG名無しさん:2001/05/10(木) 22:04
>>831
きみリンクおかしいよ
833HG名無しさん:2001/05/10(木) 22:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□
□□■■■■■■■■□□□□■■■■■□■■■■□
□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□□■□□□□■■■■■□■□■□□
□□■■■■■■■■□□□■□□■□□□□□■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□■□■□□■■□□
□□■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□■□□■□■□■□
□□■■■■■■■■□□□■□□■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
834831:2001/05/10(木) 22:05
>>828、小金井
このスレ一番の荒らし発言
835メカートハジーキ:2001/05/10(木) 22:08
>>829
そういやアンタ右利きだったっけな?
836HG名無しさん:2001/05/10(木) 22:08
>>833
そうだね、しょせん作った模型を人に見せるなんて
自己満足。ただのオナニーだよ。で、それで?
837HG名無しさん:2001/05/10(木) 22:13
もっと見てぇ〜。
83838改:2001/05/10(木) 23:29
>>803, 804
ぐっ、趣味悪いですか・・・
いただけないスか・・・
かなり苦労したんですが・・・
色がワルイッスか・・・

逝くしかないスか・・・
839ふろすと:2001/05/10(木) 23:40
さて、HGUCコンペのエントリーも無事済んだので
今日から製作再開です。
840HG名無しさん:2001/05/10(木) 23:47
>>838
カプルさんのレスをよく読んで!

ガンバッテ完成させてください。楽しみにしてますYO!
841カプル萌え@へたれ1号:2001/05/10(木) 23:47
>>838
大いなる誤解!
いけてないのは小生のやつのことだよ
38改氏の作品には期待してるので頑張ってくれ
あの色、好みだぞ
842すこんぶ:2001/05/10(木) 23:48
仕事忙しくって塗ってる途中で止まってます。
週末にはなんとか・・・>>815フォローTHXです。

>>838
>>801
>宇宙ノイズみたいでカコイーな(藁
に対するレスだと思われ
8436/11版口先だけ厨房リスト:2001/05/11(金) 02:08
1.ナナシサ (進行中)>>747
4.スペンサー卿
5.インチアップ名無し (進行中)>>761
6.カプル萌え (進行中)>>801
7.SC (進行中)>>783
10.フリスキー
11.名無し生中継 (進行中)>>775
12.筆塗りジョニー
13.HG名無しさん142
14.会員ナンバー143
15メッチャー名無しさん
16.ロボトミー
17.38改 (進行中)>>802
18.FG北陸仕様 (進行中)>>806
20.ふろすと (進行中)>>772
21.名無しの三連星
22.Glory
23.男爵コロッケ
24.180
25.グリ☆ピカHG
28.ホテトル嬢
29.pi (進行中)>>781
30.旧名無しさん
31.しわしわ黒みかん
32.ノビールティムポ
33.ふらんす厨房
34.ケロケロちゃん
37.デ・アフロ
38:すこんぶ
38.陸戦型名無しさん
39.とんねる
40.ピンコ立ち
41.HG宿無しさん
42.No.272
43.ゴルディオン・メカート (負傷リタイア)>>793
44.黒三オヤジ (進行中)>>790
45.三十郎
46.ぺ天使
47.水中型 (進行中)>>749
48.でじ○ (進行中)>>763
50.東風(トンプー)
51.MEIJI
844HG名無しさん:2001/05/11(金) 02:09
暇だねえ
845HG名無しさん:2001/05/11(金) 02:21
843さんって日付感覚がぶっ飛んでるヒキーコモリですか?
846HG名無しさん:2001/05/11(金) 02:23
>>845
ちげーよ。予言者様だよ。尊師と呼べよ。
847HG名無しさん:2001/05/11(金) 02:24
まあ、2ちゃんにキチガイは付きものだし。
口先王の843に言われたって痛くもかゆくもないよね>all。
848HG名無しさん:2001/05/11(金) 02:29
>>847
ハゲしくドウい
煽ってるんだろうがここまで全く何とも感じない煽りも珍しい。
作ってないやつに言われてもねえ。
狙いがイマイチよくわからんなあ・・・
849HG名無しさん:2001/05/11(金) 02:32
843の「口先だけ厨房リスト」ってのはギャグだよ。
丁寧にリンクまで張っていい仕事してるじゃない。
軽く流そう。

850HG名無しさん:2001/05/11(金) 03:55
>丁寧にリンクまで張っていい仕事してるじゃない。
おいおい、>>812,>>813 コピペして完成組 抜いただけだろ?
その後の補足も反映されてないし、見事な コピペ口先厨房ぷりだよ
まったく(藁
851カプル萌え@へたれ1号:2001/05/11(金) 08:59
まぁまぁマターリいこうやマターリ
人は人、自分は自分
>ゴルディオン
メカート一族の恥さらしめ、以後メカートを名乗ること禁止
メカートメカート!!
853フリスキー:2001/05/11(金) 10:48
GWには間に合わなかったが一応まだ進行中。
854HG名無しさん:2001/05/11(金) 11:35
>>843
第一強制とか規則とかそういうの全くなかっただろ。
〆切もあくまでも「目標」だった気がするし。
いいじゃん。マターリマターリ。
855HG名無しさん:2001/05/11(金) 11:59
なんか、半泣きで目を真っ赤にしながらリストを作製している>>843の姿が、目に浮かぶ…
856HG名無しさん:2001/05/11(金) 12:57
>>852
メカートスレでやれ
857メカートハジーキ:2001/05/11(金) 19:48
>>852
つーか久し振りに見たよオマエ。
でも煽りはやめような。
858HG名無しさん:2001/05/11(金) 21:56
843は恥ずかしくて2度とここに顔を出せないものと思われ。
85938改:2001/05/13(日) 00:32
ふ〜、ごみ箱からザク救出成功。
「803のシュミワルイ発言のとおり、ちといただけない内容と写真」かと思ったー。
俺も煽られるようになったかーと思ったー
でも何人かのみなさん、フォローありがとー。
>>803の真意は不明だが、リストのみなさん、のんびり完成までいきましょ−。
>オマエモナー<<今日完成さすよー。
86038改:2001/05/13(日) 00:34
>>803 ×
>>843 ○ でした。失礼!!
861カプル萌え@へたれ1号:2001/05/13(日) 00:47
38改氏の復活記念age
ふぅ、一安心
862でじ○:2001/05/13(日) 00:57
>>859
っていうかこのスレで煽りはマジやめて欲しい!!
このままだと完成前にこのスレ1000行っちゃう。。。
86338改:2001/05/13(日) 00:58
>>861
・・・・ども(赤面)
864SC:2001/05/13(日) 03:19
デジカメ持ってないからアプできんけど、ちゃんと作ってるよ。
塗装、半分位終了。
もう少しで完成。
865HG名無しさん:2001/05/13(日) 04:00
デジカメかってよ
アプきぼん(藁
866HG名無しさん:2001/05/13(日) 05:02
>>850
コピペして完成組 抜いただけだろ? <こらこら それが案外大変なんだって ワカル?
その後の補足も反映されてないし <オマエがヤレ 命令ダ

>>843 こうなったらアンタも作るしかないねFGザク(藁)
86738改:2001/05/13(日) 05:53
かんせーい!
一週間遅れですがイチオーこんなです。

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/538.jpg

完全素組みです。アトハメ加工もなしです。
手を加えたのはスジ彫りを深くした程度。
当初はカラーリングも含めて組立説明書どおりに作るつもりだったんだよなあ
でもそれじゃやさいいため氏のザクとかぶるしね。

さあ、ジープはどうしてくれよう・・・
868812=850:2001/05/13(日) 06:14
>>866
>案外大変なんだって ワカル?
ん〜、ぜんぜんワカンナイや。たかがコピペでしょ?
>>812,>>813 つくるときログ調べるのどんなに大変だったか ワカル?

>オマエがヤレ 命令ダ
>>812,>>813で疲れたので オマエガヤレ
869クルクルザク:2001/05/13(日) 10:49
>>867
完成おめでとうございます。塗り分けのセンスが良いですね。
ソフトスキンもガンバロー!
870BBQ:2001/05/13(日) 12:58
>>867
完成おめでとうです。
膝下の塗り分け、初めて見たけど良いですね。今度パクらせてください(^^;。
全然思いつかなかったなぁ、ノーミソ硬化しだしたかな。
ソフトスキン、シュビムまだ見つかりませーん。
871HG名無しさん:2001/05/13(日) 13:05
>>867
完成おめでとう。
グレーの部分が多いからか、全然イメージが違っててヨイ!!
強そうです。
872インチアップ名無し:2001/05/13(日) 18:18
GMスナイパーに寄り道してたけど、こっちに決着をつけないと、
先にすすめないのでとりあえず、こんなところで、完成ということに。
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/540.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/541.jpg

塗装については >>761 参照。
いろいろ手を入れた割には仕上げが手抜きで台無しといったところ。
つーか、引っ越してから始めてプラモ作ったんだが、換気が悪くて
塗装はマジに死ねた…。
期待していた >>768さん、スマソ。

これで、GMスナイパーに取りかかれる……え?ジープ?
873名無しさん:2001/05/13(日) 19:31
>>872
関係ないけど君とは前にどっかで話したことがあるかもな。
874872:2001/05/13(日) 22:07
>>873
お、お前なんぞ知らぬわ!
875インチアップ名無しさん:2001/05/13(日) 22:19
>>873,>>874
あんた、誰?
876HG名無しさん:2001/05/13(日) 23:31
>>867
バックも見せろや
877HG名無しさん:2001/05/13(日) 23:47
「戦う君の歌を 戦わない奴らが笑うだろう」
と言う歌詞の歌がありましたね。

こういう言葉を聞いて自省できる人間以外は死んで良いと思います。
878HG名無しさん:2001/05/13(日) 23:52
>877
お互いに歩み寄れない線があるのさ
879HG名無しさん:2001/05/14(月) 01:45
レッサーパンダ・メットを乗せれば、ヤマグチ専用GMリッパー完成!!
88038改:2001/05/14(月) 01:49
後ろもみてくれ

http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/550.jpg
>>867もね

ご意見お待ちしております(藁
881HG名無しさん:2001/05/14(月) 01:55
色濃すぎ・・照明のせいか?
882HG名無しさん:2001/05/14(月) 02:24
証明が駄目すぎで、評価できません。
デスクライトをもっと近づけて撮影してみそ。
883北陸仕様:2001/05/14(月) 02:29
>>867,>>872 完成おめでとう!!
>>880 のランドセルの赤色がピリッと効いてカックイーゼ!

↓オイラは今週末でやっとこのへんまでです。
 固定ポーズのはずが、パーツ分割するうちに
 ほとんどフル可動ザク状態と化している・・・オカシイ・・・
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/554.jpg
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/555.jpg
 おもちゃデジカメなんで画像悪くてお恥ずかしい。
884HG名無しさん:2001/05/14(月) 02:33
>>883
おもいだした!
サイド7のザクのヒトだ!
連休明けが目標なのに
なんて無謀な、とひとり思ってました(藁
画像<問題ないよ
885HG名無しさん:2001/05/14(月) 02:37
>>883
反則に近い可動工作で好感が持てます。(藁)

間接、殆ど新造じゃないの?
886HG名無しさん :2001/05/14(月) 02:39
>>883
かっこいいね。でも後ろ姿がややバランス悪い・・・
星(覚えてる?)のザクとかZガンダムのようにパーツ単位で延長とかしてみるのも
悪くないと思う
887HG名無しさん:2001/05/14(月) 02:43
>>886
星って?
888HG名無しさん :2001/05/14(月) 02:45
元・HJライターの人。今はすっかり忘れ去られてるけど(w
889HG名無しさん :2001/05/14(月) 02:46
う・・・星で合ってるのか自分でも分からなくなってきた・・
890北陸仕様:2001/05/14(月) 02:47
>>884
うぅ恥ズカシイ。夢の景色に対して作業量を甘く見すぎてました、
というか考え無しでした。目標はちゃんと目指すから目標なのだな。

デジカメは無印のです。接写できるのはいいけど液晶画面がないので
近づいた時はどこまで写っているのか分からなくて参ります。
因みにオイラが883の写真を撮ったときは
卓上スタンドの蛍光灯とデジカメがほぼ同じ位置(約25cm)でした。
それでも暗いのでだいぶ補正してある。
891HG名無しさん:2001/05/14(月) 02:48
いつごろよ?
892HG名無しさん:2001/05/14(月) 02:49
あ、>>888
893HG名無しさん :2001/05/14(月) 02:50
2年ぐらい前かな。Zルネッサンスの号で固定ポーズのMGZガンダム
作った人だと思う。もし名前が間違ってたらおしえてくれ
894北陸仕様:2001/05/14(月) 02:51
>>885,886 ありがとうです。
後ろ姿、背骨〜腰の流れが見えるように、もいちど見つめてみます。
895HG名無しさん :2001/05/14(月) 02:57
星文徳だ、多分あってるとおもう。
つーか、まだ現役だったわ>今月号のアスラーダ
896ほくりく:2001/05/14(月) 03:07
>>893 あったあった、1995年5月号P6の星文徳氏ですね。
確かに改めて見返すと参考になるなー。
今回はまだホント関節をバラしただけだからなぁ。
897HG名無しさん:2001/05/14(月) 22:19
ひょっとして…900番踏むまいと我慢してる?
898HG名無しさん:2001/05/14(月) 23:34
>>883
ポーズが「ああ、あのシーンだ」ってわかっていいね。
でも、後姿、左足の付け根が丸見えなのが・・・。
それともあの画像は仮組みで、ちゃんと直すのかな?
89938改:2001/05/14(月) 23:37
>>881,882
暗いっすか・・・まともに写ってんのにしたんだけど
太陽でてる間は仕事してるしな。
デスクライトなんてないし、こいつは部屋の蛍光灯だけで撮影です。

>>883
ぜひぜひ完成させてくれ、期待しとるよ

だれか作品集貼ってくんないかな。
前のヤツみれないのあるし。
900HG名無しさん:2001/05/14(月) 23:39
900!
あと100!
みんながんばれ!
901HG名無しさん:2001/05/14(月) 23:59
>>900
継続スレ樹立権獲得おめでとう
902HG名無しさん:2001/05/15(火) 00:09
>>900
次のスレ立てる時には串使わずに名前のところに
「fusianasan」って入れて立ててね(はあと
903ふろすと:2001/05/15(火) 21:39
本日の作業(サフ吹き)は、そこそこ進みました。
が、色々忙しいので今月中には完成させたいです。

がんばれ!俺(ワラ
904HG名無しさん:2001/05/15(火) 23:20
>>901
このスレは継続しません

完成できなかったヒトはゲームオーバー
藁あげ
905HG名無しさん:2001/05/15(火) 23:47
だから次のアイテム選定とかの用途で新スレ作ってもいいじゃんよ。
906HG名無しさん:2001/05/16(水) 00:02
おれもちょっと気になってたんだ
アイテム選定によっては荒れるし
ソフトスキンしかり
バルキリーしかり

まあこっちこいや
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/988/988244267.html
907HG名無しさん:2001/05/16(水) 00:03
↑カコログだろ?
908HG名無しさん:2001/05/16(水) 09:14
移動しました。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=989972016
どうぞこちらへ。
909HG名無しさん:2001/06/07(木) 02:35
test
910野望100:2001/07/08(日) 16:21
おれが遊びでたてたスレ900までいってたのね。
ちょっとびっくり。
911無名武将@お腹せっぷく
ageeeeeeeeee