1 :
HG名無しさん:
消えたので一応立てます。
2 :
ハセガワの:2000/12/09(土) 08:07
同時発売のラリーカーより明らかに手がかかってる、と車模型
メインの店長さんが言ってましたが、確かによく出来てると思
います。
が、パッケージや取説の解説がすこし(ヲタの戯言)・・・
でも、ガチガチの空モデラーはケナすだろうなぁ、やれやれ。
3 :
でも:2000/12/09(土) 10:25
ここ数年でハセガワで一番熟れたキットになるのは確実。
ポケモソジェットは知らんが(あれはトミー発売か)。
まあ今のトコけなす話は聞いてないし。
あれだけのモノだったらけなすのも大人げないと思われ
るんでは?
ガンプラ系糞スレ立てる何処ぞのヴァカならいざしらず。
4 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 14:36
いっそ、ガチガチの空モデラーに突っ込んでもらえると
気が付かない改修ポイントが見つかるかも。
まさか空モデラーの突込み所が無いほどよくできた製品なのか?
5 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 14:52
突っ込み所といっても“実機”が無い訳だからどうようも無いですよ。
ガチガチスケールモデラーならなおさら。
>2
空モデラーだが、けなすつもり毛頭無し。
いじってて楽しいよ、このキット。
変な先入観は持たない方がいい。
黒須になるぞ。
7 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 15:15
8 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 15:51
ところで私、マクロスの世界設定を知らないんですが、バルキリーって
宇宙だけでなくて地球でも使われるんですか?その場合は海軍機みたいに
空母で運用されるんですか?
9 :
PG名無しさん:2000/12/09(土) 15:57
>>8 そうです。
が、バルキリーは本来マクロスに搭載されることを前提に開発されたと思いますので
あまり全国各地で、と言う運用はされなかったでしょうね。
10 :
8:2000/12/09(土) 16:01
そうですか、ありがとうございます。
イメージ的には一時期のF−4ファントムみたいな何でも屋さんなんでしょーかね。
11 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 16:17
>10
はい!そのとうり。空戦から爆撃、果ては異星人との殴り合いまで
なんでも器用にこなします。
12 :
2:2000/12/09(土) 16:20
>3 ごくごく稀に
「模型のヒエラルキーでは飛行機が一番で他はスカ、実物が
ないアニメものなんてオモチャ」つー人がいるもので・・・
私もそう思います。
>6
大人気ないアホレスですまんです。
正直、実在の1/72飛行機キットの隣に置けるクオリティには
感嘆しました。
これでYF19やYF21が出れば・・・
ヲタクがひと箱買えば、いやそれでも無理か。
YF-23とYF-22Aを買いなさい。
14 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 17:23
ウェーブのマクロスデカールって結局再販したの?
15 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 17:34
16 :
14:2000/12/09(土) 17:58
そうじゃなくて、マクロスデカールは小さいコーション入ってて、他のマクロス以外に使えるから欲しいの
17 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 18:10
>9
というより、巨人とドンパチするために開発。
最優先でマクロスへ配備。
ARMD級や月面アポロ基地、地球各地にも配備予定だったが、
ブリタイさんに攻撃されたので、予定通りにいかなかったと。
ところで、他の人はパイロットはどうしてる?
俺はとりあえず、他の模型から流用したけど、
設定通りのヘルメットとスーツにするのが面倒で、
そのまま乗せちゃったよ。
18 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 21:00
超時空要塞マクロスを語る・・
長谷川製作所がついに出すぞ!
ハセガワVF−1バルキリー
さて、どうしたものか・・・
19 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 21:02
今日、買いにいったらなかった。矢張り入荷数は少ないんだね、
仕方ないので、VF−1Jを予約した。
悲しいからF−14でもつくって気を紛らわします
20 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 21:18
バトロイドに組んでみた人いない?
21 :
戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/09(土) 21:20
1/35の人形なら腐るほど持ってるけど、1/72の人形無いんで
キャノピーを接着せずに、とりあえずむじんくんにしてます。
ガレキでもいいからどっかから出ないかな?
22 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 21:25
1/48も欲しいね。
売れてるんだったら可能性あるかな?
小型機だし、いっそ1/32でも…。
23 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 22:23
空モデルって脚出し無人で作るのが普通だからねー。
24 :
HG名無しさん:2000/12/09(土) 22:29
1/48でのフルディティールに耐えられる完璧に考え抜かれたリファレンス資料みたいのが無い限りは
1/72で小粋に楽しむ方が絶対良いと思いますがね。数作れるし。
25 :
22:2000/12/10(日) 00:33
>24
おれのプラモの楽しみ方にまで気を使ってもらって恐縮です。
なにげにトゲトゲするスレだね(藁
あのディテールなら、48もいけるんじゃないの?
尾翼の内部桁まで考えられてるみたいだし
27 :
HG名無しさん:2000/12/10(日) 01:22
>>24 前にFMから紅の豚の1/72サボイアが出た時に、1/48でも出してくれって
FMの掲示板でリクエストがあったのに対して、同じようなレス付けた奴がいたなぁ。
そいつは普段の発言読む限り、自分の意見以外と違う物は全てクソとでも
言わんばかりの書き方している奴で、自分の書き込みに反論されるとムキになって
喚いていたが。そいつは、かなりイタイ奴だったな。
あれでは友人すらいない妄想の国に住むヒッキーだろうがな。
でも今回のVF−1Aの出来なら1/48でも通用すると思うよ。
A型買う予定無かったのに思わず飼ってしまったし。
ただ、個人的には成型色が白いのはあまり好きではないけど。
(モールドとか見づらいし)
28 :
24:2000/12/10(日) 01:41
いや、1/72では表現しきれない様な情報の引き出しがまだ設定としてあるのなら別に良いんですけど、
1/48を出すために、新たに設定やら細部ディティールなんかが考え出されたら何か違う、って思っただけですよ。
それとは別に、単純に「大きなバルキリーが欲しい」というならそれはそれでオッケーですけどね。
29 :
HG名無しさん27:2000/12/10(日) 02:15
>>24 FMの掲示板の人みたいな変に偏った人でなくてヨカッタヨ。
確かに、模型を出す度に設定を御都合主義的に追加されてしまうのは
私もイヤですね。
1/72のディテールのままでも結構イケると思いますが如何?
(勿論、ちょっとしたパネルラインの追加くらいはしないと、間延び
したモデルになってしまいそうだけど)
30 :
HG名無しさん:2000/12/10(日) 04:31
雰囲気は抜群によいし、既存のアニメ物より数段上何だが。
ただ、マジで大気圏を飛ぶことをイメージすると、どうしても空気抵抗が気になってくる。
元のデザインがそうなんだから仕方ないが、実際は機体振動とかで飛べないんだろうなあ。
そのあたり、空モデラーさんたちはどう思ってるんだろう。
そうしたツッコミがないのは、大人の度量ということ?
んな事にマジで考えるのは厨房だと分かってのことですが。
31 :
HG名無しさん:2000/12/10(日) 05:35
>30
アニメに思い入れのない人はなおさらアニメカのリアリティなんて
考えたりしないんじゃないかな。
抵抗あろうが手足が生えてようが「アニメものだから」で解決できたりとか。
自分はヲタだから考えちゃうけどさ(藁。
ガウォークって高速飛行時はかえって姿勢制御が大変そうだなあ、とあ。
32 :
HG名無しさん:2000/12/10(日) 13:25
当時(工房)マクロスにはまっていたので買おうかなと思ったが、
「ならF14作った方がいいな」と考えてしまいました。
スーパーバルキリーなら買うかもしれません。
>>30 >そうしたツッコミがないのは、大人の度量ということ?
そうしたツッコミはオタクの領域なのでしないことにしています。
かっこいいと思えれば、それでいいんじゃないですか。
バンダイのキットは全般に箱の中覗いた時点で萎えますが、
ハセガワのバルキリーはパーツ自体萌えでいいですね。
33 :
HG名無しさん:2000/12/10(日) 20:37
ふと違和感を感じたんだけど、
組み立て説明書の表紙のDATAに、エンジン推力 1150kg×2
って書いてあるけど熱核反応エンジンでこの推力は何だ?
どうも0が一つ足りないような。
ああ、ただの誤植ね。
34 :
HG名無しさん:2000/12/10(日) 22:04
>33
小学館のマクロスプラスのムックがあってね、
結構間違いが書かれてたりするわけですよ。
VF−1の推力も間違って書かれてるわけですが、
なーーーんにも考えない人々が、それをそのまま使っちゃうので、
そんなトンデモ(不足した)推力になっちゃってるわけですね。
パッケージに書かれたプロメテウスをマクロスとしてるのも痛い!
あ、マクロスプラスのムックでもそうなってる…。
誤植の引き写しか?
すでにレスついてた…スマソ
37 :
HG名無しさん:2000/12/10(日) 23:34
>>34 あれさ〜、「マクロス『。』」で終わってるから変な感じになってるんじゃね〜のか?
「マクロス『は』」としてあったら次の「超空間フォールド〜」にすんなり繋がって
それほど変じゃなかったかもな。
次のVF-1Jのパッケージじゃどうなるやろか?
38 :
HG名無しさん:2000/12/11(月) 00:09
>34 >37
絵と文の関連はあまりなさそうだけど、朽ち果てたプロメテウスよりは
マクロスの絵を入れた方が良さそう。
39 :
HG名無しさん:2000/12/11(月) 03:24
付属のデカールを眺めてて気がついたんですが、
“アーマメントボード”、ガンポッドにあるんですね(黄色の奴)。
左右両側にあるのは愛敬かな?(^^;
40 :
HG名無しさん:2000/12/11(月) 10:44
ところで、マジで売れてるの?
なんか、山積みなんだけど・・・
41 :
HG名無しさん:2000/12/11(月) 12:00
田舎じゃ全然売ってないよ
売れたのか入荷してないのか
42 :
HG名無しさん:2000/12/11(月) 19:54
うちはド田舎ですが、入ってます。
そして、余ってます。
1@`2個しか入ってないのが、そのまんまって感じで。
ところで、どーも機首やら脚やらがうまく組めません。
どーしても隙間が・・・
すりあわせなんて、できません。
43 :
HG名無しさん:2000/12/11(月) 20:09
>>42 機種を左右張り合わせるとき、コクピットのバスタブが干渉する。
バスタブの前端上隅を、左右とも少し角を落とすとすんなり入るよ。
それより気になるのが、主脚格納庫の前(四角のダボ穴)のあたりの
合いがめちゃめちゃ悪いのだが。
ここが一番摺り合わせが必要なのでは。
44 :
HG名無しさん:2000/12/11(月) 20:53
>40
かなり売れてるらしいよ。
小売りから来てる予約分がまだ処理しきれてないもん。
俺のVFはいつ入荷すんだ、ゴルァ!
45 :
戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/11(月) 21:24
>>43さん
G2とG3パーツですか?
合わないんで、パーツ側のダボを切り飛ばして瞬着で強制的に固着させちゃったけど。
ヘタレ?(笑)
46 :
42です:2000/12/11(月) 21:36
>43さん
アドバイスありがとうございますッ!
がんばります。
脚は45さんと同様の手段でくっつけました(笑)
47 :
HG名無しさん:2000/12/11(月) 23:17
うちの周辺じゃ、ガンプラぐらいしか置いていない様なオモチャ屋には発売日には入ってなかったな。
先週末ぐらいには2@`3個入荷したみたいだけど。
いつも贔屓にしている模型屋の閉店まぎわに買った時は店のオイチャンが、
『今日はこいつ(VF-1A)しか売れんな』とか言っていたけど。
48 :
40:2000/12/12(火) 11:58
そっかー売れてたり売れてなかったり、まちまちみたいだね。
ん〜新宿や新所沢で見たときは山積みだったんだが・・・
49 :
HG名無しさん:2000/12/12(火) 13:15
都心の店とかは仕入れるケタが違うからな。
イエサブとかさくらやって、HGUCとかMGは発売日に山積みだしな。
50 :
40:2000/12/12(火) 14:44
行ったのは先週の金曜、土曜なんだけどね。
昔はMG辺りだと入荷、翌日には0だと思っていたけど、
今は違うのかな?
ま、売れてるならいいんだけど。
でも、バトロイドやグラージは出ないんだろうな・・・
51 :
HG名無しさん:2000/12/12(火) 15:45
>>40 >でも、バトロイドやグラージは出ないんだろうな・・・
それは盤台の仕事(ワラ
せっかくハセガワがVF-1作ってくれたんだから
40は売れてる売れてないの心配しないで作ってみ?
52 :
40:2000/12/12(火) 15:50
ごめんね、ファイターには興味ない。(笑)
ファイターが売れれば、バトロイドやグラージも
と思ってたんだけど、やっぱ長谷川からだと無理臭いし、
バンダイはダンバでアレだから新規シリーズ立ち上げるかどうか・・・
ま、全ては先の話なんだけどね。
アディゴの河森ver.ってとこだし
54 :
HG名無しさん:2000/12/12(火) 20:26
スーパーバルキリーが出るなら、ガウォーク位までなら出そう。
55 :
HG名無しさん:2000/12/12(火) 20:40
買った買った。
MGしか作ってない俺にはびっくりする事ばかり。
デカール失敗したら800円か…。
56 :
HG名無しさん:2000/12/12(火) 21:21
>55
がんばりたまえ
哀れ柿崎・・・
映画版ではステーキ喰えなかったね、柿崎君・・・(泣
59 :
HG名無しさん:2000/12/12(火) 22:39
ストライクとかスーパーとかって、出るとしたら
別売「統合軍ウエポンセット」見たいな扱いなのか?
「VF−1Aスーパーバルキリー(劇場版)¥2200」のようになるのか?
どっちが理想?
60 :
HG名無しさん:2000/12/12(火) 23:52
自分も発売前は40に近い心境だった。
「変形しないバルキリーなんて意味ないじゃん」とか。
しかし完成品写真やパッケージ見ていきなり買う気100%になってもた。
ファイターのみでもファイターを極めたインパクトで衝撃。
個人的にはガンプラも変形しない体型重視型もあっていいと思う。
Zとか、妙に不自然で…。バウはカッコいいんだが。
61 :
47:2000/12/13(水) 00:00
最初に買ったヤツがもうそろそろ完成なんで、もう1機買って来た。
#素組、カラーは柿崎機。
ガンプラメインのオモチャ屋だったけど、俺以外に誰か1つ買ったようだ。
#3つ有ったのが俺が買って1つに。
62 :
HG名無しさん:2000/12/13(水) 02:12
>58
ステーキ食えなかったのはTV版だよ
しかし皆リハビリ用に最初に作るのは柿崎機なんだね。
オレもそうなんだけどさ(藁
63 :
HG名無しさん:2000/12/13(水) 09:47
みんな柿崎が大好きなんだね。
64 :
HG名無しさん:2000/12/13(水) 10:32
本放送の時には
全然作ったことないけどね、柿崎仕様。
まさか20年近く経って作ることになるとは・・・
65 :
HG名無しさん:2000/12/13(水) 11:30
柿崎とトカマクってかわいそうだね・・・。
66 :
HG名無しさん:2000/12/13(水) 11:40
MG、HGUC素組みオンリーのオイラにゃ、既にガレキレベル
67 :
HG名無しさん:2000/12/13(水) 13:06
じゃあバルキリーの次はアレ
名前が思い出せないけど
ゼントラーディの戦闘機タイプのヤツきぼ〜ん(ワラ
グラージも空戦ブースターつければ出るんじゃない?(無理)
69 :
43:2000/12/13(水) 23:21
>>45 パーツNoで言えば良かったんだよな。やっぱアホだわ、俺。
G8とG4(G1とG5も同じ)の合わせで、G2やG3を接着する部分。
ここの厚みがG8とG4で違うんだわ。
G9との接着で合わせると段差ができる。妙なテーパーガかかってるし、エッジもだるい。
結局、G9で合わせて段差を削ったけど。
ま、目立たない部分なら、スケール物に良くある話だが。
70 :
43:2000/12/13(水) 23:29
>>61&62
みんな考えることは一緒なのね。俺もそうだわ。
で、012が完成して留意点が見えてきたので、今011と013の制作に取りかかるところ。
ちなみに012はギアの扉(B5とかB6なんか)のエッジを赤くしてみました(w
71 :
HG名無しさん:2000/12/14(木) 00:36
スーパーバルキリー出るまで待つ。
72 :
HG名無しさん:2000/12/14(木) 01:17
>67
空戦ポットか?
なぜ売って無いんだぁぁぁぁっっ(哀)最大の政令指定都市なのに・・・
73 :
PG名無しさん:2000/12/14(木) 01:28
今日、初めて製品を見ました。
あまりにも「ハセガワ」なパッケージなんで(当たり前だけど)
他のプラモと違和感無くて、ちょっと迷いました。
すごいわ・・これ。
メインノズルのアフターバーナー時まで再現できるとは・・。
でも、こんな設定あったっけ?河森氏のアトヅケ設定かな?
とりあえず買っとこうと思ったけど、最近は作らないプラモは
買わない主義なので(ナニソレ?)迷った挙句、買いませんでした。
だって空モデルってオレの唯一、手をつけてない「聖域」みたいなものだから
うかつには作れないよ。
このキットは純にそう思った。
下手には作りたくない、すばらしいキットだよ。
74 :
>73:2000/12/14(木) 01:35
アニメモデルとして買いなさい。
旧ガンダムキットの仕上げのメンドくささに比べれば何て事ないです。
改造しなくて良いし。
75 :
PG名無しさん:2000/12/14(木) 01:43
うう・・・そうか、アニメモデルとして見れば良いのか・・。
でも箱あけた瞬間、頭の中に「駄目じゃ!作ってはならん!」って
空モデルの神様が言うんだもん・・・。
旧作のマクロスもデストロイドや敵メカばっかりで
とうとうバルキリーを一つも買わなかったオレよ・・。
あ、一つだけ買ったわ!ピタバン!
76 :
HG名無しさん:2000/12/14(木) 07:55
今全国で一番完成品の多いのは柿崎機だったりしてな
77 :
HG名無しさん:2000/12/14(木) 12:02
ハセガワHPにJ型のボックスアート出てたよ。
なんだかCGじゃないみたい。
マクロスプラモ初期のイメージをかもし出してるけど、
なんか違う。
78 :
HG名無しさん:2000/12/14(木) 15:12
>77
見た
なんかデッサンが微妙に狂ってるよね
79 :
HG名無しさん:2000/12/14(木) 16:05
1機目、飛行状態で完成(一条機)。
サフは吹かず、白はソリッドカラーを使用。赤黒はグンゼ。
イマイの1/72と比べて全体に華奢なのが最初は気になったが、完成したら違和感薄れた。
エンジンナセルが細いかな、とも思ったが、前後のバランスを考えるとこんなものかも。
腕ブロック、ガンポッド、レーザータレット(頭)のクリアランスがタイトでいい感じ。
・インテークダクト内の段差は、こういうものだということにして修正せず。
・エンジンナセルが尻下がりなのがどうしても気に入らなかったので、機軸に平行になるように取り付けた。
・垂直尾翼、ベントラルフィンは真鍮線を通して固定。
・パイロットフィギュアは、昔自作したやつを複製して乗せた。イマイのスーパーバルキリー用に作ったものなので全体に大きめで、シートに納めるのに苦労した。
・ガンポッドの取り付け部が弱すぎ。
80 :
HG名無しさん:2000/12/14(木) 16:07
改行入れなかったらえらく読みづらくなっちゃった。スマソ。
81 :
HG名無しさん:2000/12/14(木) 17:42
ガンポッドの取り付け部のパーツ(B3、B18)って、
直径0.5mm程のピンが整形されていて、さらにそのピンにスジボリがあるのがびっくり。
82 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 08:14
今日、J型発売?
A型で自分の技量を想いしらさらた人続出で
A型ほど売れないだろうなぁ。
わしは思い知らされたんで見送りだ。(藁)
83 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 14:53
これは煽りでも何でもないけど、ココに書き込んでる人ってそんなに技術レベルが低いのか?
ハセガワのVF−1は極々普通にきちんと作れるプラモだと思うんだけど。何故だろう?
84 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 15:17
普段ガンプラしか作ってないからね。
俺は店で見つけて箱開けて、中身見て、そのまま戻しといたよ(藁
85 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 15:22
ガンプラも接着したほうが見栄えよくなるのになあ
細かい部品もなくならないし
86 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 15:43
技術云々よりも、時間の問題じゃないかなぁ?
社会人モデラーから言わせてもらうと、MGクラスでも2〜3時間程度で
完成するガンプラは非常にありがたい。
あとオレも今、バルキリー作ってるけど、ガンプラしか作ったことのない人でも
決して組み立てられないレベルのキットじゃない。
しり込みしてる人も騙されたと思って買ってみそ(S型お布施のためにも)
87 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 15:43
ガンプラはパーツとブロック構成がさんざ頭に馴染んでから、
最後の最後にバラして接着から塗装まで一気にやってる。
工程も塗り色も一回完結なんで頭が楽なんだな。
これに慣れちゃうと塗り→組み接着→塗り→…、みたいな
一気に行けない作業過程が億劫になってくる。
技術力というより気力の問題でしょうな。
88 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 15:53
出戻りオヤジガンプラモデラーには逆に何てことありません。
89 :
87:2000/12/16(土) 16:05
自分も出戻りだけど昔はロクに塗らなかったからなあ…。
塗装なしで一気に接着しまくるか、全部接着完成してからぬるぬる筆塗り
とかだったから過去の経験が現代に活かせられん。
90 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 16:06
91 :
HG名無しさん :2000/12/16(土) 16:08
爪切りでパチパチ切ってタミヤセメント塗り塗りで約1時間で完成。
こんな俺だがお布施しない馬鹿よりまし。作らなくてもいいから買え。
今世紀最高の夢のキットだぞ。
92 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 16:12
>>91 ある意味すごく罰当たりだが反論できないぞ(藁
93 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 18:57
ガウォークかバトロイドが出たら買うよ。
お布施するほどマクロス好きじゃないからなぁ。
94 :
HG名無しさん:2000/12/16(土) 21:07
やっと買えました。
なじみの店は入荷数が少なくて・・・。
すごいですね、このキット。
まだ仮組みですが、1/48スカイホーク完成したら、早速本組します。
95 :
HG名無しさん:2000/12/17(日) 01:47
出てなかったよねー?>J型
もう発売に支障をきたしてるようじゃ、このシリーズコケるのも近いなー。
96 :
名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 02:36
でも、
>>91のようなやつがコレ見て、今世紀最高の夢のキットなんて言うとは思えないからな。
ネタだろ。
>91
お布施なんてバカのすることだとおもうんだけど(ワラ
98 :
HG名無しさん:2000/12/17(日) 02:43
だな。
番台死すべし!ガンプラ20年の掟!!って感じだし。
99 :
HG名無しさん@クア・ドラン:2000/12/17(日) 02:44
Sのスーパーバルキリー出たら買う。
100 :
HG名無しさん:2000/12/17(日) 02:45
休みになると厨房が増えるな…。
101 :
お仏壇のはせがわ:2000/12/17(日) 03:46
なむ〜
102 :
HG名無しさん:2000/12/17(日) 05:27
メーカー発送が16日だから店頭に出るのは早くても17日以降ですな。
ちっとわかんないよね。
103 :
HG名無しさん:2000/12/17(日) 12:57
土日は運送屋や問屋が休みなので週明けぐらいじゃないの?
と店の親父が以前いってたよ。
104 :
HG名無しさん:2000/12/17(日) 22:14
行きつけの模型屋の店長情報。
発売日、早くて今月下旬、運が悪けりゃ年越しらしい。>J型
105 :
HG名無しさん:2000/12/17(日) 22:20
よく知らないけど今でも玩具って一次問屋>二次問屋>小売店って
流通システムなんだよね?違うの?
106 :
一条ひかる:2000/12/17(日) 23:57
16日メーカー発送なので、18日の月曜日に直送される小売店には、
入荷します。日曜日着は、基本的には、無いようです。
今回のJ型のパッケージは、前回とは、構図が違いますので、
新鮮です。残念なことは、コクピット内が、A型と同じです。
107 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 00:49
VF−1Aの箱絵は見るたびうっとりしてただけに、
Jの絵はちょっとがっかりかも…あれはあれで味なんだろうが…。
108 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 01:00
Aでは箱絵にうっとりしてただけにJの絵はちょっとがっかり。
あれはあれで味なんだろうけど…。
109 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 01:09
Aの箱絵はいいよねえ…
模型であれっぽく再現するにはどんな手法が考えられますカ?
下地作ってエナメルで?
ピースでグラデ?
…どっちにせよ、あの絵を描くのと同じくらいのスキルが必要か?
110 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 01:42
111 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 02:02
>110
だせえ…
この絵、Aと同じ人?
112 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 02:30
だせえと言うか、VF−1自体が飛行機としては異形だからアングルを選ぶ。寸詰まりだもん。
“飛行機的”には正面上方から見下ろしたアングルとかが映えるでしょうね。
113 :
HG名無しさん@クア・ドラン:2000/12/18(月) 02:50
箱絵、いきなり昔のイマイやアリイレベルに
なってしまったな。
フランカーの箱絵と同じアングルだ。
しかし、ディティールの書き込みが全然
ダメだ。
114 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 04:29
>J絵
アニメモノとは言え、スケール感つーか、立体感すら危うい気が。
115 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 06:16
それ以前にAの箱絵って絵として観てそんなにいいか?
機体表面処理とかのディテールはたしかにがんばってるとは思うけど、
機体の各部やマーキングなんかのパースのバランスが
微妙に狂っているように感じられて、
初めてみたときから全体に違和感があって好きになれない。
CGによるデータ作成だからパースなどは正確だとは思う
・・・けど、人間の目って機械的にパースが正確でも
絵にしたとき逆に違和感を感じる場合もあるので
アレンジするくらいの見方があっても良かったのでは?
それに比べるとJの箱絵のほうがイメージとしては
違和感がなかった。まあ、アングルが良くないとか
ディテール不足なのは同感だけど。
でも、どっちも無理してリアリティだそうとして
失敗してる気がするんだけどなあ。
116 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 16:46
J型買ってきた。
今回のデカールもサービス満点。
117 :
HG名無しさん:2000/12/18(月) 16:58
もし、ワンフェスがあれば、これ用の謎のヘッドパーツとか
謎のスーパーパーツとか、樽みたいなブースターとか、
レドームとか、勝手に出すディーラーがいたことだろう。
118 :
HG名無しさん:2000/12/19(火) 01:43
飛行状態で作りたい人も結構いると思うので、しゃれたスタンドの一つも入れてはどうでしょうかね。
119 :
HG名無しさん:2000/12/19(火) 18:34
あーあ、買っちゃった。
120 :
HG名無しさん:2000/12/19(火) 18:40
ピタバン買ったらアーマードバルキリーの説明のところに
「アフターバーナーをふかせばホバリングも可能」って書いてある。
やっぱりついてるのか…??
121 :
HG名無しさん:2000/12/20(水) 08:26
昨晩自宅に帰ったらプラモ屋から電話があり、
すぐに取りに行きましたよVF−1J!!
当然3個買いました!!
ボックスアートはネットで見たときより
きれいで気に入りました。
ボックスアートのできは1Aよりいいのでは?
122 :
HG名無しさん:2000/12/20(水) 09:40
アフターバーナの発覚があと18年早かったら柿崎(TV)も
死ぬことは無かったかもしれんぬ。
124 :
HG名無しさん:2000/12/20(水) 15:09
>122
柿崎機はファイターに変形できなくなって逃げ遅れたんじゃなかったっけ?
ガウォーク形態のまま「待ってくださいー!」とか言ってたような。
いや、変形するのにもたついていたので逃げられなかったのだと
記憶しているが。
126 :
HG名無しさん:2000/12/20(水) 15:38
坊やだからさ。
壊れるときガウォーク状になったのを見間違えたんだろ
柿崎はファイターのまま撃墜されたんじゃないんか?
129 :
HG名無しさん:2000/12/20(水) 21:57
劇場版だとファイターのまま海上で。
TVだとマクロスのバリヤーの爆発に巻き込まれて、敵艦の上でガウォークで。
みんな合ってるよ。
130 :
HG名無しさん:2000/12/20(水) 23:24
長谷川バルキリー、バトロイドにするんだったら
アリイや磐梯の1/100キットと2個イチするのに
ちょうどいい大きさの手足だと思う。
バチあたり?
131 :
HG名無しさん:2000/12/21(木) 03:15
132 :
HG名無しさん:2000/12/22(金) 01:08
>>131 そおかァ?
同じアングルから見れば、俺にはハセガワの方がカッコ良く見えるよ。
133 :
SAK名無しさん:2000/12/22(金) 14:13
134 :
HG名無しさん:2000/12/22(金) 14:24
B.V.Dだね。
足とガンポッドの形が明らかにチガウ
136 :
戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/23(土) 21:07
J型見てきました。
むぅ。機首変更無し、ヘッド差し替えだけで
「TV版J型でござ〜る」って言われてもなぁ。
「お布施」どころか、「制裁」のつもりでヲイラは見送り。
137 :
VF-1名無しさん:2000/12/23(土) 21:57
J型買いました。
A型よりデカールの面積が少ないので造りやすそうです(w
あっ、ヘタレモデラーのスレッドじゃなかったよ(w
138 :
HG名無しさん:2000/12/23(土) 22:28
MGの作例は急ぎで作ったのがよくわかるね。
接合面が処理し切れてない所がデカデカと…。
139 :
HG名無しさん:2000/12/23(土) 22:34
ガンポッドの銃口内の『∴』、J型ではちゃんと穴が開いているね。
いつの間に改修したんだろ?
140 :
蛾ウォーク:2000/12/26(火) 14:05
S形 2月に発売決定だそうです。
イエサブで電ホビのコンテストのチラシをもらってきたら出てました。
ちなみに電ホビのマクロスコンの参加賞はVF-1Sメッキバージョンみたいです。
なーんだ、メッキならいらない。
141 :
HG名無しさん:2000/12/26(火) 14:13
あれにメッキなんかしたら、モールド消えちまうだろうに。
142 :
HG名無しさん:2000/12/26(火) 14:24
メッキって・・・何のためのハセガワキットだよ。
バカとカラスは光るものが好きなのです
ハセガワまで邪悪な道を…
やはり電撃は許せないとわかった!
「特製メタリックバージョン」だからそれっぽい成形色かも?とも思った。
特製ライトグレーバージョンなら欲しい
146 :
HG名無しさん:2000/12/26(火) 16:48
エアクラフトグレーな。
特製ブラックバージョン、バンディバニーのマークつきでキボンヌ。
148 :
HG名無しさん:2000/12/26(火) 22:19
>>139 凹モールドの追加って可能なのか?
どうやってやるんだろう?
149 :
139:2000/12/26(火) 23:36
>148
買い置きしてある初版のA型とあらためて見比べた。
ランナー枠に対して微妙に『∴』の角度が変わっているので、
金型(オス型)の該当部分だけをまるまる差し替えたんじゃないかと思う。
素人考えなので違ってたらスマソ。
150 :
HG名無しさん:2000/12/27(水) 00:18
キャビ側の入れ子差し替えっぽいね。でも成型よくないヘロヘロしてるよ
151 :
HG名無しさん:2000/12/27(水) 08:24
フチがヘロってるつーことは149で言ってるとーりじゃないっすか?
152 :
HG名無しさん:2000/12/27(水) 18:31
クリアバージョンなら欲しい
墨入れだけで良いものが出来そう。
153 :
HG名無しさん:2000/12/28(木) 12:15
エンゼル、アポロ等の他小隊再現用特製デカール
とかだと良かったのに。>電ホ参加賞
あ〜、でも設定あったかな・・・
154 :
HG名無しさん:2000/12/29(金) 01:42
機体だけで疲れ果ててしまうので脚まで作る気力が
持ちません。そんな僕はヘタッピスレ送りでしょうか。
155 :
十八番:2000/12/29(金) 01:47
>>153 台詞の中にしか出てこなかったから、設定されてないのでは?
#いっそでっち上げるか?
模型誌にそれぞれ作例が載っていたけど、
今回は各種兵装まで造った電撃の作例が良いかな。
ミサイルパイロンに大穴が開いていたけど、どっか元ネタでも有るンかな?
156 :
HG名無しさん:2000/12/30(土) 18:04
さあて、休みになったから部屋片づけたら作ろうっと。
休み中に何機作れるかなー。
157 :
HG名無しさん:2001/01/02(火) 20:13
156〜。作ったか〜。
俺は駄目だったよ〜。
158 :
HG名無しさん:2001/01/02(火) 23:23
>157
156なんだけど、劇場版柿崎機を仮組みしたところ。
この調子じゃ柿崎だけで終わる正月休みになりそう。
サフ吹かないほうがいいかなあ。モールド消えそうな予感。
159 :
HG名無しさん:2001/01/03(水) 14:42
ミサイルパイロンは設定どーりにょろよ
160 :
HG名無しさん:2001/01/03(水) 22:34
サーフェイサー(特に缶スプレー)は1/72の航空機だと無造作に全体に吹き付ける必要は無いと思う。
透け防止とかキズ確認、異なる整形色を隠すくらいならグレー系塗料をエアブラシ塗装程度でも充分。
161 :
156:2001/01/03(水) 22:53
>160
ありがとう!
教えてもらった方法でやってみます。
失敗しても柿崎機だし(笑)
162 :
HG名無しさん:2001/01/04(木) 00:58
わしゃ1000番のビン入りサフをエアブラシしたがモールドは
消えないよ。
>>160&162
透けないように1000サフをエアブラシで吹いた。
これだけならモールドはOKだったが、
白の隠蔽力が弱くて、白さを合わせているうち厚くなって
結局スミ入れへぐった(泣
2機目は鉄道カラー37で挑戦中です。
164 :
HG名無しさん:2001/01/09(火) 13:44
A型(もちろん1個目、柿崎用)完成age〜
165 :
156:2001/01/09(火) 19:37
>160
結局、白の塗装で失敗こいてモールド消えちゃいました。とほほのほ。
我ながら、自分の下手さ加減にあきれてます。
でもいいや、柿崎機の予定だったしって心構えが駄目なのかも。
しかも下げるの忘れてるし。鬱だ氏脳…
167 :
HG名無しさん:2001/01/09(火) 21:51
失敗したらクラッシュモデルに…どうせ柿崎機だし。(笑)
168 :
HG名無しさん:2001/01/09(火) 22:27
スゴイ面倒ですが、エッチング・ソーであらかじめ
スジ彫りを掘り直してから、塗装するのが良いかと・・・
動翼部などは、一寸深めにしてメリハリをつけたり。
スジ彫りの道具として
Pカッター、カルコと使ってきたけどエッチング・ソーは
今のトコ、文句ナシですね。まあ一寸高い気もするけど。
169 :
HG名無しさん:2001/01/09(火) 22:27
主人公メカなのにクラッシュ描写が豊富だよな。
D型から始まってA@`J@`S全部クラッシュしてる。
170 :
HG名無しさん:2001/01/09(火) 23:12
まじめな質問。
陰テイクの裏の押し出しピン?跡の処理で
何かよい方法があったら教えてください。
ルータのビットもなかなか入らないし、
ビミョーにRがついてるとことが憎たらしい。
171 :
HG名無しさん:2001/01/09(火) 23:40
>170
俺はゼリー状瞬着を盛って、細切りのペーパーを
まめに交換しながら均していった。
リューター持っているけど、
変なトコ削るとかえって面倒なことになるんで使わない。
Rの付いた所は
それに曲率が合うプラ棒にペーパーを巻き付けて対処した。
あんまり難しく考えなくても普通にやれば問題無し。
172 :
HG名無しさん:2001/01/10(水) 00:13
>170@`171
ペーパーがけ時に瞬着やパテを盛った所以外、インテイクのエッジを知らないうちに削り落としてしまいがち
(オレが下手なだけだが)なので注意。
>168
以前、カルコの針を使って同様のことをやったことがある。
確かにスミ入れ時の仕上がりはこの方が格段にシャープに仕上がるので、気合いのある人にはお勧め。
>172
そんな時は前もってエッジに
セロテープを貼って保護しておくと良いぞよ
174 :
HG名無しさん:2001/01/10(水) 01:24
>>168 エッチングソーって、ハセガワのエッチングソーですか?
まだ使ったことないんですけど、そんなに良いのなら買おうかな。
175 :
170:2001/01/10(水) 07:52
>171,172さん
どうもありがとう。何せ10個も買ってしまったので、
手っ取り早くできる方法があるのなら・・と思いました。
やはりしこしこ削っていきます。
も一つ質問。
バルキリーは、ファウラーフラップ?だけど(TV版?)。
ファウラーフラップを再現する上で、何か参考になるHPや、
参考にする実機(F−111?)があったら、教えて下さい。
でも、キットのモールド見ると、一枚フラップのようだなぁ。
176 :
170:2001/01/10(水) 12:33
上記訂正します。
バルキリーは、TV版だとダブルスロッテッド・フラップでした。
キットのモールド見るとファウラーフラップのようです。
177 :
HG名無しさん:2001/01/10(水) 18:17
>175
モデルアート別冊の「飛行機モデルテクニックガイド」(1だったか2だったか3だったか忘れたゴメン)に
色々な種類のフラップの開いた状態を再現する工作例が載っているので、それがだいぶ参考になると思います。
178 :
ハイバンド名無しさん:2001/01/10(水) 19:22
スーパーパックの予定は?
待ち切れずにイ○イのパーツで
作りたくなってきた!
179 :
HG名無しさん:2001/01/10(水) 20:02
>>174 「それ」です。
スケール、キャラ物に関わらず重宝します。
スジ彫り、小さなパーツの切り離しには最適。
刃が薄いので、肉減りも最小限で済むしね。
力を入れすぎると刃が曲がってしまうので、注意。
ま、新品のうちは切れ味抜群なんで力なんか必要ないです。
180 :
教えて君でスマソ。:2001/01/11(木) 12:48
136>>
J型の機首の形が違うって、TV放映当時あったっけ?。映画版は小さい機体を強調する為に、機首部分をイジッテいたけど、バリエ別だったかな?あれ、マクロスプラスのムックが出たころ、モデグラ辺りが勝手にやった、後付け設定じやないの・・・。
基ネタ教えてチョ・・・。
181 :
HG名無しさん:2001/01/11(木) 15:11
>映画版は小さい機体を強調する為に…
そのとおり。
何が訊きたいんだ?
なんでもかんでも「モデグラがやった」「後付け設定」って思いこむのヤメレ(藁
182 :
HG名無しさん:2001/01/11(木) 18:09
1998年1月号
?。
>180
136が言いたかったのは、TV版と言って発売されたのに、
機首形状は劇場版のものと同じだったからって事でしょう。
J型だから機首形状が違うなんて話ではない。
マクロスプラスのムックは、河森正治監修なんだから、
「勝手にやった」というのも言えない。
MG誌の1998年1月号も持っているけれど、
それだけで勝手にやったと断言できるものではないだろう。
185 :
HG名無しさん:2001/01/11(木) 19:18
設定書見比べれば一目瞭然なのにな。
河森氏と宮武氏の描き方の違いとも言え…ないか。
186 :
皮森小路:2001/01/12(金) 13:50
>>184 機首形状ってゆーよりコクピットの中身の問題だろうな。
カラーリングで分けてる程度なんだからわざわざTV版とか劇場版て書かなくても良いと思うけど。
それより組み立て説明書の表紙の解説ページをもうちょっとなんとか出来んのかね。
FM「紅の豚」シリーズの説明書の解説がめちゃくちゃ気合い入ってたの見るとあまりにも寂しい
ように思うんだけどね。
テキストはあのままでいいから普通のハセガワ・ベーシックなレイアウトにしてくれって感じ。
あれじゃチャチすぎますわ。
187 :
HG名無しさん:2001/01/13(土) 10:09
時に、バル錐 関西と関東じゃ売れ方違うのか?
188 :
HG名無しさん:2001/01/13(土) 19:52
吉祥寺のウェーブでA@`J抱き合わせ特価販売中。
189 :
でじこ:2001/01/13(土) 20:38
でじこはバルキリーを赤く塗って「シャア専用バルキリー」を作るにょ。
>189
マクロスで赤といえばミリア専用。
もう少し考えないと、面白くないぜー>シャア専用ネタ
191 :
でじこ:2001/01/13(土) 21:03
でじこはバルキリーを青く塗って「ランバ・ラル専用バルキリー」を作るにょ。
>>191 それはマックス専用機。
さっさと逝けアホデジコ
193 :
でじこ:2001/01/13(土) 21:56
でじこはバルキリーを白く塗って「アムロ専用バルキリー」を作るにょ。
194 :
でじこ:2001/01/13(土) 22:55
でじこはバルキリーを黒く塗って「VX−4バルキリー」を作るにょ。
195 :
でじこ(偽者):2001/01/13(土) 23:03
でじこはバルキリーの尾翼にバニーマーク書いて
「アスラン空軍傭兵部隊所属機」を作るにょ。
196 :
HG名無しさん:2001/01/13(土) 23:18
に、偽物の方がマトモだ。(藁)
198 :
マッコイ:2001/01/14(日) 00:00
>>195 尾翼にユニコーン描いたバルキリーも売ってやるぞ。
偽物のほうがネタが面白い。
赤とか青とか白っていのは、狙ったのかもしれないけど今ひとつ。
でじこが鬱陶しいのには賛成。それが本物かどうかは別にして。
200 :
ハイバンド名無しさん:2001/01/14(日) 10:08
>>188 さんくす、うえいぶへ逝ってきます。
ということは、そんなに売れてないの?
Jはマックス作るけど・・・
201 :
HG名無しさん:2001/01/14(日) 11:54
J型が出たときに、思い入れ激しい人が大量に買ってしまったので
A型で息切れ。 田宮のマクラーレンショックの時と同じ
>195
>198
あぁ〜ん、やろうと思ってたのに・・。ユニコーンは YF-19で。
203 :
でじこ(偽):2001/01/14(日) 11:59
でじこはバルキリーを金に塗って「ル・カイン専用バルキリー」を作るにょ。
204 :
でじこ:2001/01/14(日) 12:00
でじこはバルキリーを銀に塗って「ハイ・シャルタット専用バルキリー」を作るにょ。
205 :
でじこ:2001/01/14(日) 12:01
でじこはバルキリーにダンビラ描いて「百里基地所属バルキリー」を作るにょ。
機首は可変バルキリーD型から流用にょ。
206 :
でじこ(陸戦型):2001/01/14(日) 12:40
でじこはバルキリーにキャタピラを付けて「バルキリータンク」を作るにょ。
207 :
でじこ(陸戦型宇宙仕様) :2001/01/14(日) 12:53
でじこはバルキリーにキャタピラを付けた「バルキリータンク」を
宇宙仕様に改造するにょ。
208 :
でじこ(下駄履き):2001/01/14(日) 12:57
でじこはバルキリーにフロートを付けて「水上戦闘機バルキリー」を作るにょ。
209 :
でじこ(ガミラス星人):2001/01/14(日) 13:04
でじこはバルキリー機首にデスラー砲をセットして「デスラー専用バルキリー」を作るにょ。
210 :
でじこ(磯野):2001/01/14(日) 13:14
でじこはバルキリー頭部に毛を1ぽんだけ植毛して「波平専用バルキリー」を作るにょ。
211 :
でじこ(志村):2001/01/14(日) 13:31
でじこはバルキリーを白無垢+チョン髷で「バカ殿専用バルキリー」を作るにょ。
>>210 でじこはディーラー手伝って、版権キットもらうにょ
213 :
HG名無しさん:2001/01/14(日) 15:09
ここはいつからネタスレになったんだ?
214 :
_:2001/01/14(日) 15:15
>>205 ホントにD型で機番680作ろうと思ってたのになぁ。
215 :
でじこ(蓮風呂):2001/01/14(日) 15:51
でじこはバルキリー機首にサイバトロンマークを貼って
「ジェットファイヤー」を作るにょ。
>>212 思いっきり笑ったにょ。sageて書いてるところも素敵にょ。
217 :
でじこ(ポケモン):2001/01/14(日) 19:37
でじこはバルキリーを黄色く塗って「ピカチュウ専用バルキリー」を作るにょ。
__
〃ノノハヽ
|( ^∀^ )| ┌――――――――――─―
|(___Y___)| バルキリーを守ろう!
从_|_|_|从 └───────―─―─―
(_)(_)
219 :
名無しより愛をこめて:2001/01/14(日) 22:09
でじこウザいよ
本物だか偽物だか知らんが、他でやってくれ。
J型がA型より売れてないのは、
バリエーションがA型より少ないというのもあるんだろうね。
複数買いした人もせいぜい3機だろうし。
ここではA型は柿崎機から作る人が多いみたいだけど、
J型は誰の機体から作ってるの?オレは素直に一条機。
220 :
でじこ(ジオン国民):2001/01/14(日) 22:33
でじこは3機を黒と紫に塗り分けて「黒い三連星バルキリ」ーをつくるにょ。
221 :
HG名無しさん:2001/01/14(日) 23:46
>>219 >J型がA型より売れてないのは、
>バリエーションがA型より少ないというのもあるんだろうね。
というより、TV版のカラーリングは余り魅力がないんだよね。
映画版は作ったが、TV版のマックス機や柿崎機は作る気がせん。
映画のJ型は一瞬映るアーマードしかないからなあ。
J型は小隊長機だから、VF-111のCAGをパクったカラーリングにでもしようか。
222 :
HG名無しさん:2001/01/15(月) 00:25
>>219 不確定多数がネタ用にステハンしてるだけだろうからいいんでないの?
本物はほっといてネタのときはでじこにしたれ。
223 :
HG名無しさん:2001/01/15(月) 00:27
MGからMAに移ったライターって誰?
225 :
つくってワクワク:2001/01/15(月) 01:50
腕パーツK1K2とか、尾翼基部A18の側面に思わせぶりな切り欠きがあるな。
客部パーツが膝間接のトコで分割されているのも同じく。
某模型雑誌でも書いていたが、スーパーバルキリー発売も見据えた所為と
見て間違いないんだろうな。ガウォークはまず有り得んだろうが。
押し入れにイマイのスーパーバルキリーが眠っているんだが、ハセガワ版
の発売前にこいつとくっつけてみたい衝動がフツフツと・・・。
>>225 なに知ったかぶって分析してるか知らんがそんなもんオフィシャルな事実だぞ。
そんな恥ずかしい厨房ぶり発揮してると煽られちゃうぞ。
頭悪過ぎだから逝ってくれ。
227 :
HG名無しさん:2001/01/15(月) 13:01
可変翼の付け根の変な切り欠きって翼が開ききらないので後加工したのかな?欠き部埋めて軸さげてみよーかな?
>227
設定資料ぐらい目を通したらどうだ?
229 :
HG名無しさん:2001/01/15(月) 15:03
「翼の付け根」ではなく「最大に開いた時に翼が当たるトコ」でした
なんでボックスアートみたいな形になってないんだろう…
231 :
HG名無しさん:2001/01/15(月) 16:24
過渡期アレンジです
232 :
HG名無しさん:2001/01/15(月) 17:52
設定資料に目を通したアナタよろしければ教えて下され。ホントわかんねぇ
233 :
sage:2001/01/15(月) 18:07
ぶ〜ん
>232
どうしようもない馬鹿だな。
235 :
HG名無しさん:2001/01/15(月) 22:21
でじこさん、
ここで一発かましてやってください。
例のヤツ、よろしくお願いします。
でじこはバルキリーに髑髏描いて「クロスボーン・バルキリー」を作るにょ。
237 :
でじこ(ティフォシ):2001/01/15(月) 22:52
でじこはバルキリーを赤く塗って「シューマッハ専用バルキリー」をエントリーするにょ。
238 :
でじこ(AE86):2001/01/15(月) 22:59
でじこはバルキリーに豆腐屋デカールを張って秋名最速を目指すにょ。
239 :
でじこ(二子山部屋):2001/01/15(月) 23:06
でじこはバルキリーにまわしをつけて夏場所に出場させるにょ。
でじこはバルキリーに髑髏描いて「黒騎士バルキリー」を作るにょ。
241 :
でじこ(国会議員):2001/01/15(月) 23:14
でじこはバルキリーに髷を結って松浪議員とコッソリ入れ替えるにょ。
242 :
でじこ(ピカチュウ):2001/01/15(月) 23:15
でじこはバルキリーにポケモンジェットのデカールを貼って「ポケモンバルキリー」を作るにょ。
243 :
でじこ(伊東):2001/01/15(月) 23:22
でじこはバルキリーを白髪にして某クスの店長にするにょ。
244 :
ところで:2001/01/15(月) 23:29
バーミリオン小隊って
特定の小隊マークってないんだろうか。
尾翼のところが無地だとちょっと寂しい。
245 :
でじこ(水木一郎):2001/01/16(火) 03:06
>>244 そんなもん適当にでっち上げて描きましょう。
248 :
HG名無しさん:2001/01/16(火) 17:47
やはり翼が開かないから欠いたそーです。プラ板貼ろーっと
>248
それは、どこから送られてきた電波だね?(藁
250 :
HG名無しさん:2001/01/17(水) 00:10
電波?まぁ携帯を使ったんで電波には違いないが・・・直に聞きました刃背革
251 :
HG名無しさん:2001/01/17(水) 01:46
「主翼の前縁の付け根の、胴体にあたるとこ」、
キャラクターモデル誌での作例ではエッジを少し
丸くしてますね。MG,HJ誌ではそのままっぽい。
A型の箱絵では付け根も翼断面ぽく描かれてますな。
J型の箱絵だと後縁の付け根付近も翼断面的なような。
僕はプラ版で両縁に少し丸みをつけてみます・・・
252 :
HG名無しさん:2001/01/17(水) 17:27
「主翼の前縁の付け根の、胴体にあたるとこ」が一段下がってるのは設定(元デザイン)通りですよね?
可動のクリアランスを取るためか、やや大きめな感じはしますが。
長谷川HPに掲載されている図面ではもう少しキチキチな感じですね。
「ドッグトゥース」…
248は「主翼があたるトコ」です・・・
255 :
HG名無しさん:2001/01/17(水) 18:34
差し込み具合で変わらない?
256 :
HG名無しさん:2001/01/17(水) 18:36
>250
困ったちゃんだなあ
>256
激しく同意
>250オレも疑問に思ってたんですっきりした。レスあんがと
あっ、主翼じゃなくて胴体側の話なんですね。
たしかに階段状になってますね。で、ここは主翼を完全に開くためにこうなったと。
そういうことですか・・・。すいません、逝って来ます。
260 :
251名無しさん:2001/01/19(金) 02:50
>>252さん
逝っちゃイヤン。
僕が書いたのは227さんと違って「翼側の軸付近」です。
一段下がっているのはおっしゃるとおり設定どおりなのですけど、
その下がっている部分がプラモのパーツでは垂直面に切り立って、
風に真っ向から立ち向かうようになっているのが気になった、ということです。
後縁も垂直面だし、ここを翼断面ぽくするとなんか雰囲気いいかな、と。
「バトロイドになりそう」的雰囲気を出すには、
>>227 さんみたいに
胴体側も軸下げて切り欠き埋めると良さげかも・・・僕もやってみっかな。
261 :
超MM名無しさん:2001/01/19(金) 09:45
そんな暇と時間と資金あるなら
1/48でビジランティとイントルーダ&プラウラー出してよ!
262 :
HG名無しさん:2001/01/19(金) 11:14
以前、スケールな方にケチ付けないんですかと聴いたら、
そんなんケチ付けるのはオタだよ、かっこいいんだから良いでしょ。
というレスがありました。
同感です。バルキリーは、マジな目で見るもんじゃないでしょ。
もし風に立ち向かうみたいで、なんてレベルで考えるなら、
ありとあらゆるところが隙間や段差だらけという方が
よっぽど気になるんですが。
幾らエンジンパワーがあっても、機体振動が出まくるって。
空力考えて、主翼にこだわりたいんなら、
他の部分にも目を向けて改修しましょうね。
>>262 君が一番ケチつけてるように思えるんだけど・・・・・
264 :
HG名無しさん:2001/01/19(金) 11:32
>>261 ちゃいまんがな、バルキリーは
「キャラ物でお金稼いでスケール物の開発資金に当てる」と
いう奴で。
手法としてはちょっと前にタミヤが
「ミニ4駆で稼いだお金でMMリニューアル」と一緒。
>>263 文章の読み方知らない人はレス付けないよーに。をいをいです。
266 :
HG名無しさん:2001/01/20(土) 15:19
友人宅でおもむろに組み上げようとしたら、機体下面用にグレーのサフを貸してくれました。
いや、バルキリーだし…。バトロイドに変形したらどんなカラーリングになるやねん(^^;)。
267 :
HG名無しさん:2001/01/20(土) 18:09
迷彩の時もオーバーラルカモにしないとね。
268 :
HG名無しさん:2001/01/20(土) 19:59
スーパーが発売された暁に、3色迷彩とかする奴いたら笑えるんだけどなあ。
>>268 リアル消防の時にやっちまった俺…。
ちなみに、グンゼ水性の緑、黄緑、ココアブラウンの3色。
もちろん艶有りだったさ。
笑いたければ笑えばイイさ…(^^;)
270 :
HG名無しさん:2001/01/20(土) 21:09
どっか(電撃が濃厚)が無理矢理切った貼ったして
バトロイドにしないかなあ。
271 :
sin:2001/01/20(土) 21:15
さいこー
272 :
268:2001/01/20(土) 21:22
>>269 我が身を捨てて、笑いを誘う潔さが気に入った。
まあ、リアル消防だったならいいんじゃないの。
273 :
HG名無しさん:2001/01/20(土) 21:29
>>270 ガウォークの方が、簡単だから可能性が高いんじゃないの?
あ、
煽りを狙って、スーパーバルキリーやストライクバルキリーの方が可能性が高いか。
で、ハセガワで開発・発売のGOがでると。<希望的妄想(W
274 :
コスリズム:2001/01/20(土) 21:44
本日完成しました。もちろん柿崎機です。
普通のスケールモデル(1/72空モノ)と比べても、ディテールは
まったく遜色ないし、デカールも沢山ついてオススメです。
しかし、1/72航空機モデルとしては、合わせ目を消す作業が非常に
多い。手足がちゃんとあるし、構造的に複雑だから、仕方ないのですが。
作りやすいし、良いキットだとおもいますが、ガンプラ素組み(スナップ・無塗装)
のモデラー表面処理デビュー(継ぎ目けしとか)を飾るには少し大変かも。それなら
タミヤの1/72(あたらしめのヤツ)の方が良いですよ。
275 :
HG名無しさん:2001/01/22(月) 00:53
柿崎機大人気ですなぁ。
わたしはA型一般用で塗り分けて、グレーの統合軍デカールを使ってみよう。
表面処理は、すね(エンジンポッド上面)のところの継ぎ目が目立つ。
276 :
HG名無しさん:2001/01/22(月) 19:17
うちのJ型は会社の先輩(元ファントムドライバー)の命令により
日の丸&尾翼に「天狗さん」が貼られる予定です。
277 :
HG名無しさん:2001/01/22(月) 20:02
「カエルさん」にしようよ。
どうでもいいけど、ファントムってドライバーなの?
ライダーじゃないの?
279 :
HG名無しさん:2001/01/23(火) 20:57
ハセガワのサイトにS型が載りました。
280 :
HG名無しさん:2001/01/23(火) 21:05
>3部作のトリを勤めますのは本命のS型です。
本命なのか?!
つーか、3部作だったのか?!
宇宙用はどうなったんだ〜(泣
281 :
名無しさん:2001/01/23(火) 22:32
ハセガワのサイトは重いねェ
282 :
HG名無しさん:2001/01/23(火) 22:34
このスレのせいだったりしてな…(藁
やっぱり売上が芳しくなかたのかなモナー
結構店頭であまってるし、
スーパーバルキリーは出ないと踏む?
284 :
HG名無しさん:2001/01/23(火) 23:07
やっぱ、スカルマークは黒/黄がいいやね。
余ってる、というかフツーに買えるのがフツーでしょ。
ガンプラと比べたら売れてないだろうけど
航空機のキットとしては、売れてるほうだと思う。
>>278 空自はパイロットをドライバーって言うのがオキニーなんです。
288 :
十八番:2001/01/24(水) 01:48
>>284 同感。ついでにベースの白を若干グレーに振ってTV版にしたろか。
『三部作のトリ』と言うのは「ノーマルのVF-1ファイターのトリ」と言うことだと思いたいぞ。
スーパーパック付きはしばらく間を置いて夏頃とか。
#でねーとA@`J@`S型全部造り切らん気がする、俺は。
>>287 イーグルドライバーは聞き覚えがあるが、
ファントムドライバーは覚えが無いなあ。ファントムライダーならあるんだけど。
スレ違いなのでsage
290 :
HG名無しさん:2001/01/25(木) 21:23
D型は出ないのか?
>>289 こだわるのはわかるが、焦点ズレてんのはカッコワルイよ。
大きなお世話だが。
>>289 整備関係の軽トラにEAGLE KEEPERと書いてあるのを
見た憶えあり。ジオラマのネタに使えるかな。
>>291 目くじら立てるほうがこだわっとるように見えるぞ。
下げてる奴に突っ込むなや。
293 :
278だけど:2001/01/25(木) 23:35
誤解されてそうなので言っとくけど289は俺じゃないよ。
あと、ここの人は電撃のコンテストでるの?
>>287 うちの知り合いもそういうとった。
基地によるんだろうか?
295 :
HG名無しさん:2001/01/26(金) 07:55
電撃のコンテストはCGでしょ。
少なくともハセガワのプラモ作ってるような人は辞めた方がいいかも。
作品がどうにでもなってしまうから、
一生懸命作っても見せ場がないかも。
296 :
HG名無しさん:2001/01/26(金) 14:33
>>288 TV版はヘタレキャラの輝も乗ってたからなあ。なんか、や。
>>296 そだね。「なんでお前が乗ってんだよ!」と思ったもんだ。
298 :
296:2001/01/26(金) 15:02
つーことで、Sは映画版マックス機の予定。
ついでに、クアードランローも調達しとくか。
299 :
HG名無しさん:2001/01/27(土) 01:54
S型、2/14だって。
バレンタインじゃん!
301 :
十八番:2001/01/27(土) 03:03
俺の誕生日近辺じゃん。
ハセガワさん、プレゼントありがと〜(藁
>>295 CGなのはやまとのYF-19@`21を使う部門だけじゃないのかい?
とりあえず明日本屋で確認してみよう。
302 :
HG名無しさん:2001/01/27(土) 17:12
Aは売れ筋の5倍の注文があっただとぉ。更に、JはAより売れてるだぁ。
ホントかよ。 なら、ストライクやスーパーが出ない分けないじゃん。
ま、ハセガワは開発ペースがバンダイとかより遅いから、旬を外さないことを祈る。
金型が心配だ。
304 :
HG名無しさん:2001/01/30(火) 08:20
モデルグラフィックスの次号はバルキリー特集だと。
いいねぇ。
305 :
HG名無しさん:2001/01/30(火) 09:22
やっぱ、最初のページの下の方に、「バドロイドには変形しないという設定でつくっています」とか、小さな文字で入るのかな・・・?
306 :
HG名無しさん:2001/01/30(火) 12:49
いつぞやの特集のようなヘタレ満載でない事を祈るよ。
307 :
でじこ(野村):2001/01/31(水) 06:23
でじこはバルキリーを縦ジマに塗って新庄の抜けたタイガースに入団させるにょ。今年は優勝にょ!!
308 :
HG名無しさん:2001/01/31(水) 06:42
だれか自分の作ったVF−1画像のアップは無いんですか。
普通のは飽きたからオリジナル塗装のがいいな。
>>289 F-15…イーグルドライバー
F-4…ファントムライダー
三菱F-1…F-1ジョッキー
T-4ブルーインパルス…ドルフィンライダー
別に規定の命名ではなくて、空自隊員間の慣例でなんとなくそうなっています。
>>292 ○○キーパー
その機種を担当する整備員・整備班の別称です。これもなんとなくそうなっています。
同様に兵装搭載要員は○○アーマーになります。
これにて、一件落着じゃ
>>309 多謝!
のどにつかえた小骨がとれたような気分です。
しかし、F1はジョッキーとは知りませんでした。
で、新たな疑問が沸いちゃったんですが・・・
三菱F2はどうなんだろう。
一件落着したのに混ぜっ返した、罰当たりなのでsage
やっぱ鉛筆じゃないの?三菱F2は
いくらなんでも違うだろうけど
そういえば三菱も昔はフォーミュラーカーやってたんですね
って全然違うのでSAGE。
314 :
一条ひかる:2001/02/02(金) 01:23
VF1Sは2月14日、メーカー発送です。店頭に並ぶのは、早くても15日
でしょう。それから、春に向けてスーパーバルキリー・ストライクバルキリー?を
開発中らしいです。更にこのSが売れれば、今秋にYFー 9が飛び出すかも・・
315 :
十八番:2001/02/02(金) 01:30
>>314 YF-19は夢だと思って置こう。
正式発表があるまでは。
>>311 嘘ついちゃいました。ジョッキーはT-2です。ごめんなさい。
三菱F-1は「F-1ライダー」もしくは「F-1パイロット(笑)」です。
三菱F-2も「F-2ライダー」ですね。
スレの話題に戻しますが、私もD型が欲しいですね。
金型を新規に起こさなくてはならないので難しいでしょうが
ここはひとつ、長谷川さんの心意気に期待したい所です。
あと、スーパー&ストライクよりも先に、兵装&パイロットを
商品化して欲しいです。VF-1は戦闘機ですからね。
317 :
HG名無しさん:2001/02/02(金) 08:01
D型はコクピットのバスタブと
キャノピーの形状で何とかならないですかね?
機首部分は、従来のままでいける気がするのですが・・・・
F−15JとF−15DJのように・・・・
だめかな?
318 :
HG名無しさん:2001/02/02(金) 10:05
>>316 飛行機も車もF1はパイロットなのか・・・。
>>317 記憶ではA〜SとDの相違点は
後席分バスタブが後ろに長い。>前輪関係以外、全部改修
胸になるパーツも実は全く違う。
他にもあったと思うが、記憶があやふやでスマン。
結論としては、スーパーバルキリーにするよりD型にする方が大改修になると思われる。
ごめん。よく考えたらスーパーの方が後付パーツとか多かったわ。
やっぱ、Dの方が改修は楽ね。
でも、JやSの様に簡単じゃないのは確かだね。
320 :
317:2001/02/02(金) 12:15
そうだね、D型は機体上面にエアブレーキついてないし、
改修が大変な割には売れなさそう・・・
D型と、VT−1の違いって、
T−2とT−4の違いかな?
あんまり関係ないけどさ。
321 :
HG名無しさん:2001/02/02(金) 14:58
>>320 個人的にはVF1D=T2 VT1=T4で賛成です。
Dは戦闘も可能な練習機。(T2とF1ほど違わないけど)
VTは全くの練習機。 ってことで。
そういや、Dのエアブレーキってどこにあったんだっけ?
色はDが一番好き。
個人的にはVF−17Dが欲しいです
俺も17欲しい。世間じゃあまり人気ないようだが…
325 :
HG名無しさん:2001/02/04(日) 23:28
ageついでに。
主翼の隠し穴を見る限り、ハセガワはウエポンも視野に入れているようだが、
パイロン付け根の回転はどう処理するつもりだろう?
まさか、主翼もろとも固定選択式とか。
どのみち反応兵器も混ぜるはずだから、スーパーの発売後の話なんだけどね。
326 :
HG名無しさん:2001/02/06(火) 21:51
>>314 えーっ、次はVF-4じゃないのかぁ、
せっかくいままでお布施したのに・・・
でも19も買うよ
>>326 をいをい、1の次は4と思ってたのかよー。
悪意はないが、ガンスレでマイナーMSほしー、とか喚いてる奴と
ダブって見えてしまう・・・。
順当なとこでは11,19,21(22)などが出た後くらいじゃない?
私も、ハセガワにはそこまでガンバって欲しいと切に願うが。
328 :
326じゃないけど:2001/02/06(火) 22:35
でも、マクロスの枠でいったら1のつぎはVF-4じゃないか。
いきなりマクロスプラス(セブン?)に飛んで大丈夫なのかなー
マクロスほど人気あるのかなー
つーかYF-21のほうがカッコイイと思うが。変形考えなければ(藁
だからー、1はメジャーだけど、同じTVマクロスながら4はマイナーなんだって。
たとえば、4の初出はTVマクロスの終盤の回での、ヒカルの部屋のデスクトップモデルとか
次は、フラッシュバックで全然別物になって再登場なんて、どれだけの人が知ってる?
たしかに、TV放送当時あの機体は何だ?って一部で騒ぎにはなったけどさあ。
それより、最近のOVAの方がまだ知名度が高い=売れる、と考えるでしょ、フツー。
その辺は、やまとが変形トイ出す順番見ても分かるんじゃない?
俺も327に同感。好き嫌いは別にしてVF-4よりも、マクロスプラスや
セブンねたの方が売れそうだ。
実際、ハセガワとしても、売れ筋から出すでしょ。それで儲けすぎて
笑いがとまんねーや、わははははは、な状態になって始めてVF-4じゃ
ないか?さすがにそんな状況は難しいだろうけどな。
331 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 00:07
プラスはともかく、セブンは売れない気も…。
332 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 00:20
333 :
327:2001/02/07(水) 00:21
>>331 同意。
個人的な嗜好なんでファンには悪いが、
口があるなんざバルキリーじゃねー、って思ってるんで。
あと、
ドッグファイトしねーのもバルキリーじゃねー
スピンしながら、ミサイル乱射しないのもバルキリーじゃねー
だな。
だから、セブンでは金龍隊長仕様アーマードサンダーボルトと
ダイヤモンドフォース仕様エクスカリバーは許せるかな?
334 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 00:21
335 :
332=334:2001/02/07(水) 00:36
すまぬ、時間差二重カキコ・・・逝って来る。
336 :
でじこ(蓮風呂):2001/02/07(水) 01:57
>>332 逆に怖いもの見たさで出して欲しい気もする
ハセガワ製乳バルキリー
>>336 でじこを名乗るなら語尾にちゃんと「にょ」をつけるにょ。
最近、本物がおとなしいので出番がないにょ。
でもその方が平和にょ。
338 :
HGでじこ:2001/02/07(水) 02:19
はやく、sのブースター搭載版が欲しいにょ。
339 :
336:2001/02/07(水) 02:53
前に使ったクッキー消すの忘れてた
実際、馬鹿キットとして乳バルキリーは見てみたい
340 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 03:18
>次は、フラッシュバックで全然別物になって再登場なんて、どれだけの人が知ってる?
知らない奴はモグリ(藁
というか、俺の周りのマクロスファン(非オタ)は全員知ってたが。当時
俺が言いふらしたからか?(藁
VF-4なんて別に「ディープなネタ」とはいえんと思うがねえ。
つーか、オヤジ層はマクロスプラス以降あんまり知らないのよ。悲しい(?)ことに。
341 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 03:56
バンダイが可変ファイヤーバルキリー再版したりして。
7のミニスケールシリーズはLSの1/144と並べられるように
真面目に作ってみたぞ。
342 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 16:50
長谷川の変形しないシリーズならVF-4って適任だと思う。
343 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 17:00
ここは地球と一緒に焼けてなくなったVF-2復刻を1つ。
344 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 17:35
ハセガワVA-3インベーダー・・・・
345 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 23:25
やっぱ、
>>343-344のような展開になっていくんかい。
なら、ゲームネタも出てきそうだな。また、8だか9だかのデザイン見かけたし。
モンスターやらグラージまで三段変形させおって。ゲームデザイナーは節操無さ過ぎやねん。
ただ、20は禁断のネタなのか見たこと無いな。
あと、プラスやセブン以降の23〜にチャレンジする奴もいないねぇ。
誰かVF1からVF22までまとめてみないかい?俺はやらんけど。
346 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 23:56
>>344 ハーフアイのVA-3は脚の変形の解釈を間違えてないかい?
しかしネタに困ったのか冗談みたいな商品化だな。
347 :
HG名無しさん:2001/02/07(水) 23:58
覚えている限り、記憶違いはご容赦。
VF−1 バルキリー
VA−3 インベーダー
VF−4 ライトニング
VF−5000
VF−11 サンダーボルト
VF−11MAXL(?) サウンドフォース機
VF−11? 名前失念(サウンドフォース量産型)
VF−14
VF−17 ナイトメア(ステルスバルキリー)
VF−17T 複座型・サウンドフォース機
YF−19
VF−19 エクスカリバー(ブレイザーバルキリー)
VF−19改 ファイヤーバルキリー
YF−21
VF−22 シュトゥルムフォ−ゲル
VB−? ケーニッヒモンスター
どなたか補完よろしく
348 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 00:35
>>347 補足
VF-5000スターミラージュ
VB-6ケーニッヒモンスター
349 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 00:35
VF−1 バルキリー
VA−3 インベーダー
VF−4 ライトニング
VF−5000 →スターミラージュ
VF−11 サンダーボルト
VF−11MAXL(?) サウンドフォース機 →VF−11MAXL改
VF−11? 名前失念(サウンドフォース量産型)→ VF−11D改
VF−14 →知らない
VF−17 ナイトメア(ステルスバルキリー)
VF−17T 複座型・サウンドフォース機→ VF−17T改
YF−19
VF−19 エクスカリバー(ブレイザーバルキリー)
VF−19改 ファイヤーバルキリー
YF−21
VF−22 シュトゥルムフォ−ゲル
VB−? ケーニッヒモンスター →VB−6
これでだいたいあってると思う。
350 :
349:2001/02/08(木) 00:36
かぶったぁーー!
351 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 00:37
長谷川でアドバンストバルキリーを…
352 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 00:37
21がシュトゥルムフォーゲルで
22がシュトゥルムフォーゲル2だって。
ゲーム雑誌で19の原型と
いわれてるVFー9とかいうのもあったな。
あと3000っていうのもあったな。
353 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 00:41
>>352 22がシュトゥルムフォーゲル「2」なのは
すでに実機であるからじゃないの?
21はΩ1でしょ?
354 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 00:44
オメガワンはコールサインでしょ。
355 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 00:47
>352
オメガ1はコールサインじゃないの?
356 :
353:2001/02/08(木) 00:47
357 :
353:2001/02/08(木) 00:49
YF−19ってα1とイーグル1どっち?
両方聞いた気がする。
>>353 >いわれてるVFー9とかいうのもあったな。
>あと3000っていうのもあったな。
>>351のいうアドバンストバルキリーがコレ。
バンダイの模型化ボツ企画。当時はVF-3000だけバトロイドの
設定が発表され、あとはファイターのみだった。
他に、SR-71みたいな高速偵察機とか全翼爆撃機みたいなのも
あった。
359 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 01:19
>>357 劇場版がイーグルワン、OVA版がアルファワン。
360 :
357:2001/02/08(木) 01:22
361 :
HG名無しさん:2001/02/08(木) 01:54
362 :
HG名無しさん:2001/02/09(金) 01:38
363 :
HG名無しさん:2001/02/09(金) 19:07
>VF−19とYF−19
設定資料によれば、VF−19の名称がエクスカリバー。
A型、S型、F型のどれもエクスカリバーと書かれてます。
「改」だけがファイアー。
逆にYF−19の名称は発見できず。
強いて言うなら「かわいこちゃん」か?(藁
>VF−4
以前はライトニングだったが、現在ではライトニング III
(さらに以前には違う名前が付いていた記憶が…)
>VF−5、6、7
河森氏によれば「移民した先の星で使う軽戦」だそうです。
イメージはタイガーIIだったりシーダートだったり。
ちなみにVF−5は宇宙専用機という設定。
>その他
EVA(フェイオスバルキリー)はどうする?(藁
なんだかはずれてきてるぞ
模型板か?ここは。
>364
蘊蓄たれるのもモデラーの性ってことで(笑)。
366 :
HG名無しさん:2001/02/09(金) 21:51
話を模型に戻すよ。
前にも聞いたんだけど、ここの人は電ホのコンテスト出るの?
プラモ部門を見る限り
ハセガワVF−1塗装合戦になりそうなんだけど・・・
ニチモのキットをフル稼働で生き残る手もあるけど。
オレバインコンテストを見た感じじゃレベル低そう。
>>364 本題に戻したとたん下がりっぱなしってのもなあ。
368 :
HG名無しさん:2001/02/12(月) 18:03
VF-1の勝手な塗装で、スウェーデン空軍の機体みたいに胴体上面に大きめに数字を入れて、
バトロイド形態の時にまんま「背番号」になるってのはどうかと思った。
尾翼でかくれてしまうよね。
369 :
HG名無しさん:2001/02/12(月) 18:21
バトロイド時に翼が閉じた時に何かの記号になるように、翼上面にマーキングするとか。
370 :
HG名無しさん:2001/02/12(月) 18:58
VF−1が迷彩を捨て、ステルスを捨て、あそこまでハイビジなのに
強引に理由をつけるとしたら何がある?
ゼントラーディの高性能なセンサーにはあらゆるステルス技術も
ロービジ塗装も無意味だとか
372 :
HG名無しさん:2001/02/12(月) 23:22
配備直後なら、あくまでデモカラーだと言い切れるんだけどね。
>>370 理由1 ゼントラーディは色盲だった。
理由2 ゼントラーディは人類と可視領域が異なっていた。
我ながら現実味はあるが面白味に欠ける理由付けだなあ。
374 :
HG名無しさん:2001/02/13(火) 18:10
>>370 アニメだから>ハイビジ
後付け設定によると、OTMによりレーダー等の発展が著しく、
既存のステルス技術では役に立たないからだってさ。
模型の場合、B形態を見越して塗装したほうが良いのだろうか?
どうせ変形しないのだから、F形態での格好良さを追求した
塗装のほうが良いのだろうか?
他の人はどうなのか知りたいところです。
375 :
HG名無しさん:2001/02/13(火) 20:39
エンゼルバーズの塗装はいただけない。
376 :
HG名無しさん:2001/02/13(火) 20:39
そろそろVF−1Sが発売じゃなかったっけ?
フォッカー機で作る?輝機でつくる?
>今話題のアクションフィギアのパイロットシリーズをハセガワ
>からリリース致します。その第1弾は米国空軍アクロバットチ
>ーム「サンダーバーズ」の現行隊長Mr.ブライアン・ビショッ
>プです。
ハセガワの方向性に不安が…?
ををこれで1/72ゼントラ兵がハセガワから出る日も近い
・・・って欝。
バルキリで儲けた分速攻取り崩しかよ・・・
379 :
NASAしさん:2001/02/13(火) 22:49
370です。
皆さんレスどうも。
既存の技術が役に立たなくても迷彩は目視の話だから意味あるんじゃないかなぁ・・・?
>>374 自分はFGBの3形態での見栄えを両立させる方向です。
どの形態でもカッコよく見えるのがVFの魅力ですから。
難しいけどそれがおもしろい・・・
380 :
HG名無しさん:2001/02/14(水) 00:07
>>376 オレはとりあえずマックス機から作るつもり。
381 :
HG名無しさん:2001/02/14(水) 00:35
>>379 ゼントラディーの連中の目は分解能が地球人の6倍大雑把だからあれでも見つからないと言う事で。
NASAしさんになってる!恥だ・・・
柿崎用S型を作って柿崎隊長のスカル小隊の妄想に浸る
384 :
HG名無しさん:2001/02/14(水) 05:15
未沙 「敵機捕捉、エリア27より海面付近を接近中。
女性ばかりのメルトランディーのものと推定される。」
柿崎 「女ばかり? そりゃいいや!」
輝 「女だからって甘く見るなよ。
あいつら、下手すりゃゼントラーディーより手ごわいぞ!」
柿崎 「フッ、そいつぁおもしろい。」
輝 「おもしろい?」
柿崎 「どうしたんだ輝? 急に臆病風吹かしちゃって。」
輝 「何ぃ!」
マックス「柿崎隊長の言う通り。もしかすると女が出来たせいかな?
フフフッ」
ビーム
http://=============================================-- マックス「おおっと」避
柿崎 「うわぁ!」チュドーン
輝 「柿崎ぃー」
な、懐かし!
藁タヨ。
386 :
HG名無しさん:2001/02/14(水) 09:43
あれ?このシーンって、全員S型なの?
387 :
HG名無しさん:2001/02/14(水) 10:28
388 :
HG名無しさん:2001/02/14(水) 10:47
389 :
名無しさん:2001/02/14(水) 14:55
近所の模型屋じゃA型だけはちゃんと完売してた
な・・・。J型がまだいくつか残ってる。。。
つーか、ミサイルだせってば。
反応弾をよぉ!←良い子は真似しない
391 :
HG名無しさん:2001/02/15(木) 10:15
S型買った人いる?
392 :
HG名無しさん:2001/02/15(木) 11:02
これから買いに行くよ
売ってたから買ったよん。S型。
まだ見ていぬが。
394 :
HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:20
ところでSA3月号買いました?
395 :
HG名無しさん:2001/02/16(金) 00:15
バルキリーがうまく作れないヘタレモデラーは
スケビの今月号を買うべし。
電撃のオチの記事よりも全然役立つぞ。
396 :
HG名無しさん:2001/02/16(金) 04:30
>>395 確かに今月のスケビは久々に役立つ記事だった。
相変わらずページの無駄としか言いようの無いクソ記事も載ってたけどね。
模型制作やプラモ選びに何の役にも立たないし・・・
名を出さずとも、どの記事かココの住人なら判ってくれそう。
スケビは一冊しか入れない本屋がある。
もうダメか。
398 :
VF名無しさん:2001/02/19(月) 08:44
電撃のコンテストだが、ガウォークや
バトロイドに改造ってのはアリでしょうか?
ていうか、それくらいやらんとこのキット
では目立てないぞ。
MSではMA形態を想定した塗装・マーキングで
仕上げればカッコよくなる(気がする)が、
バルキリーだと逆にバトロイド形態メインの
塗装とかやってみたらおもしろそう。
399 :
HG名無しさん:2001/02/19(月) 10:54
スケビって?
へタレなんで読みたいんだけど
スケールアヴィエーション
注文になるかもな
さ、さ、39
402 :
HG名無しさん:2001/02/19(月) 11:26
>>401 39ってなに?
接着できない。塗装できない。デカール貼れない。っていう三重苦のガンプラーのこととか?
403 :
HG名無しさん:2001/02/19(月) 11:35
キミーガースキダーヨー
405 :
HG名無しさん:2001/02/19(月) 18:08
スケビ買いました。
さっそく、流し込み用接着剤と透明エポキシ接着剤と
#2000のペーパーと油粘土を買ってきました。
これって厨房?
406 :
HG名無しさん:2001/02/19(月) 19:07
>>398 そこまで改造するスキルがあれば間違いなく上位に入れると思います。
「カッコイイ」という漠然とした指示だけではね〜。
407 :
HG名無しさん:2001/02/19(月) 21:02
age
408 :
HG名無しさん:2001/02/20(火) 01:59
>>405 いや、それが普通の「作る」モデラーの姿だよ。
積んでるだけの「なんちゃって」モデラーは接着剤なんか殆ど買わないだろう。
409 :
HG名無しさん:2001/02/20(火) 02:09
>>405 おいおい、コンパウンド買わないでどうするんだよ(藁
まぁがんばれ。ヘタッピスレで待ってるからな。
410 :
SAK名無しさん:2001/02/20(火) 03:33
>405
老婆心ながら
ペーパーはもっと粗いの(600〜800くらい)から始めましょう。
油粘土を扱う際は、余計な物には決して触らず、
手は徹底的によーく洗いましょう。
というか、普通の模型製作に油粘土の使用を奨める神経は解せません。
使わないが吉、だと思いますが・・・。
411 :
VF-1S名無しさん:2001/02/20(火) 04:50
>410
たしかに油粘土はハイリスクだね・・・
詰め物は必要無いと思うけどなぁ・・・けっこう強度ありそうだし。
デザインナイフ垂直>800>1000>1500>2000>コンパウンド
で、詰め物無しでパーティングライン消したけど、何の危険もなくできたヨ。
412 :
405です:2001/02/20(火) 07:53
>409
コンパウンドは持っているのです、タミヤの(笑)
ヘタッピスレにはいずれお邪魔したいです。
>410、411
油粘土はそんなにヤバいのですか?確かに一抹の不安はあります。
実はバルキリー制作は2個目なんですが、前回のキャノピー磨きは
詰め物なしで1000>1500>コンパウンドでやってみて、
結果はまあまあだったんですが、スケビで解説されてるやり方だと
さらに素晴らしく仕上がるに違いないと思ったもので(笑)
アドバイスどうもありがとうございました。
413 :
HG名無しさん:2001/02/20(火) 07:59
油土の代わりに練り消しゴムとかどうですか。
油土ほど油分キツくないと思うのですが。
練り消し、消しゴムの類は「可塑剤」って成型物を柔く保つ成分が
(品により多寡があるものの)含まれているのでプラを溶かす恐れが
あるよん。あんまり試す気にはなれんよ。
油粘土は除去が面倒。くさいから嫌。
オレはキャノピー処理にはティッシュを丁寧に畳んで詰め物作ってるけ
どもね。コレも埃が出るから本当はペケかも。
裏から支えながら磨いた方が力の配分の面からも正解でしょ。
オレ自身は試してないけど、熱可塑樹脂(型取り用)使ってる人もいるよ。
固くて結構いいらしい。ヒートプレスの芯にするのにも再利用出来るから
いいらしいけどね。
415 :
HG名無しさん:2001/02/20(火) 13:31
熱可塑樹脂ってお湯まるくん(だっけ?)とかのこと?
熱湯で柔らかくして型どりするっていう…
デザインナイフ垂直の代わりにボークスのセラカンナ使った。
ナイフだと引っかけて傷つけたりするけど、これだと平気。
>熱可塑樹脂
型想いみたいなやつかな。試したことないケド、
取り出すときがちょっと不安。結構煮ないと柔らかくならないんで。
煮るぐらいならキャノピーって大丈夫なのかな?
ヲイラもゼロテスターさんと同様、ティッシュ詰め込みでやりました。
身近にあった適当なマテリアルがティッシュだっただけなんですけど。
ホコリが出るつー、コトですけど削りカスを除く為に水洗いするから
桶じゃないかなぁ?
418 :
ゼロテスター:2001/02/21(水) 01:26
そう、今日聞いたら「型想い」だそうで。
熱が大丈夫なのかよ〜と思ってるんだけど、大丈夫らしい……マグカップに
ポットのお湯でいいらしいよ。オレもあれって煮るんじゃないと思ってたけ
どね。
埃の元になるからティッシュは手元に置かずにペーパータオルを使った方が
いいよと言われたことがあるんだけど、ランニングコストを調べねばと思って
そのまま(藁
塗料拭ったりするのに確かに紙粉が出ますねティッシュ。
セラカンナ欲しいんだけど秋葉で品切れですといわれてそのまま。
419 :
ゼロテスター:2001/02/21(水) 02:18
続報〜
取り出すときには煮なくても外れるってさ。
心配なら煮てもいいんじゃないって。こいつ煮たことはないな(藁
型想いをくっつけるときの熱は心配するなとの事でした。
あと芯があるうちはつめちゃダメらしい。つめて失敗したらしい(藁
型想い、明日買ってこようと思ってます。
420 :
HG名無しさん:2001/02/21(水) 03:03
キャノピー磨く位の時間だったら
練りゴムの可塑材もそんな気にしなくて良いような・・・
ってダメですか?
後から洗うなら油粘土もまた良し。
僕は元々練りゴムを良く使うので、練りゴムをラップでくるんで使いました。
421 :
ゼロテスター:2001/02/21(水) 23:40
型想い予想以上にいいかも。かなり堅さがあるので安心なのと、
裏打ちが好きなときに外せるので磨いて透明度確かめてまた戻せるから。
Ω型の強烈なのは割る恐れがあるけどね。
マスキング作業の台とか、棒きれ食わせて塗装にもいいかもね。
でも、そのために無理に買うほどでもないな〜
手近なもので好きなようにやるのがいいんじゃないかと。
ゴム系のものは結構気にしてます。特に消しゴムの可塑剤って凶悪で
図面引き作業と一緒にやってたらひどい目にあってしまった。
ラップでくるんでおけば絶対大丈夫では?
ゴムじゃない相模オリジナルでも可?
422 :
SAK名無しさん:2001/02/22(木) 00:34
2000番のペーパーの上に、さらに普通のコピー紙のようなもので磨くという手もあります。
新聞紙の印刷のない部分でもOK。
紙ヤスリとしては5000番位らしいよ。
416>ゼロテスター氏
「型想い」レポTHX.
大丈夫ですか。硬化後(常温時)は結構硬いんで、
素のままハズすのはキツイと思ってました。
ところで関係無いけど「可塑」てどうやって変換するの?
「かと」だとでないんだケド。
424 :
HG名無しさん:2001/02/22(木) 01:00
「かそ」です。
カソです
『かそ』・・・
427 :
HG名無しさん:2001/02/22(木) 03:48
>418ゼロテスターさん
私はセラカンナ、池袋のボークスSRで購入しやした。
渋谷でもあるんじゃないかな?
428 :
HG名無しさん:2001/02/22(木) 14:30
Sの頭なんですが、がたつきが気になったんで、ふと思いついて手近にあったプリキャップ入れたら、
2個(左右1個づつ)で、寸法がびっくりするくらい完璧でした。
ちなみに入れたのはタミヤの武蔵なんですが、たぶんタミヤの黒ポリとかならOKでしょう。
これは、どう考えてもハセガワはポリを仕込むつもりで設計したとしか思えない。
ストックがあったら試してみては?
数分後にイタいレスが・・・
仕事でほぼ貫徹状態(3日目)なんでこれでマジで逝けそうです・・・
>427
さんきゅ苅ってきました。
オレの財布から出た金については忘れるという心構えだから、使い心地
がいい、その一言で終わらせたいけど……冷静になると凄い値段だね、これ。
\600だったらオススメなのに。
431 :
SAK名無しさん:2001/02/24(土) 06:08
マクロスM3 クソゲー age
432 :
HG名無しさん:2001/02/24(土) 11:44
S型売れてないね。指揮官機だからかな?
433 :
↑:2001/02/24(土) 14:00
皆満腹なのです、ゲプッ。
>432
スケールモデルより売れてるんじゃねーの?
435 :
HG名無しさん:2001/02/24(土) 20:24
今月のMGはどうよ?age
>431同意
虫が倒せないsage
なんか、「売れてない」を強調したがる奴がいるな。
ガンオタか?店頭で新製品が並んでると
売れてないになるのか?
438 :
HG名無しさん:2001/02/24(土) 22:06
頭しか違わないからなぁ・・・
439 :
HG名無しさん:2001/02/24(土) 23:36
433の言ったとおり、一番欲しかったのはS型だけど、
みんな急いでA型とJ型買っちゃったんで、飽食状態なのさ〜。
やっぱ、一つは完成させてからじゃないと、S型買うに買えません。
>>437 だってAとJは翌日には売り切れだけどSはまだゴロゴロしてるよ。
ちなみにガンダムは死ぬほど嫌い。
>>436 どうしても倒せないなら下にまわって「XYXYA」直にあてたら何とかなると思う。
クソゲーなのは認めるよ。でもコイツは愛おぼをバックにYF−19or21で、
戦うためのバカゲーなんだ。
sageよ。
441 :
HG名無しさん:2001/02/25(日) 08:44
age
442 :
HG名無しさん:2001/02/25(日) 20:52
AもJも作ってないのにS買っちゃったよ。
443 :
HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:49
AかJ、どっちかを完成させてからS型を買うことを許す、と自分に課せてます・・・
444 :
HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:50
ごめん
AもJも買わずSだけ買った。
445 :
HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:55
売れてないってホントかよ?
どこいっても見あたらないぞ。
これだから田舎は辛いのお。
446 :
HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:57
Aを数個買い溜めて作っているうちにJが出てしまい、とりあえず確保はしてみたが
Sが出る頃には精神的に飽和状態になってしまい、買い控えた人間が多数いるとみた。
447 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:15
A、Jが予想外に売れたんで調子こいて出荷数増やしすぎたか?
でも売れてるのは確かなんだろーな
皆、何個作った?とりあえず小隊規模くらいは作ったのか?
448 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:35
あのー、作った人に質問です。
パーソナルカラー(赤とか青とか黄)の部分はデカールor塗装
どっちにしましたか。
449 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:48
Jの一条機を最近完成させた。
今はS型を作っている最中(劇中ノーマルで出たマックス機)
以前Aの一条機と柿崎機を作ったから、
これが完成したら後期スカル小隊が出来るよ。
まだ未組みのAが3機、Jは2機あるが、さすがに飽きてきた。
はやくウエポンセット出してくれんかなあ・・・
450 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:00
マイクロスケールからデカール出ないかなぁ・・・
451 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:06
池袋簿糞SRにキットと共にデカールが並んでた
あれってバルキリー用なのかな?
452 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:39
その昔、波がマクロス7放映時に出したマクロスデカールでしょう。
453 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:45
まあ、あんなにキット付属のデカールが充実してるキットにさらにデカール要らんがな
454 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 03:09
1/170から1/72までの統合軍のマーク(不細工な言い方だな)で
埋め尽くされた「マクロスデカール3」を出してくれ!
455 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 09:41
今月のモデルグラフィックス読んだ?
スーパーバルキリー発売はほぼ決定!(来月発表?)
1/48も2年以内に発売とか?(ライターの願望?)
いいねぇ。
456 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 10:07
MGの記事によると、
バルキリーはハセガワの売れてるスケールモデルの5倍売れたそうな。
バトロイドたん・・・。
458 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 12:42
バトロイドに改造した人いる?
>>456 スケールモデラーはアニメモデラーに養われているようなものの証拠。
460 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 14:09
>>459 そういう極論、つーか暴言は控えたほうが(藁
現在のバンダイのキットにせよ長谷川VF−1にせよ、スケールモデル
という“プラモデル=縮小模型としてのお手本”があったからこそ、あ
そこまで高品質なものになったんでないかな。
でもその論理って、一部の模型誌には確かに当てはまるかも知れないね。
さーて、俺は有井の1/100ファイターでも作るか(笑)
461 :
両方モデラー:2001/02/26(月) 15:14
>>460 20年前は確かにそういう事が言えたかもね。
で、スケールモデルがその間に僅かな進歩しかしなかったのに対し
アニメモデル(というかガンプラだけど)は目覚ましい進歩をとげた。
単純に比較できないけど、新鮮な驚きを提供してくれるのはガンプラだね。
旧態依然としたスケールモデルも良いけど、そろそろおもちゃ的な
ギミックを取り入れても良いんじゃないかな。リアリティを損なわない
程度のものが、今の技術ならできるはずでしょ。
462 :
>461:2001/02/26(月) 15:24
ハァ?
ガンヲタがこっちにも来たか
帰れ!
463 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 15:27
>>461 子供の頃、初めて買ったタミヤの車のキット、ドアが開かなかったのが
すっげー不満だったなあ(藁
思いだしちゃったよ。
464 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 15:36
>>461 ギミックがおもちゃ的だ、と感じた瞬間に拒否反応を起こすユーザーも多いかも。
メーカー側にしても、新しい事やってリスクを負うのは避けたいだろうし。
465 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 15:40
>>464 でもそれだとジリ貧になっていくだけだよ。
466 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 15:51
>>462 おーこわ。
まあまあ、タバコでも吸って落ち着いてマターリ行きましょうや。
啀み合ったって、まったくなあんにも良いこと無いんだから。
467 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 15:51
確かにその通りなんだよね。
保守的なのはメーカーの都合だけでなくてユーザーの意識が反映される。
ガンとして価値観を変えようとしない客はちょっと問題じゃないかと思うんだけど。
468 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 16:46
がいしゅつだけど、今月のMGに2年後には1/48発売ってあったけど、
俺的には1/144を1000円てのなら買うね。1/48は置く場所がないのよ。
469 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 16:54
しかし、ハセガワがギミック指向に走って可変バルキリーを作って、
またメチャ売れして、狂って可変ホーネットとか可変トムキャットとか
作り出したらコワイ(藁
絶対ない話だけど。
470 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 16:56
マクロスのTV放送時、1/72の可変キットを出してた今井科学が、
同じ時期に展開してたオリジナルシリーズの中でガウォークハリ
アーとかガウォークファントムとか出してたぞ、そーいえば(笑)。
それ、ベニア板打ちぬいた木製工作キットも出てたね・・
473 :
名無しさん@1周年:2001/02/26(月) 19:48
田宮のスケール物はミニ4駆の上がりで成り立ってるってつい最近の、誰もが知ってる話だったよね?
474 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 19:54
だからこそダンガンには売れて欲しかったのだが…
ってここバルキリースレじゃん!
ごめん…
476 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/26(月) 20:02
478 :
VF1名無しさん:2001/02/26(月) 23:17
バトロイドの股関節接合法のいい新解釈ないかな?
479 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 23:37
>>469 全身全霊を持ってしてハセガワご乱心キボンヌ
てかちょっとホーネットの変形機構考えてみた。
480 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 23:43
そこまで言わない。脚の収納(差し替えでも可)
と、風防、エアブレーキの開閉を・・・・・。
481 :
HG名無しさん:2001/02/26(月) 23:58
>>479 その前に、可変イントルーダー VA-3 に
可変ブラックバード VF-14 だろ?(藁
482 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 00:11
ハセガワってあまり知られてないけど、他社のプラモデルを下請けで生産してたりした事あったよね。
483 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 00:14
可変F−15、航空参謀スタースクリームでトランスフォーマーネタに走る!
484 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 00:34
とゆーか、タカトクのバルキリーは海外では
トランスフォーマー。
485 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 01:06
486 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 01:29
487 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 04:39
F-14あげ
488 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 08:20
ところでMAXワタナーベってマクロス大好きでMAXって名乗ってるんだよね。
彼のハセバルキリー作例ってどっかにないの?
磐梯のガンプラ以外作るのを禁じられてるとか(藁
>>488違うよ
マッドマックスの方。いずれにせよ(W
490 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 11:12
今月の航空ファンの松永氏の作例で、白黒の小さい写真だけど、イマイ(現バンダイ)と並べた写真があった。
あーやって並べられると、解釈の違いなど判って面白かった。あの当時としてはイマイ頑張っていたと思う。ありがとうイマイ、ご苦労様。・・・って、まだ絶版じゃないけど。
491 :
_:2001/02/27(火) 11:15
モデルアートに載ったのも愉快だが、
航空ファンに載ったのはもっと愉快也。
492 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 14:33
>488
昔のHJではMAXは結構作ってたましたね。
ガウォーク改造ファイターとかバトロイドとかスーパーファイターとか。
期待しているのですが、やはり作らせてもらえないのかな・・・
493 :
HG名無しさん:2001/02/27(火) 16:34
単にバルキリーの作成にMAXをまわしても
雑誌としてうまみがない為、だと思う。
違います…MAX塗りを施した…バルキリーを…誌面に発表すると…他紙バルキリー作例と
比較され…MAX塗りの異様さが…白日の下に曝される…コレを…恐れているのです。
496 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 11:07
あさのでポン
497 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 11:36
498 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 14:14
作例と言えば、2CHでHJ、電ホの作例への突っ込みはみるけど、MGのはないね。ひどすぎて、話題の対象外かな。
阿呆が来ましたか?
501 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 14:48
電ホのコンテストに出すべく作っていた俺設定の
「VF−1G 対地攻撃型」
今月のMGとモロにかぶってしまった・・・
俺の思いつく航空機的遊びはそこでやられてるし・・・
そこで何か無いもんかと考えた末に
「空中給油」を思いついたんだが熱核タービンで飛ぶバルキリ−に
なにか給油させる理由を誰か教えて。おバカなネタでもいいから。
空中給油は思い付かんがツインバルキリーはどうだ?
503 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 15:11
>502
MGの前の特集かなんかのときにあったよ。『未来の駄っ作機』として (藁
俺の提案はカメラ一杯つけて「偵察形」。
ぐはぁ、そうなのか。
505 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 15:26
困った時には「プロトタイプ」「フルアーマー」。定説です(古い)
506 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 15:35
いっそのこと可変翼を捨てて後退翼にするとかどう?
で、バトロイドになると後姿がビスマルクみたいになるっての。
>>498 いくつか寒いのは有ったけど、ニノさんの小奇麗な
作例とか、目標になるものの方が多かったけどね。
508 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 17:10
>>507 綺麗なんだけど、p10みてると、キャノピずれて接着されているだけで、つらいっす。
p11の垂直尾翼の角度が左右でずれているのもです。
他にも機首がずれて接着されているものもありますが、p31の各ブロックの歪みに比べたら可愛いとおもいます。
p34のタルは、進行方向をX軸とすると、横方向にあたるY軸と上下方向(但し下に向かってのみ)Z軸に加速する為の機動ノズルがそれぞれの軸方向に対して平行ではなく角度がついているか、合理的な説得力がありません。
509 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 17:15
510 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 17:16
>>501 宇宙空間なら水
馬鹿ネタでいいなら、空気の薄い高校度で空気
511 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 17:17
>>509 ハセガワVF−1バルキリ−を語るスレッドだからさ。
>>580 オレの言っている「寒い」ってのはP31とかP34とかの事。
同意見だね。
P34のは最低のオレバルキリー(設定はともかく作例として)
と思っている。設定に工作時の配慮が着いて行ってない。
580氏の指摘どおり推力の軸のズレ等、見て判る説得力はゼロ。
模型なんだから、見て判らんのはイカンと思うね。
あのライターは御託の多いうえに痛い作例文ばかりだが、そん
な所で受けを狙わなくても、その分の労力を工作に向けて欲し
いね。
513 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 17:59
・大推力エンジン1基に換装した単発版VF−1
・低速性能を重視したプロペラ付きVF−1
514 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 18:40
膝が曲がりそうにないバドロイドより、VF-1より空力的に洗練したVF3000の作例見たかったな。
根本的な疑問なんだが・・・
何でゼントラ人より大きいサイズにはしなかったんだ?
根本的な回答なんだが・・・・
一般的なゼントラ人よりバトロイドの方が大きい。
517 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 19:46
腕等デッドウェイトを取り除いた、リミッター解除モード VF-1
518 :
SAK名無しさん:2001/02/28(水) 19:50
VF-X-1 だったっけ? ファイター検討用の変形しない試作機。
アレ 作ろうってヤツァいねぇか?
519 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 19:53
>514
空力的に洗練されてるのはVF-5000のほうね。
VF-3000はお世辞にも洗練されてるとはいえない。
520 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 20:36
>>515 敵艦艇や施設での白兵戦想定してたんじゃない。
ところでMGの対談で、「10人中3人がキャノピー割ってるとか、実際は5〜6人割ってるんじゃない?」
とかって言ってるけど、ここの板の人で割っちまった人ってどのくらいいるんでしょうかね?
ガンプラメインで『航空機』初挑戦な俺は割らなかったけど・・・
522 :
HGEX名無しさん:2001/02/28(水) 23:46
間違ってsageちまったage
523 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 23:50
10人中5人が作ってない。
524 :
HGEX名無しさん:2001/02/28(水) 23:57
やっぱそんなもんかねぇ・・・。
525 :
HG名無しさん:2001/02/28(水) 23:57
MGのバトロイド、けっこうカッコイイじゃん。オレ好き。
いかにも「ファイターをヒト型にむりやり変形させた」って
感じで(まあ事実そうだが)リアルじゃん。
でも、そういえばバトロイドって、ゼントラと格闘戦するため
のモードだよね。だとすると華奢すぎて実用に耐えんな。
526 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 00:01
> 525
だけど、あの股関節の処理きら〜い。
なんかいいアイディア&新解釈無いかな?
527 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 06:01
リアルつて言葉使うとな、実物が無い物だけに途端に俺的リアルの解釈を巡っての泥試合になる。
上手に嘘がつけるか、つけないかだと思う。
しょうもにことは、おいといて 無理やり変形させたのは同意、その急遽造ったようなデザインが、自分がVF-1が好きな理由の一つ。だからファイター時に、しわ寄せが一部にくる方が納得できる。その後、VF3000からVF5000と、段階を経て細部が変化するのも違和感がないし、VF-1系のデザインが行詰まるのも面白い。
格闘はデスドロイドで、やはり火力制圧でしょ。当時、航空機は歩兵と違って制圧した場所を占有出来ないから、ロボット形態で・・・って話をどこぞで読んだ記憶が・・・
スーパーもいいけど、ガウォークも欲しいな。
528 :
オタですまん!:2001/03/01(木) 10:09
バルキリーの装甲はマクロスから得られたオーバーテクノロジーにより
従来装甲より格段に丈夫だそうな。
航空機の薄い装甲でも十分強度があるそうな。
だから劇中でビルとか歩道橋に突っ込んでも壊れないんだねぇ。
MGの作例だけど、みんな評価がきびしいねぇ。
オレなんかバルキリーの作例が載るだけでウハウハしちゃうよ。
まぁほとんどプラモ作れないせいだろうけど。
今月のMGはもう興奮しまくり!
思わず2冊買っちゃったよ。
ウハウハって…
MGたん・・・(;´Д`)ハァハァ
531 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 10:35
>>528 一冊は保存用で、もう一冊はヌクためか?
これぐらいで、評価厳しいっていったら・・・ついでに電ホもかえ、一応作例のっておるから。お布施しろ。
532 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 12:09
>>525 ゼントラーディーの施設を使うためじゃなかったかな?
533 :
501:2001/03/01(木) 12:21
アイディアを出してくれたひと、ありがとう。
ひとつ思いついたんだけど、
カナ−ドとドラッグシュートを装備した「VF−1J改」
カナ−ドはF−14に引き込み式のがあったような気がして、
ドラッグシュートはファントムが好きだから、
「改」はJ型なので。
意見を聞いたのに反映してなくてごめんなさい。
ハセVF−1は中隊分くらいあるのでそのうち作ろうと思います。
最後に、カナ−ド付けるならどこにするべきか?
ウザイ相談君でスマソ>ALL
534 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 12:37
>>525 あのバトロイドの膝関節だけは好きになれない。
あれでは曲がるものも曲がらないと感じる。
ドーサルスパイン等の上半身の解釈が良いだけに、
下半身の解釈の悪さが目立つというか残念。
535 :
すまんが教えてくん:2001/03/01(木) 13:05
537 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 19:30
トリムベーンだろ?
538 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 20:01
まあバトロイド形態は、「人型」してるけど、
してるだけ、関節は、人と同じじゃないってどっかにかいてなかたっけ?
グローブ・べ−ン
540 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 20:52
>>533 頭につける。バドロイド時を想像すると、マヌケでいい。
>>538 「人と同じ じゃない」と、「センスが悪くて動きそうにない」は =じやないよ。
541 :
501=533:2001/03/01(木) 21:03
思いだした!クラブベーンだ。
542 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 22:55
ワダ・ベーン
543 :
HG名無しさん:2001/03/01(木) 23:10
638 名前: HG名無しさん 投稿日: 2001/03/01(木) 22:41
MGも、酷いものだね〜。
特に、アサノと黒酢と減パァ恥(若島)の下らないトークは、酷いね〜。
長谷川的バルキリーへの批判と批評に題名、変えた方が良いんじゃない。
前のバルキリー特集に比べると数段、レベルが落ちてるじゃん〜。
頭数、揃えるのに ”あぼ〜ん”モデラーに素組みにオリジナルカラー
リングで誤魔化した作例が混じっているジャン〜。
まあ〜。アサノと黒酢と減パァ恥(若島)の下らないトークに見合う程
の作例が揃っているとは、言えないなあ〜。
おまけに、減パ恥(若島)は、痛すぎるね〜。
ライターに逃げられるは、編集は辞めてしまうわ。何時からMGの編集
になったの〜。?次は減パ恥のネームで編集するんだよね〜。)大藁
特に、編集のアシスタント募集だって〜。)大藁
MG擁護派の奴は、手伝ってヤレヨ〜。
死ぬ程、こき使われるからよ〜。
チミ達の大好きなアサノや減パ恥(若島)の記事の編集ができるぜ〜。
特に、アサノと黒酢と減パァ恥(若島)の下らないトークは、もしかし
て、ガンダムのコンテストろくな作品しか無かった腹いせじゃない〜。
次回は、減パ恥とアサノのセンチ寝る的ガンダムですか〜。?)ハラがよじれる〜。
大藁ィ。
これで晴れて、MGは、アサノと減パ恥(若島)と潰瘍堂の同人誌状態
となりました。(チャンチャン。)
>>543 いらんコピペすんなゲンパチ
そんな事してあさの批判者の評判を落とそうとしても無駄だ
545 :
HG名無しさん:2001/03/02(金) 00:25
ここで言われている事って、痛イのかな?
546 :
HG名無しさん:2001/03/02(金) 07:51
age
547 :
HG名無しさん:2001/03/02(金) 18:13
age
sage
549 :
HG名無しさん:2001/03/03(土) 01:17
今日、三菱F2の塗装を終えた。
このスレで話題になった、練り消しゴムをキャノピーに詰める、っての見て
そんなのしなくても磨けるだろー、と思った後ふと思いついたことがあった。
それは、インテークなどのマスキングとして練りゴムを突っ込むということ。
これが思いのほか具合が良くて、マスキングのエッジも立たないし、
塗装のあと練り込めば再利用も可能でゴミも出ない。
あと、キャノピーやドアの仮止めにも使えるよー。
ちなみに可塑剤の問題については、マスキングしたまま2日間放置しても問題ナシでした。
ということで、アイディアをくれた感謝の意味を込めてage
550 :
HG名無しさん:2001/03/03(土) 05:04
今月のMGに練り消し使ったマスキングの記事でてるよ。
551 :
ゼロテスター:2001/03/03(土) 09:39
>>589 ソレいただき(わ
2日OKなら安心だわ。
F-16のインテークの内側のマスキングなんか簡単に出来そう。
迷彩のマスキングにも使えそうかな。
589って・・・
>>550 ほ、ほんとや〜。はっずー。
もっとも、わたしはキャノピー自体はきちんとマスキングして、それを本体に仮止めするときに
練り消しを使いました。
普通なら、中をきちんと作ってキャノピーを接着して塗装なんでしょうが、
開状態にするのと塗面のツヤと質感を揃えるためです。
それとF2量産1号機完成のあとマスキングのエッジが立たないことに気付き
551氏も言っているように、練り消しをわざと浮かして(?)
1/72クラスの境界が微妙にぼけた迷彩マスキングに使えないか検討中です。
感触としてはいけそうですが、まだ満足行く方法には至っていません。
なんか、すれ違いっぽくなったのでsageます。
554 :
HG名無しさん:2001/03/04(日) 04:28
各誌の作例でシートベルトの追加が行われているんですが、
わたしの記憶の片隅に、劇場版のVF1はベルトレスってのがあるんです。
たしかパイロットスーツにくっついてるランドセルが、そのままシートの凹みに
ロックされるとか何とか・・・・。
今月のMGでニノさんがシートベルトは引き込み式。よってパイロットレスなら
ベルト不要って言ってるんですが、
劇場版の巨大肩パットのパイロットスーツではベルト背負えないですよねえ。
まあMGの表紙(=Aのボックスアート)見てください。
ということで、劇場版を作るならベルトはNGだと思います。
(あった方が説得力があるし、見せ場の演出も上なんだけど)
555 :
HG名無しさん:2001/03/04(日) 17:25
下げたいのは、この当たりかな?
556 :
HG名無しさん:2001/03/04(日) 20:00
>554
パイロットスーツのランドセルでロックするって設定はΖガンダム
の設定じゃなかった?
地球に戻ってきたVT1のシーンでは艦内服で操縦してますがそこでも
シートベルトはしてないね。
557 :
オタですまん。:2001/03/04(日) 20:50
手元にある「スタジオぬえ メカニックデザインブック PART.1 機動兵器編 」((株)バンダイ 1990年 発行)を見てみた。
p116に収録された 宮武氏による劇場版のコクピットを斜め後方から見たのデザイン画には帯のようなシートベルトが描かれている。但し、引き込み式とは書いてない。
p39のTV版 Dタイプの首が前に倒れ、シートが上がってきている設定画 こちらのシートベルトは肩からの吊りバンド方式。
只、違う設定もあるかもしれんので、ムックで各自確認して、一応参考になれば。
558 :
HG名無しさん:2001/03/04(日) 22:10
どーでもいいじゃんアニメ設定上のベルトの有無くらい。
あった方がカコイイと思うなら追加すれ。
オレ、400番と600番しか使わないガンプラモデラーだから
コクピットの作り込みに萌える飛行機モデラーの気持ちがわかんない(藁
559 :
HG名無しさん:2001/03/04(日) 22:28
558の言っているのも判るし、設定を気にする人も判る。結局、どういう風に造りたいかなんだけどね。
でも、正解と喚いて、設定を調べていないのは笑えるがね。
560 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 07:21
age
561 :
VF名無しさん:2001/03/05(月) 08:36
TV版1J作ってるんだけど、キットのコクピットは
劇場版なんだよね、たしか。TV版にするにはコンソ
ールの中央に透明プラ版で板を一枚立てるというのは
よく言われてるけど、もひとつ質問。TVではファイター
操縦の際、たしかシート中央(股間・笑)の操縦桿を
握ってなかったっけ?(劇場版はサイドコンソールのレバー
を持って操縦するんだよね?)フィギュア乗せる時、ポ
ーズが問題になるので誰か教えて下さい。いまさら資料な
んてみつからないんですう・・。
562 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 10:45
>>561 「超次空情報」とか「マクロス・ジャーナル」なんて企業PR誌や同人誌なら探しにくいだろうが、当時のムックならヤフオクいきゃ、金さえ積んだら買えるだろ。どうせ、当時ハマッテいた連中の多くが、いいとしなんだから、家庭をもったりして手放し出してもおかしくない。時期的にも、引っ越しシーズンだから、町の古書店にも出る可能性がある。
人形のポーズが気になるなら、旧イマイ(現バンダイ)の可変やガウォーク、スーパーバルを見ればいいと思うよ。ついでに、出来に満足するかどうか別にして、転用可じゃないかな。
563 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 10:57
564 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 13:44
>>561 TV版>左手はスロットルレバー、右手は中央の操縦桿。
配置はよくあるジェット戦闘機(F14、F15など)と同じ。
劇場版>左手はスロットルスティック、右手はコントロールスティック
右手のはF16と同じ。
ポイントは左手で、前後の他に横回転もする。これで変形をコントロールする。
水平位置だとファイター、斜めだとガウォーク、垂直だとバトロイドになる。
バトロイドは時期からいって、バーチャロンのコントロールスティックをモチーフにしてると思われる。
565 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 13:53
>>564 劇場版が制作された80年代中盤にバーチャロンは無いよ(藁
するする(藁
それにしても564は・・・
最後の2行で失敗したね(藁
バーチャロンをモチーフにしてるのは
ツインスティクのボトムズでないかい?(藁
スレ違いsage
564はいくつなんだろう?
566に同意の者だが
バーチャロンと同時期のマクロスって、どれだろ。
初代の劇場版以降は、あまり観てないので。
>>571 プラスでYF19あたりか?
っつーか564、恥ずかしがってないで出てきなさい(藁
>>564 ブフッ・・・ワハハハハハ!
ひ〜おかしい・・・
ハライタクナルクライワラタ
>>571 OVAのマクロスダイナマイト7くらいでは?
>>564 いぢめないから出ておいで〜
最後の2行以外は誉めてるんだから(藁
とか言って、俺等と同世代だったらどうしよう(藁
564の言ってることの大半は前スレのどこかで書かれていたような・・
わかった!564はサターン版の愛おぼでマクロスに出会ったと見た。
>>575 ってことは564オリジナルの意見は最後の1行のみ…(藁
578 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 16:51
晒しage
>>577 確か、「超時空要塞マクロスを語る」だよね?
TV版はF−15、劇場版はF−16がコクピットの元ネタなんだよ!
ってな感じのヤツだったと思う。
以外なネタで盛り上がってしまったね。>ALL
580 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 21:45
>>564戻っておいで〜。
悲しい出来事が ブルーに染めた心も
天使の絵の具で 塗り替える
思いのままに・・・
カムバック!564!!
581 :
557:2001/03/05(月) 23:12
スマン。
P117はTV版。劇場版はP122。
p112ではシートベルトの有無は判らない。
真面目にさがしている人、ごめんよ。
582 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 23:25
マクロスプラスのムック(小学館)にVF-1シリーズの
ブロック4まで(TV版)とブロック5以降のコクピット、
イジェクションシートがそれぞれ載ってる。
やっぱりTV版にはベルトがあるけど劇場版にはベルトが存在しないね。
細かく言い出したらHUDの有無やコンソール、シート形状まで
全部違うんだが。
583 :
HG名無しさん:2001/03/05(月) 23:28
はーやく出ろ出ろスーパーバルキリー
584 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 00:36
ハセガワなら複座型もぜったい出すと思ってたのに。
ファイター形態のみ、だからこそ。
VF-1Dが練習機だからか…?
まあ、もし出ても、練習機として仕上げるつもりはないが。
585 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 00:39
586 :
速報:2001/03/06(火) 07:48
ファインモールド、スター・ウォーズ参入!だって。
まともなX-WINGなら世界市場を狙えるからバルキリー以上かも
587 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 08:38
世界市場って・・・。
588 :
561です:2001/03/06(火) 08:40
TV版コクピットの設定ありがとう!!右手は
股間(まだいうか)、左手はサイドコンソール
でいいんですね?これでフィギュア製作できます。
589 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 12:17
なんかえらいことになってましたね。出てこいといわれても、そんな毎日夜中までパソコンに張り付いてませんよ。
まあ、ゲーセンとかほとんど行ってないのに、バーチャロンと限定したのがオバカでした。すいません。
前のスレは読んでないです。564で書いたことは劇場版公開の頃、アニメ誌をあさった知識です。
しかし、揚げ足取りばっかりというか、ケチつけレスばっかりというか・・・。はあ。
591 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 12:31
>>590=564
この程度の煽りだったら、2ちゃんではまだ優しい方だって(藁
592 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 12:33
>564
まぁ、中途半端な事は言わぬがよし
ということでひとつお勉強になったな(w
みんなやさしいね(藁
594 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 16:51
劇場版って、F・G・Bの変形レバーって、左側に独立して無かったっけ?
595 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 17:07
スターウォーズこそハセガワにやってほしかったな。
だって実物もほとんどハセガワ・タミヤ製でしょ?(藁
597 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 22:13
つうか、モノグラムからなんからそこらにあったプラモ総動員だな。
598 :
バルキリーのスレだっつの:2001/03/06(火) 22:15
SWのディテールって凹凸きつそうだからハセガワよりタミヤの戦車っぽい気がする。
かと思うと、気合入れすぎてコックピットみたいに全部別パーツ化してたりな
599 :
SWは、、、:2001/03/06(火) 22:27
ディテールの元キットの捜索がマニアの中ではほぼ終わってるらしいから
中途半端なのだしたら火だるまになりそうですな。
600 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 22:41
詰め物なしでキャノピー磨きました。
「うーん、こんなの割る人いるの?」などと思いつつ
パーツを眺めていたら、ん?なんかスジ状に薄い曇りが。
細かくヒビ割れらしきもの(←クラック?)が入ってました。
鬱だ氏脳。でもそのまま制作続行。窓枠(?)を塗るべく
マスキングゾルをペタペタ塗って、慎重に切れ目を入れて
ペリペリ剥がしました。結構綺麗にできたな、と思ったのもつかの間、
窓枠部分を残して剥いでました。やっぱり鬱だ氏脳。
てゆーかスレ違いでしょうか。
601 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 22:50
枠くらいマスキングなしで筆で塗りなよ。
大戦爆撃機じゃねえんだからさ〜。
602 :
HG名無しさん:2001/03/06(火) 23:08
キャノピー開いた状態で作ろうと思ったけど、
劇場版のDVD観てもそのへんのところがどうなってるのかわからん。
適当になんとかでっち上げよう。
603 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 00:42
あれ?
3月14日にスーパーバルキリー発売決定!!って概出?
出てたらスマン!(浮きそう…
予約したよ。
605 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 01:03
606 :
603:2001/03/07(水) 03:54
うむう…寝れん。
本当なんだけど…。
でも、誰も知らんとなると俺の見間違い??
ちなみに模型屋さんのはり紙がソースね。
607 :
603:2001/03/07(水) 03:57
見間違いって俺、予約してるのに…。バカ。
てか長谷川って輝いてるよね。最近さ。
俺、長谷川が好きだ。
608 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 04:26
3/14って…さすがにそれはないだろ
情報もっとでてなきゃおかしいよ
イマイ製品の再版とかじゃないの?<603
609 :
603:2001/03/07(水) 07:19
おはようございます。
いや、マジなんだってば!ネタならこんなにシツコク書かないよ。
確かにぺース早すぎるとは思うけど。
610 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 08:55
>>604-605
モデグラ今月号P33よく見れ(w
611 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 09:08
A型発売時にはSまでの型は完成していたんだから開発期間は充分あったと
思われます。
612 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 09:46
つうか情報を小出しにして全部買わせる魂胆ミエミエ
613 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 10:01
ハセガワの生産力じゃ、小出しにしてるようで全開なんじゃない?
馳皮のサイトになんも情報ねーぞ、
今月の新製品にも。
615 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 10:09
>610
わ。なんや、MGに載ってたんや。見逃してた。
でもあと1週間で発売かいな…。早いな〜。
バトロイド化計画中止やんかー。
でも、うれしい〜。
616 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 14:14
MGの作例のキャノピーの右後ろのとこが
どれも浮いて見えるんだけど、あそこって合いが悪いのかな?
接着してないんじゃないの…
撮影スケジュールがギリギリで直せなかった説
618 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 15:52
>616
あ、オレのも隙間空いてる。
ちょっと合いが悪いんだと思うよ。
まあ、オレ、400番と600番しか使わないガンオタだから当てにしないで。
>スーパーバルキリー
確かに発売決定!ってMGに出てるけど…3/14はないだろー?
せっかく売れてるのに、事前告知ちゃんと打たずにいきなり発売したりするかなあ?
619 :
HG名無しさん:2001/03/07(水) 23:38
パラトリックにスーパーは4月下旬って書いてあったよ。
620 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:03
ハセガワ 1/72 VF-1Aスーパーバルキリー
予価 \2@`000 4月下旬予定
621 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:23
またA型からかよ…
622 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:59
どうでもいいが長谷川のヘッドパーツ不細工。
エッジとアールが中途半端なのも長谷川式なのか?
623 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 01:31
スーパーA型は劇場版かな?
ってえことは映画ラストの特攻シーンモード?
624 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 01:34
映画ラストはS型だよ。
4連レーザーボトルザーにむけてんじゃん。
625 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 01:46
>623 また564くん?
626 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 08:35
S型は右にビームキャノン装備してるから、スーパーバルキリーではなくストライクバルキリーです。
スーパーバルキリーといってた時点でA型かJ型は確定じゃん。
627 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 08:53
おれはA型が一番好きだからいいや。デザインが一番リアルな感じだし。
逆にJがアニメっぽすぎてきらい>ヘッドパーツ
628 :
オタですまん!:2001/03/08(木) 08:58
ストライクバルキリーという名前はバンダイのおもちゃの商品名だす。
アニメ設定ではビームキャノンがついていてもスーパーバルキリーだす。
あげあし取りみたいですまん!
けど、こんどこそミサイル付いてるんだろうなぁ。
特にでかい反応弾を希望。
629 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 09:41
実機のやつみたいに別売りでいいから
ミサイル、反応弾、その他が入ったウェポンセットきぼ〜ん。
630 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 09:49
スーパーバルキリー=バルキリー+400円 ということはまたウェポンなしか?
スーパーバルキリーは翼下にぶら下げてないと、格好悪いよー。
631 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 09:50
ウェポンセットは・・・でないか
飛行機よく知らないから疑問なんだけど、バルキリーって可変翼でしょ?
その羽にウェポンぶら下げるとある角度ではちゃんと正面を向くけど、
角度を変えてしまうと思いっきり空気抵抗になるんでは・・・?
ま、スーパーバルキリーは宇宙専用なんだろうけど、
現実のF14とかどうしてるのかな、と思って。ウェポンは常に正面向くように
なっているんでしょうか?
633 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 10:26
>>632 トムキャットの翼下にはハードポイントはないはず。
バルキリーはちゃんと正面向くんじゃないだろうか?
そういう描写は見たこと無いけどね。
あと空気抵抗なんて考えない方がいいよ。
すべてオーバーテクノロジーで解決してた話なんだから(藁
634 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 11:27
>632
設定資料に全部載ってるよ。
ハードポイントが円盤状になっていて
たえずミサイルは正面に向くって指示がある。
635 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 11:35
実機の場合可変翼下のパイロンは大抵ちゃんと後退角に合わせて動きます。
但しMig23/27は固定式らしいです。パイロンを投棄しないと主翼を後退できない
とか・・・
ちなみにF-14の場合633の言うとおり可変翼下にはハードポイントはありません。
636 :
632:2001/03/08(木) 12:10
>>633-935
教えてくれてありがとう。実際、劇場版が上映された頃からの
ちょっとした疑問だったんです。スッキリしました。
637 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 12:39
バルキリーの場合、ハードポイントとパイロンの接合部で回転するんですが、向きに限界があるため、
バトロイドでは主翼が完全に閉じることはおそらく無いとおもいます。
ウエポンを付けた状態だと、全開のままか中途半端に閉じることになるようです。
劇場版で、フォッカーがVT1とランチ?を追ってゼントラの艦艇に進入するシーンを見てください。
638 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 12:45
以前書いた覚えがありますが、
TVではバトロイド状態でウエポンつけたままの主翼を
開いたり閉めたりしてて、とても便利そうでした。
実物はとてもすぐれた設計なんでしょう。
639 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 12:50
劇場版のラストのスーパーって主翼開いてたよな?
うろ覚えスマヌ
640 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 13:06
スーパーバルキリーは宇宙で使うから空力は考えなくていいはず。
なら、主翼はハードポイントとスラスターのために横幅を稼げればいい。
ということで、プラモでは主翼とパイロンは全開で固定でもいいのでは。
641 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 13:06
実物なんて無いって(藁
劇場版ラストは思いっきり翼開いてたぞ。ミサイル、ビーム一斉発射。
>>633 オーバーテクノロジーで空気抵抗(流体力学)を無視できるようになったなら、
なぜ主翼があるのかな〜、なぜノーズはとがってるのかな〜、なぜ・・・(以下同じ)
645 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 18:29
646 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 18:53
>645
おもわずなるほどと思ってしまいました。
しかし「オタク抵抗」ではいまいちごろが悪いから
もう少しいい呼び方を考えよう。
デカルチャ
648 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 19:29
おたぷれっしゃー。
649 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 19:31
オタクの見えざる手
650 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 20:12
考証オタクなら逆に否定しそうだが。抵抗するのは何オタ?
651 :
んじゃ:2001/03/08(木) 20:14
おたぷれっしゃーで決まり。
ex1:100式のメッキを剥がそうとする力
ex2:ドラゴンのエレファント作る時に
別売りキャタピラを買わせようとする雰囲気
ドラゴンの戦車に連結式キャタピラを導入する理由って、
単に「付属のキャタピラは組みにくいから」じゃないの?
少なくともオイラはそう。手間を金で飼ってるつーか、そんな感じ。
653 :
HG名無しさん:2001/03/08(木) 23:44
主翼のパイロンの件だが、既に穴あけのガイドはモールドしてあるから
パイロン&ウエポンセット発売は時間の問題だろうが、
おそらく接着固定になるだろうと思われる。
で、可動連動ギミックを考えてみてるのだが、どうにも強度が稼げそうにないなあ。
654 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 00:12
下から1+1+0.5=2.5mm厚にして
底板に円盤分の穴
真ん中のにそれより大きい穴
の構成で主翼を作り、
でそれに合うハードポイントを作れば回転ギミック
は達成できる、加えて真ん中の1mm分のところに
2つ連動するためのアームを1mm板で作れば
(ハードポイントの円周を一ヶ所丸くくり貫いて
それに合う小円盤2つとアームが繋がったものを1mm板で
作る。主翼側はそれの動きにあわせてくり貫く。1mm金属線で
もいけるかな?)
連動も可能なはず。うちのはそうする予定だな。
656 :
653:2001/03/09(金) 00:22
>>654 やっぱそんな感じですかねえ。あとはトライ&エラーあるのみですね。
ところで、主翼との連動はムチャでしょうか?(半分ネタ、半分マジです)
657 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 00:23
大昔のモノグラム(アレ?レベルだっけ?)の
スカイレーダーみたいに、ガンポットスライドさせると
連動してガウォークに変型するギミックきぼん。
1/48発売の時ね。
658 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 00:34
尾翼畳んでランドセル起こすと、脚がダランと変形するくらいならイケるのでは?
腕の変形の連動は無理だろうなあ。
659 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 00:41
>658
656は、主翼とパイロンの連動の事を言ってるのだと思うが?
660 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 00:48
本体側に連動用のワイヤーの基点を設ければできそうだけどなあ、
開閉角度からして平行に設置すべき連動ワイヤーなりは
パイロン軸の後方でないといけないうえ、主翼が根元で狭くなっているから
かなり屈曲したワイヤー作らないとだめやね。
図面作って悩むべし。主翼そのものの連動とも干渉しそうだ。
662 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 00:54
そゆギミックって実際やってみるとむづかしいす。
「複数の軸を平行にする」なんていう基本的なことにつまづく…
で、これが出来ないとスムーズには動かないんだ。
663 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 09:11
>658@`661
こちらこそスマン。
ていうか、思いっきり見落としてました。
鬱だ誌脳。
664 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 19:22
長谷川バルキリーを可変で完成させた人っている?
時期的にそろそろ登場するかと思ってさ。
665 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 19:52
>>664 とあるサイトで可変させるって言ってた人なら知ってる。
666 :
HGフセフオ、キ、オ、?:2001/03/09(金) 20:51
>>664 。ゥ。ゥ」ヘ」ヌ、ホコ网゚、ソ、、、ハ、荀ト。ゥ
667 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 20:53
化けたすまん
>>664 MGの作例みたいなやつ?
668 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 21:14
>>667 MGのは可変じゃなくてバトロイド固定ね。
669 :
667:2001/03/09(金) 21:40
いやいや、あれの可変できるやつかなと思ってね。
どこのサイトなのかな?
670 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 21:55
VF1の変形を設定どおりに完全再現しようと思っても、
股関節はまず不可能だろうなあ。
ハーフアイのVFー1てあったっけ?あれ再現してたらマジすごい。
671 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 21:58
672 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 22:01
ハーフアイ曰く、「あれは中途半端にはしたくない。」
ってことで作られてないよ。
673 :
670:2001/03/09(金) 22:09
>>671 そうそうこれこれ!ありがとう671
TVを必死に見て唯一分からなかった変形がここで、これを初めて見たとき
感心しながらも、こんなのアリかよ〜って思ったモンだ。
>>672 ということは諦めたのかな?それとも密かに試作を続けてるとか。
674 :
HG名無しさん:2001/03/09(金) 22:13
さあ、ただ大手がどんどん参入してるから
マクロス関係は縮小していくような話が噂に
なっとるね、ハーフアイ
股関節、タカトクのオモチャではどうなってたの?
ファイターの脚の位置と、バトロイドの脚の位置の中間(統合軍マークのあたり?)に軸を設け
ダイキャストの角棒を機首に沿わせて軸と脚をつないでた。(わかるかな〜)
股関節はガウォークでスゥイングするところで前後に振れるだけ(ますますわかんね〜な〜)
677 :
HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:18
タカトク式を知らぬ世代もいるんだなぁ・・・
もう20年近く昔の玩具だし、
当たり前と言えば当たり前のことだが、ちょっとショックだ。
678 :
HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:20
ハイコン再版しねーかなー
」←こんなパーツがクランクして脚の根元が移動するんだっけ?
「
680 :
名無しさん@:2001/03/10(土) 23:37
>679
あたり。ファイター形態のインテイクの位置では、
バトロイド形態とずれがありすぎるんだよね。
で、結局機体も魚のひらきに近い状態で、やっと
変形できる。
681 :
HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:50
ある意味、股変形はタカトクトイが一番合理的な回答の様な気がする
682 :
HG名無しさん:2001/03/11(日) 10:52
>>681 そうなんだろうけど、このご時世でタカトクみたいなアレンジを加えたら叩かれるだろう。
かつてHG-Zガンダムでウエーブシューターが反感買ったように。
さりとて設定のままではハーフアイでさえ二の足を踏むのだから、マスプロインジェクションはさらに厳しい。
結局、完全変形VF-1バルキリーのプラモは、追えど得られぬ見果てぬマニアの夢ということですね。
683 :
HG名無しさん :2001/03/11(日) 11:01
ウェーブシューター?
って名前だったと思ったんだけど。
MGじゃなくてもうすぐ絶版になる(らしい)HGの方だよ。
すまん、682>683だった。
686 :
HG名無しさん:2001/03/11(日) 15:55
VT-1は出ないんでしょうか?
687 :
HG名無しさん:2001/03/11(日) 16:02
ずいぶん前のホビージャパンに変型のアイディアとして機首の黒いライン
を引き出し式にして統合軍マークを支点に回転するって言うのがあって
使えそうとおもった。(機構自体はタカトクと同じ感じ。)
688 :
HG名無しさん:2001/03/11(日) 17:16
ありましたね、MGのコーナーで。読者投稿ネタ。
でもマークが逆さになってしまうよ。
690 :
HG名無しさん:2001/03/11(日) 17:53
>>682 ウェーブシューターとタカトク式は同系列で語れないだろ。
691 :
HG名無しさん:2001/03/11(日) 17:54
ていうかあのアイディアは無理。コクピット内部のスペースが無くなって
しまう。
692 :
HG名無しさん:2001/03/11(日) 20:02
いま長谷で可変やってるが実測でコクピット側面から3mm〜3.5mmしかないし
キャノピーに向かってテーパーで0になるんだから難しいね。
今井ぐらいの太さにするにしても、1〜2mm増えるだけ。
むしろ機首ブロックを縮める変形を考えて足の移動を減らしたほうが
賢いよ。バトロイド時のプロポーションも向上するしね。
693 :
名無しさん:2001/03/12(月) 09:27
ものすごく今更ですが、バトロイド時の主翼の件。中盤のマックスVS
ミリアのシーンでは、爆装を積んだノーマルファイターのマックス機
がミリアを追って敵艦に突入、バトロイドに変形しますが、主翼は開
いたままです。爆装つけたままだから、まあ当然ですね。(この後ミ
リアのだまし撃ちを避けるために床にゴロゴロ転がって、主翼を折っ
てしまう)スーパーパックを装備していないバルキリーが変形を披露
するのは、劇場版ではここだけなので、「劇場版に限っては、主翼は
ピタリと閉じない」という解釈もアリでは?劇場版バトロイドを製作
中の方の参考までに・・。
電撃マクロスコンの締め切りまであとわずか。ガウォークはもちろん、
バトロイドでの参加を敢行した猛者は何人いるのか!?
劇場板、土星軌道でロイのVFー1Sはバトロイド時、主翼閉じてたよ。
スーパーパックはついてたけど。
695 :
HG名無しさん:2001/03/13(火) 17:43
来年は20周年記念上げ。
え?上げるな?ごもっとも(藁
696 :
HG名無しさん:2001/03/13(火) 22:30
ハセガワHPのバルキリー情報第8弾ってスーパーバルキリーのことでしょ。
早く公開せぇって。MGには既にすっぱ抜かれてるが、他誌の発表にさえ後れを取るぞ。
>>693 そもそもそのシーンの少し前、ミリアのミサイルを避けるマックスの
バトロイドは主翼を閉じてる。
あのバーニアーのアップから、両手広げてファイターに変形するとこね。
VF-1Aスーパー(劇場版)、行きつけの店で予約してきた。4月下旬入荷2000円。
白黒ファクスの線画しか見られなかったので付属武装とかは判らなかったでス。
+400でどこまでオプション付くんだろう・・・
ごめんなさい
702 :
おたくも名無しさん?:2001/03/15(木) 02:39
プロペラントタンクとミサイルポッドがあれば良い。
Aからだと、Sは夏ころか?
703 :
HG名無しさん:2001/03/15(木) 10:13
マクロスコンテストですが
昨日、速達で出したのでなんとか間に合った。
けど初めてプラモを撮影したんだけど難しいね。
カメラが接写できないものらしくて
ピンボケしちゃって最初のフィルムは失敗。
結局小さい写真になっちゃったけど大丈夫かな。
よく投稿する人はそれなりのカメラを
みんな持ってるんでしょうか?
これがいいとかいうのがあれば教えて。(安いやつね)
>>703 一番安いある程度の接写ができる一眼レフでも買ってろ
705 :
HG名無しさん:2001/03/15(木) 10:55
だからそれを教えて欲しいんだろ?703は。
706 :
HG名無しさん:2001/03/15(木) 11:12
キャノンのEOSとか、旧型のやつは
けっこう安くなってるが、それでも
4,5万するな・・。
オートフォーカスのやつでも3倍ズ
ーム機能付きくらいなら充分使える
から、さがしてみたら?
デジカメ買おう。
パソコン買ってから、それまで凝ってたカメラ使わなくなって放ってあるので良ければあげます。
ニコンのF2(モードラ付き)とF4S。レンズAi35MM/F2と180MM/F2.8ED。
ただしカビだらけなんで要OH。
709 :
HG名無しさん:2001/03/15(木) 14:13
「現像あがってきたらピントあってなかった」なんて人こそデジカメ。
プリンタも最新型なら3万くらいのヤツで
もはやそのへんの雑誌印刷よりきれい。
(画像がよければだけど)
710 :
HG名無しさん:2001/03/15(木) 14:20
>>708 703ではないですがほしぃ〜なぁ〜もちろん送料当方持ちで
712 :
703:2001/03/15(木) 17:22
みなさん、どうもありがとうございます。
今までカメラに興味が無かったもんで初歩的な質問しちゃってすみません。
コンテストはハセガワじゃなくてニチモのプラモで応募したので
余計に撮りづらかったみたいです。
デジカメがいいみたいですね。探してみます。
ニチモ・・・?
ピタバン?
マジでマクロスってなんですか?
ハセガワはスケールモデルだけ出してください、
あんなキモい物体の金型を作る金あったら雷電を新金型で出して下さい。
「ま黒須」って事で手を打ちやしょうや
そんなことをしたらハセガワはつぶれてしまいます。
717 :
雷電では:2001/03/15(木) 17:39
確かにつぶれてしまいます…
どうせつぶれるなら
1/32でF4U-1Aを出しましょう!
>>717 -1、-1D、とバージョン替え出して派手に崩壊しよう!
719 :
ど素人:2001/03/15(木) 17:49
そういえば、暫く1/32出ないね…ハセガワの
720 :
HG名無しさん:2001/03/15(木) 17:49
>>714 雷電を作ったとしてバルキリーの販売数の何%稼げることか…
1/32のコルセア欲しい…
レベルのじゃ萎える…
97式艦攻とかA−6とかは売れてるんじゃないか?
A-6Eはレベル/モノグラムのOEMだからなぁ…
正直な話マクロス知ってる世代って何歳くらいまで?
726 :
スペーステクノX?:2001/03/15(木) 23:32
で、スーパーバルキリーってどうなるんよ?
ファイターのディテールなんかは、長年培った実機での
センスが応用出来たからあそこまでの物になった訳だけ
ど、スーパーパーツなんかはもう参考になる実物も何も
ない訳で。ロケットとかも違うよね。
・・・実際どうなる?
当然「河森氏描き下ろし設定」を発注して、
ダイアクロンみたいなデテールになります。
>>727 >ダイアクロンみたいな
・・・・ハセガワさんバトルバッファロー出さないかなあ。
「コルセア」という名の飛行機、ワシ(ガンヲタ)が知っているだけでも
3種類ぐらいあると思う、、、
三つ知ってりゃ詳しい方だろ
ジェットのクルセイダーもどきと、逆ガルの「シコルスキー」と
その前のなんだっけ? 複葉機?
731 :
十八番:2001/03/16(金) 00:48
>>712 たしか、壱万円ぐらいのコンパクトカメラで接写が得意なヤツがあったと思うが、名前を忘れた。
キタムラとか、近くのカメラ屋さんに言って探してミソ。
#下手に店員に話し掛けて、いらんカメラ買わされんように注意な。
732 :
HG名無しさん:2001/03/16(金) 01:08
>726
それは、見てのお楽しみ。
ノズルまわりはロケット参考でいいんじゃないの?
箱の部分は…戦車かなあ…
A-7が「クルセイダーもどき」じゃなかった?
何を失礼な!A−7は「クルセイダーもどき」じゃありません「クルセイダーの廉価版攻撃機型」です。
A−7コルセアIIたんに謝って下さい!さあ!!今すぐ!
736 :
HG名無しさん:2001/03/16(金) 15:37
スマン。
737 :
HG名無しさん:2001/03/16(金) 20:38
イメージでいいよ、イメージで。
ノーマルファイターは「プラス」でイサムがやってたように
手の平ヒラヒラって印象があるけど、スーパーはゲンコツを
ぐっと握って中指一本立てた(機首ね)イメージがある。
そんな感じで、ボリュームあるフォルムだといいなあ。
>ゲンコツをぐっと握って中指一本立てた
怖え〜表現だ(藁
739 :
名無し:2001/03/16(金) 23:58
とにかく、スーパーバルキリーは出してほしい。
あと、バルキリーバブルで潤った資金で、32のキットとか
1/72の爆撃機出してほしい。そうすれば文句無し。
福本の漫画だと沢山稼いでスケールキットを充実させるから
と言ってバルキリーに手を出したもののいざ金を手にすると
魔がさして次のアニメキットに手を出すんだよな。
そして期待していたスケールモデラーたちは顔に『ぐにゃり』かかるの。
>>735 クルセイダーがイナズマンで、コルセアIIがサナギマンだというくらいの
違いはあるぞ。脱皮してハネが動くようになるんだよ。
743 :
HG名無しさん:2001/03/17(土) 00:59
ざわ
ざわ
744 :
名無し:2001/03/17(土) 01:27
>742
出てるって、何が?
だからスーパーバルキリーが出る、でしょ?
746 :
HG名無しさん:2001/03/17(土) 01:31
箱は一回り大きくなるのかねえ?
748 :
HG名無しさん:2001/03/18(日) 00:25
結局バルキリーってどれだけ売れたの?
749 :
名無しさん@溺れ死に:2001/03/18(日) 01:04
5倍だって。
750 :
HG名無しさん:2001/03/18(日) 01:58
7〜8倍と聞いたが、
751 :
名無しさん@売れ残り:2001/03/18(日) 03:09
じゃ、ボーナス出るね。
752 :
HG名無しさん:2001/03/18(日) 08:44
でもこういうのは次が恐いんだよなあ。
調子こいて変な物出して(しかも全力投球)、最初の儲け
以上に大損。
今時それは無いか?
>>752 VF−1以上のモチーフが存在しない事はわかってるでしょうから、
大丈夫でしょう。
ちょっと考えても、有力な次の候補が思い浮かびませんものね。
YF−19まででると嬉しいかも。VF−1よりも矛盾は少ないし、
戦闘機のデザインとしても今っぽい。
>>753 YF−19を出すのだったらベルクートを出して欲しいんだが
755 :
ムラマツ:2001/03/18(日) 23:53
ジェットビートルなんてのはどうかな?
俺的にはガッツウィングが欲しいんだが、バソダイがまず許すまい。
ベルクートって、本当にエクスカリバーに似てるね(藁
757 :
名無しさん@廉売:2001/03/20(火) 01:33
四月にAのスーパーが出るね。てことは、本命のSはGW明けか、
6月ころか?とりあえず期待。
>>757 その後ストライクが発売されるも、反応弾は付属せず。
「統合軍武装セット」が出ればまだしも、反応弾付属の
VF−1「対艦攻撃ミッション」なんてのが発売される可能性が
有るのが恐ろしい。
759 :
名無しさん@廉売:2001/03/20(火) 01:59
今年いっぱい、引っ張るんじゃないの?>バルキリー一型でさ。
760 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 02:19
いっぱい・・・は無理だろ、夏までひっぱって夏頃に時期開発のYF−19
あたりを匂わせる・・・で、秋発売って流れだろう。
761 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 02:31
ハセガワスタンダードではそーゆーのはレジン製ということになってるのだが・・・・
762 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 04:39
次はスーパーでもストライクでも無くてガウォークだと
模型屋のおやじから聞いたけど本当かね?にわかには信じ
難いのだが。
763 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 05:27
せめて、ファイターガウォークにしてくれ
764 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 06:52
ここ最近は実機資料見ながら飛行機ばっかり作ってたんだけど、リアル厨房だった
頃にバルキリ−はマストアイテムだったんで、昔を懐かしみつつ今S型作ってる
んだけど、全然萌えないな〜。
航空機として見たら無茶苦茶な形だし、バラバラで塗らなきゃいけないから
「やっぱアニメモデルだなー」って思う。まぁ、そんなの当然のことなんだけど。
やっぱスケール物の方がずっと面白いな。「本物がある」方が、ずっとイージーな
事を再確認した感じ。
765 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 08:38
オレは15年ぶりくらいにプラモ復活して
バルキリー作ってるんで燃えてるぜ!!
当分はハセガワさんに貢いで作っていきますよ。
まぁそのうち買って積んどくだけになるだろうけど。
それでも3個買い!!
「ベルクト」と「ベルクート」では発音はどっちがより
正確なのか?あと形式番号も知りたい。
知ってる人いたら教えて貰いたいんだが。スマンな。
スレッド主旨とずれてるのでサゲ。
768 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 15:40
ハセガワも作るの25年ぶりだなぁ タイヤの収納部分とか
他社のバルキリーにない楽しさなんだろうな
ビックサイズで透明なパーツで内部の見えるやつ出してくれないかな
769 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 20:09
すごくイヤな言い方だけど、○マイのヤツの隣にF15飾るの
ツライから、長谷川のを買いました。
それもイエサブの4割引のVF1S。
YF19とVF11が出て欲しい。
願うだけじゃ無理なら、VFヲタは一人何個買えばいいの?
770 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 20:18
YF-19@`VF-19@`YF-21@`VF-22@`VF-17@`VF-11
キット化されたとして、この中でこれまでの
長谷川のキット並みに売れるやつってどれだろう?
771 :
出戻りモデラ:2001/03/20(火) 20:33
どうでもいいけど、昔のマクロスのプラモって、園田健一の
作成ガイド付いてなかった?今もあるの?
772 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 20:51
YF19に1票
773 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 21:51
VF-11で河森デザインの部隊カラーバリエーションなんか出せば
マクロスオタには結構ウケるのでは?スーパーもあるし。
つうかオレ欲しい。
とりあえずミリア機は出せるでしょ。
774 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 22:04
19、21はバリエーションの少なさを考慮しても
スケール物の2倍は売れると思うのは楽観的かな?
個人的にはVA−3が出て欲しいんだけど、
70年代の空母再現したいのよ。
775 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 22:17
>>774 瞬発力はともかく、後が続かないとマズかろ。
その点スケール物は細く長〜く売れるから。
それはそうとVA−3は面白そうだな。
レジンでも良いから1/72で出ないものか。
776 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 23:40
>>771 マクロス7放映時に再販されたとき以来なくなってる。
777 :
HG名無しさん:2001/03/20(火) 23:46
YF−19とVF−19って、形違うの?
かなり違います。カナード翼の有無やら顔やら肩やら・・・
VF-19とVF−19改もけっこう違う。
ゲームの奴は同じだよな、VFとYF。
マクロス7とプラスでは全然全然違う。
780 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 00:20
VF-19A.B・・・試作機のYF-19に近い性能を持っている。形状も酷似。
VF-19C.D.E・・・初期生産型。バサラのファイヤーバルキリーもこれがベースらしい。
VF-19F.G・・・カナードを省略し主翼を縮小したスペックダウンモデル。「ランサー」とも呼ばれる。
VF-19S・・・「ランサー」を改良した指揮官型。
うろ覚えでごめん。
781 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 01:13
”エクスカリバー”ってYF-19のこと?
それともファイヤーバルキリーのこと?
782 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 01:41
ループしてるねぇ。VF−19のことですヨ。
過去のHJとかにはYF-19エクスカリバーって表記もあったんだけどね。
少なくともVF-19改(ファイヤー)のことではありません。
・・・過去ログ読んでね。
783 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 02:03
VF−11きぼんぬ
スーパーパーツは要らない
これつけたら元々ない「飛行機らしさ」が完全になくなってしまう
ハセガワにはスーパー出してほしくなかったよ
>>780 マクロスD7に出てきた「VF−19P」はどこに分類される?
どうもバサラ機のフィードバックくさいフォルムなんだけど。
sageます。
785 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 02:48
いかにも「宇宙戦闘機」って感じで、すごくかっこいいと思うけどなぁ<スーパー
786 :
名無しさん@廉売:2001/03/21(水) 03:05
オレ好き>すーぱー
無くならないと思うよ。変形うんぬんという事は別にしても
あれはあれで、良くできていると思うがな。
787 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 13:26
ていうかよく考えたらただの飛行機は宇宙じゃ飛べないよな?
じゃあなんで宇宙でスーパーパック無しのバルキリーが飛んでたんだろ?
アニメだからだよ
789 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 14:48
じゃあ高度4万メートルまで上昇できるNF−104もアニメか・・
790 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 14:57
TVシリーズ序盤に
輝 「先輩、あの戦闘機、宇宙も飛べるんですね!」
フォッカー「ああ。バルキリ−のエンジンは熱核反応タイプだ。
強制推進剤さえ積み込めばどこでも飛べる。」
輝 「すごいや!」
というやりとりが、あるにはあるけど。
え? どこに積み込むかって?
”アニメだからだよ”
大気圏内で飛ぶのとは違って、宇宙空間では
推進剤を混ぜて(?)飛んでいるっていう設定があったような
まー、細かい設定はどうあれ「異星人のオーバーテクノロジー」って事で、すべて解決!
パンの膨らし粉じゃあるまいし=>推進剤
アニメって、本当に・・・・
アニメなんだからそんなもんさ。
まじめに考えたらバルキリーもガンダムも存在できんよ。
アニメ板ネタなのでさげとくよ。
794 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 16:31
つーかバルキリー、素で大気圏突入できるんですけどスゲーみたいな
(TVでは半壊した輝のバルキリーでもやってたね)
795 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 16:32
>>793 その通りなんだけどさ。
そーいうこと言ってるとAIRやAFVみたいに、そこら
へんのおもちゃ屋に置いてもらえなくなるでしょうが。
ガンプラも一時期の勢いがないし。
けっこう今がふんばり時で、ここで売れればYF-19
なんとか、と思ってるから。
正直マクロス7は好きじゃないが、知名度はプラス
の比じゃないだろうしね。
>>792 (・∀・)アニメニ ツッコミイレルノ カコワルイ!
>>796 しかたないよ しょせんスケールモデラーだもの
みつを
798 :
HG名無しギレンさん:2001/03/21(水) 17:47
敢えて言おう!アニメなのだと!
799 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 19:04
♪ア〜ニメじゃない
800 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 21:15
角川「キャラクターモデル」にハセガワの
バルキリー担当開発者インタビュー載ってた。
今後の具体的な話は出て無かったけど、
スタッフレベルではキャラクターものやる気まんまんみたい。
「ロボットものもやりたい」そうだ。
現場スタッフの口が滑ってるだけともとれるけど、
「マジでスケールものオンリーではこの先つらいのでカンベン」とゆう
宣言にも思える。
あ、作例はヘボでした。
>>792 (・∀・)イイ! アニメニ マジレス イイ!!
802 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 23:17
これ、接着剤いるんですか?
803 :
HG名無しさん:2001/03/21(水) 23:29
色プラじゃないぞ。
>>790 圧縮タービンユニット外して腿のダクト部分と合わせて推進剤タンクにするって
話は当時聞いたけど。特に疑問を抱いていなかったけど変かね、これ?
模型話じゃないのでさげ。
ラ バ
強 プ ル
そ タ キ
う | リ
だ の |
よ 方 よ
な が り
ぁ
806 :
名無し先任士官:2001/03/21(水) 23:58
>>804 そう。宇宙ではインテークのシャッターを閉鎖し、インテークダクトの内部にプロペラント
を収納するという設定。
大気圏内では空気を作動流体として使用し、宇宙空間ではプロペラント(液水?)を作動流体
にする。エンジンは作動流体に熱を与えるだけ。
ま、許せる範囲だと思うよ。
>>791 >大気圏内で飛ぶのとは違って、宇宙空間では
>推進剤を混ぜて(?)飛んでいるっていう設定があったような
意味不明。
807 :
HG名無しさん:2001/03/22(木) 18:42
キャラモデルだっけ?今日出た模型誌。ハセガワの広告が載っていたけど
第四弾は価格は発表されているのにアイテムは未発表。何なんだろ?
常識的なスーパーかストライク?それとも上のほうでちらっと話の出た
ガウォーク?事情通の打ち明け話しをキボンヌ。
808 :
HG名無しさん:2001/03/22(木) 18:55
>>807 言うまでもなくスーパーバルキリー(1A)だよ
墓楠アートはマックス機だってさ。模型屋にリリース張ってあったぞ
809 :
HG名無しさん:2001/03/22(木) 19:00
>>807 パ○トリ情報でもとっくに出てる情報だ。
ディスカバリー号だって、あんなデザインじゃ木星へ逝けません(藁
HJ5月号のVF-1Jバトロイド(変形はしません)は、ひょろ長くて
なんかとってもカッチョ悪いぞ(藁
電ホ5月号でも改造でバトロイド作ってるけど、こっちは切った貼ったで
帳尻あわせてるから、まだ見れるけどね。
で、結局の所スーパーバルキリーは図面だけ・・・
ソ菫ハゴ、マクー、ヒソ螟ヌ、、、、、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ
ソ?+ネソア�マァ、ホヌョ、ヌススハャイテツョ、ヌ、ュ、?、ヌ、ハ、、、ォ、、。ゥ
、ウ、?、ミ、ヲ、ホ、マ、ォ、ト、ニ、ホソ衞ソネ网ャ、ハ、、、ォ、鯤ル、ハ、、、テ、ニ
チ、、、タケメガ・ヒ・「、ホー?キ?、ラ、、スミ、オ、サ、ニ、ッ、?、ニカスフ」ソシ、、、ハ。」
813 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 01:25
ハセガワHPでやっと情報公開あげ。
ちっちゃくボックスアートがでてます。
814 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 01:28
ほい
//www.hasegawa-model.co.jp/VF/VF-1-8.htm
815 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 01:33
S型が待ち遠しい・・・
頭だけ普通のととっかえれば一足先にS型になるな・・・やるか
816 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 02:04
817 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 02:10
やっぱりA型からか、コンパチにすることは考えてくれんかったんですね
だったらSから出してくれるとありがたいのですが
S型は2本の大砲がついてる方が出るのですか?だったらA型も買おうと思うけど
818 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 03:44
>817
そうなんじゃない?でも最初は『TV版』でS型も普通の
スーパーバルキリーだったりして。
819 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 08:40
山ほどバリエーション出すんなら、どれかひとつぐらい小池繁夫先生に箱絵を描いていただきたいがこれしかし。
820 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 09:10
小池さんて亡くなったんじゃないの?
821 :
インチアップ名無し:2001/03/23(金) 11:34
石橋謙一先生に頼みたいがこれしかし。
822 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 11:38
イシバシは猛烈に却下。
823 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 11:56
ドン・グレアよかマシだよ
824 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 12:20
やっぱり イマイの高荷画伯パッケージだろ?
825 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 12:29
スーパーはそれぞれ武装をかえて3種類出すんじゃないの?
826 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 12:43
大穴で小松崎茂
827 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 12:46
セル画じゃなけりゃなんでもいいよ。
しかし、スタジオぬえに頼もうとは誰も考えないのか。
河森はともかく(オイ)宮武さんや加藤さんならいいと思うんだが…
828 :
名無しさん:2001/03/23(金) 12:47
佐藤道明がいるじゃん
829 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 12:47
河森原画のセル画でも俺はいいよ。
830 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 12:47
↑PSのゲームのパッケみたいなのね。
サンダーバードじゃないんだから…
832 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 12:58
あおくーひかるヒーローってことでマックス機にぴったり。
833 :
HG名無しさん:2001/03/23(金) 13:45
>820
小池画伯は今度の新製品AV−8Bのボックスア−ト描かれてます。
>822
石橋画伯はずいぶん前に亡くなったよ。
>>833 サンクスです
小池さんと石橋さんを逆に認識していました。
失礼な話しだ、猛省!
>816
ミサイル付いて無い絵だ・・・ってことは?
836 :
HG名無しさん:2001/03/25(日) 09:19
「統合軍ウェポンセット」決定だね!
837 :
HG名無しさん:2001/03/25(日) 10:29
>>836 それは、あんたの妄想or願望ね。
読みとれる事実は、スーパーに反応弾などは付かないだろう、という所まで。
初めて一からキャラものに取り組むハセガワに、バンダイ並の要求するのは酷というものですがな。
838 :
HG名無しさん:2001/03/25(日) 21:11
長谷のバルキリーで可変モデル作った奴いねえの?
ベースとしてもおもしろい内容だろ?長谷って。
839 :
HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:34
>>838 今月号のホビージャパンのようになります。
841 :
ごっぐ:2001/03/26(月) 00:17
イマイ/アリイ/バンダイの旧キットと比較作例する雑誌はあるかな。
ハセガワのあれのあとだとイマイの可変キットがいかにすばらしい物だったか
逆に良くわかるんじゃないかと思うが。
842 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:18
アリイの可変キットの中途半端さも同時に認識!
843 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:23
844 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:36
しかし、何でガルテックスとかアクトブランド
で出さなかったんだろうか?
アクトハセガワじゃ当たり前すぎるからじゃないの?
『バルキリーがハセガワブランドで出る』ってインパクトは相当
強かったし。
846 :
名無しさん@廉売:2001/03/26(月) 02:50
確かに、F−15のキットと一緒の場所に
おかれているのは、インパク有るだろうが、
やっぱりアニメ物だし。パッケージイラスト
をセル画っぽくしていないのもそこらの
配慮なのかな?
847 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:59
作画の嘘があるからファイターのベストプロポーションと
バトロイドのベストプロポーションは両立しないとあえて言い切る。
848 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:04
今月の電帆のバトロイドぐらいの形になるのなら十分だけど俺。
今月のHJのバトロイドぐらいの形になるのなら嫌だけど俺。
850 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:21
851 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:22
852 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 20:06
えーと・・・スーパー出るが・・・
前のタイヤの柱は、そのままだよねぇ・・・
HJの作例じゃ、延ばしていたが、、、
853 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 21:02
あれは伸びないのが正解では?
伸びてもおかしくはないけど。
854 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 21:24
>>852&853
そうだよね。前のめりにはなるけど、設定ではそうだった。
つーか、無重力ではタイヤは意味ねーじゃーん。
TVよか設定にこだわった(というよりアームドに搭載された本来の)
運用方法では、スーパーパックをガシッと掴んで発進させるんだし。
とりあえず、HJの言い訳を聞いてみたいな。(オレバルとか言いそう)
855 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 22:03
脚は伸びない指示の図版があるね。
全般にいって長谷のVF-1を扱った雑誌の記事は
どれもマクロスに詳しくない担当がやってるとしか
思えないよ。基本的なテキストすら当たってない。
MGのVF-1と現代戦闘機の間を埋める機体が
F-14改だとか平気だからね。ドラゴンだとか色々設定が
あるにもかかわらず言及しないし、ヌルイこと極まりない。
F-14改にしてもマクロスジャーナルのジャンクジェットでも
作るんならいいけどね。これもガンダムに蔓延する「世界観の穴は
賢い俺様が埋めてやる。」っていうのの弊害かなとも思うが、
マクロスに関しては当時にしては意外にも細かい理屈付けと
世界観が設定されてるから、勝手にやるとみんな裏目。
856 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 22:17
>>855 ジャンクジェットって、MATのバルキリー本に出てたやつ?
857 :
856:2001/03/26(月) 22:19
そそ、ほとんどF-14でエンジン部が異様なやつね。
858 :
名無しさん:2001/03/26(月) 22:54
結局どこの模型誌も VF-X-1 は作らんのか…。
それとも、知らない?
859 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 23:00
>>857 俺にとってはあのバルキリー本が「ガンダム・センチュリー」と同格なんで、
ジャンクジェットと言われて思い出せるけど、一般民間人には通じないよ。
あの本って、どれだけ流通していたんだろうか?
860 :
HG名無しさん:2001/03/26(月) 23:10
さあ、当時なまのくのゼネプロで買ったからなあ。
まあ、たしかにジャンクジェットはともかくして
VF-X-1とドラゴンは普通の資料に載ってるのだが。
ぬるいオタクもどきにだけは、オタクを笑われたくないものだな。
>>855 MGでVF-1と現実の戦闘機の間がF-14改?
どっちかっていうとトーネードとハリアーを足して2で割ってジャギュアで
仕上げたような機体の方がMG論説っぽいと思うよ。
863 :
HG名無しさん:2001/03/28(水) 19:49
age
864 :
HG名無しさん:2001/03/31(土) 00:35
週末バルキリー作るぞage
865 :
へたっぴ:2001/03/31(土) 00:40
2機めは途中で止まったぞ
モチベーション低下中age
866 :
HG名無しさん:2001/03/31(土) 01:39
買ってきたら尾翼がランナーに取られて欠けとった
組んでからインテークのピン跡に気付いてモチベーション低下中
867 :
HG名無しさん:2001/03/31(土) 08:05
>>841.842
アリイは、手と足がパック無しの状態に出来な事と金型精度やプラの質の悪さはあるけど、イマイに比べれば低価格である点やガウォーク時に足の付け根が広げられる所など、単なるイマイのコピーじゃなくて頑張ったキットだと思うよ。劇場版の武装も充実している、唯一の反応弾付だしね。
>>845 「キャラクターモデル6」のインタビューを読むと、「飛行機のハセガワ」から「模型のハセガワ」になりたい願いがこもっているんじゃないかな。
ハセガワと共に、イマイやアリイの作例も見たかったけど、模型誌の編集者には、そこまで余裕ないのかもね。資料も持ってないんじゃないの。
>>855-861
F-15ベースでもいいから、ドラゴンは見たかった。MGなら遊びでスーパーバードとは言わんから、遠景用でゴーストやカトンボ位は作ると思っていたんだけどね。
黒須氏は仕方ないとして、あのぬるオタ二人はマクロスジャーナルしらないよ。MGに関してはオーラバトラーの特集があったし、イエサブのGKのコメントを貰っていたから、当時の事を宮武氏に聞くチャンスは充分あったと思うし、期待していたが・・・
劇場版の時に出たMATの「VF-1」本は版を重ねてなかったけ?
868 :
HG名無しさん:2001/03/31(土) 09:00
ヌルオタコンビはそれでいいんだよ。
どんなジャンルでも「俺って実はさー」とか「あれは○○」とかいって
るだけ。
869 :
HG名無しさん:2001/03/31(土) 16:02
有井は確かにいいよ。初期のリガードとバトロイドの印象があまりに
悪いので損をしてるけど最終の可変は有井の開発能力の頂点だからね。
もっとも今のバンダイが標準のモデラーにはつらいだろうけど
1/72のトマホークや1/100のリガード組み立ててみれば格段の進歩なのが
わかる。
870 :
HG名無しさん:2001/03/31(土) 18:46
age
871 :
HG名無しさん:2001/04/01(日) 09:28
何でもバルキリーのMG化の話があるらしいぞ。
完全変形だそうだ。
くわしくはおもちゃ板へいってきなされ。
今日の噂だけは何があっても信じちゃいけない、
期待しちゃいけない・・・
873 :
HG名無しさん:2001/04/02(月) 09:47
カトキデザインだったらどうするんだ!
それよりむしろ、決定版バトロイドが
欲しかったりする。
874 :
HG名無しさん:2001/04/02(月) 10:20
もし、可変が出るならば、足の付け根の移動も問題だけど、膝の部分の処理が難しいと思う。
内部フレームを持つ構造にし、膝間接をPGガンダムのように処理しながら、太股周辺をウイングのように外側がずれるようにしてやれば、バトロイド時とガウォーク時(側面からみたら)のプロポーションに妥協出来る物が出来るのでは?
後、足首も一軸ではなく、引き出してひろげれるようにしてやれば、いいと思う。
未だに、タカトクの足の構造(軸配置)と違う物出てない気がするけどね。
875 :
HG名無しさん:2001/04/02(月) 10:22
ハセガワと同スケールで出てくれれば内部はバンダイ、外部はハセガワの
2こ1モデリングができるね。
876 :
HG名無しさん:2001/04/02(月) 10:47
野島まさとがカットモデルを作ります。
877 :
HG名無しさん:2001/04/02(月) 13:07
>>876 あの作例は股関節の処理を、機首の差し替えで表現してなかったっけ?
ベースになったハイコンのバドロイドのパックの部分が すなお氏作図のバドロイドに近いと当時思った。タカトクもハイコンも処分してしまったから、今は比較出来ない、もったいない事したよ。
あの、ハイコンの型はライディーンと供に、処分したとの噂を聞いた。(ただ今隠居中のYN氏よりの伝聞)
手首のつけねライト、バックパックのアンテナ、フックの再現(そのくせガンポットの伸縮が再現されていない)等、タカトクのバージョンアップで良かった記憶があるよ。
878 :
HG名無しさん:2001/04/03(火) 06:23
age
タカトクの金型改修したやつはハイメタルじゃなかったっけ?
そのスケールダウンがハイコンプリートモデルじゃなかった?
880 :
877:2001/04/03(火) 07:59
>>879 TV版 放映当時、確かにタカトクは1/55とは別に1/100のスケールダウンを出していた(手首が出たまんま)。もっとも、簡易な変形版もあるから、結構、タカトクは可変はだしていたよ。
バンダイのハイコンは1/72、映画放公開直後に出たもので、まったくの新規。むしろタカトクのバジョンアップといっていい。当時は売れなかったと聞いている。
881 :
HG名無しさん:2001/04/03(火) 09:44
ハイコンは正確にいえばイマイの可変ぷらものトイ版ですね。
寸法的にもほぼ同じで形状の修正が入ったものというべきでしょう。
もっとも可変プラモ自体がタカトクトイの影響下に
あるわけですが。
882 :
HG名無しさん:2001/04/03(火) 14:29
>>881 ハイコンの股関節の処理は、差し替え無しの変形を実現するために、タカトクを基にしていた。機首ブロック毎の差し替えで変形させていた、イマイと同じに扱うのはどうか?また、ガンポッドの腕への固定には、タカトクのようにアダプターを使用したと思うけど。ついでに、ハイコンは変形の際に 頭を移動させる為に、機体上面の6角形のブロックがひらいていたよ。構造的に、イマイの可変はタカトクの簡易版だよ、一緒にするのはどうかな?勿論、当時のイマイの設計者のキット化の際のセンスは凄いしいいと思うけどね。
883 :
HG名無しさん:2001/04/03(火) 16:03
>881
イマイのトイ版とは全然違うよ
やっぱタカトクのスケールダウン版だよ
寸法的にも同じってスケールが同じなんだから
あたりまえやん。
それと、イマイがタカトクの影響下にあったって
始めて聞いたんですが、どういう意味?
884 :
882:2001/04/03(火) 16:19
>>883 ハイコン自体、バンダイで模型が出ている物を商品化しているし、MK-2やZZのように、HGで出た物が似通っている物もあるじやない。世代的に
>>881は現物をいじった事ないんじゃないかな?
背中の六角ブロックはタカトクのも開いたろ。
ハイコンの股間の移動はタカトク方式だったが、バトロイド時に
足が開くようになってたが、、、ぐらつくだけで厄介だった覚えがある。
886 :
883:2001/04/03(火) 19:28
>>885 書き方が悪く、誤解をまねいたようですね。おっしゃるとうり、タカトクは開いていました。但し、当時1980円だった1/100は開かなかった。
ハイコンを手放した理由も、バトロイド時の背中の処理がいやだったし、ガンポットが伸縮しなかった。それと、スーパーパーツが出なかったからだった。
結局、当時のTOYはハイコミカルモデルしか手元に残ってない。可変モデルをPGで見てみたい気はするけどね。
887 :
HG名無しさん:2001/04/03(火) 19:49
マクロス? ハァ?
メタルつったら レーシング43だろ?
888 :
HG名無しさん:2001/04/03(火) 19:53
887=風鈴火山
889 :
HG名無しさん:2001/04/05(木) 12:17
age
890 :
VF-1名無しさん:2001/04/06(金) 12:48
ところで、スーパーバルキリーの方はいつ出るの?
891 :
HG名無しさん:2001/04/06(金) 19:15
4月下旬でしょ。
892 :
HG名無しさん:2001/04/13(金) 23:48
ハセガワHPのトップに箱絵画像が出たよん。
893 :
HG名無しさん:2001/04/14(土) 23:15
ストライクはTV版1Sとコンパチかな?
・・・別売りだったらヤダなあ・・。
894 :
HG名無しさん:2001/04/14(土) 23:35
895 :
HG名無しさん:2001/04/15(日) 18:21
店で「HCMバルキリー ¥30,000」って見かけたんだけど
相場? ボりすぎ?
10倍か・・・
30000円なら普通じゃない?Aとかならもっとするでしょ?
逆に20000円以下ってことはないでしょ?欠損や損耗がないかぎり。
もっともヤオフクの相場しかしらんけんどね。
まさかハイコミカルモデルのほうじゃないよね?
898 :
HG名無しさん:2001/04/16(月) 22:47
ハセガワHP更新age
テストショット?もあるでよ〜!
899 :
HG名無しさん:2001/04/18(水) 13:45
>>898 テストショット見たら結構楽しみになってきたな。筋彫り満載だ。
尾翼の折り曲げかたとかもわかるね。はやく見てみたいよ。
900♪
901 :
HG名無しさん:2001/04/18(水) 21:44
見たよぉ〜
良いわぁ〜
ほんと筋彫り満載だね。
ハセガワのスーパーパーツ使って
バンダイの可変プラの改造とかしようと思ってたけど
あれじゃつりあわないな。
素直にリアルタイプのスーパーファイター作ろう。
TVイメージの細身なスーパーパーツは…
903 :
HG名無しさん:2001/04/20(金) 14:22
正式発売日はまだ発表されんのか?
それはそうと、そろそろ新スレ立てたほうが
いいな。電撃のマクロスコンテストも発表に
なるし・・。
904 :
HG名無しさん:2001/04/20(金) 15:41
ホビーショーで特別商品先行販売、
「バルキリー色付きクリアバージョン」・・・
ハセガワもそんな商売の仕方を覚えたか・・・
905 :
HG名無しさん:2001/04/20(金) 16:42
ガウォーク仕様が出るってホント?
っ電ホの入れ知恵
907 :
HG名無しさん:2001/04/20(金) 19:43
『VF−1バルキリー ウエポンセット』7月発売決定。予価1000円。
1.UUM−7マイクロミサイルポッド ビフォーズHMM−01(四角いヤツ)
2.RMS−1大型対艦反応弾
3.AMM−1対地ミサイル(通常型ミサイル)
4.パイロットフィギュア
以上のセット。
908 :
HG名無しさん:2001/04/20(金) 22:28
スーパーバルキリー 4/25発送
909 :
HG名無しさん:2001/04/20(金) 23:23
>907
マジっすか?うれしー!
パイロットはTV/劇場とも入ってるといいなあ。
910 :
十八番:2001/04/20(金) 23:53
どこぞの勇み足が立てたスーパーバルキリーのスレは?
だいぶ荒らされてたけど。
912 :
HG名無しさん:2001/04/21(土) 15:26
913 :
VF-1名無しさん:2001/04/21(土) 16:43
915 :
HG名無しさん:2001/04/21(土) 19:35
今、BS朝日でマクロス放送してるんだけど
スポンサーにハセガワとやまとが付いてるよ
気合入ってるな
916 :
VF-1名無しさん:2001/04/21(土) 20:48
>>914 ありがとうございます。913です。
パイロット何体入ってくるんでしょ?
まさか、1体だけ?
少なくとも2体は欲しいなぁ〜。
917 :
HG名無しさん:2001/04/22(日) 07:35
なんだ、フィギャーやっぱり劇場版のみか・・。
918 :
HG名無しさん:2001/04/22(日) 11:09
TV版はいらないよ。
919 :
MG名無しさん:2001/04/22(日) 23:01
一昔前に、旧イマイ(現バンダイ)スーパーバルキリー用の改造パーツが
コトブキヤから出てたけど、ハセガワ用に新しく出してくれないかな!
「反応弾」とか、「ミサイルポッド」とか「TV版ミサイル」をセットで!!
920 :
十八番:2001/04/22(日) 23:43
>>919 ハセガワが同内容の武器セット出すってのにか?
921 :
MG名無しさん:2001/04/23(月) 00:26
>920
それ本当?だったらハセガワ製の方がいいや!
ハセガワ製ならハイディテールだしね。
>>919 その話題で、盛り上がってたんですけどぉ・・・ヨクヨンデネ
923 :
HG名無しさん:2001/04/23(月) 00:34
ストライクバルキリーの側面図があちこちにアプされてるけど、
ビーム砲の砲身が小さ過ぎない?
映画の画面ではこんなもんだったかな??
もうちょっと大きめのほうがカッコ良いと思うが。
926 :
HG名無しさん:2001/04/23(月) 01:39
このページに直リンクしないでねって書いてあるじゃん
何で直リンすんの?
スマソ。はずすの忘れてました。
929 :
VF名無しさん:2001/04/23(月) 09:03
ちゅーわけで、新スレ「バルキリー発進せよ!」を
立てました。MGスレも統合して、今後はこちらで・・。
>>929 だったらリンクぐらい貼っておけ。
こちらでってどちらだよ?