★★ヘタッピプラモ道場★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
「めんどくさいことはしたくない。」
「素組みのままでOK!」「制作中に失敗ばかり。」
そんなヘタレモデラーだけど
プラモは大好きさ!って人のスレです。
自分のヘタレ度を自慢してください。

2HG名無しさん:2000/12/08(金) 03:19
おれいつもクリアコートした後、すぐに乾いたかどうかを
確かめるために指で触って指紋をつけてしまう。

ヘタッピ?
3HG名無しさん:2000/12/08(金) 03:25
オレなんかつなぎ目、消してたつもりでも
塗装後に必ずつなぎ目が浮き出てくるぞ
4PG名無しさん:2000/12/08(金) 03:26
指でつまんだパーツをモーターツールに付けた丸ノコで切り落とそうとしたら、
ひとさし指を丸ノコが「チュインッ」と一周した。
跡には点点点点・・と血がにじんだ・・
ヘタッピ?

5HG名無しさん:2000/12/08(金) 04:00
>>3
 接着剤ちゃんと乾かしなさい(藁
6HG名無しさん:2000/12/08(金) 04:19
>3
PAX先生曰く、
「1週間は放置せよ」
7HG名無しさん:2000/12/08(金) 04:20
ここはヘタッピスレなんだから
突っ込みはいらないの!
8HG名無しさん:2000/12/08(金) 04:26
ガンダムマーカーで墨入れしてます。
9HG名無しさん:2000/12/08(金) 04:33
エナメル塗料で溝にきれいに墨入れしたいのだが
最終的にはウォッシング処理になってしまう・・

へたっぴ?
10HG名無しさん:2000/12/08(金) 04:43
ガンプラなんかに付属する転写式デカールを
貼ると必ずどこか欠けてしまう。
しかも貼り直しても欠けた部分がひっつかないんだ、これが。
11HG名無しさん:2000/12/08(金) 04:49
やすりがけが楽しくてゴリゴリやっているうちに
パーツに傷をつけちゃうんだな、これが。

Are you happy? & Am I HETAPPI?
12HG名無しさん:2000/12/08(金) 05:07
鉄やすりでガンプラの継ぎ目を消していた
リアル厨房の頃、ヘタッピだったな。
13HG名無しさん:2000/12/08(金) 05:22
ガンダムのアンテナを尖らせようとカッターで
削ってると必ず左右非対称になるんだな、これが。
14HG名無しさん:2000/12/08(金) 05:29
おれ、MG以外作れないんだよね。
無塗装素組み派だから。
PGはパーツが多すぎてダメ。
15もぐもぐ名無しさん:2000/12/08(金) 07:48
モノアイに水性カラーの蛍光ピンクを塗った。
コンパウンドで磨いた。
塗料が全部取れた。

知らなかったんだよ・・・
許してくれよ・・・

16HG名無しさん:2000/12/08(金) 08:43
気張って買ったエアブラシだけど、
なぜかいっつもモスラと化してしまう・・・。

いまじゃすっかり筆塗りさ!
17HG名無しさん:2000/12/08(金) 08:56
デカールを貼るとずり落ちてしまう。
18HG名無しさん:2000/12/08(金) 09:24
つい接着剤を付けすぎてしまい、プラの表面に指紋が・・・
19HG名無しさん:2000/12/08(金) 11:12
>>18
ただのプラパーツならやすりでこすれば修復できるけど
おれなんかクリアバーツに必ず指紋をつけるぞ
20HG名無しさん:2000/12/08(金) 11:19
ていうか、俺最近まで塗料薄めず、
ビンに入ってる濃度のまま、直接筆突っ込んで色塗ってた。
21HG名無しさん:2000/12/08(金) 11:19
アニキー、ゲート跡がきれいに処理できないよー。
22HG名無しさん:2000/12/08(金) 12:31
>>16勿体ないよー。塗料もっと薄めなはれ。 こういうレスならいいっしょ一応sage
23HG名無しさん:2000/12/08(金) 12:35
この中で、いままでのスレで
人様の技術にやれ下手だとか文句ばっか言ってた人って
どのくらいいる?
24スケールモデラー:2000/12/08(金) 12:59
>>9

面相筆を使って丁寧に。
勿論、塗料は相当に薄めて行えば綺麗な墨入れが出来る様になるよ。
25スケールモデラー:2000/12/08(金) 13:02
>>18

それは簡単。
乾いてから400番、1000番、2000番のペーパーを掛けてあげれば良い。
全然難しく無いよ。
26HG名無しさん:2000/12/08(金) 13:02
>>23
やぼなツッコミはナシにしようゼー(藁

久しぶりに筆塗りしたら死ぬほどムラになったよ。
ああ、リターダー使っててもなったさ。
27HG名無しさん:2000/12/08(金) 13:03
>>23
すぐ下にいるやん。
28HG名無しさん:2000/12/08(金) 13:18
>>20
をれ昔、グンゼの水性塗料を原液のままMr.プロスプレーで
厚塗りしてた。自分のアホさに早く気がつくべきだった。
29HG名無しさん:2000/12/08(金) 13:19
つや消し面に墨入れしたら汚れた

ヘタッピ?
30HG名無しさん:2000/12/08(金) 13:27
俺はもはやMGでさえ部品が多くて作れないよ。
31HG名無しさん:2000/12/08(金) 13:55
塗料はエアブラシのカップの中で薄める。
って書いたら、ヘタレっていわれた。
32HG名無しさん:2000/12/08(金) 14:06
ツメ切りで作ってます。
33HG名無しさん:2000/12/08(金) 14:08
せくーすしながら作ってます
34HG名無しさん:2000/12/08(金) 14:26
塗装は土日のどちらかしかしません。
35試作じゃない:2000/12/08(金) 14:59
>>31
なつかしいな。
36HG名無しさん:2000/12/08(金) 16:21
>>31
お、懐かしい。元気だった?(藁
37名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 17:17
この間再販されたサンバルカンロボ(大)を組んだら腕を左右逆に
付けてた。発売当時小学生だったがあの頃でもこんな阿呆な間違い
は一度もしたことなかったのに。鬱だ・・・
38HG名無しさん:2000/12/08(金) 17:23
つーかFGなんて安くても俺の技術じゃ作れねーよ。
せめてHGUCで出してくれ。
39HG名無しさん:2000/12/08(金) 17:28
塗装をバッチリきれいに決めて、さあ、コンパウンドで
拭き拭きしましょうね〜。
・・・・タミヤパテつけちまったナリ。
40HG名無しさん:2000/12/08(金) 18:19
>>39
こわすぎ。モデラーにとってはホラー以上(藁
41HG名無しさん:2000/12/08(金) 19:24
クリアパーツ、磨けば磨くほど傷が付くんですけど。
42おやこマシン名無し:2000/12/08(金) 19:43
塗装はタミヤのペイントマーカーとモデラーズの
缶スプレーです。
モデラーズ以外のスプレーを使うと必ずタレます。

ヘタレ?
43HG名無しさん:2000/12/08(金) 20:41
>>42
俺は逆にモデラーズの方が苦手。ときどき失敗する。
タミヤの缶スプが一番合っているようで、失敗したことはない。
44HG名無しさん:2000/12/09(土) 12:55
>>39
あ、それわかる!おれも似てるけど
塗装ばっちり決めてクリアコートしようと思ったら
サフ吹きしちまった。
45PG名無しさん:2000/12/09(土) 15:54
小さいパーツをニッパーでパチンっと切ったら、
そのまんま部屋の彼方のごみの山の中に・・・

ヘタッピ・・・・・・・・・以前の問題だな、こりゃ。
46AFV作る名無しさんざんす:2000/12/09(土) 16:09
細かいパーツのパーティングラインの処理中にポロポロよく落とす。
たまにそのまま行方不明になる。
47HG名無しさん:2000/12/09(土) 16:13
マスターグレード、去年までほとんど買っていたがちゃんと接着、塗装したのは
ザク一体だけ。
昨年末、最後に買ったMGのジムカスは素組みすら面倒でまだ箱を開けてない。
4847:2000/12/09(土) 16:17
今年からMGはやめて素組みが楽なHGUCに走るようになった。
HGUCは全種購入しているが接着塗装はせず、ただ組むだけ。
でもそれすら面倒になってきてGP01、ゲルマリネ、ドムトロは
まだ組んでない。
プラモやめよかな・・・。
49HG名無しさん:2000/12/09(土) 17:12
いつもガンダムのツノが無くなり、
決まって完成後に出てくる。
50HG名無しさん:2000/12/09(土) 18:10
>>47.48
やめることないよ。
それは『素組病』です。
いったん塗装から離れて素組を始めると、
だんだんあらゆるものが面倒くさくなってしまう病気です。
完成品が見たいばっかりに、面白かったはずの
作業工程まで放棄しちゃうんだから、
魅力が半減して当たり前。
っていうかおめー社会人だろう?
仕事で途切れ途切れになってるオーラが読みとれるぜ。
俺もめげずにがんばってるからあきらめるな。
51HG名無しさん:2000/12/09(土) 18:44
最近HGUCとか買っても
素組みどころか
ランナーの跡がニッパーの切断面で丸残りです
昔はカッター→ヤスリで丁重に消してきたのに
それすらおっくうになって来ました、

最悪なのがPGザク
右手組んだら左手組む気力が無くなりました。
52PG名無しさん:2000/12/09(土) 20:00
>>51
おいらもあるよ。それ。
おかげで最近の完成品は片手片足が多い・・・。

それって完成品って言わないんじゃ・・・・?
53HG名無しさん:2000/12/09(土) 21:23
おれも片手・片脚だけ組んで「今回はこんなかあ」と満足して終わってます。
『素組み病』ですらないね。まあまあ楽しいけど。
もちろん完成品とは呼んでません。
54HG名無しさん:2000/12/09(土) 21:56
ポリキャップがうまくはめられず、
大抵何個か潰れてる。
逝ってよし?
55HG名無しさん:2000/12/09(土) 22:03
MGガンダム1.0のスジボリをタミヤパテで埋めた・・・
もっともそのおかげでザクや1.5ではエポパテにしたが。
56HG名無しさん:2000/12/09(土) 23:46
バルキリー、調子に乗って買ったがびびって袋も開けてない。
57クロロ名無しさんルシルフル:2000/12/09(土) 23:58
>>52
「残る手足が半分になろうとも」って状態だね

でもパーフェクトグレードの組み立てがめんどいのは俺も認める(笑)
うちのガンダムたちも組立途中しばらくは残る手足半分で放置
58HG名無しさん:2000/12/10(日) 00:02
ここ良いスレだ。

MGは新作買ってから直ぐに素組み。
ガシガシ遊んで約一年後に分解、ペーパー掛け、塗装して飾ってる。

今、ようやくリックドム分解した所。
59HG名無しさん:2000/12/10(日) 00:29
>>58
おれ最近やっとZ分解した。
しかしあまりのあわせ目の多さにそのまま放置。
60HG名無しさん:2000/12/10(日) 12:08
ちょっと場違いだけんど、誰か戦闘機の風防ガラスの
きれいな塗り方教えて。
へたれもいいところなんで許してね
61HG名無しさん:2000/12/10(日) 12:17
長谷川バルキリーのキャノピーって真中にパーティングラインがはいっているけど
どうすればいいの?
62HG名無しさん:2000/12/10(日) 12:23
瞬間接着剤使うとかならず指にくっついて、そのまんまパーツさわるから
もちろんひっついて無理矢理はがすからパーツに皮がついてる。
めちゃめちゃ恐怖。
63HG名無しさん:2000/12/10(日) 13:53
ここはヘタレ自慢のスレです。
技術的な質問は他でするように

>>61
2000番のペーパーを当てると良い。力は入れずに時間をかけて削るべし。
64HG名無しさん:2000/12/10(日) 14:06
意気込んで塗料を買うも、その後ズーっと放置。
気が向いて、いざ塗装の時には既に塗料は干からびている。
65HG名無しさん:2000/12/10(日) 15:29
>>64
あるね、それ。
時々なんでこんな色買ったんだろうって時もある。
66HG名無しさん:2000/12/10(日) 19:17
タミヤパテはチューブからダイレクトに使っています。
67AT名無しさん:2000/12/10(日) 20:29
消防の頃、スコープドックの顔は完全接着してた。
バイザーも開かねぇありさま。アームパンチも固定。
股間の軸も親父に泣きついて補修。
しかし今でもそんなスコープドックが大好き。
68日本@名無史さん:2000/12/10(日) 20:34
トライマスターFW190のキャノピーに二回連続で接着剤を付けた。
69HG名無しさん:2000/12/11(月) 14:12
バルキリーは店で箱開けて、そのまま閉じて元のところに戻しておきました。
こんなの絶対作れない。
70HG名無しさん:2000/12/11(月) 14:27
知り合いのヤツが消防のころ、水転写のデカールを
ハサミで切り取り、台紙ごとキットに黄色いゴムボンドで貼ってるやつを
見たらしい。絶句。
71HG名無しさん:2000/12/11(月) 16:46
>>70
激しく同意。凄いなそれは・・・。

オレは台紙まるごと水にぶち込んで台無しにしたことがある。
焼亡当時は切り抜くなんて知らなかったからなあ。
72HG名無しさん:2000/12/11(月) 17:54
FGじゃないファーストガンダムの肩関節が上手く出来ない。
肩だけ必ず固定ポーズになってしまう。
73HG名無しさん:2000/12/11(月) 18:06
つい最近まで、デカールをデーカルと
自身満々に言った。ハズカシイ。
74HG名無しさん:2000/12/11(月) 18:33
>70
消位置の頃初めて作ったプラモ(サンダーボルト)でそれやったなぁ。
黄色じゃなかったけどボンド使った。
水シールなんて存在しらなかったし。

親に笑われたよ・・・
75HG名無しさん:2000/12/11(月) 20:28
後ハメ工作出来る人尊敬するなぁ〜俺。
76出来るかい!!:2000/12/11(月) 20:38
PGを内部メカまで繋ぎ目を消しヒケ処理も施し
全パーツサフ吹いてグロス塗装してコンパウンドで磨いて
墨入れして・・・・・


うわあああああああああああああああああ!!!!

77日本@名無史さん:2000/12/11(月) 20:40
デカールは水に浮くまで漬ける。これ基本。
78日本@名無史さん:2000/12/11(月) 20:49
MC202のホウレンソウ迷彩もスツーカの折れ線迷彩もマスキング無しの筆一本。
79HG名無しさん:2000/12/11(月) 21:14
大昔のガンプラについてた袋入り接着剤に萌え〜
80HG名無しさん:2000/12/11(月) 21:24
>>73
デカールチャー!!
…スマヌ
81HG名無しさん:2000/12/11(月) 22:06
FGみたいなに後ハメできないプラモに関節埋め込もう
とすると何故かフリーポーズ仕様になるんだよな。
82HG名無しさん:2000/12/12(火) 13:50
ガレージキットを購入してサフ吹きまでいったのはいいものの、
いくらやっても気泡が埋まりきらないので諦めました。
83HG名無しさん:2000/12/12(火) 14:28
可動だ、ディテールupだ、と切り刻んだ挙句、収拾つかずに直行。
もう1個キット買ってきて素組みを眺める悲しさ・・・。
84PG名無しさん:2000/12/12(火) 15:13
>>83
友よ!
85HG名無しさん:2000/12/12(火) 15:21
>>83
特にFG。その内安い所とか探し出してガンダムが5つ…
86HG名無しさん:2000/12/12(火) 15:51
あ〜俺もFGガンダム買って切ったわ。
切りっ放し。
87HG名無しさん:2000/12/12(火) 17:18
最近自分の限界が把握できたのでHGUCしか買わなくなった。
88HG名無しさん:2000/12/13(水) 03:03
>>87
同志!
89イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 04:20
マスキングテープを貼るのが面倒で面倒で・・・。
そしてそれを取るのも面倒。
塗装済みを出してくれ。
90名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 04:53
リニコンとウェーブの塗装ブース買ったら
道具に満足してつくらなくなってしまった…
91HG名無しさん:2000/12/13(水) 05:18
どっかのサイトにあった1/100ゴールドスモーから
メッキ落してマットな仕上りにしたやつがめっさカッチョよくて
自分でもやってみようと思ったんだけどメッキの裏見たらどうやら
反射をよくするためなのか地が透明プラでさ、よしんばメッキ落しても
サーフェイサーなんて持って無いし、仕方なく素組み(笑)
はぁ〜、メッキキレイだわ〜(マジでキレイ)

関節がハナっから保持力ゼロなので困ったぜよ。ヒザを
前倒しにしてつま先を反らせて足首にねり消しゴムつめて
素立ちだけはできるようにしたぜ〜(涙)
92HG名無しさん:2000/12/13(水) 06:33
メッキといえば
俺メッキの落とし方知らなくて
すべて紙やすりで落としたんだよな。>金相撲
後で簡単に落とせることを知った時は泣けてきたよ。
93HG名無しさん:2000/12/13(水) 07:05
紙ヤスリとはまいった、たまげた。

すげえガンプラ根性だ
94HG名無しさん:2000/12/13(水) 09:14
>>92
脱帽します。個人的にその根性は既にヘタッピモデラー卒業だと思います。
95HG名無しさん:2000/12/13(水) 09:16
塗装終わったので、うれしくなり
マスキングテープを勢いよく剥がしたら
全部持って逝かれた。
96HG名無しさん:2000/12/13(水) 09:20
買ってきてその日中に作り終わらんと満足しないんです。
僕にとって、模型は組立の玩具と変わらんのです!
97HG名無しさん:2000/12/13(水) 09:21
昔(20年前)はサー
離型剤なんて「?」でしょ
洗ってから、塗装なんてしなかったよね
すると>>95
あなたと同じ末路…
98HG名無しさん:2000/12/15(金) 12:56
塗装するのは好きだが、継ぎ目消しやヒケの処理などが面倒でならない。
誰か組み立てるとこまでやってくれ。
99コスリズム:2000/12/15(金) 13:35
小学生のとき、どうしてもデカールを貼れなかった。
デザートザクを作ったときも、案の定モノアイが貼れず、
学校のパンチ機で、プラバンをパンチして、それにピンクを
塗って、貼りつけた覚えがある。

どうしてデカールひとつ貼れなかったんだろう?
100HG名無しさん:2000/12/15(金) 13:46
>99
おそらく、「せっかち」だったからでしょう
101HG名無しさん:2000/12/15(金) 15:14
>>93
せめて“プラモスピリッツ”と逝ってヤレ。。。
102HG名無しさん:2000/12/15(金) 15:23
>>98
私は塗装がへたくそな上面倒でしゃあないです。
形出してフィニッシュかけてサーフェイサーまでやって
放置プレイになる場合がしばしばあります。
103HG名無しさん:2000/12/15(金) 15:29
表面処理が嫌で嫌で仕方がありません。
104HG名無しさん:2000/12/15(金) 15:37
>>99
>プラバンをパンチ

でもそれって、そのほうがテクニック的には上だよね
105HG名無しさん:2000/12/15(金) 17:51
新品を買っても箱を一回開けただけで後はキットを
寝かせている。
そのうち熟成して味がまろやかになる・・・と思いたい。
106HG名無しさん:2000/12/15(金) 17:55
酸っぱくなるかもナ
107HG名無しさん:2000/12/15(金) 17:59
ガンプラは表面処理が鬱。
模型止めたくなる。
AFVはエッチングパーツが鬱。
模型止めたくなる。
108伊達宗城:2000/12/15(金) 20:07
調子にのって戦車のウォッシングしてたら案の定トーションバーがボキボキと。
恐るべしX-20.
109コスリズム:2000/12/15(金) 22:38
>>104
でも、それがデカ過ぎたので、小さく削ったら、めちゃめちゃいびつな
モノアイになっちゃいました。ダメダメです。削るのにカッターを遣ったからでしょう。

>>100
そういう事ですから、やっぱりせっかちだったようです。。。。
110HG名無しさん:2000/12/16(土) 04:30
素組み派の方は、HGUCのアンテナ系パーツにちょこんとついてるアレ、やっぱそのままですか?
111HG名無しさん:2000/12/16(土) 04:53
GP01ですらそのままです
112HG名無しさん:2000/12/16(土) 05:08
少量のポリパテが必要になった時、
硬化不良が怖くて、どこまで少量で練っていいか判断できない。
結局、他のキットを組んでポリパテがある程度必要になるまで
作業を止めているヘタッピなうえにケチな自分。
113HG名無しさん:2000/12/16(土) 05:21
>>110
自分の腕だとバキッと削ってしまいそうで恐い。
そのまま、そのまま。
114HG名無しさん:2000/12/16(土) 05:34
工具はニッパー1本のみ!
爪きりを使わないだけまだましと自分を納得させてる。
115名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 06:40
>>114
いいんじゃないの?
あとはカッターを買えばキミも立派なモデラーだよ。
116HG名無しさん:2000/12/16(土) 06:56
俺は逆にモデラー気分を味わいたくて
店に置いてある工具を適当に買いあさったけど
いまだ使い方のわからんものがある。
117HG名無しさん:2000/12/16(土) 21:03
飛行機キットはかならず飛行状態にする。
118HG名無しさん:2000/12/16(土) 23:07
>>115
じ、じゃあおれもモデラーなのか!?
119HG名無しさん:2000/12/16(土) 23:16
>>115
やったー、俺もだ!
120HG名無しさん:2000/12/17(日) 04:11
飛行機キットのスジボリを全部埋めた事がある。
121HG名無しさん:2000/12/17(日) 04:32
>>120
ヘタッピはスジボリなんて埋めない(埋められない)!
122120:2000/12/17(日) 05:16
いや、サフの500をまんべんなく吹いてみたり…
123HG名無しさん:2000/12/17(日) 05:28
>>122
 ヘタッピはサーフェイサーなんてつかわないぞ!ニセモノめ!
124HG名無しさん:2000/12/17(日) 06:20
ヤスリを持っている。
ニッパーを持っている。
カッターを持っている。
以上の3点を持っていれば立派なモデラーです。
125HG名無しさん:2000/12/17(日) 06:26
その前にプラモ、さらにその前に金!>124
126HG名無しさん:2000/12/17(日) 06:40
持っているだけで、ニッパー以外を使わない。
立派ですか?
127HG名無しさん:2000/12/17(日) 06:50
我が家のリックドム(500円のやつ)のモノアイは、黒地にピンクが
幾重にも幾重にも塗り重ねられて凄まじい出目になっているぞよ。
128HG名無しさん:2000/12/17(日) 07:03
>>126
立派だけどそれはヘタッピとしてだけ立派…
てかホメ言葉じゃないよ…

>>127
なんでそんなに塗り重ねたの?
129HG名無しさん:2000/12/17(日) 07:06
俺のストラトス(モンテカルロ仕様)は素のボディーに
派手なデカールを貼っただけだ。既に窓もシャシーも
タイヤも必要ない。
130127:2000/12/17(日) 07:11
>>128
下地を隠蔽して美しい発色を求めた結果ぞよ。加えて
奇麗な円を描く為に神経質なまでのこだわりを表している。
塗料は勿論ビンから直塗りぞよ。
131HG名無しさん:2000/12/17(日) 07:18
ワラタ>130
132HG名無しさん:2000/12/19(火) 23:36
HGUCのGP01…胸のV字塗りにくいんじゃゴルァ!
133HG名無しさん:2000/12/20(水) 00:08
ヘタッピだから仕方ないんじゃない?(藁
というかスレ違いか?
1343:2000/12/20(水) 00:28
一人相撲だとしても全く結構だという意識がみてとれないのか?
ウザイといいつつ書込む態度が理解不能。
心の狭さを大発表してくれんでもいいと思うんだが。

135HG名無しさん:2000/12/20(水) 00:33
>>134
またスレ違い・・
136132:2000/12/20(水) 00:38
>>133
や、へたっぴなんでこっちに(藁
137HG名無しさん:2000/12/20(水) 00:45
マジなんですけど爪切りって使ったらショボいんですか?
僕ハサミと爪切りのみでPGゼータを組んでる途中です・・・当然素組。
メッキのGP02も爪切り痕でいっぱいやなあ・・・でも楽しい。
138HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:00
>>137
安心しなさい。十分しょぼいです(藁
それより、爪切りでPGZを作ろうとは
あるいみ尊敬に値します。疲れない?
139HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:02
>>137
楽しいならいいんじゃん?(笑
逆に俺はPGを爪きりで作る事に凄みを感じるが。
ニッパーのほうが楽そう・・・
140スケールモデラー:2000/12/20(水) 01:06
タミヤの精密ニッパーを買いなよ。
ちょっと高めだが、生産性は上がるよ。
141名無しより愛をこめて:2000/12/20(水) 01:07
PGやメッキ02買う金があるんなら、まずニッパー買いなさい
142HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:12
↑ワラタ!
143137:2000/12/20(水) 01:25
やっぱり超ヘタレクラスなのか・・・
身の程知らずとはしりながら初ボーナスもらって喜んでた矢先
うちの近所でPGZが13000円、メッキ02が3900円だったのでお得だ!とつい買ってしまいました。
ニッパーってそんなにきれいに切れるんですね。買うぞ。
ちなみにMG量産ゲルググはうちの坊や(1歳)のオモチャとして元気にバラされてます。
144HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:25
>>137
作ってるときって、なんだか楽しいよね。
組み上がると同時にもうどうでもよくなって眺めるだけです。
145HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:34
ニッパーに限らず、上のクラスの工具を使うだけで
全然効率は良くなると思うよ、
まぁ、タミヤの使えば間違いないんだけど。

>140
激しく同意。タミヤの薄刃ニッパーマンセー
146HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:40
ニッパーじゃなく、万能バサミ使ってるのってダメ?
真鍮線とか、エッチングとか何でも切れて便利なんだけど…… 。
147HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:42
薄刃ニッパーなんか使ったら大ケガしそうでイヤだなぁ…
148HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:44
>>146
悪いこと言わないからタミヤの薄刃ニッパー買いなさい。
あれは良い物だ。
工具はプラ用・鉄物用と分けておいたほうが良いぞ。
149HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:46
>147
 薄刃ニッパーで大ケガするなんてのは
 ほんとうのヘタッピかもな(藁
150HG名無しさん:2000/12/20(水) 01:49
ニッパーはタミヤのものはすぐにバカになるからイヤ。
日曜大工店などに出かけて工具専用メーカーの模型用ニッパーを買って来たほうが良いよ。
151146:2000/12/20(水) 01:59
>>148
ニッパーは細かい刃先の調整がしにくいんですよ。
ハサミだと切ってる感触がつかめるんで気に入ってます。
152HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:00
工具専門メーカーの模型用ニッパーってあるんですか?
Snap-Onの鏡面仕上げニッパーとかあったら欲しいんだけど。
153HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:00
>>150
まさか真鍮線等をタミヤニッパーで切ってるとか
言わないよね?
154HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:05
もう高度すぎてついていけん。
このスレッドをヘタッピモデラーにかえしてくれ!
155HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:07
いくらなんでも真鍮線をニッパーで切るなんてマネはしないよ。
ただ、普通に使っててもタミヤのものは刃が噛み合わなくなって
次第に刃先が大きくずれて来るけど他の人はそうはならない?
今使ってるニッパーはもう10年ばかり経つけど
ゲートじゃないランナー部とか切っても未だに全然平気。
156HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:07
>>152
模型用 では無いだろうね
弱電用とかになるんじゃないかな?あったとすれば
157HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:08
>>153
このスレのテーマを考えると、
むしろタミヤニッパーで金属線をガンガン切ってなきゃダメだよね。
158148:2000/12/20(水) 02:08
>>151
ニッパーはゲートからパーツを切り離すためだけに使うので、
切る感触は気にしなくて良いですよ。
その後、デザインナイフ等で切る際は刃先の感覚が大事だけど。
159150:2000/12/20(水) 02:16
>模型用では無いだろうね。
いや、模型用と表記されている切断面もちゃんと平らになるもの。
使い心地もタミヤより良いと思う。
一度東急ハンズとかで探してみると良いよ。
160半泣き:2000/12/20(水) 02:22
真鍮線なんか使わないよ!上手なモデラーはあっちいけよ!
161HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:23
皆さーん、マジレスは程々に。
笑い飛ばしてマタ−リしようよ!
162HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:26
>>155
>ゲートじゃないランナー部とか切っても未だに全然平気。
原因はこれです。
>>157
同意。


163HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:26
パーツの切断面すらそのままのへたっぴモデラーが主役だぞ!
164146:2000/12/20(水) 02:30
>>158
昔はニッパー使ってたんですよ。
一昨年だかに、エッチング切るために専用に歯科用のハサミを買ったんですが、
これが使いやすくて、プラまで切ってます。
165HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:33
ヘタッピさんを見るとほっとけない人が多いんだねぇ。
親切なんだか不親切なんだか・・・(藁
166半泣き:2000/12/20(水) 02:36
そうだそうだ!>163
167HG名無しさん:2000/12/20(水) 02:49
全てのパーツをランナーから手でもぎ取るような
つわものが出てきたら面白いな。
168HG名無しさん:2000/12/20(水) 03:02
それは昔のおれだ!>167
169HG名無しさん:2000/12/20(水) 03:10
PGZ、全パーツ手もぎ作成レポートきぼーん(藁
170HG名無しさん:2000/12/20(水) 03:17
最低だなあソレ(笑
171HG名無しさん:2000/12/20(水) 06:24
>>169
わしは、PGZ買ったは良いが怖くて未だに手を出せないヘタレじゃ。
つう訳で未来永劫レポートは書けン(藁
172HG名無しさん:2000/12/20(水) 07:13
友人のPGZをいじっていてウェーブライダーから元に戻せなく
なってしまい、パーツをいくつか破壊した俺はヘタッピモデラー
以前の糞虫だろうか。勿論弁償する金も、そのつもりも無い。
173HG名無しさん:2000/12/20(水) 07:18
ヘタッピというより人間として問題だろそれは
174HG名無しさん:2000/12/20(水) 07:52
俺ん家のモビルスーツ達は、継ぎ目消しの際パーツの
カドまで削ってしまうのでみんなマイルドな風貌だ。
更にツヤ消しスプレーを吹くと、表面がじっとり
浸りきるまでやめられない性質なので、モールドも
完全に埋まってしまって更にマイルドだ。
それはそれは見ているだけで心が癒されるぞ。
175HG名無しさん:2000/12/20(水) 08:14
>>174
い、癒し系モデリング?
176HG名無しさん:2000/12/20(水) 09:03
白色のスプレーを吹くといつも吹きすぎてこんもりとした
雪像になってしまう。

いや、雪像の方がモールドがしっかりしているな・・・
177HG名無しさん:2000/12/20(水) 15:58
楽しけりゃそれでよし。
俺なんかもうずいぶん作ってないや。そもそも買ってもいねー。
ヘタッピ以前にモデラーじゃないな。
178HG名無しさん:2000/12/20(水) 23:56
爪切りモデラーだけどνもケンプファーも買うなあ。
144さんの言うとおり組んでるときってほんと楽しいね。
組み上がったらかっちょいいポーズつけて飾るだけだけど。
あと、箱を並べるのも楽しい。
うちにMGの箱が並んでるのを見るとすっごくわくわくする。
そんな人いません?
179HG名無しさん:2000/12/21(木) 00:04
並べる並べる(笑)
180HG名無しさん:2000/12/21(木) 00:05
手段と目的が入れ違うこともあるよなあ。

作るために完成させてるような…
181HG名無しさん:2000/12/21(木) 00:23
>>174
マターリモデリングと命名。
182HG名無しさん:2000/12/21(木) 00:39
ああ、いいわ、このスレ・・・
ヘタレの俺が初めて安住できる場所を見つけた気がする。
183HG名無しさん:2000/12/21(木) 09:05
ヘタッピ向け模型誌があればいいなあ。(電ホはちょっと方向性が違う
気がするから)

スレッドの主旨からずれてるから下げ
184HG名無しさん:2000/12/21(木) 11:55
>ヘタッピ向け模型誌があればいいなあ。(電ホはちょっと方向性が違う
>気がするから)
このスレ見てても分かるけど、よりうまい方法教えてくれる親切な人多いじゃない?
で、貪欲に吸収するタイプの人はどんどんそれを覚えていっちゃう。
月刊誌とかだと1年経てば「もっとハイレベルな内容を!」って声が大きくなるんじゃ
ないかなぁ…キャラモノ限定で言うと電撃・HJ・MGあたりがレベル毎に住み分け
出来るようになればずいぶん違うんだろうけど。
あとは初心者向け教本を継続的に出版してくれるとか。あ、「プラモ大好き」…?

これも趣旨からずれるんでさげ
185183:2000/12/21(木) 12:53
>>184
言われてみれば同感。

一応下げ
186184:2000/12/21(木) 16:03
ちょっとあげてみよう(藁
マジメに、基礎工作とか工具の使い方について模型誌では疎かになりがちなんで
ちゃんと別冊出して欲しいわ>「プラモ大好き」「プはプラモのプ」とか
「出戻り学園」はいい本だったなぁ…<アップデイトきぼんぬ

と、これからゴリゴリやりたい人はそーゆーの読んで吸収すればいいし、
ツメきり一筋だってだってありじゃろー(藁
楽しくやれない趣味は趣味じゃなくて「道」だべ。
187HG名無しさん:2000/12/21(木) 18:18
マターリ逝きましょう
188HG名無しさん:2000/12/21(木) 18:38
>>186
そこまでたどり着いたらこのスレ卒業、ってことで(藁
189HG名無しさん:2000/12/21(木) 20:30
爪切りでハセガワのバルキリー作ってる。
さすがにやすりがけくらいはするけど長いこと爪切りだったんで
もはや完全に手に馴染んだ。タミヤから精密爪切りとか出ないだろか。
190HG名無しさん:2000/12/22(金) 06:52
爪切りをあなどるでない。あれはニッパー・棒ヤスリ・
(大きいものなら)ハンマーの役目を一手にこなす最強の
模型兵器であるぞ。
私なぞは爪切りのアールに慣れてしまった故、ニッパーでは
切っ先が見えないのが不安で失禁してしまいそうになるぞよ。
191HG名無しさん:2000/12/22(金) 17:30
今日初めてエナメル塗料でスミ入れに挑戦してみた。
はみ出した所を拭き取っていたら
プラがあちこち割れてきた。
おそるべし!エナメル!!
192聖武天皇:2000/12/22(金) 18:53
>191
タミヤエナメルはプラには猛毒です。気を付けましょう。
193HG名無しさん:2000/12/22(金) 19:12
>>191
ポリパーツなんかは即死ですね(笑)
194奥さまは名無しさん:2000/12/27(水) 03:54
age
195名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 04:00
へっぽこなニッパーより高級品のツメ切りの方が良い!!!
196HG名無しさん:2000/12/27(水) 04:08
「スパチュラ」「エッチングパーツ」という名前を
聞いただけで、何故か助平な妄想が浮かんでしまう私は
人間としても駄目でしょうか。
197HG名無しさん:2000/12/27(水) 04:53
プラモ専用爪きりって
今はもう売って無いんでしょうか?
198HG名無しさん:2000/12/27(水) 08:40
8年前に初めてガレージキットを買った。箱を開けて自分の
技量では組み立て不可能であると判断し、そのまま封印。

・・・そして現在に至って未だ封印状態。組み立て開始の見
通しは全く立っていない。
199HG名無しさん:2000/12/27(水) 13:00
模型用のニッパーでパイプスプリング切ろうとがんばったのってオレだけ?
(因みにバネ線は鋼線なんでムリ)
200おちんこTTH+α:2000/12/27(水) 13:53
200♪
201HG名無しさん:2000/12/27(水) 15:41
昨日、にぅガンダム作ったぞ。
ランナー跡を削る時、身まで削った所もあるが。
あれ、白くなるから濃い成型色だと目立つ目立つ。
202/(◎)Θ(◎)\ヤフー!!:2000/12/27(水) 16:53
ヨロシクね!!
203>201:2000/12/27(水) 17:07
600 > 1000 > 1500 > 2000の順にペーパー当てても目立つ?
204>143:2000/12/27(水) 17:13
遅レスだけど、1歳ごろの子は口にものを入れたがるので
プラモのパーツを飲みこんだりしないように気をつけてあげてね。
(つーか、当然気を使ってるとは思うけど、老婆心ながら)
205201:2000/12/27(水) 17:20
そんなめんどくさい事、要求しないで。(笑)
でも、レスありがと。
206HG名無しさん:2000/12/27(水) 17:22
>201じゃないが、
塗装派ってよっぽど艶を意識しない限り#2000なんてかけないぞ。
ある意味#2000までかける素組みって塗装派よりすごいかも。
207203>206:2000/12/27(水) 17:32
この前、ハセガワVF1のキャノピーを2000番で磨いた記憶が
作用したようでございます。
208HG名無しさん:2000/12/27(水) 17:57
透明パーツぐらいだよね。
しかも600番から始めたんじゃいつまで擦っても
傷は消えないような。おれは320とか400から
始めちゃうけど。
209HG名無しさん:2000/12/27(水) 18:13
怖くてマスキングできないッス
210HG名無しさん:2000/12/27(水) 18:15
日本橋の某クス店長曰く、
「200番くらいから始めるとイイよ!一発で段差なんか消えるから」
だそうだ、タメになるなあ(苦笑
211HG名無しさん:2000/12/27(水) 18:28
モールドっつーかボリュームも一発で消えるから!
212HG名無しさん:2000/12/27(水) 19:35
田宮セメントのフタに付いてる筆、一度もキレイに斜めに切れたことが
ありません。何度も直そうと切る内に毛がどんどん短くなって
使いかけの接着剤に届かなくなります(泣
213HG名無しさん:2000/12/27(水) 19:47
νガン買いました。
2個目のパーツで+ドライバーを持ってないことに気が付きました。

もちろんニッパーもカッターもヤスリもありません。
流石に爪切りはありますが既に手もぎに移行しました。

…鬱だ氏のう。
214minijet:2000/12/27(水) 20:00
ナナニイ空モデル専門です。
ニッパー持ってません。
ローデンのハインケルHe111Cを買ったのですが、ゲートがブットくて爪きり
では歯が立たないので手でモギました(ここで中断)。
タミヤのナナニイはモールドも合いも良いので、全て素組で楽しんでます。

ヘタッピ?
215コスリズム:2000/12/27(水) 22:48
>>214
ローデンのHe111なんて作ってる時点で、ヘタッピとはなにかが
違う気がします。
216HG名無しさん:2000/12/28(木) 00:10
>>213
ちっちゃい+ドライバーが付いて来るガンプラなかったっけ?
たしか逆シャアのやつで。
217213:2000/12/28(木) 07:33
>>216
νの旧キットにはついてたみたいですね。
何でMGには付いてないんだ(,,゚Д゚)ゴルァ!!!!

やっとさっき完成したよ。ファンネルだけで一晩かかった…
218HG名無しさん:2000/12/28(木) 10:02
>>210
棒楠のキットならそれでよし。初めから消えてしまうようなデティールなんてないし。
219minijet:2000/12/28(木) 14:56
ナナニイのパイロットフィギュアを塗装中、誤ってシンナーボトルの中に
落としてしまった。
救出に時間がかかり、引き揚げたら毒々モンスターになっていた。
丁重に葬ってあげたよ。
220210:2000/12/28(木) 15:02
>>218
ちがうよおガソプラの継ぎ目のコト言われたんだよ(藁
コイツプラモ作ったこと無いんじゃないの?って思ったよ。
流石白髪店長!噂通り…なのか?
221HG名無しさん:2000/12/28(木) 15:15
棒楠は細かい事気にしないからいいんだよ。
いかに細かいことを気にしないかはキットを見ればよくわかるよ。
222HG名無しさん:2000/12/28(木) 19:21
>>210=>>220
確かに問答無用で凄まじく消えるな。(藁)
後のことを考えないなら一瞬だな。
しかし客にそういうこと言ったらあかんやろ。 >白髪
それでパーツをお釈迦 → 某糞でもう1つ買う を狙っているのか?
223へたへた:2000/12/28(木) 23:09
サフェーサー(グンゼ1000番のグレータイプ)を使用しているが、キャラクターホワイトを
スプレーすると、灰色になります。
昔のHJでMAXが「10cm位の距離から吹くのが適切」と書いてあるので、
まねしてるけど、いつも灰色になります。
224HG名無しさん:2000/12/28(木) 23:23
>>223
激しく同意。エアブラシだけどいくら吹いても純白になりません。
少し下地が透けるけど白っぽくなったときは恐ろしく厚い塗膜に。
どなたか救済を。
225HG名無しさん:2000/12/29(金) 04:03
>>224
まず白の塗料は顔料がおもいからしつこいくらいにかき混ぜる。
裏技として沈殿させてクリアー分をちょっと捨てる。
ホワイトサーフェーサー1000を使う。
グランプリホワイトとか316とか純白じゃない色を下地に使う。
全部試して自分に合ったテクをさがしてみなされ。
226HG名無しさん:2000/12/29(金) 08:18
>>225
情報どうもです。試してみます。
227HG名無しさん:2000/12/29(金) 12:58
サフェーサー吹きません。下地処理もしてません。そのまま
プラの表面に塗装をしてます。
228HG名無しさん:2000/12/29(金) 13:06
>>227
>サフェーサー
なるほど!言葉をしらんとこが確かにヘタレだな(藁
229HG名無しさん:2000/12/29(金) 13:24
>>225
偉そうでいいぞ。
試したもんの余裕かね。
っておれもエラそう。
230スケールモデラー:2000/12/29(金) 13:47
>>224

最近は白い色のサーフェイサーがありますので、お試しを。

他にも>>225の方が書き込んでおられますが、グランプリホワイトを
下地に塗るのも吉。
231HG名無しさん:2000/12/30(土) 04:10
このスレの趣旨からいったら、広いところは白サフでフィニッシュだな。
おれシンマツ白サフで仕上げたらうまいねって言われたぜ。
ヘタレテクニシャンと呼んでくれ。
232HG名無しさん:2000/12/30(土) 04:11
>>231
広いところじゃない。白いところだ。へ。
233HG名無しさん:2000/12/30(土) 04:37
あのぉ〜、サフってエアブラシに直接ぶちこんで
ふける物なの??ヘタレというより初心者でスマソ。
234HG名無しさん:2000/12/30(土) 04:46
モデラーズのベースホワイトをレベリング薄め液と1:1の割合で調合して吹いてみそ。
隠ぺい力強いから塗膜あまり厚くならないよ。
235マーメイドG萌え:2000/12/30(土) 04:55
>233
薄め方が甘いとモスラの糸を吐き出すという噂。
でも缶サフの厚塗りからは解放されるという評判。
236HG名無しさん:2000/12/30(土) 11:00
>233
専用のブラシでやるが吉。
サフ吹きならグンゼのMK2あたりで十分。
237スケールモデラー:2000/12/30(土) 13:53
>>235

普通の塗料でもそうじゃ(^^;

>>236

確かにサフ吹きに高級なブラシは勿体無いよね。

あと合わせ目の調子とか、細かい傷を見る場合、ニュートラルグレイを吹くとかの
方法もあり、またサーフェイサーより塗膜が薄くてGoodな場合があります。
238HG名無しさん:2000/12/31(日) 07:07
初めて「MAX塗り」とやらで作品を仕上げたら、帰省していた
小学生の甥っ子に「このガンダム汚ねぇ」と酷評された。
鬱になったので、実際にMAX渡辺自身の作品が展示してある店に
連れて行き、本家の素晴らしさを教えてやろうと試みるも
「これ、もっと汚ねぇ」とのご感想を賜る。
子供は正直だなあと感動しました。
239HG名無しさん:2000/12/31(日) 07:15
子供にはスケール感の概念なぞないからな。
240HG名無しさん:2000/12/31(日) 07:27
>>239
おまえもないだろ(わ
MAX塗りとやらはスケール感無視、みためのそれらしさの文法だから、その構文を知らない子供には汚く見えるんだよ。
1/100で1mmがどれくらいの幅になるか計算してみそ。
0.1mmのパネルラインが10.0mm=1cmだぜ。

ガンプラの世界だと、その模型の中でのもっともらしさは極められているけど、
その実寸の巨大さを感じさせる技法って確立されてないよな〜。
小スケールだと見た目ツヤが増して、色味が明るくなる……でもそれじゃガンプラとして格好良くないって評されるのよ。
だって、オモチャっぽく見えるもの(わらら
241239:2000/12/31(日) 07:30
>おまえもないだろ(わ

はあ、そうなんですか。

>MAX塗りとやらはスケール感無視、みためのそれらしさの文法だから、その構文を知らない子供には汚く見えるんだよ。

しってた。
242233:2000/12/31(日) 08:52
情報さんくす
>>235
>>236
 ん〜、ということはほとんどの人はサフは缶でやってるの
でしょうか?ていうか、俺みたいに筆?????

>>237
>ニュートラルグレイを吹く
 初心者&ガンプラオンリ〜な私は初めて聞きました・・・。
243名無しより愛をこめて:2000/12/31(日) 23:38
>242
>ニュートラルグレイを吹く
吹いた後に、1皮むく感じでペーパーがけしてやりなさい
ヒケとかも見つけやすいよ
244HG名無しさん:2001/01/01(月) 00:53
彼女だの甥だのここの住人はMAX塗り叩きに
身内総動員でがんばってるな・・
245HG名無しさん:2001/01/01(月) 04:20
>>243
またまた情報さんくす
ていうか、ヒケって何???………ヘタッピていうかヘタレっす。
ヤフーで検索しても、さすがにひっかからん。(わら

246245:2001/01/01(月) 04:23
某クス・スレは某店長の話題で持ちきりなので、やさすぃ
ココで教えてほしいです。

某クスのダイヤモンドヤスリってどうなんでしょう?
めちゃくちゃ高い気がしてならんのですが・・・。
紙ヤスリ(400→600)でやってオシマイな自分はへたっぴ?
247HG名無しさん:2001/01/01(月) 04:35
>>245
タミヤパテなんかを塗って、乾燥するとパテが心持ちちいさくなってるやろ。
肉ヤセといったほうがわかりやすいかもね。
248HG名無しさん:2001/01/01(月) 04:45
>>245=246

ヒケってのはプラキットの成型過程でパーツ表面に起こるヘコミのこと
キットをよく見てみると表面にくぼんでるところとかあるっしょ
それをペーパーでならしてあげたり、パテで埋めたりして
綺麗な面にしてあげると出来上がりに差がつくんだよ

249HG名無しさん:2001/01/01(月) 04:49
インジェクションでの成型のヒケじゃないのか?
250HG名無しさん:2001/01/01(月) 04:50
重なった、スマン。
251HG名無しさん:2001/01/01(月) 04:55
>>249

んだね。この場合>>248の説明のほうだな

あとダイヤモンドやすりは値段なりの使いやすさはある
鉄で出来たヤスリとかと比べるとプラに残る傷跡が断然少ない
けど紙ヤスリのみで仕上げられるなら別に必要ないんじゃないか
252245:2001/01/02(火) 02:41
>ヒケ&ダイヤモンドやすり
 ありがとうありがとう。このスレ、いいなぁ。

 本日はエアブラシから糸吹きました。鬱・・・。
ダンバインでも観よう・・・。
253考える名無しさん:2001/01/02(火) 03:46
墨入れしかやらん、MG。
ガンダムマーカーで・・・


254HG名無しさん:2001/01/02(火) 04:01
>253
既に「墨入れをしよう」などという考え方が
一人前モデラーじゃないか。
墨入れは友達に薦められたり好奇心で試したが最後、
やめられなくなって最初はGマーカー程度のつもりでも
やがてエナメルに手を出してポリパーツをボロボロに
してしまう恐ろしい行為なんだぞ。
255HG名無しさん:2001/01/02(火) 04:11
エアブラシは虫歯に挟まった食べかすを取るのに使ってます
256HG名無しさん:2001/01/02(火) 04:16
前から思っていたんだけどプラに毒なエナメルって
なんの為に存在してんの?適量に墨入れに使うためだけ?
257考える名無しさん:2001/01/02(火) 04:24
MGでデカールはっても、
ヘタッピ失格?
ヘタッピの王道を行くにはデカールもダメ?
258戦闘車両名無しさん♪:2001/01/02(火) 04:36
>>256さん
油絵具で塗るのはあまりにも乾くのが遅くてやってらんねーからです。
259HG名無しさん:2001/01/02(火) 05:00
>258
レスさんくす。でも、意味がわからないス。
エナメルは発色が良いとか伸びが良いとか言われるけど
普通にプラに使えないプラ用塗料なんてねぇ・・・
でもヨーロッパの方ではエナメルが主流と本に載ってたことがあった。
これはどう言うことなんでしょうか。
260戦闘車両名無しさん♪:2001/01/02(火) 05:08
ミリタリーフィギュア塗るのに都合がいいのよ。

>普通にプラに使えないプラ用塗料なんてねぇ・・・
ヤスリかけの傷痕とかに入り込むとか、ポリキャップとかじゃなかったら大丈夫。

>でもヨーロッパの方ではエナメルが主流と本に載ってたことがあった。
ガンプラみたいに動かしてがちゃがちゃ遊ぶプラモが主流じゃないから。
261HG名無しさん:2001/01/02(火) 05:16
をお、そういうことですか。どうもありがとうございます。
確かにミリタリーフィギュアはムクで簡単にパキッと行きそうにはないです。
エナメルがヨーロッパで主流の理由も納得。

262HG名無しさん:2001/01/02(火) 06:30
気候のせいもあるよ。
高温多湿な日本は、油性アクリルみたいなんが都合がいいの。
263考える名無しさん:2001/01/03(水) 03:17
つや消しの利点って、何?
264HG名無しさん:2001/01/03(水) 03:46
利点などはないが、何となく手を加えた感じがするだろう。
俺達ヘタッピにはそれで充分じゃないか。
265HG名無しさん:2001/01/03(水) 03:57
>>263
塗装のムラを目立たなくするってことが利点かな
筆塗りの場合ムラが目立つしね〜
あとツヤ消しで塗ったつもりのものでも他の色とツヤが違う場合もあるんで
全体のツヤを整えてキレイ(なよう)に見せられるてのも利点

こう考えて見るとツヤ消し塗装ってオレ達ヘタッピにとって
素晴らしい塗装だね

ビバ(って古いな>オレ)ツヤ消し!!
266HG名無しさん:2001/01/03(水) 05:23
>>257
デカールは知識なくても貼れそうだから
貼るくらいじゃヘタッピさんって事でいいんじゃない?
ってすごい失礼な言い方やね、ごめんね。
ちなみに僕はハサミと爪切りで素組だけしてデカールぺたぺた貼ってるだけ。
267考える名無しさん:2001/01/03(水) 06:13
MGシリーズのおかげで、プラモ熱が
蘇った人もいるでしょう。
おれもその一人。
塗装しなくて出来がいいとなると俄然やる気になる
もんね。
面倒な塗装しなけりゃさえない昔のプラモはもう
思いだしたくない・・・・

268HG名無しさん:2001/01/03(水) 07:50
最近はMGやUCHGばかり(といっても3,4個だけど)
作ってて、素組みでもそれなりに見られるもんだから
勘違いしてたよ。
思い出して昔のキット(1/144ヤクトドーガ)
作ってみたら段差は消せないわツノは折っちゃうわ
間接は壊してしまうわそりゃもう大騒ぎ。
なんとか完成してもアレだ。
俺は骨の髄までヘタッピだったと再確認させられたぞ。
269SAK名無し:2001/01/03(水) 08:49
>268
逆シャアのキットだって、「ビスどめ+多色成形」で
初心者の取込みを意識したキットだったはずなのに…。
270HG名無しさん:2001/01/03(水) 09:20
HGUCやMGみたいに簡単な塗装で済んでしまうから
俄然「これくらい塗らなきゃいかん!」って
思ってしまう若輩者、かつヘタクソなオレ…。
271みかんの皮:2001/01/03(水) 15:35
昔正月にコタツで1/144ガンダムの盾の黄色い十字を案の定ミスって、
黄色のラッカー塗料を手もとにあったみかんの皮(白いうらがわ)で
拭き取ったりしていた俺。
272HG名無しさん:2001/01/03(水) 17:34
>>271
地球に優しくてヨシ
273HG名無しさん:2001/01/03(水) 20:11
>>271
爽やかな香りつきでヨシ。
274HG名無しさん:2001/01/04(木) 09:58
大晦日と正月の3日間でハセガワVF−1を作る気力を養う事を成功。
でもまだ箱を開けてない。しかも今日から出勤。
今年も完成品0個というトキメキの予感がする。
275HG名無しさん:2001/01/04(木) 10:01
>>271
遂に「嗅覚に訴える」モデリングが!
276HG名無しさん:2001/01/04(木) 10:41
オレもみかんの皮で拭いた事在る。
なかまだ!
277botha:2001/01/04(木) 23:05
>>268、269
「逆シャア」シリーズは全体に関節がもろいような気がします。
(軸が全部細すぎる)
278HG名無しさん:2001/01/06(土) 02:18
色プラ技術が発達しなかったら今ごろプラモなんて
作ってなかっただろうな、俺。
279HG名無しさん:2001/01/06(土) 02:29
0080の連邦MSの膝もかなり弱いです
いっそのこと固定した方が無難です
280HG名無しさん:2001/01/06(土) 03:28
>>277
逆シャアものは確かに脆い!
モモの付け根とか凄い折れる折れる(藁
281HG名無しさん:2001/01/06(土) 07:18
1999年の正月休みに1/144・νガンダムを
作り始め、角を削ってて折ったので中断。
2000年の正月休みでそれを思い出し、角を修復に
かかるもプラ板で作り直すのにあの出っ張りや三角
スリットを刻むのが面倒なので挫折。
2001年の正月休み、また思い出して角のプラ板修復に
手をつけるが早速折る。
2002年の正月休み、私は多分同じ事をしている。
今更パーツ請求なんて意地でもしたくない。
282HG名無しさん:2001/01/06(土) 12:13
>>281
俺はパーツ請求よくやるよ。結構すぐ届く。
今からでも遅くはないべさ。
283AT名無しさん:2001/01/06(土) 14:17
で、究極の筆は爪楊枝なのよ、俺。
284HG名無しさん:2001/01/09(火) 05:50
昨今では接着剤を山盛りに塗り付けて、貼り合わせた時に
ムニュっとはみ出した分で隙間を埋めるのがどの模型誌でも
お約束テクニックと紹介されているが、接着剤を塗っている
内からパーツを持っている指の間にセメントが染み込んできて
指紋がしっかり刻印されてしまう。
貼り合わせの時にもその手で力を入れるので、別の面にも指紋が
深く刻まれてしまい、モールドは埋まってしまうわ小さい部品は
変形するわ、簡単処理方どころか俺の気力を萎えさせるのに
たいへん有効な結果しか産みださない。
285PG初心者さん:2001/01/09(火) 06:12
>>284
俺の場合はそれに加えて、合わせ目がうまく消せずに
パテ盛りしなければならないハメハメに・・・。
うまいやり方ないもんだろうか・・・。
286HG名無しさん:2001/01/09(火) 06:17
>>285
合わせ目の少ないMGは貴方と同じ理由でスゴク嬉しいです。感動モンです。はい。
287HG名無しさん:2001/01/09(火) 09:02
>>284
それは接着剤が薄いのでは?
流し込み用のではなく、昔ながらのちょっとドロッとしたのの方が
接着面から流れずおとなしく盛り上がってくれて、楽だよ。
あと、接着面から離れた部分を手で持つことだね。
288HG名無しさん:2001/01/09(火) 09:55
おかーさんが接着剤は不良が買うモノと言って買ってくれなかった。
仕方ないから細く切ったセロテープで貼って作ってました。
最近のガンプラはスナップフィットなのでカッコ良く作れてうれしい。
289名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 22:15
1/144HGザク(陸ガンとセット)のライフル用持ち手パーツに
HGUCゲルググマリーネの、90mmマシンガンを持たせました。

これが以外と一切加工しないで持たせられるんだHGザクに!!
290出戻り初心者:2001/01/09(火) 23:40
 質問です。サーフェイサーのつかいかたがよくわかりません。
まず、500の物を吹いてそれを紙ヤスリで削り取り、
その後に1000の物を吹いて、さらに1000番くらいの耐水ペーパーで、
表面をならすのでしょうか?それとも吹いたらそのまま塗っても良いのですか?
また、ベースホワイトというのを使ったら表面が、ぶつぶつになってしまいました。
3年くらい前の物なので劣化しているのでしょうか?
長くてすいませんが誰か使い方教えてください。
291HG名無しさん:2001/01/09(火) 23:47
400〜600紙ヤスリで表面処理。缶サフ1000番吹いて、物足りない
ところは400〜600で再度表面処理。再度サフ吹いて、納得が
いったら最後1000番の紙ヤスリで、はい終わり……………ダメ?
292HG名無しさん:2001/01/10(水) 00:03
俺は400で表面処理後、アートナイフで表面をカンナのように
けずり、800番でしあげる。その後、サフ(1000番)をエアブラシ
でふきつけ、納得がいかないところがあったら800番にてしあげな
おし。こんなところかな。
293HG名無しさん:2001/01/10(水) 00:40
>>291
>>292
あなた達は、既にヘタッピの域を越えています。
早急にこのスレから退去して下さい(藁
294291:2001/01/10(水) 02:22
>>293
これでうまくいけばいいのだが、実際はすごくヘタッピなんだな。
だから、許して。だってサフをエアブラシでうまく吹くことできない
から、缶スプレー買ってるんだぜ?(藁
295名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 03:03
サフの500番なぞいらん。
グンゼの1200番さえあれば。

#ホワイトサフはビン入りをうすめ液で薄めて
 エアブラシで吹いたほうがいいかも
296293:2001/01/10(水) 06:38
>>294
了解。では再び我々のヘタレっぷりを語ろうぞ。

>>295
おお、こんな所にも上級モデラー様が・・・
297HG名無しさん:2001/01/10(水) 10:14
つーか#500を「吹く」って時点でヘタッピ属性(もしくはネタ度)高いだろ。

普通#500は筆塗り。ブラシで吹いたら口径が小さいと詰まっちゃうぞ。
298HG名無しさん:2001/01/10(水) 10:54
>>287 #500のスプレー出てるだろ?
299HG名無しさん:2001/01/10(水) 22:27
最近、プラモひとつ作るだけの集中力もなくなってきました。
300HG名無しさん:2001/01/10(水) 23:10
へたっぴ素組無塗装派ですが、せめてMGガンダム系のクリアパーツ
くらい塗装しようと思い、面相筆でチャレンジしてますが、いつも失敗
結局、薄め液でしこしこ失敗塗装を落としてシール貼ってます。
恐れ入りますが教えてください。どうやったら目の部分(グリーンかイエロー)
と黒い部分が上手く塗り分けるようになるでしょうか。
301HG名無しさん:2001/01/10(水) 23:13
面相筆で失敗してしまうとなるとどうしようもない気もしますが・・
302HG名無しさん:2001/01/10(水) 23:29
そんな時はガンダムマーカーだ!
高い?値段以上は重宝するよ
303戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/10(水) 23:30
油性蛍光マーカーで塗ればどでしょ?グリーンもイエローもあるし。
黒いトコは極細マジックで。
304名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 23:32
目塗る時ははみ出しても気にしない。
なれればはみ出さないように出来るように
なるが、裏側を塗るというのも一つの手。

黒の部分は薄い塗料を流し込むような感じで塗る。
出来なかったら、極細マジックで。
305HG名無しさん:2001/01/10(水) 23:41
先に銀で塗ってその上からクリアグリーンを塗るくらいのこと「は」やってる。
やっぱりカメラアイは光らないとかっこ悪いからね。
306HG名無しさん:2001/01/11(木) 00:24
俺はシルバーで目の部分を塗ってはみだしたところを黒で修正。
その上に蛍光グリーンを重ね塗り。最後にエナメルのクリアーを
重ねるといい艶がでる。
307MG7743:2001/01/11(木) 03:16
>>305
>>306
 クリアパーツ塗りに、そんな秘技があったとは……。
なんて言ってる俺は初心者ですね、ハイ。

 ヘタレ初心者にとって、模型板ガンダム系スレで一番いい
スレだわ、ココ。
308HG名無しさん:2001/01/11(木) 03:24
ベースホワイト→イエロー→スーパークリアー(光沢)を缶で吹いた後、
エナメルの黒で筆塗り。必ずはみ出すので綿棒につけたエナメル溶剤で
修正。きれいに黒だけふきとれるよ。
ガンダムは顔が命なのでここだけは気合いを入れる。というか色を塗る
のはここだけ。
309HG名無しさん:2001/01/11(木) 06:02
初めて買ったガンプラ・300円の旧シャアザクはマッキー極細
のみで塗装完了した。胴体のあずき色は無しだしマシンガンも
ツヤツヤの黒色だが、悲しい事にその後Mr.カラーを
使うようになった作品達のどれよりも出来がいい。
310プラモ初組者:2001/01/11(木) 11:34
すんません、つや消しは、どのような過程で塗装するのでしょうか?
311HG名無しさん:2001/01/11(木) 13:17
小学校三年の時、ザクを買ったのはいいのだが塗装技法とか全くしらなかったために
警察用とか言って白と黒だけで塗り分けたのは今となってはいい思い出です。
白の塗料はムラが出るというのを知らずにやったのでほんとムラだらけ。

最近はゾイドに一時期はまっていました。
塗装いらないし、マッキーでスミ入れするだけでそこそこかっこいいし動くし
接着剤いらないし(笑)


312PAX:2001/01/11(木) 13:21
ワシの道場に来い。鍛えてやるぞ。
313HG名無しさん:2001/01/11(木) 14:24
俺は別にヘタレのままで結構なので遠慮しておきます。
314HG名無しさん:2001/01/11(木) 19:12
>310(プラモ初組者さん)
ツヤ消しは塗料に「フラットベース」という物を混合します。
Mrカラー30番、水性ホビーカラーH40、タミヤエナメルX21。
少量にする事で半ツヤもOK。ただし入れ過ぎは厳禁。

特に水性ホビーカラーの場合はフラットベースは必須。
ツヤ有りのままだと全然乾燥しない。ツヤ消しにする事で
乾燥が速まり、目視で状態がわかる。

他に「Mrトップコート・ツヤ消し」を完成後スプレーする方法。
色のツヤが統一され、全体にしっとりする。マーキング保護にもなる。
アクリル性。エアブラシ所有ならクリアーとフラットベース混合で
代用もできる。筆塗りとブラシ塗りで混合比が違うので注意。
315PAX:2001/01/11(木) 19:42
314君 正解じゃ。
316BAB:2001/01/12(金) 00:37
今日GMカスタムを買ってきたので、完成するまでここに日誌をつけてみよう。
私はヘタッピなので上級者は指導を、ヘタッピは「うんうんそういうことあるよな」
と思ったりして下さい。
基本方針は簡単フィニッシュ(オリジナル板)。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=978439462&ls=50
ココに出ていたウォッシングする奴を参考にしようと思う。
設計図とパーツを眺めて足りない色を買ってくる。基本はラッカー派なんだけど、
クリアグリーンが無かったのでアクリルで済ますことにする。面倒なのでクリアオレンジ
もアクリルを買ってきた。それとシールド裏を塗る為にガンダムカラーエクストラセットと
リターダー。リターダーを使うのは初めて。
帰ってきて早速製作開始。まずはニッパーとカッターで頭部の後はめ工作(初体験)。
ばちばちと適当にやって見たが何とかなった感じ。接着して大丈夫そうな所は
接着して、シールドや腰アーマーなどの大きめのパーツは切り取ってゲート処理。
これで今日の作業は終了だ。
終わってからパーツと設計図を眺めていると、胸のダクトとかかとに塗装が必要な
ことが判明した。面倒なので胸のダクトは塗装せずにすますことにしたが
問題はかかとだ。ラッカーで塗装した後、ラッカーでウォッシングしても
大丈夫なのだろうか・・・明日へつづく。
317HG名無しさん:2001/01/12(金) 02:13
>>316
おお、GMカスタム!!
俺も作ったけど、つや消しラッカーで一発塗装して終わり(藁
かかとは先にソールを塗ってからマスキングして灰色の部分を塗った。
マスキングがヘタなため先に塗った色がビミョ〜にはみ出てるが気にしない(藁藁
胸のダクトはフィンの黄色を筆であとから塗った。ちょっと見た目に汚くなっちゃって、
目立つところだけに、このときばかりは自分のヘタレっぷりが悲しかったッス。

ちなみにエアブラシなんてもってないので。ボディー色は一番近いと思われる色の
スプレーを買ってきて使ったらだいぶ水色になってしまった。けど、やっぱり気にしない(藁

続き、楽しみにしとります。
318名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 08:23
>>316
面白い試みだね。がんばれ!
完成、楽しみにしてるよ。
3191:2001/01/12(金) 08:37
>>316
おお!!こういう猛者(?)が現れるのをまっていたんよ。
がんばれ〜〜!
ヘタレだからって途中で投げ出したらイカンよ(藁
320HG名無しさん:2001/01/12(金) 08:53
321プラモ初組者:2001/01/12(金) 09:46
>314
有難うございます。今MGサザビー素組、ガンダムマーカーでのすみ入れだけ
してるので次のプラモで色塗りに挑戦してみます。
322HG名無しさん:2001/01/12(金) 11:20
>>316
リターダーを使っている時点で、キミはヘタッピ卒業だ!(藁
でも、期待しているぞ!がんばれ〜!
323HG名無しさん:2001/01/12(金) 13:11
リターダーってなんですか?
324でじこ:2001/01/12(金) 14:33
縦笛のことだにょ
325むちこ:2001/01/12(金) 15:21
犬の飼い主だにゅ
326HG名無しさん:2001/01/12(金) 15:30
マターリと似てる
327HG名無しさん:2001/01/12(金) 15:37
>>323 検索くらいしろや。

リターダーとは 乾燥時間を遅らせる添加剤。
無色透明。
エアブラシで塗装するときに使用すると,まさに効果抜群!!
なお,筆むらを押さえることが出来ますので,色によっては筆塗り時にも使用します。
私は殆ど使いませんが・・・・
価格は200円前後。
328でじこ:2001/01/12(金) 16:58
でじこはリタ−ダーに赤の塗料を混ぜるにょ。「シャア専用通常の三倍速リタ−ダ−」ができるにょ。
329HG名無しさん:2001/01/12(金) 17:37
意味ねぇだろ!
330HG名無しさん:2001/01/12(金) 17:42
>327
リターダーって筆塗り用だと思ったが。
エアブラシで乾燥を遅らせる必要を
あまり感じないのだ。つ〜か遅いとイライラしてしまう。

私の場合は平滑を出すためにクリアーを混合します。
筆塗りなら迷わずリターダーを使用。
塗ってるハナから乾いてしまう。塗料皿の中身も濃くなるしな。
あ、話はグンゼMr.カラーね。
331HG名無しさん:2001/01/12(金) 18:46
>>330
艶アリの塗面を得るためにはリターダーを混入して吹いたほうがいい。
(塗ってる端から乾いたらやっぱそこそこの塗面しか得られない)

・・・スレ違いだな。
332HG名無しさん:2001/01/12(金) 19:01
>>327
そんなピリピリしなさんな。ヘタッピ道場なんだから。
333BAB:2001/01/12(金) 20:36
作業2日目。このスレを覗き、皆さんからの声援が有ったのでモチベーションが
かなりあがりました。ありがとうざいます。
早速作業開始。昨日切り出したパーツにペーパー掛けをしていく。ペーパー掛けは、
嫌いではないのだが、かなり面倒臭い。ここの書き込みのため、適当にやって
すばやく仕上げようとも思ったが、それでは本末転倒なので丁寧に仕上げていく。
それと同時にカメラに色を塗ってみる。アクリル塗料の為か、クリア塗料の所為か
色が全然乗らないし乾かない。結局7度塗り位してなんとか色は乗ったけど、途中塗面に
触れて指紋が着いたりして大変だ。2,3日触れずにほおって置こう。
カメラ内部メカは爪楊枝でシルバーを塗りつけた。筆をシンナーで洗うのが面倒だった為
爪楊枝を使ったのだが、中々綺麗に色が乗った。爪楊枝って便利だ。
さてペーパー掛けだが、全然進まない。丁寧にやっているのも有るが、それ以上に
昨日の晩爪を切って多少深爪気味になっているのと、寒さの性だ。
深爪でパーツとヤスリを持つ指先が痛いのと、私は札幌に住んでいるのだが、
今日の日中の最高気温-10℃という異常な寒さで、手がかじかんで動かないからだ。
これくらい寒いと、部屋の中に居ても身体の末端が冷えて痛くなるんだよなあ。
TVによると22年ぶりの寒さらしい。ふざけんな!氏ね!
つーか死ぬ!
結局数パーツペーパー掛けして今日の作業は終了だ。しかも、この寒さは2,3日続くらしいので
しばらくペーパー掛けの日々が続きそうだ。でもがんばるぞ・・・明日へつづく。
334名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 20:58
エアブラシ塗装後につやを出すなら、
吹いてから1200番くらいで水研ぎ→クリアと言う手も。

自分はヘタだから塗料の乾燥遅いとタレるほど吹いちまうもんでのう。
335HG名無しさん:2001/01/12(金) 21:15
>>333
ほんと、冬はモデラーにとってつらい時期だよな。
336HG名無しさん:2001/01/12(金) 21:50
>>333
クリアパーツの塗り方は>>305>>306が教えてくれてるよ。

札幌在住か。関東平野部は今日暖かいのだが。(ニガ藁
がんばれよ〜。
337317:2001/01/12(金) 23:48
俺の場合、GMタイプのカメラはゴーグルタイプなんで下地のシルバーは塗らなかったな。
内部が透けたほうがらしいと思ったから。
>>333=316さんはカメラ内部メカをシルバーに塗ったみたいだけど、
内部メカ全体をシルバーにしたのでしょうか?それともすじ彫りだけ?
俺も目みたいになっているところやすじ彫りのところは塗ろうかと思ったけど、
ああいう細いところを塗る方法が思いつかなくって。
爪楊枝か。今度試してみよう。
338BAB:2001/01/13(土) 03:30
>>336
GMなんでそこは役に立たないな。ガンダムタイプならあーゆーやり方も
覚えておこう。
>>337
カメラレンズ全体をオレンジにして、蜂の巣みたいになっているところ
全体にシルバーを塗った。目のようになっているところをどうするか
今思案中っす。今の段階では、シルバーの上にスミ入れして終わりにする
っぽい。
339336:2001/01/13(土) 03:57
>>338
そうだった・・・失敬、鬱師農
340HG名無しさん:2001/01/13(土) 14:24
みんなみんな、ヘタッピなんだ。トモダチなんだ〜。
死ぬこたないよ。
341HG名無しさん:2001/01/13(土) 21:41
素組、無塗装派のおれ。
パーツのヒケなんかは気にならないけど、ゲート跡
は気になる。
成形色を生かしたままで上手な処理方法ってある?
342HG名無しさん:2001/01/13(土) 22:51
>>333
パーツと一緒に風呂に入り、そこでペーパーをかける。
汗もダラダラ出てきて美容にも良い
343HG名無しさん:2001/01/13(土) 22:53
ゲート跡はクリアーを吹けば無くなると書いてあったよ。
344HG名無しさん:2001/01/14(日) 00:10
>333
ギリギリまでカッターで切ってペーパーがけ。
600〜800番ぐらいでヨシ。
最後にグンゼの「Mrトップコート」をスプレー
する。ガンプラならツヤ消しかな。
こいつを吹く事でペーパーの跡が目立たなくなる。
800番ならまず見えない。でもここまでするなら
ついでにヒケも消そう。ゲシゲシとやるだけで
結構消えるモノだ。
345HG名無しさん:2001/01/14(日) 02:13
しかしこのスレってあきらかに他のスレと
雰囲気ちがうな。
いや、マタ〜リしてていいんだけどね・・
346HG名無しさん:2001/01/14(日) 02:17
>>345
カキコしてるのがヘタレモデラーを自認してるから
あえて誰も煽ったりしないんだろうな。
347HG名無しさん:2001/01/14(日) 02:22
ところでBAB君は今日、日記を書きにこないのかね?
348BAB:2001/01/14(日) 04:44
みなさんすみません、今日は作業をやりませんでした。
何故かというと、かかとを塗る為にGMカスタムのガンダムカラーを
探す旅に出ていたんですが、どこの店に行っても売ってない。
んで、半日くらい探し回って結局見つからずうちに帰ってきて、
グンゼのサイトを見てみるとそういうカラーセットが出ていないことが
大判明。あまりのショックに作業を進めることが出来なくなった。
明日こそはガシガシ進めますので、よろしく。
ペーパー掛けについて、いくつか参考意見をいただいているが、
私も基本通り、皆さんの意見の言う通りにやっているはずなんだけど、
遅々として進まないな。
具体的なやり方は、ニッパーで切り取ってカッターで切り取ってペーパー掛け。
ペーパーはゲート跡に400番当ててその後パーツ全体に1000番を当てる。
大体こんなやり方なんだけど。
それで、前に作ったザクも同じようにペーパー掛けしてつや消しクリアを
吹いているんだけど、うっすらとゲート跡が見えるんだよなあ。
それで、今回ウォッシングする方法をとろうと思いました。
それと風呂でのペーパー掛けですが、のぼせそうなんで却下させて頂きます。
明日こそは頑張るぞ・・・つづく。
349HG名無しさん:2001/01/14(日) 10:40
1000番のペーパーって大量にあまるんだけど・・・
350名無しさん脚:2001/01/15(月) 00:39
ベッドの上が工作台
だって部屋狭いんだもん
351HG名無しさんver.1.5:2001/01/15(月) 01:19
>>350
自分も。
でも部屋が片付いてないのは最近反省気味。
手を滑らすと落ちたパーツは視界の外目指してまっしぐら。
机の下、PCの裏、ベッドの下、ビデオラックの中…。
迷宮入り多数で今までいくつも小パーツ新造するハメに。
352HG名無しさん:2001/01/15(月) 02:28
>>348
同じへタッピ、同じ住在地なんで、頑張って!!
アートナイフを模型屋で買うとイイと思うよ。
切れるし、使いやすいよ!
353BAB:2001/01/15(月) 02:44
今日も今日とてペーパー掛け。やっと全体の1/3くらいのペーパー掛けが
終わった。時間がかかりすぎるなあ、ネットとかで製作日数3日のキットは
どうゆう作業をやっているんだろう?しかも出来もそれなりにいいしな。
それと今日はボディの塗装の為、プラカラーを買ってきた。色は、
ホワイト50%+コバルトブルー30%+イエロー10%+グレー10%だ。
うーん、調合して形成色と同じ色にする自信が全くない。
色が出なかったら思い切って全身塗るかも。
ともかく今はペーパー掛けだ。もっと気合を入れろ!

>>352
アートナイフですか。試しに買ってみます。

しかし、色どうしようかなあ・・・つづく。
354>351:2001/01/15(月) 18:30
オレもオレも!
パーツ無くしまくりです。全部、部屋を掃除しないオレが悪いんです。
355HG名無しさん:2001/01/15(月) 23:12
ふと思い立ってPG・Zを買ってみた。
箱を開けてみた・・・眩暈がした。
素組みに塗装で済ませるつもりだが、
完成するまでに何十年かかるだろうか?
どうやらこれが私のライフワークになりそうだ。
果たして私は、これを死ぬまでに完成させられるのだろうか?
356350:2001/01/16(火) 00:27
PG、高いけどへたっぴな自分の志向にぴったり。
きれいに完成させるのが目的では無く途中の工作が楽しみだという(ワラ
部品無くすのにさえ気をつければ誰でもフルハッチオープン作れそうだし。

同じような理由で田宮の高いスーパー7も気になっていたりして。
(アルミパーツが使われているやつ)

しかし、僕もPGZ組み途中なのだがプラモというよりも
ラジコンやレゴテクニック作りに似ているような気がする…
357BAB:2001/01/16(火) 00:58
今日は塗料を調合してかかとに塗装してみた。うーん、やはり形成色には
ならなかった。つーか、どう考えてもレシピがおかしいぞ。説明書どおりに
調合すると緑っぽすぎるし、色が濃すぎる。結局ホワイト丸々一本使ってみたが
形成色と同じにはならなかった。しかし、出来上がった色はいい感じになったので
塗装の練習もかねて、全塗してみようと思った。
さて、かかとの塗装だが、形成色が濃いグレーでその上に白っぽい緑を
塗るんだけど、角になっているところに全然色が乗らないんだよな。
それでどんどん厚塗りになるわムラは出るわで大変だ。そこで塗面に
ペーパー掛けをすると、折角色の乗った角ばかり削れてプラの色が
出てくるしで困った。
1000番のペーパーを掛けているのが問題だろうと思うけどな。
当然サフ吹きもしていないし。
今日はそんな感じ。パーツのペーパー掛けはまだ終わってない・・・つづく。
358BAB:2001/01/16(火) 02:03
追加。
今塗料にフラットベースを混ぜてランナーに試し塗りをしてみた。
いい感じに塗料が乗った。最初っからやっておけばよかった。
359BAB:2001/01/16(火) 20:04
今日は早めに書き込み&age。
昨日作ったボディの色をペタペタ塗っていく。ボディの形成色は
水色なんだけど、私の作った色はエメラルドグリーンなんだよね。
それで塗っていくとボディがどんどんジェガンに成っていく。
ほんとジェガン色だわこれ。ボックスアートのボディカラーと
ほぼ同じ色が出せたんだけど、作例とはまったく別色になってしまった。
また、塗装と同時進行で接着とペーパー掛けも行っていたが、
そこで事件発生。接着剤を倒してしまった。被害は敷いておいた
新聞紙だけですんだのでよかったけど、パーツや机につかなくて
よかったよほんと。
進度はペーパー掛け9割、塗装3割といった所。
明日も頑張る予定・・・つづく。
360352:2001/01/16(火) 21:19
そういえば俺が勧めたヤツは田宮じゃデザインナイフって名前だった。
ゴメン。
361ロンメル太郎:2001/01/16(火) 22:00
突然、すばらしいスレになった。
BABさん、がんばって。
362HG名無しさん:2001/01/17(水) 04:42
>>BABさん
出来れば完成したら画像を乗せてほしいなぁ・・
無理かなぁ?
とにかく応援してるからがんばって。
363HG名無しさん:2001/01/17(水) 05:25
>BABさんへ
この辺覚えといて。完成したらぜひ画像アップを!
応援してるよ

http://force.3nopage.com/cgi-bin/cl3/clip.cgi
364HG名無しさん:2001/01/17(水) 09:39
>>361
ここは始めからいいスレだよ。

>>BADさん
俺は日記どころかプラ摸つくる気力も失いつつあるので
尊敬します(藁
365HG名無しさん:2001/01/17(水) 10:10
>>364
BAD×
BABだろ!本当に尊敬してんのか?(藁
366364:2001/01/17(水) 12:04
>>365
ぐわっ 本当だ。大変失礼しました>BABさん
鬱堕詩嚢・・・
367317:2001/01/17(水) 12:57
そうそう、GMカスタムって本当はだいぶジェガン色なんだよね。
あ、ここでの「本当」ってのはOVAの中、ってことね。

俺もそろそろ完成させるかなぁ>カスタム
368初心者:2001/01/17(水) 13:43
いまGセイバー作ってるんですがビームシールド
はどうやって塗装したらきれいに見えますか?
ど素人の筆塗りです。
369HG名無しさん:2001/01/17(水) 13:46
中央から外に向けて。
CD拭くみたいに。
370HG名無しさん:2001/01/17(水) 13:56
>>368
塗装しないのがいちばんです。
371HG名無しさん:2001/01/17(水) 14:01
つか、本当に楽しそうだな>BAB

一喜一憂すろとこや工程の検討とか、そーゆーのって楽しいよなー
372HG名無しさん:2001/01/17(水) 14:06
>368
縁の方を1000〜1500番くらいのペーパーでヤスリ目が出ない程度に
こすってやるといい感じになります
373368:2001/01/17(水) 14:53
塗装はしない方がいいのか、ヤスリを試してみます。
ありがとうっす。
374372:2001/01/17(水) 15:29
>368
中心から半分くらいのところから縁に向けてこすっていってね
縁にいくに従って白っぽくなるようにペーパーかけます
(力の入れ加減を変えるとか、ペーパーかける回数を増やすとか)
センターの透明から縁のくもりガラスのような不透明感を
塗装で言うグラデーションみたいな感じにできればバッチリ!
375BAB:2001/01/17(水) 20:18
今日も塗り塗り。塗装になれていない所為か、時間がかかるなあ。
白いところを大体8割くらい塗った。しかし、リターダーを混ぜて
居てもやっぱムラが出るなあ。特に面積の広いシールドがムラムラだ。
特に変わったことも無いのでレスポンスつけて行きましょ。
>>360
デザインナイフですが問題無く買えました。なかなか重宝しましたよ。
いいツールを使うと作業効率が上がるなあ。
>>361
ありがとうございます、頑張ります。ただ、ここが良いスレになっているのは
みなさんのおかげです。
>>362-363
画像アップですが、私も考えていました。こんなことやっていて
完成品を見せないのはちょっとねえ。ただ、デジカメ持って無いんすよ。
ちょうどいい機会なので購入しようと思っていますが。
あと、和ジオで使ってないアカがあるのでそこにアップしようと思ってます。
>>364-365
尊敬すること無いですよ。ただプラモ作っているだけだから。それと、
名前はどうでもいいっすよ。名無しのままだと判りづらいつーことで
付けただけですから。因みに、私のハイスコアネームなんですけどね。
>>367
そーかジェガン色でいいんだ。私もキットの色と0083中のカスタムが
同じになっているか確認してみます。
>>371
楽しいですよ。それとこの板に来ている人たちはみんなプラモを作るのが、
面白いと感じていた、或いは感じている人たちだと思いますんで、
今楽しいと感じていない人は、適当にでも作ってみることを進めます。
プラモ作っている時ってほんと幸せ。
376350:2001/01/18(木) 00:09
ようやく胴体作りに突入した。
苦行かつどこを作っているのかすらもわからないような
手足作りから脱出すると楽しいこと楽しいこと。

しかし、PGZの作例作る人って大変だね…

へたっぴモデラ―なので当然のごとくガンプラマーカーでスジ入れ。
377368:2001/01/18(木) 15:59
>>372=374
おかげさまで思ったよりきれいにできました。
しかしそこはへたっぴ、最初に力入れすぎ
すじになっているところあり。
山と山の間が難しい。
378350:2001/01/19(金) 01:49
PGZの胴体作りはまあ楽しかったものの、
ウイング作りで左右対象地獄を見る。
LEDが付いたと思ったら光り漏れまくり、金具はどっかいっちゃって四苦八苦、
ようやく完成したと思ったらLED付かない。
挙句の果て頭痛がしてきた。

とりあえず片側完成したとこで終わりにしようっと。

しかしガンプラマーカーは偉大だ…
379BAB:2001/01/19(金) 03:40
今日は間接部に色を塗った。ガンダムカラーの連邦間接色をそのまま使った。
でもあまり進まなかったのでこれだけで終わりにするよ。眠たいしね。
380HG名無しさん:2001/01/19(金) 21:19
ageとこーかな。
381HG名無しさん:2001/01/20(土) 01:49
今のガンプラの進化って色を塗るのがめんどくさい、
簡単に完成度の高いものを得たいという
ヘタレモデラーがいたからこそなんだよね。
ヘタレモデラーマンセー!!
382HG名無しさん:2001/01/20(土) 01:57
ここのBABさんの書き込みとか最近のケンプ発売とか見てたら、無性にMGが作りたくなり、
半年以上眠ってた陸ガンにとうとう手をつける。

で、とりあえず面白そうな足から組むことにして、同じく半年間眠ってた塗料を出して塗ってると
なんかおかしい。どうも、つーかかなり塗料の粘性が高い。気になるが、まぁ、ひざと腿に塗って乾燥。
で、1時間後。乾燥があがったそれを見てびっくり。
あからさまに色が濃くなってるじゃないか。
つまり半年間で塗料が変質してたのね・・・。で、結局新しく買ってきて塗りなおしました。

しかし、使いかけの塗料っつーのは、うまい保存法はないんだろうか。
というか、普通はどうやって保存しておくものなんだろ?
俺は紙袋にまとめて入れて、部屋の片隅に半年間放置してたんだけど。
383>382:2001/01/20(土) 02:12
溶剤が飛んだだけだろ、溶剤を入れて希釈しろよ
384350:2001/01/20(土) 02:16
ようやくPGZ完成…

疲れた…
途中で何度部品を無くしそうになって挫折しかけた事か(涙)
(また細かい割には重要な部品が多いんだPGは)

完成した後ステッカー貼るのは楽しいなあ。

実はこのスレ読み始めてプラモ作りたくなってPGZ買ってみたり。
次はケンプファーでも買おうかね。

385HG名無しさん:2001/01/20(土) 02:19
>>384
おめでとさん!
386HG名無しさん:2001/01/20(土) 02:41
いいな。俺もMGゲルググを作業開始したら、報告します。
387BAB:2001/01/20(土) 06:55
今日はプラモをいじれなかった。あと、土日もプラモ作ることが出来なさそうだ。
日数空けるとモチベーションが落ちてしまうので、空けたくないんだけど、
如何せん忙しくてねえ。
それから、350さんPGZ完成おめでとうございます。面白そうなキットなので
私もそのうち作ってみたいと思います。1年後くらいに。
382さん386さん製作頑張ってください。私も負けないようになるべく早く
完成させたいと思います。
388HG名無しさん:2001/01/20(土) 07:09
素組スレみたけどさ、このスレのへたっぴでもがんばる姿を考えると
泣けてくるね。
素組で満足するのもそれはそれで楽しみ方として認めるけど、
オレはそこまで自分をだませない。
やっぱりキレイに色塗った方がかっこいいじゃん。
がんばれよ〜
389HG名無しさん:2001/01/20(土) 07:36
モチベーションか〜。
なんか間違ってるくさい雰囲気だなぁ。
なんとなくだけど。
390HG名無しさん:2001/01/20(土) 09:05
いや、素組で「下手に塗装するよりいい」
なんて寒く自分を慰めるよりは間違っていないと思うよ。
はなからあきらめるよりがんばってる人の方を応援したくなるものよ。

391HG名無しさん:2001/01/20(土) 09:34
「モチベーション=やる気」
ではないということ。
392HG名無しさん:2001/01/20(土) 09:39
努力マンセー!
393癒し系:2001/01/20(土) 09:39
ぢぃやぁなんなの?
辞書的に「動機付け」なんて言わないでヒーリングで答えてくれ。
それはフィーリングとちゃうか?
394HG名無しさん:2001/01/20(土) 09:46
なかなか次のステップに踏み出すための一歩が踏み出せないんだよな。塗装にしろ改造にしろ。
つか、2ヶ月まえから改造中の自分の模型を見るたび心が痛む<だから手を動かせよヲレ・・・

ちなみに
motivation:意欲、だからBABの使い方(=やる気)であってるよ。


>>383
だからここはヘタッピスレなんだから対処法がわかんないぐらいは許容範囲でいかないと(藁
395HG名無しさん:2001/01/20(土) 09:49
ここまでうまく出来ると次のステップが怖くなるのはあるな。
でも塗装にしろ改造にしろリカバリー出来ない失敗はない。

逆に言うとそれが泥沼の始まりだけどもね。

>>389
君は言語指導員か?
396382:2001/01/21(日) 01:51
>>383
おー、そーゆーことなんだ。また変質した塗料にあったらやってみる・・・かしんない。

>>BABさん&386
お互い頑張りましょう!!

>>394
フォロー多謝!!

で、陸ガン。
今日、右手と右足が完成。
陸ガンは、組んでてパーツパーツがきっちり入って、しかも出来たフレームも
変にスカスカなことがなく密度があって、組んでて気持ちいい。
外装もぴったりはまってプロポーションもいいし。
陸ガンが出来のいいキットといわれるのを少し実感。

しかし、ひざ間接、ちょっとタイトすぎ。
喜んでガシガシ動かしたら、せっかく塗った塗装がはげるはげる(TT)
左足の時はどうしよう。何かいい方法ないですか?
397HG名無しさん:2001/01/21(日) 03:38
素組スレは早くも崩壊しそうです。
398HG名無しさん:2001/01/21(日) 05:17
皆がヘタッピ魂をフル回転させている様には俺も餅しょんべんが
上がるぜ!!
こうなったら俺も何か始めてしまおう。差し当たって、最近の
ザクのデザインで頭にハッチ溝があるのが許せないんで
パテ埋めしてツルツルに整形してやる。色もTVアニメ風の
腐った黄緑色に塗り直し。ブツは発売日に購入したまま
頭部を仮組みしただけで放置してあるMG量産ザクだ。
なにぶん俺にとっては一世一代の大改造なので、後何年かかるか
分からないがとにかくやってみよう。ネタじゃなくてマジで。
できれば目も光らせてやりたいが、技術的に無理か。
399HG名無しさん:2001/01/21(日) 05:48
ああ、思うんだけど、模型で遊ぶのは恥ずかしい事じゃないぞ。
そのための時間をひねり出す事だって大人には難しいんだから。
そして、これはこうでなければイヤだっていう自分なりの視点をもち、
実現する方法を考えるっていう模型作りは傍目に判らないほどの集中力がいる作業だ。
そういう自分の時間を持てる事こそ誇って良いはずだ。
模型やってるってばれるとオタっぽいからイヤだなんてヌカす奴は何を怖がっているのやら。
それはオタクであること以上に恥ずかしい事だと思うんだが……。

>>396
関節の塗装が剥げるのは動かさなければいい。つうか動かしたらこすれた所が
はげるわな。
塗料の厚みを考えて、関節パーツ自体をペーパーで削っておくのも手だけどね。
最近、ガンプラは作ってないけど、昔そうやって回避してた。

400ヘタッピ工員:2001/01/21(日) 09:52
MGの場合、間接パーツだけ色を塗らないってのはアリかな?
401HG名無しさん:2001/01/21(日) 11:13
>>400
それはアリ。
でも、色を塗ったらヘタッピモデラーは卒業だよ。
402ジュン:2001/01/21(日) 12:26
>>401
父さん・・・
色を塗ってもヘタッピはいるわけで・・・
403HG名無しさん:2001/01/21(日) 12:39
スプレーのみなら…
404HG名無しさん:2001/01/21(日) 15:13
>>403
スプレーを馬鹿にしてはいけません。
エアブラシが偉いのではないのです。
大切なコトは綺麗に色が塗れるか、どうかだけなのです。
405MG名無しさん:2001/01/21(日) 15:27
おいらはいつも組んだらガシガシとペーパー掛けして
つや消しトップコート噴いて完成です
最近はガンダムマーカーでスミ入れ覚えました。
次のステップは塗装にチャレンジだ>もちろん水性カラーで
406HG名無しさん:2001/01/21(日) 23:29
水性カラーの上にラッカー系を上塗りしたら
妙なグラデがかかって、現在応用を考えています。
フィギュアの顔とかに使えそうなんだけど・・・
407382:2001/01/22(月) 01:11
>>399
結局俺も同じこと考えて、ひざブロックの左右をガシガシ削って塗った。
そしたら、うまくいったようでよかったよかった。

で、本日。
一気に右腕、右足、上半身、腰のフレームを完成させる。
ゲート痕&合わせ目消しやって色塗るだけなんではやいはやい。
で、出来たアヤシイ人型のものでガシガシ遊ぶ。
やっぱり立てひざポーズが決まるね。
やはり立てひざにはスペシウム光線。どーでもいいけど(藁

ついでに今日は最後の最後をやってなかったGMカスタムにデカールを貼って
ついに完成させた。が、ガンダムデカールって俺、苦手。
形式番号みたいな細いのが特に。
やっぱり俺はヘタッピだと再確認。
408399:2001/01/22(月) 06:20
自力解決おめでとー>>382
ガンダムデカールっていうのはあれかな、粘着シートのやつ?
それともいわゆるインスタントレタリングだろか?
どっちでも対処は同じだけど……
デカールを小さく切る。ピンセットを使う、これ大切。
貼る所との間に水を1滴、浮かべて滑らせて位置決めする。
位置決め後ペーパータオルで押えて水気を吸い取り密着させ、定着させる。
かんたんだべ。
409HG名無しさん:2001/01/22(月) 07:45
ドライデカール(上からコスル奴)は小さく切ったらやり難いんじゃない?
このタイプは余白ないから貼り易いサイズに切るだけの方がいいぞ
水デカールは408の通りでいいけどね
410HG名無しさん:2001/01/22(月) 14:35
昨日もパーツをえぐってしまった
411HGUC名無しさん:2001/01/22(月) 16:04
>>409
ドライデカールは貼りたいのだけ切り抜いてマスキングテープとかでかぶせるようにくっつけてから貼ってる。
この方法ではダメだろか?
412HG名無しさん:2001/01/22(月) 16:10
>>411
その方法でええんでない?、
俺、インレタ直貼りの時、それでやってるもの。
413BAB:2001/01/22(月) 23:16
今日も忙しくてほとんど模型を弄れなかった。いくつかのパーツにペーパー
掛けたのみ。明日も忙しくなりそうだけど早く完成させたいな。
それから、デジカメ買いました。面白いっすねデジカメ。前に完成させた
キットを、ポーズつけてパシャパシャ撮っているだけで楽しめる。
完成したらアップしますんでもう少々お待ちください。
414382:2001/01/22(月) 23:54
>>399さん
どもどもぉ〜。
ところで、俺の言うガンダムデカールは>>409さんの言ってる奴です。
ドライデカールっつったほうが通じるのね。
で、俺の場合、どんなにこすっても上手くくっついてくれない。
どうしても一部気泡が残って、そこからはがれる。ふー。

俺も今日は陸ガンはいじらず。月曜はいそがしいッス。
415382:2001/01/22(月) 23:56
忘れてた。
>>BABさん
デジカメ、買ったんですか。
是非是非、完成したらアップしてください。
俺はそんな金はなさそうなんで・・・。

ああ、連続だ。鬱。
416408:2001/01/23(火) 01:05
すまそ。
わしの逝ったのは位置決めを正確にって方法だった。
インレタで文字を「正確に」並べる時におもいだしてちょ。
あと粘着シールも水貼りは有効ね。

お詫びにインレタのはりかたばいはせがわせいさくしょ↓
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/kouza/T-2.htm
417408:2001/01/23(火) 01:13
>>414
気泡が残るのか。
あれかな、張り付ける場所の面が粗面(ぼこぼこしてる)からかなぁ。

それとも、ちゃんと密着してないのか。
張り付ける面についた指の油とかをあらかじめウエットティッシュで拭っておくとか。
418414=415(382):2001/01/23(火) 01:21
>>417
ああ、そこまでやらないといけないのか・・・。
奥が深い。今度からはやるようにしようっと。
重ね重ねレス感謝!!
419408:2001/01/23(火) 01:45
やるとうまくいく確率が上がるだけ。あんまり神経質にやると疲れるから。
気楽にいこうぜ。剥がれたところにドライブラシで汚しをちょっと付け加えて
リアルな剥がれウエザリングにしちゃうとかさ。
420剛気:2001/01/23(火) 02:19
すいません、すじ入れっていうのはみぞに黒い線を入れる事ですか?
それってガンダムマーカーっていうのでするんですよね?
421HG名無しさん:2001/01/23(火) 07:58
すじを入れてはいけない。「彫る」というと自然に意味が解る。
入れる、もしくは流すのは「墨」だ。
ちんこを想像してもいけない。
422HG名無しさん:2001/01/23(火) 08:03
なんか「スジ入れ」って刺青の下絵みたいな感じするな
423通りすがりの女子大生:2001/01/23(火) 17:46
名物スレの紹介(?)を見て、来ました。
みなさんほのぼのしてるし、すごく一生懸命なんですね。
これからも頑張ってください!では、失礼します。
424HG名無しさん:2001/01/23(火) 18:02
1/60(バンダイ)のイングラムのパトライトを電飾をしよう
とした時、乾電池を直列に繋ぎすぎてムギ球(8個・予備含む)
を全てダメにしてしまった。
425418(382):2001/01/24(水) 00:28
本日の陸ガン製作。
左手・左足の装甲を作る。これで両手両足が完成!!
しかし、肝心の胴体&頭はまだまだこれから。
次の作業は木曜になりそうだけど頑張りまっす。
426BAB:2001/01/24(水) 00:29
今日は白いところを全部塗り終わった。後はフレームとバーニアを
塗れば塗装終了だ。でも今週は忙しい日が続くのでいつ完成するか
判らない。早く完成させたいなあ。
382さん陸ガン頑張ってください。しかし製作のスピード速いですね。
羨ましいです。
427BBQ:2001/01/24(水) 02:25
さっき買ってきたグフカスタムを組み立てた。
頭でっかちになって完成させる事から遠ざかってたのでリハビリです。
切った・嵌めた・つなげただけだが楽しかったし完成したのが嬉しいね。
いろいろ気になる個所はあるけど、シール貼って終了〜。
完成したヨロコビを忘れないうちに次に取りかかる予定。
428HG名無しさん:2001/01/24(水) 05:08
変な話だけど、昔のガンプラはなかなか完成まで辿り
着けなかったのに対し、最近のMGやUCHGは素組みだけなら
ホイホイ組み上がってしまうので、ずらっと並べているのを
知り合いに見られた時「いや〜、ちょっと子供の頃を
思い出して気紛れで作ってみたんだ」
という偽装工作が通用しなくなってしまった。
隠れチョコエッガーの悩みに近いものがある。
429HG名無しさん:2001/01/24(水) 07:33
>>423
女子大生〜ぶるる、懐かしい響きだ。
430HG名無しさん:2001/01/24(水) 12:41
改造の末、左右非対称の完成品が並ぶ。
∀でミードデザインが発表された時「遂に時代が俺に追いついた」
と自分に言い聞かせた。

一度で良いから対称を作ってみたい。
431HG名無しさん:2001/01/24(水) 12:47
>>430
ワラタ
432HG名無しさん:2001/01/24(水) 17:18
あのう、今まで塗装したことないんですけど、
何でガンプラにはつや消しが良いといわれているのでしょうか。
車のようにてかてかしたら変ですかね。

ケンプの箱絵に魅せられて買ったんですけど、
あの絵のようにしようと思うと光沢があった方が
良いかなと思ったんですけど。
433sage:2001/01/24(水) 18:53
今まできれいに塗装した事がないですけど、
少ない知識を総合すると「つやが少ないと巨大感が演出できる」
らしいです。間違いだったらすいません。
434HG名無しさん:2001/01/24(水) 18:58
>>432
好きに塗れば良いと思いますよ。模型誌の作例でもツヤありで
キレイに仕上げたものがあるじゃないですか。
私はツヤ消し仕上げが好きなので、そう塗っていますけど。
435HG名無しさん:2001/01/24(水) 20:11
>>432
現実の兵器(戦車とかね)に、つやありの塗料を使ったものが
少ないこと、あと、スケールを考えるとつやがあまりぺかぺか
して見えるとおかしいこと。

でも、1/144ならたしかにそのとおりだけど、1/100
以上ならつやがあってもそんなに変じゃない。実際、現実の兵器を
本当に見ると、つや無し塗料のはずなのになぜかつやがみえたり
する。それは巨大だからで、普通なら拡散する光の反射が、大きな
面だと(近くで見ると拡散していても)あまり拡散したように
見えないからだ。でも、もろにつやありは上手く塗らないと
単に下品にも見えるので、つや無しの方が上品かつなんか上手く
ぬれてるようにもみえるというメリットもある。
436HG名無しさん:2001/01/24(水) 20:20
グロスで綺麗に、なおかつ塗膜を薄くってのが
難易度高い。んで、ガンプラだと『1/100の模型』というより
『1/1のオモチャ』っぽく見えちまうよね、やっぱ。
セミグロスというかセミフラットって感じが
良いかな・・・と思う。
437432:2001/01/24(水) 20:34
をを。皆さん有り難うございます。
スケールの関係なのですね。
頑張って経験を積んで感覚をつかんでいこうと思います。
438HG名無しさん:2001/01/24(水) 23:47
MGケンプファーをつや有りで塗ったら、まるでF1のボディーみたいでした。
曲面ってつやがあると凄く綺麗だけど、あれはなんか違う。
439HG名無しさん:2001/01/25(木) 01:16
ヘタッピスレで講釈垂れるのもアレダけど。
スケールが1/1でつや消しでも1/144だとつや有りに見え、明るくなる。
空気遠近法ってやつでぼける。AFVなんかじゃ最後に空気吹きって極薄いサンドをかけたりね。
ただ、実感としては若干つや消しの方がカッコイイよね。

で、制作時には、最後までツヤありで作った方が実は楽。
というのは塗装面があまりガサガサだと墨入れのはみ出しが拭えなかったり、
水貼りデカールのニスが間に空気をふくんでギラギラする。シルバリングってやつね。
(MGの最近の作例で多いな)

特に金銀メタリック色は表面が粗面になりがちで、エナメルで墨入れしたときに
問題を起こしがち。だから、最後に2000番のペーパーで撫でたり、クリアーを
薄く吹いてトラブルを未然に防ぐなんて事もやるよ。
で、最後にクリアー+フラットベース(+空気の色)でツヤの統一、落ち着かせ。
これは隅々までキレイにかけなきゃいけないってもんでもないから、組み立て後
に軽くかけておしまい。

こんな感じかな〜オレはメインがスケールモデルだから、キャラもののカッコイイ
見せ方については何もいえんのだけれども。
440HG名無しさん:2001/01/25(木) 07:32
はじめて作ったボンネットバスのプラモ。
あいがよかったので、組むのは無改造。
塗装はどきどきのエアブラシ(でも水性ホビーカラー。むらむら。)

窓枠の柄が、全部デカールで、破れまくって挫折・・・
のちの、デカールを上手く貼るものの存在を知ったが、
なにぶん、まどわくやバスの横のラインはでかすぎた。

・・・てな話をいきつけの模型屋のオヤジにはなして
「リベンジでもう一台組みたいんです」と言うと
オヤジは言いました。
「今のあなたでは、また同じことになってしまうから無理でしょう」

・・・オヤジ、一生ついていくぜ!!!!!

へたれモデラー見習いの主婦でした。
441HG名無しさん:2001/01/25(木) 10:09
デカールを上手く春物はデカールを縮ませたり粉々にしたりドキドキポヤッチオです。
姉さん……。
模型屋のオヤジいいキャラだな〜。
442HG名無しさん:2001/01/25(木) 16:56
>デカールを上手く春物

マークソフターよりも蒸しタオルを強烈に推奨しておきます。
面積の大きいデカールには一番良いかと(1/200のジェット旅客機とかね)
443BAB:2001/01/26(金) 00:39
塗装もほぼ終了した。後はスミ入れとつや消しコートだ。
実は今日もスミ入れをやったんだけど、ちょっと失敗してしまった。
当然ガンプラマーカーを使っているのだが、細いペンタイプを買ってきて
ちょっと塗っただけでインクが出なくなってきた。んで、むかついたので
即効で棄てて前から使っていた筆ペンタイプを使ったんだけど、それも
インク切れだった。しかも細ペンタイプで書いたところは中途半端に
色がついてしまって非常にかっこ悪い。微妙にはみ出てしまっているしな。
とりあえずこれを修正するか、パステル使ってごまかすか思案中なんだよな。
あ、そういや武器全然弄ってなかったな。兎に角土曜か日曜にはアップできる
様にしておく予定です。
444425(382):2001/01/26(金) 02:13
予定通り今日は陸ガン作成進行。
とりあえず今日はボディーの装甲を完成させる予定だったのだが、
腰のサイドアーマーをすっかり忘れてた&背中の装甲の塗装を失敗
&パイロットを塗る色がない、のおかげで中途半端なところで終わってしまった。
背中装甲は塗料の吹きすぎのせい(たぶん)で、ボテッと溜まってしまったところがあるので、
それをやすって削って明日再塗装する予定。
あ〜あ、本当はGMの頭すげて遊ぶ予定だったのになぁ(藁

>BABさん
いやいや、BABさんも十分速いですよ。
土曜or日曜のアップ楽しみにしています。
で、俺の作業が早いのはパーツのやすりがけをやってないからなんです。
つーか、塗装する前にパーツに一通りやすりがけするのが普通だってことは
ここに来てから知ったんですよ。ハズカシながら。
やるのはせいぜいゲート痕消し&継ぎ目消しだけです。
だから速いんですねー。でも日曜には完成しそうにありませんけどね>陸ガン
445名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 12:23
BABさん&>>444さん:
お二人ともがんばってますね!
完成が楽しみ。どっちもがんばれー!
俺も何か作りたくなって来た…。
446>:2001/01/26(金) 15:47
BAB and 444さんへ、
ここ1ヶ月ほど何も作ってなかったオレだけど
いい感じに刺激されました。
終末は購入後1年以上ほったらかしていたPGシャアザクを
気合いれて素組るつもりっす。外装パーツのゲート跡だけは
ペーパーできれいに処理しようかな。
447BAB:2001/01/26(金) 23:59
今日はスミ入れをやって、それから初めて組んでみた。
かっこいい・・・まだ一部つけていないパーツが有るけど良い感じに
なっている。そしてシールを貼っていくとより引き締まる。
いいね、GMカスタム。あと、武器のペーパー掛けも終了して残るのは
武器の塗装と、一部塗っていないパーツの塗装それとつや消し吹きだけだ。
完成が見えてきたぞ。あと少しだ。
448444(382):2001/01/27(土) 00:48
>>445&446さん
やっぱりMG・PGクラスになると結構パーツが多くて、手をつけるには気合がいるんですよね。
で、俺もちょうどよくBABさんに刺激されたもんで。
逆にパーツ数が多いから、一旦組み始めると楽しくていいですね。
どうやら、もうそろそろBABさんも俺も完成しそうなんで、そのあとにどうですか?
いや、無理にやることじゃないですね。

で、今日の陸ガン。
昨日の背中装甲の塗装ミスの修正&サイドアーマーと肩装甲の組み立てをやる。
これでバックパック?と頭部を除いて本体は完成(それは完成とは言わない(藁)
ついでに青いパーツを同時に全部塗装していたため、シールドも完成させる。

で、昨日やりそびれたジムヘッド遊び(藁
いま立てひざでハイパーバズとシールドかまえてます。うーん、カッコイヒ・・・。

頭部の塗装も一部終わっているので、明日は頭部とバックパックを作って本体を完成させる予定。

ところで、ガンダムタイプの顔の後はめ加工ってどうやってやるんでしょう?
今日、パーツを切り出したときにあーでもないこーでもないと検討はしてみたんですが。
俺には難しそうなんで、今回は断念。
雑誌とかでは「簡単」って紹介されてるけどなぁ。
449440:2001/01/27(土) 07:20
>>441さん

マークソフターもなかなか使いづらいものなんですか・・・
ありがとうございます。
ちなみに、我が家ではそのオヤジに敬意を表して、
そのオヤジの店を「オヤジ店」と言ってます。頼りになります。

>>442さん

でかいデカールには蒸しタオルですか!!!
すごく参考になりました。ありがとうございます。
これでちょっとでかめにデカールで練習して、
まだボンネットバスでリベンジ・・・をねらってます。

今はガンプラのMGザク作ってるんですが、
さっそくアタマを接着したらずれた・・・。へたれです。
パテでなんとかしようと思ってます。
450HG名無しさん:2001/01/27(土) 11:32
デカールの貼り方……案外細かく教えてくれるページってないな。
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~fumihipu/plan72_104_b.html
ttp://www12.u-page.so-net.ne.jp/pf6/tanuki/machikouba/banntou/dical.html
451HG名無しさん:2001/01/27(土) 14:54
別に大きいまま無理して貼ることもない。
貼りやすい大きさに分割して貼れば楽。
マークソフターより蒸しタオルには賛成。
452HG名無しさん:2001/01/27(土) 16:05
マークソフターは、水で薄めれ!!
453sin:2001/01/27(土) 16:45
あっしも色々研究してますが、難しいっすね〜。
いっぱつ別売りデカール買ってみて仮練するのはいかがでやんしょか?
454HG名無しさん:2001/01/27(土) 22:12
456
455BAB:2001/01/28(日) 01:04
さて、ついに機体が完成した。サーベル持たせてボージングしてみる。
かっこいいなあ。残すは武器とシールドのつや消し吹きのみ、のはず
だったんだけど、なぜか手のみつや消しがカブってしまった。
手が真っ白になってしまったのでヤスリ掛けしてもう一度だ。
しかし何で手だけカブってしまったんだろう。
まあ兎に角、明日で完成かな?
しかしあれですね、模型製作で一番大変なのは塗装でも改造でもなく、
時間の捻出だということが判った次第です。改造はしていませんが。
これからも暇が全然無くてしばらく模型は作れなくなりそうだ。
これ出せスレッドを見ると、これから面白そうなキットがたくさん出てくるので
何とか時間を取ってプラも作りたい。今まで出たキットでも作りたい
奴がたくさんあるしなあ。とりあえずGMカスタム完成させなきゃ。
456448(382):2001/01/28(日) 02:15
今日も昨日の予定通り進行。
バックパック(というかリフトユニット)と頭部を作ってこっちも本体は完成。
残りはコンテナと武器類。あ、可動指の手を忘れてた。あれも。
これらを全部明日中に作るのは無理そうなので、明日はコンテナと武器一つと、出来れば可動指の手も。
というわけで、こっちの完成は来週中にずれ込みです。

ところで、今日、某コトブキヤに行ったら20%OFFセールとかやっていて、思わずMG旧ザクを衝動買い。
でも、あんまり安くなかったなぁ。
ま、とにかく、これもすぐに作ってしまったらなんかもったいないので、まだ作りません。
また半年くらいは熟成させるでしょう(藁
その時、まだこのスレが残ってたら書き込むかもしれないし書き込まないかもしれない。
でわ。
457HG名無しさん:2001/01/28(日) 15:35
ネタのようにみえるが>>452のいう通り、
皮膜の薄いデカールはマークソフターは水で薄めて使うことが多い。
覚えておくと吉。
458BAB:2001/01/28(日) 17:53
完成しました。ちょっと重いけどこんな感じです。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/9607/index.html
459HG名無しさん:2001/01/28(日) 21:08
ジムカスタムかっこいいね!
そつなく出来てるよ。
460HG名無しさん:2001/01/28(日) 21:14
何気に素組みのザクがいいと思う
461HG名無しさん:2001/01/28(日) 21:18
>460
確かに雰囲気いいが、そこって誉めるところなのか?(藁
462HG名無しさん:2001/01/28(日) 21:22
>458
なにげにページのつくりが面白い(w
463444:2001/01/29(月) 00:35
>BABさん
ついにやりましたね! おめでとう!
それにしてもAチームネタで来るとわ…。
「まあ呑め。」には大笑いしました(藁
464456(382):2001/01/29(月) 01:50
>BABさん
完成おめでとう〜。
ボディーカラーがいい色ですね。ジムカスタムらしいと思います。
ああいう微妙な色はやっぱり自分で作らないと出来ないものだろうと思うので、
缶スプレー使いの俺にはうらやましい限りです。

で、俺のほうは・・・。
今日は何も出来ず。あ、スミ入れやったか・・・。
明日からまた忙しいんで、完成はいつになるだろう?
ま、残りは小物ばかりなんでスキを見てセコセコ作っていきます。

あと、>>463の444は俺じゃないです。多分間違えたんだろーね。
465HG名無しさん:2001/01/29(月) 07:35
>>458
貴殿はヘタッピ卒業じゃ。そんな私はまだまだヘタッピ・・・。
466DJ般若:2001/01/29(月) 11:31
>>448
今更だけど、陸ガンの顔の後ハメ加工は、
・ダボを全部切り取り、ピンをぎりぎりまで短くする
・クリアパーツの穴の上側を切り欠く
でうまく行きました。
それで自分も缶スプレー塗装の陸ガンがほぼ完成。
後はつや消しトップコートを吹くだけだけど、
既に次のケンプに取りかかってしまったので、しばらく放置されることでしょう…。
467448(382):2001/01/30(火) 00:05
>>466
いやいや、レス感謝!
>・ダボを全部切り取り、ピンをぎりぎりまで短くする
つーことは頭のパーツは接着剤で貼り付けるのか?
しかし、なるほど、そうすれば顔パーツが入るんだな。
俺はクリアパーツだけでも、ゆるく仮組みした頭に入りそうになかったんで断念したんだが。
そうか、どうせ合わせ目けしするんだから、接着剤貼り付けで十分なんだな。
今度ガンダムタイプを作るときにはやってみるよ。感謝!!

つーても、俺、今までGM,GMカスタム、陸ガンと組んできてるから、もう連邦モノはちょっといいかな?
とりあえず次は旧ザクの予定だし。
468467(382):2001/01/31(水) 01:04
BABさんに遅れること2日。
俺も陸ガン完成!!

今日、一気に武器・コンテナを作り上げる。
で、その後完成の儀式・デカール貼り。今回は苦手なドライデカールも上手くはれた。
さっそく180mmカノンを立てひざで構えさせてみる。カッコイイ。

実際は筆ムラがあったり塗装ハゲがあったりしてヘタレ全開な仕上がりなんだけど
お気に入りになりました。
でわ、今まで付き合ってくださった皆さん、ありがとうございましたー。
画像アップできなくてすみません。

469463:2001/01/31(水) 15:06
>>464さん
すみません、間違えました。
445でした。

>>468さん
完成おめでとうございます!
機会があったら写真も見たいです。
470_:2001/01/31(水) 17:08
>>456(382)
缶スプレーでGMカスタムを塗るんだったら、グンゼ産業のMr.スプレーの117番、
RLM76ライトブルーがかなり丁度良いハズ。というかオレはそれで塗った。
おそらく元のアニメ設定も、この色(大戦初期ドイツ軍機下面色)をイメージしているのだと思うが。
471HG名無しさん:2001/01/31(水) 17:14
>>470
元々はロービジらしいよ、GMカスタム、
アニメじゃ迷彩キツイんで、あの色に。
まあ低視認な色だしね、RLM76ライトブルーは。
472HG名無しさん:2001/01/31(水) 17:21
ここを卒業したら、
ロービジにチャレンジ(ワラ
473へたっぴさん:2001/01/31(水) 23:26
ロービジって何?(マジで
474へたくそ:2001/01/31(水) 23:38
塗料の調合がうまくいかなくて、いつも大量の塗料を
作ってしまう俺にとってカナリ良き情報であります。
GMカス買おうかな。<RLM76ライトブルー

GP01-Fbの隣に並べたいのよ(藁
475HG名無しさん:2001/02/01(木) 00:09
>473
「ロービジビリティ」低視認迷彩の事。
濃淡二色のグレイでぼかした塗装パターン。
F-15、F-16、F/A-18、F-22などの
アメリカ軍戦闘機のカラーリングが代表的かな。
476へたっぴさん:2001/02/01(木) 00:18
>475
あー、わかりましたわかりました。
ありがとうございますー。
477HG名無しさん:2001/02/01(木) 01:13
宇宙空間でロービジって言うと黒くなるよなぁ。たぶん。

…ジムクウェル?
478HG名無しさん:2001/02/01(木) 01:41
宇宙でロービジってかえってリアルじゃない気がするなあ。
黒いと太陽熱でパイロットが煮えそう。
479HG名無しさん:2001/02/01(木) 01:49
宇宙って言っても、真っ暗な訳じゃないからね。
黒くすれば良いって事でも無いのでは・・・。
宇宙って大気(に相当するもの)が無いから
遠近感が無くなるってのを利用するとか?
480HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:04
黒地に星をちりばめて決まりだ!カッコイー!
481HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:15
光と影迷彩だな。
戦艦なんかの幾何学模様迷彩が有効なんじゃない。
箕の伏すキー粒子の影響で目視照準らしいからな(藁
482HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:24
フェリスカモとか。カウンターシェイドでもいいか。
483HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:25
スプリンターだな。
484HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:32
>>483
その塗装にするとダッシュが効くのか?
485HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:37
詩ね。
486HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:43
黒地の機体にハイコントラストのMSをいっぱい描く、
という迷彩もアリかも。
距離と機体数を誤認させ、なおかつファンシー。
487HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:49
なら黒地に敵側MSのイラストを描いた方が良い。
488HG名無しさん:2001/02/01(木) 04:19
>483
正しくは「スプリッター」だな。念のため。
489HG名無しさん:2001/02/01(木) 04:53
えー、スプリンターでしょう。ナチスの迷彩服とかのギザギザパターン。
490HG名無しさん:2001/02/01(木) 05:33
>489
マジかよ?!どこで覚えた?!
splitとsprintを調べてみろよ。
模型誌ライター(特にキャラ系)の書いてる事
鵜呑みにしてんじゃないだろうな?!ああっ?
MGでもローゼンジとロービジをゴッチャにして
解説してたイタタ野郎がいたな。
491HG名無しさん:2001/02/01(木) 09:12
>>487
それじゃ味方にやられちゃうよ(藁
492HG名無しさん:2001/02/01(木) 11:49
>>477
実際どうかは知らないけど、ゲームとかじゃ宇宙での
リックドムが結構見つけにくかったな。宇宙に溶け込んで。
493HG名無しさん:2001/02/01(木) 15:06
ネットでスプリンターパターンと検索すると色々出るけどスプリッターパターンでは出ないから。
ミリタリー雑誌でもスプリンターだし。
494HG名無しさん:2001/02/01(木) 16:00
素婦リッター明細塗装ができるんならヘタッピ卒業だと思う。
495HG名無しさん:2001/02/01(木) 16:02
スプリンターなんか誰でもできるじゃんバーカバーカバーカ!!!!!ちんぽ!!!
手塗りでローゼンジすれ。ちんころ。
496プラモ初組者:2001/02/01(木) 16:06
Mr.カラーのメタルカラーで塗装後磨くと塗装がはげてしまうんですが
多めに塗った方が良いのでしょうか?
497HG名無しさん:2001/02/01(木) 16:16
スプリンターパターンは草模様→陸上
スプリッター迷彩は幾何学模様→航空機
別物です。
498HG名無しさん:2001/02/01(木) 16:21
そもそもガンオタはどうせcm寝るから得た程度の知識しかないから
スプリンターパターンがほんとにあるなんて疑いもしなかったんだな。
499HG名無しさん:2001/02/01(木) 16:29
こらこら、
ヘタッピをいじめてるんじゃないよ。
500HG名無しさん:2001/02/01(木) 19:05
ヘタッピをバカにするのって、みっともないよね。
495や498とかさ。
501HG名無しさん:2001/02/01(木) 23:45
>>494
スプリッター迷彩とかどんなすごいことが出来ても、やっぱりその出来がヘタレで
でもそれで本人は楽しめてるんだったらそれはヘタッピじゃない?
だからヘタッピモデラーっていいと思う。

いや、馬鹿にしてるわけじゃないよ。念のため。
502HG名無しさん:2001/02/05(月) 00:48
>>496
プラモQ済スレ(藁
メタルカラーっつのは金属の粉を溶剤に溶かしてあるもので、普通の
塗料に入っているクリアーが無いためプラに定着しません。
乾いた布で磨いて金属光沢を出す事が出来ます。

説明書読んだ?
503HG名無しさん:2001/02/05(月) 00:58
すいません、別スレでメッキ剥がしに失敗した者なんですが、
俺も仲間に入れてもらえないかな?
504532:2001/02/05(月) 01:07
>503
百式スレの529?(藁
505HG名無しさん:2001/02/05(月) 01:12
>>504
さいでがす(藁
506HG名無しさん:2001/02/05(月) 17:12
マジレスなんですが、「墨入れ」ってなんですか?
墨入れのやり方は?
507HG名無しさん:2001/02/05(月) 17:14
エナメルの黒を薄めて面相筆で落とせ
508HG名無しさん:2001/02/05(月) 17:47
>507
タミヤのエナメル使うと痛い目みるぞ
509HG名無しさん:2001/02/05(月) 17:52
>507
どこに落とすの?
そもそも落とすって?
面相筆って太い筆のことですか?

>508
どう痛いのでしょう?
510HG名無しさん:2001/02/05(月) 19:00
>>506
初心者はガンダムマーカー使った方が無難だと思う。
その方が楽だし。

>>509
エナメルはプラへの浸食が激しいので、使いすぎるとプラの材質が脆くなり、割れた
りするんだよ。
511HG名無しさん:2001/02/05(月) 19:16
スジボリとかへこんだ所に面相筆(細い筆)でエナメルシンナーで
薄めたつや消し黒(3〜5倍くらいに薄める)をちょんと触れるように
するとあら不思議。毛細管現象ってやつでエナメル黒が溝を走っていくように
勝手にきれいに塗れてしまうのだ。ハッキリ言ってガンダムマーカーで
はみ出しながらスジボリなぞるよりずっと楽にきれいにできる。
512HG名無しさん:2001/02/05(月) 20:06
>>509
タミヤエナメルで墨入れするなら、ふきとるときはエナメルシンナーじゃなくて
ペトロールがいいよ。理由は>>510に書いてある通り
513BAB:2001/02/05(月) 22:00
眠い、だるい、疲れたぁ。
何故か今横浜に居ます。
後2ヶ月横浜に居なければいけない。プラモも作れなければネットも出来ない
環境で後2ヶ月だ。辛すぎる…特に書くサイトもないのでここに書き込ませてもらう。
早く札幌に帰りてぇ。へたっぴでもプラモデル作れる環境にあるのは
幸せなことだ。無理してこっちで何か作ってみるかな?
514HG名無しさん:2001/02/05(月) 22:18
>>512
先生!(~o~;)/
ペトロールってなんですか?
515ペトロール:2001/02/05(月) 22:50
油絵の具用の溶剤。
516HG名無しさん:2001/02/06(火) 03:44
>>513
どこから書き込みしてるのですか?もしや、S●f●●p?
517HG名無しさん:2001/02/06(火) 05:27
トロールage
518HG名無しさん:2001/02/06(火) 06:07
>>513
出先でのプラモ作りに爪切りは欠かせませんな
519HG名無しさん:2001/02/06(火) 09:50
>>510-512
ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
べトロールは画材屋で入手できますよね?
520>519:2001/02/06(火) 10:46
うむ、画材屋に逝くがよい。
店員に聞けば一発で出してくれるであろう。
521HG名無しさん:2001/02/06(火) 12:57
接着剤が無かった時、タミヤパテを使って組み立てた事がある。
完成した出来はそりゃもうスゴイものだった。
522HG名無しさん:2001/02/06(火) 13:00
老婆心ながら忠告しておくがペトロールは通常の
ものを買うこと。臭い無しというのも売ってるが
こっちは全然使えない。
523名無しさん:2001/02/06(火) 16:01
>522
んーむ、ペトロール侮りがたし。
524HG名無しさん:2001/02/07(水) 02:49
>>521
ソレハスゴイ
なんかこのスレ本来の味を再確認
525HG名無しさん:2001/02/07(水) 15:48
私は塗料を接着剤がわりに、という事がままありました。パテはさすがに。
526HG名無しさん:2001/02/08(木) 05:17
車用のスプレーカラーはプラ素材を痛めるとか聞いたことがあるのですが、
サフをかけててもだめなんでしょうか?
527HG名無しさん:2001/02/08(木) 05:50
セメダインがどろどろになってしまったのでうすめ液を入れれば
元に戻ると思って実行したことがある
結果はうすめ液はセメダインに混ざることなく怪しい物体となって
セメダインの中をクラゲのごとく浮遊しておりました
528HG名無しさん:2001/02/08(木) 06:41
>>527

というよりクラゲ状に浮遊したのが接着剤の方だと思う。
529HG名無しさん:2001/02/08(木) 10:55
>>526
自分は車のプラモやっていて、実際にソフト99やマジョーラ(車用)使っています。
ご指摘のとおり素材いためます(とくに国内メーカー)。
表面がしわしわしいうかざらざらになります。(セメントたらしたように)
プラモ用のサフかければ一応大丈夫です。少し厚めにする必要ありますが。
あとは一気に塗らないようにすれば大丈夫です。乾燥も速いので。
もし、モデラーズのスプレーのノズルあまっていたら、カースプレーにさすのもいいかも。
クリアー使う場合はかぶりやすいので天候に注意するのと、
マスキングしたところが溶けるのでその部分は細長くきったクリアーデカールを貼っておくといいでしょう。
530HG名無しさん:2001/02/08(木) 17:02
>527
おれもやったことあるよ(藁
531HG名無しさん:2001/02/08(木) 22:53
お手軽なスミ入れはやっぱコレだろ。
1.スミ入れ用ガンダムマーカー(油性)でスミ入れする。
2.綿棒にアクリル溶剤(エナメルは×)を少し含ませて、
  はみ出たところをふき取る。
3.ふき取り過ぎたら、1に戻る。
これでバッチリだよ。エナメルと違ってプラが劣化することもないし。
ただしこれが使えるのは無塗装の場合だけだが。

>>527
オレのも今ドロドロなんよ。結局どうするのが正解なわけ?


532HG名無しさん:2001/02/08(木) 23:01
>>527
ドロドロって、接着剤を塗る度にはけに付く溶けたプラのせいだと思ってた・・・
だからシンナーで薄めてもダメなのかと思ってた。(自分も薄めた経験あり)
実際のところ溶剤の揮発が原因なのだろうか?
誰か知ってる人いないかなぁ・・・
533HG名無しさん:2001/02/08(木) 23:06
>>531
ラッカー・シンナーで薄める。
Mr.薄め液の事じゃないのは、経験済みだよね。
もしくは、無樹脂タイプの接着剤でも良いね。
534HG名無しさん:2001/02/08(木) 23:12
樹脂が入ってるタミヤの接着剤はドロドロになったら、流し込み
タイプの接着剤を混ぜれば、薄められる。
流し込みタイプは中身が濃くなったりしないもんな。
マジレスはスレの主旨に反するのでsage(藁。
535HG名無しさん:2001/02/08(木) 23:13
>>529
レスありがとうございました。
カーモデルだけじゃなく、携帯とかも塗ってみたくなったもんで・・・(^^;
 へタッピの無謀かともおもいますが、プラ用だと塗膜が弱いかなと思いまして。
 つーか携帯の塗膜弱すぎ・・・(-_-#
536535:2001/02/08(木) 23:15
ごめんなさい
sage忘れました
537HG名無しさん:2001/02/08(木) 23:16
ドロドロになってしまったビン入りの
タミヤセメント。困るよなあ。
非常手段でタミヤセメント流し込み用で
薄めて使った事がある。
しかし、流し込み用は400円、普通のは200円。
やると損をする。
やはり2〜3個を在庫してドロドロになったら
諦めて交換したほうが良さそうだ。
538:2001/02/08(木) 23:16
ああっ・・・鬱だ・・・
539HG名無しさん:2001/02/08(木) 23:30
>>533
$B%i%C%+!<%7%s%J!<$GGv$a$k$C$F%^%8$C$9$+!)(B
$BA0$K$d$C$F$_$F:.$6$i$J$+$C$?5$$,!&!&!#(B
$B%j%"%k?_K<$N:"$@$C$?$s$G5-210c$$$+$b$7$l$^$;$s$,!#(B
$B%i%C%+!<%7%s%J!<$H(B Mr.$BGv$a1U$N6hJL$O$D$$$F$^$9!#0l1~!#(B
540HG名無しさん:2001/02/08(木) 23:35
ごめん。化けちった。
541HG名無しさん:2001/02/09(金) 04:10
>>539
で、そのままかい!(藁
542531:2001/02/09(金) 12:37
>>537
結局買い替えるのが一番ってことだな。
でも、古いのを捨てる場合はどうすりゃいいんだ?
下水行き?布に染み込ませてゴミ箱?無くなるまで吸うってのもアリか?
なんかヘタッピ以前の問題だな・・・吸いながら逝ってきます。
543戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/02/09(金) 12:53
>>537さん
余ったヤツだけ集めてドロドロ状のを
両面塗り付けハミ出しプニュ接着専用で使ってます。

濃度が高いんで、2回ぐらい重ね塗り接着>ペーパー掛けで
接合面はばっちり。
544HG名無しさん:2001/02/10(土) 00:34
>>543
どろどろ両面はみ出しブニュってかなり後になってから引けない?
全塗装終わって気が付いたら接着線がうっすら。
どうも新品のサラサラ状態だとこうならない気がするんだけど、気のせいかな。
545537:2001/02/10(土) 02:00
>>544
ズバリ、ヒケます。真実です。
プラセメントはプラを溶かして接着するもの。
無樹脂タイプだと粘りが無くプラを溶かす前に揮発する。
そこで少量の樹脂を混ぜて粘りを出し、揮発しにくく
したのがあのタミヤの白セメント。

だから中身の樹脂成分が多いと何かと問題が出る。
スキ間を埋めるのは溶解したプラ。接着剤の樹脂成分で
埋めるとヒケて跡が出てくる。
546544:2001/02/10(土) 16:28
やっぱりそういう理屈だと思ったんだ。
ハンブロールのリキッドポリって樹脂入り接着剤なんだけど、
タミヤの奴に比べて樹脂が少ない超サラサラなんだよね。
これでムニュすると全然引けないからさ。
547HG名無しさん:2001/02/10(土) 16:35
ハンブロールなんてつかう奴ぁヘタッピなんかじゃねぇ!
548HG名無しさん:2001/02/10(土) 17:49
ハンブロールのやつって、青色のポリボトルに入ってるやつ?
549HG名無しさん:2001/02/10(土) 18:27
勉強になるなあ
オレもさらさら派に転向しよ

班部ロール、どの辺で入手可?
550HG名無しさん:2001/02/10(土) 19:43
ドロドロになったのを使った人はみんな引けてるの?
家にある半年前に作った物はまったく引けてないけど?
接着後の乾燥時間とか接着時にクリップ等でしっかり固定しとくとか
そういったことが問題じゃないのかな?
>両面塗り付けハミ出しプニュ接着
これの「プニュ」は、溶けたプラがプニュっとはみ出すくらい
しっかり溶かして接着するって意味だよね?
551戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/10(土) 20:52
>>544さん
ヲイラは同時制作なんでムニュさせたヤツは1週間ぐらいほっといてるからなぁ。(^^;
即作業したい時は瞬着だし・・・。

>>550さん
>これの「プニュ」は、溶けたプラがプニュっとはみ出すくらい
>しっかり溶かして接着するって意味だよね?
その通り。(^-^)b
552HG名無しさん:2001/02/10(土) 23:03
>>550に追加してこーゆーケースもあるぞ。

ペーパーがけで発熱
->処理面が熱膨張/接着線の部分は膨張率大
->熱膨張した状態で平滑化
->冷えると接着線の部分へこむ
553HG名無しさん:2001/02/10(土) 23:14
>>552
熱膨張するほどペーパー掛けしたらプラ溶けるぞ
554552:2001/02/10(土) 23:22
>>553
そんなこたない。
微妙な膨張だが、なるべくピカピカにしておきたいバイクの燃タン
なんかだとわりと目立つ線が出てくるのよ。
555HG名無しさん:2001/02/11(日) 00:17
>>552
タミヤの超黒鳥でセメントでムニュ接着の後、
ペーパー、サフの後、タンクに合わせ目が出た事があった。
接着後半月くらい放置したのでセメントヒケじゃないだろう。
じゃあ原因は…いまだ不明。
もしかしてプラの材質が違うのかも。
諦めて瞬着+硬化スプレーで埋めた。
556HG名無しさん:2001/02/11(日) 00:23
>>555
接着面の部分が
サフの溶剤でヒケたのでは?
557HG名無しさん:2001/02/11(日) 00:33
>549
ハンブロール 秋葉のレオナルドとか黄色潜水艦で買えるよ
1/35のフィギュアにいいらしいけどオレ的には使いずらいなぁ
慣れは必須かも・・
558555:2001/02/11(日) 00:34
パテ使ってなぁ〜い!
ペーパー当てただけ。
プラがサフでヒケるとは思えん。だからワカランのよ。
まあ完成したから結果オ〜ライだけど。
559HG名無しさん:2001/02/11(日) 01:14
前に誰か書いてましたが、接着してからの押さえ(クリップ等)
が肝心です。HJとか電撃とかでたっぷりつけると書いてますが、
これも限度があります。
接着剤の樹脂分が含む残留溶剤はそりゃあしつこい
です。私は3週間ほったらかしにしてもまだヒケまいた。
クリップで押さえて乾燥させるととりあえずヒケてません。
560544:2001/02/11(日) 01:26
リキッドポリは流し込みタイプじゃないよ。サラサラではあるけど。
かなり流れるから確かに要注意。スジボリなんかにぴゅーって流れるからね。
プラ表面もさっと塗るだけでどろどろに溶かすから便利だよ。

接着線、タミヤパテはサフや厚塗りすると引けるね。溶剤吸うからね。
経年変化には結局、流し込みでプラを付けて隙間に瞬間が一番いいって事らしい。
作業的な好みで使ってないけど。

なるほど、クリップ使えってことね、試してみる。

561あっ:2001/02/12(月) 10:57
 ファンド乾かすのにストーブの前に置いといたのはよかったんだけど
そのまま夜を明かしてしまった。もうすこしで火事になるところだった。
こんな経験ねえかい?
562HG名無しさん:2001/02/12(月) 17:41
夏にストーブの上を物置に使って放置。
冬にそのまま火をつけてエライ目にあった事がある。
563440:2001/02/13(火) 03:53
水貼りデカールで挫折しかけていた者です。

>>450さん

デカールの貼り方ページ紹介していただいて
ありがとうございました。

それと、マークソフターを水で薄めたり
蒸しタオルなど、いろいろな方法を知り、
勉強になりました。>このスレ

デカールはミニ四駆用などで練習しようと思います。


そして今はMGザクのライン消し中・・・
半年ぐらいかけてまったり作ってる間に
パーツ1個とポリキャップを紛失。駄目じゃん。
パーツ請求する予定です。
564HG名無しさん:2001/02/15(木) 19:00
溶きパテを作ろうとしたらエナメルの溶剤を入れてしまった・・・
鬱だ・・・
565HG名無しさん:2001/02/17(土) 00:38
安芸
566HG名無しさん:2001/02/17(土) 02:36
模型店が閉まっていたため、日曜大工店でプラスチック用プライマーを購入。
組み上げたプラモに盛大に吹き付けたら、プライマー透明でした。
567>:2001/02/17(土) 11:18
>544様
>接着線、タミヤパテはサフや厚塗りすると引けるね。溶剤吸うからね。
>経年変化には結局、流し込みでプラを付けて隙間に瞬間が一番いいって事らしい。
>作業的な好みで使ってないけど。

なるほど、それでオレが以前作ったジムカスタムの肩なんか、執拗にヤスリ掛けして
完璧に接着線を消したと思ったのに半年ぶりに良く見たら線が走ってたのは
そういうわけだったのね。うむ、これからはアルテコ瞬着パテHGを積極的に
使うズラよ。
568HG名無しさん:2001/02/17(土) 11:37
>>566
それは、サフェーサーのつもりで買ったら透明で困ったってことなのかな。
プライマーは塗料のノリをよくするためのものだから、別に色つきである
必要はないんだよね。
569HG名無しさん:2001/02/17(土) 21:40
http://www.hobbyj.co.jp/magazine/gunpla/index.html
こんなのが出来たんだね。
570440:2001/02/19(月) 10:03
ガンダムマーカーでモールドを塗ったら、はみ出してしまった・・・。

571HG名無しさん:2001/02/19(月) 15:40
週末に赤ズゴックを組んだ。
仮組のつもりでパーツのゲート後も少し残したまま切って、
はめ込みピンは後でばらすつもりで短く切ったり細く削いだりして、
一時間くらいで「とりあえず」パチパチ組んだ。

そんでとりあえず「ジム一突き」ポーズとらせたり(お約束)して
ぐりぐりポーズつけて遊んでたら、なんか楽しくなってきて、

結局ゲート跡出っぱなし、接着剤ムニュはみ出しっぱなしのまま
すっかり満足しちゃった。
ヘタッピと言うよりヘタレですな。あ〜ぁ。
572HG名無しさん:2001/02/19(月) 20:59
あげ
573HG名無しさん:2001/02/19(月) 21:09
ウザイんだよ
ガンオタオヤジ
氏ね
574HG名無しさん:2001/02/19(月) 21:16
上げ荒しやめろよガンオタジジィ!
575566:2001/02/20(火) 06:47
>>568
さいです。当時は基本的な知識がつぎはぎ状態だったので、
サフとプライマーは似たようなものだと思っていました(苦笑)。
576HG名無しさん:2001/02/21(水) 03:19
ボークスのパール粉をクリアに混ぜて使おうと思ったら
クリアが濁ってしまいます。放置プレイして、パールが沈んでも
まだ濁ったまま。これって回避できるんですか?
577HG名無しさん:2001/02/21(水) 06:30
>>573-574
やめろよコーヂ・・・・・
578キ ユ:2001/02/21(水) 06:39
  こ  そ  メ
  の  し  カ
  ス  て  |
  レ   、  ト
  は  こ  だ
  メ  の   。
  カ  ス
  |  レ
  ト  を
  だ  見
     た
     キ
     ミ
     も
579HG名無しさん:2001/02/22(木) 18:52
>>577
反応せずにはいられないというのは本当なんだな(ププ
580キラーマシン:2001/02/24(土) 23:11
ほんっとうに基本的な事を聞きますが
ツナギ目は、どうやって消すんでしょうか?
581HG名無しさん:2001/02/24(土) 23:21
>>580
セメントをはみ出しを気にせず大量に塗って一日以上乾燥。
その後ペーパーをかければ大抵消える。
582HG名無しさん:2001/02/24(土) 23:27
>キラーマシンさん
叩かれてもメゲるなよ!頑張れ!

プラモならプラセメント(タミヤの白ビン)を使用する。
スナップフィットの棒を全部切り落として平らな板の
上に置いたペーパーでヤスって平面を出す。
そして両側に接着剤を2〜3回塗って少しプラを溶かす。
そして貼り合わせて溶けたプラをムニュとさせる。
輪ゴムや洗濯バサミなどでクランプして3日以上放置。
出てきたプラが硬化してるのを確認してからヤスリがけで
削ると合わせ目が消える。

レジンキットは瞬間接着剤をハミ出すようにして接着した後
瞬間硬化スプレー(スーパー液のスプレー)でハミ出した部分を
硬化させてヤスリがけ。
ゼリー状がやりやすい。プラモではしないほうがいい。
583HG名無しさん:2001/02/25(日) 01:01
>>580
理解できんでも礼はちゃんと言っとけよ。
キミはまだここに来るには若すぎる。
584キラーマシン:2001/02/26(月) 20:31
>581さん、582さん
随分と お礼が遅れましたが、教えて頂き本当にありがとうございます!!
これまで、もっと難しい技法を使って消すのかと思ってました。
でも、案外 簡単な方法だったので、これからは上手くできそうです!!
本当にありがとうございました!!

>583さん
すいません。昨日(25日)に、レスがあれば お礼をするつもりだったのですが
何故か2ちゃんねるのページに来れなかったので、遅れてしまいました。
以後、気を付けようと思います。
585HG名無しさん:2001/02/26(月) 20:46
気持ちのいい若者ではないか。
586HG名無しさん:2001/02/28(水) 21:31
あげ
587ミーシャ:2001/03/05(月) 23:53
最近書きこみが無いみたいなので参加します。

プラモは10数年振り・・・最後に作ったのはガンプラの某(年がバレル)


で、久々の復帰戦もやはりガンプラ(笑)、お気に入りのMSケンプファーです。
とりあえず本体とニッパー、タミヤパテ、金鑢、紙鑢、取り皿(?)とPカッターを
購入。早速製作に取りかかりました。
一応、継ぎ目消しとサフ吹き後に塗装をするつもり、なのだが果たして?


が、いきなり躓き。みんな仮組み仮組み言うけど・・・最近のキットって
接着剤要らずにするためかはめ込みしたら取れないじゃないか!
いったいどうすれば?!それに最初のチみぃパーツからみんな継ぎ目消し
とかしてるのかなぁ?

謎は深まるばかりだがとりあえず検索掛けて過去スレから情報を引き出すことにする。
588HG名無しさん:2001/03/06(火) 00:13
>>587
ダボを適度に(3分の1〜半分くらい)ちょんぎって下さい。
脱着自在になります。
切りすぎたらマスキングテープで固定。
589ミーシャ:2001/03/06(火) 00:43
さっそくのレス感謝!>>588
最初のパーツは早まって結合してしまったので次から実践してみよう。

肩アーマーの中身の部分を接着無しで組合わせたところ随分と隙間がある。
これはタミヤパテの出番だろうと爪楊枝でパテを杓って隙間に塗りたくる。

隙間だけに塗るのは難しく周りにベタベタとこびりつく・・・乾くのを待って
鑢やカッターで削ろうと思うが予想以上に細かい段差の部分があり難儀しそうだ。


とりあえず明日も仕事があるので今日はここまでにする。たった一個作りかけの
パーツが形になっただけだが何だかワクワクする、子供の頃に戻ったみたいだ(笑
590HG名無しさん:2001/03/06(火) 01:12
>>589
なんかいいなぁ。
前あったみたいな製作日記風に書き込んでくれること希望。
591HG名無しさん:2001/03/06(火) 02:45
仮組みのつもりでバラせなくなちゃったら、流し込み接着剤
(タミヤなら緑色のフタのやつ)を流し込んでぎゅっと合わせると
いいよ
592へたっぴ三等兵:2001/03/06(火) 11:04
>591
流し込み接着剤
なんか使ってる君はヘタッピを自称しちゃイカン

デカールは台紙ごと切り取って糊で貼り付けよう!
593HG名無しさん:2001/03/06(火) 11:38
588さんのついでに
ダボはカッターでちょいと削いで細くすると接合面のずれとか
直しやすくていいよ。
594ミーシャ:2001/03/06(火) 21:17
アドバイスありがとう。

レスを参考に仮組みに挑戦する。成るほどダボを短くすると確かに組み易いし
取れなくなることもない。調子に乗ってガンガン組立てる(笑

あっと言う間に両腕完成!こりゃ凄い、ホントにケンプファーだよ!!


とりあえずこのままランナーから切り離した跡とかだけ処理してまずは
組立ててみようと思う。全体ができた方がやる気も増しそうだ。
595HG名無しさん:2001/03/06(火) 21:19
とってもいい雰囲気だねこのスレ
なごみます
596HG名無しさん:2001/03/07(水) 07:53
 サーフェーサーの存在は以前から知っていたが、効能は最近知った。
 ビンから筆の直塗りがムラの元だってこともね・・・腕が悪いんだと思ってたけど、悪いのは頭だったみたい。
 鬱だ氏のう・・・

 氏ぬ前にコクるけど、MGザク組んだら(もち素組&ムラムラ)、パイプカバーがだいぶ足りなかった。
 ・・・満足に完成すらさせられんとは・・・逝こっと・・・
597HG名無しさん:2001/03/07(水) 13:36
サフ吹きとか塗装っていつのタイミングでやってる?
おいらは説明書順に組んでいくとき奥まっちゃうパーツとかが出た時点でサフ&塗装
後付けできるパーツ(MGとかだと装甲部分とか)はあとでまとめて、とやってるけど。

後ハメすればいい?!そんなんヘタッペには無理よ〜〜〜〜(藁
598HG名無しさん:2001/03/07(水) 14:02
つーか俺みたいなヘタレの場合、MGはサフを吹かない
武器だけは吹くけど
599HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:21
>>596
>サーフェイサーの効能
あ、俺知らんや。よって当然のように使ってない。
だからあさのなんかに・・・ってスレ違いだな。

>ビンから筆の直塗りがムラの元
これもはじめて知った。
600HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:41
あ、後ハメってなんすか?
601HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:41
後の穴にはめてしまうことです
602HG名無しさん:2001/03/08(木) 00:44
即レスでネタかい >601
603601:2001/03/08(木) 00:48
>>600を見た瞬間反応してしまった。これが即レスと言うものなのだな。
・・・・んで内容がこれかい。まあ気持ちいいんだけど用心ね。
604HG名無しさん:2001/03/08(木) 18:06
>>601
足疲れない?
605HG名無しさん:2001/03/08(木) 18:56
まさかと思うけど、>>591を信じちゃ駄目だよ。
取れなくなるよ。

遅レスすまそ。
606HG名無しさん:2001/03/08(木) 19:08
591は「パーツがばらせず接着剤が塗れなくって困ったなら」
って意味じゃないの?

おれはそう取ったけどなぁ。
607ミーシャ:2001/03/09(金) 21:41
風邪を引いてしまった・・・昨日は1日寝こんで作業できず(泣

仮組みは一通り終わった、うん!カッコイイゾ、ケンプファー!!
いよいよ本組立てにとりかかる。一個ずつパーツを接着剤プニュで
隙間埋め・・・しかしこれがまたうまく行かない。

それに内部装甲のねじ止めに酷く難儀した。ねじが切れない・・・
お陰で関節部分のパーツが曲がってしまった(強くねじりすぎた)

しかしこれが復帰第1戦、多少の”ヘタッピ”ぶりも妥協せねばなるまい。


で、質問なんだけどパテで継ぎ目消しをしたとき盛り付け(?)は継ぎ目
の部分だけやるもの?それともその平面全体??
自分がやるとどうしても平面全体にパテを擦りつけるようになってしまう。
これで正しければいいけど、イマイチなやり方なら直さねば・・・
608HG名無しさん:2001/03/09(金) 21:49
パテってどのパテよ?
609ミーシャ:2001/03/09(金) 21:50
えーっと、タミヤパテだから・・・ラッカーパテってやつです。
610HG名無しさん:2001/03/09(金) 21:58
サフ吹いて繋ぎ目の消えてないとこを判別して
ラッカーパテを塗った方がいいんじゃないかい。
611HG名無しさん:2001/03/09(金) 21:58
ラッカー系のパテはヒケがあるからヒケを計算に入れて
やや盛り上がるように必要な部位にだけ用いる。
塗ったところはシンナーに侵されるのでなるたけよそに
つけないようにする。なお乾燥は十分にとること。
もちろん3mm以上の厚さやすき間に用いると
いつまでたっても中が乾かないから田宮パテの使用を
諦めて、プラ板つめるなり、ポリ/エポキシを使うこと。
612ミーシャ:2001/03/09(金) 23:11
なるほど、必要なとこだけに、っと。

ヒケって言うのは盛ったあと凹んじゃう事だよね。
たしかにしっかり平らに盛ったつもりなのに、
次の日見てみると凹んでてがっかりした事もあった。

あとはよく乾燥か・・・結構すぐに鑢がけしてたから
気をつけなきゃ。

完成までの道のりは長く険しい、でも楽しい、頑張ろう。
613HG名無しさん:2001/03/09(金) 23:17
継ぎ目の上から瞬着を薄く塗ってから
ウエーブの瞬着硬化スプレー(¥600也。
無くてもいいけど持ってるとまじ便利です)
その後#320→#600とペーパー掛け。

昔からこれでやってる。
614613:2001/03/09(金) 23:22
あ、もちろん普通にプラ用セメントで接着、乾燥後ですよ。
615ミーシャ:2001/03/09(金) 23:39
たまには違うことやってみたいと思って装甲板とか継ぎ目消しが
必要無いパーツのサフ塗りをしてみる。

ひどい事になった・・・ミカン箱から霧状の煙がもうもうと!!

窓は開けてたけど風が無かったためか篭る篭る。塗りはやはり外で無いと
だめかも。やっぱり地道に継ぎ目消しをして外でサフ掛けできる
時に備えよう。
616HG名無しさん:2001/03/11(日) 16:32
戦車のキャタピラが未だに上手く組めません。
どうしたら上手く組めるんだろう・・・・
617戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/03/11(日) 16:34
カステンですか?非可動接着式のヤツですか?
まさか、ベルト式キャタピラじゃないよね・・・?
618HG名無しさん:2001/03/11(日) 16:35
メーカー(又はアイテム名)
材質
方式(連結、ベルト、ピース分割)
を書いて再投稿すべし。
619616です。:2001/03/11(日) 16:57
もっと詳しく書くべきでした。すみません

内容はタミヤのティーガーI後期生産型です。
プラスチックで連結式のです。
620戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/03/11(日) 17:05
1:数ピース(4〜6ピースぐらい)づつ組んでおき、マスキングテープに貼り付ける。
2:起動輪から合わせ、車体下部の部分で長さ調整
3:位置決めが終わったら、流し込み接着剤で転輪とキャタピラを接着
4:乾燥したらマスキングテープを外す

コレでうまくいきませんか?
ヲイラはドラゴンの半連結式(T-80w/ERA)はこうやって組んだケド。
621616です。:2001/03/11(日) 22:52
>620さん
ありがとうございました〜
早速今からやってみます。
622HG名無しさん:2001/03/12(月) 04:50
>>615
換気扇付のスプレーブース買えー。部屋の中でもバリバリ吹けるぞ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=978252789&ls=50
623HG名無しさん:2001/03/14(水) 16:39
>616
漏れの場合は両面テープを長めの板に貼る。
テープを指で触って粘着力を落とす。
定規をテープに平行に置いて定規をガイドにしてキャタピラのパーツを
置いていく。
全部並べ終わったら流し込み接着剤で接着(手早く)。
10分ほど待つ。(ここで慌てるとバラけてしまう)
キャタピラをばらけないようにそっと転輪に巻きつける。
あとは620の3以降同様。

これでDoragonのヘッツァーとTAMIYA TIGER-1を作ったナリよ。
624ミーシャ:2001/03/15(木) 20:03
今日は天気が良かったのでサフを吹いてみた
ダンボール箱に細かい部品を並べて満遍なく吹きつけてみたのだが・・・

なんか無駄にサフを消費しているような気がする。肝心の部品につく
量より箱の底についている方が多い様だ(悲

それに細かい部品などはスプレーでは塗りにくいなぁと思う。


とりあえず塗れた分の状態をチェックしよう。凸凹とか厚塗りの部分は
鑢で修正・・・だよね。
625HG名無しさん:2001/03/16(金) 16:06
>>624
>なんか無駄にサフを消費しているような気がする。肝心の部品につく
>量より箱の底についている方が多い様だ(悲

それでいいのです、スプレー吹きは。
効率というものはもちろん考えるるけど。
それよりも箱の底に直接部品を並べてるように読みましたが、どうしました?
626ミーシャ:2001/03/16(金) 21:11
部品は底に並べて上からプシューっと・・・やっぱダメですか。

足のパーツなんかは片側しか塗れなくて「ダメじゃん」と自分でも
気づいてはいましたけどね(笑
サフをケチって少しでもまとめてやろうとしたバチですね。
これからはケチらずガンガン拭くことにします。
627HG名無しさん:2001/03/16(金) 21:28
でも確かに勿体無い気がする。
俺の吹き方が下手なんだろうけど1/144のガンプラ作るのに
1.5缶くらい使ってしまうからキットよりも高くついたりする・・・
628HG名無しさん:2001/03/17(土) 01:07
おれのやっているサフの吹き方は
まず大き目の四角いダンボール(できれば薄い箱のようなもの)
にガムテープを裏返して隙間なく貼っていく。
つまりダンボールの一面をすべて接着面にしてしまうのだ。
そこにパーツを並べて貼り付けてていく。(パーツの色に
合わせて置いていくと後々作業がしやすい。)
サフを吹く時はパーツを置いたダンボールの周りを一周するような
感じであらゆる方向から均一に吹いていく。
(くれぐれも吹きすぎないように注意)
パーツが置いてある場所はまだガムテープの粘着力が残って
いるのでサフもれのあるパーツは乾燥させてから
もういちど貼り付けてサフを吹けばよい。

この方法だとかなりサフが経済的に使えてお薦め。
629HG名無しさん:2001/03/18(日) 03:34
このスレ、マターリしてて好き&hearts;
あげておこう
630HG名無しさん:2001/03/20(火) 21:22
エアブラシがうまくいかない、なんか吹いた跡がザラザラ
塗料の調合が悪いのか、薄めすぎ(あるいは濃すぎ)なのか・・・
631HG名無しさん:2001/03/20(火) 22:42
>>630
濃すぎです。ついでに離しすぎです。
離すと吹いて相手に定着するまでに溶剤が揮発するため
塗料がブツブツになる。
632HG名無しさん:2001/03/20(火) 22:59
ポタポタでサラサラ何だけどなぁ・・・塗料の濃さ

離し過ぎ?ってのはあるからもうちっと近づけてみよう
633HG名無しさん:2001/03/20(火) 23:23
ブラシは思ったよりシャバシャバにしておかないと
濃いからねぇ、距離は目的にもよるが、細吹きの時は
3cmも離さないぐらいでやってる。
ちなみにエア圧は0.5以内
634HG名無しさん:2001/03/20(火) 23:25
うわっ、特に細ぶきってわけではないけど10cmは離してたよ・・・
どうりでザラザラなわけだ。

でも梨地仕上げの塗装にはいいかも(藁
635HG名無しさん:2001/03/20(火) 23:26
揮発するからダマになるんじゃなくて、
到達するまでに他の粒子と触れ合ってダマになるんだよ>>631
636631:2001/03/21(水) 00:11
>>635
一度薄すぎ状態で離して吹いてみよう。
ダマにはならんよ。圧力はアップね。

薄すぎの時にやるズボラだ。わはは。
637HG名無しさん:2001/03/22(木) 18:56
上げるさ。
638HG名無しさん:2001/04/01(日) 09:36
上げよう!
639HG名無しさん:2001/04/03(火) 07:15
 バルキリーのキャノピーのパーティングライン、磨いても磨いても消え
やしねぇ。つーかくもりが取れない。細かいペーパー、コンパウンド使っ
てるのになぁ。
 ・・・と思っていたら模型誌には「力を入れずに云々」とある。
 とほほ・・・
 やりなおそうと思ったら、今度はキャノピー「パキっ」だって。
640HG名無しさん:2001/04/03(火) 09:15
>>639
あさのくんですか?
641HG名無しさん:2001/04/03(火) 10:06
639さん

最終的には、カー洋品店で「ホルツの透明度復活剤」を購入して
使うしかないでしょうね…。

でも、耐水の#2000で磨いて、コンパウンドかけて
消えないスジって一体…
642へたっぴ:2001/04/03(火) 22:56
透明パーツは、勇気を持ってヤスれ!です。
当方は、カッタ−で軽く研ぐようにして、削ったあと、
600→800→1000→1200
→タミヤコンパウンド→モデラーズコンパウンドで仕上げました。
まだ曇り気味でしたが、いつも、こんなもんで妥協してます。
肝は、タミヤのペーパーセットに入っていない800番を入手しておくことで、
一寸ずつ目を細かくしていかないと、決して曇りの原因である、小傷はなくなりません。

もっと丁寧にしたいなら、1200のあとに、1500を入れて、
モデラーズのコンパウンドのあとに、ボークスの3000と9800を使い、
モデリングワックスをかけます。でもここまでやると、フレームの塗料はがれやすくなりますよ。

透明部品のサービス代金は400円ですし、再トライ!
643639:2001/04/04(水) 07:19
 アドバイスありがとうございます。うーん。短気は損気ですか。
 順に細かくはしていったのですが、どうも力を入れすぎてたみたいです。
 ただいまパーツ取り寄せ中。今度は慌てずレッツトライ!
 だいたい雑誌にあるように全くの透明を目指したのが敗因ですね。
 へたっぴには、クリアパーツは荷が重い・・・

 ところであさのくんて、誰?
 当方愛知県の田舎者ですが・・・
644HG名無しさん:2001/04/04(水) 09:45
愛知県の田舎にはMG置いてないのか…販売促進しろや!
645639:2001/04/06(金) 07:22
 ああ、あの「あさのくん」ね。すまんね、MG読まないもんで。
646名無し3分クッキング:2001/04/06(金) 16:56
>>639
必ず木綿の布(よれよれのTシャツ等)で磨きましょう。もしもてっしゅとかの紙で磨いてるんだったららいつまでやっても透明にはならないぞ。
647HG名無しさん:2001/04/08(日) 15:44
PGガンダムの様な大型キットをいきなり買ってその内容に圧倒されてしまい、
『MGガンダムで練習してから作ろう』とMGキットを買ったのは良いが、それすら
満足に造れずに昔のガンキャノンまで遡っているうちに、本命のはずのPGが
お蔵入りになってしまっているのは僕だけだろうか…
648HG名無しさん:2001/04/08(日) 15:53
制作難易度は旧ガンキャノンよりPGのほうがよっぽど低いっす。
工程が多いのとパーツ数に圧倒されるけど、
部分部分では何一つ難しいことはないので
とりあえずニッパー入れてみましょう。
作り出すと楽しいっすよ。
649HG名無しさん:2001/04/08(日) 16:38
週間アスキーに連載してるコラム漫画でPGガンダムを作る話があって
その漫画家もなかなか作れず嘆いていた

そのとき登場のPAX大先生!
先生曰くランナー枠にガムテープ貼って、ランナー番号
(AとかBとか)書くとパーツが探しやすく効率アップってのがあった
当の漫画家も絶賛してたぞ
650HG名無しさん:2001/04/08(日) 19:39
>>647
読んで思わず笑ってしまったけど、
実はぼくもいっしょ。
買うのと作るのは別!と言い切って
ストックバリバリあります。
でもつくってるのは20年前の300円のガンプラです
いちおう作る順番だけは考えてます。
腕の上達に合わせて簡単なものから難しいものに
ステップアップするように。
651リック名無し:2001/04/08(日) 20:25
>>642
勇気より必要なもの、それは1200番以上の耐水ペーパーなんだよ!(爆)今度プラモ屋寄ったついでに、「おっちゃーん、タミヤフィニッシングペーパー仕上げセットひとつ頂戴〜♪」と言ってみよー(コンパウンドはタミ屋で充分、磨きは必ず古い木綿布で)。
うーん、それにしてもハセガワの部品請求サービスに、今頃山のよーにバルキリ−のキャノピー請求の手紙が?(^^;)お願いハセっち、スライド型使用をためらわないで....。
652HG名無しさん:2001/04/19(木) 20:06
>>647
漏れもだ。PGガンダムは買ってから素組終了まで2年かかってるし
PGザクに至っては頭と右手しかつくってないよ。トホホ
653HG名無しさん:2001/04/19(木) 20:28
MGグフカス作ってたらネジがバカになったので部品注文した。
部品1個40円と書いてあったので予備にと思い10個頼んだ。
400円送ったらネジは10個で40円だったらしく300円帰ってきた。
654HG名無しさん:2001/04/19(木) 20:39
ガンプラは旧キットよりHGUCとかの方が組立てやすいと思うよ。
部品点数も旧キットの1/100くらいだし。
655HG名無しさん:2001/04/19(木) 21:54
>>652
2年もかかるの!? そうか…
買わなくて良かったかもしれない。いや、買えないの間違いだ。
656HG名無しさん:2001/04/19(木) 22:03
>>649
そんなじゃだめ。ちゃんとライナー番号をソートして
部屋にならべて、ぱっとパーツが分かるようにしとくの。
乱雑にライナーを散らばしたら、パーツ探すのだけで
かなり時間がかかるよ。
ゼータなんか特にそうだ。
657HG名無しさん:2001/04/20(金) 01:08
>>655
PGはその気でなれば2日で作れるよ。
そのかわり丸一日つかっちゃうけどさ。
連休とか利用してみれば?
658HG名無しさん:2001/04/21(土) 00:19
まる一日なんて集中力と体力がもちません。
手ぇ切るのがオチ
659HG名無しさん:2001/04/21(土) 00:21
>>657
いや、無塗装ならライナーから切り離した部分の処理とかで
相当時間を食うからなぁ。2日じゃよほどなれた人じゃない
と無理なんじゃないか。バンダイのプロ級の人でさえ、
何回も組んで8時間〜4時間らしいし。
660HG名無しさん:2001/04/21(土) 00:43
>>659
ゲート処理なんかあとでやればよいのでは?

    取りあえず組む
      ↓
    ひたすら遊ぶ
      ↓
    ビールで乾杯
    (以下省略)
661HG名無しさん:2001/04/21(土) 00:55
ゼータガンダムPGなんとかしてください!
作っても作っても完成しません!
なんだあの部品数!
662HG名無しさん:2001/04/21(土) 00:57
省略された部分には
・ポーズ付けて立たせてるとヒザがクニャって曲がって大転倒
などの悲劇が隠されているものと思はれ。
663HG名無しさん:2001/04/21(土) 01:04
>>662
ザクはそんなことないよ。
ザクのポーズ保持力はすごい。
664662:2001/04/21(土) 01:37
>>663
いや、倒れた。
ポーズは第1話の中腰(風)。『あれがジオンのザクか!?』の雰囲気で。
ちょっと派手過ぎたかもしれんが。

つか、足腰はやっぱ弱いよ。あと全方位にぐるぐる回る親指も気にくわん<-PG。
665名無しさん@1周年:2001/04/21(土) 08:35
>>622
ぼくのために、ではなかったのだが(当たり前だ。聞いてもいない。)
スプレーブースのスレ教えてくれてありがとう。ぼくも興味あった。。
自作出来るみたいだな。目から鱗。
666HG名無しさん:2001/04/21(土) 11:14
全方位に廻るのは逆にリアルっぽくていいんでないの?
0080でケンプがみょうちくりんな方向に腕だか指だか
回転させてたし、機械の指って事考えると人間と全く
同じ関節構造になっている必要がない気がする
667HG名無しさん:2001/04/25(水) 07:28
やっちまったよ。ナイフで「すぱっ」と。夜勤明けにプラモは造るもんじゃねーナ。
ただでさえへたっぴなのに。
668HG名無しさん:2001/05/06(日) 03:55
救済あげ
669HG名無しさん:2001/05/06(日) 05:06
さらにあげ

670HG名無しさん:2001/05/06(日) 07:41
全てのガンプラをアンダーゲート処理に!!
671HG名無しさん:2001/05/06(日) 09:27
全てのガンプラにアンダーヘアーを!!
672HG名無しさん:2001/05/11(金) 01:27
さるべーじ
673HG名無しさん:2001/05/11(金) 04:01
>>671
対称年齢18歳以上のガンプラか?
674HG名無しさん:2001/05/13(日) 00:53
>>673
今でも対象年齢オヤジ以上なので問題と思われ。
675HG名無しさん:2001/05/13(日) 01:02
>>673-674
でも対象年齢があらかじめ高くなってればST基準無視で
バンダイエッジはなくせるんだよな。
676HG名無しさん:2001/05/13(日) 01:39
指を切らんばかりにシャープなザクレロの18禁キットキボン
677NOELスレのヘタレ絵描き:2001/05/13(日) 22:18
今、ガンダムmk2を作ってるんですが
武器の腰への接合パーツ(C14、K28,J10,J11)を切り離した後
上手く切った後はみ出した奴が取れません。
どうやって取ったら良いでしょうか?
使っている工具はデザインナイフと紙やすりデス。
678NOELスレのヘタレ絵描き:2001/05/13(日) 22:20
×上手く切った後はみ出した奴が取れません。
○切り取った後のはみ出しが上手く取れません。
です、スンマソ。
679HG名無しさん:2001/05/13(日) 22:33
>>677
文章もイミフメーだが、キットを持ってないとイミフメーなり。
写真でも、図でもいいから出すべし。
680へたっぴ:2001/05/13(日) 23:01
>>677
まずは、タミヤの精密ニッパーを買っては、如何なものでしょうか?
ニッパーの刃先の方向に注意して、ゲートをすれすれでカットしても、
たいがい、大丈夫ですよ。
681NOELスレのヘタレ絵描き:2001/05/13(日) 23:02
>>679
ごめんなさい。そういえばそうですね。
意味的には
「めちゃくちゃちっちゃいパーツの切り口はどういじればいいでしょうか?」
とゆーつもりで聞きました〜。
ナイフで切り口のはみ出し(ニッパーでパーツを切ると出来るダボみたいなやつ)
を切り飛ばそうとすると
手で持っていじると怪我しそうだし、
ピンセットだと保持できないから。
やすりをかけるにもダボが大きすぎるし。
どうしたら良いでしょうか?
www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/2227/parts.gif
682HG名無しさん:2001/05/13(日) 23:05
1:デザインナイフでぎりぎりまで削る。
2:ヤスリを平行にかける

これでいいんじゃ?
683NOELスレのヘタレ絵描き:2001/05/13(日) 23:07
指切っちゃいました。(自嘲)
でも、なんとか取れました。
あと5個も有るのか…鬱だ…。
684HG名無しさん:2001/05/13(日) 23:12
力入れすぎなんちゃう?
刃変えたばかりのデザインナイフなら
二三回なぞるようにすれば切れるでしょ?多分
685HG名無しさん:2001/05/13(日) 23:12
ラジオペンチか、プライヤーで保持して削れば?
686HG名無しさん:2001/05/13(日) 23:14
目玉クリップで挟んで、デザインナイフの刃を立てて
カンナ削りで処理したらどうかね?>>677
尤も、このスレの住人なら思いきって全部平らに仕上げるのもアリ、だ。

687NOELスレのヘタレ絵描き:2001/05/13(日) 23:20
みなさんありがとうございます。
残り5つ、ペンチで保持して、カンナケズリしてみます。
688HG名無しさん:2001/05/13(日) 23:22
がんばれー。
ペンチで挟む時にパーツを飛ばさないようにな。
689NOELスレのヘタレ絵描き:2001/05/14(月) 12:48
皆さんありがとうございましたっ!!!
ガンダムmk2、色塗ってないけど出来あがりました〜!
あとは、コレを黒く塗りかえるだけ…楽しみっス。
690HG名無しさん:2001/05/15(火) 00:43
今回、初ウレタンクリア塗装に挑戦してるんですけど、
凡ミスで・・・クリアが乾く前に塗料のついた筆をピッとはじいて
塗料がついてしまいました…(滅)
わりと広い部分でめだってしまうのでなんとかしたいんだけど
どんなふーに対処したらよろしいでしょうか・・・?
へボな私にご教授下さい。。。
691HG名無しさん:2001/05/15(火) 00:45
やり直すのが一番早い
692690:2001/05/15(火) 00:52
>>691

マジすか・・・(´д`;
693HG名無しさん:2001/05/15(火) 00:59
よく乾燥させてから1200番あたりのペーパーかコンパウンドでモンでみて
オチりゃいいが、だめならあきらめてやりなおすだね。
694690:2001/05/15(火) 01:11
>>693
サンクスアロット。そうすか。
何事もあわてちゃいかんのですな・・・
695HG名無しさん:2001/05/15(火) 01:12
急がば回れダヨ
696HG名無しさん:2001/05/15(火) 01:31
ウレタン塗料だと、最悪の場合は模型を買うところからやり直しだね。。ウレタン塗料って溶剤で落とせれるような塗料じゃないよね??
697690:2001/05/15(火) 03:09
うん。いちおう、専用うすめ液があるんだけど、
粘質(?)の高い塗料だから、キレイに落とせないんです。
693さんがおっしゃってた、ペーパー作戦がダメだったら
やり直しかな、とか思ってます。
みなさんありがとうございますです。
698HG名無しさん:2001/05/17(木) 00:14
精密屋のウレタンってどう?
699HG名無しさん:2001/05/17(木) 02:08
デカールを水につけておいたのを忘れていて、気付くとデカールだけが
水面にぷかぷか浮かんでたりする。そうなったデカールはノリが溶けていて
もうくっつかないから、無理矢理接着剤で貼ったり。

へたれっぷり全開。
700オーバーテクナナシー:2001/05/17(木) 05:05
漏れはそういうときとか古くて劣化してるやつを貼るときには
酢酸エステル系の木工用接着剤を水で薄めて使ってるけど、
けっこうキレイに貼れるよ。
701HG名無しさん:2001/05/17(木) 16:13
>>700
それってそこらで売ってる普通の木工用接着剤?
あの黄色い容器の?
702HG名無しさん:2001/05/17(木) 16:43
>>701
700じゃないけど、それ。黄色とか白(速乾)の奴。
703HG名無しさん:2001/05/17(木) 17:01
>>700
うおー、しらなかったー。試してみるよ。
704HG名無しさん:2001/05/17(木) 17:30
ヤマトのりを薄めちゃ駄目ですか
705HG名無しさん:2001/05/18(金) 18:35
初心者質問スマソ、
ボディはラッカー系のミスターカラーで塗り
目の色だけ水性のホビーカラーをぬったものに
スーパークリアーつや消しスプレー吹くと
目の部分の色が溶けるってことあります?御教授ください。
706BT:2001/05/18(金) 21:45
>>705
Mr.スーパークリアーはラッカー系なので
アクリル系の水性ホビーカラーは溶けます。
溶ける前に乾くぐらい薄く吹くと何とかなります。
707HG名無しさん :2001/05/19(土) 01:28
仲間の麻雀見ながら「腰アーマー」スクラッチしてて
2半荘ぐらい見てたら左が2つ出来てた・・・
どっち使おう?はぁ〜
708HG名無しさん:2001/05/19(土) 02:06
>>707
きっと2機作れってことだよ・・・。
709HG名無しさん:2001/05/19(土) 03:14
裏返して右にすれ。
710HG名無しさん:2001/05/19(土) 09:17
>>706
あんがと、ゼータ傷物にしなくて済みました。
711HG名無しさん:2001/05/22(火) 13:25
上げるぞ。
712HG名無しさん:2001/05/22(火) 16:45
$B%-%c%9%H$N6/EY$r>e$2$kJ}K!$r65$($F$/$@$5$$!#(B
$BE920$G>R2p$5$l$?C:;@%+%k%7%e!<%`$O$\$=$\$=$K$J$k(B
$B$@$1$G$5$C$Q$o$d$G$9!#(B
$B$^$?6/EY$N$"$kLCJA$,$"$l$P65$($FM_$7$$$G$9!#(B
$B$$$^$O%O%$%-%c%9;H$C$F$^$9!#(B
713HG名無しさん:2001/05/22(火) 17:59
イタレリのX−32作ってて、Gマーカーで墨入れして、後はデカール貼れ
ば完成だぁ!・・・と思ったら、国籍マーク貼ろうとしたらやぶれちま
った。

おれって、下手糞?
714HG名無しさん:2001/05/22(火) 23:22
今は下手糞かもしれないが作り続けていればきっと上手くなるさ。
715HG名無しさん:2001/05/22(火) 23:23
>>713
デカール破くのは慣れないうちは実はそう珍しい事じゃない。
乾いた面にいきなり乗っちゃうと、ずらす時に破れる。
台紙の水を貼る面につけて湿らせておこう。それから説明書にある通り
台紙からずらして貼るようにすると失敗しにくい。

ところで俺もX-32は買った。あれのデカールって破れやすいのかな?
716713:2001/05/23(水) 17:45
>>715
なるほど、貼る面を湿らせてやるといいとは知らなかった。次からそうしてみる
わ。どうもありがと。

それから、イタレリのデカールって結構評判悪いみたいよ。おれの知ってる限り
ではユーロファイター以前から(って、いつの話だ!?)。

他では、PROPAGTEAMのヤツも結構やぶれやすかったぞ。スペシャルのBv.P194とか
作る時には、ヤツのおかげで泣きを見た。
717HG名無しさん:2001/05/24(木) 00:15
ウォッシングってーやつに挑戦したいのですが、電ホの記事を見たら
「地の色に近い色で汚す」みたいな事を書いてあったけど本当??

とりあえず手持ちのHGUCジムに試してみようと思うんだけど、記事の通りなら
弱緑に近い色でやらなきゃいけないのかな?だとしたら何色?
718HG名無しさん:2001/05/24(木) 01:03
>「地の色に近い色で汚す」みたいな事を書いてあったけど本当??

昔はみんな黒でやってたんだけどね、そもそも何故に溝や奥まったところに色をつけるのか?って
考えていくうちにこれは陰を強調したものだとすればあまり極端に
違う色だとおかしいって話になって、そこそこ下地に準じた色にするのが
リアルだってことになったらしい。これとは別にキャラクターモデルの
場合は陰影に関係無く下地と補色関係の色をいれるとか
色々なアプローチがあったんだけどいまAFV的な方法が良しとされてるね。
まあ、どちらかといえばやり直しのきく作業だからか色んな色でやってみて
かっこいいと思うのにしなされ。雑誌に翻弄されてもつまらん。
719HG名無しさん:2001/05/24(木) 01:36
>>717
エナメル塗料によるウォッシングをやるんなら試しにでもなんでも塗装、
最低でもクリアがけぐらいはしとかないと、生のプラ上でやったら
パーツが粉々に割れる事があるから注意。
720HG名無しさん:2001/05/24(木) 01:42
うむ、ありがとう。とりあえずエナメルの黒とグレーを買ったんでそれで試してみよう

721HG名無しさん:2001/05/24(木) 01:43
塗装はしてあるよ。クリアも掛けた方がいいのか・・・(モメモメ
722HG名無しさん:2001/05/24(木) 03:18
>>720
最後の「た」が気になるんですけど…
723HG名無しさん:2001/05/24(木) 03:37
>>722
気にするな。

724HG名無しさん:2001/05/24(木) 07:44
>>719-721
ちょっと待てー!!!
エナメル溶剤の代わりにペトロール使え。
油絵具置いてるとこには必ずある(\200〜\400)
ペトロールならクラック入ることもないし、クリア吹く必要もないから

725HG名無しさん:2001/05/24(木) 10:54
パーツを切り離すとき、ゲートを余らして残ったダボを
精密ニッパーで切り取る。この時、切り取ったダボがニッパーに
くっつくんですが、くっつかない方法やうまい取り方ありませんか?
726HG名無しさん:2001/05/24(木) 11:37
>>721
フラット面だと表面がデコボコしてるんで
エナメルが完全に拭き取れないのよん

727ジムウォッシャー:2001/05/24(木) 18:26
あちゃ、物は試しとクリアを面倒くさがってしまーたよ・・・
案の定、スミイレ、よごし塗装というよりは、「あんた背中が煤けてるぜ」状態に、トホホ

必死こいて綺麗にしたけどやっぱり薄汚れてる。
単品で飾るには「キチャナイ」作品になりそう

仕方がないのでこいつは腹に穴あけさせて貰うか。もちシャーズゴとコンビでダイオラマ(w)です
728720:2001/05/24(木) 20:35
もう勘弁してください…うう。

729718:2001/05/24(木) 23:22
げげ、いまどきのプラモデルはリサイクルプラでへろへろだとか
聞いていたがそれほどなのか、、、、。
申し訳ない。逝ってくる。

730HG名無しさん:2001/05/24(木) 23:29
流行ってるの?↓これ

731HG名無しさん:2001/05/24(木) 23:41
なんとなく面白がってやっているみたい

732720(本物):2001/05/25(金) 00:32
騙りが出てる〜(w

やっぱり144じゃ汚し塗装をするのには小さすぎるのかなぁ
ま、漏れがヘタッピってだけのことなん

733718:2001/05/25(金) 00:46
>やっぱり144じゃ汚し塗装をするのには小さすぎるのかなぁ

つうかMSって奥まったところが汚れるとして、いったいなんの
汚れかって考えてみみ。はたまた汚れじゃなくて陰影だとすれば
どんな感じがかっこいいかでしょ。イラスト類(CGでもいいけど)
なんか参考になるんでないかい、開田とかガワラとかさ〜。
一般になにがイイといわれてるのかなんて無視して自分の目で
見なされ。

た(義務?)
734HG名無しさん:2001/05/25(金) 01:07
つーか、戦車模型の技術を10年遅れで取り入れてるだけ。(藁)
10年後のガンプラ(存在してればだが)の主力塗装法は
高石式ウェザリングが主力になってると予想。
735718:2001/05/25(金) 01:23
そうだよなあ、5年前なら笑い物になってたような
強度のウエザリングや弾痕表現が主流だからねえ。
大昔のバレバレ流用部品に銀ハゲチョロケの時代に
もどったようだわ。
航空機的な表現は復活しないかな?

736HG名無しさん:2001/05/25(金) 01:48
周り廻ってまた復活する気が。

737HG名無しさん:2001/05/25(金) 03:33
>>735
>航空機的な表現
センチネルのこと?あれからもう十年も経つんだなあ。
あれを超える表現法は未だ無いよね。
738737:2001/05/25(金) 03:33
忘れ物

739720:2001/05/25(金) 13:33
きちゃなくした後考えた・・・何で汚いだけなんだろう・・・
一応答えを出した、「表面つるつるなのに汚れが付いてるからだ」(藁

と言う事でこれからジム君はリューターで鞭跡風削りを入れられる事になりました

ちなみに参考にしたのは0083とか08小隊のMS胸部とかのアップシーン
あれ見ると結構傷傷〜〜って感じなので・・・さぁ漏れ的正解にたど

740HG名無しさん:2001/05/25(金) 13:47
ここ読んでたらなんだか大河原のバカでっかい
マーキングのテイストで仕上げたくなってき

741HG名無しさん:2001/05/25(金) 18:59
センチネルってどんな技法?誰か教えて
742HG名無しさん:2001/05/25(金) 20:01
マジレスしてもしゃあねえが、一身上の理由で総括。

従来のアニメ用図版(90年代までの)を工業製品また、軍事兵器として
デザインをリファインして(つうかあさのやらがアイデアを出してカトキがラフ書いて
明貴がクリンナップする)同時に立体モデルを複数のモデラーで得意分野ごとに
作製しまたそれを統合するという形式で行い、各部のバランス、形状、ディテイルを煮詰め
再びデザインにフィードバックする方法を用いた。カラーリングにおいては高い明度を基調に
広告デザイン的なアプローチも試み、専門家によるマーキング類の新規デザイン起こし
統一された色調など、ワークス体制でのみ実現できる高度な作例が作製され、これは
その工作レベル、トータルの完成度、実在感から当時のガンプラシーンを席巻した。

つうのが表向きか?
743HG名無しさん:2001/05/25(金) 20:23
>カトキがラフ書いて明貴がクリンナップする
面白い冗談だ(w
744HG名無しさん:2001/05/26(土) 21:30
電ホの記事に出てるカラーパテってドウヤッテ作るの?
買ってない号に作り方が書いてあるらしいけど、古本屋でも見つからない(泣
745HG名無しさん:2001/05/26(土) 22:03
>>744
ビン入り接着剤にランナーの細切れをぶち込む。
それで裸にしたセイラの水着を作ったりすると通だな。
746HG名無しさん:2001/05/27(日) 08:33
戦闘機中心に作ってるんですが
塗装するとき筆塗りじゃなく、広い面積は綿棒、細かいところは
爪楊枝で塗っているワタシは邪道ですか?
Mr.COLORの瓶に直接綿棒or爪楊枝つけて塗り塗り…。

…だってスプレーあんま好きじゃないし筆だと塗りムラ&たまに
塗装面に筆の抜けた毛が貼りついたりして厄介なんだもん。
747HG名無しさん:2001/05/27(日) 10:23
それすごい、是非綿棒で塗ったヒコーキ見せて欲しいす
748HG名無しさん:2001/05/28(月) 01:25
ランナーパテ<

思いのほか良好。
まだの人は是非お試しあれ
749HG名無しさん:2001/05/28(月) 01:29
>>744-745,>>748
モデラーズの接着剤でやったら、乾いたら気泡だらけ
になったんだけど…。
俺のやり方が悪いんかな?
750HG名無しさん:2001/05/28(月) 01:39
基本的に溶剤が飛んで固まるわけだから厚くぬったり量が多いと
すかすかになるのは避けられないよ。使う量をなるたけ使わない
のがコツ。
751HG名無しさん:2001/05/28(月) 01:42
>>749
モデラーズはわからんが
タミ家の流し込みタイプではうまくいったぞ
ランナーを3mm片にして塗料皿にいれて
流し込みをひたひたまでたらす
長めのランナーで混ぜるようにつついてると
だんだん溶けてく好みの硬さのときに使えばいい
難は乾燥が遅いことかな
2〜3日は放置だな
752HG名無しさん:2001/05/28(月) 10:13
げっ!サラサラでやるんだ>カラパテ
ドロドロでやっちゃったから水あめ見たいなのが大量生産・・・薄めれば・・・間に合うのか?

間に合えぇ、間に合えぇぇぇぇぇぇ!!(コウ=ウラキ風)
753HG名無しさん:2001/05/28(月) 12:10
溶剤が少ないと結果として揮発しにくいね。
車のシャーシブラックがいつまでもネバネバしてるのと同じ理屈だわ。
754HG名無しさん:2001/05/28(月) 23:59
初心者質問ですいませんが、
エアブラシで塗りわけをしたいんですが
先に塗ったところにマスキングテープはって大丈夫ですか?
塗膜はがれたりしませんか?
755HG名無しさん:2001/05/29(火) 00:04
>>754
ちゃんと下地処理してあれば大丈夫だと思います。
もしレジンキットなら離型剤をちゃんと落としてね。
心配なら軽く手などに一回貼って粘着力を落としてから
使用ってのもあるでよ。
756HG名無しさん:2001/05/29(火) 00:08
>>754に便乗質問・・・
塗ったとこにマスキングテープはると
塗膜ははがれないけど、なんかツヤがなくなって
なんかざらざらになります・・・
これはどうしたらいいの?
757HG名無しさん:2001/05/29(火) 00:08
貼ったりはがしたりして適当にテープの粘着力を落として使うのが普通。
同時に端っこを切り落としてロールの状態そのままの端は使わない。
もちろん下地の脱脂とか手を抜かず剥がれにくいように塗装しておくのは基本。
銀に関しては特に要注意。
758HG名無しさん:2001/05/29(火) 00:13
>>756

 完全に乾燥してからじゃないとダメだよ。特に今の時期は湿気が多い
からね。要注意だ。
 ところで塗料は何を使ってるの? 水性だったら、なおさら乾燥には
気をつけないとダメだよ。
759HG名無しさん:2001/05/29(火) 00:27
>>756
それってテープののりじゃないの?
べたべたしてない?
760HG名無しさん:2001/05/29(火) 00:30
もしかして大工が養生するときに使うようなマスキングテープじゃないよね?
761HG名無しさん:2001/05/29(火) 00:35
テープに油が染みたようなのは捨てれ.。

と粘着が残ったときはラッカー系なら水性の溶剤で落とせる。
水性のときは、、、、乾燥してからみがくか?
762756:2001/05/29(火) 01:23
>>757
 ありがとうございます。べたべたやってみます。
>>758
水性アクリルです・・・1日放置してます。
 足りないですか?
>>759,760
たぶん普通のマスキングテープです。タミヤ製。
>>761
 磨きっすか・・・

 実は水性ってけっこう厨房っすか?
763名名無し:2001/05/29(火) 01:45
本当は、塗膜の強いラッカー系の模型塗料の方が良いのですが・・・。
タミヤのマスキングテープを、何度か手のひらに貼ってはがしてから使う
と良いでしょう。
銀は、そのままではマスキング出来ないので、最後に塗りましょう。
764でじこ:2001/05/29(火) 03:17
銀の上にクリアを吹けばマスキングもOKにょ。
それより赤を塗ってシャア専用にするにょ!

テープののりは画材屋で売ってるソルベントで落とせるにょ。
でも、でじこは下地を水性で塗ったことがないから
問題が起こっても責任はもてないにょ。
765sage:2001/05/29(火) 12:14
8年ぶりに塗装に挑戦。(HGUCガンダムの顔だけ)
当然ガンダムマーカーのみ。
オマケの冊子の通りに塗ろうとするも、はみ出す→シンナー付楊枝で消すの繰り返し。
でも久々に無心になれました。

(結論)
スミ入れには丸ペンがよかたよ。
766HG名無しさん:2001/05/29(火) 13:46
水性を使ってる人は多いでしょ。家庭の事情やフィギュアの顔塗りとかで
長時間使う時はラッカーだと健康に悪すぎるし。
水性の問題点はアルコールでどろどろ溶けるのと皮膜が柔らかい、
スミイレに使えないってとこだけど、工夫すれば十分使えるよ。
濡れたような光沢のカーモデルには向かないとは言えるかもしれないけど
水性だからだめというようなものではないよ。
レぺの頃はろくなもんじゃなかったけどいまのは品質ももんだいない。
767HG名無しさん:2001/05/29(火) 16:34
「プラスチックが金属のような質感になるクリアスプレー」希望。
768HG名無しさん:2001/05/29(火) 17:25
>765
スミ入れ・・・ガンダムマーカーのスミ入れ用筆ペンが
もっと良いかと。
769HG名無しさん:2001/05/29(火) 19:38
>768
筆ペンなんてものがあったのね…

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/color/gundam-marker.htm
しかも消しゴムで消せたのか…
770HG名無しさん:2001/05/29(火) 19:50
>>767
ごめん、モデラーズのパールフレークぐらいしか思いつかないや。
771HG名無しさん:2001/05/29(火) 21:22
私は以前缶サフ使っていたのですが皆さんは模型一つで缶何本使いますか?
ガンプラ、戦車、車など何でもいいので教えてください。
ちなみに缶だと何かもったいないような気がして
今はビンのやつを薄めてエアブラシで吹いています。
772HG名無しさん:2001/05/29(火) 21:55
スクラッチビルドの原形で白サフ4本。

そもそも何故サフを吹くかで使う量はかわるだろ。
派手な改造で表面を100番くらいのペーパーでもんだあと
サフだけで光沢塗装の下地を作るなら相当量がいるだろし
逆に食いつきの関係ですでに円滑な面に、薄く覆われるぶん
を吹くだけならほとんど減らないし、エッジを丸めるとか
柔らかな丸みが欲しいとかならこれまた大量にいるだろうし。
量をなやんでもしゃ〜ね〜で。
要求する状態に対して必要なだけ要るだけの話でしょ。
まずサフを吹く目的を考えましょう。
773戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/05/29(火) 21:56
戦車模型制作が主力。
サフレスで作ります。
下地塗りをしっかりやるし、下手にサフを吹くと
圧延装甲板表現とか、鋳造肌のテクスチャが飛ぶし・・・。
774名名無し:2001/05/30(水) 17:34
サフ吹いた方が良い場合もあるし、吹かなくても良い場合もある。
好みで吹かないのもあり。
いろんな模型を数作らないと、最終的な仕上がりが読めないから
数作るしかないっしょ。
775HG名無しさん:2001/05/30(水) 17:58
>>772
ここにスクラッチする奴なんていないよ。言いたいことはわか
るが初心者に工程を想像しろってのは難しいかと。
776772:2001/05/31(木) 15:20
あいよ。要は無感覚になんでもかんでもサフェイサ-を吹きましょうっていう流行に
一言いいたかったのよね。
777HG名無しさん:2001/06/01(金) 18:28
カ−モデル作りたいのですが、どうやったら実車のような
ツヤが出せますか?(下地処理はどのように?)
また、塗料はエナメルとかの方がいいのでしょうか?
(普段はAFVしかやっていないもので・・・)
どなたか教えてもらえないでしょうか?
778BT:2001/06/02(土) 00:23
>>777
いやあナイスな番号ですな。
カーモデルのテカテカ塗りね。
サフ吹き→磨く→白→軽く磨く→好みの色→軽く磨く
→デカール貼り→クリアー→さらにクリアー→砥ぐ

ソフト99ボデーペンのクリアーがすごく綺麗にできるぞ。
ホームセンターか自動車用品店に売ってます。
779HG名無しさん:2001/06/02(土) 00:55
おお〜っ!BTさんありがとうございます。。
また、聞いてしまうのですが、
サフ吹き→磨く
の「磨く」とは具体的ににはどのようにしたらよういので?
780神戸のおっちゃん:2001/06/02(土) 02:33
おーい、ソフト99/ニッペ/ホルツのは美しいが、じかにふくなよ
ちりめんみたいになるからな。ちゃんと下地作ってから
吹けよー。
781HG名無しさん:2001/06/02(土) 04:56
直ってプラ地?
そんな奴おるのか?
782HG名無しさん:2001/06/02(土) 18:01
サフ吹いて本塗のホワイト吹いたけど、カドに塗料が乗らないんですよ。
下地のサフが透けて見えるんだけど、なんか良い方法ありますか?
結構厚塗しても隠れないんですよ(とほほ)。
783 :2001/06/02(土) 18:07
裏2CHは本当に存在します!騙されては、いけません!
裏2ちゃんねるがないって言う奴がいるけど一人占めしたい奴が言って
いるだけ。俺はみんなに見て欲しいから。
お昼のほうが繋がりやすいから頑張ってくれ。
このサイトは、廣末(広末)同級生が暴露した過去の記録集です。
[小]〜[大]までの生活を完全収録!
TV・ラジオ・雑誌・ETC...等完全チェック!
ココで本当の廣末(広末)の生活を御覧ください!
それでは、メンバーズルームでお会いしましょう!
下の手順に従って飛んでください。
1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に0001-hirosueと隠しコードを入れます。
3.本文にパスコードの「ura2ch」(鍵かっこなし)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏Hネタ板へ」に変わればばOK!
難しいけどガンバってね。
5.何度、挑戦してもダメな場合は下記の「入口」から簡単に入れます!
・今、廣末の生活が始めて明かされる!
・加護ちゃんも、あの年であんな乳がでかいとは思わなかった(ゎらぃ
・鬼畜ハードコアロリータが見れるのも「裏2CH」だけでしょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓超簡単無料入口↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その他の優良サイトもオススメします!
廣末(広末)の生活暴露入口 = http://user.memberz.to/active/hirosue/
モ−ニング娘。入口 = http://user.memberz.to/active/idol/
鬼畜ハードコアロリータ = http://user.memberz.to/active/ura2/
784HG名無しさん:2001/06/02(土) 18:10
白のサフ吹くか、最初にエッジの出やすいところへ先に吹いて
厚みを稼いでから全体に吹く、いずれにしても白以外の下地に
白を塗るのは発色しにくいから厚くなるのはしかたがない。
厚めに塗った後磨いて研ぎ出すのも一つの方法。
白は難しいわ。
785HG名無しさん:2001/06/02(土) 18:36
鉄道模型用の塗料(GMなんちゃら)とかが
隠蔽力高いという話を良く聞くけど、誰か使ってる人います?
感想キボン。
786BT:2001/06/03(日) 00:41
>>779
「磨く」のはスプレー肌を削って平面にするのが目的。
1500〜2000番のペーパーで軽く水砥ぎ、気合があるなら
さらにコンパウンド使用で完璧。作業後洗うのを忘れずに。

>>782
Mrカラーのホワイト(#1)は隠蔽力が弱いので
スーパーホワイト(#156)を使用してみよう。
塗り方は784氏の方法でね。
787HG名無しさん:2001/06/03(日) 01:39
コンパウンドで磨く時はティッシュペーパーの使用は厳禁。
紙のセルロース繊維って硬いのよ。どーしても曇り傷が消えない。

めんど臭がらずに柔らかい布を使いましょう。
788名無しさん:2001/06/03(日) 01:54
>>787
俺は、「めがね拭き用のクロス」を使っているよ。
メガネ屋さんに行くとタダで貰えるから結構良い感じ。
789HG名無しさん:2001/06/03(日) 22:13
素組しかしたことない初心者なんですが、
合わせ目消したり色塗ったりといった工程を解説してる
おすすめのWebサイトってありますか?
工具や塗料イチから揃えてウン千円飛んじゃってるんで、
できれば本は買いたくないんですが…。
790つくりたくなってきた:2001/06/03(日) 22:15

本日より4年ぶりにプラモデルを作成。HGゴッグです。
「着色をする」「継ぎ目を消す」が目標です。記憶だけでできるかな?
とりあえずニッパーでパチパチとスタート・・・やべ、ゲート処理なんて
忘れてた為、いきなりパーツぎりぎりの所を斬ってしまい少しもげました(涙)
う・・・後でときパテで何とかなる、良しとしましょう。

接着剤は大量に使ってわざとあふれさす、紙やすりにかかるじかんを
考えると少し鬱、その間部屋かたづけられません、でもなんだか楽しく
なって来ました。
そうこうしているうちに、胴体の組み立てにはいりました。
中身を作ってから、外側を作るタイプ・・こういうのが一番つらいんですね、
とりあえず中身の塗装が完璧に出来てから外側を作ることにする。
腕はゴッグの特徴。蛇腹式+長い爪・・・塗ってから組み立てることに
しよう。

パーツ数は意外に少なかった。とりあえず今日はココまで。
明日は乾いていると思うので、やすりがけに入ろうと思います。
791BT:2001/06/03(日) 22:18
>>790
接着剤の乾燥は1日じゃ無理です。
3日以上の放置を推奨します。
792つくりたくなってきた:2001/06/03(日) 22:40
>>789
前の模型板でいつも上がってた「これだけは読もう」です。
自分も読んできた。
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961952825.html

>>791
・・・・危なかった〜
台無しになるところでした。
まぁ前に作ってたときも 月一体、って感じのペースでまったりと
作ってましたんで、今回もゆっくり作ろうかな。
793789:2001/06/03(日) 23:18
>>792
おお、ありがとうございます。
にしてもすごい量ですね…。じっくりと読むことにします。

キットは何にしようかな〜…。明日買いに行きます。
せっかくだからHGUCのガンダム行こうかな。
794782:2001/06/04(月) 15:25
レスありがとうございました。カドを先に塗るとは考えもつかな
かったな。。同じ白い塗料でも隠蔽力が違うとは、これまた考え
もつかなかったですよ。

すみません、もう一つだけ教えて下さい。
塗装面にメッキパーツをつける場合、
例えば車体にドアミラーを接着する時などは
接着剤はナニを使ったら良いのですか?
瞬間接着剤はなんだか周辺が白くガビガビに
なっちゃうんですが。
795HG名無しさん:2001/06/04(月) 17:09
WAVEから白化しない瞬接が出て居るぞよ
796HG名無しさん:2001/06/04(月) 17:12
普通はゴム系のクリアボンドとかでしょ。
797HG名無しさん:2001/06/04(月) 17:30
糸を引くからエポキシ接着がいいんでわ?
798HG名無しさん:2001/06/04(月) 17:44
つうか接着面のメッキは剥がしてるよな?
フツーはがすと思ってたんだが。
799HG名無しさん:2001/06/04(月) 17:44
つうか接着面のメッキは剥がしてるよな?
フツーはがすと思ってたんだが。
800HG名無しさん:2001/06/05(火) 11:30
とつぜんすいません。
かつてエヴァカラーってありましたよね。
あれが某所でまだ売ってるので買おうかどうか迷ってます。
もう発売されてからかなりたちますが、缶スプレーってどうなんでしょう
数年たっても、問題なく使えるでしょうか。
ガス圧が落ちてるとか、塗料が劣化してるとか、そういうこともありますか?
801HG名無しさん&;:2001/06/05(火) 13:54
気分的には缶詰と同じ感覚で良いかと。
2年過ぎたらちょっと恐いな。(個人的には)
802HG名無しさん:2001/06/05(火) 15:16
サビサビになってなけりゃ大丈夫だろう。
良く振るってのは基本だが。
803名無しビギナー:2001/06/05(火) 15:16
すいません質問させて下さい。

タミヤのエナメル塗料を筆塗り(やや厚塗り)したんですが
この時期、エアコン(クーラー)をかけた部屋に置いてあった
として、どの程度の乾燥時間を取れば良いのでしょうか?
塗面がムラムラになってしまった為、サンドペーパーなんか
当ててみたいのですが・・・
804HG名無しさん:2001/06/05(火) 15:36
腐ってなけりゃ1週間見とけばいいじゃない。
805800:2001/06/05(火) 16:10
>>801&>>803
アドバイスありがとう。
とりあえず人柱のつもりで1本買ってみることにする。
806つくりたくなってきた:2001/06/06(水) 03:03
まだ乾いていなさそうなので他のプラモ作ってしまいました。
まず何年か前に買ったっきり放置してあった1/60Gガンダム・・・
全身にくまなく走るモールドにそのまま蓋をしめる(苦笑)

HGUCドムトローペンを作りました。

えっと、胴体が複数のパーツで出来ているプラモデルの場合、
1、腰を作る、接着
2、乾燥、ヤスリガケ
3、塗る、乾燥
4、胸を組み合わせる、接着
5、(以下略)

といった感じでいいんでしょうか?
久々に作っていて、昔作ったときに1月以上かかった理由がわかった・・・
筆つかっているので塗り分けが面倒なんですね。マスキングテープも
もちろん使いますが、使わないほうが気を使わないような気がする
807HG名無しさん:2001/06/06(水) 09:39
>>806
そんなあなたにあとはめ加工
今月の伝穂が参考になるでしょう。
808HG名無しさん:2001/06/06(水) 15:44
>>306
そんな感じでいいんだけど、807の言うように
後はめ加工するといいよ。
トローペンの胸はどんな感じで組み合わせるのか
忘れたけど、苦労したっつう記憶が無いから
多分楽に出来るんじゃないかと。
(トローペンが手元にある人フォロー頼みます)
809HG名無しさん:2001/06/06(水) 16:31
>>806
筆塗りの場合、筆圧でマスキングのスキマに塗料が染み込むことがあるので
マスキングテープを過信しすぎないように注意。
810つくりたくなってきた:2001/06/07(木) 01:59
>>807-809
サンクス!

トローペンの胸は単純に 「へその周り」 に「胸周辺」はめ込む
といった感じですね。色が違うんで2段階でやったほうが楽だな〜と
おもい、部品の切り取りだけやっております。
胸の横の継ぎ目も消したいと思ったので。

自分は「今日は塗装をする日!」ときめて道具出すんで、

電帆はあまり読んでなかったんですが明日買ってきますね。
後ハメ加工は今までなんか怖くてやったこと無かったんですが
LVアップしてみようかな。
今までやった加工は アンテナとんがらせてみたり、
爪鋭くしてみたりってそれくらいですんで。
>>809
そうなんですよね、結構しみこんでしまうんであんまりマスキング
好きではなかったんです
811HG名無しさん:2001/06/07(木) 13:10
>>810
後はめ加工するとこは表に出ないところが多いんで
多少汚くなっても大丈夫。
頑張りなされ。
812HG名無しさん:2001/06/08(金) 17:52
あげ
813HG名無しさん:2001/06/08(金) 23:09
マスキングテープの隙間を埋める方法
1.つまようじの先や麺棒なんかでとにかく密着させる
2.先にクリアを吹いて、塗料が流れ込みそうなスキマをクリアで埋めておく
814nanasi:2001/06/08(金) 23:17
ガンダムの肩のアーマー後はめしようとしたらパーツの接着面じゃないところから割れたよ。
815HG名無しさん:2001/06/08(金) 23:31
>>814
FG?
816nanasi:2001/06/08(金) 23:36
MG
817HG名無しさん:2001/06/09(土) 22:15
水性アクリルで筆塗りしたんですが、なんかべとつきます。
どうしてでしょうか?
818HG名無しさん:2001/06/09(土) 22:19
>>817
塗料薄めすぎてない?
819817:2001/06/09(土) 22:25
>>818
薄めすぎちゃ、まずかったんですか!
わりと薄めて縦横斜めと交差で塗ってました。
なんとか復活する方法はないっすかね。とほほ。
820つくりたくなってきた:2001/06/09(土) 22:48

明日は休みだ! やすりを掛けまくってサーフェイサーをかけようと
思ったのだが・・ここで一つ質問がでまして。
サーフェイサーをかける理由って何でしたっけ?あれ?

とりあえず、傷がわかる、傷が目立たなくなる、下地の色が消える、
こんなところでしょうか?
とりあえず今回は ラッカー系、ミスターカラーで塗ってみます。
前は水性で塗っていたのですが、筆ムラを考えるとラッカー系のほうが
有利なのかな、と。
でもサーフェイサー拭いた後にラッカー系絵の具を筆で塗り塗りすると、
サフが溶けるとも聞いたんですね・・
サーフェイサーなしで塗っちゃったほうがいいのかな?
わかりにくくてごめんなさいです。

あと電撃H買いました。うを、ゴッグが作例ででてる・・
821HG名無しさん:2001/06/09(土) 23:17
>>820
ラッカーは乾燥が早いんで、筆塗ならリターダーを
混ぜると良いと思われ。
822HG名無しさん:2001/06/09(土) 23:29
>>820
ムラうんぬんは初心者ならラッカーだろうが
水性だろうが実はあまり大差ない。出るものは出る。
サフ吹く理由は合ってる。
初心者脱出希望者なら、一度缶スプレー使ってみたらどう?
慣れるのにちょっとコツがいるが、楽だぞ。
手入れ要らんし(ココ重要)。
823HG名無しさん:2001/06/09(土) 23:37
>>820
筆塗りなら、821の言うようにリターダー混ぜて塗装した後、
仕上げに缶スプレーの艶消しクリアをかましてみれ。
ムラも結構目立たなくなるぞ。
824HG名無しさん:2001/06/10(日) 00:34
こいつはどうよ?
へたくそなくせに、売ってやがる!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10925642
ガンヲタ、マンセイって感じだね。
825HG名無しさん:2001/06/10(日) 00:38
>>824
べつにいいじゃん。買う人がいるんだから。
826HG名無しさん:2001/06/10(日) 00:42
>>825
スケールとガンプラを争わせようとする厨房でしょ。
初心者スレを荒そうとする心の狭い奴は放置しときましょう。
827HG名無しさん:2001/06/10(日) 01:33
お〜い、頭痛がでるようならラッカーの筆塗りは諦めて
水性にしろよ。あと、一般的に水性のほうが筆塗りに向いてる
から(伸びがよくて粒子が繋がり易い、ただ刷毛めは目立ちやすい。)
水性で上手く行かないならラッカーならなおさら
難しいぞ。リターダーで乾燥速度はゆっくりになるが
多少の緩和だから、水性でうまくなってからラッカーでやっても
遅くない。
828HG名無しさん:2001/06/10(日) 01:37
溶きパテ作っただけでクラクラするので彗星で塗ってみます
829つくりたくなってきた:2001/06/10(日) 09:06
820です。これからヤスリガケに入ります。
皆さんレスサンクスです。

>>821>>823 OKっす。
>>822サーフェイサーは缶で塗りました。結構面白いものですよね、
色が合うパーツあったら缶塗り挑戦してみようかな・・・
>>827とりあえず頭痛は無いですね、やったこと無いので今回は
ラッカーで塗って違いを確かめてみるつもりです。

後ハメ加工やってみようかと思いましたが、
・ゴッグのほうは腕でしっかりと胴体を挟んでいる
 (加工すると胴体もろくなりそう)
・ドムトローペンのほうはちょっと引っかけて挟んでいるだけ
 (加工するとすぐ外れそう (涙)
なんで今回は普通に2段階で塗ります。
830HG名無しさん:2001/06/10(日) 10:43
ハセガワのバルキリーのいたるところについているマル棒モールドを
付属のデカールで処理しようした場合、キットのモールドの上から
貼っちゃっても平気ですか?
塗装で綺麗に仕上げる自信がないもので・・・。
831レジーボーデン:2001/06/10(日) 10:59
マークソフターなんかの柔らかくするやつ使えば
それらしくなるじゃろ。、あそこそんなに
深いモールドじゃないからよく密着させれば
平気でしょ。
832HG名無しさん:2001/06/10(日) 11:38
ガンダム系は、たまに真面目に塗装しても
目だけは必ずシールです。

ガンダムマーカーねぇ...。
833HG名無しさん:2001/06/10(日) 14:22
ちょこっと塗るくらいならマーカーでもいいんでない?
834HG名無しさん:2001/06/10(日) 18:17
>>819
とりあえず、何日か乾燥させて様子を見たら?
それでもだめなら、あきらめる(笑)

あと、筆で重ね塗りするときは、急いで何回も塗ったりしないで
最初に塗ったのが乾いたのを確認してから、2回目を塗ったほうがいいと思うよ。
835819:2001/06/10(日) 20:01
>>834
ありがとうございます。
時間とともにすこしづつ、べとつきがなくなってきました。
1週間ほど様子をみてみます。
836HG名無しさん:2001/06/11(月) 03:01
いいスレですね。
>>819に便乗質問。
水性の筆ムラが気になり重ね塗りしまくったところ、
なんか「もったり」と和み系のプラモになってしまった事があります。
インクが濃すぎたのかな?
837HG名無しさん:2001/06/11(月) 09:42
>>836
イ、インクって・・・
まあ、それはおいといて、
「もったり」してしまうのは塗料が濃いか、重ね塗りのしすぎではないかと。
重ね塗りするときはタテ、ヨコ、ナナメの3方向(つまり3重塗り)
がおそらく限界です。

ちなみに、何回塗っても筆ムラになるような色(例えば白とか赤とか)
は広い面積を筆塗りするのには向いてないので、
思い切ってスプレーかなんかで塗った方がよいのでは。
838名名無し:2001/06/11(月) 16:28
筆塗りの後、完全乾燥後に(水性なら)トップコート
を吹くとムラが緩和されます。
839HG名無しさん:2001/06/11(月) 16:43
↑それムラじゃなくて筆アト
840レジ−ボーデン:2001/06/11(月) 21:56
乾燥といえばおいらは水性のばやいドライヤーで強制乾燥させてたが
異種素材で作ってると伸びの違いでぶすぶすと変形してたな。
参考にならんですまん。
841HG名無しさん:2001/06/12(火) 14:08
<533様

樹脂入りの接着剤の溶剤が揮発した場合ラッカーシンナーを混ぜれば
良いとレスしてありますが、
ラッカーシンナーってどこに行けば購入できますか?
まさか一斗缶で購入することになりますか?

せめて、ミスターカラーのうすめ液(小)の半分ぐらいのサイズで
100円以内で購入できれば良いのですが・・・。
842HG名無しさん:2001/06/12(火) 14:30
>>841
ペンキ屋とかDIY店に置いてあるよ。小さい缶(200mlぐらい)が500円ぐらいだっけ?
オレは塗装用具の洗浄にも使ってる。
843HG名無しさん:2001/06/12(火) 15:52
HGUCガンダム買ったので、半年振りに覗きに来ました。
なんか何気に会話レベルが上がってません?
住人が入れ替わったのか、それとも腕が上達したのか。
....やいやい
844HG名無しさん:2001/06/12(火) 16:54
スレとは関係無いのでsage。
>>843
確かに、会話のレベルは上がってるよね。
叩きスレはほぼsage進行かdat落ちだし。
845阿呆い去勢:2001/06/12(火) 17:01
実際作り出したらレベル上がるのは早いと思うな。
HGUCなんか安いから実験感覚でいじれるから、失敗してもどうってことない。

1.MAX塗り用下地剤&エアブラシ(色塗りのLVアップ)
2.エポキシパテ&ピンバイス(改造しやすい)
3.ディティールアップパーツ(スプリングやジョイントパーツ)
最低限これははずせませんな。
846HG名無しさん:2001/06/12(火) 17:15
>>845
スプリング切るときは鋼線用の工具もいるね。模型用の工具じゃ切れないから


>>843
丁度半年まえにこのスレ出来たし、
ずっとこのスレ見てるかどうかで結構変わってくるかもね。

質問>答えが返ってくる>手を動かす>次の疑問点が出てくる>質問

のループだから。
847レジーボーデン:2001/06/12(火) 17:22
>841
シンナー買う時は気をつけなはれ、
最近、顔見て、売ったり売らなかったりするところが多いから。
(シンナー遊びがブーム中ゆえ)
結局それがうざいくてうちも塗料用一斗缶だ。
(室内保存するなよ。)
 
848HG名無しさん:2001/06/12(火) 17:42
>>843
やいやいってナニよ?
849つくりたくなってきた:2001/06/13(水) 00:49
途中報告。 やすりまでかけましたがまだサーフェイサーはかけていません。
なんかゴッグの足のモールドが消えかけというか、「やけど」みたいで
まだヤスリガケが足りないっぽいです。まだ時間がかかるなぁ・・・
_________
|.........|.......|
__________| なんていうんでしょうか、モールドあるところはなんか継ぎ目が
分かるというか、うーむ。
ドムのほうのヤスリガケでもしますかな・・・(同時進行するな〜藁r)
今日はもうねまする。
850阿呆い去勢:2001/06/13(水) 01:54
>>849
>サーフェイサーをかける理由って何でしたっけ?あれ?
下地と塗料の食いつきがよくなるとかならないとかだと思いまふ。849さんは筆塗りモデラーだよね?
筆塗りにサフはあまり必要ないと思うけど。もし吹くなら目の細かいの(1200番くらい)を・・・かな。

それとアレ。えーと・・・名前忘れたけど、塗料の乾きを遅くする液体あった気がする。
それおすすめ。あと塗料は原液で塗ったら駄目だよ。

といっても筆塗りあまり得意でないので、間違っていたらスマソ
851HG名無しさん:2001/06/13(水) 02:04
>>850
リターダーでしょ?
既に二回ぐらい出てます。
852佐々木:2001/06/13(水) 02:29
ボンド付け過ぎて、ガンタンクの顔が
ガビガビになっちまった!
コックピットが見えねぇ。
正直、もう作るのイヤになっちまった。
853阿呆い去勢:2001/06/13(水) 03:27
ガンタンクで思い出したけど
http://homepage1.nifty.com/denchu1/HGUC.html
募集してるね。時間空いたらつくろうかしら。
854289:2001/06/13(水) 09:39
<852さん

ボンド付け過ぎのクリアーパーツは
サンドペーパーの400番から順に600→1000
→1200→1500→2000番とかけて最後に
コンパウンドをかければ良いはず。

多分、このレスの150番台?にもおんなじ事が書かれているはず。
がいしゅつなのですまそ。
855HG名無しさん:2001/06/14(木) 04:21
HGUCガンタンクのコクピットってあまりに情け無い出来だから
俺は裏からスモークで塗っちまったよ。
856HG名無しさん:2001/06/14(木) 23:51
なにげに裏からパイロットの絵を書いてからスモーク塗れよ。
おともだちに一歩リードだ。
857HG名無しさん:2001/06/14(木) 23:52
>>856
10歩後退だろ
858HG名無しさん:2001/06/15(金) 00:01
今のガンプラは素組でいいよ。サフも吹かないし、なにより
出来がいいもの。

と自分を納得させて手を抜く。まぁいいんだけど、楽しけりゃ。
859HG名無しさん:2001/06/15(金) 00:06
銀色と青を混ぜて塗るとリアルだよ。

>ガンタンクの窓
860HG名無しさん:2001/06/15(金) 09:58
<856さんの言葉で今思い出したけど・・・。

この中で1/100のMGでパイロットに塗装している人いますか?
私はあまりうまく塗れません(ヘタレなので)。

そこで、小スケールのフィギュア(1/144〜1/72)の塗装法で
上手でしかも「お手軽な」方法を知っている方、レス下さい。
861HG名無しさん:2001/06/15(金) 10:11
ピンセットでつまんで、塗料のビンに入れる・・
862HG名無しさん:2001/06/15(金) 10:36
>>861
ウケタ!!(・∀・)
863HG名無しさん:2001/06/15(金) 21:32
質問、ご相談はこちらのスレもご利用ください。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=992344227&ls=50
864sage:2001/06/16(土) 00:32
下手ッPの極みな質問させて下さい・・・あちこち見ても今一つ
わかんなかったんで・・・

缶スプレー(Mr.とかタミヤとかの)ってサフ一切なしで
直接プラ地に吹きつけちゃっても平気なんでしょうか?
一応、1000番までペーパーはかけたんですけど。
865skyraider:2001/06/16(土) 00:39
俺はAFVが多いんだけど、サフしない時もある、
表面のモ−ルドが消える可能性とかあるから。
プラに直接吹いても大丈夫ですよ。
866HG名無しさん:2001/06/16(土) 00:39
傷や凹みがなくてパテとかのシンナーの吸い方ででこぼこが
出現するような異種の素材を混用していなくて、
透け易い色味でなければ問題ない。
20年前はみんなそうしてたし、サフなしでやるテクもある。
867HG名無しさん:2001/06/16(土) 00:40
うん。いいよ。
868HG名無しさん:2001/06/16(土) 00:42
>>864
既に答えが出てるが、別にサフ吹かなくてもOK。
雑誌だとサフ吹くのが前提になってるケースも多いけどね。
869阿呆い去勢:2001/06/16(土) 00:49
サフの存在が知らなかった頃、自分は、銀をベースに塗っておりました。

サフしない人にはおすすめかも
870HG名無しさん:2001/06/16(土) 00:53
サフの存在が知らない?どーゆーこと?
871レジーボーデン:2001/06/16(土) 01:03
80年代半ばまで模型用のサフなんかなかったし、
普通使ってなかったんよ。ガンプラ以降に
フルスクラッチの素材探しで色々やってるうちに
車用のサフだとかパテ薄めて塗るとかし始めたの。
だから昔は普通のキットを組むのには使ってないんよね。
872阿呆い去勢:2001/06/16(土) 01:03
小学生のときは知らなかったYO!
ホビー誌買う金ないし、近所にプラモ屋なかったから情報0だもん。
873HG名無しさん:2001/06/16(土) 01:03
>>870
寒いつっこみだなボウズ
874HG名無しさん:2001/06/16(土) 01:18
サフといえばモデラーズカラーのピンク色のはどう?
今度使ってみようかと思ってるんだけど。
875阿呆い去勢:2001/06/16(土) 01:32
え、そんなのあるの?
誰か使った人いないのかな・・・

白サフは最悪〜
876BT:2001/06/16(土) 09:19
白サフをいきなり使用してはいけません。
灰色サフを吹いて表面を処理して最後に
使用しましょう。以外に隠蔽力が弱いので
濃い色のプラに塗ると透けてしまいます。
877HG名無しさん:2001/06/16(土) 12:49
白サフ、買ったはいいものの激しく垂れるので一回しか使ってないな
878864です:2001/06/16(土) 12:53
みなさんありがとうございます!
そっか、大丈夫なんですね。これでPGゼロの外っかわだけでも
多少見栄えよくしてやることができそうです(当然素組)。

もひとつ教えてちゃんで申し訳ないですが、そのスプレー塗った上から
エナメルでスミ入れもだいじょぶでしょうか?Mr.のはアクリル系みたい
ですけどタミヤのは何系なんでしょうか?
879HG名無しさん:2001/06/16(土) 14:41
皮膜の強さ(弱い物は強い物の上に塗れる。)

車用サフ、一般用ラッカー>グンゼサフ>グンゼMRカラー、田宮カラー(スプレー)>グンゼ水性、田宮水性アクリル、トップコート>田宮エナメル、ハンブロール

同じ枠同士は完全乾燥していれば塗れるが溶けてくる可能性あり。
880阿呆い去勢:2001/06/16(土) 14:56
>灰サフ→白サフ
をを!そうだったのか!ガソダムとか白系に白サフ使うけど、どうもしっくりこなかったんだよなー・・
吹いたトコと吹いていないトコがわかんねー
っつーわけで、自分は、やはり銀塗って、白サフかましていました。
881HG名無しさん:2001/06/16(土) 15:25
誰か知ってたらおしえて
グンゼのスプレーとタミヤのスプレーで成分(?)が
違うみたいなんだが(何でも混ぜると分離するらしい。
混ぜる奴もどうかと思うが)どうなん?
882へたっピ:2001/06/16(土) 17:42
>>877殿
薄く薄く薄く吹いて乾燥させて、又薄く薄く吹いて乾燥させて、
又又薄く吹いて乾燥させさせましょうね。
これでも、隠れてないとこは、Mrベースホワイト1000に物を切り替えて、
薄く薄く薄く吹いて乾燥させて、又薄く薄く吹いて乾燥させて、
又又薄く吹いて乾燥させさせましょうね。
それでもダメですか?
では、物をモデラーズのベースベースホワイトに切り替えて、
エアブラシしましょう。(ここから先はさすがに知りません)
883HG名無しさん:2001/06/16(土) 18:26
>>878
Mrスプレーと田宮スプレーはラッカー系。水性アクリルとエナメルなら
塗り重ねに問題ないですよん。

>Mr.のはアクリル系みたいですけど
Mrカラーは瓶や缶には「アクリル系塗料」って書いてあるけど、
模型誌やモデラー同志の会話では「ラッカー系」って言われてるから、
初心者は混乱し安いんだよね。この辺なんとかならないのかなぁ。
884HG名無しさん:2001/06/16(土) 20:11
グンゼの水性塗料って、タミヤのアクリルシンナーで薄めても良いものでしょうか?
水を使うと、乾燥時間がますますかかりそうなきがして萎え。
885ななにい未熟者:2001/06/16(土) 20:23
>>884殿
薄めましたでしょうか?その塗料は、ご臨終です。

グンゼの水性アクリルは水で薄めてもいけません。
(水の筆洗いはOK)
モデラー公認による薄め液は、タミヤアクリル溶剤”X-20A”です。
886つくりたくなってきた:2001/06/16(土) 20:29
既出でないと思われるしつもんをみなさまに一つ。
やすりがけしまくった後の「粉」どう処理してますか?

うちは横にゴミ箱用意して一応組みつつ、床に散乱する分は
あきらめ、でもって掃除機で掃除とやりました。
なにか便利な方法は無いんでしょうか?

プラ版に紙やすりを貼り付けてこしこしこすってます。
で、プラ版をゴミ箱のうえでパチンとやると粉がむわっとでるんですね。
プラモをいっぱい作ってる方の知恵を借りたいです。
887BT:2001/06/16(土) 20:54
>>886
ペーパー表面を水で濡らしてから
削ってみてください。
削りカスはペーパーかプラモに付いたままになります。

「水砥ぎ」という技術です。ペーパーが長持ちするし、
表面もキレイになります。ただしモールドに
カスが溜まるので確実に掃除してください。
888HG名無しさん:2001/06/16(土) 21:06
タミヤのアクリルシンナーとタミヤアクリル溶剤って違うの?
889HG名無しさん:2001/06/16(土) 21:27
水性ホビーカラーはMrカラーで薄めると
ラッカーの代用として使えるよ。
うまくやればMrカラーとも混色可。

そのままならタミヤアクリルとも混ぜられるよ。
890ななにい未熟者:2001/06/16(土) 21:40
>>>888殿
おお、ごめんなさい同じもののことですね。
891HG名無しさん:2001/06/16(土) 23:18
なんで雑誌のライターはラッカー系塗料などと書くのだろう。
はっきりMr.カラーと書いたほうが良くないか?
892阿呆い去勢:2001/06/16(土) 23:41
>>891
かってに名前書くと愚ンゼが怒るんじゃない?宣伝になるのに・・・
893HG名無しさん:2001/06/16(土) 23:42
>891

タミヤの缶スプレーをハンドピースのカップに出したり、モデラーズの
レーシングカラーを使ったりSDF(だっけ?)の艦船カラーを
使ったりしてるからじゃないの?
(後はグリーンマックスの鉄道カラーとか。)

ラッカー系塗料って書いてる方が少ないと思うがどうか。
894HG名無しさん:2001/06/16(土) 23:51
昔、ホッペとMr.カラーを混ぜたことがある。
「ねるねるねるね」みたくなってしまい、萎えた消防のオレ。
895HG名無しさん:2001/06/16(土) 23:53
>>893
「塗装はラッカーで」とかだけ書いてある記事が多いと思うけど。
あんまりブランド名まで書いてるのは知らないなあ。カーモデル
なんかはちゃんと書いてるの?
 他スレでもあったけどホームセンターなんかでラッカー塗料な
んていうとペンキになっちゃうからね。消防なんかが間違えて使
ってプラ溶かしちまうかもしれないし、ちゃんと明記したほうが
いいと思うんだけどね。
896つくりたくなってきた:2001/06/17(日) 00:11
>>887
しっ知らなかった・・ そうか、なるほど水ですか〜
今まで粉バンバンばら撒いてましたよ(健康に悪いですね)
お掃除は綿棒でいいですよね。

知識増えるとなんかプラモ熱は上がりますな〜
また〜りと作ります。
897つくりたくなってきた:2001/06/17(日) 00:14
>>892
田宮の方がおこるのかも知れませんね。
水性ホビーカラーの方が売れなくなっちゃったり。

最初は「ラッカー系」=「スプレーの奴」だとおもってました(藁)
898阿呆い去勢:2001/06/17(日) 00:18
ラッカー系の意味わからんくて、アクリルを大量に買いこんだ経験が・・・
さらにその後、アクリルとラッカーをマゼマゼして、エナメルシンナーで薄めた
899HG名無しさん:2001/06/17(日) 00:49
濃くなっちゃったタミヤセメント(普通の角ビン)にMr薄め液を入れたら・・・・
なんか固まってしまったぞい。御臨終?
900レジ−ボーデン:2001/06/17(日) 00:54
セメントにはジクロロメタンかDIY店のラッカー薄め液をいれなはれ。
901ななにい未熟者:2001/06/17(日) 01:04
ジクロロメタンは危険物でっせ取り扱いは注意注意。
この手の話題って多いんですが、ひょっとしてケチらず新しい
接着剤買うのが、一番安上りではないのでしょうか?
902HG名無しさん:2001/06/17(日) 01:28
ジクロロメチレン(二塩化メチレン)=アクリル樹脂専用接着剤な。
903つくりたくなってきた:2001/06/17(日) 10:22
ちゃんと水つけてドムのほうのヤスリガケも終了。
いやー紙やすりの耐久力が通常の3倍になりました。
とりあえず塗料皿に水を入れて、指で水をつけながら紙やすりをかけました。
目詰まりが全然無くなってはかどるはかどる、
いままでなにやってたんだろう、という感じでした。
>>887 BTさんありがとうございます。

とりあえずこれから一旦外出、夜に塗装を始めようかなと思うのですが、
今回は600番のヤスリしかまだかけていません。
直接塗るとやっぱりヤスリのあとは分かりますかね?
1000番もかけたほうが良いのでしょうか?
まぁ行き当たりでやってみて一度痛い目にあったほうが成長する
のかもしれませんが(苦笑)

あと今回、「ひけ」でしょうか?初めてなりました。
継ぎ目けしスレにあった「ふるい田宮セメント」を使ったからでしょうか?
ドムの足がヤスリをかけたあとでもなんか溝になっていて少しショック。
ちょっと長めにこすったら消えましたが・・多分周りの肉ごと削っちゃった
んだろうな。
次回は新品で作りますね。
904みか:2001/06/17(日) 14:58
ちょっとごめん・・注目してよ!すべてが丸見え、完全ウ○のVCD。
憂木瞳、白石ひとみ、飯島愛、女子高生援助交際白書、冴島奈緒等々200点
宅配コギャルシリーズもあるよ!
きっといいのがあるのでは?
1本1500円より。10本10000円。本数に応じて細かい値引きあり。
騙されるといやでしょ? 信用できないでしょ? だから後払い。
だから支払いは商品到着後でOK!OKOKOKOKPKノックアウト!
まずは資料請求を [email protected]
資料請求は住所を書く必要はないです。
届くなら仮名でもいいし・・。
もしどうしてもというなら、発送はかなり遅れますが、局ドメでいいです。
905HG名無しさん:2001/06/17(日) 19:34
>>903
つや消しにするならまず大丈夫。半ツヤでもサフ吹いときゃ大丈夫かな。
光沢で仕上げるなら…ってドムは光沢にせんか。
906HG名無しさん:2001/06/17(日) 20:44
ところでそろそろ新スレの時期だけど、次どうする?
なんか初心者向けのスレが重複してるんだよね
新スレ立てずに「これだけは読もう!@模型板」か
「初心者のための板」を新スレにしちゃう?
907HG名無しさん:2001/06/17(日) 20:52
「これだけは読もう!@模型板」に移行に1票!
908HG名無しさん:2001/06/17(日) 21:05
タイトルに難はあるが、
「これだけ・・・」は上げときたいので
漏れも「これだけ・・・」に1票です。
ついでにへたっぴは当初のコンセプトに戻しては?
909HG名無しさん:2001/06/17(日) 23:09
そういや当初はヘタレ自慢のスレだったんだっけ。いつのまにか初心者の質問スレになってな。
当初の目的で新スレたてるなら一応新スレの1に「質問スレじゃないんで質問はこっちに」とか書いて
「これだけ…」とかにリンク貼っといた方が良かろう。
910HG名無しさん:2001/06/17(日) 23:12
「これだけは読もう」でいいでしょ。
タイトルは「これだけ〜」が新しいスレに移るとき
考えるということで。
911HG名無しさん:2001/06/17(日) 23:22
これだけは読もうスレ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=992344227

以後、初心者さんの質問はこっちでたのんます。
912HG名無しさん:2001/06/17(日) 23:25
>>911
あっちも厨房が軽く暴れてるけど、真面目な初心者モデラーさんには
ちゃんと教えるって事で。
913HG名無しさん:2001/06/22(金) 18:12
えー初心者どころか足も踏み入れてませんが
本年三月NASAで廃案になったスペースシャトル
X-33(R&M社)のスペースシャトルの模型なんてないっすよね?
914HG名無しさん
新スレ立てました
「☆ヘタッピプラモコロシアム☆集えヘタレモデラー!」
  >http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=993289414