装甲戦闘車両雑談部屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AFV
最近、何かと盛り下がってる戦車業界ですが・・。
新製品の感想や攻略法、その他
AFVモデル(+ラジコン戦車)に関する雑談用にと作ってみました。

2AFV:2000/10/25(水) 14:21
最近、ドラゴンの一昔前のキットに目がいってるんですが、
「スカッドミサイル」ってどんな具合でしょう?
誰か買った方がいたら、感想など聞かせてください。
3HG名無しさん:2000/10/25(水) 15:02
便乗しよっと。
ドラゴンの4突リニューアル版って発売されましたっけ?
4ひまな客:2000/10/25(水) 15:39
地味な店だねココ

ビールもらおうかな。
5HG名無しさん:2000/10/25(水) 23:34
うーん、戦車今盛り上がってるの?(そうならそれはそれで嬉しいケド)RCはともかくねえ。とりあえずエレファント超期待。タミヤはフンメル出しなさい
65:2000/10/25(水) 23:39
ゴメソ、盛り下がってるって書いてあった>1 鬱だ・・・盛り上がれ
7名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 00:47
タミヤ、高射砲出せ。128mm
8戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/26(木) 02:39
>>5
賛成。
また出回るようになったドラゴンのナースホルンを買ってきて鬱になっちゃったよ。
タミヤは他社が出したモノと同じモデルは模型化しないって主義らしーけど
(発売時期から考えてA5は事故だと思ってる)ケド、ドラゴンのは
一通りタミヤに作り直して欲しい。(^^;
ドラゴンは世界で唯一の○○の模型ってアイテムが多いから
選択肢が無くて泣きが入ります。
9HG名無しさん:2000/10/26(木) 10:38
たしか94〜95年あたりだっけ、タミヤからパンサーGとかが、ドラゴンからは
3突のバリエーション等々バリバリと発売されていたのは。あのころは、
盛り上がってたねえ。でも、俺は、あの頃、仕事で忙しくてなかなか作る時間
がなかったもので、時間的余裕の出来た今、その頃のストックを作っているよ。
タミヤのヴェスペがそろそろ完成。次はJS2かな。それともIV号Jにしようかな。
10名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 11:43
僕は現用戦車ファンなので、M1A2が出て欲しいな。
A1から改造できるパーツも出てないようですし・・・
111です:2000/10/26(木) 14:11
なんか、やっぱりあんまり盛り上がらないなぁ。
ここの掲示板でもそーだけど、「模型」って言っても実際には
ガンダム、キャラ系がほとんどなんだよなぁ。
戦車・・おもしろいのに・・。

>10
ドラゴンのM1A1はかなり出来良いみたいっすよ。
A1とA2の違いって中身(コンピューター系)だけだから、外観は
A1のままでいいんじゃなかったっけかな。

(引き続きスカッド情報求む)

12HG名無しさん:2000/10/26(木) 14:13
>3
ドラゴンの4突は、たしか11月発売だったと思う
13HG名無しさん:2000/10/26(木) 14:14
最近「戦車」が出ないからねえ。
やっぱタミヤにはもちっと頑張って貰わんと。
14HGUC名無しさん:2000/10/26(木) 14:22
でも、来ないだのショーだとラジコン戦車がワンサカだったな。
京商のポケットアーマー以来、ブームかも知れない。
動力ホビー大好きとしては、嬉しい限り。
15名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 14:34
>11
確かA2は砲塔上面にセンサーみたいなのが突き出てる違いがあった気が。
それだけなんだけど、今いち自作しにくい形状なのよね。
クリアパーツも必要だし。
16HG名無しさん:2000/10/26(木) 14:36
結局AFVのスレって、田宮、アレ出せ!か、田宮もっとがんばれ!になっちゃいますな エレファントがAFV界の活性剤になればいいですね
17HG名無しさん:2000/10/26(木) 14:37
>15
それって丸い・・というか円筒形の装備ですよね?
アレってドラゴンのキットにはちゃんと付いてましたよ。
もちかするとあのキットはA2だったかも。
それともオレの勘違いかなぁ。
18すんません:2000/10/26(木) 14:37
スケールモデル統合スレッドにした方が良いと思いますが。
定期的(?)にスケールモデルのスレッドができるものの30個
くらいレスついたところで消滅していくようですし。
19HG名無しさん:2000/10/26(木) 14:42
どうも、最近のタミヤの意図がよくわからんのですよね。
AFVがピンチなのは確かだと思うんだけど、
なぜ18t運搬トレーラー!?

あ、でもレオ2は会心の一撃でしたね。
20HG名無しさん:2000/10/26(木) 14:47
>>18
仰ることは良くわかるんですが、個人的には飛行機とか混じると
訳わかんなくなるので、AFVのみの方が有り難いんですが。
21名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 14:48
長ぁ〜い目で見れば、ありがたいアイテムかもよ?<18t
そういう「何で?」って当時言われてリリースされたキットが集まって
膨大なMMシリーズのレパートリーがあるんでしょうし。
22HG名無しさん:2000/10/26(木) 14:56
>20
同意。

>21
うん、まぁ、タミヤもきっとそう考えてるんだと思うんだけど、
その長い目で見る間もなく、衰退してしまうのでは?などというのは
考えすぎなのかなぁ。
個人的には、人気のブツを一通りドンドン出してから、周りを
固めていってほしいんだけど、そーゆーのは専門家(何の?)から
見れば素人考えなのかな。

メルカバMk3ほしい・・
23名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 15:12
22
人気者どんどん出しちゃうとネタがなくなっちゃうよ(笑)。
戦車って毎年ニューモデルが発表されるモンでもないし。

ただ、人気キットと地道なキットのリリースバランスは考えて欲しい
ですね。
24HG名無しさん:2000/10/26(木) 15:44
レオ2が出たのだから、
ファウンエレファントが!!
と、思いたい・・・。

既出だけど128o連装高射砲はいいね。
253:2000/10/26(木) 16:02
あ、レスついてた。
>>12
そうなんですか。教えてくれてありがとう。
ブルムベア以来音沙汰無いんで、てっきり没ったのかと思ってました。

何か最近のAFVの盛り下がりは、94年あたりからの、
ドラゴンが新キットを出す→タミヤが受けて立つ
って図式がドラゴンがロボコンやりだして以降消滅しちゃったからだと思う。
エレファントのリリースでこの図式が復活することを望む。
ネタかぶっちゃっても別に良し!
26戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/26(木) 19:20
>>22さん

アカデミーのでは駄目ですか?>メルカバ Mk.3
田宮メルカバ Mk.1と並べてもそう変じゃなかったんですけど。
27HG名無しさん:2000/10/26(木) 22:12
>26さん
アカデミーっすか?アレってかなりの悪評だったんですけど
出来良かったですかー・・。
最近じゃ、もう売ってないんだろうなぁ。
ところで、アカデミーのキャタピラはどんな出来でしょう?
イタレリみたいな分割&ポリだと、いきなりやる気なくすんですが・。
28HG名無しさん:2000/10/26(木) 22:18
ところで、
AFV模型のHPってと、大戦、ドイツ物が主流みたいなんですけど、
現用AFV模型に力を入れてるHPってありませんか?
さがしてるんだけど、やっぱりドイツ物ばっかりですよね。
29戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/26(木) 22:25
>>27さん
キャタピラはポリ製です。
ちょっとタミヤより固い感じですけど。
まだ組み立て途中なんで塗料が乗るかどうかはこれからですけど。

東京では、売ってますよ。
最近では、さくらやホビー館、ホビット@新宿、kiya hobbyで売ってるのを見ましたが。
3012:2000/10/26(木) 23:44
>25
ごめん。オレの勘違いだったみたい。
MG誌に書いてたんだけど、グンゼの再販でした。
しかも4突じゃなくて、ラング。
31HG名無しさん:2000/10/26(木) 23:59
少々遅いネタなんだけど・・
皆さん、今月のアーマーモデリングどー思います?
オレはもうはっきり言って失望したんだけど。
だって予告で「RC戦車特集!」とかいって実際には
タミヤのティーガーと、社長インタビューがほとんどって・・。
(しかもただの素組)
なんか予告の写真じゃM1も写ってたからてっきり
作例やってくれるもんだと思ってたよ。
あと、もう一つ90式!
ノーマルをでっかい見開きで載せやがって〜。オモチャ雑誌か?
高石さんの改修も中途半端にしかしてないしー
しかも、それについてのフォローが全く書いて無いってどーゆこった。
何つーか、とにかく今号は内容無かった。
写真も無駄にでかくて、ページかせぎにしか見えないし。
だめだよな、あんなんじゃ。
まー何だかんだいって買っちまうんだけどさー。
あー期待ハズレ。
来号の「ドイツ連邦」にはホント期待してるんだから、
頼むよ。マジで。
32HG名無しさん:2000/10/27(金) 00:00
少々遅いネタなんだけど・・
皆さん、今月のアーマーモデリングどー思います?
オレはもうはっきり言って失望したんだけど。
だって予告で「RC戦車特集!」とかいって実際には
タミヤのティーガーと、社長インタビューがほとんどって・・。
(しかもただの素組)
なんか予告の写真じゃM1も写ってたからてっきり
作例やってくれるもんだと思ってたよ。
あと、もう一つ90式!
ノーマルをでっかい見開きで載せやがって〜。オモチャ雑誌か?
高石さんの改修も中途半端にしかしてないしー(要するに未完成)
しかも、それについてのフォローが全く書いて無いってどーゆこった。
何つーか、とにかく今号は内容無かった。
写真も無駄にでかくて、ページかせぎにしか見えないし。
だめだよな、あんなんじゃ。
まー何だかんだいって買っちまうんだけどさー。
あー期待ハズレ。
来号の「ドイツ連邦」にはホント期待してるんだから、
頼むよ。マジで。
33>31:2000/10/27(金) 01:08
オレもあの内容にはかなり失望した。
書店でパラパラめくっただけで、あまりの内容のなさにガッカリ。
で、棚に戻してサイナラ。
今回の号だけ見ると「逝ってヨシ!」って感じの雑誌に落ちていたな。(藁
34>31:2000/10/27(金) 01:13
次の号はドイツ連邦なのか・・・
どの辺のモデルがでてくんのかねぇ。
タミヤのレオ2A5は当然としても、他には何が載るかのぅ。
最近はスケビだけ買うパターンになってきてるんだが、もうちっと
買う気を起こさせるような中身にしてくれ、頼むから。
35SAK名無しさん:2000/10/27(金) 02:13
>32
勝手な憶測だけど、高石師匠は編集部と喧嘩別れでもしたんじゃないかな。
最近見かけないし、別冊化の話も立ち消え、ワンフェスで作品を拝もうと思っていたら一個もナシ。
あの人の模型づくりに対する技量とシビアさは、他のプロライターから見てもレベルがいくつかちがっていたから。
ヌルイ、又はフツーの人からすれば何を言っているのか分からない言動も多かったと思う。
理想とはそこまで高くなくてはいけないのか、と。
仲間内のねたみもありそうだったから、そういう意味で、AMの高石師匠の連載はハラハラしながら見守っていました。
今じゃ、オールドキットニューレビューとかやってるヤツがデカイ顔してて、
おまえがマイク・グッドにえらそうなこというなあぁぁ!
とか、勝手につぶやいてる始末。
そう思ってみると、創刊の頃に比べてずいぶんライターの顔ぶれも変わってますね。
3631:2000/10/27(金) 12:17
二重投稿だった、ごめん。
にしても、やっぱ同じ感想もってる人もいたんですねー。

>35
高石さん、最近ペース遅すぎますよね。
まぁ、あの人の作例は「仕事」じゃなくて「趣味」だから、良いんだけど。
(ライターが本業じゃないですよね?たしか)
以前、キャタピラの汚し方とか、泥表現のやり方を連載してたときは
良かったですね。個人的には。
今は、もう「すげーなぁ・・」くらいしか感想がないんだよな。
37HG名無しさん:2000/10/27(金) 13:04
たしかにRC戦車特集はヌルかったと思うな。WW1特集は、
実写写真とかも載っていたりして、割とよかったのに。
次のドイツ連邦軍特集に期待、というところかな。

高石さんの記事も好きだけど、オールドキットニューレビューも
好きだな、俺は。貧乏暇無し親父モデラーとしては、ああいう記事
もありがたい。
38HG名無しさん:2000/10/27(金) 16:53
電ホに、ドラゴンが1/35でケッテンクラートを出すって書いてあったんだけど・・・これは周知の事実ですか?詳しい方詳細キボン
39HG名無しさん:2000/10/27(金) 17:29
>>38
 ドラゴンのHPでは、October Rereases の中にケッテンクラートが
入っているよ。喜屋ホビーのHPにも載ってるよ。
40HG名無しさん:2000/10/28(土) 02:45
お!こういうスレッド待ってたんだよ。スケールひとくくりだとAirが多くて
サッパリだ。思いっきり下がってるけど1に感謝。

>31 俺も同感。高い金だしてパソコンするならこっちがいいとか
高すぎる価格に色々説明・理由等述べてるあたりがちょっとな。

41HG名無しさん:2000/10/28(土) 05:16
最近、主流なのかどーか知らないけどやたらと模型誌で出てくる、
「キャタピラと転輪を組んだあとで塗装する」って方法やってる人います?
あれ、派手な汚し塗装が前提な気がするんですけど。
ホント−に転輪のゴム縁とかキャタピラが塗り分けられるのかなぁ・・・?
4238:2000/10/28(土) 05:58
>>39 丁寧なレスサンクスです。2コは欲しい >>41 俺的には、軽い汚しでもまあ問題無いかと。転輪はよっぽど奥じやなければ見えません。とりあえずやってみて損はナシ
43HG名無しさん:2000/10/28(土) 09:53
>>41
俺は、キャタピラと転輪を組んだ後に、車体下部全体をフラット
ブラックで塗ってしまい、それからエアブラシと細筆を駆使して
塗っている。これだと、奥の方に多少塗り残しがあってもほとんど
目立たないぞ。とにかく、自分の手で試してみるのが一番だと思ふ。
44HG名無しさん:2000/10/28(土) 10:53
>>41
あちきも全部組んだ後に塗っているけど、最近効率が悪いのではという
気がしてまふ。丁寧に塗りたいのならバラバラの状態で塗装してから
組んだ方が結果的に早いかも。
45HG名無しさん:2000/10/28(土) 12:56
>>11
古いレスですまん。
>戦車・・おもしろいのに・・。
おもしろいし、「ラク」ですよね。
パーツ無くしても「バトルダメージ(笑」
塗装失敗しても「派手なウェザリング」
回避方法があるし。
継ぎ目消しは砲身ぐらい。(アルミ挽物を使えば不用だし)

勿論、高石氏みたいに超絶ディテールで完成度を高めるってのもアルけど
戦車模型だとこーゆー逃げ方もあるって事で。
46HG名無しさん:2000/10/28(土) 14:11
>41
足回り塗装は、最近の塗装接着可能キャタの前提でいくと・・。
オレは一応バラバラで塗って最後にキャタピラひっつけてる。
でも転輪の塗りわけも見えるとこだけで、裏側は泥色だし、塗りわけもテキトー。
ドイツ物なら、複合転輪の一番外側だけバラで塗ってる。
どーせ後でドライブラシしたら、ゴムと転輪の境目の凸部(わかるかなー?)の
おかげできっちり塗り別れてくれるし。
で、キャタピラも適度に汚した後、巻き付けて、最後にドボドボに薄めた
砂色をサっと吹き付けて、キャタと転輪の色調の差や接着剤のはみ出しを消すと。

全部組んだ後に塗っても、だいたいOKだろうけど、
やっぱり、よ〜〜〜く見ると塗り残しが「チラっと」見えたりするので
個人的には、そこが嫌。まー人それぞれですね。
47HG名無しさん:2000/10/28(土) 15:29
転輪らへんの塗装法もいろいろですが、OVMについつはみなさんいかがです?俺は車体に接着してから塗ります。楽な戦車塗装の中で、一瞬の緊張感を味わえてヨシ
48戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/28(土) 16:24
OVMは接着して塗装してます。
エナメルで塗ってるから失敗しても大丈夫。(笑

スコップとかツルハシのメタリック色は
エナメルじゃないとねーってのもありますケド。
49HG名無しさん:2000/10/28(土) 16:43
オレもOVMは車体に接着してから。
だって、先に塗ってしまうと接着力弱いし。
どーでもいいけど、
車外装備品の事を「OVM」で通ってしまうオレらって一体・・。
50HG名無しさん:2000/10/28(土) 17:02
>>49さん こーゆー所が戦車に手を出しづらいトコなんでしょーか?(藁 わかんない人の為に、OVM=オンビークルモジュール=車外装備品です。でも俺もまだ戦車歴3ケ月、わかんない事だらけです・・・
51HG名無しさん:2000/10/28(土) 17:05
エナメルってプラを劣化させてヒビ割れた経験があるので、
使ってないんですけど、使ってる人どうです?
やっぱり大事な作品がいきなり「パキ・・」とかなるのは悲しすぎるなあと。
よく雑誌でウォッシングを薄めたエナメル塗料を車体全体にぶっ掛ける方法が
紹介されてますけど、あんなんした日にゃヒビ割れ続出では?と思ってしまう。

実際に使ってる人って、何か対策とかしてます?
52戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/28(土) 17:13
ヒビにエナメル溶剤が廻ると駄目なようです。
その為に、ラッカーでしっかりと下地塗装で回避。
でも、ヒコーキみたいに細い脚に重量がかかるワケじゃないんで
そう気にしてないんですけど。

張りがキツイ、ポリキャタだったら起動輪、誘導輪の軸が逝くカモ。
5351:2000/10/28(土) 17:18
>52
オレの場合まさしく、転輪の軸が逝っちゃったんです・・。
それ以外にも戦車って細い部品、以外とありますよね。
頑丈さも結構気にするオレには、やっぱりエナメルは向いてないな。
54戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/28(土) 17:39
>それ以外にも戦車って細い部品、以外とありますよね。
手摺は何も考えずに真鍮線で造り直すけど
バスケットを造り直すってなると鬱になるしなぁ。(^^;
どっかのスレにあったと思うけどタミヤエナメルよりハンブロールの方が
マシらしーけど。

模型雑誌だとなーんも考えずに「ハンブロールでウォッシング」って
書いてるケド、地方で入手できるのかなー。
5541:2000/10/29(日) 00:22
みなさん、ありがとうございます。
どうやら「転輪とキャタピラを組んだ後に塗装する」派の方が多いみたいですね。
一回やってみます。
いきなりドイツ戦車の複合転輪な車両だと失敗しそうなんで
ソ連戦車あたりで試してみようと思います。
56HG名無しさん:2000/10/29(日) 02:22
盛り上げるためお題を出します。
みなさん「塗り」の好きなミリタリーモデラーはだれ?
オレは荒屋敷氏がケッコーいけてるのではと思うのだが。
57HG名無しさん:2000/10/29(日) 02:36
塗り>高石師範かなぁ。車両だけじゃなくフィギュアも含めて俺の中では1番真似したい人です。
58HG名無しさん:2000/10/29(日) 02:58
高石師範は別格じゃのう。リアルという点で見たら氏のフィギュアは
松岡氏よりも上なのではと思う。車両は文句なしにリアル。
フィギュアの塗りだったら平野氏がいっちゃん好きだけど。
ところでMA系の派手派手グラデーションとMG、AM系のあまりきつい
グラデーションをかけないのとでは皆さんどっちが好み?
59戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/29(日) 03:13
バーリンデン塗りを初めてみた厨房のトキは衝撃を受けたけど、
「リアル」と「作品の完成度」って違うよなーってコトに気がついたときに
バーリンデンから卒業した。(^^;

ってコトで「あんまりきついグラデーションをかけない」派です。
60HG名無しさん:2000/10/29(日) 11:22
MA系の影を強くしすぎるのは、どーも嘘っぽいので好きになれないっすね。
ドライブラシも同様で、きつくするよりは、
うっすらエッジが立つくらいが好みです。
61名無しさん@APSFDS:2000/10/30(月) 01:23
ロシア陸軍のツングースカ&T−90どっかでだしてくれないかな。
っても、国内はタミヤしか出せそうも無いし、SKIFという
海外メーカーがBMP−3やT−80とか出していて、T−84
も予定に有るような。ここでも可だな。もち1/35ね。
1/72は論外。
62戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/30(月) 13:01
タミヤのラジコン 1/35 TIGER Iを買ってきた。
転輪シャフトのビスが萎える。
どう処理しようかなぁ・・・・?
63HG名無しさん:2000/10/30(月) 13:38
35
のタイガー、購入迷ってます。16はとても
変えないので替わりにせめて、と思ってるの
ですが(笑)。リポート希望。
64戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/10/30(月) 13:48
>>63さん
なんかスレッドが出来てたようなのでそちらへ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=972822485
モノはいいですよ。
元々出来がいいキットのRC化ですから。
まだ組んでないんで走行状態とかはわからないんですけど。
65クレイジー・イワン:2000/10/30(月) 14:29
>「塗り」の好きなモデラー
トニー・グリーンランドが好きだな。上品な感じできれいだ。
戦闘車両っぽい荒々しさの点では物足りないかもしれないけど。
66HG名無しさん:2000/10/31(火) 14:41
僕はいまだにバーリンデンが心の師です。
特にダイオラマなんかのとき、リアルだなんだより
やっぱり「絵画的」なまとまり、見栄えってのを考
えるので、バーさん塗りは良いです。
67塗装ついでに・・:2000/10/31(火) 16:24
あのう・・塗装ついでにお聞きしたいんだけど、
イタレリやタミヤのキットの「ゴム製のタイヤ」って色ちゃんと塗れるんですか?
はがれたりしません?
あと、ティーガー1初期型なんかについてるゴム製チューブとかも。
68HG名無しさん:2000/10/31(火) 18:15
ティーガー1初期型なんかについてるゴム製チューブはサフ吹けば
アクリルでもばっちり塗れます。
タミヤの旧製品のポリキャタもメタルプライマーを塗れば塗装出来る
と聞いたことがあります。
ゴム製のタイヤはまだ試してませんが上記の方法で出来るのでは?
69虎一戦車制作中名無しさん:2000/11/01(水) 02:24
牽引ワイヤー何で作ってます?
ステンレスワイヤーは焼きなましが甘いと取付金具ごと吹き飛ばしてくれるし、
昔ながらのタコ糸はケバを抑えるのが大変だし、
リード線の芯を撚るのはめんどくさいし・・・・。(柔らかくていいんだけど)

コレがオススメ!っていうようなマテリアルがあったらお願いします。
70>>69:2000/11/01(水) 03:06
自分は買った事無いんだけど、ナイロン水糸というのがいいらしいです。金物屋、日曜大工店等で扱ってるみたい。多分スターリン3等最近のMMに入ってるワイヤーと一緒。たこ糸は困りますよね。ハドソンめメタルで出してたけど高い!
71HG名無しさん:2000/11/01(水) 16:31
アルミのワイヤーって無いんですかね?
アルミだと曲げやすそうだけど。
ハンズとか近くにないんでわからないんですよ・・・。(泣
72名無しさんAPSFDS:2000/11/02(木) 00:03
ワイヤーは、金属ワイヤーをハンズで購入。
カットは、セロハンテープを巻いた上から、
一気に切る。これで暴れはある程度さけられる。
因みに、アルミワイヤーというのはないです。
あと、ナイロン系は、塗装ができんと思うぞ。
73HG名無しさん :2000/11/02(木) 00:34
タミヤのプラキャタって変なクセがついている場合が多くありません?
足回りに巻きつけた後でもそのクセが取れずに残っています。
何か良い解消法をご存知の方いますか?
74HGUC名無しさん:2000/11/02(木) 00:42
う〜ん、お湯で温めるのはどうだろう?
一緒にお風呂に入るていど。
グツグツ煮たり、ドライヤーだとよけい変形しそう。
   
ちなみにプラキャタとありますが、正確には「酢酸(さくさん)ビニル」です。
7573:2000/11/02(木) 00:49
>>74
沸き立った熱湯に浸けてもダメでした。
ちょっと怖いがグツグツ煮るしかないか?
76HGUC名無しさん:2000/11/02(木) 00:59
クセがついてる部分を逆に曲げて熱を加えたり、しばらく放置して見てはどうでしょう。
77名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 01:45
ワイヤーは釣具店で石鯛用のを買ってます。
78HG名無しさん:2000/11/02(木) 12:04
>72
僕はナイロン糸が手軽で良いですね。
瞬間接着剤か普通の接着剤を塗ると、ほつれないし適度に固くなって
ちゃんと「ワイヤー」になってくれますよ。
そのままでも塗れるけど
溶パテ塗ってれば問題無いかと。
79HG名無しさん:2000/11/02(木) 14:18
>76
最近のは、ゴムで止めずに、単に折り曲げて入れてあるので
変形が無くて助かる
80HG名無しさん:2000/11/02(木) 15:50
皆さんディオラマ(あえてディ)って
作ります?AM誌ってなにかとディオラマ、
ディオラマだけど、戦車知らないヒトを引き込もうと
思ったらそればっかじゃないだろう、と思うのですが・・・。

引き込もうとは思ってないんかな?
81戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/02(木) 19:40
地面付き台座は作ります。
ヴィネットとも呼べないレヴェルのモノですが。
保管、移動用に台座はあったほうが便利なので。

>ディオラマだけど、戦車知らないヒトを引き込もうと
>思ったらそればっかじゃないだろう、と思うのですが・・・。
「ココとココをディテールアップして・・」っていう
従来の模型誌とは違う誌面作りってのがスタンスなんでしょ?>AM
ドイの目に書いてなかったっけ?

82HG名無しさん:2000/11/02(木) 19:53
>>81
そうでしたか、そこ読んでませんでした。
だったらうまくいってると言える、か・・
83戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/03(金) 11:16
気になったんでAMのバックナンバー漁ってみた。
15〜17号にかけて書いてる「ドイの目」ですな。

表紙に「責任編集」と書いてるだけあって、編集長の考えと方針はわかりやすいけどなぁ。
読者のこえでの返答ととドイの目を読むと目指す方向性がわかる。
84★☆タミヤ様お願い!:2000/11/03(金) 14:17
唯一のAFVモデル専門誌として、大変貴重なAM誌ではありますが・・
オレ的に気に入らない点など書いてみます。

(1)ドイツばっか・・。
(2)現用が少ない。
どちらも需要と供給のバランス悪いと思うんですけどねぇ。
現用って、もっとファンがいるもんなのでは?
それはオレが現用好きだからそー思うのかな。

(3)予告ハズレ
かつて「自衛隊特集!」と書きながら、見事にハズした号がありましたが、
それについて、何の「言い訳」も無いのはいかがなものか?
でもって、今回の「ラジコン戦車特集!」・・。
たしか「ラジコン戦車をAM流に楽しんでみよう」とか書いてたんだが、
それで出来上がったのが今回のクソ記事・・。しっかりせいよー。
(特にマルイ90式関係にはあきれましたな。未完成って・・)

(4)
個人的に気に入らなかったのが、
いつの記事だったか、ドイツ語の「パンツァー」の訳語を
ドイツ語でパンツァーといえば、「装甲」ではなく「戦車」の意とするのが
通常であり、パンツァー・ディヴィジョンは「戦車師団」あるいは「機甲師団」
と訳すのが正しく、「装甲師団」は明らかな誤り。
とか書いてたけど・・アホか。
ドイツ人の知人に聞いたって書いてあったが、
一体どこのウマの骨に聞いたのやら。そんなデタラメ。

以上、唯一のAFV専門紙の名に恥じないこだわりと責任をもってほしいと思う
一読者の意見でありました。
皆さんの意見も聞いてみたいのでよろしく。どうですか?AM。
85★☆タミヤ様お願い!:2000/11/03(金) 14:38
追加。
あ、あと最近思うのが、「タミヤべったり」なとこ。
特に今回のラジコンティーガー関連記事には、タミヤ信者なオレでも引いた。
「どうです?ホラ欲しくなってきたでしょう?」ってアンタ・・。やりすぎ。
8641:2000/11/03(金) 17:20
タミヤ RC TIGER I(1/35の方ね)で「転輪を組んだ後に塗装する」を初実践してます。
これ、思いっきり難しくないですか?
複合転輪の内側とかに吹こうとしてハンドピースをあててると塗料がタレそうになるし。(^^;
今回はRCだからキャタは外して塗装してますけど、キャタピラを付けたまま塗装だと
超絶的に難しそうだけど。
87名無しより愛をこめて:2000/11/03(金) 21:18
>>86
動く戦車に「転輪を組んだ後に塗装」は向かないと思う。
「転輪を組んだ後に塗装」は、塗れないところは見えない、という
のが前提になっているわけだから、動く戦車だと、塗れなかった
ところが、転輪が回転して見えるようになっちゃうわけで、
非常にめんどくさいことになってしまうと思う。やったことないけど。
それに、俺としては「転輪を組んだ後に塗装」は、タイガーや
パンターみたいな挟み込み式(?)の転輪には向かないような気が
するんだけど?
他の意見も求む。
88HG名無しさん:2000/11/03(金) 22:28
「組んだ後に塗装」は、
増加装甲やらなんやらで
ほとんど脚周りが露出しないデザインの
戦車限定で考えた方がいいと思う。

っていうか、転輪をちまちま塗るのって楽しくナイ?
89HG名無しさん:2000/11/04(土) 01:13
>>84
ドイツ物そんなに多いかな?
グランドパワーの方がよっぽどドイツばっかりでうんざりするけど。
現用は確かに少ないね。次号に期待!
90戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/04(土) 07:59
東欧のソヴィエト軽戦車攻撃に対応すべく特集して欲しいなぁ。
ちょっと買うのには度胸がいるし。(笑)

がんばれー。アランホビー
91HG名無しさん:2000/11/04(土) 13:08
京商のポケットアーマーでレオIIA5の次はチャレンジャーが出るらしいけど、発売日いつ?
誰か教えて。
92HG名無しさん:2000/11/04(土) 19:19
今、大阪日本橋だと
マルイ90式が、11000〜12000円と叩き売り状態なんですが・・
もしかして売れてないのかな?
93ナナシ@ダグラム:2000/11/04(土) 19:48
アオシマのヨンパチ現用戦車シリーズって もう打ち止めなのかなぁ…。
94HG名無しさん:2000/11/04(土) 20:12
>>92

ほぉ〜〜
9541:2000/11/04(土) 20:42
結局、バラせるトコまで転輪をバラして吹いてる途中です。
エア圧を高めに設定して、ノズルを絞り霧化させて塗料を廻り込ませて塗装。

今回の学習「複合転輪だと組んだ後塗装は難しい」
96HG名無しさん:2000/11/04(土) 21:24
今、自衛隊が兵器の愛称募集してるんだけど、
90式「虎」
74式「パンター」
89式歩兵戦闘車「ヤマグチ」(多聞さんです)
MAT「戦車殺し」
で送信しておきました。

ドーザー車の愛称まで募集してるのが笑える
97HG名無しさん:2000/11/04(土) 21:26
90式は「ブリキ缶」がいいなぁ。(^^;
98名無しより愛をこめて:2000/11/04(土) 21:30
>>92
11000〜12000あたりということは、約20%〜25%引きということ
だから、「叩き売り」といえるかどうかは微妙なところでは?
6月発売の製品だから、ぼちぼち在庫整理というところかな。
いずれにしろ、買い時かもね。>マルイの90式
99HG名無しさん:2000/11/04(土) 21:38
>98
マルイの90式って、近くでよーく見ると結構テキトーだよね。
買おうと思ってたけど、なんか興醒めしちまった。
改修するほど90式に「愛」もないし。レオ2なら気合い入るんだけど。
M1なんかより早くでないかなー。
100名無しより愛をこめて:2000/11/04(土) 21:56
>>99
実は、俺も買おうかどうか迷ってるところなんだ、マルイの90式。
理由もほぼ同じ。スケールモデル的にいまいちというところ。
でも、あの値段であのギミックは捨てがたい・・・。悩むなぁ。
101戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/04(土) 22:41
マルイのRC 90式と組立途中のタミヤ 90式マインローラーを並べてるけど
相当、マルイのディティールは萎える(笑)
AMにも書いてあったけど、TOY的なんだよなぁ。
高石氏が思いっきり途中の作例だったのは改修しようとして
萎えたからだと思うが。(笑)

模型と思わずにTOYだと思えばよく出来てるよ。

# タミヤ 1/16 TIGER Iオーナーはもっと萎えるだろうなぁ。
102名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 12:40
>97
PS2版の「ブリキ缶」が出るゲームは如何でした?
私はデモ版でコントローラをブン投げようと思ってので
やってません。
このゲーム、ゲームファンよりAFV系の人が知ってるのが
多いのは何故?
103HG名無しさん:2000/11/05(日) 15:23
>>102
ガングリフォン2じゃなかったっけ?

>このゲーム、ゲームファンよりAFV系の人が知ってるのが
>多いのは何故?
「ブリキ缶が印象的だったからでわ?」
104戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/05(日) 17:41
ゴムと工具の木の部分を何色で塗ってます?
私は、ゴムはジャーマングレーに青少々。
木はレッドブラウン+バフ半々。

木の部分は表現が難しいですね。
本物の日に焼けて変色したスコップの柄は青みがかったデザートイエロー(?)っぽい色なんですけど
模型の表現としてみると車体から浮いて見えるし・・・。
105HG名無しさん:2000/11/05(日) 17:44
>>104
木ってよくクリアオレンジでオーバーコートしてるような作例が
多いけど本物もニス塗ってたのかな?
106HG名無しさん:2000/11/05(日) 17:51
ちょっと前の話でスマソ。
転輪を組む前に塗装派が多いみたいだけど、接着式連結キャタやベルトキャタでは
出来ない技ですよね。みなさんカステンユーザーなのでしょうか?
107戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/05(日) 17:55
どうでしょ?(^^;
塗ってないと思うけどなぁ。塗ってても日焼けでニスなんか簡単に剥がれそうだし。
現用車両は車体色と一緒にオーバースプレーだから参考にならんし・・・。

>木ってよくクリアオレンジでオーバーコートしてるような作例が
これは「模型的表現」でしょうねぇ。(AM 創刊号の対談参照)
108戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/05(日) 17:58
>>106
私は基本的に「組む前に塗装派」です。
ドラゴンのキットを組むときはキャタピラをそのまま塗装して
接着は瞬間接着剤で転輪にキャタピラを接着してます。
109HG名無しさん:2000/11/05(日) 23:35
>>108
キャタをランナーから切り出した状態で塗装し、それから一個一個転輪に
貼り付けていくということでしょうか?
なんか画期的・・・。
110戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/06(月) 00:03
>>109
1:キャタピラをランナーから切り出し後、塗装
2:車輪を組み立て車体に付けておく
3:キャタピラのコマを位置決めしつつ転輪とキャタピラ同士を瞬間接着剤で接着

こんな手法です。塗装済みキャタピラなんで接着に瞬着かエポキシ接着剤しか使えないのが難点ですが。
あと、接着剤のところをリタッチすればおけ。
111HG名無しさん:2000/11/06(月) 00:07
>>104
その調色、参考にさせていただきます。

>ゴムと工具の木の部分を何色で塗ってます?
私は、ゴムはフラットブラックにニュートラルグレイ少々
工具の木の部分は、デッキタンにレッドブラウン少々
工具の木は何色塗っても浮いて見えるんで、これ以上の表現は
オレには無理、と納得して塗りつけています。

ゴムと木の色って難しいだけに自分のこだわりが出てくる部分
じゃないかと思うです。
んで皆さん、「自分はこの色で塗ってる」っていうの他にない?
112戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/06(月) 00:17
さくらや@新宿に塗料を飼いに逝ったら何故か、
カーロアルマートとセモベンテが山積み。(^^;
「限定再生版」のPOPがあったケド
http://www.tamiya.com/japan/news/spot.htm
に予定無いしなぁ。ホビット@新宿には無かったし。

あの、大量の在庫を捌けるのか心配になってきた。(^^;
イタリア戦車だもんなぁ。(笑)
113名無しさん:2000/11/06(月) 00:18
>106
アレは模型上の演出で実際には車体と同じ色で塗られているって
言うのをモデグラだったかで読んだ事が有ります。

>111
ゴムの部分は水性ホビーカラーの「タイヤブラック」で塗ってます
114HG名無しさん:2000/11/06(月) 00:59
転輪ゴム、タミヤアクリルのジャーマングレーにパープル少量で塗ってます(平野氏のパクリ)。これは車体がダークイエローの場合
115HG名無しさん:2000/11/06(月) 01:13
転輪ゴム、アクリルジャーマングレイで塗装後、上から
エナメルの濃い目のライトシーグレイで塗ってそのまま即拭き取り。
転輪にはみ出た分はエナメルシンナーで丁寧に拭き取り。
ゴムが色褪せた感じに見えると思う。
11691:2000/11/06(月) 02:00
ポケットアーマーのチャレンジャーが早く欲しい上げ。
117戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/06(月) 02:05
マルイの90式戦車連結式キャタピラどうなったんですかね?
118HG名無しさん:2000/11/06(月) 13:52
タミヤのM1A1なんかについてる、色の塗れないキャタなんですが・・
ドボドボに薄めたラッカー塗料(サンド系)をサーっと塗って
すぐに古着で拭き取ると・・なかなか良い感じです。
拭き取る=凹部分に塗料が残るので、こすっても色は、はがれません。
少なくともノーマルよりは味が出るし、3分ほどでできるので是非おためしあれ。
119HG名無しさん:2000/11/06(月) 18:19
>>118 それはいいかも。でもあの安そうな銀色が露出するのは大丈夫なんですか?
120HG名無しさん:2000/11/06(月) 20:37
アーマーモデリング9号を隣に置いて、高石氏の錆塗装をマネすべく
頑張ってるけど、コレ、超絶的に難しくないですか?(^^;
筆に含ませる塗料の量の加減が難しい。
含ませ過ぎると「筆の太さが傷の大きさの単位」になってしまうし、
塗料が足りないと、当然、色が載らない。(^^;

もっと修行しないとなぁ。
121HG名無しさん:2000/11/06(月) 22:31
>>120
高石氏の作品を生で喜屋ホビーで見たことあるけど、
マジでため息ものでした。
アレをコピーするのが不可能だと悟ったとき。
AFV熱が冷めたような気がする。

でも、あれを超えるようなものを作ってみたいと感じた
人がいれば是非がんばってもらいたいよ。
122120:2000/11/07(火) 02:22
はぁ。
4時間かかって砲塔の半分しか剥げチョロ塗装が終わらん。(^^;
筆ポチ>納得いかん>ふき取り>筆ポチを延々繰り返してた。
123HG名無しさん:2000/11/07(火) 09:51
>>122
ごくろうさま。
塗装って、そういうことをやり続けることによって、
上手くなっていくんじゃないの。
だから、がんばれや。
124HG名無しさん:2000/11/07(火) 14:17
でも・・高石さんって変な顔ですよね・・(・ボソッ)
125HG名無しさん:2000/11/07(火) 14:24
小生はそうは思わないのであります。
126HG名無しさん:2000/11/07(火) 18:52
ガンプラに「高石剥げチョロ塗り」って流行らないかな?
PAX塗りより見栄えがすると思うが気のせいか?
127HG名無しさん:2000/11/07(火) 19:14
>126
スケール的に却下

ためしに1/72戦車にやってみろ

ガンダムは1/100@`1/144の世界だぞ
128126:2000/11/07(火) 21:15
>>127さん
>スケール的に却下
そりゃワカッテルよ。
でもさ、PAX塗りで「スケール感」がある?
全高18m余りの巨大兵器に見える?
もうガンプラはスケール感とかいうのはどっかに逝っちゃってると思うヨ。
モウ、「カッコイイ」か「そうでない」だけの世界だからネェ。
129AFV名無しさん:2000/11/07(火) 22:09
いやん、ここは、わたしたち Armored Fighting Vehicle のおへやよ。
ガンダムな殿方は、あ・ち・ら(はぁと)。
130HG名無しさん:2000/11/07(火) 22:18
18mといえば、F−15とかがそのくらいだから、航空機モデルのスレ
のほうが参考になるかも。
131HG名無しさん:2000/11/07(火) 23:36
>>126
やってみればあ。画期的な塗装法とか言われてオラザク優勝しちゃうかもよ。
ちなみにPAX塗りは元HJ、現電ホのAFVモデラー(最近は怪しいが)越智氏の
塗装法をパクったもの。PAXもPAX塗りを始めた当初は越智氏の真似です
って明言してたけど最近は居直ってるよな。
越智氏はこの塗装法でミリタリー模型界で一世を風靡?し、MA誌別冊の
ミリタリー系模型本なんか見るとPAX塗りの戦車作例が今でもしぶとく
載ってるよ。
132HG名無しさん:2000/11/08(水) 00:41
イタレリ、次々と金型を売り払ってるけどヤバいのかなぁ?
8輪装甲車プーマとか好きなアイテムがある会社なのにな。
133HG名無しさん:2000/11/08(水) 00:59
>132
昔の金型は、金型からランナーをもぎ取る為の人件費がかさむので
人件費の安い国に売られてゆく・・・・って何かに書いてあったが
実際のところどうなのか。
134HG名無しさん:2000/11/08(水) 22:03
ミニスケールは、なぜにスケールが76と72に別れとるのか!?
ズラリと並べたいワシとしては、どーせなら、そろえてほしいわい。
135HG名無しさん:2000/11/10(金) 01:50
つーか、ナナロクっていうスケールってどっから来てるんだ?
136HG名無しさん:2000/11/10(金) 11:04
模型店だと今日発売ですかね?>AM
今回の特集がまたクソだったら見捨てるかもしれん。
137名無しより愛をこめて:2000/11/10(金) 11:28
>>136
ん〜、今日出るかなぁ?<AM
それにしても、内容はともかく地味としか言いようのないWW1特集、
スカスカなRC特集と続いたからね。さてさて、どうなることやら。
でも、俺は、どちらかというとオスプレイのタイガー1の方が楽しみ
なんだけど。
138HG名無しさん:2000/11/10(金) 12:21
ナナロクって、鉄道模型か何かのスケールじゃなかったっけ?
139戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/10(金) 12:47
WWI特集は、戦車模型専門誌として
一度はやっておかなければならないコトだからしょうがない気がする。
内容的にも満足いくレベルだったし。

今回って現用トイツ陸軍だっけ?
エッシーのキットばっかりになりそうだ。
地方モデラーから不満があがりそうだが、俺的にはエッシーのキットに興味があるしなぁ。
140HG名無しさん:2000/11/10(金) 15:22
現用に詳しい方に質問なんですが、AFVクラブのM1A1&A2連結キャタ、あれタミャのマインプラウにつけたいんですが、考証的にはアリなんですか?キットのキャタと形が違うようなので・・・
141素人:2000/11/10(金) 16:05
>140
詳しい事はわかりませんが、問題ないです。アリまくりです。
パンツァー誌でも、よく見かけます。

しかし、タミヤのM1の場合、照準器や誘導輪基部など、
キャタ以外の考証で問題アリのよーな気も・・。
まー、小さい事にこだわらず、おおらかに作りましょう!
どーせ現用の装備なんてコロコロ変わるし。
オイラも今、タミヤのM1素組で作ってます。お互い頑張りましょう。
142素人:2000/11/10(金) 16:10
>140
ところで、AFVクラブの連結キャタって出来のほうはどーですか?
目立つ場所にダボ穴やパーティングライン入ってたりしません?
見たことないもんで・・よかったら聞かせて下さい
143HG名無しさん:2000/11/10(金) 16:16
>>141丁寧なレスありがとうございます!でもキャタはまだ買ってないんです、聞いてから買おうと思って(藁買ったら必ずレポします。頑張りましょう!
144名無しさんHEAT:2000/11/10(金) 23:42
AFVくらぶのキャタなら、M109用のを買ったが
なかなかのものだったよ。接着剤無しではまります。
145戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/11(土) 01:29
AM売ってました?
売ってなかったら今日は家でマターリと90式戦車を作ろうと思ってるで。
146HG名無しさん:2000/11/11(土) 01:44
>>145
売ってたよ
147戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/11(土) 01:45
>>146さん
さんくす。
飼いに逝ってきます。
148HG名無しさん:2000/11/11(土) 05:21
ミニスケールってスケール統一されてないですよね。
店員さんに「スケール違うけど、いいの?」と言われて
買うの止めちゃいました。

149HG名無しさん2型:2000/11/11(土) 06:02
1/72は模型では一般的なスケール。
1/76は鉄道模型用のスケールね(日本じゃ1/80使うけど。
150HG名無しさん2型:2000/11/11(土) 06:11
ちょっと訂正

日本の1/80は1/87の代用でした。
151HG名無しさん:2000/11/11(土) 16:56
AM24号、出てたね。今回は、現用車両ファンは必見って感じ。
来週は、レオパルト2A5のキットが店頭から消えたりして(笑)
一方、WW2のドイツ戦車ファンは、オスプレイのティーガー1で
テンション上げて、RCタイガーを作るなり走らせるなりすると
いうわけだな。
152オイラ:2000/11/11(土) 18:36
今日、話題の1/16RCタイガーの実物を見た・・。
ハッキリ言ってあれはハズレだろう。値段相応という意味では特に。

何がダメって、まずあの「音」。どー聞いても「スピーカー」から聞こえる。
いくら本物のマイバッハエンジンを録音したって、音が死んでるんである。
嗚呼タミヤさん。なぜにエンジンモデルにしてくれなかったのか?
技術的問題は数あるだろうけど、あんな精巧なわりに効果の無い
音システムよりは万倍も良いものができたであろうに・・。
あとえ、ラジコン用の小型エンジンであっても、本物の音&排気煙!
これに勝るリアルさがあろうか。
エンジンRCカーから立ち上る排気煙を見れば、その差は明らかである。

さらに主砲&機銃の発射音にいたっては、もはや哀れみさえ感じるショボさである。
「ドォーン(主砲)・・ガガガガ(機銃)」・・って、もう悲しいくらいに
チャッチーんだよぉ、これが。
アクションもヘボいのは言うまでもなく、意味があるのかないのか
よくわからないフラッシュの閃光が、また一層哀愁を誘う。

あれがハズレだってことは、
どの模型誌もホントはわかってるけど、タミヤが恐くて言えないんだろう。
「あえて言おう、カスであると」
153戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/11(土) 19:05
>>152さん
そ、そうなのか・・・。
覚悟完了!してた購入意欲が萎えてきた。(^^;
154HG名無しさん:2000/11/11(土) 19:05
>>152
別に1/16RCタイガー1が値段相応の魅力はないという意見を
否定するつもりはないけど…と、とりあえず、前置きしつつ。
かなりボリュームを絞った音を聞いたりすると、ショボく感じる場合
もあると思うよ。
あと、「あえて言おう…」から察するに、もしかして、アニメの
効果音と比較してない? あの音はあくまでも「効果」音であって、
はっきり言ってウソな音。自衛隊の演習とか見に行ったことあるけど、
実物の音って、効果音と比べる意外にショボく聞こえたりするもん
なのだよ。
155オイラ:2000/11/11(土) 19:40
>154
いえいえ、あの落ちは、なんか文章が荒れてたんで最後に軽く落としとこうと
思って書いただけです。

ちなみにオイラ、本物の90式、目の前で見たことあります。
発射音も聞きました。
主砲に腰かけてビットマンのモノマネ写真とってたら隊員に怒られました(笑)
あの凄まじいエンジン音と排気煙で霞む姿は、まさに「怪物」でありました。
RCティーガーからは、その迫力の万分の1も感じられませんでした。
なんというか、やはりあの安っぽい「スピーカー」では・・。

機銃音は聞いた事ないですが、たぶん「プライベートライアン」の
MGの音が本物っぽいかと思います。
156154:2000/11/11(土) 20:02
>>155
なるほど、そのうえで>>152となるわけか。説得力アップ。
俺もデモを見たことあるけど、それほどショボいとは思わなかった
ものでね。とはいえ、AMの前号等で煽られた後に聞くと、また違った
印象を抱く可能性はあるかも。
157HG名無しさん:2000/11/12(日) 11:53
これ、ちょっとオモシロそうかも。

http://www.tamiya.com/japan/absolute/absolute.htm
158HG名無しさん:2000/11/12(日) 20:34
マルイ90式のプラキャタっていつでるの?
159HG名無しさん:2000/11/12(日) 20:47
しつこいなー>158
未定だろー。
レオパルドA5が1月か。
160HG名無しさん:2000/11/12(日) 20:53
>>158
別に無視してる訳ぢゃなくて誰も知らんのだよ。
161HG名無しさん:2000/11/13(月) 01:25
>149@`150
ちょっとフォロー。

HOゲージ(16.5mm)のスケール、1/87はイギリス以外のヨーロッパとアメリカの
車輌の縮尺。同じ16.5mm幅のレールで日本の車輌も走れるようにスケールを
合わせたのが1/80。(正確に1/80にすると16.5mmでは日本の線路としては
広すぎるんだけどね)
で、イギリスの車輌のサイズを同じように合わせる時に使うのが1/76。
(つまり、16.5mmゲージのイギリス車輌は1/76スケールってこと)

だから1/76のAFV模型ってニチモとかフジミのような日本のメーカー以外では
イギリスのAIRFIXから出ていたように記憶している。(今は知らないが)
1/76という縮尺がイギリス由来のもので他の国ではあまり馴染みがないから、
ESCIやREVELLなんかはミニスケールAFVを1/72で出しているわけだね。
162HG名無しさん:2000/11/13(月) 01:53
ティーガーを馴染みの模型屋の店長が所持しているのだが、
アレの良さは外で操縦しないと分からないと思う。
常連達も買わないと言ってたのだが、引き込まれるやつ多し。

オイラは貧乏なので1/35ですが
163HG名無しさん:2000/11/13(月) 06:28
模型誌に出てくる塗装前は真鍮でキンキラなのを目指すべくとりあえず
ハッチの取っ手を真鍮線で作り直そうとしてたんですけど、
思う通りの寸法で曲がりません。(T_T
アレって、どうやって寸法決めして曲げてるんですかね?
ラジオペンチで咥える曲げてるんですけど、咥える位置が微妙すぎてうまくいきません。
どなたか教えてください。
164HG名無しさん:2000/11/13(月) 09:35
咥える ってどう読むの…。

それはさておき、そういうものは、治具を作って取り組むのが良いのでは。
165HG名無しさん:2000/11/13(月) 09:39
ガンプラ野郎だけどマルイの90式買いました。
いや〜楽しいですね、戦車のラジコンって。こんなにおもろいとは
思いませんでした。嫁さん(否オタク)も結構喜んで超信地旋回とか
やってます。
ところでせっかくサスが可動なので凸凹道とか走らせてみたいんですが、
説明書には屋内専用みたいに書いてありますが、やっぱり外で走らせると
壊れるもんなんですかねえ?
166163:2000/11/13(月) 12:31
>>164さん
「くわえる」です。

デバイダーで寸法をプラ板に移す>ピンバイスで穴あけ>穴をガイドに曲げ
こんな感じでしょうか?

>>165さん
もう消えてるかもしれないけど、90式戦車スレッドでは
メカが防塵されていないんで一応、マズイってな事を書いてました。
バラしてメンテとか防塵加工が出来るならってとこですか。
167戦車・・:2000/11/13(月) 14:52
>163
↓このHPのSd.Kfz.9 FAMOの制作で解説してる。

>ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwge2272/index.htm

ちなみにオレは強度的理由で真鍮線を使うけど、
ほとんど目分量で計って曲げてます。
慣れてくると職人的な勘が働くようになり、
今では5回に3回は寸法ぴったりに出来ます。結局、慣れって事ですな。
168163:2000/11/13(月) 22:00
「慣れ」っすか。(^^; 精進します。
でも、釘でゲージだと曲率が甘くなりそうだなぁ。
169HG名無しさん:2000/11/14(火) 14:54
今月のアーマーモデリング良かったデスネ。
しかし、記事や読者の投稿読んでも
AFVモデルの主流は大戦モノ、ドイツ!って感じですが・・
ホンマかいな?半分くらいは現用好きなんじゃないの?違うの?
だって・・現用カッコいいじゃん。
170戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/14(火) 22:05
私は、WW2アメリカ戦車以外はなんでも作りますが。(^^;

出戻り率が高いので大戦モノドイツ戦車が主力にならざるを得ないでしょうね。
それに、大和、タイガー、ゼロセンは3種の神器ですし・・・。(^^;

ドイツものに飽きた人がそれぞれの道に走るでしょうが、ドイツ戦車は登竜門的存在ですし。

あと、雑誌的にはディオラマにしづらいから・・・。(AM Vol.24 P.289ってのがあるでしょうね。
雑誌掲載=ディオラマっつー感じがあるし。
171HG名無しさん:2000/11/14(火) 22:27
現用でもAM誌にあったヴィーゼルとかは大戦ファンの私でも
かなり気になります。現用は全体的に車両自体大きく、スマートなのが
多くてそこが難点かなぁ。変な格好してたりAFV的に失敗してた物が
多かった大戦物にひきつけられちゃうんですよね。
172ティガ−:2000/11/15(水) 09:40
俺、塗装だけ自信ないんだけどどこか塗装してくれるとこないかな〜?
173名無しは無慈悲な夜の女王:2000/11/15(水) 10:16
>>172
初心者向けの作例良く読んでやればすぐに出来るようになるよ。
失敗は「汚し」でカバーできるし。
AFVものって模型の塗装の中では一番、初心者向けだと思うよ。頑張れ!
174HG名無しさん:2000/11/15(水) 14:27
>172
こだわらないのであれば・・
戦車はガンダムのように細かく塗り分ける必要はありません。
第二次大戦モノならなおさら。
たぶん、すべてのジャンルで一番簡単。

とりあえず、車体下部は全部泥色、後は単色スプレー&筆で補足という
超手抜き塗装でも、最後にいい加減なドライブラシすれば・・
見事に完成なのです。
175HG名無しさん:2000/11/15(水) 17:06
その上、塗装の最中に少しくらいパーツが取れても
バトルダメージっつうことでOK。実にお気楽。

ま、あくまでも、こだわらなければ…の話しだけどね。
176HG名無しさん:2000/11/15(水) 17:13
お、俺、新生シュビムのボンネットにつくちっこいパーツ無くして、塗装にいけずにいたんだけど、バトルダメージでいいですか?
177HG名無しさん:2000/11/15(水) 17:18
>176
OKだ。そういう時は「こうしてこうなった」
などの背景を考えながら作ると面白いぞ。
178HG名無しさん:2000/11/15(水) 17:25
>>177即レスサンクス!ついでに聞きたい、ウィンドウの埃をマスキングで表現すっトキ、あの寸法ってどうだすの?ワイパーの長さ計るのはわかんだけど、その後が・・・
179HG名無しさん:2000/11/15(水) 17:28
>178
厚紙にコンパスで出来ないかな。
180戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/15(水) 19:46
スチールホイールなT−34だと塗装楽勝。(笑)
AMの連載「オールドキット・ニューレビュー」を読んでみるといいカモ。
缶スプレー、ラッカー筆塗りだし。

# 後ろの方は読まない方がいいかも。高石師範の超絶テクはマネできん。(^^;
181HG名無しさん:2000/11/16(木) 15:34
今月のAMどうでしたか?感想希望
182HG名無しさん:2000/11/16(木) 23:23
>>181
なかなかいいと思ったけどね。
欲を言えばオレは現用に疎いのでそれぞれの実車の詳しい解説が欲しかった。
183名無しさん18tハーフ:2000/11/17(金) 00:05
ウインドウパーツを仮固定して、ワイパーつけないで
ワイパー取りつけ穴にコンパスの針さして、ウィンドウ
にマスキングテープべたバリ(タミヤのとかがok)
した上からコンパスでワイパーの軌跡を書く。
あとは、ラインをカットして、周囲を汚す。
それから、扇型のテープをはがして出来あがり。
解ったかな?
>ウィンドウのワイパー後のやりかた。
または、ワイパーの長さをはかって、別の紙に
べた貼りしたマスキングテープ(シールの台紙とか
がはがしやすくて良い。)にコンパスで軌跡を書いて
カットしてウィンドウに張る。
184HG名無しさん :2000/11/17(金) 00:44
ここってマタリしてるよね。
最近じゃ表の世界のほうが荒れてることもあるくらい。
ところでみんなキヤコンには参加するの?
185178:2000/11/17(金) 00:50
>179,183
レスサンクス!とりあえずウィンドウつけずに
サフ吹きまでいきました。やってみますわ
186HG名無しさん:2000/11/17(金) 00:54
完成品が間に合えば参戦予定>キヤコン
っていうか、ブツをナニにするか物色ちう。(^^;
レオナルドに逝ってみるかなぁ。
187戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/17(金) 00:58
キヤコンのテーマ部門は、ロケットダッシュ組のエレファント@ドラゴン
4号駆逐戦車@グンゼ、ヘッツアー@ドラゴンの嵐かな?
タミヤで使えそうなのなんかあるっけ?
188HG名無しさん:2000/11/17(金) 01:00
ドラゴンのヤクト(ヘンシェル)って
今、生産中止になってますよね?
近所では売ってないんですけど、
都内で見かけた方いますか?
189戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/17(金) 01:05
新宿近辺ではみかけません。(;_;>ヤクトティーガー(ヘンシェル)
190HG名無しさん:2000/11/17(金) 01:18
http://www.dragon-models.com/html/modelnews-future.html
これは一体なんですか?
教えて下さい。
こんな塗装始めてみたし、今ジャーマンタンクス腐海に沈んでて確認できないです。
情報よろしくおねがいします。
191PG名無しさん:2000/11/17(金) 01:34

なんの冗談かと思ったが、ドラゴンオフィシャルな写真の様なので
真面目な物なんでしょう。
まぁシマウマやトラなどの模様は迷彩効果のためと言われてるので、
こう言う迷彩パターンがあっても不思議じゃないよね。
ってことは、トラガラのタイガー戦車や、ヒョウガラのパンサー戦車も
あったら楽しいかも!

192戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/17(金) 01:44
>>190さん
軽装甲軽装甲観測車じゃないですか?
コレ、グンゼの発売予定にあったような気がしたケド。

塗装についてはこんな妙な迷彩は私も始めて見ました。
ホントにこんなのあったのかなぁ?(^^;

193HG名無しさん:2000/11/17(金) 01:52
>>191さん
その迷彩をKIYACONに出したら漢(おとこ)だな・・・。
194HG名無しさん:2000/11/17(金) 02:17
冬のロシア戦線でジャーマングレーに白ペンキで
適当に現地で迷彩したような感じだね。
195HG名無しさん:2000/11/17(金) 13:39
>190
なんかの本で、二号戦車がその迷彩してるの見たことアルゾ。
大戦初期、ソ連侵攻一年目の冬といったところか?
まー、そこまで強烈なゼブラじゃなかったが。
196HG名無しさん:2000/11/17(金) 15:03
今月のAMの高石さんのコーティング記事。とても良かった。
改めて、すごい。内容も最初の頃のスタンスに戻った。
ここ最近の、常人が真似できない(というか、そこまでしようと思わん)記事
より、あーゆー、みんなが「ヨッシャ、オレもそれやってみよう」な記事の
方がいいやね。
197HG名無しさん:2000/11/17(金) 21:10
コーディングの色っていう考察も良かったしね。
198190です:2000/11/18(土) 01:07
>195さん
あの写真程酷くはないけど実在の塗装なんですか。
高校生なもんでAMみたいな最近の綺麗な作例しかみた事がなかったため、
違和感バリバリでした。
199195:2000/11/18(土) 12:58
>190
「強烈な〜」の意味は、汚いの意ではなく、もう少し白線が控えめだった。
という意味です。

ちなみに、大戦中の戦車の塗装は国籍を問わず、
モデラーには信じられない程汚いですよ。
スプレー塗装のドイツ戦車であっても、季節の変わり目などは
地面の泥をホウキみたいなので、グチャッと塗りたくったり、
冬なら塗料不足から白チョークで「迷彩」したり、
ソ連戦車なら、廃油をぶっかけたり・・もうドロドロの何でもありです。
また、MG誌によると、被弾して装甲の地肌が見えると目立つので
被弾個所には泥を塗りたくって錆びさすそうです。
乗員のフリーハンド塗装なんてごく普通ですよ。
200HG名無しさん:2000/11/18(土) 13:21
ドイツ軍の迷彩塗装の変遷と考証についてはAM創刊号を参照のコト。
もう入手困難か。(^^;

199も言ってるように最初のロシアの冬はなんでもアリだった。
冬までに終わらせるつもりのソ連戦だったけど終わらなかったんで。
雪面にパンツァーグレーは的にしてくださいつーよーなモノだったんで
ありとあらゆるモノを使って冬期迷彩としていた。
冬期迷彩は前線で行われた為、ハケで塗りたくっていたし。

つーよーなコトは昔のタミヤ戦車のインストには解説がちゃんと書いてあったケドなぁ。
実写解説と塗装解説のスペースを削りすぎだよ・・・>タミヤ
201名無し親衛隊:2000/11/18(土) 14:09
そう言えば、90式やレオの車体上面に乗員のすべり止め用に
ザラザラした部分があるんだけど・・すぐドロドロになるらしいね。
あと、90式砲塔前面のキャンバス(?)部も、すぐ泥一色だそうな。
202冬季迷彩:2000/11/18(土) 23:55
確か石灰を水に溶かして塗りったくるんだったと思う。
独軍車両はもちろん、タミヤの74式が最初に出たときの塗装ガイドにもその方法
が書いてあったかと・・・(古い記憶ぢゃ)

>201
実車を見ましたが、きれいとはいえるものではありません。
又、陸自車両の緑と茶色は褪色の度合いにもよるけど、本当にはっきりしない色で
すな。
203名無しさん@MLRS:2000/11/19(日) 00:48
というか、軍用品て皆キタナイ。飛行機だって、近くで見ると
結構薄汚くなっている。どこまでそれを表現するかは
スケールとかの程度にも寄ると思う。
204名無し親衛隊:2000/11/19(日) 12:39
汚しまくっても、完璧な高石さんは、やはりすごい・・
205迷彩:2000/11/19(日) 14:00
色塗りの話しついでに聞きたいんですけど
今、グンゼのL5使ってるんだけど長時間使ってると途中で圧が下がるから
塗りにくくてL10の方がいいかなーと思ってるんだけど
誰か使ってる人いましたら、使用感教えてください。
ちなみにL5だと一キロから0.8ぐらいに圧が下がるので細吹きの時に
塗料が出てこなくなるのが最大のネックです。
206HG名無しさん:2000/11/19(日) 14:23
207戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/19(日) 17:50
模型じゃないんですけど、
PANZER FRONT bis.って2/8に発売日が延びたんですね。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/panzer/

作るのに秋たらTIGERでシャーマンを追い回すのがストレス発散なんで。(笑)
208HG名無しさん:2000/11/20(月) 09:27
エレファントの為にグンゼのラング見送ってしまいました。
旧版持ってるんだけど、買っとくべきかなあ?
209HG名無しさん:2000/11/20(月) 14:21
ラングですか・・・ドラゴンて2回目の出荷が遅いって聞くけどどうなんですか?最近AFVハマったんでわからんス。
210スケールモデラー:2000/11/20(月) 14:34
八王子ノンストックのモデラー交流会に向けて90式戦車を作成しているのですが、
網を貼ると、砲塔後ろのバケットが組み立て難くなるね。
矢張り、エッチングパーツを買うべきだったのだろうか・・・
211HG名無しさん:2000/11/20(月) 18:57
ドラゴンのは有るときに買わないと困るような気がする。
ヤークトティーガーを捜し求めて泣いてます。(号泣)

# グンゼのは箱換みたいなもんだし・・・。
212スケールモデラー:2000/11/20(月) 19:03
ドラゴンのヤクトティーガーは良い出来だよ。
車体の長さもキングタイガーに対してきちんと伸ばしているし。

作るのにストレス要らず。面倒なのは接着式のキャタピラだけ。

しかし今から3〜4年前は結構見かけたけどね。確かに最近は
見かけないな。

213HG名無しさん:2000/11/20(月) 19:10
ヤークトティーガー(ヘンシェル)とJS-2mはしっかりカタログに
載り続けてるのに見かけないねぇ。
むしろヤークトティーガー(ポルシェ)とJS-2のほうが目にする
機会が多いね。
これも含めて、ドラゴン製品の初回以降の入荷が中々無いのは
日本だけ(ハセガワが輸入してないだけ)なのか、全世界的に
そうなのか、どっちなんでしょ?
214HG名無しさん:2000/11/20(月) 21:52
イタレリのじゃダメですか?>JS-2m (^^;
ダメだわな。
やっぱし。
215>214:2000/11/20(月) 23:15
イタレリのJS-2mとドラゴンのは同じものじゃ無かったっけ?
金型が移っただけでは無いのかな。
216HG名無しさん:2000/11/20(月) 23:18
ズベズダ = イタレリじゃなかったっけ?
217HG名無しさん:2000/11/20(月) 23:18
イタレリのJS-2mはズベズダのやつじゃないかな?
218あびき:2000/11/21(火) 01:39
>ドラゴンのヤークトティーガー
ドイツレベルのがあったら買ってみるべし。
中身はドラゴンの奴と同じ。
それにしてもドイツレベルのわら半紙みたいな取設はどうにかならんか?
219HG名無しさん:2000/11/21(火) 02:05
イタレリのJS2mは216、217さんの言うとおりですね。
話は変わるけど、GUMKAの八九式中戦車を買った人、いる?
どんな具合?
220HG名無しさん:2000/11/21(火) 02:05
イタレリのJS2mは216、217さんの言うとおりですね。
話は変わるけど、GUMKAの八九式中戦車を買った人、いる?
どんな具合?
221HG名無しさん:2000/11/21(火) 12:12
旧帝国陸軍車両って売れてるの?
かっこわりーし、よえーし、資料ねーし。

ヲイラ的にはソ連軽戦車の方が萌えるが。
222HG名無しさん:2000/11/21(火) 12:32
定番だがタミヤの九七式(と、その派生型)は好きだぞ。
ファインモールドのも何とかもう少し安くなればなあ。
223スケールモデラー:2000/11/21(火) 14:24
>222

長○川扱いじゃ無くなるので、もっと安くなるでしょう。
彗星や隼みたいに。
早いとこ96艦戦出て来ないかねえ。

時にファインモールドって組み難いって話し聞くけど、
今さら組み難いキットも嫌だね。
224HG名無しさん:2000/11/21(火) 14:38
225戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/21(火) 16:06
AFVモデラーは、ドラゴンと東欧キットの洗礼を受けたので
もう、「タミヤじゃないと組みにくくて嫌だ」って我が侭は言いません。(笑

もう、出してくれるだけでありがたいよ。

# でも、ドラゴンの初期キットは組みにくいな。(^^;
226HG名無しさん:2000/11/21(火) 17:58
>>223
あんた、例のヒトと別人なら
そのHNやめたらいかが?
227HG名無しさん:2000/11/21(火) 18:36
ファインモールド組みにくいかなぁ?
組み易いと感じたオイラは逝って良しですか?
四角は四角になるし、パテも殆どいらないし。

5式中戦車でないかな(藁
228スケールモデラー:2000/11/21(火) 18:45
>>227

というか、飛行機と戦車では違うのかもね。
ファインモールドが組み難いと言う印象を持ったのは、
あくまで飛行機(彗星)からです。
229HG名無しさん:2000/11/22(水) 00:04
オレはドラゴン嫌い。ヘッツアー作って嫌になった。
とくにステンレスのエッチングがダメだった。
230戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/22(水) 00:10
でも、今さらイタレリのヘッツァーには戻れないしなぁ。(^^;
231HG名無しさん:2000/11/22(水) 00:51
あれ?
スレッドが見えない・・・。
232HG名無しさん:2000/11/22(水) 00:51
見ちゃダメ〜!
233スケールモデラー:2000/11/22(水) 01:05
>>230

確かにあの転輪の大きさにはちょっとねえ。
234HG名無しさん:2000/11/22(水) 12:25
ドラゴンのヘッツアー未だに組みもせず死蔵してある。
組み難いポイントって有るんですか?

近所の模型屋でカステンキャタピラ買ったからそろそろ組もうかなと思案している所です。
235名無し親衛隊:2000/11/22(水) 12:56
ドラゴンヘッツァー・・砲塔基部の防盾に難アリと聞いてます。
236スケールモデラー:2000/11/22(水) 12:59
>>235

それは、組み立ての面から?それとも形に難があるのかな?
どちらでしょう?
237名無し親衛隊:2000/11/22(水) 14:40
ドラゴンヘッツァー補足・・。
防盾の形状とサイズだったと思います。
そのままだと、防盾が車体前面装甲から少しはみでるそうです。
あと、可動を優先したため、隙間がチャチだそうです。
どちらも、かなり前の記憶、しかも立ち読みのため、確証はありません。
参考程度以下でお願いします。
238HG名無しさん:2000/11/22(水) 17:35
>>226
相手にするなって。
239戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/22(水) 20:14
ドラゴンヘッツァーの防楯、砲身はクリッパーモデルのに換装するといいです。
東京にお住まいなら、イエサブ@秋葉に、山田卓司氏のJSU-152 vs ヘッツァーのディオラマが展示してあります。
JSU-152の方は手を入れてますが、脇役のヘッツァーは素組みなので
車体幅からはみ出ている防楯を拝む事ができます。(^^;
240HG名無しさん:2000/11/22(水) 22:30
クリッパーモデルといえば、パンターのエンジングリルとか
誘導輪セットって高石氏原型ですよね。
241234です:2000/11/22(水) 23:34
組み立てについてです>スケールモデラ−さん

テープで仮組みしてみたけど、車体上部後ろのパネルがどうも上手くいかなさそう。
良い方法ないっすか?
このまま組むと部品と部品の間の線が消えて面一になりそうです
242戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/23(木) 01:54
ドラゴンのキットはどれも勢いと根性です。(笑)
強引に瞬着でくっつけて、パテ埋め。
車体後部と上面の装甲板のつぎ目を掘り直す。
コレじゃダメっすかね?

MA別冊ドイツ駆逐戦車モデルフィーベル1のヘッツァー初期型の
塗装前写真を見てるんですけど、パテ埋め跡とか無いなぁ。
擦り合わせで処理してんのかな?

# 私はドラゴンのは作った事がありません。イタレリのならあるけど。(^^;
243戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/23(木) 01:56
ドラゴンのキットはどれも勢いと根性です。(笑)
強引に瞬着でくっつけて、パテ埋め。
車体後部と上面の装甲板のつぎ目を掘り直す。
コレじゃダメっすかね?

MA別冊ドイツ駆逐戦車モデルフィーベル1のヘッツァー初期型の
塗装前写真を見てるんですけど、パテ埋め跡とか無いなぁ。
擦り合わせで処理してんのかな?

# 私はドラゴンのは作った事がありません。イタレリのならあるけど。(^^;
244HG名無しさん:2000/11/23(木) 02:37
ドラゴンのエレファント見つけに行ったら、バンダイのヨンパチエレファントを
見つけちまったい。ヽ(´ー`)ノ
245HG名無しさん:2000/11/23(木) 02:44
少なくともドラゴンのJS2は合いは良かったよ。
最低限の擦り合わせは必要だったけどほとんどパテいらずだった。
246HG名無しさん:2000/11/23(木) 02:44
やっぱりそう来ましたか。
ドラゴンらしい…。
象さん呼ぶ前になんとか組んじゃお。
247戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/23(木) 02:49
今、ドラゴンのJSU-122/152Sを組んでるんですけど、
合いはそー悪く無いっすね。
(ただし、キャタピラはカステンを使用)

T-80w/ERAの時は合いよりパーツ修正で泣いたけど。

象戦車まだ来てませんでしたか。
駆け込み予約まだ間に合うかなぁ?>喜屋ホビー (^^;
248スケールモデラー:2000/11/23(木) 11:14
私もドラゴンのヤクトティーガーを組んだ事がありますが、
それ程合が悪いと言う印象は無かったですね。

注意点はキャタピラはバリが多いので良くペーパーを掛ける、
位かな。
249名無し親衛隊:2000/11/23(木) 12:41
>スケールモデラー氏
今、昔のMG誌で確認しました。やはりヘッツァーの難は防盾みたいです。

どーでもいいけど、ドラゴンってプラが柔らかくて削りやすいのはいいんだけど、
細いパーツがヘナヘナな感じで、強度が心配です。
250HG名無しさん:2000/11/23(木) 22:07
みなさん、喜屋コンの作品進んでます?
どの部門をねらってますか?
251戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/23(木) 22:13
オール・イン・ザ・ボックス部門です。
すでにグンゼ産業のハイテックシリーズ3号戦車を組み立て開始。
素組でもメタルパーツとエッチングパーツ使用可な卑怯なキットなんで。(^^;

>喜屋コン2001
http://homepage1.nifty.com/kiyahobby/kiyacon/kiyacon.html
252250:2000/11/23(木) 22:20
私もオール・イン・ザ・ボックス部門です。
素直にタミヤの近作から選ぼうと思ってます。
しかしハイテックシリーズは反則では・・・(笑。
253HG名無しさん:2000/11/23(木) 23:12
ワシは出戻り1年生のために喜屋コンは見送りです。
だって、恥ずかしいんだもの。
254HG名無しさん:2000/11/23(木) 23:14
ワシは出戻り1年生のため喜屋コンなんて畏れ多い・・・
255253=254:2000/11/23(木) 23:16
ありゃ、二重投稿になっちゃった。スマソ。内容ちょっと違うけど・・・
256HG名無しさん:2000/11/24(金) 04:13
駆逐戦車エレファントは未だ来ずや?
資料もたっぷりあるのにキットがないのはつらいな。
早くいじりたいものです。

喜屋ホビーのオリジナルデカール欲しいけど、地方者&資金不安定のため断念。
あぁ宇津駄
257名無し三等兵:2000/11/24(金) 05:49
でもハイテックキットも今見ると辛い部分があるよね…。
メタルパーツの精度とか、エッチングパーツだとか。
258スケールモデラー:2000/11/24(金) 12:52
>>251

いやー完成写真見たけど、皆実感派の汚しが上手いね。
トニーグリーンランド風の方は少ない。
余程実写を見て研究しているのでしょう。

私もインボックスなら90式戦車でも出したいな、と思ったけど、
ドライブラシを諄くやりすぎてしまったので、駄作なった。
恥ずかしくて出せない。
259スケールモデラー:2000/11/24(金) 12:53
>>251

いやー完成写真見たけど、皆実感派の汚しが上手いね。
トニーグリーンランド風の方は少ない。
余程実写を見て研究しているのでしょう。

私もインボックスなら90式戦車でも出したいな、と思ったけど、
ドライブラシを諄くやりすぎてしまったので、駄作なった。
恥ずかしくて出せない。

http://homepage1.nifty.com/kiyahobby/kiyacon/7/happyou/K6.jpg
こういう仕上がりを今度は目指そう。
260ぱんたーえふ:2000/11/24(金) 12:55
パンターF型の事で質問!なんですが。
F型は車体がG型から強化されてるとのことですが、
ドラゴンのキットみても、G型そのものに見えるんですが、実際、
どこが強化されてるんでしょう?
と言うか、タミヤのG型車体を使ってF型作ってのは
考証的にマズいんでしょうか?
261HG名無しさん:2000/11/24(金) 13:11
F型は砲塔しか実在しないから、
車体はそのままでもいいんじゃないかなぁ。

パンター2はティーガー2の転輪と履帯が
使われているんだっけ?
262HG名無しさん:2000/11/24(金) 19:06
>>260
写真で見る限り外見の大きな差異はないです。
まぁ、量産化されていないので、G型の車体にFの小型砲塔をくっつけた写真かしれないけど

で、G車体とF車体との相違点をジャーマンタンクスより。
(1)16ミリ厚の車体上面装甲を25ミリに補強
(2)操縦手と車体機銃手用ハッチの機構の改良
(3)車体機銃架がMG専用からMP44兼用に変更
(4)量産車体には鋼製リムを使用
といったところですね。

タミヤのパンターG型スチールホイール仕様を使えば“大きな”問題は出ないと思います。
ただ、あれ限定生産だった気が…
263HG名無しさん:2000/11/24(金) 21:55
>>262
「限定生産」というのは、タミヤのパンターGスチールホイール仕様
のことかな? だったら、ちゃんとカタログに載ってるけど?
特に注釈なくカタログに載ってても限定生産ってことあるのかな・・・?
264戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/24(金) 22:21
>>260さん
ドラゴンのパンテルF型のシャーシはイタレリのA型流用なんで、
出来が萎えるし、F型の制作時期から考えてタミヤのG型スチールホイール仕様のを
流用する方が説得力があると思うけどどうでしょう?

>>261さん
>パンター2はティーガー2の転輪と履帯が
>使われているんだっけ?
御意。

>>262さん
>ただ、あれ限定生産だった気が…
2000年カタログでは通常生産品ですし、私のまわり(東京)では
G型後期型よりみかけますが。(^^;

265262:2000/11/25(土) 01:10
スマソ。
赤外線投射機のためにさすらいまくった記憶があったから勘違いしてた。
確かに田宮模型全仕事を見ると生産停止してませんね。

>>264さん
そのうえ転輪の数が7から6に減ってますね。
寸詰まりであまりカッコよくないような…
ドラゴンのキットだとどうなってるんでしょう?
266戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/25(土) 01:14
>>265さん
8から7に減ってるんですー。>パンテルIIの転輪
ドラゴンのキットもちゃんと減っていますよ。
267HG名無しさん:2000/11/25(土) 01:18
265です。
転輪の数はパンター2の話ね
268265:2000/11/25(土) 01:22
ぬお、さらに恥の上塗り。逝ってきます。
ジャーマンタンクス見ながら書いたのに逝ってよし>オイラ

269名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 02:22
ところで、ドラゴンのエレファントはいつ発売なのでしょう。
29日(水)あたりかな?
270HG名無しさん:2000/11/25(土) 02:53
中国の方々のお仕事だから遅れるかもね(藁
以前、マウスを買った時キャタピラのパーツが全部入ってなかったもん
271HG名無しさん:2000/11/25(土) 16:02
いまさらレベルの72タイガー買ったけど、
これすごいね。履帯や起動輪がいいかんじ。
四突に比べてすごい進歩だ。
チャレンジャーやエイブラムスも買ってみよう・・・
パンサーはどうなのかな?箱の中見れないし。

72で他にすごいのある?
フジミのタイガーはどうなんだろう?
272ぱんたーえふ:2000/11/25(土) 18:20
パンターFについて、皆さんどーもありがとうでした。
車体タミヤで逝ってみます。
にしても、このスレって、すげー良い感じだよねぇ。
やっぱ、戦車模型作る奴に悪い奴ぁいないね。
「戦争の道具を子供に売るのは教育上悪影響!」などとほざく人には
是非、このスレ読んでもらいたいもんだわ。
他のスレと比べて、穏やかなこと。みんな平和主義者ダニ。
273HG名無しさん:2000/11/25(土) 18:43
>>272激しく同意。タダの模型好きが集まってるってカンジ
274HG名無しさん:2000/11/25(土) 18:56
当然だ。
なんで悪い奴が転輪のゴムを塗らにゃあかんのだ。
275HG名無しさん:2000/11/25(土) 19:19
悪人ならわざわざ東欧の小国のキットを買い漁ったりしません(笑)

ところで、AFVのプラモって本国チェコやらロシアで売れてるのか?
昔の日本でブリキの玩具を輸出用に生産してた事が思い出してしまう
276HG名無しさん:2000/11/25(土) 19:24
訂正:生産してた事が→生産してた事を
277戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/25(土) 19:51
悪人はエッチング可動ヒンジをチマチマ組み立てたりしません。(^^;

>ところで、AFVのプラモって本国チェコやらロシアで売れてるのか?
どうでしょ?
日本の国内価格で推定すると本国で1000〜2000円ぐらい?
貨幣価値が違うんで日本的感覚だと5000円ぐらいのキットかなぁ。
外貨不足から輸入キットなんてべらぼうに高い関税かけられてそうだし。
278HG名無しさん:2000/11/25(土) 22:46
悪人はマルイの組み立て済み90式戦車で人を撃ちます。

、馴染みの店の店長が『象は今月でないかもね』
と笑顔でさわやかにおっしゃいました(涙)
279オレの部屋:2000/11/26(日) 13:08
オレの部屋はドアを開けると、塗装中でもないのに
何気にシンナーの臭いがする。
おそらく、接着剤、パテ、塗料などのごく微量な臭いがもれてるのだろうか。
塗装はベランダで行ってるので、隣の住人には臭いが逝ってるかもしれん。
オレの机には、うすめ液、接着剤、その他もろもろの「薬品」のビンが
並んでいる。
ある日、親父が言った・・
「お前、近所で異臭騒ぎあったら、真っ先に捕まるぞ」
280ロシア:2000/11/26(日) 13:55
>275
ロシアでは、売ってましたね、日本のキットは、大体、日本と同じくらい
の値段です。田宮しか見ませんでしたけどソ連物だけでした。
向こうの物は、400円から700円ぐらいでかなり安く買えますよ。
但し作る気持ちは起こりません。
281まだまだ:2000/11/26(日) 13:59
オレの部屋は各種「薬品」に加えて
物置にはストックが一杯。みんな合成樹脂の塊だ。

ある日、友人が言った。
「お前のアパートが火事になったら、俺、化学消防車呼んでやるよ・・・」
282HG名無しさん:2000/11/27(月) 12:57
今月号のDHMの上陸用舟艇と戦車運搬船のディオラマってどうよ?
素直に、「すげぇ・・・。実物見てみたい」って感じなんだけど。

間違いなく、あのバグパイプ吹きは海に転落するね。(藁
283HG名無しさん:2000/11/27(月) 17:06
今日は天気が良いのでヤクトパンターをエアブラシ塗装した。
・・頭痛がする・・。
みんなちゃんとガスマスクみたいなの付けてやってる?
284HG名無しさん:2000/11/27(月) 19:24
付けてない>マスク
ラッカーを吹く時は窓を半開。
アクリルは閉めたまま吹いてます。

アクリルのあまーい香りが心地よい。
285HG名無しさん:2000/11/27(月) 20:01
>>284

激しく同意。アクリルシンナーサイコー!
286HG名無しさん:2000/11/27(月) 23:14
>282
電ホビのジオラマいいよねえ。アレのおかげでクソ雑誌買おうかと思ったよ。
でも読者のほとんどがガンプラ少年だから読みとばされるんだろうな。勿体
無い。
287ごっぐ:2000/11/27(月) 23:20
>>286
嘉瀬さんのお父さんって何者なんだろうと思ったよ。
親子二代、超ハイレベルモデラーでうらやましい。
288戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/28(火) 00:28
しかし、嘉瀬さんってどこにでも作例出すね。(^^;
289HG名無しさん:2000/11/28(火) 02:16
>>288
嘉瀬さんは電ホ編集長との付き合いがめちゃ長いからね。
同じ電ホに載ったドラゴンワゴンのディオラマも凄かった。
今月の電ホはこれだけでも買いだと思います。
290HG名無しさん:2000/11/28(火) 02:18
>>287
MMMの自衛隊特集でも超絶ディテールフルスクラッチ機関車を
作ってたよ、お父さん。
291HG名無しさん:2000/11/28(火) 02:28
MMM、出ますね。電ホも別冊出せばいいのに
292HG名無しさん:2000/11/28(火) 03:08
ウェザリングカラー使ってる人います?
つーか使えます?
293HG名無しさん:2000/11/28(火) 15:17
>>292
ウェザリングカラーは大変便利で使えます。
でも他の色で充分代用できます

自走砲ビゾン2発売開始らしい。でも金がない
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/wakamo/honnjitu.htm
294戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/28(火) 17:21
>>292さん
ウェザリングはエナメルでしかやらないんで使った事無し。
ラッカーでウェザリングすると下地が熔けそうで。

昨日、喜屋ホビーに5箱ぐらいアリ>ビゾン2
とりあえず見送って久しぶりに見かけた
ヤークトティーガー(ヘンシェル)@ドラゴンを購入してきたけど。(^^;
長谷川シールが貼ってなくてシュリンクされてたんで平行輸入品っぽいなぁ。
295スケールモデラー:2000/11/28(火) 17:33
>>294

グンゼのウェザリングカラーは確か水性の筈?
296戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/28(火) 17:36
ぐは。水性ホビーカラーなのか。
鬱だ。詩嚢。
297HG名無しさん:2000/11/28(火) 17:45
グンゼ産業のウェザリングカラーはMr.カラーじゃなくて水性ホビーカラー
だぞーん。
298HG名無しさん:2000/11/29(水) 02:05
ツブツブ入りらしいね。
近所に日焼けしたウェザリングカラーセット有るけど、
水性の癖に固まってそうで怖くて買えない。
299HG名無しさん:2000/11/29(水) 16:07
グンゼの装甲列車シリーズ萌え。
作ったことのある人いらっしゃいますか?
資料がさっぱり見つからないのでなんとも苦労しそう。
300HG名無しさん:2000/11/30(木) 00:10
299>上の電車鉄道板で聞けば?
駄目か?
ttp://www.shonan.ne.jp/~yoo/ja/
せっかくだから。
301HG名無しさん:2000/11/30(木) 02:27
>>300

有難う。
ちゅうかそのサイト、アレがアレだったりしてややビビッてます
302299=301:2000/11/30(木) 02:38
です。
303HG名無しさん:2000/11/30(木) 08:09
ここではあまり出ない話題なので、
是非皆様に聞いてみたいんですが、
ディテールアップはどの辺までやってますか?

自分はまだ戦車は2台しか組んでいないので、ライトコード、
タミヤ純正エッチング、カステンキャタピラくらいです。
別売りのものをどれくらい注ぐかってことを中心に答えて頂けると
ありがたいこってす
304HG名無しさん:2000/11/30(木) 09:11
>303
完成させてる人と完成させられない人の
どちらに聞きたいですか?
305HG名無しさん:2000/11/30(木) 10:42
>304
どちらにもです。ウケました(笑
306戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/11/30(木) 11:34
最近の完成品と改造点
タミヤ 90式戦車 エッチング組込み ワイヤーロープ作り替え
タミヤ M2ブラッドレー歩兵戦闘車 素組み
ドラゴン T-80w/ERA ワイヤーロープ・取付け金具・丸太作り直し、砲塔鋳造表現、爆発装甲取付け角修正
タミヤ RC TIGER I 初期型 エッチンググリルのみ取り付け
タミヤ レオパルド2A5 ワイヤーロープ・取付け金具作り直し
タミヤ キューベルワーゲン TYPE 82 素組み

最近買った制作途中品とアフターパーツ
タミヤ 74式戦車 エッチング
タミヤ メルカバMk.1 エッチング
アカデミー メルカバMk.2 with 地雷処理装置 エッチング
アカデミー メルカバMk.3 エッチング
ドラゴン JSU-152/122s カステンキャタピラ
ドラゴン 超重戦車マウス エッチング、レジン製防盾
ICM T-28 カステンキャタピラ

キャタピラはカステンで出ていれば付けます。
エッチングは、気分と、元のディティールと相談して買ってます。
ワイヤーロープはほぼ作り直し。
OVM取付け金具は気分。
装甲板の圧延表現、鋳造表現も気分で、やったりやらなかったりです。

妖怪「かんせーせん」にとりつかれないようにを心がけてディティールアップに励みましょう。(笑
307HG名無しさん:2000/11/30(木) 21:51
MMM Vol.13発売揚げ。
東部戦線つーたら、クルスクより
スターリングラード攻防戦だろーっていう私にとってはちょっち不満。
ドラゴンのエレファントもまだ出てないんで、クルスク戦はつらいよなぁ。
市街地戦のディオラマ見たいのよ・・・。

308HG名無しさん:2000/11/30(木) 23:00
>>306

T-80w/ERAを完成させるなんて素敵すぎ
309HG名無しさん:2000/12/01(金) 00:36
今日パンサーG初期型(タミヤ)を買ってきました。しかし、
閉店間際で焦っていた為、ツィメリットコーティング用のポリパテ
を買うのを忘れてしまった。
めんどくさいのでそのまま作ろうと思いましが、よくよく考えると
44年より生産されるドイツ戦車の場合、ツィメリットコーティン
グは生産工場であらかじめ施されていると聞いたので、今私が作ろ
うとしているツィメリットコーティング無しのパンサーG型は有り
えないのでしょうか?
310HG名無しさん:2000/12/01(金) 00:57
G型初期型のコーティング無しは存在してますので
安心して楽々モデリングを楽しんでください。(笑)
311HG名無しさん:2000/12/01(金) 01:07
俺は素組み。
1/35はディティールアップするには小さいと思う。

こういう人もいるって事で。
312HG名無しさん:2000/12/01(金) 01:09
グランドパワーの97年1月号で生産メーカー毎のコーティング
施工法/形状の違いが特集されてたな(ボソ。
なんでもかんでもノコギリはダメって、厳し過ぎ。
313HG名無しさん:2000/12/01(金) 01:12
ありがとうございます。
ツィメリットコーティングはあまり得意ではないので
(いつも線が曲がって何度もパテをはがしてやってい
るので助かりました。)
314HG名無しさん2型〜ドイツ戦車はダメなの:2000/12/01(金) 01:32
個人的なぎも〜ん。
ツィメリットコーティングすると、何で破甲爆雷が付かなくなんの?
材質に秘密でもあんのかな?
315名無しさん@パンツァーフィスト:2000/12/01(金) 01:37
破甲爆雷は磁石で車体にくっつくのだ。だから金属の車体の
表面にコンクリートのでこぼこコーティングされると
それが付かなくなる。
316HG名無しさん2型〜ドイツ戦車はダメなの:2000/12/01(金) 01:42
>>315
ありがとうございます。
凸凹してるから付きにくい。マジでそんだけっすか?
ドイツらしい複雑怪奇な物を期待していたのですが…… 。
317HG名無しさん:2000/12/01(金) 01:43
非磁性体の物を間に挟むと磁石が効かなくなるからね
太平洋戦区のシャーマンも車体に板を張り付けて吸着地雷よけにしてるよ
318HG名無しさん:2000/12/01(金) 01:50
コーティングの素材はコンクリじゃないよ、うろ覚えではモルタルのような物と聞いた事があります
表面の凹凸は被弾時の剥がれを少なくする為と、コーティングの乾燥を早める為につけるそうです
自然乾燥だと乾くまで八日もかかるのでガスランプで乾燥させたそうです

319戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/01(金) 01:58
セメントと木質系のなんかとの混合物だったよーな気が。(^^;
資料を漁るのがアレなんで違ったら勘弁。
320名無しさん@バズーカ:2000/12/01(金) 03:06
そっか、どっかでコンクリートだと聞いた気がするが
くっつかないものな。でも、自軍でも同じ兵器が
有ると、なんだかやっぱり矛盾って事?
321戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/01(金) 07:25
まさにソレなんだが。>矛盾
で、連合軍はその手の兵器をあんまり使用しなかったし
生産性の向上を理由に
1994年9月7日付けの通達で、廃止してしまったと。
322HG名無しさん:2000/12/01(金) 08:02
Σ( ゚Д゚)エ!94年ですか?
323初心者:2000/12/01(金) 09:42
参考までに
セメントペースト・・・セメントを水で練ったモノ
モルタル    ・・・セメントペーストに砂などの細骨材を混ぜたモノ
コンクリート  ・・・モルタルに小石といった粗骨材が混ざっているモノ
RC      ・・・コンクリートに鉄筋を配したモノ
324名無し師団:2000/12/01(金) 11:52
今月のAM誌の高石さんの記事によると・・
実物のコーティングは言うまでもなく人がやっており、
一面を一度でなく小さいパターンを何度も繰り返してコーティングしてるそうな。
まぁちょっと考えれば当たり前なんだけど、
キレイにまっすぐそろったパターンは不自然であり、
歪んだりグチャっとなってる方こそリアルだと言うことですな。
1/35の自分が巨大な戦車にでかいヘラでコーティングの作業してるのを
想像してみましょう・・多少ゆがんで当たり前ですよね?

自分も今までは、キレイにまっすぐを心がけてましたが、これからは
ゆがんでも気にしなーい
325戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/01(金) 12:26
あ・・・。
勿論、1944年9月7付けの通達です。
326312:2000/12/02(土) 00:17
>>324
いや、それがね、前発言で俺があげた資料だと、手塗りと言ってもコテでぺたぺたと波型を
塗るやり方、均一に塗った後(最近模型ではやってるような)ノコギリ状のツールで筋目を
入れるやり方と両方あって、しかもその方法の選択には
『車体の製造メーカー毎の特色がある』
という調査結果だったの。
歪むのは当然でも、手法の選択と歪み具合はいろいろ悩まなきゃいけなくなるのかなと
鬱な日々だったりする俺。
327名無し師団:2000/12/02(土) 11:49
>326
・・なるほど・・考証にこだわり出すと大変ですなぁ。いろいろ。
オレは、なーんも考えないお気楽モデリングなんで
例の高石さんの記事読んだら
「やった。また一つ手抜きのポイントが増えた!」って喜んだりしてます。

328名無し師団:2000/12/02(土) 11:55
そもそも、考証にこだわり出すと・・
1944年のコーティングの通達と時期を同じくして
それまで現場でされていた迷彩塗装が、工場で施されるようになり、
結果、各工場で決まったパターンの迷彩がされることに・・
という記事をHJ誌かなんかで読んだことありますが、
「んなもん知るか。迷彩なんてキレイでカッコよけりゃ良いんだよー」
ってな感じで無視したりしてます
329名無し師団:2000/12/02(土) 11:58
訂正・・1944年はコーティング廃止の通達だった・・
あれ?とすると迷彩が工場で施されるのは1944じゃなくて
もっと前なのか?
いや、でもティーガー2を現場で塗装してる写真もあるしなぁ・・。
うーむ。・・ま、どーでもいいか
330名無し師団:2000/12/02(土) 12:02
恥じの上塗り・・
現場での迷彩→工場での塗装に変わったのは
ベース色がダークグリーンになった時期?
誰か詳しい人いるかな?
331HG名無しさん:2000/12/02(土) 12:20
塗装のこともコーティングのことも日本絵画のシュピールベルガー(だったっけ)のシリーズを見ればだいたい分かる。
いま本棚から引っ張り出すのが面倒なので、また後で見ておこう。
ただ、工場で塗装せよ!と決まった後も、「とにかく前線に兵器を送れ!」で、迷彩されずに送り出されたり、規定の塗料が届かないので適当な塗料使ったりしてたはずだから、自分の思ったとおりに作っても、誰も否定できないはず。
特に1945年に入るとめちゃくちゃだから・・・
そういえばコーティングも前線の部隊(たぶん師団の車両廠とか)で施したものもあった。
「ドイツ軍車両写真集」に、泥をなすりつけたみたいなコーティングのパンターDが載ってる。
332戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/02(土) 12:56
AM創刊号からコピペ。
1944年8月に「すべての車両にメーカーの工場段階でRAL8071ロートブラウンとRAL6003オリーフグリュンからなる
迷彩塗装を施すべし」との指令が発令されてます。
ただ、この指令があるにも関らずメーカーへの塗料の支給状況が困難だった為
対応はメーカーによってまちまちです。
多くの混乱の中、1994年12月にMNH社は「車両の基本塗装はRAL6001オリーフグリュンに変更されるべし」という指令を受け取る。

これが、緑色のパンターとなるわけですな。
333スケールモデラー:2000/12/02(土) 13:27
>>332

1994年の指令だとレオIIが緑色になってしまうがな(藁
334HG名無しさん:2000/12/02(土) 13:31
実車がゆがんでるからつーて、模型も同じようにゆがませると
オーバースケールなディティールにならない?<ツィメリット
335HG名無しさん:2000/12/02(土) 13:40
NATO迷彩だから基本塗装としてはOK?(藁
336戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/02(土) 13:50
あー。またタイプミス。
1944年。もー、常識的に考えてよ。

で、歪みについては派手に歪んでる写真って見ませんか?
3突のワッフルパターンなんかぐにゃぐにゃなんですけど。
337名無し師団:2000/12/02(土) 16:33
実写はゆがんでるの多いね。
あと、アップで見ると、ドロっと溶けたような感じでもある・・。
まー模型でそこまで再現はしないけど。
338HG名無しさん:2000/12/02(土) 18:41
331が取り上げた「ドイツ軍車両写真集」、俺もツィメリット
コーティングの実例を参照していた。

ゲッ! コーディングとは関係ないところで俺のAFV模型塗装
に根本的な誤りを発見してしまった。

上記の写真集のP109には以下のように書かれていた。

主砲の発射ガスで角の塗装がはげたマズルブレーキ・・
模型では砲口付近を煤がついたようにツヤ消し黒で塗装
しがちだが、熱で焼けることはあっても煤けることはな
いので注意したい。
(パンターA型前部アツプの写真の説明で)

ふと目の前の4号H型を見ると75mmの砲口はつや消し黒

空しい・・・・・・・・・・
339戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/02(土) 19:52
砲身洗浄をやるから砲口には煤は付かないよね。
変色っぽい色で塗ると可。
ヲイラはジャーマングレーベースの色で吹いてます。
排気管のオイルと煤汚れも、その上にホコリが付着するだろーって事で半ツヤ消し。

参考資料はおいらのHONDA NS-1のBRDチャンバー(笑)
鉄製の排気管つーのはこういう風に錆てこーゆーふーにオイル汚れが出て、鉄はこう焼けるだろっていう
いい実物資料になっています。(笑)
340HG名無しさん:2000/12/03(日) 00:33
339>とりあえず観察し終わったら手入れをしようね!
車で信号待ちの時とか近くにトラックや重機が居るとついつい
さびや汚れに目が逝って後ろからクラクションを食ってしまフ。
341HG名無しさん:2000/12/03(日) 00:50
みなさんAFV作るときなにをまず(資料として)見ます?
僕は自分が作りたい!と思うのがかっこいい実写写真を見たとき、なので、その者品をまずよく見て、雰囲気から入ります。
あまり「この車両は何年何月生産開始だからこの色だろう・・・」とか、「ツィメリットコーティングはこの工場製だからこうだ」とは思わないんですが。

あ、ちなみにWW2ドイツ軍しか作りません。
342戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/03(日) 01:43
おいらは、ダスライヒ師団の写真集
好きな師団なんで。>ダスライヒ師団
初期から最期まで、東西両戦線で戦ったんで
塗装バリエーションと使用車種には悩まなくて済むっす。(笑)
343名無しさん@キューポラ:2000/12/03(日) 02:14
あ〜、AFV最近作ってないな〜。88mmあるけど、
手付けてないしな〜。
344名無しさん@キューポラ:2000/12/03(日) 02:15
あ〜、AFV最近作ってないな〜。88mmあるけど、
手付けてないしな〜。
345341:2000/12/04(月) 09:23
訂正
者品>写真
鬱死
346名無し師団:2000/12/04(月) 12:37
>338
マジっすかぁ!?
オレも何の疑いもなく黒く塗ってるし・・。
空しいと言うより、悲しい・・。
347名無し師団:2000/12/04(月) 12:42
>340
わかるなぁーそれ。
オレも同じくトラックの足回り、タイヤ汚れに目が逝ってしまうな。
ボーっと見てると、なんだか光の加減で凸部がドライブラシして
見えたり・・凹部はスミ入れに見えたり・・
あと、団地の雨汚れなんか見てると
「やっぱ、MAX塗りみたいなグラーデション塗装って大ウソだよなぁ。」
などなど・・
病気ですな、こりゃ。
348初心者:2000/12/05(火) 13:06
>340@`370
わかるわかる。私の家の近所が自衛隊の駐屯地で深夜、キャタピラ車両の運搬なんかやってるのを見かける時には、まじまじとみてしまうね。模型ではキャタをシルバーのドライブラシにしているライターが多いけど、実際には、錆や埃も多いし。
あと、その自衛隊の出入り企業にかみさんが勤めているので、たまにお邪魔させてもらって観察しているのだが、金属の艶消しって、太陽光のもとでは結構反射もするので、模型では、少しだけ半光沢気味の方が良いのではないかとも思っています。やりすぎるとオモチャっぽくなるので難しいけどね。
349戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/06(水) 02:42
アランのバイソン2どうですか?
ヲイラはRCキューベル飼っちゃったんで今月は見送り。
飼った人、レポート希望。
350HG名無しさん:2000/12/06(水) 03:01
先月のMGに作例載ってたね。俺も一昨日買って資料を探しているところ。
記事によると確かOVMの位置がどうとか書いてあったような気が・・・
351戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/06(水) 19:59
オープントップ自走砲比較で
ヴェスベ@タミヤ>>>>>>>>>>>>>>>フンメル@ドラゴン
で、どのくらいの位置にいますか?>バイソン2
352HG名無しさん:2000/12/07(木) 18:16
ドラゴンのヤークトタイガーヘンシェル型を購入しました。
パーツを点検したのですがフェンダーが足りないような気がして、説明書を見る。
最初からキットに含まれてない〜(涙)
どうするべき?

>>351
まだまだ未完成ですが、
組み易さでいうと
ヴェスベ@タミヤ>>>>>>>>>>>>>>>フンメル@ドラゴン>>>>>>ビゾン2
完成後の見栄え&パーツ一つ一つのディティ−ルでいうと
ヴェスペ@タミヤ>ビゾン2>>>>>>>>>>>フンメル@ドラゴン

要は組んだ奴勝ちなキットです。
あとカステンキャタなしで組むと死にたくなります。
非常に良いキットですが、説明書とかパーツのバリとかがキツ過ぎです。
353HG名無しさん:2000/12/07(木) 19:15
>352
ポルシェ型には付いてるので、ポルシェ型もどうぞ。
354戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/07(木) 20:04
>>352さん
ビゾン2レポどうも。
私はICMとトランぺッターのキットで説明書とバリには慣れたんで大丈夫です。(笑)
しかし、ディティールでヴェスベ@タミヤに迫ってるとは。
「買い」なアイテムなんでしょうね。

ヤークトティーガー用ショーモデリングとアーベルのエッチングに
フェンダーは含まれてないんですかね?
355MM名無しさん:2000/12/07(木) 23:35
古いキットのゴムキャタピラ、どうやって色塗ってます?
ソフビ用サフ塗ってるんだけど後でボロボロ剥がれてきちゃって。
356HG名無しさん:2000/12/08(金) 00:02
>355
タミヤの2号戦車のキャタピラに、
ソフト99プラサフ吹いてみたけど
曲げてもあまり剥がれ落ちは無かったよ。
357HG名無しさん:2000/12/08(金) 00:31
>>355
メタルプライマーが基本です。
358357:2000/12/08(金) 00:33
追加。
一番大事なのは塗装前に中性洗剤でゴシゴシとよく洗うこと。
それからプライマーね。
359HG名無しさん:2000/12/08(金) 01:52
>>354
15cm歩兵砲のディティールはとても良いです。
でも車体が大分妖しい。
まぁ、ドラゴンのフンメルよりは遥かにマシですが
360HG名無しさん:2000/12/08(金) 01:56
4号戦車のバリエーションで使われてる横に付いている防弾板って
四角ごとに分割してつけられている or四角を繋げて一枚板にしてつけられている
のどちらでしょうか?説明判りにくくてすいません。

355>シンナーの中にあらかじめメタルプライマーを適量入れて塗ってます。
あと目の細かいヤスリで表面を荒らすッてのはどうでしょう?
361HG名無しさん:2000/12/08(金) 02:04
>360
「シュルツェン」のこと?
車体のあれは複数の鉄板を並べて「ひっかけて」あるだけです
「四角ごとに分割してつけられている」ということです。
写真みると部分的に欠けたりしてますね。
砲塔まわりの方はハッチの部分を除いて1枚板になってますが。
(溶接かボルトか知らんです)
362360:2000/12/08(金) 23:44
助かりました!
では早速…ギャギギャギギャギギャギ(のこぎり挽き〜)
363名無しさん@ホルヒ:2000/12/09(土) 00:00
ヤクトタイガーのフェンダーのエッチングパーツは、
アベールで発売しています。フェンダーだけで別売りして
います。

シュルツェンは、スケール的には、戦闘ダメージが
無いのならくっついたまま、ダメージを受けたのなら
ばらして見ましょう。
364戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/09(土) 00:12
ティーガーU系列のフェンダー全損って、なんかカッコ悪く見えません?(^^;
365HG名無しさん:2000/12/09(土) 00:57
上でヤークトタイガーについて質問したものですが、アベールのエッチング買うことにします。
あぁ、タミヤのヘンシェル型キングタイガーと2個1しようとしているのに、更にお金が……

こうなりゃ砲身とキャタピラも買おうかしら。
366名無しさん@デマーグ:2000/12/09(土) 01:03
でも、エッチングのフェンダーを全部折り曲げて
付けるのは至難の技。素直にドラゴンのポルシェ
タイプを買った方が良いかもよ。
367MG名無しさん:2000/12/09(土) 11:50
>364
かっこわるいとは思わないけど、違和感はあるね
368MG名無しさん:2000/12/09(土) 12:25
素朴な疑問・・
四号戦車なんかでよく見られるキャタピラ山盛り状態って、
被弾はおろか、ちょっと走っただけでもすぐズリ落ちそうに見えるんですけど・・
実際は、たんに乗せてるだけでも落ちないもんなんでしょうかね?キャタ。

あと、連合軍車両の荷物山盛り状態も同じく。あっちはロープでしばってるのも
あるみたいだけど、戦車ってデコボコしたとこ走るから、ボロボロ落ちそうだね
369戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/09(土) 12:58
>>368さん
実車は四隅に取り付け金具、ボルトを溶接したり、金具を付けてない場合はワイヤーで
フックなどに結び付けてあります。

それよか、シュルツェンフル装備、予備キャタピラ満載、スチールホイールな
4号戦車を見ると、ガチャガチャうるさくてかなわんだろーなーと
ドイツ戦車兵の苦労に涙を禁じ得ません。

370AFV:2000/12/09(土) 19:33
最近、ヤフオクは業者が定価で出してきやがるから邪魔でしょうがない!
自分でHP作れ!!!!
ところでエレファントの製作に参考になるHP知ってたら教えてください。
早く象さんでないかのー
371戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/09(土) 20:24
タミヤの2000年と2001年カタログ比較・・・・。
生産休止も無いけど、生産復帰も無いのか。
フィールドキッチンとクルップボクサーをそろそろ復帰させて欲しいんだけどなぁ。
372名無しさん@いや〜ンエッチング:2000/12/10(日) 03:05
アベールのエッチング買ったのかな?
因みにbR5A41で、ドラゴンヤクトタイガー用
2400円だった。新宿イエロー5F調べ。
373HG名無しさん:2000/12/10(日) 17:43
>>371両方レオナルド@秋葉にありましたよ。レオナルドの不思議な価格設定ってどういう基準なんでしょ?
374HG名無しさん:2000/12/11(月) 01:46
レオの価格は店長の趣味主観でしょう。
375HG名無しさん:2000/12/11(月) 02:23
>>371
今年生産されなかったかな?
少なくともクルップボクサーはスポット生産されたよ
376戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/11(月) 19:06
クルップはイエサブ@アキヴァで押さえました。
っていうか、単に探し回るのが嫌なんで通常生産品に戻して欲しいきぼん
ぐらいの意味で書いたんですけど。(^^;

Sdkfz 222通常生産復帰きぼん。
377戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/13(水) 22:43
ネタ無いけど、沈みそうなので揚げ。

つーか、ドラゴン象戦車は年内無理なのかー?ミタイナ。(T_T
18トンハーフトラック戦車運搬車を組みながら新世紀を迎えますか?>カメラード
378HG名無しさん:2000/12/13(水) 22:53
あの…AFV素人なんですけど…
AFVクラブのLVTP5A1は素人が
手を出しても平気でしょうか?
今までタミヤのAFVはタミヤの
LVTP7A1しか作った事しかありません。
注意点等あれば御教授戴きたいのですが…
宜しくお願いします。
379378:2000/12/13(水) 23:00
>今までタミヤのAFVはタミヤの
今までAFVは〜です…
スマソ…

380戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/13(水) 23:01
だいじょーぶ>LVTP5A1
内部が再現されてないんでAFVクラブのインテリアパーツを組み込むとなると
話は別ですが、まぁ、ドラゴンやICMのキットレベルなら楽勝だぜーっていう
レベルなら簡単に組む事ができますんで飼ってみてください。

ヴェトナム仕様にするならLVP5A1はクソめんどくさい4色迷彩しなくていいんでLVTP7A1より楽かも。(^^;
381HG名無しさん:2000/12/13(水) 23:47
「今日の出来事」で、90式のレポートやってたがナニやら
操縦手ハッチの右側にモザイクが…?
何があるんでしょう?
382378:2000/12/14(木) 00:57
>380さん
ありがとうございます!
インテリアとクレーン?は諦めた方が
良さそうですね…
車でレジンに慣れているので買ってみよう
と思ったのですが…
スキル上げてからにします(w
383HG名無しさん:2000/12/14(木) 02:18
>381
ハッチの開口部で装甲の「薄さ」がばれてしまうから。
384HG名無しさん:2000/12/14(木) 03:10
カステンの六角ボルト買ったんですが、上手く接着できないです。
どなたかお助け下さい
385HG名無しさん:2000/12/14(木) 03:22
どううまくいかないの?デザインナイフで刺して、接着剤ちょこっとつけて貼る。てのが基本だと思うけど
386HG名無しさん:2000/12/14(木) 03:24
>384
デザインナイフの先っちょでボルトの頭をちょんと刺して、
裏に接着剤を付ければいいのでは?
387HG名無しさん:2000/12/14(木) 03:25
>385
かぶってしまった・・・失礼。
388HG名無しさん:2000/12/14(木) 23:19
ボルト一応成功。
しかし、多数の屍骸が。

どうもありがとうございました
389HG名無しさん:2000/12/14(木) 23:52
戦車のマズルブレーキの塗装どうやってます?
上のレスにもあったけど、スス汚れのつや消し黒は誤りである
というのが気になって。
主砲発射ガスにより焼けて変色するとは?どう塗装すればいい
のだろう。モノクロの実写写真ではよくわからないのですが。
390戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/15(金) 00:00
焼けて塗料が剥げ落ち変色した鉄色。
じゃないかなー?って塗ってます。
パンツァーグレーベースの混色を吹いた後に、ガンメタルとかダークアイアンとかでドライブラシ

こんな感じですけど。>ヲイラ
391HG名無しさん:2000/12/15(金) 01:12
>390
ありがとうございます。一度やってみます。
失敗したら、よく移動中の車両にみられるように
マズルブレーキにカバーをつけておきます。(ティシュで自作)
392HG名無しさん:2000/12/15(金) 13:42
ヤカンって長く使ってると焼けて変色するでしょ?あの色さ。
もしくは、缶詰めの中に木でも入れて燃やしてみ。
すぐに鉄が焼けて「リアルなマズルブレーキ色」ってのがわかるから。
393HG名無しさん:2000/12/15(金) 13:59
ドラゴンのチラシにフンメル初期型とあったのは、新規なのでしょうか?
394名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 15:08
フンメル初期型って運転室がナスホルンみたいになってるやつ?
新規だったらうれしいが、田宮が出さないと判断してのこと
だったら悲しい。
395HG名無しさん:2000/12/15(金) 22:00
エレファントそろそろ出ろやage
396戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/15(金) 22:15
ドラゴン恒例の「密かに改修」に期待。(^^;

焼けた鉄色ですけど、タミヤの調色スティックの平らな部分を見てます。
あそこをライターであぶって焼き止めしてるんでいい色加減に焼けてます。(^^;
397名無し歩兵:2000/12/16(土) 13:09
にしても、エレファント出ると、いよいよネタ切れだなー
あとは四号兄弟くらいか・・
398名無し降下猟兵:2000/12/16(土) 13:34
38t系列の作りやすいやつが欲しい。
399MM名無しさん:2000/12/16(土) 13:35
タミヤの新作ってエレファントだという不穏なうわさを聞いたのだが。
誰か知らない?
400HG名無しさん:2000/12/16(土) 13:45
>>399まさかそんな恐ろしいバッティングがある訳が・・もし、もし本当だったら新世紀の田宮は凄い事になりそう。ドラゴン完全無視のラインナップ(藁
401HG名無しさん:2000/12/16(土) 14:01
不穏すぎるよーそれ。
ただでさえピンチのこの業界で、つぶし合ってどーする!?
頼むよホント。
タミヤはおとなしく現用作ってくれい(←個人的希望)。
もしくは1/24で再構築も可
402戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/16(土) 14:07
新世紀タミヤには是非やってほしい。>ドラゴン完全無視
WW2ドイツモノ主要アイテムが一通り出そろい、
タミヤ自身もリニューアルを進めている状況だし。
売れそうなアイテムが残っていない以上、
○○社が出してるから・・・っていう事にもいかなくなると思うし。

って事で、フンメル/ナースホルン バッティング激烈希望。
403HG名無しさん:2000/12/16(土) 14:16
じゃ、じゃあ俺もヤクトティーガーリメイク激しくきぼん!戦車のリメイク何年止めてんだゴルァ・・・おねがいします
404HG名無しさん:2000/12/16(土) 14:23
パンターA型リメイクせよ。
D型も出せ!
イタレリなんか知らん!
天下のタミヤさん〜に書くべきか…

405HG名無しさん:2000/12/16(土) 14:42
皆さん心の中では田宮×ドラゴンのバッティング望んでたんですね(w
406戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/16(土) 14:54
私は昔から望んでいました。(^^;
当時はイタレリ×タミヤのバッティングでしたけど。

バッティングがいい意味での競い合いになればいいんですけどね。
407スケールモデラー:2000/12/16(土) 16:41
今日、初めて田宮のレオパルドツヴァイを見たけど、あのエンジンメッシュどうやって
成型しているのかね。凄すぎ。
408HG名無しさん:2000/12/16(土) 17:53
噂の出所はどこじゃい。
信じたいのはやまやまだが…
でもそれならドラゴン要らないな(藁

タミヤのヘッツァーが組みたいのだ
409HG名無しさん :2000/12/16(土) 18:00
バッティングするにもタイミング悪すぎるよね。
それに最近のドラゴンは出来いいし。
フンメル/ナースホルンだったら俺もタミヤで欲しいが。
410HG名無しさん:2000/12/16(土) 22:00
フンメルのプロトタイプ欲しいなぁ。
でかいマズルブレーキに延長してない車体使ってるやつ。
411HG名無しさん:2000/12/16(土) 22:45
ドラゴンの製品予定にフンメル弾薬運搬車があるよ。
412HG名無しさん:2000/12/17(日) 00:16
年初頃に9月発売予定とアナウンスしてた
イタレリのオストヴィントはどうした?
413戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/17(日) 00:34
さくらや@新宿に大量入荷したハズのBISON IIが残1だったんで慌てて購入。
来月送りのつもりだったのになぁ。(^^;

パーツ洗浄乾燥中で繁々と眺めてます。
ちょっと、パーツがもっさりしてるかな?って感じですけど。(^^;
フチ薄々攻撃で処理して、OVMはタミヤから流用でサクッと組んでみようと思います。
アフリカ戦線なんで、剥げチョロ塗装が大変そうだなぁ。(^^;
414HG名無しさん:2000/12/17(日) 00:47
今日は、AFVの会@東京だよね。
みんな逝くの?
415HG名無しさん@75mm:2000/12/17(日) 02:06
ありゃ、今日なんだ。>AFVの会
行かれないな〜。出品作品を見てみたい
けどな。
416名無し歩兵:2000/12/17(日) 14:31
大阪日本橋でマルイ90式が9800円ナリ・・。
遂に9000円台に突入か。どこまで下がるか?
417HG名無しさん:2000/12/17(日) 15:14
>>359さん。
確かに、BISON IIのシャーシは相当妖しいですね。
全然、合わない。(笑)
車体上部が長いのか、下部が短いのか・・・。
車体上部をフェンダーごと1ミリぐらいカットして対処ちう。

あと、私の飼ったキットは傷がすっごく入ってたんですけど、
こんなもんなんですかねー?
418HG名無しさん:2000/12/17(日) 16:01
>>417
BISON II合いませんね。
下部パーツについてる室内後面のハッチみたいなのって
室内後面よりでっぱるの?ひっこむの?
それともツライチで仕上げればいいのかな?
それによってどのように上部と下部をすり合わせるかが
決まるんだけどよく分からない・・・。
419戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/17(日) 16:22
>>418さん
資料無いんで、私はキットのまま。(笑)

真剣に考えて考証したり、ディティールアップしてたら
一生完成しないキットの仲間入りしそーなんで、適当モデリングで凌ぎます。(笑)
420HG名無しさん:2000/12/17(日) 18:19
何をとち狂ったか、田宮のフィールドキッチンと動物セットを購入。
これをAFV模型とは言えないヘタレな自分をお許し下さい
421HG名無しさん:2000/12/17(日) 19:46
422HG名無しさん:2000/12/18(月) 00:05
>>420
僕は犬ほしさにドラゴンの憲兵買いました
私もヘタレの仲間入りですな
423HG名無しさん:2000/12/18(月) 00:29
畜生!チョコエッグが1/35スケールに統一されてればなあ・・・。
424戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/18(月) 03:24
BISON IIだらだら組上げ途中レポ。
説明書は車体を組んだ後に15cm歩兵砲を入れ込むような指示になってるけど
これ、入らないんじゃないんですか?(^^;
無理して押し込めば入る事は入るんだけど。

サスペンションのヒケは転輪を付ければ見えなくなるかな?と思ってたケド
まる見え状態になるのに気がついて慌ててパテ埋め。

全体としてはICMよりは酷くないけど、昔のドラゴンよりちょっとマシな程度なんで
擦り合わせは必須作業。
オープントップ装甲板(内側の収容箱も含めて)はかなり調整しないと収まらない。

車体内部の塗装をどの段階でやるのかが難しいなぁ。
普通だと、車体上下を貼り合わせる前に塗装だと思うんだけど、
合いが悪いんで修正大会になっちゃうからなぁ。
425戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/19(火) 15:45
沈みそうなので揚げ。
今週は18トンハーフトラック戦車運搬車発売だけど・・・。
上に載せる予定の3突G型がまだ完成してないんで見送り。

象戦車はもう年内無理なんですかねー?
426HG名無しさん:2000/12/19(火) 19:35
>>425
象は今週発売だとキヤで言ってました。
楽しみだわん。
427HG名無しさん:2000/12/19(火) 21:07
ユザワヤでRCタイガー1、6000円でゲット!!
1/35・・・。
428名無しより愛をこめて:2000/12/19(火) 21:28
なに?6000円とな。も一個買おうかなあ…。
429427:2000/12/19(火) 21:53
上の棚にある京商のRCタイガー1が7020円。(藁
430HG名無しさん:2000/12/19(火) 22:29
>>429
なにやら、理不尽なものを感じるぞ(藁
431HG名無しさん:2000/12/20(水) 07:13
ドラゴン象、本日入荷あげー!
432名無し歩兵:2000/12/20(水) 11:39
>431
とりあえず感想求む>象
433HG名無しさん:2000/12/20(水) 21:30
もぅ誰か買ってるだろ?
どんな感じですか、象さんは
ついでに18tハーフトラック&トレーラーはどんな感じですか?
434戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/20(水) 21:45
飼ったよー。>象戦車
洗浄中なんだけど。組むのは出るであろうカステンキャタと
アーベルのエッチングが出てからなんだけど。(^^;

って事で、合いとかの話は出来ないケド、ディティールは抜群。
エンジングリルなんてすっげーシャープに抜けてる。
転輪のディティールもいい感じです。
ポールマウントが一体成型なんで可動しないのがナニかな。
Yランナー枠の差し替えでフェルディナントが出るのは確実なパーツ構成。

ってトコです。
組み始めた人、続きよろしこ。(^^;
435戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/20(水) 21:51
オオタキ、ニチモ、イタレリの各キットを遥かに凌いでるのは確実。(藁)
ポルシェタイガー試作型が出るようなパーツ割にはなってないなぁ。
シャーシと転輪、キャタピラのランナー枠しか流用出来ん。(笑)
436戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/20(水) 22:15
ドラゴン付属のデカールも喜屋ホビー予約特典の第653重戦車駆逐大隊ってのが笑える。
気合いを入れて喜屋ホビーで複数台予約しちゃった人なんか血の涙を流すんじゃないのか?
437HG名無しさん:2000/12/21(木) 00:58
レスが400超えてるのにアメリカ戦車の話題ほとんどでてないんですね。(泣)
AFVクラブでもアカデミーでもいいから早くM36発売して。
438HG名無しさん:2000/12/21(木) 01:02
>>436
マジですか?
2個予約してて明日届くんですけど。
439HG名無しさん:2000/12/21(木) 01:30
モールドの入れ忘れ無い?>ドラゴン象
以前T34の初期ロット掴まされてしまった(藁
440HG名無しさん:2000/12/21(木) 21:29
ドラゴン象を買うべく箱を眺めてたんだけど・・
よく見ると象ってあんまかっこよくないって事に気づいて買うのやめてしまった・・

そーいえばRC90式の連結キャタが新発売してたが、なかなかの出来のようだ。
441戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/21(木) 21:42
象戦車って、極端に戦闘室が後ろでアンバランスな不格好さに魅力があると思うけどなー。
ヤークトパンターの完成されたデザインより味があっていいと思いません?
同士求む。
442HG名無しさん:2000/12/22(金) 00:02
>>441
かなり同意。
ストームタイガーには適いませんが(藁
443HG名無しさん:2000/12/22(金) 00:25
別スレにあったけど、キャタピラの滑り止めが逆ってホント?
致命的な間違いのような…
444戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/22(金) 00:36
象戦車スレでやればいいのか、こっちでやればいいのか
どっちなんだー?(^^;
445HG名無しさん:2000/12/22(金) 07:59
タミヤからメルカバMK3だってさ。
446HG名無しさん:2000/12/22(金) 10:09
>>445

嬉しいけど信じられない…。でも欲しい…。
447HG名無しさん:2000/12/22(金) 12:03
それが250番?
うぅん、あまり嬉しくないなぁ。
メルカバMk4まで開発されてるのに、いまさらMk3はちょっと。
韓国の某社でも出てるし
448HG名無しさん:2000/12/22(金) 12:04
メルカバMk.4の写真なんて見た事ない。
あるなら教えてくれ。>447
449戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/22(金) 12:43
メルカバMk.3が本当なら、「アイテムバッティングも辞せず」っていう
新世紀タミヤの姿勢として評価したいと思う。
アカデミーだからTIGERバリエーション、M60増加装甲、メルカバMk.1の
アカデミー側に対するタミヤからの返答かもしれないけど。

しかし、実はスーパーシャーマンを取材にイスラエルに行ったんだが
ついでに取材してきたメルカバMk.3に尾鰭がついて・・・。だったりして。

スーパーシャーマンでもバッティングか。(^^;
450SAK名無しさん:2000/12/22(金) 14:21
>>443
いつかフリウルのメタル履帯が出たときにモデグラの記事で、
「インジェクションでは再現できないテーパーがあるのでカステンでは恐らく出ない」
というのがあった。
実際どうなのかねえ。
場合によっちゃ、シャーマン履帯並の分割もあるのかな?
451HG名無しさん:2000/12/22(金) 19:19
445が言っているのはメルカバMk.3をマイナーチェンジした
増加装甲型ではないかな。たしかBなんとか。
数年前まではこれがMk.4と間違われていた。
Mk.4は開発はされているけど発表はまだ。
B型は只のMk.3の百倍格好良いのでタミヤに期待大。
452HG名無しさん:2000/12/22(金) 19:26
Bksだっけ?そんな感じの名前だよね
そうだとしたらバッティングではないね
レオ2と2A5くらい見た目が違うから
ありゃー売れるでしょー
SF戦車シリーズだね
453HG名無しさん:2000/12/22(金) 22:13
ドラゴンのグリレHを買おうと思うんですどんなものなんでしょう。
ナスホルンの事もあるので後悔したくないのです。
作った事ある人、います?
454戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/22(金) 23:19
ヴェスベ@タミヤを飼ってきて思ったんだけど、
BISON II作るのにヴェスベベースでニコイチにすりゃ良かった。
もうほぼ組み上がった今となっては後戻りできないが。(泣)
455HG名無しさん:2000/12/23(土) 01:43
誰も18tハーフトラック/キャリーを買ってないの?
店で箱見たけどデカイねえ
456戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/23(土) 02:56
基本的には焼き直しだから触手が動かないんでしょ。>18トンハーフトラック戦車運搬車
結果的にドラゴンの象戦車と見事に発売が重なっちゃったってのもあるし。

ヲイラは別の理由、「上に載せる予定のIII号突撃砲G型が完成してない」からなんだけど。(^^;
457455:2000/12/23(土) 03:34
はよキャリーだけ別売にしてくれ
僕はキャリーにはルノーR35を乗せるつもりです(藁
458家具運搬車名無しさん:2000/12/23(土) 19:07
田宮のメーベルワーゲン組もうとしているんだけど、何かアドバイスあったらヨロシク。
459戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/23(土) 19:25
昔の20mm4連装Flak搭載型じゃなくて、3.7cm Flak43搭載型の方ですよね?>家具運搬車
竹槍型マフラーが?薬莢受けバスケットのメッシュを交換ぐらいかなぁ。

あとは、予算と時間と相談してエッチングとカステンキャタ投入で
ディティールアップぐらいです。
460名無しのオプ:2000/12/23(土) 19:27
37?20?
あの手の車輛はフィギュア次第でぎゅっと引き締まるから楽しいねえ
461>445:2000/12/23(土) 20:31
>445
タミヤからメルカバMk3ってマジ!?
タミヤHP見たかぎりじゃ書いてないけど・・。何処に書いてあったん?
もしホントならわたしゃ大喜びじゃ!
それも最新型の「増加装甲ベタベタ型」ならかっこよすぎて失神するかも
462戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/23(土) 21:09
オープントップ車両にはフィギュア載せたいよねぇ。
載せないと博物館車両みたいで萎える。(^^;
で、BISON IIに載せたいんだけどアフリカ戦線戦車兵フィギュアでいいのあります?
463戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/24(日) 01:37
BISON II基本塗装終了揚げ。
難物キットだった。(^^;
型ズレが激しく、小パーツの修正には鬱になる。
組みながら「タミヤならこっちから型抜きしてこう分割するだろーなー」
とか思ってしまう。
OVM、ジェリ缶は使い物にならんので
ヴェスベ、IV号戦車車外装備品セット、GUNKのI・II号用ジャッキ、ドイツドラム缶セット、カステンボッシュライトを投入。
キャタピラ組むのがめんどくさいからこれもヴェスベのを履かせようかなぁ。
150mm歩兵砲のディティールがいいのが救い。

さて、剥げチョロ塗装なんですけど、はたしてBISON IIの下地はジャーマングレーなのかどーか。(^^;
最初っからアフリカ向けなんで下地はプライマー塗装なのかどーか悩みちう。
464HG名無しさん@:2000/12/24(日) 01:48
465戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/24(日) 02:00
うぉぉっ!かっちょえー。>メルカバ
ずーっと現行生産品にメルカバMk.1が残ってる状況からもまんざら嘘でもなさそーだし。
頼みます。>俊作ちゃん
466ごっぐ:2000/12/24(日) 02:34
もし本当ならこれでアカデミーのに手を出さずに済むなあ<-メルカバ
Mk.Iとは全く共通部品ないみたいだけど頑張ってねタミヤさん。

467戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/24(日) 18:20
>>420さん
組立途中のBISON IIの上ににわとり(雄)を載せてるんですけど
なんかほのぼのーってな感じになっていいですな。(笑)

フィギュアより、ニワトリの方が戦車とのスケール対比にいいような気がする。
にわとりがこの大きさで、砲弾がこの大きさなのかーってな感じで。
468名無しさん:2000/12/25(月) 10:59
田宮に「これを出して欲しい。」みたいなスレどうしてなくなっちゃったんですか?
469名無しさん:2000/12/25(月) 11:04
>468
125あたりにありました。スイマセン。
470AFV:2000/12/25(月) 20:46
千葉と埼玉と蒲田の雑誌に出て店やってるやつ態度悪くてむかつく!
お前ら! 勘違いするな馬鹿!!
471戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/25(月) 21:07
どこだろ?
イエサブでも、レオナルドでもなさそうだし。
まぁ、そもそもこのスレッドは「装甲戦闘車両雑談部屋」なので
そんな苦情は↓のスレッドでやっていただけると有り難いのですが。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=961875621&ls=50
472>470:2000/12/25(月) 22:57
だったら行かなきゃいいじゃんよ!
勘違いしてるのはお前だっつーの!
473HG名無しさん:2000/12/25(月) 23:29
>>467
なんだかチキンが食いたくなってきました...
「にわとり」のスケール感には激しく同意。
474HG名無しさん@ガスタービン:2000/12/26(火) 00:38
あ゛ー、今年中になんかつくろっかな。
明日イエローに行って考えよう。
475HG名無しさん@ガスタービン:2000/12/26(火) 00:39
あ゛ー、今年中になんかつくろっかな。
明日イエローに行って考えよう。
476HG名無しさん@ガスタービン:2000/12/26(火) 00:41
あ゛ー、今年中になんかつくろっかな。
明日イエローに行って考えよう。
477HG名無しさん@ガスタービン:2000/12/26(火) 00:42
げっ!多重カキコになってしまった。逝ってきます
イエローに
478戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/26(火) 03:15
カステンボッシュライト、メタルが回って無くて欠けがある・・・。
鬱田。氏脳。
IV号車外装備品セットから流用だと1ランナー1つだしなぁ。>ボッシュライト
SHOW MODELINGのは異様に出来がきいけど高過ぎるし・・・。

>>474さん
ここではまだ購入報告がまだ無い18トンハーフトラック戦車運搬車でお願いします。(^^;
479HG名無しさん:2000/12/26(火) 07:48
age hage
480HG名無しさん:2000/12/26(火) 07:56
>>478
定価11Kのやつですな。安値だといくらぐらいで出てますかね?
481バーリンデン(本人):2000/12/26(火) 09:46
どうもみなさん、はぢめまして
AFVが盛り上がっていてとてもうれしく思います

さて、私は今、グンゼの『Sdkfz250/8』のダイオラマ(笑)を
作っているのですが、その部隊設定に少し戸惑っています…。

そのディオラマというのは、
ちょうど本棚に収まるように、33cm×30cmのベースに、
バーリンデンの『ドイツ政庁』を建てて、
そこに『Sdkfz250/8』とアズムットの『街宣車』を配置したものです。
ディオラマに使用している建物がドイツ国内的な雰囲気のものなので、
時期設定も1945年初頭のドイツ国内ということにしてます。。。^^
敗北間近の東プロイセンということで、壁にスローガンなんかを書いてます^^

実は、ここで戸惑っているのが『Sdkfz250/8』の所属している
部隊設定なんです。。。
ゲッペルスの日記によると、3月8日、ゲルリッツの市街で
『総統擲弾兵師団』を閲兵した、ありますので、この部隊にしたいのですが、
そのマーキングが今ひとつハッキリしません。。。

MG別冊の巻末付録のように、
濃紺のヘルメットなど本当に書いていたのでしょうか?
GD師団から枝分かれした履歴を考えれば、不自然ではないですが…
(GDは白ヘルメットですから…でも、青いメットなんて見たことないです…)
事情に詳しい方、よろしく。。。^▽^
482バーリンデン(本人):2000/12/26(火) 09:50
それから、特殊任務部隊・ブランデングルグ師団について知識をお持ち方、
ご教授お願いします。。。

終戦直前に装甲師団に改編されてGDの戦車部隊を加えられたことは
知っているのですが、本当に装甲部隊としての活動などしていたのでしょうか…?
白いヘルメットの中に鷲の紋章を入れたエンブレムが恰好良くて、
是非使いたい部隊なのですが、今ひとつ踏ん切りがつきません…

一応ハセガワが輸入しているGDの洋書も持っているのですが、
そこらへんが曖昧なのです。。。
よろぴくお願いいたしますッ…!^▽^
483名無しさん:2000/12/26(火) 12:53
「バーリンデン」って誰ですか?
484ハイバンド名無しさん:2000/12/26(火) 14:39
オリはmフィギャ以下なのか、と鬱になるバーリソデン。
485世界@名無史さん:2000/12/26(火) 14:46
本人なのに洋書とはこれいかに
486名無しさん:2000/12/26(火) 22:51
最近田宮オープントップ出さないよね?
なんで?
オープントップ車両作りたいんだけどなー。
487松本州平:2000/12/26(火) 23:02
タミヤがナスホルンとフンメル出さなきゃ話になんないでしょ?
あそこの糞社長が米軍ファンだからダメなんでしょ。。。

あの世代は米軍を崇敬しているからな。。。
って優香、特二式内火艇のインジェクションどっか出せや
(タミヤ出せや20世紀中にな)
488HG名無しさん:2000/12/26(火) 23:05
無茶言うなや。。。
489シェパード・ペイン:2000/12/26(火) 23:27
イタレリとちがってドラゴンの象はリアハッチ開閉選べるのかな?>購入者の方々。
砲尾パーツが入っててチラッと見えるとか?まさかね...

フランソワは細かいなぁ。そんな細かく考察せんでもその辺は好みでいいと思うが。
490HG名無しさん:2000/12/26(火) 23:42
>>489
>フランソワは細かいなぁ。
キャラが入れ替わってないかシェップ? あんたのほうが細かいと思うぞ。
タミヤニュースでパチッの各作品に容赦ない批評を加えていたのがトラウマに
なってるんだぞこっちは。
#最高傑作『どうしてT−34がフランスのカーンにいるのか』
#いーじゃんか標識の字なんて読めねーんだヨこっちは
491HG名無しさん@ガスタービン:2000/12/27(水) 00:27
>480
トレーラーは長すぎて、家には収容しきれません。
よって、パス。
21世紀のAFVはどうなるやら。
492HG名無しさん@HUD:2000/12/27(水) 01:56
オープントップタイプなら、VOMAGの88mm搭載
装輪車両というのがある。車体の中央に88mmflak36
を載せて、両サイドが開くとプラットフォームになる
というもの。車体の固定は前後左右のジャッキで行い、
チーム(A〜D)で行動する、移動式の高射砲台
見たいな物。waffen revueに写真が何枚か
載っている。バキューフォームキットで、海外通販
やっていた。いまはもう無い様だ。キットは車体のみで
砲は田宮のを流用するようになっていた。
個人的には結構気に入っているが、なぜか国内の
ドイツ陸軍写真集関係では見た事が無い。
493HG名無しさん:2000/12/27(水) 02:17
>>487
脱線になるが、タミヤのMM40番ぐらいかな、アメリカ軍「GIセット」の
フィギュアを見ると「ああ、進駐軍世代だな」って思わされた>米軍崇拝
それまでのドイツ兵なんかとはかなーり違う造型だもの。
1/1に直すと180〜190cmくらいのやたら大柄で体格の良い兵士ばかりで、
顔も(当時のモールドの水準で見れば)映画俳優みたいなハンサム顔だったな。
494HG名無しさん:2000/12/27(水) 04:15
第二時大戦時の欧米人は170cm前後だったかな?
495おたく、名無しさん?:2000/12/27(水) 04:46
イエス、実は当時の兵は結構小さいんだよね。
世界恐慌時に少年期を過ごした貧乏人出身の
栄養の足りてない兵が多かった為。
まー、日本兵はもっと小さかった訳だが。
この辺の誤解に関してはTVドラマ
「コンバット」の刷り込みがあるかも。
496戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/27(水) 07:34
>>489さん
開閉選択可能。
ハッチの中央の小ハッチも別パーツ
497489:2000/12/27(水) 20:00
>>490
>タミヤニュースでパチッの各作品に容赦ない批評を加えていたのがトラウマに
>なってるんだぞこっちは。
タミヤニュースに批評とか載せてたっけ?70年代初期?あまり古いと解らないよ(^^;
良かったら詳しく教えてよ。

>>496
情報どうも。早速買ってきたよ。
498戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/27(水) 21:16
タミヤのABSOLUTE PzKpfw VI TIGER TANKを飼ってきました。
うちのPower Machintosh 8600/250でもぐるぐる回ります。(^^;
動くSturmtigerに萌え。
で、本編には一切日本語が入ってねー。(泣)
tigerマニュアルの和訳とか付けてくれりゃいいのに・・・。

これじゃ、次に飼うかどうか悩む。結構高いし。(\4480で購入)

あと、何故か林檎だとオートスタートしなかった。
AT機に入れたらオートスタートしたけど・・・。
499HG名無しさん:2000/12/27(水) 21:56
>>493
それはきっと、肩で風切って占領下の町をゆくGIを
原型作った人が子供の時に羨望の目で見上げた記憶が
知らず知らずのうちに反映されたんじゃないかな…。
500HG名無しさん:2000/12/27(水) 22:30
>>498
あ、ABSOLUTE PzKpfw VI TIGER TANK、もう出たんだ。
買おうっと。
501490:2000/12/27(水) 23:09
>>497
タミヤニュースにペイン氏が出てたのは80年代前半だったと思う。
批評が載ったのは一回だけしか見てない。
フィギュアの白目を白で塗ってた人は全員、
『目玉が飛び出している』
で切り捨てられとったよ。
502HG顔無しさん:2000/12/27(水) 23:54
話がフィギュアに傾いてきたんで…
顔が上手く塗れません。 ハイ、目玉も飛び出しました。
ご教授願います。目の所とか陰影のつけ方とか。
503HG名無しさん:2000/12/28(木) 01:14
ペプシのおまけのペプシマン人形はかなり使えるぞ。
そのままでも、改造の素体にも。

うちのSSペプシマン軍団は、模型に興味が無い人には好評です。
504へすらぁ:2000/12/28(木) 16:58
ペインさんはまだいきているのかな?
505戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/28(木) 20:38
>>480さん
マウス用に飼っておいたSHOW MODELING 051T BOSCHE LIGHTをやっと発掘。
イエサブ@新宿で\480です。
カステンのと並べてみると、ライトスリットの細さが全然違う。(^^;

>>502さん
白目の幅をできるだけ小さく。
1/35にすると人間の白目なんて殆ど見えませんよ。
35mmが1mmになることをお忘れなく。
色も白ではなくライトグレーとか。その辺の色に。

上まぶたのところで陰影を。
モールドに沿って陰影を付けるのではなく、光は上から当たる事を考えて、
凹モールドのまん中ではなく上側に影をつける。

基本テクニックはこんなもんですか。
ヲイラも人形塗りは全然うまくなんねーケド。(^^;
506HG名無しさん:2000/12/29(金) 01:53
イタレリがM1A2?M60ブレイザー?
クルセイダーMk.1/2はともかく、新作なのかな・・・
http://www.tamiya.com/japan/news/italeri/2001new.htm
507HG名無しさん:2000/12/29(金) 03:41
>>505
>35mmが1mmになることをお忘れなく。
で上マブタにシャドーを入れられるんだから、AFVフィギュアの上手い人には
頭が下がります。

もっと教えてぇぇ。

508戦闘装甲車両名無しさん♪:2000/12/29(金) 18:41
もっと教えてぇぇ。って・・・。(^^;
黒とか、白の原色は使わない。いい筆を使う。
そんな基本的な事しか言えないっす。

これ以上のテクは、実践できるかどうかは別問題として
アーマーモデリング9号「ちいさな兵隊さん」を参照。(^^;

つっけんどんな言い方だけど、「あとは、模型誌を見て観察してください。」としか
言いようが無いっす。

塗りの好みってのもあるしなぁ。
ヲイラは平野氏より、斎藤仁考氏の柔らかいグラデが効いた塗りの方が好み。
逆にマッタク、参考にしないのが青木周太郎氏とかヤマタク。(笑)
509HG名無しさん:2000/12/29(金) 20:32
>>508
参考書がわかっただけでも大収穫ですよ!
まじでさんくす!
510名無しでGO:2000/12/30(土) 00:20
各種砲弾(戦車、高射などなど)の正確な資料が欲しいです。
カラーリングなんか良くわからないところもあるし。
511HG名無しさん:2000/12/30(土) 12:39
このスレ「AFV人気の再加熱」に客とられて沈んでない?
というわけでage
512HG名無しさん:2000/12/31(日) 10:48
俺はボトムスにはまってるよ
513戦闘車両名無しさん♪:2000/12/31(日) 14:14
どー考えても喜屋コン向けに作ってるハイテック3号戦車が間に合いそうに無い。(藁)
長谷川バルキリーとかBISON IIを作ってたのが敗因のようだ。
OVMがまともだったら、オールイン・ザ・ボックス部門に出せたんだけど、
IV号車外装備品セットを使っちゃったしなぁ。(^^;
皆さん、進んでますか?
514氏名トルツメ:2001/01/01(月) 00:16
出戻り一年ちょとなんで、喜屋コンとは無関係に作ってるよ。
ドラゴンの3突C/Dを作りはじめたんだけど、転輪1つにゲート4つもあって、
転輪の穴も所々塞がってたり、センターずれてたりで、結構鬱。
しかも梨地処理してあるところのモールド削れとか無茶言うし。
これってドラゴンだと普通なの?それともこのキットが駄目駄目なの?
タミヤJS3の直後だけにかなり粗に目が行ってしまう……
515HG名無しさん:2001/01/01(月) 00:36
3突短砲身はドラゴンの初期の頃のキットだから、
我慢しましょう…
フェンダーも別パーツで、かなり強度不足が心配な
感じになってますね。
タミヤ製をきぼーんって感じです。
516SS名無しさん:2001/01/01(月) 00:40
3突C/Dはかなり古いからね〜。
ドラゴンキットでも高田さんや五十嵐さんが設計したキットは
良いよ。若干ミスはあるけど最近のエレファントや5000番記念の
ヤークトティーガー。ソ軍ものだとTー34やJSー2(2m)
個人的にはJSー2mはドラゴンキットの中では最高。
(古いので若干組ずらい)
517HG名無しさん:2001/01/01(月) 01:02
>>516
50番記念では?
などと野暮なつっこみを入れてみた。
518514:2001/01/01(月) 02:17
やっぱり古いやつだったのか〜。
とりあえずがんばってみます。
筆塗りなんでエレファントは避けて、フェルディナント待ちです。
で、T34とJS2mは積んであったりする(笑
っていうか、ケッテンクラート年越しちゃいましたね。(こちが年末の本命だったのだ
519名無しでGO:2001/01/01(月) 02:57
>500番記念ではでは?
520戦闘車両名無しさん♪:2001/01/01(月) 04:12
フェルディナントって単色塗装のありましたっけ?
グリーンのひし形スプレー迷彩のしか印象に無いんだけど。(^^;
521HG名無しさん:2001/01/01(月) 06:36
>>519
654重駆逐戦車大隊の車輌には無さそうですね、あれは一括して
デポで塗装したみたいですからね。
その点653重駆逐戦車大隊は各々現地でスプレー吹きしたという
事ですからモノトーンの物もあるかもしれません。

連合軍屋からはこのくらいの事しか言えません。
資料集め頑張って下さい。
522HG名無しさん:2001/01/01(月) 06:38
521ですが失礼しました。
519ではなく520に向かってのレスですすみません。
523514:2001/01/02(火) 03:54
>>521
どもです。自分もソ連ものばかり作ってるんで、時期的に単色だろうと
思いこんでました。今探したら縞々のやつばかりだ。
ttp://www.inf.upol.cz/~stepanos/warpics/elefant_3.jpg
これなんか単色のようにも見えるんですけど、駄目?
(部隊に引き渡す前のようだけど…
いっそエレファント買ってピンクに塗っちゃうか…
524戦闘車両名無しさん♪:2001/01/02(火) 04:33
〜 アイドル重戦車大隊列伝 〜
タカイ・マミーコ少尉(第654重戦車大隊)
654重戦車大隊に於て、イワイ・ユーキコ少尉と小隊を組みソ連軍を恐怖に陥れた。
その乗車車両から、ソ連軍からは「ピンクの悪魔」と呼ばれていた。
全面をショッキングピンクで塗装されたエレファントには
中隊固有の部隊章「すきゃんてぃ」が描かれていた。

タカイ・マミーコ少尉が同連隊から転属になる時の「万歳三唱」は感動的ですらあった。

# 駄目だ。アイドルMS戦記みたいにうまくかけねーや。
# あさの並のヲタじゃないからなぁ。>ヲイラ
525象名無しさん:2001/01/02(火) 12:37
>>523
このエレファントコーティングもされてませんよね〜?
526戦闘車両名無しさん♪:2001/01/02(火) 13:10
>>525さん
前方機銃が無いんで「フェルディナント」です。
527HG名無しさん:2001/01/02(火) 15:57
イタリア戦線にならモノトーンのエレファントもあるかもしれませんね。
528514:2001/01/03(水) 03:40
イタリア戦線かぁ(遠い目
変な3色迷彩のイラストしか見たことないなぁ。(写真は未見
エレファントは最初から無理だと思ってたんで全然調べてないんですよ。
#どのみちコーティングは必要だし…
コーティングも迷彩も苦手な筆塗り者にはドイツのおぉきな戦車は
虎1しか作れんのか。sigh...
#あとノイバウなんちゃら言う多砲塔戦車。でもインジェクションの
#キットあるのか?

あ、誰かが俺の後ろ髪を……
529戦闘車両名無しさん♪:2001/01/03(水) 07:26
単色塗装のドイツのおぉきな戦車?
ヤークトティーガーがあるよ。
コーティングもやんなくていいし。
っていうか1945頃の生産車両にしちゃえばコーティング不要。

あとはオレ設定でアフリカに渡った象戦車ってのでも作りませんか?(笑)
530戦闘車両名無しさん♪:2001/01/03(水) 07:37
>>514さん
# ノイバウファールツォイクですな。
# 現在、インジェクションは無いハズ。
# ICM様。お願いいたします。
531HG名無しさん:2001/01/03(水) 07:53
Nbfzて量産されたんですか?
532蟹味噌:2001/01/03(水) 08:23
>531
3台ね
533HG名無しさん:2001/01/03(水) 09:11
>>532有難う御座います
うーん3台・・・
増加試作の域をでてませんね。
なんか実戦配備されたって本で読んだんですが。
ポーランド戦かなあ。
534HG名無しさん:2001/01/03(水) 09:12
下げてしまった・・・上げときます。
535戦闘車両名無しさん♪:2001/01/03(水) 09:19
「このNbkz量産の暁には、フランス軍などあっという間に叩いてみせる」
って思わなかったトコが、ヒトラーの偉い所ですな。(藁)
536名無しさん:2001/01/03(水) 12:03
ノルウェーじゃなかった?
537戦闘車両名無しさん♪:2001/01/03(水) 12:34
ノルウェー、東部戦線に投入されて喪失です。>NbKz
ってこたー知ってるんダケド、ドズル閣下のお言葉に会わせるのに
「ノルウェー」じゃ締まらんので。(藁)
538戦闘車両名無しさん♪:2001/01/03(水) 12:44
>>536さん
今、読み返すと533さんに向けてみたいでしたね。
鬱田。氏脳。

氏ぬ前にNbfzの模型画像。
http://www19.freeweb.ne.jp/play/ms05/nbfz/nbfz.html
かっちょえー。
T-35やT-28よりシビレル。さすが、おドイツ。
ICM様。よろしくお願いいたします。
539多砲塔名無しさん:2001/01/03(水) 16:19
>>538
なんだかドイツ戦車というより35tやルノーなんか
を連想させるデザインだ。
540HG名無しさん:2001/01/03(水) 16:21
多砲塔は確かにすばらしい!
でもT−35が一番だと思います、量産化しましたしね。
なんといっても5砲塔ですから。(2つは銃塔ですが)
という訳でカステンでT−28に続きT−35用履帯希望。
541ミニAFV名無しさん:2001/01/03(水) 19:42
Nbfz、ポオランドのヤダー社1/72を買いました。
ロシア簡易インジェクションキットよりもマシだけど、
車体裏のでっかい湯口が作る気を無くします。
542HG名無しさん:2001/01/04(木) 16:39
AFV関連の書き込みはこちらにどうぞ〜age
543HG名無しさん:2001/01/04(木) 19:02
フセイン大統領は結局入院したのか、しなかったのか。

>スカッドミサイル愛好者
ドラゴン・モデルより希望小売価格 ¥6800で昔発売されていましたよ。
544戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/04(木) 21:17
昔つーか、今でも売れ残ってるのみるなぁ。>スカッドB
ホビット@新宿でずーっと寂しく置かれている。(藁)

湾岸戦争の時は「えぇい。空爆はいい。空爆は。地上戦を映せ。」とか
アムロのオヤジ(酸素欠乏症)と同じコトを言ってたなあ。>ヲイラ (^^;
545HG名無しさん:2001/01/04(木) 21:50
タミヤのT−72って湾岸戦争の頃発売されたんでしたっけ?
なんかあれ以来ロシア戦車発売していないようですが。
ERA付きのT−80格好いいのになあ・・・
546戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/04(木) 22:22
>>545さん
ドラゴンのは地獄を見ますからねぇ・・・。>T-80w/ERA
かっこよさにシビレて手をだしたら、地獄を見ました。(藁)

ロシア(ソ連)戦車と言えば、ドラゴンからJS-2がカタログ落ちしたんですけど。
売れなかったとは思えないし。
タミヤから出るつー布石なのかにゃ?
547HG名無しさん:2001/01/04(木) 22:47
>>546
今年のドラゴンのカタログ未見なんですが。本当?
JS−2Chkz生産型も落ちてるんですか?
ドラゴンて欲しいときに売ってないんですよね。
JS−1もそうでした。
548戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/04(木) 22:52
>>547さん
私も今年のドラゴンのカタログは未見。
ソースは11月度長谷川新製品案内のチラシから。
549HG名無しさん:2001/01/05(金) 10:41
あのいい加減さが中国っぽいよね
もっとしっかりした経営できないのかな?
550HG名無しさん:2001/01/05(金) 15:42
香港の中国返還後にいい加減さが増しましたね。
きっとエレファントも今の内に手に入れないと
買えなくなってしまうに違いない。
551戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/05(金) 18:55
ラインナップがまだ少ないし、バウマンがしっかりしてるから
ICMはまだ大丈夫そうだけど、将来的にはいい加減になるのかなぁ。(笑)

T-35とルクスを今のうちに押さえておくか・・・。
552HG名無しさん:2001/01/05(金) 19:22
T−35とT−28は押さえましたが・・・・
この感覚が押入れをいっぱいにしてしまうのか?
553戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/05(金) 23:00
>>552さん
「とりあえず押さえとけ」根性が押し入れを一杯にしてしまうのですな。
ヲイラもまだ、マーダーIII、夜戦パンテルを押さえておかなきゃなー。
でもストックがいっぱいあるからなー。
で、こうたやめた音頭状態。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=966323379&st=454&to=454&nofirst=true
フィールドキッチンの手綱、馬具は鉛板で作るのが吉。
柔らかくて加工しやすくフィットするんで。
ヲイラは馬具を作るのがめんどくせーんで、クルップボクサーに車載させたけど。(藁)
554T−34名無しさん年型:2001/01/06(土) 01:33
ようやく、メタル製のキャタピラを入手したから本体の方を買おうと、
秋葉原のレオに逝ったら、タミヤの4号H型が1つも無かった。
J型は沢山あったけど。
それにKV系統の戦車も妙にプレミアの付いてる古い箱の物以外は1つも無し。
まさか、6、7日とセールだから在庫を隠したのか・・・?
飛行機の棚も新製品が軒並み無くなっていたから有り得なくも無い・・・

他の店でも見てこようかと思ったが、風邪ひいてて体力が無かったので諦めた。鬱だ。

555ヴァーリンデン:2001/01/06(土) 03:30
フランスのパナール装甲車って知ってるかい?
今、ドラゴンから3000円くらいで販売されてるやつ。
あれ、元々ALBYから6000円もしてた時期に買っちゃったんだよねぇ…

で、現在、その5cmKwK L/42型をつくってる。
3号戦車の余った5cm短身砲を現地改修で搭載させたやつね。。。
MGの『ジャーマン・タンクス』P226の855番目の画像ね。。。
持ってる人は即確認せよ…!

僕は初心者だから、大苦戦している…!
君達の励ましを待つ…!
                     君たちの師 フランソワ・ヴァーリンデンより
556HG名無しさん:2001/01/06(土) 16:33
パナールの5cm砲搭載型格好いいですねえ、オープンだし。
この砲盾って5cmPak38の奴ですかね?
フランソワ、応援してますよ、頑張って下さい。
557戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/06(土) 22:29
レオのセールどうでしたか?>逝った方レポートきぼん
たいしたもの無かったら日月でマターリとBISON IIの追い込みに入りたいんで。(^^;
558HG名無しさん:2001/01/06(土) 23:51
ある物は複数あるけど欲しい物は無かった>レオのセール
品揃えはいつも変わんないみたい。
初期虎壱とファイアフライが欲しかったのだが無かったので
グレイハウンドと75mm砲スチュアート買ってきた<M8繋がり
559戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/07(日) 00:03
>>558さん レポども。
あらら・・・。
福袋とか、特価セールも無しですか?
タミヤ現行品ならさくらやで飼った方が安いしなぁ。

おとなしくBISON IIと格闘してます。(^^;
560あびき:2001/01/07(日) 00:27
正月休みを使い、EEのKV−1Sを製作中。
まだ新しいはずなのに死ぬほど多いバリに苦戦。
各パーツの合いも絶望的に悪くパテと瞬着の大動員。
士気を鼓舞するために各模型誌の作例やGP誌の実車写真を眺める。
一週間目にしてようやく形になってきた。
しかし、あとモデルカステンの履帯の組み立てという大仕事が・・。
とても休み中に塗装まで行けそうもない・・。
561HG名無しさん:2001/01/07(日) 00:51
>559
物によっては安いかも。グレイハウンドは定価二千五百円が
二千円でそれから15%引きだったから。まあ激安ってわけ
でもないし、駅から遠いし無理に逝かなくてもいいかな。
562HG名無しさん:2001/01/07(日) 00:53
>559
物によっては安いかも。グレイハウンドは定価二千五百円が
二千円でそれから15%引きだったから。まあ激安ってわけ
でもないし、駅から遠いし(秋葉)無理に逝かなくてもいいかな。
563ロンメル太郎:2001/01/07(日) 04:35
>>553
他スレのレス恐縮です。
紙でも切って作ったろかー、と思っていたところでした。
そろそろ仕事が明けて休みが取れるので
ホームセンターでも行って材料を物色してみようと思います。
564HG名無しさん:2001/01/07(日) 04:37
>>560
イースタンエクスプレスのバリはひどいよね。
KV-152なんかマズルブレーキまでバリがあって作る気が失せます。
新宿のイエローサブマリンでKV-1SとKV-85が安売りしてたけど
買うのやめました。
565HG名無しさん:2001/01/07(日) 08:28
>>564
私もKV85買いました、バリバリの
でもKV85もSU152もインジェクションじゃ唯一の
キットですし、SU152もドラゴンのJSU152と
ニコイチで作ればなんとこ見られるんじゃないかと・・・
566軍好き:2001/01/07(日) 09:40
四式、五式の中戦車だして欲しいな。あと幻の88ミリ砲搭載の五式。
567HG名無しさん:2001/01/07(日) 20:22
>>566さん
ファインモールドに四式引揚署名&お布施するしかありますまい。
568SS名無しさん:2001/01/09(火) 21:15
だいぶ遅レスになりますが龍ヤークトティガーは6050番
実質50作目記念ということになります。
田宮250作目は何になるんでしょうか?
他のスレでマーダーVというのを見たのですが、ネタ決定でしょうか?
569戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/09(火) 21:59
>>568さん
1:ドイツ戦車兵セット
50:8トンハーフトラック4連装高射砲
100:チャーチルクロコダイル
150:PBR31 Mk.IIピバー
200:ヴェスペ
250:???
こうして並べてみるとキリ番記念モデルを意識し始めたのってチャーチルから?
バラエティに富んでるし、予想しがたいですね。
570SS名無しさん:2001/01/09(火) 23:45
>>569
そうですね、キリ番記念モデルはチャーチルからみたいです。
モデラーにとっては、49番T34/76 1942年型の方が記念碑的
なキットなんじゃないでしょうか?
100番は「田宮模型全仕事」によると、戦車発祥の地、と言う
ことでイギリスのチャーチルが選ばれたようです。
(今の目でみてもできの良いキットなので、バリエーション
展開して欲しい。ソ軍に給与されたものや榴弾砲搭載型など)

それに、田宮はある意味モデラーの期待を裏切りますよね?
150は車両じゃないし、200番にしてはヴェスべは地味のよう
な気がします。(ナスホルンorフンメルならいざ知らず)
100番にいたっては売れなかったそうです。

さあ、こんな田宮が新世紀に送り出す?MM250番を占うスレ
建てるのはまだ早いでしょうか?
571HG名無しさん:2001/01/10(水) 00:12
以前誰かが言ってたメルカバMk-IIIの
追加装甲か何か付けたやつだといいな。
AFVは現用戦車をたしなむ程度だけど
あれはカッコ良かった。ちなみに俺ガンオタ。
572戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/10(水) 01:03
FAMO戦車運搬車がNo.246だからあと4つか。
今のタミヤのペースなら夏には250に逝きそうですね。

妄想としては、カール激烈きぼんなんだけど・・・。
自衛隊車両とかおもしろそうなんだけど海外市場を考えると無理かなぁ。
573HG名無しさん:2001/01/10(水) 12:46
250がゴリアテだったりしたら笑えるんだが・・・
574HG名無しさん:2001/01/10(水) 20:50
MM250作目、本当に何になるんでしょうね。
タミヤのキリ番だからきっといろんな意味ですごいモノでしょう。
とりあえず大砲希望ということで。
575HG名無しさん:2001/01/10(水) 21:18
50番ごとに大作を望まれるってあり難くもあり迷惑でもあるんかなぁ
過度な期待しすぎるとピバーみたいな場合がっくりするぞ
576戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/10(水) 22:56
確かにピバーは、マッタク予想できなくて「驚いて」
こりゃぁ・・・。いらん・・・。で買わなかった。

>>574さん
大砲いいですねー。
88mm対戦車砲だったら、アレに載せてアレをリリースするってコトも出来るし。(^^;
577HG名無しさん:2001/01/11(木) 23:15
ageます
578HG名無しさん:2001/01/12(金) 01:57
デカールが死んでいるッッ!
てどう言う状態なんですか?

250番、38(t)とか ヤクトタイガーとかどうですか?
579名無しさん@またたび:2001/01/12(金) 02:06
デカールが死んでるというのは、がびがびになっていて、
印刷面がカチカチに硬くなって、しかもひびが入っていたり
する事。つまり使い物にならない状態。

250番か、とりあえず高射砲きぼーん。
580HG名無しさん:2001/01/12(金) 02:27
18tnハーフトラックの改造キットがでてるので
ハノマークD型に75mm対戦車砲を載せるコンバーチブルキット・・・
その他に通信指揮車、迫撃砲、工兵などの改造キットを希望したいな。

250番、米軍のM2ハーフトラックかM36、M10、M16など
戦車よりは補給車等のトラックか150mmクラスの野砲がいいな。
581HG名無しさん:2001/01/12(金) 02:44
このペースだと5月のホビーショウに発表かな?
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 04:09
>>546
そうなんですか?今手元にT−72M2w/ERAがあるんですけど・・・
実はBAUMANNのT−64BVもあったりする・・・
583HG名無しさん:2001/01/12(金) 08:54
584HG名無しさん:2001/01/12(金) 09:07
メルカバ3は欲しいけど250まで待てない。
もっと早く出して欲しい。
250には一号戦車希望。
585HG名無しさん:2001/01/12(金) 20:41
>>580
米軍のアイテムはAFVクラブ&アカデミーに期待しましょうよ。

250作目はイギリス戦車がいいなあ、とりあえずコメット希望。
586HG名無しさん:2001/01/12(金) 22:07
250作目は105mm砲希望。暫くしたらフンメル。
リニューアルじゃなくて新アイテムだと思うんだけどなぁ。
587スクープ!:2001/01/13(土) 13:41
スクープ!
チョコエッグの海洋堂が
「世界の戦車」シリーズを4月頃の発売予定
今日発売された「AM」に写真が出てるよ。
588高射砲塔:2001/01/13(土) 13:49
ぎゃー!オレも書こうと思ったら先こされた!>587
でもほんとビックリだねー。
スケールは1/150で一個200円(飴ちゃん付)ナリ。
写真で見たけど、スゴイ出来です。パンターの防盾前面の線まで再現されてら・・。
材質はABSだけど・・色塗れるの?
589HG名無しさん:2001/01/13(土) 14:06
>587
シークレットはやっぱりマウス?またヤフオクで高値に
なるんだろうか。
あと種類が選べるのは良いんだけど、塗装が選べないの
はキツイよね。
590ロンメル太郎:2001/01/13(土) 15:55
>>587
見ました見ました。
チョコエッグで戦車が出たらイイのに、とか思ってたけど、
みんなそう思っていたのね…。
大人買い決定。ダブっても「機甲師団!」とか言って並べて楽しめるナリ。
591戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/13(土) 19:04
AM25号発売揚げ。
今回は「AFVモデリング ランクアップ大作戦」ってな名前の特集になってるケド、
かなり詳しく書いてるんで、戦車模型をいっちょ作ってみっか!?って
決意された人にはいい参考資料になると思います。
でも、シャーマンの作例は前号に出てたらなぁ。
オールイン・ザ・ボックス部門の参考になったのに。(笑)

>>587さん
ヲイラもAM飼ってきたんで見ました。
すでに、箱飼い覚悟完了!
592HG名無しさん:2001/01/13(土) 19:34
おっ、やっぱりチョコエッグの話題ですね。
何種類ぐらいになるんでしょうねえ、連合軍戦車も早く見たいなあ。

あと携帯ストラップもかなり物欲刺激してます。(w
593HG名無しさん:2001/01/13(土) 19:36
食玩の話は板違いだよ。
594HG名無しさん:2001/01/13(土) 19:51
それもそうですね、模型の話に戻しますね。

ドラゴンのケッテンクラート欲しいけど、野砲はいらないですね。
595戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/13(土) 20:00
そいや、「ケッテンクラート with 野砲」ってコトになってるケド
どれをモデル化したんだろ?>野砲

# 喜屋で年末に象戦車を回収しに逝った時の話では今月発売と聞いたが。
# でも、発売日情報ってまだ流れてませんよね?
596HG名無しさん:2001/01/13(土) 21:12
>>595さん
アーマーモデリングのハセガワ広告に白黒イラストのってますよ。
これって野砲なんでしょうかね。とにかくいらんですよ。
597HG名無しさん:2001/01/13(土) 22:54
4月発売だね。>食玩
四号H、三突G、ティーガー、パンター、
エレファント、ケーニヒス・ティーガー。
更にT34、KV1、シャーマン。
楽しみ・・・
598HG名無しさん:2001/01/14(日) 00:18
食玩を楽しみにしてど〜する(藁
ドラゴンのケッテンクラートしか新製品情報はなかったのでしょうか?
タミヤとかで1/35無かったりすると凹む。

599HG名無しさん:2001/01/14(日) 00:19
食玩を楽しみにしてど〜する(藁
ドラゴンのケッテンクラートしか新製品情報はなかったのでしょうか?
タミヤとかで1/35無かったりすると凹む。

600HG名無しさん:2001/01/14(日) 00:39
スマソ、2重に書き込んでしまった
601戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/14(日) 02:51
>>596さん
その白黒イラストは前々から発表されてるのは知ってるんだケド、
あのへっぽこイラストじゃナニか分からんのですよ。(藁)

>>598さん
グンゼの広告にAFVクラブ レオパルド2A5/A6用 可動履帯ってのが。
まぁ、タミヤのポリキャタでも彫りが深くて良かったんだけど
\1@`800で安いんで「買い」かな。
602HG名無しさん:2001/01/14(日) 03:26
>>597
そいつの原型やったの天才谷だよ。
・・・というのは別スレの話題だな。
603ヴァーリンデン(本人):2001/01/14(日) 16:44
パナール装甲車、ちょっと一休みしてます^^
ちょっと飽きてきたかな…?
危ない危ない…

現在、アリマから出てる旧日本海軍の特ニ式内火艇もつくりはじめた
850円のベースを使って小ダイオラマ(笑)をつくるつもり

ところで、グンゼから出る4000円の飾台、どー思う…?
家具職人が作るらしいけど…^^;
604戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/14(日) 17:05
>>603さん

ヲイラもBISON IIは一休み。
つーか、PG GUNDAM作ってた。(笑)

あの豪勢な飾り台は「対コンテスト向け商品」でしょうね。
去年はAMは飾り台啓蒙をえらくやってたし。
ちょっと飼おうとは思わない。
普段、ヲイラは薄いデコパージュ、でかい台が欲しいときは
ハンズで三角材を切って作るけど。
605高射砲塔:2001/01/14(日) 17:13
最近、AM作例なんかで飾り台を高くもちあげてて
「存在感をアピール&高級感」とか書いてるんだけど・・どー思います?
甲冑フィギュアの松岡さんなんて、すげー台高いけど、
ちっこいフィギュアにあの台はいつもアンバランスに見える。

金子さんいつも普通のデコパっぽいやつだけど、十分存在感あるしね
606戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/14(日) 21:14
>>605さん
「人に見せる手段」としては有効と思ってます。
まぁ、それも上に置く模型とのバランス次第だけど。

AM25号 王徳方氏の台なんか、P29の写真を見るとめちゃくちゃ高そうに見えるけど、
M8グレイハウンドから逆算してみると25*25*20ぐらい?
地面も平坦だし、実物を想像するとあれでいいのかなーとか思う。

「人に見せる手段」ってのが、「実物を」ってのが前提で、「模型誌の写真」ってのを
別に考えとかないと駄目かなーと。

ヲイラは敵前逃亡(藁)しちゃった喜屋コンの出品物が〆切りマジかなんで
出揃ってるだろーってコトでその辺を念頭に来週、荻窪に見に逝ってきます。

# 「人に見せない模型」前提ならおいらのスタンスは>>604に書いた通り。
607スケールモデラー:2001/01/14(日) 22:35
空モデラーなのでなかなか戦車まで手が回りませんが、久し振りに戦車を作って見ました。
http://www.bekkoame.ne.jp/~akito/Library/Type90-2.jpg

しかし、砲塔の複合装甲も表現されていて、最近のAFVのキットは素晴らしい、
という気持ちを持ちました。
608高射砲塔:2001/01/15(月) 09:31
>607
あ〜、なんかこーゆー塗りかたって懐かしいなぁ・・
609SS名無し:2001/01/15(月) 16:29
戦車の塗装って暗くなりがちですよね、私は明るくなるように
意識して塗ってますが、皆さんはどうですか?
610HG名無しさん:2001/01/15(月) 16:31
いや、どうですかっていわれてもね・・。
雑誌に投稿でもしたらどうですか?
611戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/15(月) 19:09
ヲイラはまぁ、多少は白を混ぜて吹くようにはしてるけど。
ウォッシングの度合いで暗さ調整は出来るし。
612HG名無しさん:2001/01/15(月) 20:15
スケールモデラーさんのMe410の迷彩スゴイですね。90式もそうだけど
写真とるときの明るさが足りなくない?写真撮影用のランプとか
あった方がいいような...
613スケールモデラー:2001/01/15(月) 20:42
>>612

そうだと思います。
何か良い写真撮影用ランプ(持ち運べるもの)があれば教えて下さい。
614戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/16(火) 01:28
AM25号 土居編集長の編集後記「近いうちに大きなニュースをお伝えできると思います。おたのしみに。」
ってなんだと思います?
「月刊化」っていう悪夢は止めて欲しいけどなぁ・・・。
615HG名無しさん:2001/01/16(火) 01:48
>>614
月刊化された途端に記事の質(&作例の質)が著しく落ちそうだもんな。
個人的には、あの値段でも質が落ちなければ月刊でも「可」だけどね。
ところで、まだAM25号買っていないんだけど、今回の特集って何?
616戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/16(火) 01:59
>>615さん
そうなんだよねぇ。
そうでなくても質の低下が目に見えてるのに月刊化が実現したら・・・。

特集は「AFVモデリングランクアップ大作戦」
かなり初心者向けに振ったHOW TOW記事です。
次号は喜屋コンとタイアップが見え見えな(笑)「鋼鉄の狩人 駆逐戦車」
617ヴァ―リンデン:2001/01/16(火) 04:43
>あの豪勢な飾り台は「対コンテスト向け商品」でしょうね。
>去年はAMは飾り台啓蒙をえらくやってたし。
>普段、ヲイラは薄いデコパージュ、でかい台が欲しいときは
>ハンズで三角材を切って作るけど。

なるほど…!
多分AMの編集部では飾台重視の雰囲気で盛りあがってるんでしょーね…
ちなみに、ハンズって加工もやってくれるんすか?
いくらくらいなんすかね?^^;
618スケールモデラー:2001/01/16(火) 08:23
>>617

不思議なのは、あの金属プレート。

そういうのもハンズで作ってくれるのでしょうか?
619HG名無しさん:2001/01/16(火) 08:49
>>618

自分で作れって。
0.3mmぐらいの真鍮板を切り出して、
インレタなりプリンタで出力したクリアラベルとか、
インレタでタイトルを、
真鍮板に貼り付け、つや有りのクリアを吹くだけのことあるよ。
620619:2001/01/16(火) 09:18
スマソ、
>インレタなりプリンタで出力したクリアラベルとか、
>インレタでタイトルを、
って日本語になってねーや。
鬱だ氏のう・・・。
621戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/16(火) 12:15
>>617さん
木材切り出しとかもやってくれる。
別途工賃取られるが。
400*400*40ぐらいのベースを作った時は材料費・工賃で\4000ぐらいだったかなー。
三角材と角材の切り出しは自分でやったんでベースの切り出しだけ頼んだ。
直線に切る自信が無かったんで。(藁
>>617さん
俺の場合、ベースは既製品っていうか、
デコパージュ。
立ち上げ部分だけはハンズで頼んでる。
コーナーとかの45度切断とか。
45度に切る自信が無かったんで。(藁

切断方法とかで料金変わるんじゃなかったかな?
1辺単位とか。

623戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/16(火) 12:32
ぐわぁ、分身。
624ロンメル太郎:2001/01/16(火) 15:34
今号のAM「モデリングランクアップ」、ヘタレな自分には大助かりです。
けど一時期のHJのごとく、毎号のように
初心者向けモデリング講座ばっかりやるようになったらイヤ。
まぁそういうのも有難いんだけど、
つねに「最高峰の作品」を示すことも
大きく励みになるのだということを知ってもらいたい。
625ヴァーリンデン:2001/01/16(火) 16:37
>622さん
御丁寧にありがとうございます^^
626622:2001/01/16(火) 16:52
>625さん
いえいえこちらこそ。

ハンズで木材のカット頼むとき、
簡単なカットでも図面書かされるのがなぁ・・・。


627戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/16(火) 21:09
なんでヲイラの偽物が出てるんやねん・・・。(^^;

>>624さん
初心者向けモデリング講座連載の「戦車模型幼年学校」の連載ぐらいでヤメておいて欲しいですね。
そいや、今号は特集とダブる為か休載してたなぁ。
たまーには、あーいった特集もいいかもしれんが、それでも3年に1回ぐらいにして欲しいものだ。
それよか、早いトコ「超級指南」が1冊にまとまるコトきぼん。
「パンツァーモデリング・マスタークラス」は日本で一般的でないマテリアルや技法であんまり参考にならんし。
628HG名無しさん:2001/01/16(火) 22:55
>スケールモデラーさん。
私も撮影時に使うランプ(ライト)しらないんですよ。申し訳ない。
前にMGかAM誌にてトニー・グリーンランドの作品について実物と写真では
ずいぶん違う様な事を言ってたので撮影時の明るさが大きいのかなと。
629スケールモデラー:2001/01/16(火) 23:32
>>628

撮影は明るく、は確かに基本ですね。
ヨドバシカメラにでも逝ってきます。
630HG名無しさん:2001/01/17(水) 02:16
>>616
情報スマソ。
ようやく買いに逝けたので買ってきたよ。
何か特集より、ちょっと前のレスにもあった食玩の方が気になった。
あれは潰瘍堂逝って3箱くらいカートン買いするか・・・
オレ、Nゲージの鉄道模型もやってるんであのスケールはとても期待大。

>次号は喜屋コンとタイアップが見え見えな(笑)「鋼鉄の狩人 駆逐戦車」
オレも次号予告見て最初にそう思ったわ(笑)
今回の特集の中のシャーマンも喜屋コンの一部門を意識したようなカンジだし。
631HG名無しさん:2001/01/17(水) 02:31
>スケールモデラー
「ガンオタに告ぐ」とかいったスレを最近立てなくなったみたいだけど、
どうしたの?
632ロンメル太郎:2001/01/17(水) 02:33
引き続きAMの話題…

曽山氏の作品は…
人形の目を塗ってないのがバレバレでいささか見苦しかった。
AMくらいのレベルの作品群だと目立ってしょうがない。
せめて、もっと作品が映えるアングルで撮ってやればいいのに…。
633HG名無しさん:2001/01/17(水) 02:35
>>630
キヤコンは結果発表が3月だから3月発売のAM次号でのタイアップは
無理なのでは?
634HG名無しさん:2001/01/17(水) 02:40
>>632
悪い作品じゃないと思うけど、
アップで撮っちゃいかん作品だよね。
高石氏や松岡氏のようにアップに耐えられる作例だけ
アップで撮ればいいと常々思っているのだが。
編集部のセンスを疑うよ。
635HG名無しさん:2001/01/17(水) 02:49
>>633
いや、記事内容という訳ではなくて、今回の喜屋コンのテーマが
同じ「駆逐戦車」だから、その辺に参加するコアなモデラーに
なるべく注目してもらおうとするとかいう便乗を狙っていそうって
意味だったんだけど、まぁ、そういうのは「タイアップ」とは
言わないで、あくまで「便乗」っていうわな、スマソ。
636HG名無しさん:2001/01/17(水) 02:54
>>632
曽山氏ってMG誌で仲田師匠の元で修行してた人?
637ロンメル太郎:2001/01/17(水) 02:58
>>636

うんにゃ、そういうの良く知りません(w
今号のAMに掲載してた作例を見て思っただけです(w
638HG名無しさん:2001/01/17(水) 03:02
>>636
今月パンサーを作ってる斉藤氏と一緒にね。
639636:2001/01/17(水) 18:23
>>638
やっぱし〜。よっぽど人材不足なんだね。
640戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/17(水) 21:34
人材不足つーか、人材供給先がマキシム関係とオリオンモデルズ関係に
偏りすぎてるつーのが。
喜屋コンに参加してんだからそっから発掘すりゃいいのに。
641HG名無しさん:2001/01/18(木) 04:04
マキシムの高田店長ね(笑)
あの人かなり韓国シンパだよね。。。^^;

誰か高田店長のエピソード知りませんか?
一度、新宿御苑で採れるクワガタの話をしているのを聴いたことがあるのだが…
ソ連戦車を専門としていることあたりからも、相当の変人らしいけど…
そーいや、一度マキシムでAMの編集長が店番してたよ(笑)
642名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 04:07
そういや、昔マキシムって新宿にあったような気がした。
643HG名無しさん:2001/01/18(木) 04:18
>642さん

それ、MOKの間違いじゃないっすか…?^^;
マキスィムは前から市川っすよ…
644>643:2001/01/18(木) 04:38
昔、ホビージャパンか何かで広告みたような
気がしたもんで。
15年以上前の話だから記憶違いかもしれない。
LEOのプラバンキットとかあったころかな。
645戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/18(木) 23:12
教えてドラゴンワゴン (^^;

いきなりつまづいた。(藁)
当然、車内は塗装しながら組まなきゃならんのだケド、
その塗装色で悩んでまふ。

インストには「基本的にはカーキ系のオリーブドラブでしたが、大戦末期には緑系の強いオリーブドラブも登場し渾然として見られました。」
って書いてあるケド、じゃどんな色なのかマッタク想像つかん。(^^;
雑誌の作例も印刷だから良く色味がわからんし・・・。

Mr.COLORで、コレ使っとけっ!っていう色があったら教えてください。>米軍ファンの皆様
646戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/18(木) 23:15
教えてドラゴンワゴン (^^;

いきなりつまづいた。(藁)
当然、車内は塗装しながら組まなきゃならんのだケド、
その塗装色で悩んでまふ。

インストには「基本的にはカーキ系のオリーブドラブでしたが、大戦末期には緑系の強いオリーブドラブも登場し渾然として見られました。」
って書いてあるケド、じゃどんな色なのかマッタク想像つかん。(^^;
雑誌の作例も印刷だから良く色味がわからんし・・・。

Mr.COLORで、コレ使っとけっ!っていう色があったら教えてください。>米軍ファンの皆様
647戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/18(木) 23:16
教えてドラゴンワゴン (^^;

いきなりつまづいた。(藁)
当然、車内は塗装しながら組まなきゃならんのだケド、
その塗装色で悩んでまふ。

インストには「基本的にはカーキ系のオリーブドラブでしたが、大戦末期には緑系の強いオリーブドラブも登場し渾然として見られました。」
って書いてあるケド、じゃどんな色なのかマッタク想像つかん。(^^;
雑誌の作例も印刷だから良く色味がわからんし・・・。

Mr.COLORで、コレ使っとけっ!っていう色があったら教えてください。>米軍ファンの皆様
648戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/18(木) 23:17
ぐわ。三重カキコ。
鬱駄。mentai重過ぎ。
649数少ない米軍ファン:2001/01/19(金) 21:57
>>645-648さん
アメリカ軍の塗装って結構悩むんですよねえ。
私はとりあえずオリーブドラブ(2)をベースにしております。
初期車輌はカーキグリーンで、後期車輌はロシアングリーン(1)で調整してますが・・・

でも写真みても米軍車輌って埃っぽい色しててなんだかよくわかりませんよ。
ODって異常に退色しやすいみたいですし、カラーチップなんかあっても当てにならないでしょう。
650名無しにゃーん:2001/01/19(金) 21:57
荒らし以外での三重カキコは初めて見たぞ(笑
651戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/19(金) 22:08
ごめん。
かちゅ〜しゃ使ってるから書きこまれたかどうかよくわからんのよ。(泣)
つーことで、引き続き「教えてドラゴンワゴン」募集中。
もー、組立工程11番まで逝って放置プレイちう。

米軍ファンって少ないって書き込みもあったケド、やっぱ少ないみたいやねー。
ヲイラもナチス・ドイツばっかり造ってるし。
652HG名無しさん:2001/01/20(土) 01:10
オリーブドラブって、ある種のバタ臭さを感じる。
653HG名無しさん:2001/01/20(土) 01:51
>ドラゴンワゴン

RLMグレーに白混ぜた色が退色した色に近いって、
AMで見たことあるよん♪
654戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/20(土) 12:24
>>649さん
>カラーチップなんかあっても当てにならないでしょう。
ソコは十分承知。なんでヒコーキモデラーは実機の色にそんなにこだわるのか理解デキネーって常々思ってるんで。(藁)
嘘じゃ無いけど、模型映えする色ってのを捜してます。
ソ連戦車を塗る時なんかはもーテキト−に緑色系の塗料を混色、吹き重ねしてるし。

>>653さん
何号のAMですか?

AM13号P9の対談で堀川哲生氏が言ってる「オリーブドラブとオリーブグリーンを
6:4とか7:3くらいで混ぜたもので塗って、そのあとまた薄くオリーブグリーンを吹いて、
で、最後にカーキを吹くっていう。」
コレを試してみようかなぁ。色味が明るくて、模型映えしそうだし。
655HG名無しさん:2001/01/20(土) 16:41
明日はキヤコンの締切日。
最後の追い込みに入ってる。
みなさんはどう?
656HG名無しさん:2001/01/20(土) 23:20
最近AFVに出戻った者なんですけど、
T−54/55のキットはありますか?
657HG名無しさん:2001/01/20(土) 23:38
エレールのがあったと思う、スケールは1/35
でも一回しか見た事無いけど、買ったことが有るから存在はする
もしかしたら違うメーカかもしれんけど
658戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/21(日) 00:01
>>656さん
トランぺッターのが出てます。>T-55
http://homepage1.nifty.com/kiyahobby/mokei/mokei.html#Anchor48516
659656:2001/01/21(日) 00:17
>>658
情報、ありがとうございます。
出来の方はどうなんだろう?
箱絵を見ていささか不安が・・・
660スーパー名無しさん:2001/01/21(日) 00:51
ダイオラマな方、今1/48で、タンク、装甲車
って手に入りますか? バンダイが昔だしていたと
記憶してますが?昔金型ですが出来はどうなんしょ?

D−9を作っていたら、地上部隊のダイが欲しいと
思ったもので・・・
 ちなみに、ヤクートとキングのたいがーは単発の戦闘機
だと年代的に何時くらいからいいんでしょか?
661HG名無しさん:2001/01/21(日) 02:43
>>660
昔のバンダイの奴『以外』っていうと無いんじゃない? 海外は知らんけど。

出来の方はねえ・・・
・ヤクトティーゲルは車体長がケーニヒスティーゲルと一緒(延長されてない)
・エレファントはサスペンションがIV号みたいな板バネ
つーな感じ。ちょっと前に再販されてるからまだあちこち残ってない?

戦闘機は無難にBf109Gでも合わせといたらどう?
初陣の時期はキングが44年7月上旬、ヤクトは45年3月頃だったはず。
662戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/01/21(日) 06:28
>>659さん
トランぺッターだから、「覚悟」は必要では無いかと。(藁)
昔のドラゴン、アランホビーレベルか?
>>657さんの言ってる通り、エッシーのもある(あった?)みたいですけど見掛けませんね。

トランぺッター絡みで、新発売の韓国陸軍主力戦車K1を探してるんだけど新宿近辺じゃ売ってない。(泣)
喜屋か、マキシムあたりまで逝くしか無いのか・・・。
663HG名無しさん:2001/01/21(日) 07:36
ホビージャップの青木周太郎って実際どうなの?
15年ぐらい前にみたときフィギュアの塗装がすげーヘタクソな印象しかないですが・・・
なんでまだジャップのライターやれてるのかさっぱりわからん。
664HG名無しさん:2001/01/21(日) 07:57
フィギュアに劣らず車輌もヘタクソ。
だからこそ、MAからも、AMからも声がかからず
HJでヌルイ作例を発表し続けられる。(藁)
665HG名無しさん:2001/01/21(日) 12:11
663じゃないけど
やっぱり他にも下手だと思ってた人いるんだ(笑
あの人はさっぱり上達しないな。ヤフオクのプラモ歴17年の人みたいだね
666HG名無しさん:2001/01/21(日) 12:47
質問なんですが、
タミヤ・ティーガー1のゲペックカステンと砲塔の接合部に
補強用のベロみたいなのがありますよね?(わかるかな〜)
たてに二つならんで、ゲペックカステンの真ん中の凹部にはさまってるやつですけど。
あれって、本物の実車にもあるもんなんですか?
それともプラモデル用に強度を考えた単なる部品なんですか?

プラモデル作ってると、ときどきその手の問題で悩んでしまいます・・
本物には無いのに、プラモの強度を考えて付いてるモールドや部品・・結構多い
667戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/21(日) 13:43
>>666さん
アレは、プラモデル用のダボ兼補強板です。
実車は上下合計4つのアングルで固定されています。
668666:2001/01/21(日) 13:59
>667
げ〜!やっぱそうだったんですか!?
いつも、「なんかこの部品不自然だな・・」って悩んでたんですが。
しかも上からでもめちゃ目立つ場所だし。
あ〜、今まで作ったティーガー1への愛着が萎えていく・・。

つーことは、ひょっとして世の皆さんはアレをキレイに切り取ってから
ゲペックカステンを取り付けてたんでしょか?そんなの実は常識だったりして・・
669戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/21(日) 14:55
>>668さん
いや、あれはアレで正しい。
あのベロが「ゲベックカステン側に付くなら」ですが。
ゲベックカステン装着状態なら気にしなくて桶。
ヒンジが吹き飛び、脱落しかかけている、もしくは喪失状態なら間違いです。

装着状態で組んでいるんでしょ?
670HG名無しさん:2001/01/21(日) 16:37
>660です。
ご回答ありがとうございます。
エアものばっかの私でしたが、ダイオラマに目覚めそう。
 こうなると陸ミリものにも気がいくってモンです。
 エアと陸両方やんの大変?両刀作りの方いますか?
671HG名無しさん:2001/01/21(日) 22:58
>>663
>>664
>>665
でもこの人田宮から依頼されてディオラマ作ってる
でしょ。どうして?
>>670
私は元々ガンプラ作ってたけど、AFVやるようになって
こっちが主流になってしまった。いいよ〜AFVは。
672HG名無しさん:2001/01/22(月) 00:30
依頼されてんの?
雑誌作例用に作ったのを貸し出してるだけじゃないの?
673HG名無しさん:2001/01/22(月) 00:41
新宿近辺なら、下北沢のサニーの方が良いぞ。
スケールものなら、イエローに負けずとらずだ。
トランペッターの旧LSの1/144 F−16XL
のコピーキットまで売っている。
674戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/22(月) 01:37
>>673さん
ありがとう。
サニーを忘れてた。(^^;
つーか、笹塚>下北沢は道が無いから笹塚>荻窪に逝ってたんで。
今度、逝ってみます。
675HG名無しさん:2001/01/22(月) 13:18
四号戦車って、小さいくせに、パンターの3倍はしんどい
676ロンメル太郎:2001/01/22(月) 22:04
いきつけの模型店へ行ったら、
バンダイの1/48 AFVシリーズを発見。
これって再販したんでしょうか?
レオナルドくらいでしか見たことなかった。
677戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/22(月) 22:06
>>675さん
転輪のゴム塗り分けだけで挫折しそうになる。(藁)
ついつい、模型店でケーニヒスクティーガーとか、パンタースチールホィールバージョンを見てしまう。
全金属製転輪マンセー!
678HG名無しさん:2001/01/22(月) 22:18
四号戦車L70(A)とかは塗り分け少し楽ですね。
JS、KV、チャーチルは全金属製転輪なので製作もストレス知らず。
チャーチルがゴム転輪だった日にはノイローゼになるかも・・・
679HG名無しさん:2001/01/22(月) 23:43
じゃあ、マチルダで即死?
680HG名無しさん:2001/01/23(火) 00:18
>>676
どっか他のスレでも書いたんだけど、最近になってバンダイは1/48AFVシリーズを
再版した模様。
新宿の某量販店でも安売り処分品みたいな感じで売られていたそうだ。
681戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/23(火) 00:50
新宿の某店でしか見ないし、投げ売り状態なんで問屋の不良在庫じゃないの?
682HG名無しさん:2001/01/23(火) 01:31
>>681
レオにあるやつも箱の古いマニア向けプレミア品以外は
新品みたいだったし、他の店でも何度か見たことあるんだが・・・
某店以外で見かけた所は投げ売りしないトコだし、問屋の不良在庫を
わざわざ引き取ってやるような店じゃないからなぁ。
箱の綺麗さから見ても、作って1年も経っていないんじゃないかな?
まぁ、あまりバンダイの再版関係には詳しくないから何とも言えんが・・・
683戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/23(火) 02:24
そなのか・・・。
ヲイラもバンダイの再販つーか、サンゴースケール以外のは興味無いからアレなんだが。(藁)
模型店での巨大な箱で再販されたんだなーってワカルのがナナニイを1/15まで引き伸ばした様な巨大AFV群だが。

でも某店はどういう流通経路か、投げ売りちょくちょくやるしなぁ。
正月の90式戦車マインローラーはおいしかった。
早いうちに今、安売りしてるイースタンエキスプレスの某キットを押さえに逝かねば。
684戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/23(火) 02:25
そなのか・・・。
ヲイラもバンダイの再販つーか、サンゴースケール以外のは興味無いからアレなんだが。(藁)
模型店での巨大な箱で再販されたんだなーってワカルのがナナニイを1/15まで引き伸ばした様な巨大AFV群だが。

でも某店はどういう流通経路か、投げ売りちょくちょくやるしなぁ。
正月の90式戦車マインローラーはおいしかった。
早いうちに今、安売りしてるイースタンエキスプレスの某キットを押さえに逝かねば。
685HG名無しさん:2001/01/23(火) 07:38
なんとなくアゲ
686ロンメル太郎:2001/01/23(火) 19:56
>>680
ん…やはり、再販モノですか。
プレミアァ!? と反射的に買わなくてよかった。
ありがとうございました。

同じ模型店。
田宮のファモが30%引きで売られていた。
や、やはり…。
687HG名無しさん:2001/01/23(火) 22:17
>>680
番台1/48って2、3年前に再販されたよね。それの残りじゃないかな?
No.1 Tiger-I No.2 King Tiger No.3 Elefant No.4 Wespe No.6 Panther-G
c6 Nashorn No.11 Jagd Panther No.16 Jagd Tiger No.18 4号H No.19 Hanomag
この全10種出たよ。これ以外の種類だったら第2弾だね。
688HG名無しさん:2001/01/23(火) 22:54
ドイツ軍ばかりで米軍がないのがなんとも…
689HG名無しさん:2001/01/23(火) 22:55
番台1/48シリーズは中国生産品で独自ルートにて、大量仕入れな
ので、安売りです。その他の「投げ売り品」は問屋の不良在庫をたた
いて仕入れているので、安くても利益が乗っていますぜ(藁)。
690HG名無しさん:2001/01/24(水) 01:24
 盤第の1/48数年前に中国製再販物買ったけどひどいモンだったぞ
金型の整備してナインかもしれんがモールドがかなり甘くなってたし
バリも多かった、再販された奴とりあえず一個ずつ定価+消費税で
買ったけど1月もせんうちに半額でうっぱらった。 
691680=682:2001/01/24(水) 01:36
>>687
「2、3年前に再販」というか、レオにあったバンダイ製ヨンパチの
新品の方を夕方に逝った時に見たら「1996 MADE IN CHINA」という
シールが貼ってあった。
某量販店の物も多分同じでしょう。
いやぁ、再販されたの自体は知っていたんだけど、最近のことだと
思っていたら、何時の間にか3、4年経っていたみたい。
でも、その割には箱は綺麗だったから、中国から来てメーカー倉庫か
問屋倉庫にでも眠っていた奴なのかな。

それにしても最近は時の流が早い気がするなぁ。
この前新製品で買ったばっかりだと思っていた物が、思い出してみると
1年以上前に買ったやつだったり・・・あっと言う間に1年が過ぎていく。
そしてその間に完成するキットは・・・殆どないような・・・
692HG名無しさん:2001/01/24(水) 01:42
 盤第の1/48数年前に中国製再販物買ったけどひどいモンだったぞ
金型の整備してナインかもしれんがモールドがかなり甘くなってたし
バリも多かった、再販された奴とりあえず一個ずつ定価+消費税で
買ったけど1月もせんうちに半額でうっぱらった。 
693687:2001/01/24(水) 19:54
>>691さん。
そうでしたか、私も2、3年前かと思ってたんですよね。どうもです。
再販された当時にイタレリの観音開き輸送機のグライフ(でしたっけ?)に積んで
飾ろうと思ってたので確か欠番であった気がした8tハーフかなんか出ないかなーと
気になってたんです。やはり欠番物は型壊れたという噂は本当なのかも知れません。

>>692さん。
エッジが丸かったり酷いですよね。ウチでは色塗らないで本棚手前に並べて放置です(笑
694戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/24(水) 22:50
今月のAFV界は新製品が無くって萎えるなぁ。

タミヤの次の新作って1/16 キューベルTYPE82アフリカ仕様(ディスプレイタイプ)ですか。
はぁ:・・。
RC版を飼って涙を見たヲイラは見送り決定。
再販の1/25 T35-85も見送り。
リモコンだったら飼ったケド。>T34-85
2/2発表のニュールンベルク・トイフェア新製品が噂通りのマーダー(エレファント?)を
期待しつつドラゴンワゴンを組みながらマッテルか。
はぁ・・・。
695HG名無しさん:2001/01/24(水) 23:15
>>694
箱絵に合わせて前フェンダーのつっかい棒をつけましょう。<-ドラゴンワゴン
696HG名無しさん:2001/01/24(水) 23:18
>>693
おいおい、ギガントはナナニイだろ?
ヨンパチじゃすげぇでかさなんじゃないか
697戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/25(木) 07:35
>>695さん
フェンダーの棒は省略予定です。
アレを付けちゃうとキャビンが開けられなくなるんで。(^^;
698693:2001/01/25(木) 19:43
>>696
ありゃ!ナナニイでしたか。ボケてます、ユルシテ(藁
699HG名無しさん:2001/01/26(金) 01:48
噂の米軍パワードスーツ兵士の模型化は、何年先になるのだろう?
700692:2001/01/26(金) 02:03
 二重カキコしてたスマソ

 模型屋からあなたの部屋に苦労を運ぶ云々>>ギガント
 改造センでも苦労するデー
701HG名無しさん:2001/01/26(金) 03:52
>>699
試作品を60ヶ月かけて作るらしいから7、8年後では?
702HG名無しさん:2001/01/27(土) 00:42
age
>>699
1/35だと模型映えしなさそう……
ドラゴンのアクションフィギュアとかが売れるんだろうな、蔚打
703戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/27(土) 21:52
>>656さん
今月のMG読みましたか?
トランぺッターのTー55とK1A1。
ヲイラはK1A1狙いだったんだケド、ABS樹脂プラって聞いて萎え。
つーか、ABS樹脂とクズプラ材混入か?
ディティールはいいって書いてるのがちょっと萎えかけた購入意欲に微妙に影響。(藁)
704HG名無しさん:2001/01/27(土) 21:59
エレファントうちの近所ない…欲しい…
705戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/27(土) 22:01
>>704さんが何処かわかんないケド、櫻屋@新宿には山積みしてるよん♪
706HG名無しさん:2001/01/27(土) 23:33
光学迷彩付きのパワードスーツフィギュアって発売されるのか?
707HG名無しさん:2001/01/28(日) 02:22
ABS樹脂プラって材質的にどうなんですか?
専用接着剤は必要なの?
708HG名無しさん:2001/01/28(日) 04:37
「どうなんですか?」って言われてもなぁ。
ABSに何を期待しているのか良くわからん。
いや、材質的に劣位のモノって意味じゃないよ。
接着に関しては、やっぱり専用の物を使った方が
強度は得られるよ。
709HG名無しさん:2001/01/28(日) 06:40
>>705
いつの話ですか? この前行ったら見あたらなかった。
目に入らなかったのかな・・・
710HG名無しさん:2001/01/28(日) 09:58
>>709
金曜日に行ったら死ぬほど有ったよ
711戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/28(日) 11:27
>>709さん
土曜日のハナシ。
31日まで13%ポイントバックなので急げ!

>>707さん
ガンプラのABSから言うと表面処理がやりにくいんじゃないかと。
多分、タミヤパテは効かないんで瞬着で処理かなー。
712Mr.AFV:2001/01/29(月) 00:21
ドラゴンのエレファントって色々問題あるみたい。履帯の滑り止めパターンが
逆向きにモールドされているのは有名だけど、転輪なんかはイタレリのキットの
方が出来が良いらしい。
713HG名無しさん:2001/01/30(火) 00:26
週末の大雪でけっこ〜遊べた〜。
みんなもあそんだんだろ〜
いいですな!雪。
714戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/30(火) 02:04
んあ?
一体、ドーいった遊びだ?

RC TIGER Iを水性白塗料で迷彩して東部戦線ごっこか?
715HG名無しさん:2001/01/30(火) 02:04
>>712
つーことは、やっぱタミヤに決定版をお願いしたいなあ。
716HG名無しさん:2001/01/30(火) 12:12
結局のところ、ドラゴンは「セガ」みたいなもんなのね。
先に新機種を出して市場を活性化させたところに、
後発のタミヤ様の決定版登場・・。
そりゃアホらしくなって人形ばっか作るよーになるのも無理はないか・・
717HG名無しさん:2001/01/30(火) 18:58
>>716
ドラゴン=セガってのはちょっと?
市場にタミヤの決定版があるとしながら、
T-34/85を開発した所なんかは
>後発のタミヤ様の決定版登場
とは限らないと思うんだけど。
確かにタミヤ決定版エレファントは欲しいけど。
>>704
改訂版が出るかもしれないので、その発表を待つ
のも手かも。タミヤ版出るかもしれないし。

ドラゴンは初回版でミスしてもその後の対処が早
かったり、ヤクトやT-34なんかの完成度からタミヤ
とは違った意味で期待してるんだけど、今回の象の
ミスは大きいなぁ。
718HG名無しさん:2001/01/30(火) 18:59
>>712
>転輪なんかはイタレリのキットの
>方が出来が良いらしい。

まじですか?
719HG名無しさん:2001/01/30(火) 21:06
※AFVを作っていてふと思うこと。

1.パッケージのAFVの絵が田宮とそれ以外では中身のキット
以上に差がある。(特にイタレリ)
見た目の印象から言ってもう少し改善すれば、販売促進につ
ながるのでは?

2.AFVといえば、なぜドイツ、アメリカの模型メーカーがない
のだろう。日本以上にモデラー人口がいそうだが?

3.フィギュアのSS迷彩服(えんどう豆パターン)、写真や資料
を参考に塗っているのだが、出来上がりがいまいち実写真とく
らべてリアリティに欠ける。
720HG名無しさん:2001/01/30(火) 21:15
ドイツレベル…
721HG名無しさん:2001/01/30(火) 21:19
>>720
間髪入れず、鋭いツッコミ。ナイス。
722HG名無しさん:2001/01/30(火) 22:11
719ですけどrevellは知ってるんですが、私が住んでいる
大阪では、メインは飛行機ぐらいしかキットを見たことがないもの
で・・・・・・。
AFV関係のキットも多いのですか?ただ単に余り輸入されていな
いだけなんですか?
723戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/30(火) 22:27
イタレリ、ニチモ、オオタキの各象戦車を持ってるケド実家に置いてるんで、
ミリタリーモデリングマニュアル13号と手持ちのドラゴン象戦車でにらめっこ。
イタレリの転輪の方がシャープに見えないコトも無いなぁ。
724HG名無しさん:2001/01/30(火) 22:33
>>722
ドイツレベルの取り扱いはハセガワだからハセガワHP覗くがよい。
AFVではないが、早くジョーダンEJ10出せ。
725HG名無しさん:2001/01/30(火) 23:19
やっぱドラゴン象は金型改修とカステンキャタを待ってから
買おうっと。
726音速の名無しさん:2001/01/30(火) 23:20
>>724

もう売ってるよ。正月明けには並んでたぞ。
出来はいつものだ、期待すんな。
727724:2001/01/31(水) 01:33
おおっ!!もう売ってるのか!
考えてみればオレ、年明けからスキーばっかで模型屋行ってないや。
出来は最初から期待してません、もう出てくれるだけでいいです・・・
装甲戦闘車両じゃないのでsage
走行先頭車両にもなれなかったな・・・
728あびき:2001/01/31(水) 01:37
>719
確かにイタレリの箱絵は知らない人間が見たら絶対に買ってみようという気に
ならないであろうものだ。
もう少し何とかすればいいと思うが。
昔のバーリンデンの作例のやつの方が却っていいかも。
729HG名無しさん:2001/01/31(水) 02:14
>>727
>走行先頭車両
座布団百枚!
730ロンメル太郎:2001/01/31(水) 17:50
今、II号戦車をDAK仕様で作ってるんですけど。
いわゆる「砂漠剥げチョロ塗装」ってのはどうやるんでしょうか。
AMに載ってたフィルのスーパーチャレンジャーみたいな
砂に洗われたカスレっぷりがど〜しても出ない…。
出戻りのヘタレにご教授下さい。
731HG名無しさん:2001/01/31(水) 20:48
>>722
大阪だったらレオナルド10とかホビットとかロムとか行けや。
レベルのAFVも結構売ってはりますがな。
732HG名無しさん:2001/01/31(水) 21:51
当方出戻りへたれなのですが、(ブランク約十年)復帰第一作として
田宮のT−34のチャリヤンビスクを造っています。
転輪は無印の43年型のほうが考証上良いと聞いた覚えが有るのですが、
正しいでしょうか?良ければ理由もお願いします。
733戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/01/31(水) 22:48
>>732さん
T-34maniacsにもそー書いてますね。
http://proton.mec.waka.kindai.ac.jp/model/maniacs/t34/product/35ifull.htm
734HG名無しさん:2001/01/31(水) 23:53
直リンいいのかなあ。
んで見てきたらSU122実車取材してないなとか突っ込んでるけど、あれって
どこかに実車残ってましたっけ? 
735戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/01(木) 00:13
煽りでもなんでもないんデ、直リンでも問題無いと思うケド。
で、SU-122の実車現存については他のソ連戦車の偉い人に譲るとして(藁)
AM17号の土居へんしゅちょのSU-122を参考に切った貼ったするといいカモしれづ。
736HG名無しさん:2001/02/01(木) 02:15
SU-122はクビンカに1台だけあるようです。
あとは怪しげなSU-122-3たらゆー奴がキエフにあるとかないとか・・・
737HG名無しさん:2001/02/01(木) 06:22
ワルシャワの戦争博物館に2台あるぜ>SU-122
738口ンメル太郎:2001/02/01(木) 09:01
やっぱりポテトチップはカルビーのコンソメパンチが一番美味しいね。
739732:2001/02/01(木) 11:00
 >>733
 自分で調べる努力を怠ってしまった(恥)。懲罰大隊に逝ってきます。
740HG名無しさん:2001/02/01(木) 11:02
733は自ら反省をしたので、
罪状は抹消された。

SU-122マンセ〜
741HG名無しさん:2001/02/01(木) 20:14
模型店主です。
SU−122が話題になってますが、
最近うちでも良く売れます。
と言ってもミニスケールの方(イースタンエクスプレス版)です。
SU−85とかSU−100(これはAER版)も有るんですけど、
SU−122ばかり出て行くのです。
箱絵の勝利かと思ったのですが、なにか他に流行っている理由
でも有るのでしょうか??
742戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/01(木) 21:34
>>741さん
ヲイラはぶっとい砲身とイカつい防楯に萌えるから。
本当はSU-152の方が萌えるのだが、イースタンエキスプレスなので。(藁)
JS系自走砲でも一番萌えるのはJSU-152だからなぁ。
KV系は例外的にKV-2
743PAK名無しさん:2001/02/02(金) 09:18
ほんとらしいねぇ・・・たまにはでじこも本当の事言うんだ。
田宮の新作

Marder III with 7@`62 Pak (r)

744HG名無しさん:2001/02/02(金) 11:40
745HG名無しさん:2001/02/02(金) 11:45
ふーん、つーことはいよいよタミヤから38(t)とヘッツァーが出るわけね。
一年後くらいに・・それだけを楽しみに生きていこう
746戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/02/02(金) 12:49
マジだったのね。>マーダー
そして、炊事セット、マーダーでMM250作まであと2かぁ。
747HG名無しさん:2001/02/02(金) 13:18
MM250はナスホルンだっちゅーの
748_:2001/02/02(金) 14:14
『ドイツ野戦炊事セット』って、『フィールドキッチン』から馬を抜いて人形入れたん?
749PAK名無しさん:2001/02/02(金) 14:27
>>748
う〜ん、その通り。
新作のフィギュアが4体・・・馬もつけてくれればいいのに
750HG名無しさん:2001/02/02(金) 15:49
>734
当時のタミヤニュースには、SU122の戦闘室上面がはっきりと写った
写真が無く、上面はかなり推測でモデル化した事が書かれていた。
SU122の実車が現存するということが西側に知れたのはその何年も
後だからしょうがない。
751HG名無しさん:2001/02/02(金) 20:01
HJで作例やってたんで、何かの前触れかと
思ってたけど、やっぱ本当だったんですね。
マーダーV(r)はマーダーシリーズの中
でも、手作り急造感がよく出てる車両で好
きです。
>>744
写真の雰囲気はとてもいいですね。
個人的にはバリエーションはグリレ決定版
が欲しい。皆さん後発のためにもマーダー
三個買い?しましょー。
752HG名無しさん:2001/02/02(金) 22:42
MM250はロシアンパックで決まりだろ
これで東部戦線のジオラマ増えるだろうな
マーダーV出してくれるのは嬉しいけど、なんでM型じゃないのかなぁ
開発順に全部出してくれるって事かな?
だとしたらM型はシャーシが専用設計だからなかなか出なさそうだな
753HG名無しさん:2001/02/02(金) 22:44
したくはないけど、多分すると思う。
オープントップのパーツは揃えておいて損はしないし。
SF三Dに流用するかも(藁
754HG名無しさん:2001/02/02(金) 22:47
したくはないけど、多分すると思う。>3個買い
オープントップのパーツは揃えておいて損はしないし。
SF3Dに流用するかも(藁
755751:2001/02/02(金) 23:10
>>754
おっ同士発見。いろいろ流用できそうですね。
中身とか車体とか。
>>752
>MM250はロシアンパックで決まりだろ
ひえ〜かんべんして。
V(r)は知名度の高い車両で今まで
キットなかったからね。
今考えると、AM土居編集長の近いうち
に大きなニュースってMM250キッ
ト発表だったみたいですね。
756HG名無しさん:2001/02/03(土) 00:52
メルカバはガセだったのか。
ひょっとしてMM250?
757HG名無しさん:2001/02/03(土) 01:14
今回発表されたので何番までになるの?
最近小物ばっかりでワケわからんです
758ロンメル太郎:2001/02/03(土) 01:52
おおっ!
マーダーIIIですか。
これで念願の38(t)に一歩近づいた気がします。

野戦炊事セット…。
手元にある"フィールドキッチンセット"と見比べた限りでは、
やっぱり馬と人のフィギュアを取り替えただけに見えますねぇ…。
ただ2、3のアクセサリーは元キットに含まれていないようです(リンゴとか)。
しかし"Gulaschkanone"を出すならば
アクセサリーに"エンドウ豆(Erbsen)"と"ベーコン(Speck)"を
つけるくらいの洒落ッ気を期待したいですナー。

1/16キューベルwith元帥は
あからさまに「売れなかったキットの抱き合わせ処分」て感じ…。
この元帥、ワールドフィギュアシリーズの元帥ですね。
ちょっと悲しい。それだったら、幕僚として
バイエルラインとかシュパイデルとか付けてくれよう。
759あびき:2001/02/03(土) 02:02
>マーダー3
どうせならM型を出せばいいのに・・。
グリレのM型も出せるし。
760HG名無しさん:2001/02/03(土) 02:20
>>758
>あからさまに「売れなかったキットの抱き合わせ処分」て感じ…。
そうか?
ロンメルは「売れなかった」かもしれんが、何もノーマル仕様と抱き合わせに
したんじゃないんだから、抱き合わせ処分ってのはちょっと違うんじゃないか?
アフリカ仕様のキューベルはRC装置外してエンジン再現+バルーンタイヤに
しているんだし。
バリエーション展開する際に付属フィギュアは「ドイツ・アフリカ軍団」を
イメージしやすいロンメル元帥が既存のラインナップにあったから、それを
付けたって感じに見えるけどなぁ。

でも、今回はマーダー3以外には特にこれといって目玉がないね。
船も1つも発表されないし、飛行機は以前発表された物の経過報告みたいな
感じだし。
761HG名無しさん:2001/02/03(土) 02:44
馬がなくてはフィールドキッチンの意味がないと思うんだが?
馬つけろ〜!!!!
762HG名無しさん:2001/02/03(土) 02:47
マーダ−の開発序列を教えて下さい。
どれがどれやらさっぱりです(とほ

オスプレイから『ドイツ自走砲1940〜1945』なんて出ないかなぁ?
763ロンメル太郎:2001/02/03(土) 03:40
>>760
そうですね。「抱き合わせ」は言い過ぎだったかも。撤回します。
ただ、金型の使いまわしは変わらないですよね…。
まあ、要するに、ええ、そうですとも。
元帥が売れ残ってる事実を、改めて突きつけられて悲しいだけです(泣伏)
764HG名無しさん:2001/02/03(土) 04:11
>>763
760だけど、俺はロンメル買ったぞ。今、職場に作りかけで置いてある。
金型はキューベルの方はエンジン以外一緒の筈だから使いまわしなのは
確かだね。
ロンメルは・・・写真を見る限り単体と全く同じに見えるから、そのまま
キューベルの箱に単体の製品のランナーを詰めただけなんだろうね。
せめて、座っている状態に出来るように新規で起こして欲しいけど・・・
無理だろうね(涙)
そうそう、なにも元帥に限らず、1/16のフィギュアって結構売れ残って
いるから安心せい。(無理だって)

でも、バルーンタイヤをノーマル仕様のRCのタイヤと付け替えてみたら
そっちのが走りが良かったなんてならないだろうな、まさか。
765HG名無しさん:2001/02/03(土) 04:18
ディスプレイ仕様に既発売のフィギュアがついてくるのは
MMつかタミヤAFVキットの伝統芸ではないか?
俺そんな時代のこと知らんけど。
766戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/03(土) 10:28
>>765さん
それをやってたのは初期MMのパターン。
最近は車輌に付属してたフィギュアが後で単体で別売りになるってパターンの方が多いのでわ?

フィギュア先行
2号戦車(009)とアフリカ軍団セット(008)
3号戦車(011)と将校セット(010)
3号突撃戦車G型(014)とパラシューターセット(012)etc...

逆パターン
88mm砲(017)とドイツ砲兵セット(031)
ホルヒ1a(105)と親衛隊歩兵セット(109)
ヴィルベルヴェント(085)と高射砲兵セット(094)etc...
767HG名無しさん:2001/02/03(土) 10:44
>>762
シュツルム&ドランクNo.6@「対戦車自走砲」より

マーダー1 1942年7月から生産。7.5cmPAK40搭載・ベース車両ロレーヌ牽引車
マーダー2 1942年4月から生産。7.62cm(r)搭載・ベース車両二号戦車D
マーダー3 1942年4月から生産。7.62cm(r)搭載・ベース車両38(t)*今度タミヤが出す奴
マーダー2 1942年7月から生産。7.5cmPAK40搭載・ベース車両二号戦車F型あたり
マーダー3(H) 1942年11月から生産。7.5cmPAK40搭載・ベース車両38(t)
マーダー3(M) 1943年4月から生産。7.5cmPAK40搭載・新設計の自走砲用38(t)M型シャーシ使用

1/2/3の分類は砲架違いで、同様のシャーシを使った7.62cm砲(r)も後追いでマーダー2/3と呼称したと
考えられる
768HG名無しさん:2001/02/03(土) 19:09
>742さん
741です。遅くなりましてすいません。
イカつい防楯ですか、スタイリングという点では
SU−85はスマート(弱々しい?)ですね。
と言った矢先に本日は85の方も久々に売れていきました。
ちなみに最近の売れ筋は KV−8S、T−26、SU−122です。
(ミニスケールしか置いてないのでこんな感じです)

769名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 23:15
WW2ものばっかでつまらん。
770HG名無しさん:2001/02/03(土) 23:32
>>769
MM250はメルカバだからだいじょーぶ。(和良
771HG名無しさん:2001/02/04(日) 00:03
>>769
まあ、そう言いなさんな。現用は、昨年レオ2A5とかあったから
いいじゃないの。それとも、まさか、WW1ものファン?(^^;
772HG名無しさん:2001/02/04(日) 00:26
>>771
769じゃないけど、タミヤの技術で菱形戦車欲しいなぁ
キャタピラはカステンで
773戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/04(日) 03:16
ひし形戦車よりA7Vを。(藁)
タウロのキットは鬱になるんで。
774HG名無しさん:2001/02/05(月) 00:38
ケッテンクラートはまだ?
775@名無しさん:2001/02/05(月) 01:08
田宮のT号はまだ?
776戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/05(月) 02:17
タミヤのマーダー飼うのよ?どうなのよ?
ヲイラは見送りっぽい。
どうも、オープントップ車輌は制作完成率が低くて萎えるんで。(藁)

それとttp://www.tamiya.com/japan/nurn2001/nurnphoto/nm6_1.jpg
な付属フィギュアなんだケド、一体ドーいったシュチュエーションなんだ?

「ヤバいっす!露助の戦車が後方に廻り込んだっす」
「なにぃっ!やっぱり旋回砲塔じゃねーとツカエネーなぁ。鬱駄。氏脳」
なのかなー?
777HG名無しさん:2001/02/05(月) 02:57
河井「黙ってましたが、実はワシと福士はヴェアマハトじゃ
   ちょっと名の知れた戦車兵でしてね。
   スターリングラードでは大変だったのう福士!」
福士「オウヨッ」
778762:2001/02/05(月) 03:43
>>767
ありがとうございます。
とりあえず理解。
マーダ−と言っても一つの車体を使ってたわけじゃなかったんですね(とほ

>>776
そのシチュエーションすごくイィ
2個買い決定(藁
779HG名無しさん:2001/02/06(火) 14:30
ICMが潰れたらしいって噂を聞いたけど、
何か情報ありませんか?
780>779:2001/02/06(火) 15:35
分裂。
MAXIMのHPに詳細有り。
781779:2001/02/06(火) 16:21
潰れてしまった訳ではないのですね。
感謝です。>>780
782戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/06(火) 20:43
おぉ。情報さんくす。>>780さん
週末にT-35を押さえに逝くか。
流通どうなるかワカンナイからねー。
頼みますよ。>バウマン様
783ラジオネーム名無しさん:2001/02/06(火) 21:04
高田さんは情報マフィア
784HG名無しさん:2001/02/06(火) 21:29
>>783
チェキストか、貴様!
785HG名無しさん:2001/02/06(火) 22:32
違います。
チェキッ娘解散後生きる望みを失ったチェキ男です。
786HG名無しさん:2001/02/06(火) 22:44
やっぱ「ICM」って名前が不吉ですなぁ。
日本ぢゃ潰れた周辺機器メーカーの名前だ。98時代は世話になりました。
787戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/06(火) 23:14
>>786さん
そんな会社もあったね。(懐)
ヲイラの部屋にもICMのC-bus SCSIボードが数枚・・・。(^^;
788HG名無しさん:2001/02/06(火) 23:16
>>778

 あれ、写真があるんだそうですが(聞いた話)
 宣伝用のヤラセじゃないかとも
789戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/08(木) 00:00
>>788さん
ども。じゃ、PK隊員のフィギュアも欲しくなるなぁ。(^^;

ところでAFVクラブのレオ2用キャタピラを飼った人います?
ttp://www.mr-hobby.com/kaizyounew/leo2.html
良かったら飼おうと思うんですケド。

イエサブ新宿とかだったら入荷してっかなー?
790HG名無しさん:2001/02/09(金) 00:43
>>789
台湾の王徳方さん(だったけ?)がAMのドイツ連邦軍特集で使ってた時には良さげに見えたよ。
安いんだし買っとけば?
791戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/02/09(金) 12:41
>>790さん
とりあえず飼っておきます。

ウィリスMBを作ってるんだケド、アクセサリーが寂しい。(;_;
とりあえず連合軍アクセサリーセットを付けたけどまだ寂しい。

で、木箱が欲しいんですけど、いいの無いっすかねー?
プラバン細切りから作ってもいいんだけどめんどくせーんで。(^^;

現状こんなカンジ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/3531/
792HG名無しさん:2001/02/09(金) 13:23
>791
良いデジカメだね。くっきり写ってる。腕がいいのかな。
えーと、その台紙はつっこんでもらうためでしょうか?
793HG名無しさん:2001/02/09(金) 14:16
>>791
それを背景にするなっつ〜の
結婚する時に全部捨てたよ、宇津駄志乃鵜
794HG名無しさん:2001/02/09(金) 23:40
タミヤの新製品はマーダ−3
ドラゴンはエレファント
で、グンゼ産業とか他の会社はないのでしょうか?
795戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/10(土) 00:14
>>793さん
80年代ヲタクを生きてきたヲイラは「メカと美少女」「セーラー服とバズーカ」は切っても切れないのよ。(藁)

>>785さん
ここです。
ttp://www.mr-hobby.com/product_list/mr_kit1.htm
796HG名無しさん:2001/02/10(土) 00:22
木箱はバルサで作ったことあるな。上から
ウエザリングかければ、それなりにいけるし、
安上がりだよ。
797戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/10(土) 00:41
ワケワカンナイコト書いてるな。>ヲイラ(泣)
グンゼはドラゴンのsdkfz235待ちかなぁ。
レベル、イタレリも発表が無いし。

その間はストックを消化しましょう。
798HG名無しさん:2001/02/10(土) 01:06
>>795さんどうも
でも795に書き込んだのに壊れてる。
799HG名無しさん:2001/02/10(土) 01:37
sdkfz235て何でしょか?
ジャーマンタンクスの巻末の特殊車両番号表に載ってないぞ〜
800戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/10(土) 07:34
sd.kfz253のタイプミス。鬱氏。
軽装甲砲兵観測車
801HG名無しさん:2001/02/10(土) 13:34
自衛隊車輌なんかは出ないもんかね。最近実車は新作ラッシュでそ?
802HG名無しさん:2001/02/10(土) 14:15
>>795
「少女コマンドーい●み」か…懐かしいね。
漏れ的には「セーラー服」だと「ヨーヨー」か。
803ロンメル太郎:2001/02/10(土) 14:26
「少女コマンドーいそみ」とか読んでしまった…。本当に鬱だ氏脳

参照スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=980987854&ls=50
804HG名無しさん:2001/02/10(土) 16:38
>>795
80年代ということはAFV氷河期の真っ只中・・・。
多くのミリタリーモデラーが一旦足を洗ってしまった
あの時期にミリタリー物作り続けていたということは
相当の強者とみた。
805HG名無しさん:2001/02/10(土) 18:40
壊れてるので
795 名前: 戦闘装甲車輌名無しさん♪ 投稿日: 2001/02/10(土) 00:14

>793さん
80年代ヲタクを生きてきたヲイラは「メカと美少女」「セーラー服とバズーカ」は切っても切れないのよ。(藁)

>785さん
ここです。
ttp://www.mr-hobby.com/product_list/mr_kit1.htm
806戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/10(土) 20:57
>>804さん
多くのAFVモデラーがそうであったように、ヲイラもMSVに萌えてました。
迷彩塗装なモビルスーツを作りつつも、戦車も造ってたケド。

消防の時から作ってたWLは超氷河期に足を洗ったケド、
地上這いずり回り車輌はヤメられなかった。(^^;
807HG名無しさん:2001/02/10(土) 23:33
ガンプラブームの頃はガンプラが品薄で買えなかったんで、
MMばっかり作ってたなあ。消防で金無かったから安いソ
フトスキンばっかり。
808HG名無しさん:2001/02/11(日) 01:49
田宮もミニ四区バブルも納まってきたみたい出し、
そろそろ別路線を開拓しないと危ないのかな?
ただ、以前と違って、他社でもAFVは発売されて
いるから、多小は希望がもてるかな?

もう、氷河期はごめんだ。
809HG名無しさん:2001/02/11(日) 06:59
>>808
何年前の話だ?
810戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/11(日) 14:18
>>796さん
ヲイラも厨房の頃は木箱はバルサから作ってたけど、今は作らない。
木目だけ1/1scaleになるし、断面がえらくささくれるんで。(藁)

これから家サブ@新宿に逝って色々捜してみまふ。
811HG名無しさん:2001/02/11(日) 17:13
生まれて初めて戦車模型を買いました。
田宮のストームタイガーです。

色々失敗しかけてるので教えて下さい。
車体後部にエンジンパネル(?)を接着するようなのですが、
普通に接着するとパーツとパーツがくっついて分割線がなくなりそう。

どうすりゃパーツとパーツの間に隙間を作ったまま接着できますか?
812戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/11(日) 17:53
>>811さん
多分、ノーマル虎壱も嵐虎も分割は一緒だと思うんデ、ヲイラの1/35 RC虎壱参照。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/3531/tiger.jpg
中央のエンジンパネル部か、車体上部と後部の接着部かどっちか不明なんだけど
パーツを合わせて裏側から流し込み接着剤で接着>瞬着で補強で
接合線は保持できますよん。

黄色い矢印部ですよね?
違ったらスマソ。
813811です:2001/02/11(日) 19:49
>>812
ええぴったりです、こんな写真まで用意して頂けるとは思いもしませんでした。
どうもありがとうございます。

早く完成させよっと。
814HG名無しさん:2001/02/12(月) 00:13
>>812
お?緑色の初期型?
アフリカの142号車?
でもダークグリーン(ジャーマングレイ?)で迷彩かかってるし・・・。
もし差し支えがなければこのティーガーが何者なのか教えてください。
815先頭装甲車両名無しさん♪:2001/02/12(月) 01:43
>>814さん
緑がかってるのは蛍光燈の下で撮って補正してないから。(藁
「ハッピータイガー」塗装してあります。

塗装はタミヤアクリル ダークイエロー+少量のフラットブラックとダークグリーンの2色迷彩。
ウォッシングした後にバフを吹いてあります。
816811:2001/02/12(月) 14:40
あとは足周りと大砲を組むのみ。
戦車模型って実車の構造が分かるようで楽しいね。
完成したら他にも作ってみよう
817戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/02/14(水) 12:40
だいぶ前線から後退したんで揚げ。

すっかりPANZER FORNT bis.にハマってしまって戦車模型作りはお休み状態になってるケド。(^^;

3/26のタミヤの再版はうれしいラインナップが揃ってるなぁ。
http://www.tamiya.com/japan/news/spot.htm
ドイツ 8輪重装甲車Sd.kfz.232
ドイツ 4輪装甲偵察車Sd.kfz.222
ドイツ 無線指揮車フンクワーゲン
ソビエト重戦車KV-2ギガント
ソビエトKV-1戦車(C型)
ソビエトKV-1B重戦車
は購入決定♪
818ロンメル太郎:2001/02/14(水) 15:13
うおおおーっ。

>>817
>ドイツ 8輪重装甲車Sd.kfz.232

こいつ滅茶苦茶好きなんですよー。
プレミアついた中古キット買うしかないかな、と思ってたのですが…。
やはりタミヤ様マンセー。
DAK関係もフォローされてるのがうれしい限りです。
あと、ケッテンクラート再販にも感涙にむせぶ人は多いのでは。
819manami:2001/02/14(水) 17:12
こんにちは!
画像掲示板つくりました!
みんな画像の投稿をしに来て下さいね(AFV系特によろしく)!
http://www.hoops.livedoor.com/~fujitsu_s/
820HG名無しさん:2001/02/14(水) 17:19
ケッテンクラート再販っすか、でも800円は高っすよ
ドラゴンのが出回る迄に我慢できない奴に買わせるつもりなんだろうか
個人的には一式砲戦車と97改が嬉しい
ショウモデリングかどっかの8輪重装甲車Sd.kfz.232用のエッチングパーツって
今でも買えるの?
821HG名無しさん:2001/02/14(水) 17:28
8輪重装甲車は2200円になっちゃったか…
Sd.kfz.222&223も1000円ですか…
再販は嬉しいんだけどね。


822HG名無しさん:2001/02/14(水) 20:50
ドイツ 8輪重装甲車Sd.kfz.232
ソビエト重戦車KV-2ギガント
この2つは嬉しい、両方とも貧乏してる頃に買いたくて買いたくて仕方がなかったんだよ。

ケッテンとかドラゴンで出るのに買うやついるの?
パーツ流用に一個持っても良いかもしれないけどさ
823戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/14(水) 21:39
ケッテン@ドラゴンの発売がアナウンスされているのに再販なのは
コレクション用なんでしょうかねぇ?
ドラゴンのが出ちゃったら事実上の永久絶版になりそうだし。(^^;

心配なのは、エンジンはちゃんと(?)ダイキャスト製なのかどうかなんだが。(藁)
824名無しさん:2001/02/14(水) 23:13
ケッテンのラジコン化してみたいですね、私は。
825おやくそく2:2001/02/15(木) 00:01
>>823
>エンジンはちゃんと(?)ダイキャスト製なのかどうかなんだが
そんなもんとっくになくなっとるわあっ!! 
826HG名無しさん:2001/02/15(木) 00:44
>>824
ケッテン@田宮のキャタと転輪は一体成形。
ラジコンにするのなら、車体の下にコマをつけたカッコ悪いのを希望(藁
827名無しさん:2001/02/15(木) 01:58
>>824
そらアナタ、型取って作り直しますよ。たぶん。
でもモータとかどうすんだ?あんな小さいのに。
828ロンメル太郎:2001/02/15(木) 02:29
>でもモータとかどうすんだ
Nゲージの車輛バラしてモーター取るとか…
いや、思いつきで言ってるだけですが
829戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/02/15(木) 12:47
>>825さん
おやくそくありがとう。(^^;
いつ頃までダイキャストエンジンが付いてたんですかねー?
ヲイラは消防の頃に飼ったきりだから知らんのよ。

>>828さん
AMのRC TANK特集でナナニイのレオ2をRC化してたんで
ケッテンもできそうだがなぁ。(^^;

エッシーの1/9ケッテンをRC化してみる猛者はいないかのぉ。
830風の谷の名無しさん:2001/02/15(木) 13:00
>>828
エッシーのでかいのなら楽ですねー
俺もRC化したくなてきた、ハンバーでやってみようかな・・・
831HG名無しさん:2001/02/15(木) 13:43
タミヤ1/25のT-34/85ってどうなんでしょうか?
再販で初めて知りました。
大きいスケールに挑戦してみようと思うんですが
値段も手頃なんで。造ったことある人、教えて下
さい。あといつ頃発売されたものなんでしょう?
832名無しさん:2001/02/15(木) 16:07
1/25シリーズは俺の子供の頃の70年代はじめにはあったような。
キャタピラでえらい苦労した記憶が・・・
833HG名無しさん:2001/02/15(木) 16:16
田宮模型全仕事によると1969年発売だそうで。>T-34-85
むか〜しSU-100作った事あるけどディテールは今の目で見ると
結構おおざっぱです。(まあしょうがないけど)
あとキットの型は戦後チェコかユーゴかで生産されたタイプです。
そこらへんを割り切れるならどうぞ。

ケッテンのRC、ピットレーサーのモーターは使えんかな?
834名無しさん:2001/02/15(木) 16:24
駆動系はともかく、ケッテンの操舵はどうするんだろ
そんな小さなサーボあるのか?
そしてフィギアの上半身はシリコンでつくって可動式にするとか・・・
二台に幌付けて受信機とアンプ積んだりとか。
人ごとながら考えると楽しいな。
835戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/02/15(木) 19:23
>>831さん
例によってキット評はT-34 maniacsを参照。
http://proton.mec.waka.kindai.ac.jp/model/maniacs/t34/product/bigall.htm
消防の頃にリモコン版を作った記憶からたどると、
全面にわたって施されている鋳造表現のつもりの梨地が萎えたような気が。

>>832さん
1/25のキャタピラで苦労するのはTIGER Iじゃないですかねぇ?
えらくはめ込みが固くて指先を真っ赤にしながら組んでた厨房の頃のあの日。(遠い目)

T-34/85のキャタピラは楽勝だったけど、逆に軟質プラのピンがすぐに馬鹿になっちゃって
リモコンで走らせてるとよくキャタピラが切れたなぁ。(遠い目)
836HG名無しさん:2001/02/15(木) 22:17
>>835
やはりそんな時は地雷を踏んだと妄想するんでしょうか?
837戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/15(木) 23:18
>>836さん
>やはりそんな時は地雷を踏んだと妄想するんでしょうか?
えぇ。(^^;

で、お約束の様に友人のリモコン戦車と戦車相撲させてたり。(藁)
T-34/85 vs TIGER Iで、(当時からTIGERエースといえば)ヴィットマンごっこ。
今、思えばそんな対決はおかしいが。(^^;
「奴等め、もう勝ったと思ってやがる。」
「ヴィットマン中尉、やりますか?」
「やつらに戦争を教育してやるか」
「PANZER VOR!!」
で、モーター音高らかに激突するTIGER IとT-34/85(藁)
838風の谷の名無しさん:2001/02/16(金) 02:24
俺は1/48のモーターライズ使ってチキンレース
直進だけだし。スウェーデンの自走砲?壊しました
名前がでてこないよー。やれやれ歳かな。
839HG名無しさん:2001/02/16(金) 03:05
Sタンク?じゃないかな。
全仕事が手許にないからわかんないけど。

かっこいい戦車でした。
もう退役なんだし1/35でリニューアルせんかね?
840戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/16(金) 03:07
S-TANKです。>スウェーデンの自走砲

インジェクションでどっか偉大なメーカーが出してくれんかのぉ。>S-TANK
ガレキであるのはしってるケド・・・。
841戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/16(金) 03:08
カブってるし、ダセヤァ。コルァ!ってのも一緒だし。(藁)
842HG名無しさん:2001/02/16(金) 04:27
>>840
昔、アキュリットから出てたけど、あれって今も入手できるのかなぁ。
アキュリットのガレキ扱っている店では1度も見たことないんだけど。
843838:2001/02/16(金) 13:01
おお、sタンクですか。
探してみます。
844戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/16(金) 23:01
http://www.accurate-armour.com/pics/k41.htm
画像は出てこないケド、カタログ落ちはしていないみたいですね。>S-TANK
Infoseekで検索するとまだ取り扱いショップは見つかるし。
845HG名無しさん:2001/02/17(土) 02:16
ココ読んでたら作りたくなって、仕事帰りに
フジミの1/76タイガーI後期型買ってしまった。
通勤鞄に入ったので電車でも恥ずかしくないし。
完成後も場所取らないみたいで、このスケールもなかなか。
土日で組み立てあがるかどうか・・・
まあとにかく数年ぶりに火を付けてくれたここのスレに感謝!
846He名無しさん:2001/02/17(土) 23:28
SOL(韓国)のレジンキットはイカンのですか?>Strv103
ちょっと欲しいんですけど……

 一応MBTらしい……Sタンク
847HG名無しさん:2001/02/19(月) 00:21
89まで落ちてたのであげ。
みんな、グムカの89式買った?
848戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/19(月) 00:32
イタレリのオストウィントですら見送ったのに
そんな興味の無いモノを飼う程余裕は無い。(藁)

たとえ、89式が事実上の絶版になろうとも、だ。(藁)

つーか、帝国陸軍戦車そんなに欲しい?
849HG名無しさん:2001/02/19(月) 01:13
91式広軌牽引車のNゲージ版あったら欲しいな@`age
850戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/19(月) 02:01
やっとフジミの1/76 TIGER IIが組み終わった。
「ようできてまっせ」(c)松本州平氏とは言いがたいキットだけど。
ミニスケールAFV=初心者向けじゃないよなぁ。
ガイドが無いに等しいし、シャーシがバスタブじゃないんで歪む歪む。(藁)

サンゴーからスケールダウンして究極に作り込むのもいいけど
ヲイラにはちょっとそんな気力が無かった。(藁)
砲口を開けただけ。ハッチの取っ手とライトコードを付けようかと
組む前は思ってたケド、そんな気力も無くなる。

って、コトで前振りが長くなったケド、イエサブ@アキヴァでの
ミニスケールAFVコンテストの作品ってどんな感じでした?
ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/TOP/hobby-02.htm
851HG名無しさん:2001/02/19(月) 21:08
age
852HG名無しさん:2001/02/20(火) 00:41
>>850
ミニスケールは徹底して作り込むのもいいが、ポイントを押さえて細工して
塗装勝負した方が映えるよ!!

家寒でそんなことやってたんだ、しらんかった。
853HG名無しさん:2001/02/20(火) 01:41
>847
八九式、今作ってます。仕事の都合もあって、現在尾ソリ部分で
一時停滞中だけど。やっぱり良いカタチしてる。九四式も早くでないかね。
848の人みたいなドイツ萌え〜な方面には絶対受けないだろうけど。
854HG名無しさん:2001/02/20(火) 01:44
八九式って静岡に実車あるんだっけ?
855HG名無しさん:2001/02/20(火) 01:46
    \\ \
     \\  DON!!
    \  〇\  \   
        \ \\     ∧凸∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ \\ \ \  (´∀` )_< マターリ逝こうよ
         \ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/   \\__________
          \ /\ \    /     \
      __   /  \ノ   / __    \
     /  /_/      _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / _//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ _/  ◎ ◎ ◎  \
   | ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ _| ◎ .┌───┐◎ |
   |__||______|__|   └───┘  |
   |__| \         |__| ◎ ◎ ◎ ◎  /
   \_ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ \______/
856HG名無しさん:2001/02/20(火) 02:10
グムカの八九式、車体下部が著しく歪んでなかった?おれだけか?
857HG名無しさん:2001/02/21(水) 13:00
でじこMM250はなぁに?おしえて(はぁと
858戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/21(水) 22:27
久し振りに喜屋ホビーに逝ってきました。
で、喜屋コンの応募作を鑑賞。
やはり、というか予想通り、ヤークトティーガーとエレファントが多かった。(藁)

ヲイラは、壁側まん中に展示してあった、ストームタイガーが気に入ったなぁ。
ディオラマ部門は、「これはっ!」ってのは無かったケド。
859HG名無しさん:2001/02/21(水) 23:42
>>854
実車は茨城県土浦市(だっけ?)にある武器学校(旧予科練)にありますよ。
他にも自衛隊使用のMBTがそろっているので見に行って見てはどうですか。
860HG名無しさん:2001/02/21(水) 23:46
>>858
ここだんだん寂しくなってきましたね。
一日に二人しか書き込まないなんて・・・
エレファント発売前後がなつかしい。
861HG名無しさん:2001/02/21(水) 23:52
>859
おお、そうですか。ありがとです。
東京からすぐそばですね。
862戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/22(木) 00:18
>>860さん
多分、ここに書いてる人ってもう5人もいないような気が。(藁)

まー、タミヤのマーダーと3月末の再版ラッシュまで取り立ててニュースも無いからなぁ。

それまで、マターリいきましょうや。
863HG名無しさん:2001/02/22(木) 01:52
>856
うちの八九式も車体下部が少し歪んでたけど、著しくなんて
ことはなかった。レジンキャストだから多少歪んでるのは
許容範囲だろうけど、そんなにひどかったの?
864856:2001/02/22(木) 07:27
著しく、というのはおおげさでしたな。歪みは5mmくらいだった。
こんな歪みかたは初めてだったんで型のせいかな、と思ったが、
やっぱ他にも歪んでた人いたのね。
865MM名無しさん:2001/02/22(木) 12:38
◎メルカバMkIII
○ナスホルン/フンメル
△88mmFLAK41
×カール
866HG名無しさん:2001/02/22(木) 13:14
>>865
それは予想でしょうか?
大外れ。
タミヤの広報の方に教えて頂いたけど、61式自走無反動砲が出るそうだよ。
867HG名無しさん:2001/02/22(木) 13:56
>>866
まさかMM250じゃないよね。
本当だとしても地味すぎるな。
868HG名無しさん:2001/02/22(木) 15:38
>866
そりは本当ですか?
無反動砲なんて・・・絶対買う
869HG名無しさん:2001/02/22(木) 16:01
無反動砲出ても・・・生産数以上に売れるとは思えんが。
870HG名無しさん:2001/02/22(木) 16:04
細かくてすまんが、ついでに「60式」ね。
871HG名無しさん:2001/02/22(木) 17:30
退役記念みたいなもんかね、60式自走無反動砲
旧軍然としたスタイルは魅力的だけどアレはガレキ向けのアイテムじゃないか?
万が一出るとしたら小さい箱に高い値段で「あのサイズであの値段かよ!俺お布施やめー」って奴の方が
多くなるだろうな?
MM250でスコープドッグとか出たら面白いだろうね、個人的にはナースホルンが欲しい
872HG名無しさん:2001/02/22(木) 17:35
60式自走無反動砲はいくらなんでもネタだよねぇ。
ホビーショウで発表されると思われるMM250がそれだったら、
暴動がおきます(ウソ。
873HG名無しさん:2001/02/22(木) 17:38
>866
その前に89式歩兵戦闘車を出すべきだろうに・・・
874HG名無しさん:2001/02/22(木) 18:05
>>869
ナイスネタ。20輌だっけ?
875HG名無しさん:2001/02/22(木) 18:12
いや、意外と多くて253輌みたい。
876戦闘装甲車両名無しさん♪:2001/02/22(木) 19:05
ネタかどーかは別として飼わない。>ヲイラ

でも、陸自偵察オートバイで四条の反応を伺ってたのかなー?とか。
それだとマーケティングにしては調査期間が短すぎるか。(^^;
877HG名無しさん:2001/02/22(木) 20:29
自衛隊モノなら87式高射機関砲が欲しいぞ。

大戦モノならイギリス戦車がいいネ。

ところで今ミリタリーミニチュアシリーズって何作目なの?
878戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/22(木) 21:35
>>877さん
タミヤニュース'01/5によると
No.247 ドイツ野戦炊事セット 3/27発売
No.248 ドイツ対戦車自走砲マーダーIII 3/22発売
です。
879HG名無しさん:2001/02/22(木) 22:20
>>878さん
レスありがとうございます。

う〜ん、マーダーVがbQ48ですか・・・
bQ50には変な期待抱かないほうが精神衛生上良さそうですね。
元々タミヤのキリ番は首を捻るのが多いですけど(w
880HG名無しさん:2001/02/22(木) 22:37
記念碑的な物は100番刻みぐらいでいいだろ
五十個ごとにえらいもん期待されても困るんじゃねーの?
881HG名無しさん:2001/02/22(木) 22:51
それもそうですな、150作目はえらいもんでしたが。
882戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/22(木) 23:05
>>881さん
そのえらいもんが、何故か生産休止にならずにカタログに載り続けてるってのがなじょ。
883HG名無しさん:2001/02/22(木) 23:19
でも店頭では滅多に見れないな
やっぱ小売店は仕入れないのかねぇ
884HG名無しさん:2001/02/22(木) 23:27
そうか、水物があったから次は空物だな。
ホルサグライダー(ジープ付)でどうだ?
885HG名無しさん:2001/02/22(木) 23:51
1/35のエアモデル…。あるようでない。
Me109なんか出したらイケるんでないかなー?
戦車と並べられるしー。
886HG名無しさん:2001/02/22(木) 23:59
空物だったらどうせならFw190Aプリラー人形付きを希望。
ヴォダルチュク機も製作可で。
887HG名無しさん:2001/02/23(金) 00:33
60式自走無反動砲、欲しすぎる(ネタだろうけど)。3つ買おう。

そういえば、何号か前のミリタリーモデリングマニュアルの
自衛隊特集で紹介された60式自走無反動砲ってガレージキットに
なりますって書いてあったのに、あれからどうなったんだろう?
888HG名無しさん:2001/02/23(金) 01:20
あら、今日は盛り上がってるな
無反動砲?欲しー
関係ないがM110A2買ったことあるな
やっぱ自走砲だよ
889HG名無しさん:2001/02/23(金) 03:36
自走無反動砲ほしー。
ニ連砲身が上下可動。フィギュアは二人。
でも250番とは思えないなー。
メルカバ3もしかり。
個人的にはシュトルヒか一号戦車が欲しい。
890HG名無しさん:2001/02/23(金) 07:21
オレも250作目は空ものだと思うんだが、ここ最近の自衛隊率
からしてAH1だったら嬉しいナ〜。大きさも結構手頃だと思うのだが。
891HG名無しさん:2001/02/23(金) 07:42
AH−1はアメリカのメーカが35でだしてっから無いだろ
892HG名無しさん:2001/02/23(金) 07:59
>>890
塗装を考えると宇津出汁嚢なので、陸モノが良いな〜
自走無反動砲が事実なら、狂喜乱舞なのだけど、ネタだろうね〜
893HG名無しさん:2001/02/23(金) 20:48
今年はバルバロッサ作戦60周年でKV−1をリメイクし
来年はエル・アラメイン60周年でM3グラントをリメイクし
再来年はアンツィオ上陸60周年でM4A1初期型を発売する。

情報ソースは俺の妄想(w

894戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/23(金) 21:22
バルバロッサ60周年なのか。(^^;
ぢゃ、IV号初期型を出さないかなぁ。
D型リメイクでも可。

V号D型とか、他に出して欲しいアイテムはいくらでもあるんだケドねぇ。
895HG名無しさん:2001/02/23(金) 22:02
自走砲って作るのはいいんだけど塗装が面倒だよ。
オープントップはフィギュア無しだとなんか寂しいし。

タミヤは早くL型ベースの三号N型を発売するように。
896HG名無しさん:2001/02/23(金) 23:02
>>895
M型も。っていうか三号はM型が華だと思うんだけど。
>>894
Y号全部出したしX号バリエーションそろそろやっても
良いと思うんだけど。まさかG型でもう完結ってわけじゃ
ないですよね〜。
897名無しさん:2001/02/24(土) 01:06
 タミヤMMシリーズの新作はマルダーVだ!

 ということは、そのうち38(T)が?
898HG名無しさん:2001/02/24(土) 01:16
38(t)の車体だけでもいいなぁ・・・
色々作れるし
899HG名無しさん:2001/02/24(土) 01:51
皆さん落ちついて。
ヴェスペが出たときにも同じことを言ってましたよね。
そのうちU号の新金型が?と。
900HG名無しさん:2001/02/24(土) 17:45
模型誌3誌、エレファント揃いぶみー。
電撃のツィメリット板はグッドアイデアだと思った。
MGの師匠は敢えてキットのキャタピラを修正して偉いと思った。
HJの作例はヘボだった。
901HG名無しさん:2001/02/24(土) 18:17
>>900
青木周太郎氏がここでさんざんに言われてた
意味が分かった。

902HG名無しさん:2001/02/24(土) 18:18
>>900
>電撃のツィメリット板
ってどんなん?
903HG名無しさん:2001/02/24(土) 20:23
>>902
単にコピー用紙にポリパテとブレードでコーティングを施したもの。
適当な大きさに切り出して、ブレードが入らない隙間や
入りくんだところに接着するというもの。
904HG名無しさん:2001/02/24(土) 20:27
スケール系で久々に900行きましたねえ。もうそろそろ新スレかな?
905HG名無しさん:2001/02/24(土) 22:30
>>904
950位まで使いましょうや。
無駄に使っても仕方ないしね
906戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/24(土) 23:18
>>904さん
4ヶ月かかりですがね。(藁)

次は、「装甲戦闘車輌雑談部屋ツヴァイ」か、
「装甲戦闘車輌雑談部屋ダスライヒ」かな?
907HG名無しさん:2001/02/25(日) 00:02
   |
   |
   | /Uヽ  キュラキュラキュラ
   |( ゚∀゚)
(((  ./ ̄@` ̄ ̄||| ̄===][O
   /@`_@`_@`_@`_@`_@`_@`_@`_\-=\
  ´◎◎◎◎`ノノ'-'ノノ

マーダー3みたいに見えん?
モナ板にあったよ
908HG名無しさん:2001/02/25(日) 00:05
クルセイダーMkT/Uが発売されるとはいい時代になったなあ。
役立たずの銃塔が付いたMkTは最高だ!イタレリ万歳!!

次は「装甲車輌雑談部屋ヘル・オン・ホイールズ」かも・・・。
909HG名無しさん:2001/02/25(日) 00:06
ガンダムモデラーみたいにもっとスレを細分化しよう。
取り敢えず「マーダー3」スレと「フィールドキッチン」スレが
旬かな。
910あびき:2001/02/25(日) 00:10
イタレリのオストウィンド、やっぱり車体は昔の4号F/G型の使いまわしだった。
クルセイダーMk1/2もそうなのか?
911HG名無しさん:2001/02/25(日) 00:17
>910
砲塔はタミヤのH型に乗っけられそう?
912戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/25(日) 01:08
>>909さん
そんなに手当たり次第スレ立てたりしないトコが、
地べた這いずりモノ愛好者のモラルの高いトコなんだよ。
913HG名無しさん:2001/02/25(日) 01:39
>>912
そやそや〜
914HG名無しさん:2001/02/25(日) 01:45
スレタイトルは25文字が限界。
検索の利便性を考えると「AFV」や「戦車」を入れておきたいところ。
初心者はどれが戦車モデルのスレッドか判らないような気がする。
つうか俺がそうだった。でも現タイトルも格好良い。ここジレンマ。
915HG名無しさん:2001/02/25(日) 01:47
ちょっと前フラフラとネットをさまよっていたら
メルカバの新型(Mk.1の改造型)の写真見つけたのを思い出したよ。
会社の方にアドレスあるんで月曜日にでもここに貼っ付けるわ。
916HG名無しさん:2001/02/25(日) 04:38
エレファントのスレは意外と盛り上がらんかったね
3誌に続きMA、AMが出ればまたagaってくるんだろうか…
917HG名無しさん:2001/02/25(日) 06:23
>>909
それはイカん。
形式別にスレ立てると、すぐに沈んでしまうからメリットがないよ。
ガンダム系は無意味なレスとかかなりあって沈まないってのもあるし。
そんなのじゃ意味ないっしょ?

次のスレ「Mk.2」じゃガンダムみたいだからダメか・・・
「B型」とか「2号」・・・みんなありがちだな・・・
918HG名無しさん:2001/02/25(日) 07:51
装甲戦闘車両美談部屋じゃだめ?
919一介のスケールモデラー:2001/02/25(日) 08:57
この板に来る前は、ガンプラは好きなほうだったが
今はすっかり嫌いになった。
ありがとう、ガン厨。
920909:2001/02/25(日) 10:04
>>916
そーなんだよね。
ケンプファー(かなりマイナーなモビルスーツ)なんかであっという間に
900レス超えするほど熱く語れるガンプラモデラーがちょっとうらやましい。
921:2001/02/25(日) 18:30
どーも、スレを立てた1です。
はじめこそ、あまり人が集まらなくて「やっぱ戦車は少数派なのかのう」と
思ったりもしましたが、とうとう900を超えましたね。
つっても、わたしゃここ見るのは週一回程度なんですが・・。
にしても、このスレの雰囲気&治安の良さは格別ですね。
軍事板のパンフロスレもそーですが、やはり戦車野郎は良い奴ばっかです。
なんつーか、大人な人ばっかですね。良い意味で。
それがわかっただけでも嬉しいもんです。
このスレももうすぐ終わりなのが、なんか惜しいですね。
2Chのどっか(倉庫?)に保存でもされるのかしらん。

パート2は地味〜に「装甲戦闘車両雑談部屋2」でどーでしょ。
地味すぎますが、どーせ一日に2、3人程度でしょうし、
なんつーか、その地味さがこのスレの雰囲気の良さにつながってるよーにも
思えますね。
個人的には田宮様に敬意を表して
「装甲戦闘車両雑談部屋★☆2」なんか良いとか思いつつあげときます。

922HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:39
>1
「装甲戦闘車両雑談部屋★☆2」の方をキボンヌ
923HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:55
撃墜1・撃破1>★☆
924戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/25(日) 18:57
戦車がキーワードにいるんだったら素直に
「戦車模型雑談部屋Ausf.B」かなぁ?

>>902さん
軍事板でゲームの話題なのにアレ、荒れてませんね。(ちょっと荒れたケド)
年齢層も高そうだし。出戻りモデラーが主力だとすると30代だろーし。
'70年代後半のカンプのジオラマを見て育った世代が中心なのかな?

>>916さん
戦車は発売前にデザイン画(藁)が発表されるわけデモ無いし、
ヒコーキみたいに「ここのラインがこーなってあーだこーだ」言わないし。
製品が出た後で、ディティールがどーのこーのっていうハナシしか出来ないからねぇ。

ツッこむと、戦史や車輌解説のハナシになっちゃって「軍事板へ逝け」になっちゃうんで
難しいトコかもしれづ。

まー、象戦車@ドラゴンは本命(?)のAMで「徹底改修」らしーんで
ソレが出てからかもしれづ。
つーか、皆の衆k、組んでます?>象戦車
リンクモデルのキャタピラが手に入らんのでヲイラはまだ封も切って無い(藁)

925HG名無しさん:2001/02/25(日) 19:33
一新して『プァンツァーモデルルーム・ツブァイ』はダメ?
おもいっきり英語と独語まじってるけど。
横文字のほうがカコイイと思うんだけど。
926HG名無しさん:2001/02/25(日) 20:44
略して「PzMdRm II(装甲戦闘車両雑談部屋II)」
927HG名無しさん:2001/02/25(日) 21:05
みんなややこしすぎ、「その2」とか「第二分室」でええやん
名前負けしてると余計に下がるんじゃない?
928HG名無しさん:2001/02/25(日) 21:36
ここは良いスレだ
当方ガンオタ(藁)だが、ここ見てると戦車(他スケール物)に興味が出てくる
新スレは「その2」とかで良いと思いま〜す
929戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/25(日) 22:11
>>927さん
ややこしーつーか、こだわりがあるんだと思うよ。みんな。
そーでなきゃ、戦車本体より高いキャタピラなんて飼わないって。(藁)
930HG名無しさん:2001/02/25(日) 22:13
タミヤの野戦厨房のフィギュア、みんな笑顔でいい感じ、買おうかな?

新スレは「装甲車両雑談部屋@U号戦車」とかどお?
931HG名無しさん:2001/02/25(日) 22:18
>>927に同意
初心者にもわかるヤツをひとつ。
932927:2001/02/25(日) 22:23
俺もAFV系やってるよ、高いカステンのキャタピラも買ってるし
あんまり大そうな名前付けて人が寄り付きにくくなったら嫌だし
そんな事言ってたら何時の間にか950が近づいてきてる(笑

950踏んだ人、新スレの名前考えてね
933HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:21
後期型がいいなあ。
934HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:47
>>930
U号は弱そうでやだな。
>>932
装甲車両雑談部屋ってのもちょっと寄りつきにくいと思うが・・・
935HG名無しさん:2001/02/26(月) 00:35
>>930
『野戦“厨房”』と言われるとダメダメでアレなモノを思い浮かべてしまう(藁
フィールドキッチンとは分かっているんだけどね…

次スレのタイトルはみんなに任す。精々悩んでくれたまへ。
936HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:07
なかなか新スレのタイトルがまとまらないので、投票してみませんか?
必ずしも投票結果に縛られることもないと思いますが、参考程度にはなるでしょ?
カキコのついでに票を入れてくださいな。
とりあえず今まで出たのでエントリーするけど、良い案が思いついたら適宜追加してちょ。

 1 装甲戦闘車輌雑談部屋ツヴァイ
 2 装甲戦闘車輌雑談部屋ダスライヒ
 3 装甲車輌雑談部屋ヘル・オン・ホイールズ
 4 〜B型
 5 〜2号
 6 装甲戦闘車両美談部屋
 7 装甲戦闘車両雑談部屋2
 8 装甲戦闘車両雑談部屋★☆2
 9 戦車模型雑談部屋Ausf.B
10 プァンツァーモデルルーム・ツブァイ
11 PzMdRm II(装甲戦闘車両雑談部屋II)
12 装甲車両雑談部屋@U号戦車
13 〜後期型

とりあえず970位まで待ってみてもいいんでは?
まあ、その前に決まってしまってもいいんだけど。
937ロンメル太郎:2001/02/26(月) 02:11
「装甲戦闘車両雑談部屋★☆2」がいいなぁ。
938HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:20
7か8でいいよ。
機種依存文字は不可。
939HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:23
ちょっとだけ戦車テイストの1がいいな。ツヴァイ。
940戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/26(月) 02:26
JS-2キャタを組んでたら投票になってるし・・・。(^^;
人数少ないんで投票はどーかなーと言いつつ
ヲイラは自分自身で9に投票しとく。(藁)
941HG名無しさん:2001/02/26(月) 02:36
良く作るのがタミヤなんで、8が良いなー。

この休みに勢いでJS3を一気に仕上げちまった。
考証とかいっさいこだわらず完全素組。でも精神衛生上いいぞー。
さて、次は何を作ろうか・・・。って、まず寝よ。
942戦闘装甲車輌名無しさん♪:2001/02/26(月) 03:22
うぅ・・。なんか、周囲で嵐が吹き荒れてるんでsage。
>>941さん
いいですなー。>ストレート組み。
ヲイラも丁度JS-3を造ってるんだケド、AM別冊「スターリン重戦車モデルヒストリー」が
そうさせないように無言の圧力をかけてくる。(藁)
943HG名無しさん:2001/02/26(月) 04:03
>>939
ツヴァイだと、どこぞの結婚情報センターみたいなの連想するから、いや〜ん。
で、俺も8番きぼーん。
944HG名無しさん:2001/02/26(月) 04:24
装甲戦闘車輛雑談部屋★☆二号戦車後期型
ケーニヒス装甲戦闘車輛雑談部屋
ヤークト装甲戦闘車輛雑談部屋
945939:2001/02/26(月) 04:29
そういやそんなんあったね(藁
じゃ、おいらも8きぼんに変更
946HG名無しさん:2001/02/26(月) 07:55
初心者にも判り易くしないとガンヲタ厨房が紛れ込んでくるぞ
947HG名無しさん:2001/02/26(月) 10:16
ガンヲタ厨房です。ガンヲタを中傷する946の書き込みにむかついたので、
次のスレッドは徹底的に荒らすことにしました。楽しみにしてください。
946がわびを入れればやりません。
948946:2001/02/26(月) 10:20
馬鹿屋郎!ガンヲタ野郎!荒らせるものなら、やってみな!俺もガンヲタのスレをやっちゃうよ?>947
949ガンオタ厨房:2001/02/26(月) 11:50
>>948
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=982793492&st=64&to=64&nofirst=true
 スケールモデラー達にとって、それが面白い煽りなら、そういうレスがついちまうのは仕方ないのかも知れないけど、(オレには正直言って面白くないんだが)sageでやってほしい。

 まあ知っててやってるなり、荒らしくんの自作自演なら水を刺しちまった。その時は協力するんで存分に荒らしのためのレス頑張ってくれ。
950HG名無しさん:2001/02/26(月) 13:42
9に一票。
意味が分かりづらくなるけど1の書き込みに前スレヘのリンク張っておいたら良いんだし
951HG名無しさん:2001/02/26(月) 13:57
7の装甲戦闘車両雑談部屋2に一票。
アンチドイツだし、戦車つくらず装甲車つくってるんで私。
ガンオタと仲良くできんのか?
メジャーな奴らには数で勝てんだろーに。
荒らされたら折角の良スレ(?)が駄スレになっちまう。
952HG名無しさん:2001/02/26(月) 15:03
>>946
ガンオタ入ってきてもいいじゃない。ここの人は寛大だから。
ガンプラだけじゃなくて、AFVにも興味わくかもしれないし。
AFVスレッドは荒らす人いないから、ここでモラルを学んでも
いいし。
そういった意味からも、誰でも近寄れる敷居の低い名前を希望します。
>>951
AFVやっててドイツもの造らない人もいたんですね。
私も最初は現用から入ったので、大戦モノはなかなか
理解出来なかったけど、昔のデザインは良いですよ。
それと、ここは駄スレになる心配はないと思います。
でじこが入ってきても、全然ケンカにならないし。
っていうかなぜかここでは情報が正確だった。>>マーダーV
953HG名無しさん:2001/02/26(月) 15:22
だから自走無反動砲もネタじゃなく出たら良いなぁ。
格好良さとダサさが共生してて良い感じ。

>>952
オイラはイギリスばかり作ってるな。
ドイツとくらべると数は少ないけど。
一番好きなキットはクロムウェル。
良いキットだよ〜
954HG名無しさん:2001/02/26(月) 15:40
>>953さん
ドイツもの造ってるものとしてはクロムウェルは地味に
見えますね。英軍ものだったらマチルダシリーズ(Uが有名
だけどどれがどれかわからん)やチャーチルのバリエーション
(りゅう弾砲搭載型、ソ軍供給されたやつ)そして、ファイア
フライをタミヤにやってもらいたいです。
ホントに1000近づいてきた。だれか、そろそろ新スレ立ててくれないかな。
955HG名無しさん:2001/02/26(月) 17:26
ドイツものも好きだが、スレ名をドイツ限定みたいにするのはどうかと・・・
956HG名無しさん:2001/02/26(月) 17:27
勝手に立てちゃうよ?いいかな?
957HG名無しさん
新スレかってに作りました

以後こちらでどうぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=983176476