1 :
名無しさん:
どうやったらキレイに塗れるんですか?僕が塗ると筆の毛がついたり
厚ぼったくなったりします。マジレス求めます
2 :
名無しさん:2000/05/28(日) 01:31
筆塗りでむらなく綺麗に塗るのは難しいよ。
よっぽど細かい塗り分けしないのならきっちり
マスクしてエアブラシがよいと思うよ。
3 :
ごぶさた:2000/05/28(日) 01:44
塗料の濃度も注意。ビンの中のをそのまま塗ると厚ぼったくなる。
特にミスターカラー。田宮のエナメルなら、少し溶剤で薄めて
塗れば筆でもそれほどムラにはならない。
究極はエアブラシだけど、そんなにお金を掛けたくないなら
やっぱ筆塗り?広い面積はエアブラシ、缶スプレー(車のボディ)
小さいところは筆塗りとか使い分ける事。
4 :
名無しさん:2000/05/28(日) 02:01
毛がついたりっつーことだけど、安い筆つかってない?安物はよく毛が抜け落ちます
あと、天然毛はやめてナイロン毛(毛がオレンジのやつ)にしましょう
コシが一定で品質のばらつきもなく、断然いいです
5 :
ちょっと高いが:2000/05/28(日) 02:05
ブンセイドウの筆を使いなさい。
6 :
流星:2000/05/28(日) 02:08
でもやっぱり筆で塗るのは難しいぞ
7 :
名無しさん:2000/05/28(日) 02:09
筆の毛がついたりするのは、ペンチなどで根元をよくかしめて毛が抜けないようにする。
毛が抜けないような、良い筆を使うのがベストです。
ブンセイドウの筆、賛成。
もし、筆の毛がついてしまった時は、その部分だけ耐水ペ−パ−等で削って
塗り直します。
ここで聞くより、模型作りの入門書を読むのが早いです。
そのレベルなら、田宮の「プラモのモコちゃんの塗装ガイドブック」でも
十分役立つと思うぞ。頑張れ!!
8 :
名無しさん:2000/05/28(日) 02:20
レスありがとうございます。2ちゃんねるの人がこんなに
親切だとは思わなかった。これからがんばります
9 :
>8:2000/05/28(日) 02:24
どう思われてんだ?(藁
10 :
名無しさん:2000/05/28(日) 02:32
ギャグでレスされるとちょっと思っていた。だから感激した。
ちなみにMGのZを作ったんですけど、腕が落ちてくるしライフルも
落ちてくる。動きが硬くて変形させたら壊れるかも。
これって僕だけかな?
11 :
名無しさん:2000/05/28(日) 02:35
やはし塗料の薄目具合が命です。
塗っている最中にもどんどん濃くなっていくので
こまめに溶剤を足して調節します。
しかしどんなに丁寧に作業しても隠蔽力の弱い生色はむつかしいです。
いっそ、白には少量の黒を混ぜて白に近いグレーに、
赤・青・黄には少量の明るいグレーを混ぜてしまって
色そのものを塗りやすく調節してしまうのがいいかと思います。
12 :
名無しさん:2000/05/28(日) 02:42
MGのゼータはそゆ意味では欠陥商品。
俺も買ってなんじゃこれと思ったけど
まあ、ガンプラだしね。
メーカーもユーザーも雑誌もなあなあでいこう!
特に雑誌は良くなった時だけ書いとけな!
13 :
>10:2000/05/28(日) 02:50
ギャグでレスされる質問は
ここはここなりに、そう扱われる理由があるでしょ。
14 :
>12:2000/05/28(日) 03:09
MG Zはおこちゃまがかってはいけません。
なぜならおこちゃまがつくってもちゃんとかんせいしないからです。
15 :
名無しさん:2000/05/28(日) 03:25
>14 大人が作るとどうなるんだ?
ちゃんと変形できるんですか?
16 :
名無しさん:2000/05/28(日) 03:25
「いつかちゃんとかんせいさせよう」と
夢だけみててもOKなのでそれでいいのだ!
たいていのプラモは部品のほうがかっこいいぞ!
17 :
名無しさん:2000/05/28(日) 04:01
つーかあのキット、どこをどうやったら変型出来ないなんて失敗するんだ?
旧1/100 Z-GUNDAMならまだ分からんでもないけど。
失敗談のレスよろしく
18 :
名無しさん:2000/05/28(日) 04:04
>17
いや、ここでやんな
19 :
12:2000/05/28(日) 04:08
「変型出来ない」とは言わないけど、全然ダメじゃん。
「とにかく変型できると言えるようにだけはなっている」
とでもいったところか…
20 :
12:2000/05/28(日) 04:13
>18
それがいいかもですね。失礼しました。
21 :
>18:2000/05/28(日) 04:14
いいんじゃないの?
厚塗りして失敗とか出てきたらここのスレの主旨にも合うし。
22 :
名無しさん:2000/05/28(日) 04:19
変形させようとしたら腕が取れた。
23 :
>20:2000/05/28(日) 04:20
これ以上中途半端な厨房スレ増やすような事書くなよ
24 :
名無しさん:2000/05/28(日) 04:29
>21
おまえ、なに本末転倒なこと言ってんだ
25 :
名無しさん:2000/05/28(日) 04:46
>23 厨房がいたって良いジャン。誰だって最初は厨房なんだし!
仲間内で盛りあがっている方が、変だぜ
26 :
名無しさん:2000/05/28(日) 04:50
だって反面教師になるじゃん
他の技術・道具なんかの質問スレッド見てもらえば分かるとおもうけど
スキルある人がテクニックや情報をちゃんと書き込んでくれて
すごく役にたつので、できればあんまり関係無駄なないレスは遠慮してほしい
28 :
>27:2000/05/28(日) 12:47
でも2ちゃんって、ほとんど "関係ない無駄なレス" で構成されてない?
まじめに技術的情報を得るつもりなら、他所行ったほうが効率良いと思う。
29 :
ごぶさた:2000/05/29(月) 02:42
ベースカラーはミスターカラーでブラシ吹きつけ。
アクセントカラーは田宮のエナメル。すみ入れも同じ。
これで大体のキットは出来ます。
30 :
>1:2000/05/29(月) 10:56
厚塗りして、耐水ペーパ
#800〜#2000までで研ぎ出し
コンパウンド+ワックスで仕上げる。
時間かかるが、スプレー仕上げと
見分けがつかなくなるぞ。
31 :
名無しさん:2000/05/30(火) 01:49
塗料はタミヤのアクリル水性を使ったんですけど
ツヤ消しなのに少しツヤが出ます。良い感じに
汚れた感じにしたいんですけど、どうしたら
良いんですか?
32 :
>31:2000/05/30(火) 01:57
ツヤ消しのトップコート吹けばいいんじゃないの?
33 :
名無しさん:2000/05/30(火) 04:07
水性アクリルのつや消しは
さっと塗るときれいにツヤが消えるけど
ぺたぺた筆を重ねてるとツヤが出ちゃうよね。
トップコートもつや消しなら
水性を選んだ方がいいよ。
34 :
水性コート:2000/05/30(火) 06:30
水性のトップコートでもデカール浸食すると聞いたけど
ほんと?
うちはそんな経験ないけど
はて、どこのがよいのか?
35 :
>33:2000/05/30(火) 10:11
前に、タミヤアクリルのつや有りの茶の上からトップコートのつや消しを吹いたらツヤが全然消えなくて泣きそうになった。
下地のラッカー系の白のツヤはきれいに消えたけど。それ以来、タミヤアクリルは鬼門。
ラッカー系を筆で塗るならリターダーを混ぜるとかなりきれいに筆むらを消せるようになります。
混ぜすぎると丸一日経っても乾かないけど。
36 :
筆下ろし:2000/05/30(火) 18:48
筆塗りの場合もサーフェイサーを吹いた方が塗りやすくなりますか?
キットを薄めた洗剤で洗うだけでも大丈夫ですか?
37 :
名無しさん:2000/05/30(火) 19:11
ちょっとスレッドの趣旨からは外れるんだけど、コンパウンドで磨くときの布ってなに使ってます?
自分、コンピュータのCRT拭くときに使うセーム皮を使ってたんだけど最近とんと店先で見かけなくなってるので。
38 :
名無しさん:2000/05/30(火) 19:17
セーム皮はオートバックスとかに売ってるぜ。
39 :
名無しさん:2000/05/31(水) 01:03
>36
サーフェイーサーは塗りやすくなるというより、下地作りが目的だから
なるべくなら塗っといたほうがいい、じゃないと色がうまく発色しない
筆塗りだと塗り残しやムラがみつけやすくなるから、やっぱサフ吹きはしておこう
水性塗料は多少食いつきはよくなる
>37
シリコンクロスだね、もっぱら
眼鏡屋、カメラ屋で入手できる。
41 :
名無しさん:2000/06/10(土) 10:09
ミスターカラーなんですけど、
どのくらいの比率で薄め液を混ぜればいいんですか?
とりあえず、2〜3倍ぐらいに薄めてみれば。
43 :
名無しさん:2000/06/17(土) 18:31
田宮のエナメル塗料は いつ使いますか?どんな 時使いますか?
使う時がよく分かりません。教えて下さい
44 :
>43:2000/06/17(土) 23:26
エナメルは乾燥に時間がかかるから基本塗装には使わずに、墨入れ、ウェザリング
など補助や味つけの塗装に使うのが専ら。おれは作らんけど、フィギュアの顔とか。
あ、ロボットの顔でも同じか。
溶剤で拭き取れるのでやり直しが利くのが特長だけど、繰り返してると汚くなったり、
プラを侵して割れちゃったりするんで注意。
45 :
43です:2000/06/18(日) 17:23
44番さん ありがとうございます。ほかに 注意することありませんか?
46 :
名無しさん:2000/06/18(日) 23:31
ん〜、エナメルに限っていえば、どんな具合に希釈してもエアブラシでの
塗装には向かないみたいです。
でも、ヨーロッパではエナメルが主流という話も聞くし、実際ハンブロール
社の塗料を使って重厚に仕上げた戦車の作例もありますよ。
塗料の特性を踏まえた上で、自分なりに最適な使い方を模索するのがベスト
なんじゃないですかね。
47 :
名無しちん:2000/07/20(木) 02:55
こないだMr.colorのインディーブルーとネービーブルーとホワイトを混ぜてにごった青色を作って塗ってみたら
なぜかプラスチックの表面で塗料をはじいて下地の斑点が出来てしまいました・・。
プラ版の上でもMr.colorの塗装の上からでも同じでした。
心当たりは三割は混ぜたリターダーくらいなんですがこれが原因なんでしょうか?
48 :
なんとか:2000/07/20(木) 04:27
リターダーのいれ過ぎ。で、筆?エアブラシ?
49 :
名無しちん:2000/07/21(金) 00:28
筆塗りです。やっぱリターダーでしたか・・・、説明どうりが良いってことですね。
どうもありがとうございました。
50 :
>>46:2000/07/21(金) 01:01
わたしゃエアブラシでエナメル吹きますよ。
閉め切った部屋でエアコンかけてなるべく湿気はなくしてます
51 :
>50:2000/07/21(金) 01:56
ブラシのパッキンとか大丈夫ですか? すぐに劣化しません?
話に「劣化しやすいかも」と聞いただけで、実際にやったことないんですが。
52 :
46:2000/07/21(金) 02:07
私も又聞きなんですが、ブラシで吹けるほど希釈すると、プラに定着せずに
弾かれてしまうという話なので、エナメルのエアブラシ塗装は避けています。
エナメルシンナーの浸透が恐いというのもありますが。
でも、工夫次第で吹けるということでしょうね。何事も試行錯誤が肝心ですね。
53 :
50:2000/07/21(金) 03:02
>>51、46
基本塗装はMr.カラーで、戦車の足周り等に汚しや、ガンプラの
関節部分をエナメルで吹いてはみだしを拭き取ったりしているので
すが、今の所弾かれたりはしていません。
確かに劣化しやすそうですが、これも今の所大丈夫です。
モノがタミヤのブラシなので消耗品はそれ程気にしてないって言うのも
あります。
54 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:
基本的なことだけど、車のワックスとか、シリコン系のものは
極力ふき取ってね。
表面をツルツルにしすぎても塗装ののりは悪いです。
パーツは一度洗剤や薄め液などで軽く洗浄しましょう。
手のアブラもべたべたついているととりょうははじかれてしまいます。