■模型板総合スレッド20〜質問&雑談はここで〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
模型ネタ以外の雑談も可。
常時age推奨。

推奨検索サイト http://www.google.co.jp/
削除依頼     http://qb5.2ch.net/saku/

前スレ
■模型板総合スレッド18〜質問&雑談はここで〜■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1400314471/
2HG名無しさん:2014/10/16(木) 23:22:26.95 ID:JzH7HeEV
tp://phototive.com/obrazki/normal/P0L3CDGM.jpg
tp://phototive.com/obrazki/normal/J2QX7SEG.jpg
3HG名無しさん:2014/10/16(木) 23:23:17.69 ID:JzH7HeEV
gbkった
4HG名無しさん:2014/10/17(金) 19:35:48.83 ID:VZVxHWfK

だがテンプレ更新してないぞw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1400314471/
5HG名無しさん:2014/10/17(金) 19:40:59.92 ID:97ZcgoS2
ここって常時ageだったのか
今気づいた
6HG名無しさん:2014/10/17(金) 20:12:40.87 ID:453byT1j
ザク太郎氏が関節に使ってる針金って、素材は何なんでしょう?
ステンとかアルミとか色々あるみたいなんですが、どれがいいですかね
7HG名無しさん:2014/10/17(金) 22:08:54.20 ID:UHLFpgg7
好きなの使いなよ
ポーズつけたりするのに、硬すぎず微調整のしやすい君が使いやすい素材
8HG名無しさん:2014/10/17(金) 22:15:12.77 ID:97ZcgoS2
100均にあったほうか安いほうにでもしとけよ
9HG名無しさん:2014/10/17(金) 23:09:30.64 ID:jUmuvEp/
ネットでプラモ売るのにおすすめは?出張買取があるとこで
10HG名無しさん:2014/10/18(土) 19:24:11.29 ID:UhTwm9kX
>>9
悪いことは言わないから、せめて、オークション代行に依頼すべし。
出張買取だと、グラムいくらの世界。
11HG名無しさん:2014/10/18(土) 23:17:15.07 ID:hWfcfzGe
>>10
マジか...そんなレベルなんかよ...
200近くあって自分じゃどうにもできんのよね
12HG名無しさん:2014/10/18(土) 23:46:05.90 ID:Fw6nqB6Q
レアものではないカーモデルならオクより駿河屋おすすめ。
そこそこ古ければデカールが黄ばんでいても問題なし。
13HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:16:59.57 ID:s/uu8xFN
>>12
郵便局引取やしでかいダンボール10箱以上いけるのか...?
14HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:43:52.89 ID:+zy1VLsq
キュベレイを素材にガンダムXのベルティゴを作ってみようかと考えてる。

腕の部分は切り取ったバインダーとGN-Xのアンテナで。
足がフリーダムに似てると思うんだが…なんかアドバイスない?
15HG名無しさん:2014/10/19(日) 07:38:33.92 ID:iNSoCDCe
>>14
どれもベースになるだけでほぼスクラッチみたいなものだろ
あとは自分の技術次第だと思うので頑張ってください。
16HG名無しさん:2014/10/19(日) 09:06:26.51 ID:JeOGudep
>>13
駿河屋は郵便局の100サイズ以上限定。数は知らん。
http://www.suruga-ya.jp/man/kaitori/kaitoritop.html
17HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:49:18.72 ID:3BQaFZT6
みんなサンクス
もうちょい考えてみるわ
18HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:15:20.40 ID:+Wscox51
関節に針金って、どうもダメなんだよね。
なんか逃げてる気がして・・・
19HG名無しさん:2014/10/20(月) 14:02:19.10 ID:mDRhGJ9N
PVC製の可動フィギュアを可動部含め塗りたいのですが、ガンダムマーカーにサフで大丈夫でしょうか
コンプレッサーはもっていません
20HG名無しさん:2014/10/20(月) 18:16:32.84 ID:Ziyml5Ki
動かすこと考えないなら
21HG名無しさん:2014/10/20(月) 18:21:41.83 ID:mDRhGJ9N
動かしたい場合はどのような方法があるのでしょうか?
22HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:28:23.52 ID:H1zsqLH6
>>21
ミッチャクロンみたいな強力なプライマー使って、塗装後ウレタンクリアでコーティングかな
それでも可動部で擦る部分はハゲるよ
23HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:03:09.07 ID:yC5hrOgu
「PVCフィギュア リペイント」「リボルテック リペイント」などで検索

サフとガンダムマーカーは組み合わせが悪いので薦めない
ガンダムマーカーのアルコール溶剤が一気に浸透し、ペン圧でサフ表面を
ボコボコ状態にしてしまう

質問するなら
・フィギュアのメーカー名、製品名
・使える道具、使えない&持っていない道具
・最終的な目標(部分的な塗り足し塗り替えか、全体を塗りたいのか、など)
細かい情報出したほうがいいぞ
24HG名無しさん:2014/10/21(火) 21:07:25.65 ID:BZ0E27iJ
合わせ目消しのためにタミヤセメント買ってきたのですが、塗装しないと接着剤の部分が経年劣化で変色するのでしょうか?
25HG名無しさん:2014/10/21(火) 22:10:27.34 ID:MnxZK0Xt
変色します

まず、乾燥した時点で白っぽくなる(黒のパーツならグレー)
それが半年から1年で、黄色に変色

基本的に防ぐ方法はなし
26HG名無しさん:2014/10/21(火) 22:25:43.71 ID:BZ0E27iJ
>>25
ありがとうございます
27HG名無しさん:2014/10/21(火) 23:30:13.98 ID:dLpgnijL
>>22
プライマー信者ってどっから沸くの
28HG名無しさん:2014/10/22(水) 00:22:31.23 ID:zO+W+Pr/
それよりも研ぎ出し以外の保護目的でウレタンって話はたびたび見るが吹いてばっちしだよという返事は見たことがないのだが
29HG名無しさん:2014/10/22(水) 00:26:23.91 ID:dpUDNk/k
>>27
信者ってほどでも無いがそのまま塗るより食いつきは良くなるだろ?
30HG名無しさん:2014/10/22(水) 13:39:44.71 ID:vNz//l/F
つかそういう局面でプライマーの効果が分から無いのは使ったこと無いからだろう
31HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:29:58.52 ID:2xGZ7c8h
ここ半年くらい、
リラックスしているときでも
手の筋肉が小刻みに震えて
模型が組み立てられない時があります

毎日ではないです
酒を飲んでもかわりませんw
どうしたもんでしょうか(´・ω・`)
32HG名無しさん:2014/10/22(水) 17:18:58.59 ID:Lz9YNtsr
>>31
脳外科で調べてもらった方がいいんじゃない。
パーキンソンや脳腫瘍かもしれんし
33HG名無しさん:2014/10/22(水) 17:42:34.56 ID:xHKeiKuZ
ご飯たべてないときに力はいらなくて手プルプルしたりはなる
34HG名無しさん:2014/10/22(水) 20:02:33.94 ID:apgrDTsY
素朴な疑問いいかな
眼鏡&コンタクト両用の人ってプラモ製作時はどっちにしてる?
35HG名無しさん:2014/10/22(水) 21:00:31.50 ID:N7Ak8YHS
>>28
良くわからんが、研ぎ出ししないがウレタン使ってるよ?

>>34
普通にコンタクト
36HG名無しさん:2014/10/22(水) 21:00:45.04 ID:zEU9O46D
(そんな事訊いてどうするんだろう)
37HG名無しさん:2014/10/22(水) 21:08:43.24 ID:N7Ak8YHS
>>36
コンタクト使ったこと無い人?
>>34が気にするのも分かる
38HG名無しさん:2014/10/22(水) 21:10:10.33 ID:zO+W+Pr/
>>34
質問の意図もわからんし自分がどうかとかもないし話を膨らまそうって気がまるでないな
それとも俺が質問している理由察してくれるよね?みたいなのを期待してんのか

>>35
結局は>>22みたいにやってるかって話
適当にウレタンっていってるようにしか見えんわけよ
39HG名無しさん:2014/10/22(水) 22:17:47.08 ID:2xGZ7c8h
>>32
わざわざすみません、ありがとうございます

近々、精神科には行ってみるつもりです
40HG名無しさん:2014/10/22(水) 22:58:21.62 ID:dpUDNk/k
>>34
近くは見えるから裸眼か安全メガネだな
41HG名無しさん:2014/10/23(木) 00:48:23.51 ID:WV/zGFc/
>>29
足つけやんなきゃ意味ないっしょ
42HG名無しさん:2014/10/23(木) 10:33:39.78 ID:lM93UVgk
>>31
たぶん自律神経系がいかれてる
43HG名無しさん:2014/10/23(木) 13:29:14.38 ID:tydbCeC6
>>39
早めに行かれた方がいい。出来れば脳神経外科に。
何もなければ安心できますし、何かあった場合でも
早ければ早いほど対処の方法が増えますから
44HG名無しさん:2014/10/23(木) 18:49:22.00 ID:X0v5PZmF
ガンプラMG&RG
Ζ3号機ホワイトユニコーンの
ピンクと白の調色教えて下さい
45HG名無しさん:2014/10/23(木) 20:05:27.43 ID:N9uUnYPj
>>38
なにこの自意識過剰
46HG名無しさん:2014/10/24(金) 11:58:09.18 ID:80X+ZNNi
十年程前に買ったマイスト・1/32ポルシェ550
これをこのまえ発掘したんだが、塗装剥げまくり、フロントガラスがない、ハンドルもないのボロボロな状態だった
でも、新品のやつの画像見たら結構チープで、こっちのボロボロの状態の方が格好良くて変な気分になった
47HG名無しさん:2014/10/24(金) 12:05:31.50 ID:80X+ZNNi
そしてたった今同じくマイストの1/18の550を買ってしまった
48HG名無しさん:2014/10/25(土) 14:50:11.33 ID:RDUu9bnO
自衛隊装備のプラモってメーカーや防衛省に許可を得ないと販売できないんでしょうか?
49HG名無しさん:2014/10/25(土) 15:36:48.60 ID:3uguRWXq
お前が売る気なら窓口に問い合わせるべきでは
50HG名無しさん:2014/10/25(土) 18:33:45.42 ID:W4BuyG00
自衛隊の広報は嘘設定には加担しないようなスタンスだったと思うが
最近はF-22,F-35,V-22とか平然と自衛隊仕様で売られているな
51HG名無しさん:2014/10/26(日) 12:30:06.69 ID:IvFqnSA7
ガンプラを飾るのにふさわしい棚を紹介して欲しい。
自分で探してもよいのがHITしない。
52HG名無しさん:2014/10/26(日) 13:36:13.14 ID:NEFH1Wqt
>>51
こういう奴に教示しても持論展開して何もならない
53HG名無しさん:2014/10/26(日) 13:41:56.91 ID:uvfE2y8J
100万くらい予算出してオーダーしたらいいんじゃないの
54HG名無しさん:2014/10/26(日) 16:58:41.43 ID:c4iODOVI
>>51
静岡ホービーショーでいつも展示してて気になったので、ここのを買ってみたけど
http://jajan.co.jp/hpgen/HPB/entries/22.html

サイズも色々あるしガラス棚(単品で追加可)で光も結構入るのでなかなか良いと思った。
値段はそれなりにするけど、その辺は人それぞれかなと。
55HG名無しさん:2014/10/27(月) 13:06:39.67 ID:io4WEmX9
地下倉庫に5000冊の蔵書を納めるための本棚を作ってもらったら、250万ほどかかった。目的にあわしてって、高くなりよね。
56HG名無しさん:2014/10/28(火) 13:45:19.03 ID:Sz1s3qvV
改造したいんだけど良キットの連邦タイプ量産機って何かないですかね?
レビュー見てもそんなに参考になんないので
57HG名無しさん:2014/10/28(火) 15:51:51.11 ID:8LpTNwro
>>56
HGUCジム
58HG名無しさん:2014/10/28(火) 18:50:17.73 ID:14iq/dFS
>>57
HGUCボール
59HG名無しさん:2014/10/28(火) 20:05:48.19 ID:DKPpwCnL
>>56
マジレスすると、
改造ってのは「改造する」ことが目的ではなくて
キットに不満があって初めて「改造しよう」と
なるものであり、手段だと思うんだけどなぁ。
それにヘボキットならともかくとして、
良キットならわざわざ改造しなくても。
60HG名無しさん:2014/10/28(火) 22:05:17.44 ID:MM+3K7vg
>>言い方が悪かったかもしれない
BFに影響されてオリジナルガンプラが作りたくなった。
塗装とかの練習も含めてだから悪いのよりは良いやつのがいいかと思って
61HG名無しさん:2014/10/28(火) 22:07:29.41 ID:MI3evtms
ガキの頃を思い出すなあ
62HG名無しさん:2014/10/29(水) 01:18:22.07 ID:6vJEO+d8
>>60
キットはなんでもいいからそれより先に「ノモ研」を買おう
合わせ目消しから塗装や改造に付いて説明されてるから
それを見ながら練習すればオリジナルガンプラが作れるようになってる
63HG名無しさん:2014/10/29(水) 08:03:55.53 ID:HA4L2ERd
模型女子ついにきたー 今朝のNHK
64 【東電 75.2 %】 :2014/10/29(水) 09:27:40.57 ID:jFMIs+0Z
>>59
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
65HG名無しさん:2014/10/29(水) 15:22:23.26 ID:XKeuRQq+
>>60
>>62さんも言ってるが
ノモケンやオオゴシトモエとか買って来て作例と同じキットを真似る
66HG名無しさん:2014/10/29(水) 21:33:31.83 ID:EpNo/gaw
67HG名無しさん:2014/10/29(水) 22:37:46.76 ID:wVuubshS
htp://i.imgur.com/OjNQCOd.jpg
htp://i.imgur.com/eJsrS8D.jpg
htp://i.imgur.com/GoZKPLj.jpg
htp://i.imgur.com/LsM8tz8.jpg
htp://i.imgur.com/77TU6Md.jpg
68HG名無しさん:2014/10/31(金) 21:04:01.29 ID:eK8HFj1V
NHKのドキュメンタリー出た人いる?
3日7時半にっぽん紀行の番組内容が妻に内緒でプラモデル作る男性ってのがあるんだが
69HG名無しさん:2014/11/02(日) 23:58:50.03 ID:Hpx5Hycg
ガレキって買ってきて最初に離型剤を念入りに洗いますが、せっかく洗っても、
一生懸命削ったり磨いたり仮組したりしてたら手を洗ってても皮脂がかなりついてるかと思うんですが、
塗装前にもう一度洗浄するのがふつうでしょうか?

それなら、最初念入りに洗わなくても塗装前に念入りに洗うのでもいい気がします…

何か先に洗う利点があるということでしょうか?

プラモはランナーではなく、成形後洗うみたいですが…粉とかも洗い流す為ですかね?

塗装前にもう一度洗うのは常識ですか?
70HG名無しさん:2014/11/03(月) 00:09:46.70 ID:pcppLbbC
普通だと思う
71HG名無しさん:2014/11/03(月) 00:14:35.45 ID:RBm+zsg5
>>69
土のついたままのジャガイモ買って来て、土ついたままでまな板や包丁使って土で汚して
最後にジャガイモだけは洗ったからハイきれい、ってのに違和感感じないタイプか?
料理と違って模型作りは時間かかるから、離型剤ついた手で生活空間のいろんなとこを触ることになる

それを気にしないんなら洗う回数は少なければ少ないほどいいだろうな
いっそ風呂入るのもキット洗浄する時だけにすると捗るぞ
72HG名無しさん:2014/11/03(月) 01:23:44.49 ID:xjLfX5ux
最初に洗う、離型剤を落とす利点
パテ盛りなど、加工で食いつきがよくなる。ポロリのリスク回避

塗装前に洗う理由
皮脂、粉、そのた汚れの除去
73HG名無しさん:2014/11/03(月) 01:26:40.39 ID:y1VqkdBw
塗装のことしか考えてないけど離型剤落とすのはついたままだと完全に接着できない場合があるからじゃないの?
まあそこまでごついのが今でもあるのかは知らんが

というか定期的に手間が嫌で洗いたくないみたいなのが来るよな
実際そこまで洗わなくていいよってレスもあるけど
首が絞まるのは自分なんでいくらでも手を抜いたらいいで
74HG名無しさん:2014/11/03(月) 11:17:44.63 ID:tFm5xbfS
最初の離型剤落としは歯ブラシでガシガシ洗って、
塗装前は薄めた洗剤に漬けてシャバシャバして洗い流すだけでいいよ
俺はいつもそうしてる
75HG名無しさん:2014/11/03(月) 13:04:48.11 ID:K76aFupB
だが手脂も個人差あるからな
知人のイベント出店の完成見本作製の手伝いに行った時、
幾ら手の甲で粘着力を弱めてもマスキングテープに塗料を
持ってかれる失敗が多発したんだが、ママレモンの原液と
筆でしっかり洗ってからにしたらピタリと止まった事が
あった。
それまで自分の作品では軽く水かけて粉を落とす位しか
してなかったんで驚いた事を覚えてる。
76HG名無しさん:2014/11/03(月) 13:37:46.59 ID:e7JF0OSG
MSG等で球型じゃなくて円くて平べったい感じの関節部品ってあるの?
やっぱり自作するしかない?
77HG名無しさん:2014/11/03(月) 13:55:08.76 ID:rUI/tCFB
ホビーサーチで見つかんねーの?
78HG名無しさん:2014/11/04(火) 10:15:59.20 ID:5+v2jrPD
ていうか、自分で少し考えて瞬時に正解が出るような事を、
わざわざ2chで同意求めなきゃならん精神構造ってどうかと思う…
79HG名無しさん:2014/11/06(木) 00:55:20.50 ID:e9A+f+//
アラーキーって
自分の写真の権利をすごく木にするくせに
人の肖像権とかネットの画像とか
許可取らず使うよね
馬鹿なの?
80HG名無しさん:2014/11/06(木) 06:41:02.64 ID:vkNDKnZC
そうなんじゃないですか?

はい次の方、どうぞー
81HG名無しさん:2014/11/11(火) 09:23:56.99 ID:rp18wdsz
タミヤのエポキシパテ速硬化タイプつかってるんですけど同レベルの安い
代用品ってありますか?
ホームセンターなどで安い代用品使ってる人いたら教えてください。
それとホームセンターで耐水ペーパー買ったんですけど使用したら折り目が
ボロボロになりました、240番くらいで単品でホビー用ってありますか?
82HG名無しさん:2014/11/11(火) 11:35:10.66 ID:FRfVOIoh
セメダインの金属用エポパテが量多くて重宝したけど、今はプラモ用もあるし。waveのミルプットも量が多いいけど。

プラモの改造なら、7000円でヒートペン買ってきて捨てるしかなかったランナーで造形し出してから、エポパテ使用量が激減した。使いきらずに劣化してしまうほど使わなくなったよ。

交換できる先端部分を形状の違う別売り品をいくつか買うと、工作の幅が広がるから、おすすめ。
83HG名無しさん:2014/11/11(火) 15:24:36.30 ID:rp18wdsz
waveのミルプットは使ったことあるんですけどボソボソして自分には合いませんでした。
セメダインの金属用エポパテというの買ってみます。
84HG名無しさん:2014/11/11(火) 17:27:32.82 ID:phSNEBby
ミルプット
85HG名無しさん:2014/11/11(火) 17:55:47.88 ID:k60RAssi
ミプリット
86HG名無しさん:2014/11/11(火) 23:30:04.00 ID:YYbyMkgK
>>81 の後半
スポンジヤスリか網目ヤスリを勧める。
87HG名無しさん:2014/11/12(水) 01:34:52.15 ID:1ACoNQYi
ガンプラやマシーネン等でのディテールのいれ方というか
デザインの引き出し的なものを学べるサイトとかってないんですかね
88HG名無しさん:2014/11/12(水) 01:52:40.71 ID:Fc/PweKK
バカには無理
そんなの教えられるサイトが作れるなら、金取ってデザイン教育してる大学とかどんだけ無能の集まりなの

そういうこと謳ってディテール解説してるサイトはちょこちょこあるけど
全部センスがゴミなので、例えば別冊センチネルとか買って自分で勉強する方が早い
そのつもりで上手い人の作品見てけば学ぶとこはいくらでもある
メンドくさいと思ったら、その辺のサイトのディテールを片っ端から丸パクリしてけばいいじゃん
89HG名無しさん:2014/11/12(水) 05:07:10.61 ID:1ACoNQYi
では良さそうな参考ページ見つけたけど
間違っているらしいので参考にするのをやめます
90HG名無しさん:2014/11/12(水) 05:21:04.04 ID:OF4xbF0m
パーツの洗浄についてなのですが、

パーツ最終洗浄後、持ち手の棒付けや、マスキングなど塗装の準備をしますが、
細かいマスキングをするとせっかく洗浄脱脂してもまた、素手でベタベタ触ることになりますが
これって仕方ないんですよね?みなさんどうされてますか?
マスキング後は洗浄できないし…
しっかり手を洗っても、細かいマスキングを何時間も集中してしてたら、かなり皮脂がつくパーツもありそうです

もう一つの質問は、パーツの洗浄時、モナカ状のパーツは中に浸水して少なからず空洞に水が残る気がしますが
プラモの洗浄は完全にバラバラでするものなのでしょうか?
パーツが多いとある程度組めるところは組んでから洗いたいものですが…

以上、初歩的な質問で申し訳ありませんがご教授頂けますと幸いです。
91HG名無しさん:2014/11/12(水) 07:48:42.40 ID:6XjGTIyx
>素手でベタベタ触ることになりますが
→ゴム手袋を使用、または作業しては手洗いを繰り返す

>空洞に水が残る気がしますが
→試して下さい

>パーツが多いとある程度組めるところは組んでから洗いたいものですが…
→好きにやるのが一番だと思います
92HG名無しさん:2014/11/12(水) 10:33:18.99 ID:EtMYR794
短時間なら石けんで洗った素手ならば
直接触って作業しても手脂は余り影響ない。
個人差あるだろうけど…
脂症の人やしょっちゅう鼻の頭触る癖ある奴とか…

僕個人のやり方ですけど、
マスキング作業後は念のため消毒用アルコール(水で薄まってるモノ)で
塗る予定の面を拭きます。
※無水アルコールはダメ。最近のMrカラーとかだと塗面を侵す。

でもまぁ極力触らずピンセットを駆使しますけどね。
93HG名無しさん:2014/11/12(水) 15:17:12.62 ID:0KeeNUjv
ID:OF4xbF0mはマスキングして塗ったこと無いでしょ
だからさじ加減程度の話さえも他人に頼ろうとしてんじゃないの
94HG名無しさん:2014/11/12(水) 20:55:47.63 ID:QdkIk8Ty
>>82
へえヒートペンなるものがあるんだ。
まあ改造なんてまだしないしなにしろ今知ったくらいの初心者な自分には用もないけどちらとググってみたらなんか楽しそう
95HG名無しさん:2014/11/12(水) 23:26:56.63 ID:6XjGTIyx
>>69=>>90だと思うのだが、パーツ洗浄がそんなに心配?

どうせ質問するなら、キット名とか正確に書いた方が、いいと思う
96HG名無しさん:2014/11/13(木) 02:10:53.40 ID:ZqnxVM/w
HGUC 1/144 ギャプランの質問ですが、
肩可動部、腕のシールドバインダー接続部がゆるゆるなので
ネジ止め式に改修しようかと思います。
なにかアドバイス、ヒントや参考になりそうなページはありますか?
97HG名無しさん:2014/11/13(木) 05:44:50.45 ID:vWeos3fk
>>81
耐水ペーパーじゃなくて、タミヤのフィニッシングペーパーみたいなの売ってるでしょ

>>96
やる前にパーツ請求をしとく

ネジ止めすりゃいんじゃね?って思い付いただけで、思考停止してないか?
加工とか段取り考えて、実際にやって失敗してから聞いたら
9896:2014/11/13(木) 17:28:54.02 ID:ZqnxVM/w
>>97
そうですね 近道にこだわりすぎていました
ジャンクパーツでいろいろ試してみます
ありがとうございました
99HG名無しさん:2014/11/13(木) 18:10:27.60 ID:eoCj9lDd
>>94
エポパテは、何で使うの?
改造をし始めると、ちょっとした修正でも使えるからヒートペンは初心者とかを選ばないいい工具だよ。
100HG名無しさん:2014/11/13(木) 21:35:34.52 ID:vWeos3fk
>>98
例えばネジが使われてるキットを見たことある?
HGではたぶんサイコくらいだろうけど、MGの陸戦とか
確か、肩や肘に使われてる
101HG名無しさん:2014/11/13(木) 23:23:14.70 ID:FE//k2wY
タモリ倶楽部にアラーキー出てたな。

宮迫司会のガンミで獣神サンダーライガーが
粘土(ファンド?)で怪獣のフルスクラッチしてたな。
50センチ以上あるようなでかいサイズでつくってた。
結構うまかったけどイベントとか出てるのかな?
102HG名無しさん:2014/11/14(金) 01:38:29.12 ID:f1WsuPEw
アラーキーって
自分の写真の権利をすごく木にするくせに
人の肖像権とかネットの画像とか
許可取らず使うよね (つーかコーラ缶とかペプシ缶とか売ってるよね)
逮捕間近なの?
103HG名無しさん:2014/11/14(金) 14:37:26.26 ID:Qg3nwTAH
茨城県八千代町の県道20号沿いのホビーショップは何扱ってるか知ってる方います?
前はたまに通るが寄る時間が無い
104HG名無しさん:2014/11/14(金) 15:55:05.77 ID:kCmPve6y
>>103
ホビーズJINの事でしたら、プラモデル全般 ミニカー 雑貨 エアガン フィギュア ミニ四駆
を取り扱ってるみたいですよ。
詳しい事は茨城スレで聞くといいかもしれません。
105103:2014/11/14(金) 16:20:14.34 ID:aGrHOchY
>>104
ありがとう茨城スレ覗いてきます
106HG名無しさん:2014/11/15(土) 01:37:21.41 ID:+zqYTY1W
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
 
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
107HG名無しさん:2014/11/15(土) 21:34:59.90 ID:inwg6vMT
ソフビ加工のおもちゃに塗装しようと思ったら
何の塗料が一番最適でしょうか?
108HG名無しさん:2014/11/15(土) 21:39:14.87 ID:umlA4NJx
>>107
Vカラー
109HG名無しさん:2014/11/15(土) 21:51:40.83 ID:inwg6vMT
換気に気をつけないとだめな点以外は、やっぱそれがベストですかね。
ありがとう
110HG名無しさん:2014/11/15(土) 23:58:22.25 ID:iczsq5gM
ソフビ用サフェーサーを吹けば
普通の模型用塗料でも塗れた気が。
111HG名無しさん:2014/11/16(日) 05:55:11.77 ID:efNyUY+l
「ソフビ用サフェーサー」って今はもう無いと思う
ソフビ用プライマーでなら模型用塗料いけるけどVカラー(ソフビカラー)には敵わない
112HG名無しさん:2014/11/17(月) 14:28:56.04 ID:NSMA3V3O
最近瞬着硬化スプレーってすげぇ太いの売ってるのな
waveのほっそいのを700円くらい出して買ってたのがバカらしくなったぜ
113HG名無しさん:2014/11/17(月) 18:14:21.84 ID:Ca6BhNNS
昔ぁ〜〜しコトブキヤが出してた壮絶Eva零号機の腕をVカラーで塗ったんだわ
成型色が黒だったから下塗りから始まって黄色くなるまでにはそれなりの厚みになるだろ?



きれいに脱皮したわよw ニュルポンって oTZ
114HG名無しさん:2014/11/17(月) 19:42:17.17 ID:NSMA3V3O
それはりけい剤の落とし方が足りなかったのでは?
115HG名無しさん:2014/11/17(月) 20:01:49.88 ID:nar1SV20
Vカラーってプラモに使って良いの?
116HG名無しさん:2014/11/17(月) 20:40:42.78 ID:oZmnsy1c
>>114
おまえガノタだろw
117HG名無しさん:2014/11/17(月) 20:42:48.62 ID:9cTo/6nq
りがた・・・離型剤。
118HG名無しさん:2014/11/17(月) 20:55:12.25 ID:6cZWnLmT
初心者丸出しの質問で悪いんだが、ゲート跡の処理でよくわからないとこあるんで質問したい。
デザインナイフ等でランナーから白化せずきれいに切り離した後でも■みたいな感じで周りよりも
濃い場所ができてしまうんだがどう処理するのがいいんでしょうかね?

1000番台の紙やすりでけずってもだいぶ残るし、時間もかかる&削って全体が白くなってしまう。
今製作中のHGケンプファーの装甲の真ん中にこれが鎮座してるからなんとかしたいんだが。
ちなみに、まだ道具等がそろっていないから本格的な塗装は考えていないです。
119HG名無しさん:2014/11/17(月) 20:58:32.94 ID:8W+LCunj
ゲートのとこだけプラ密度が濃くなるからその痕跡は消せません
120HG名無しさん:2014/11/17(月) 21:02:17.64 ID:A/Bn4Rye
>>118
道具を揃えて塗装することをオススメ。
121HG名無しさん:2014/11/17(月) 21:05:15.09 ID:o1/sL6Pt
>>112
最近ってどれぐらいまで指すのか判らないけどアルテコのスプレープライマーなら
少なくとも2001年には発売してて一部模型店でも売ってた
WAVEのはあれはあれで便利、模型イベントや展示会で補修用に持っていくのにかさばらない

>>114 >>115
レジンキャストにはVカラーは乗らないので剥離する
プラスチックにはシンナー溶剤分が強すぎなので場合によっては溶ける
122HG名無しさん:2014/11/17(月) 22:13:13.66 ID:qEQE6K+7
>>118
気にしなきゃ気にならないもんだけど、気にしだすと止まらない。
耐水ペーパーで面を綺麗にしたら、全体をトップコートかメラミンスポンジでキュキュっとして
光沢を合わせたら目立たないけど
123HG名無しさん:2014/11/17(月) 22:14:52.66 ID:II/CY68V
>>118
爪でこする
124HG名無しさん:2014/11/18(火) 06:47:48.56 ID:szXwwgct
ガレキにVカラーとか素材レベルで不可だろ…
ソフビには食いつくがレジンには絶対食いつかない。そういう特性なんだ
だから厚い塗膜がズル剥けになるのは当然

レジンにはサフ吹いた上でミスターカラー・ガイアカラー・エナメル他を使う
サフ吹かないと絶対食いつかないから注意

あと、プライマー関係も定着しない。剥ける

レジンってこういうかなり特殊な素材なんだよね…
表面荒らしてサフしか塗装する方法ないんだもん
125HG名無しさん:2014/11/18(火) 14:27:46.66 ID:YsiZ646f
サフ前提なのか
そりゃ作る人も限られる訳だ

白化は目立つからアレだけど、濃いのは案外目立たない罠
白化したところはちょっと濃い目の色(出来れば同系色)で塗れば目立たなくなるけど
色が濃いのは塗装するくらいしかないな
どーしても消したいならヒートナイフで素材置き換えレベルでやり直すか
あれは一体化するから完璧にわからなくなるみたいだし
でもまぁ溶けた部分を修正する手間は増えるけどな!
126HG名無しさん:2014/11/18(火) 16:57:33.15 ID:ZFNoxa1k
>>124
おまえ壮絶エヴァのこと知らないで吹かしてるだろ
ズル剥けは伸び率の違いで起こるんだよ
127HG名無しさん:2014/11/18(火) 17:59:42.45 ID:ACy4Oi32
>124のボンクラレスに草w
128HG名無しさん:2014/11/18(火) 20:12:07.45 ID:w2UU0UMA
>124
延々とキット洗ってて下さい
129118:2014/11/18(火) 20:16:04.70 ID:HfClhjy2
遅くなったが、質問答えてくれてあんがと。
ケンプファーについては今回は諦めて、今作ってるHGCCターンAで
全塗装するつもりだからそっちでがんばってみるわ
130HG名無しさん:2014/11/18(火) 21:35:19.93 ID:atgeSgVA
>>129
GFF見てみるといいよ。よく見ると面にひけがあるし、バリもあるし汚い。でも気にならない。
飾ってたら分からないんだから、気にしすぎなのよ
131HG名無しさん:2014/11/18(火) 23:03:59.43 ID:v5cLsUyF
>>129
ガンダムカラーやガンダムマーカー等でリタッチして目立たなくすればいいのでは?
132HG名無しさん:2014/11/18(火) 23:15:50.91 ID:co0ok88Q
>>129
デカールとかなんかシール貼るとかはどうだろう
133HG名無しさん:2014/11/19(水) 00:18:07.52 ID:71KL0Drk
>>131-132
やったこと無い人が変なアドバイスしちゃダメ
134HG名無しさん:2014/11/19(水) 04:05:42.10 ID:JEZydhcR
軍事板から誘導してもらいました
質問です

紫電改を3DCADで作ろうと思います。
一回普通の3DCGのソフトで作ったときは適当に何となく似せて作ったんですが
今度は寸法とか入れたいのです。

機体の図面は世界の傑作機という本を持ってるんで何とかなるんですが
プロペラの形状(幅とか断面とか)がさっぱりわかりません。
どうしたらわかるんでしょうか?

プロペラは住友金属のVMD4枚羽直径3m30cmです

VMDはドイツということでヤフードイツで「VMD Propeller」で検索してみましたが
三枚羽のメッサーシュミットやフォッケウルフが引っかかっただけでした
もちろん寸法的なものはなかったです。
135HG名無しさん:2014/11/19(水) 23:03:47.82 ID:8bmPR/ta
3Dとか余計なことは書かずに
ただ資料が欲しい探してるとか聞けばよかったんじゃないの?軍事板で
136HG名無しさん:2014/11/19(水) 23:13:38.89 ID:AcYq9+Ys
でも情報を小出しにしたらしたで教えてくれない罠
あ、俺は知らないです
137HG名無しさん:2014/11/19(水) 23:35:30.64 ID:gWud9Wxx
1/32紫電改買ってこいというのがこの板的な回答
138HG名無しさん:2014/11/19(水) 23:43:23.85 ID:71KL0Drk
戦闘機でもF1マシンでも、設計図なんか見せてくれるわけも無く、採寸させてもらえるわけでもなく
結局写真から判断して何となく似せて作ってる・・・と聞いた
139HG名無しさん:2014/11/19(水) 23:53:05.12 ID:cTX5YXdl
>>134
面白そうなネタなので調べてみた
残念ながらプロペラ単品の図面は見つからなかったわ

ただプロペラの断面形状ってのは翼と同様の形をしている
ラジコン飛行機の自作サイトをみてみると、翼の断面形状を解析ソフトを用いて自ら作成しているところもある
その手の断面形状をパクるか自分でデッちあげるかすれば、それらしくは作れるんじゃないかと思う

もしきっちりとした実物の寸法が欲しいなら、地道に資料をあたっていくしかないだろうなぁ
140134:2014/11/20(木) 00:58:25.41 ID:fMbKCdMp
アドバイスありがとうございます
うーん・・・やっぱ、プロペラ関係の戦時中の資料的なものは
なかなか無いですよね・・・

羽が4枚あるから3枚のペラよりは写真から正確な寸法が抜き出しやすいかなぁ・・・・

そこから
誉エンジンと紫電改の諸元から
最低限必要な形状は求まりそうな気がするんですけど・・・
うっめまいが・・・

えと・・・ここから雑談です
流体関係の教科書引っ張り出してきたんですけどね
まったく勉強した形跡が無いんですよ・・・
ハッハハ
141HG名無しさん:2014/11/20(木) 11:52:26.51 ID:654xza9e
ぶっちゃけ模型でプロペラの断面形状がとか言い出す奴はいないんじゃないだろうか
枚数が違うとかなら言われるかもしれんが
142HG名無しさん:2014/11/20(木) 14:17:09.27 ID:+9GfywPN
工学的な趣味が高じて模型作りをしている人なら気になるだろうな
ただそういう人はプラモデルより、R/Cや動作可能模型に流れているだろうから、この板ではマイナーな存在という気がする
143HG名無しさん:2014/11/20(木) 15:16:57.68 ID:5SW51ONp
htp://i.imgur.com/tvIMHRY.jpg
144HG名無しさん:2014/11/21(金) 00:23:38.71 ID:HX6GhgiU
ご相談させて頂きます、どうかよろしくお願いします

予算2万円、無理して3万円くらいまでで、リューターが欲しいのですが、何がオススメでしょうか?
用途は主にガレージキットの造型をいじるための荒削り、可能ならばパーティングラインの削り落としです

以前にクレオスのコードレスルーターを使っていましたが、紛失してしまい、加えてパワー不足にも悩まされていました
紛失前は彫刻刀と併用していましたが、紛失後は彫刻刀だけで、やはり疲労しますし時間もかかりすぎます
そこで、少し値段を増してでもパワーのあるものが欲しいです

こういったツールの機能に関するお約束が判らないので、頓珍漢なことを言っているかもしませんが、
より欲を言えば、回転数の調整やビットの交換で、パーツを大きく変形させる荒削りから、表面処理といった細かい削り、
更には筋彫りといった精密作業までも出来れば最善です
145HG名無しさん:2014/11/21(金) 07:22:48.27 ID:D+89esYX
>>144
その予算なら0-35000rpmで可変できるやつ2万円前後と
たけのこ型や砲弾型の超硬ハイスビットを数本選ぶかな

あとレジンは柔らかいから表面処理の仕上げやスジボリとか細部の加工は手作業のほうがやりやすいし
よほど酷いキットでなければパーティングラインも金ヤスリと彫刻刀でも十分だし
はっきり言うと原形がなくなるほど削りまくってオリジナルで作るとかでなければリューター必要ないと思う
146HG名無しさん:2014/11/21(金) 09:01:43.06 ID:jkLdqQv7
>>145
15000rpm以上は、いらないだろ。
147HG名無しさん:2014/11/21(金) 15:00:09.24 ID:nyagbrt9
ルーターはトルクがあって低速域が使えるのがいいけど
一般的なルーターの上限は大抵30000くらいじゃね?

俺も一本しかもってないのでなんともだが
なるべく電源とモーター部が分離してる奴
チャックの取り外しが楽な奴
使用時間が長い奴から選べばいいと思う
2〜3万なら分離型のローエンドくらいなら買えると思う
あと出来ればベアリングが消耗品なので、部品交換が出来る奴が理想だけど

まぁ俺はプロクソンの1万台のしょっぱい奴の10年選手なので、使い方次第かなー
こいつは15分も使ってると熱くなるしょーもない奴なのだ
途中からベアリングがゴリゴリ言ってたけどバラし方が分からなかったのでそのまま使ってたが
最近バラし方が分かったからベアリング交換して、割と普通に使えてる

これとは別にドレメルみたいな使用時間制限のない奴が欲しいんだが、お金がなw
148HG名無しさん:2014/11/21(金) 15:12:39.83 ID:RhotAVnK
半年ぐらい前のHJノモケンでtool特集でルーターも5種類ぐらい紹介してたな手元には無いが
149HG名無しさん:2014/11/21(金) 18:14:27.03 ID:iEXmszyk
オレはリョービのHR-20というホビールータ。
15年以上前に12000円くらいで買ったかな。
回転数8000〜20000rpm
定格15分

買った当初はバリバリ使うぞと意気込んでたけど
実際使ってみると回転刃が引っかかったときに
他の場所にキズが入る確率が高いから中を
くり貫いたり穴を深く掘ったり以外では出番が
ほとんどないな。
ガレージキットの造型をいじるための荒削りするなら
粉塵対策でウェーブの作業ボックス買った方がいいよ。
ルータはドレメルか浦和で予算に合うモデル買えばいいんじゃないかな。
150HG名無しさん:2014/11/21(金) 21:42:24.55 ID:0I+nmam8
中学卒業してすぐにドレメる買ったぞ
なんか工具がいっぱい入って\35000のやつ

28年使ってるw
151144:2014/11/21(金) 22:53:39.21 ID:HX6GhgiU
皆さん、大変丁寧に教えて頂き、ありがとうございます

まずは、ご意見を参考にさせていただき、
 Dremel(ドレメル) ハイスピードロータリーツール アルミケースセット〔4000-3/36J4〕
に目をつけてみました。併せて、セットに付いていない模様な、筍型のビットも買おうかと思います
多くが定格時間15分か30分で、熱くなってしまうとのことですので、定格時間がないことと、
本体は多少重くてもフレックスシャフトがあって、疲れにくそうなこと
ドルメルというメーカーが歴史が長く信頼されているということで、考えてみました

ただ、比較的柔らかく・大きくても手の平サイズのモノを削るという用途に対して、
パワーが過剰だったり、回転数が最低でも5000rpmと速く、ビビリな自分の手に余るのではないかと不安もあります

また、調べていて感じたことなのですが、リューターを、ドリルやドライバーとは別と考えていたのですが、
モノによってはそれらの機能を果たせる…ピンバイスや、普段使いの電動ドライバとして使えるのかも、
というのはやはり二兎を追うことでしょうか
152HG名無しさん:2014/11/21(金) 23:10:57.44 ID:nyagbrt9
フレックスシャフトはなー
実際触ってからのがいいと思うよ
あれはかなり硬いバネみたいなもんだから
そこまで使いやすいかは疑問だ
むしろ太いのに慣れた方が早いかもよ
海洋堂の人がバリバリ削ってる動画のルーターがかなり太く見えてべっくり

ドリルとルーターは別
回転速度、トルク、持ち易さ、チャックの精度なんか一緒に考えない方がいい
もしかしたら高いレベルの製品だと話は変わるかもしれんけど、俺は分けたほうがいいと思う
153HG名無しさん:2014/11/21(金) 23:17:32.17 ID:cl5WGT0f
>>151
スジボリ堂の静芯のところの解説でも読めばどういうものがいるかはわかると思うが
あとは浦和工業と東洋アソシエイツあたりもよく挙がる候補
154HG名無しさん:2014/11/21(金) 23:48:10.32 ID:HX6GhgiU
>>152 成程……エアブラシのコンプレッサーとハンドピースみたいな関係で使えると思いかけてました
>>153 紹介頂き、今読ませていただきましたが、正に気になってたことが書いてあり、加えて静芯V2の仕様が理想の通りで、なびいてしまいました

ともあれ、私あれこれと勘違いしていたことが多いようなので、衝動的に選ぶとまた心得違いをしてしまいそうなので、
一端冷静になって、頂けた情報・紹介頂いたメーカーさん製品の仕様を学んで、数日間あれこれ調べて悩んでみようと思います
155HG名無しさん:2014/11/21(金) 23:51:51.02 ID:p5ogesdW
>>154
早めに改行しないと、一部の人から読みにくいって嫌がられるぞ?
156HG名無しさん:2014/11/22(土) 00:14:07.05 ID:rIRZwcyn
メッキ業者に依頼してみようと思うのですが、思い通りの色になるかが心配です。
メッキ業者のメッキはクリアカラーを落とすことができてで更にクリアカラーを塗装可能なのでしょうか?
157HG名無しさん:2014/11/22(土) 00:29:27.50 ID:xQLPgfjW
メッキ業者に聞いてくれ
158HG名無しさん:2014/11/22(土) 00:38:12.33 ID:0OsmkHcx
シルバーのメッキだけオーダーして、自分でクリアカラー塗ればいいと思う
159HG名無しさん:2014/11/22(土) 23:33:30.22 ID:mizgsAXd
雑誌やサイトのガンプラとかロボット系の製作記事で、「関節のタイミングを変更」って
あるけど、アレって「関節の位置を変更」って意味なんだろうか?
160HG名無しさん:2014/11/22(土) 23:59:38.18 ID:tupoTjtj
ガンプラの旧キットみたいに気をつけしたような
ポーズをアルミ線なんかを使って自然な立ち姿に
なるようにねじりとかひねりを加えるという意味
じゃないかな。
161HG名無しさん:2014/11/23(日) 00:24:05.76 ID:N6f17Kt8
>>160
レスサンクス
なんとなくそういう意味かと分かったが、なんでタイミングって言うんだろ?
違和感あるんだよねぇ
162HG名無しさん:2014/11/23(日) 00:35:39.85 ID:opxwi9oy
軽く腕を曲げた状態をイメージして、上腕と前腕それぞれの真ん中に線を引く
それぞれの線を伸ばしていった部分で交わるのが肘なんだけど、このニュアンス伝わる?
線が交わるタイミングとでも言い換えればいいのか
163HG名無しさん:2014/11/23(日) 00:42:23.86 ID:Ccy4PkhH
>>159
「関節の位置を変更」だと普通は「可動上の関節の軸位置を変更」の意味になるな
軸位置や全体の長さそのものを変えるのが主題じゃなくて、全体の長さを何箇所かに区切る
見かけ上の区切りの位置を変更する場合に「タイミング」って言い方をする

例えば腕全体の長さを10として、肩アーマーの下端からチラッと見える肩関節ブロックの長さが1、
上腕ブロックの前面、関節切り欠きを含まない部分が2、グレーのヒジ関節ブロックが3、
前腕ブロックの前面、関節切り欠きを含まない部分が3、手首根元のグレーの袖口が1の長さだった時
「1:2:3:3:1」で合計10になってたのが、ヒジ関節が見えすぎて間延びして締まってないと感じたので
「0.5:2.5:2:4.5:0.5」に調整するような場合のこと

各ブロックをチマチマ切り刻んでもいいし、関節部の隙間にプラ板を貼って延長すれば済む場合もあるし
下手すると関節と装甲ブロックの塗り分けを変更するだけで同じ効果が得られるかも知れない
それと同時に全体の長さや軸位置を変更してる場合もあるから、よく見ないといかんな

>>160
アルミ線の場合は、関節の見かけ上の軸位置の変更や微調整の方が主目的になってることが多いな
164HG名無しさん:2014/11/23(日) 00:54:13.31 ID:N6f17Kt8
>>162,163
レスサンクス
イメージはよくわかった。しかし、それってプロポーションの変更と同義だよな。
まぁ、162氏の言うように両方から線を引いていったとすると交わるタイミングが
変わるってな感じなのかな
165HG名無しさん:2014/11/23(日) 01:12:28.03 ID:Ccy4PkhH
>>164
「プロポーション」は元々「比率」って意味だから、言葉の意味的にはそうだ

でもガンプラの場合は、全体の長さは元々10でバッチリ合ってた時でも
「全体の長さを10から12に変えました=プロポーション変更」程度の認識の人が多いから
「長さやボリュームアップとかの工作とは別に、ちょこちょこ細かい調整やってるんですよ」
ってのを言いたくて「タイミング」って別の言葉を使うことが多い
166HG名無しさん:2014/11/23(日) 01:35:45.12 ID:N6f17Kt8
>>165
再びサンクス
まぁ、意図するところは分かった。
しかし、タイミングって昔から言ってたんかな?最近の流行り?
別の言葉を使うにしてもタイミングってのは何を言ってるか分からなくなりそうなんだが。
全長の変更も含めて「全体のプロポーション変更、関節の位置や方向も調整」って
普通に書けば良さそうな・・・
167HG名無しさん:2014/11/23(日) 02:04:09.10 ID:TjS0eaCG
専門用語を使う俺かっけーだろ
つうか模型用語として覚えればいいだけだとおもう
俺も意味しらんかったけど
168HG名無しさん:2014/11/23(日) 02:10:00.14 ID:Ccy4PkhH
MGとかSEED系とかで一応まともなプロポーションのキットが出るようになった、ここ10年とか15年位の言葉じゃないかな

それより前は「そもそも長さがおかしい」時代だったから、雑であっても長さを変えるだけで十分改修と言えたが
キットのプロポーションが良くなって来ると、長さは変えてるけど、その影響でタイミングがガタガタに崩れてるのに
そこに全く気付かずにドヤ顔してるセンスのないライターが目に着くようになってきた
そこにツッコミたくなったライターや読者が使い出した感じがある
わざわざ言葉を使い分ける価値があるか、カッコつけてるだけなのかは作例の出来で見ればいいだろう

個人的にはSEED系のキットや作例の「アスリート体型」っのてはずっと変だと思ってて
ああいうプロポーションが流行り出した頃に強烈に意識した記憶がある
2004年頃のモデルグラフィックスのガンプラ改造ノウハウ特集の号で
パーツ間の隙間やディテールの密度まで徹底的に調整した東海村源八のHGUCジオと
可動化工作でタイミングがガッタガッタに崩れた伊藤霊一の1/100トールギスが一緒に載ってたのが印象深い
169HG名無しさん:2014/11/23(日) 02:26:59.19 ID:Hd6cFhue
ガッタガッタのトールギスってこれ?
ttp://bmwweb3.nobody.jp/itou/gundam/tallgeese.jpg
170HG名無しさん:2014/11/23(日) 08:04:38.22 ID:4d3R5HLS
ズレたパーツ間の悪さも それが君のタイミング
171HG名無しさん:2014/11/23(日) 08:35:14.88 ID:I49gdCv1
ModelGlaphixの耳当たりのいい単語探しにみんな乗っかっただけじゃないの?
あそこの得意技だろう
172HG名無しさん:2014/11/23(日) 11:23:38.23 ID:/vVw3rYK
>>170
懐メロ乙
173HG名無しさん:2014/11/23(日) 14:37:42.64 ID:Hd6cFhue
>>170
カシヲカエナイデ マケルワ
174HG名無しさん:2014/11/23(日) 18:47:08.26 ID:opxwi9oy
千秋よりビビアンの方が好き
種でやってたのもわりと好きよ
175HG名無しさん:2014/11/24(月) 17:27:10.62 ID:8i0gYuIX
超初歩の質問すいません

今度初めて缶スプレー塗装に挑戦するのですが、
ダンボールの中に向けて使おうと思うのですが
外に飛び散ったりはねかえりがあったりするものでしょうか?

使用量がHGガンプラ一体分くらいです

上記の旨についてアドバイスなどもあればよろしくお願いします!
176HG名無しさん:2014/11/24(月) 17:27:58.88 ID:d93B7RAW
>>169
絶賛闘病中の原八っちゃんのジオ画像も頼む
177HG名無しさん:2014/11/24(月) 17:36:09.05 ID:QklJbJQC
>>175
換気扇がないと飛び散ったミストはどこぞの壁につくまで漂うのでオススメしない
屋外で吹け
あと、ダンボールは案外ケバが立ってホコリっぽいのでそのままだと意外とホコリがつくけど
細かいことを気にしないのが吉
塗装ブースは最初の関門だな
178HG名無しさん:2014/11/24(月) 17:47:02.02 ID:YEfxCNwG
>>175
当然の事でわかっているとは思うが、ダンボールの中にはくしゃくしゃにした新聞紙等を入れておくんだぞ。
はね返りを少しだけ抑えてくれる効果があるからな。
179HG名無しさん:2014/11/24(月) 17:51:33.80 ID:rFHBD93M
殺虫剤なら吹いたことあるだろミストの跳ね返り具合はそれとほぼ一緒だよ
同じといっても缶スプレーの吹き方は殺虫剤と同じみたいに対象にぶしゃーとかけたらいかんけどな
180HG名無しさん:2014/11/24(月) 18:20:38.88 ID:Qb1qxNGb
>>175 やめた方が良い
俺の体験談になるが。以前、新聞紙を畳1畳分敷いて、
その上に70cm角くらいの囲いを作ってスプレー作業したことあるが、
          囲いの奥の壁や、新聞紙の外に塗料が飛んでいた
 │ ̄ ̄│   ミストの逃げ道を機械的に誘導してやった方が良い
 │   │
  ↑

次に、↑と同様の囲いをベランダに置き、室内から外に向けて
扇風機 8ミ 俺→ コ
やってみたが、俺を中心に∞時にミストが循環するだけだった

結局、その後、換気扇を使った自作塗装ブース(予算3000円・制作3日)を経て、
シロッコファンを使った自作塗装ブース(予算5000円・制作2時間)に辿り着いた
つまるところ、ぶっちゃけ、塗装ブース買っちゃった方が早いかもしれない
181HG名無しさん:2014/11/24(月) 18:43:26.69 ID:JpiLmxd+
>>175
もし室内でやるつもりなら、
オススメしないと言うか
絶対にやめとくが吉。
182HG名無しさん:2014/11/24(月) 18:56:10.39 ID:d93B7RAW
学生の時、雑誌やイベントの作例の手伝いをしていたけど
布団を押し入れに仕舞って、部屋の全ての物に新聞紙を
被せて徹夜で塗装してたけど、ガス漏れ警報器が鳴った以外
アパートの部屋は汚れもせず掃除機だけで大丈夫だったよ
うちは風呂共同だったから無理だったけど、他所に風呂に
行くようにすれば風呂場とかで塗装できんじゃないのか?
余程の田舎でもない限り外に悪臭を放つ方がヤバいと思う
183HG名無しさん:2014/11/24(月) 20:02:23.41 ID:l5mg7IkE
模型で使う程度のシンナーじゃ悪臭ってほど外へ舞わないだろ
隣や向かいに神経質な人がいるならわからんが
184HG名無しさん:2014/11/24(月) 22:15:05.48 ID:XpOOO2A3
塗装したあとに鼻をかむと吹いた塗料の色と同じ鼻水が出るよね。
最近は、みんな、マスクしてる?
185HG名無しさん:2014/11/24(月) 22:33:45.08 ID:JpiLmxd+
缶スプレーは勿論のこと、エアブラシでも
マスクをせずに作業するなんて有り得ないだろ。
186HG名無しさん:2014/11/24(月) 23:42:03.83 ID:ODR2bjxq
今の時期なら良いけど、夏は暑いからマスクなんてしてないぜ
でも、エアブラシなら塗装ブースのファンに向かって吹けばシンナー臭すらしない
187HG名無しさん:2014/11/24(月) 23:46:23.94 ID:JpiLmxd+
溶剤の毒性も問題だけど、
乾燥した塗料の粉塵を吸い込むことによる
塵肺を防ぐことも重要ではないかと。
188HG名無しさん:2014/11/25(火) 00:24:21.29 ID:gxx7K8p4
段ボールの中に向かって息吹いてみりゃわかるよ
熱いものを冷ますときのような、勢いのある息ね
189HG名無しさん:2014/11/25(火) 01:09:37.93 ID:XWjLD0RJ
まぁやってやれないことはないから試しにやって
窓枠に付いたサフとか見てげんにょりするといいぞ!
何事も経験だ
シロッコファンじゃないと負圧が足りないから、イマイチ塗装向きじゃないのよね
外に風防をつけておけばいいって説もあるが、そこまでやるとただの換気扇設置したようなもんだからな
190175:2014/11/25(火) 01:18:36.99 ID:UQPspiWT
>>175です

アドバイスいただいた通り、室内は避けて
ダンボールに新聞紙を詰めたものを近所の高架下まで持って行き作業しました。

笑ってしまうくらいひどい仕上がりでしたが、とりあえず第一歩を安心して楽しめたので
アドバイス本当にありがとうございました!

今後はブースなども揃えつつ練習していきますね、
感謝です!
191HG名無しさん:2014/11/25(火) 01:42:40.44 ID:8t0V4a71
>近所の高架下
誰がそこまで行けと言ったw

とはいえ塗装ブースは、20,000近くする……
つまるところエアブラシやルーターと同等の、道具としては重めの出費だしなぁ

そこで、プロクソンのスプレーブース(konozama 6500円)ってどうなの実際?
枠がダンボールな時点でアレだとは思うが、シロッコファンが付いてくるのは確かだし、
使い方によっては十分機能すると思うんだが

また、>>180のレスをしたもんだが、
換気扇だと、後ろ側に箱状のパーツとダクトをつけなきゃならなくて、
面倒極まりないんだよなぁ…体積も大きくなるし
もし自作するなら最初から、ちょっと割り増しになるのを覚悟して、
シロッコファン式を作ることをオススメする

(冗談だが)……或いはいっそ、室内に超小型の一人用テントを張って、
マスク・帽子・汚れても良い服を着用して、全てをその中で処理するとか
192HG名無しさん:2014/11/25(火) 01:50:25.72 ID:ubet5c4R
ブーススレがあるだろ
193HG名無しさん:2014/11/25(火) 01:52:08.45 ID:0pUGxK3t
高架下のダンボールハウスで作業
194HG名無しさん:2014/11/25(火) 02:02:31.02 ID:fcGLYq/q
>>182
これだから貧乏人はwww
そもそもアパートなんて安普請で複数の住居が密集した場所でプラモ作りとか気違いだろ
隣近所に迷惑を懸けない為には最低限一戸建てか高級マンションクラスの敷地が必要だが
風向きや時間帯を考慮すれば臭いに関してはまったく問題ない
俺のところはマンションだがベランダや部屋のブースでバンバン塗装したり数日がかりで燻製作ったりしてるが
近所から迷惑がられた事は一ぺんもないな
195HG名無しさん:2014/11/25(火) 02:16:07.13 ID:9/rjZ2fG
2chは負け組90%だからそういうこと書くと荒れるぞw
196HG名無しさん:2014/11/25(火) 02:44:18.55 ID:UQPspiWT
>>191
近所が住宅地なもので、人目につかずに作業できそうなところがそこしかなく・・・w
近くの壁にスプレーの落書きがあったから、どうみても現行犯状態でした

あと図解もthx!シロッコファンというのもちょっと調べてみますね
197HG名無しさん:2014/11/25(火) 14:57:14.50 ID:AcueQjK5
旅客機の旧塗装のデカールって全然見つからないんだけどサードパーティで出してるところって無いの?
198HG名無しさん:2014/11/25(火) 23:15:09.31 ID:f2HujIG5
>>197
何分の1用?→144,200?JAL?ANA?
ものによっては、あることにはあるようだけど、
印刷数が少ないのか、発売と同時に入手しないとほぼ手に入らない。
199HG名無しさん:2014/11/26(水) 19:11:05.14 ID:+bVz6Le8
>>198
とりあえず1/200でJASのDC-10が作りたい
旅客機興味もったばかりだけど、こんなに現行しか無いジャンルだとは思わなかった…
200HG名無しさん:2014/11/27(木) 00:29:46.49 ID:FPsMQWIK
>>198
それなら、ハセガワから出てたやん。
今は通常版しか出品されてないようだがヤフオクにも出てる。
(ピーターパン版もある)
201HG名無しさん:2014/11/27(木) 22:01:21.14 ID:2BKYEJSf
ノモ研1増訂版買おうか迷ってるんだけど、来月の新訂版まで待った方がいいか悩む…
202HG名無しさん:2014/11/27(木) 22:10:56.05 ID:q745Wohk
そりゃ直ってからのがいいだろうよ
情報がいろいろアップデートされてるだろうし
誤植も直ってるかも試練
203HG名無しさん:2014/11/30(日) 21:02:47.90 ID:m9pgQ5xB
ゾイドのブロックスのような製品ってありますか?自由に組み立てられる+かっこいいみたいな
パッと思いつくのはレゴくらいですがゾイド見たいのを探してまして
204HG名無しさん:2014/11/30(日) 22:43:12.72 ID:/+iZ0C89
ガンプラをバラバラ(切断したり、逆さまに取り付けたり)にして本来とは違う全くのオリジナル機を作ってる人はいた
205HG名無しさん:2014/11/30(日) 22:48:43.99 ID:54bQ1/TZ
>>203
最近のガンプラなら共通の関節で組み替えたり
別売パーツつけたり出来るけど自由度はどうなんだろうなあ

ゾイドがいいならゾイド板、ブロック玩具が欲しいならおもちゃ板の方がいいと思う
206HG名無しさん:2014/11/30(日) 23:29:49.54 ID:/+iZ0C89
その人がやってたのはパーツや関節の組み替えではなく(勿論、部分によってはパーツのまま使ったりもしてる)
切り刻んだりしてプラの欠片に戻して再び組み立ててる感じだった
207HG名無しさん:2014/11/30(日) 23:33:35.76 ID:AMO1dDwn
ゾイドっぽいのは無いけど
ボークスもブキヤもオリジナルの組み換えプラモっぽいのは出してた気がする
海洋堂もだっけ
208HG名無しさん:2014/11/30(日) 23:51:51.43 ID:m9pgQ5xB
>>205
おもちゃ板か、ありがとう行ってみるよ
他に答えてくれた人もありがとう
209HG名無しさん:2014/11/30(日) 23:57:20.81 ID:QUbHIlIG
>204
ガンプラ切り刻むと言ったら、サル山ウキャ男さんかな?
210HG名無しさん:2014/12/01(月) 15:54:06.25 ID:LV12lcMb
もう見てないかもだけど、ブロック的に組み付けるやつなら

海洋堂・アッセンブルボーグ
ボークス・ブロッカーズ

この2つが沢山種類出ててやりやすいんじゃないか

ブロックそのものならやっぱレゴブロック、ナノブロック、ダイヤブロックが一般的だろうけど
211HG名無しさん:2014/12/01(月) 20:37:10.20 ID:OmDKIbbF
>>210
実はまだ居ますよ
ありがとうございます後でしらべてみますねー
212HG名無しさん:2014/12/04(木) 07:42:56.56 ID:i3yD5P6D
やっちまった・・・
フジミ1/72隼のキャノピーに接着剤ついちゃったよ
ペーパーがけ→コンパウンドで修復できるんだっけ
213HG名無しさん:2014/12/04(木) 09:38:33.67 ID:Ki0aFFmM
小さい傷やF16のパーティングラインなどは、ペーパーとコンパウンドで
消えるはず。
接着剤の場合は、接着剤の種類やダメージの深さしだい。
214HG名無しさん:2014/12/04(木) 13:53:18.99 ID:i3yD5P6D
流し込みタイプの奴が窓1〜2枚くらいの範囲でダバーした
215HG名無しさん:2014/12/04(木) 14:04:58.31 ID:qTyjxWGa
※窓2枚分と言われても大きさは様々です

冗談はさておき、画像うpした方が早いと思うよ
216HG名無しさん:2014/12/04(木) 14:33:58.24 ID:i3yD5P6D
http://imgur.com/XwsswVC.jpg

どうでせうか
取りあえずやすった
217HG名無しさん:2014/12/04(木) 15:00:53.86 ID:1+N/nOl4
これくらいならペーパーの後でコンパウンドを綿棒につけて磨けばリカバリーできるよ。
218HG名無しさん:2014/12/04(木) 15:22:29.68 ID:i3yD5P6D
ありがd
コンパウンド買って来よ
219HG名無しさん:2014/12/04(木) 23:36:11.95 ID:4zxXJoAk
塗って力いっぱい擦って バキッ!
220HG名無しさん:2014/12/05(金) 10:19:28.72 ID:c9aefmBv
隼の搭乗員が飛行中ラムネをぶちまけてしまった設定にしとけば?
221HG名無しさん:2014/12/05(金) 16:23:08.59 ID:uR6LRN6H
そういえば大空のサムライの中のワンシーンでそんなのがあったな
222HG名無しさん:2014/12/05(金) 19:46:41.25 ID:WZR02hJJ
つんでたドズルザクのMG素組みおわったんだけどつや消しはシールはったあと?装飾のシールのテカりも消える?初心者なもんでどうしたらいいかわからない誰か教えてほしい
223HG名無しさん:2014/12/05(金) 23:45:15.26 ID:sO/zhida
シールの端っこに「ザク」とか「BANDAI」とか余りがあるだろ
それにつや消し吹いてみて、先に吹くか後に吹くか決めろ
224HG名無しさん:2014/12/06(土) 05:50:48.69 ID:of3MP1wV
何もわからないならシール貼って完成でいいじゃん
225HG名無しさん:2014/12/06(土) 15:15:48.35 ID:89PKdCe0
今までガンプラしか組んだり塗装したり改造したりとやったことないんだけど
色んな模型もやってみたいと思ってるんだ。今城と車に興味があるんだけど
初めてでも城模型の魅力、車模型の魅力が堪能できるキットってどんなのがありますか?
やはりガンプラと同じで好きな物、思い入れがある物をとりあえず作ってみるべきですか?
226HG名無しさん:2014/12/06(土) 16:25:43.66 ID:cm70j4yq
うん、それ。最後のそれ
作りやすいキットはそれぞれのジャンルであるとは思う(どれがそうかは知らんけど)
でもまぁカッコイイと思ったり、作りたいと思ったのを買えばいいんでない
227HG名無しさん:2014/12/06(土) 16:34:43.12 ID:bZ+COxS+
どのジャンルでも初心者向けサイトはいくらでもあるんだし
調べれば入門用キットみたいなのは書いてあると思うが

興味があるならさっさと買ってきて下手糞ながらでも作るけどな俺は
最初から上手くできるわけないし
上手くなれば塗装はがしてやり直すか同じやつをまた作るわ
228HG名無しさん:2014/12/06(土) 19:35:57.41 ID:zCrXSP4r
>>225
欲しいのを挙げてそれが地雷と言われたなら回避すれ
229HG名無しさん:2014/12/06(土) 21:18:38.88 ID:1jkz91Mg
初めてエアブラシでの塗装(アクリル)に挑戦しました
HG EZ8の盾の青いところを塗ってから気づいたんですが盾本体の白いパーツを被せるとパーツ同士が擦れて塗料剥がれると思うんです

こういう時って先にパーツを合体させてからマスキングして塗分けるべきですか?

それとも塗ってしまった今からでも何か手はありますか?
230HG名無しさん:2014/12/06(土) 21:24:40.83 ID:bZ+COxS+
パーツどうし重なって見えなくなるところ気にしてるとかないよな?
まあ見えたとしても筆でリタッチするかマスキングして塗り分けるでいいよ
なってしまったものは仕方ないんだよ
231HG名無しさん:2014/12/06(土) 21:28:31.64 ID:1jkz91Mg
>>230
ありがとうございます
まだ合体させたわけではないですが気になるようならリタッチしてみようとおもいます
232HG名無しさん:2014/12/06(土) 21:57:21.57 ID:8io+J0+m
その部分に関わらず
可動部分で擦れる心配のあるところは
やするなり加工するなりで隙間を設けてやる、というのがよくある対処法かな
233HG名無しさん:2014/12/06(土) 23:32:02.98 ID:zCrXSP4r
1/72のF-35Cってキット存在してない?
レジンの完成品しか見つからない
234HG名無しさん:2014/12/06(土) 23:45:03.66 ID:eRQl6+s/
傷を埋めるんで瞬着を大量に盛ったら周りに粉みたいのが出てたんだけど
やっぱ瞬着付けすぎが原因だよねこれ?
235HG名無しさん:2014/12/06(土) 23:59:43.80 ID:bZ+COxS+
はい
アロンアルファでぐぐればQ&Aがあるから見てくればいい
236HG名無しさん:2014/12/07(日) 00:16:36.45 ID:YLZ9mIOq
>>235
見てきた 
サンキュー
237HG名無しさん:2014/12/07(日) 02:15:02.98 ID:Q/Td4Hhx
>>233
C型は今のとこ48だけ
238HG名無しさん:2014/12/07(日) 03:17:17.17 ID:KyazaWPx
htp://i.imgur.com/8n4zFcP.gif
239HG名無しさん:2014/12/07(日) 07:30:47.12 ID:esKB9V3c
2つ質問があるんですが、サフ後の水研ぎのツルツルさってどの位ですか?見た目ツルツルでもスタンドの近くで本気で見るとザラつきがある気がして

またサフ後ヤスリ過ぎて下地が見えた時に筆でサフをチョンとつけるのはありですか?
240HG名無しさん:2014/12/07(日) 07:40:00.85 ID:RWSs9NcJ
>>239
上 ツルツルさを言葉で伝えるのは難しい 自分の納得行く番手でやすれ
下 別に前面筆塗りだって構わんよ
241ど素人:2014/12/07(日) 08:59:15.63 ID:zw0mOpd+
煽るわけじゃなくて純粋に質問なんだけど、
サフ後に水研ぎって何の為にすんのですか?

さいきん鏡面塗装してみたくてチョコチョコぐぐってましたが、
鏡面塗装のときも水研ぎは最後のクリアー塗装後だけでいいんとちゃうんですか?
242HG名無しさん:2014/12/07(日) 12:42:52.30 ID:WmjVJGDD
俺もクリヤーの後にしかやらんね
243HG名無しさん:2014/12/07(日) 14:11:25.38 ID:CkL0Pq7h
昨日ちょうどサフの使い方の動画観てたからリンク貼っとくよ
使ってるのは缶スプレーだけど
吹くコツや何のために吹くのか等説明してたので、初心者な自分には勉強になった

ちょっと長いけど暇な時にでもどうぞ
http://youtu.be/qHhE-dx2hZ0
244HG名無しさん:2014/12/07(日) 14:20:43.28 ID:ilRX9i2+
>>241
それ結局自分で試せに行き着く質問だから
245HG名無しさん:2014/12/07(日) 14:55:53.12 ID:85AAcOc5
光沢塗料のツヤを抑えるにはフラットベースを添加しますが
逆にツヤ消し塗料にツヤを与えたい場合はクリアーを混ぜると良いのでしょうか?
246HG名無しさん:2014/12/07(日) 15:44:46.25 ID:h9Ulm2X4
ガンプラブームが一段落した頃、ダンバイン東京上空を観て戦闘機やヘリコプターに興味がでてそっちも作るようになった。
エリア88も好きだったし。
1/72はダグラムも並べれるから、AFVも興味がでて買い始めた。
少しずつ興味の対象が広がるのも面白い。
247HG名無しさん:2014/12/07(日) 20:55:35.34 ID:YEcCGrr9
>>245
まあそうなんですが、混ぜないで最後にクリヤーコートしたほうが効率がいいというか効果が高いと思う
248HG名無しさん:2014/12/07(日) 22:09:15.94 ID:5uPKS3I6
ガルパンスレでエルフを狩る者達がきっかけでタミヤの74式作ったのが
初めて作った戦車だった奴がいたな
249HG名無しさん:2014/12/07(日) 22:41:30.53 ID:+82UvEU5
>>245
まずはツヤあり表面とツヤ消し表面の違いをググるんだ。
250HG名無しさん:2014/12/07(日) 23:34:34.40 ID:94e6C/oz
>>248
>>246は誤爆じゃないか?
相手にするなら他所で頼む。
251245:2014/12/07(日) 23:34:47.54 ID:PH11QUJy
>>249
粒子の荒さですよね
252225:2014/12/07(日) 23:36:30.34 ID:7vEjt0nH
作りたいと思ってるのはフジミ模型の1/24RX-8TypeSとNo.87ロードスター
タミヤのスポーツカーシリーズNo.323トヨタ86です。

城は正直な所思い入れがある城とというのが浮かばないので
自分が作りたいものもわかってないです。申し訳ない
戦国武将では武田信玄が好きですが躑躅ヶ崎館のキットなんてないですよね?
253HG名無しさん:2014/12/07(日) 23:59:47.64 ID:YEcCGrr9
>>251
そだね。荒い粒の隙間に細かい粒をたくさん入れたら表面はつるつるになるけど、
そんな事するより最後にクリヤー乗せて膜作ったほうが簡単に光沢出せるってわかるかな?
254HG名無しさん:2014/12/08(月) 01:11:35.19 ID:I3O2Bog1
>>252
ロードスターと86は良いキットだけど、
RX-8を作るなら覚悟しておいた方が良いよ
255225:2014/12/08(月) 01:34:24.88 ID:hEbiKeUv
>>254
やはりRX-8は厳しい物がありますか…
愛と思い入れはあるので作り上げることは多分できると思いますが
先に86などで慣れてからの方が良さそうですね。
ありがとうございます
256HG名無しさん:2014/12/08(月) 07:19:25.35 ID:Swg8LT57
>>240ありがとうございます。

自分が作ってるの美少女系ガレキで、そういうのってネットではツルツルな肌にするためにサフ吹いたら高い番手でやする書いてあって、クリアーでもいいんですか?
257HG名無しさん:2014/12/08(月) 14:09:05.21 ID:VNfOra82
雑誌やら言われたとおりの手順でやってからあれこれ手を出せよ・・・
258HG名無しさん:2014/12/08(月) 15:26:16.36 ID:VY3Vbi2P
>雑誌やら言われたとおりの手順でやってから

美少女フィギュアの製作ライセンスはどのガンプラを組み立てればもらえますか?(^p^)
259HG名無しさん:2014/12/08(月) 17:52:36.29 ID:NBqoO34+
「缶スプレーとパーツの間にティッシュをかざせば、粒子が細かくなってエアブラシ的な繊細な塗装面になる」とかいうことが起こるかね?
260HG名無しさん:2014/12/08(月) 18:20:37.00 ID:AzAUQL9B
ティッシュが塗装されるかズタズタにされるか以外のこと起きるのかな
261HG名無しさん:2014/12/08(月) 19:36:32.44 ID:Dayx7UVK
>>256
ツルツルな肌にしたかったらサフレスの方がいいんじゃないかな。
262HG名無しさん:2014/12/08(月) 21:36:39.05 ID:AInODYr0
初めてガンプラでジム組みたいのですがHGUCってやつでも良いですか?
他に初心者向けの何かありますか?機体はジムかジム2が良いです
263HG名無しさん:2014/12/08(月) 21:44:08.79 ID:0+Jt+lev
駄目だね!ゾックにしろ!

ってレスしたら従うのかね?

自分の好きなようにしろよ
264HG名無しさん:2014/12/08(月) 21:44:54.05 ID:FpH8jNSL
ジムかジム2が良いと思うよ
265HG名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:35.96 ID:Fdrbwa6F
じゃあ、間を取ってゾゴックにしようず(^д^)
266HG名無しさん:2014/12/08(月) 23:18:32.78 ID:hEbiKeUv
ここはあえてアッガイをオススメする
267HG名無しさん:2014/12/09(火) 01:25:53.48 ID:c0K0MXvz
質問者は事務系が好きなんだけど、ここの人のお勧めはまずお水系か。
やっぱりその手のプロに相手してもらったほうがいいのだな
268HG名無しさん:2014/12/09(火) 01:30:08.57 ID:Mveu8yxf
シムとジム2を合わせてジム3作ろう
269HG名無しさん:2014/12/09(火) 02:50:59.51 ID:ciP1eALG
ジム系の良い奴聞いてるんじゃね?
基本新しい奴がいいと思うけど、たまにハズレが混ざってるからなぁ

塗装はテストピースでやってみろとしか
基本クリアを後から吹けば、下地の状態はあまり関係なくツヤツヤになると思われがちだが
下地があまりに荒い場合、ヤスり目が残ってる場合などは、そのままクリアーを塗っただけでは
おもいっきりそれが見えるだけなので、下地から直さないとダメだ、梨地っぽいまだらクリアーみたいになる
まーパールとかメタルカラーでやればなんとなく分かると思う、ソリッドカラーはわかんね
水でぬらすとクリアで塗った感じに結構近い感じになるので、試してみるといい
個人的には金属色塗るなら、目が揃ったツルツルの2000番くらいでかるーく撫でて
サフのでこぼこを慣らしてから塗った方がいいと思う
270HG名無しさん:2014/12/09(火) 03:10:04.41 ID:h18BNzrr
HGUCのジムが出たのってもう13年前なんだなあ
初心者もOKで素のジムだったら他に選択肢はない気もするけど
271HG名無しさん:2014/12/09(火) 04:54:50.35 ID:E5LxDqrd
HGUCジムは十年以上前のキットでも、決定版だしいいんじゃない?
272HG名無しさん:2014/12/09(火) 05:40:39.44 ID:STT9KEYr
じゃあ一歩踏み込んでジムカスタム
(凸)顔作るならジム寒冷地仕様
ジム系最終形態ジェガンとか
普通のジムとは違うのだよ、ジムとは!をしたいならヘイズルを
273HG名無しさん:2014/12/09(火) 07:11:05.10 ID:M4bZEA8n
水泳部のMSかっこいいですよね
HGUCのジムとズゴックかって某名シーンもどき作ってみます
ありがとうございました
274HG名無しさん:2014/12/09(火) 11:53:47.76 ID:2PoL13GI
275HG名無しさん:2014/12/09(火) 11:57:54.52 ID:STT9KEYr
突然何なんだが、皆にとって良い模型とは何だ?
色んな見方があると思うんだけど、色んな意見知りたい
276HG名無しさん:2014/12/09(火) 12:03:57.09 ID:mngzhp3J
そういう雑談要らんわ
やせいのコクーン()でも作っとけよ
277HG名無しさん:2014/12/09(火) 13:12:34.46 ID:Mveu8yxf
それさえあれば満足できるような良い模型なんか無いから作ってんだよ
278HG名無しさん:2014/12/09(火) 13:40:25.11 ID:STT9KEYr
俺が思う良い模型、すごい模型ってのは作り手の気持ちや作りたかった物、イメージが伝わり
ふと脳裏にうかぶような物ではないかなと思うんだけどさ、模型板的にはどうなんかなって思って

あ、いいキットとは何かって意味じゃないよ
279HG名無しさん:2014/12/09(火) 14:28:49.21 ID:bRam8OVW
質問&雑談スレだと思ってたがポエムスレだったのか
280HG名無しさん:2014/12/09(火) 14:32:07.28 ID:STT9KEYr
え、俺ポエマーだったの?
良い作品って何なんだろうなーって疑問に感じてただけなんだけど
281HG名無しさん:2014/12/09(火) 14:36:24.35 ID:E5LxDqrd
うーん、手に持ってビューン、ドガガガーって脳内に快感を呼ぶ模型かな。
出来不出来は、気になったら手を入れるし工作も好きだから気にしない。
282HG名無しさん:2014/12/09(火) 14:57:31.95 ID:fDV95FS/
良い模型とは…


手に取ったとたん完成する模型であーる
by 西園寺公望
283HG名無しさん:2014/12/09(火) 16:29:42.72 ID:rDuTsGRD
作ってしまうと自分の頭の中とは別の物が出来上がるからな。

だから俺は夢を買って、積む。
何時も夢はそこにあるんだ。
284HG名無しさん:2014/12/09(火) 17:36:21.14 ID:ihj7cBmv
>>280
お前友達とかいないからこんなところでそんなつまらん事語りたがるんだろ
285HG名無しさん:2014/12/09(火) 17:40:36.27 ID:cPyPHAZE
>>275
質問&雑談スレだけど、
アンケート的質問はどうかと。
286HG名無しさん:2014/12/09(火) 17:50:47.79 ID:ciP1eALG
明確な答えが出しにくいのは質問とは言えんけど
雑談もここって書いてあるからどうなんだろ?
287HG名無しさん:2014/12/09(火) 19:38:27.81 ID:cPyPHAZE
バイクスレでも
「どんなヘルメット被ってる?」みたいな
「人それぞれ」で終わっちゃう
アンケート的質問をする奴がいて嫌われてるよ。
288HG名無しさん:2014/12/09(火) 20:18:40.88 ID:5oqAn22k
原付メット強制化の直前に、所ジョージの番組で、
所ジョージのそっくりさんが出演していた。
そのそっくりさんに、丸坊主になってもらって
頭にボディーペイントしてSHOEIってレタリングしたうえで原付に乗り、
街中のおまわりさんにヘルメット(?)を自慢するという
変な企画をやっていたのを見たことがあるよ。。。
289HG名無しさん:2014/12/09(火) 20:59:02.61 ID:kdSq1hh8
メットにカツラ張り付けてお巡り挑発してたやつなら覚えてる
290HG名無しさん:2014/12/09(火) 21:04:14.92 ID:5oqAn22k
ちょw それ、ボディーペイントかつらの放送日と同じ日の企画w
ボディーペイントメットの直後に、
かつらメットを放送していますた(´∀` )
291HG名無しさん:2014/12/09(火) 21:39:49.74 ID:6vKe74NZ
模型の話しようぜ。
292HG名無しさん:2014/12/09(火) 21:44:11.30 ID:kdSq1hh8
んだんだ
自転車にバイクのフルカウル付けて、商店街乗り回して巡査にケンカ売んべ。
293HG名無しさん:2014/12/09(火) 22:57:16.60 ID:STT9KEYr
なるほど、明確な答えなどないというのも言えてるな
模型やる友達はいないから聞いてみたかったんや
そのうちドヤッて言ってくるやつ相手しなくちゃならなくてね。
自分の思う良いプラモと模型に慣れ親しんでる人の感覚が違ったら
自分の意見も伝えられないかなって思うから
294HG名無しさん:2014/12/09(火) 23:10:12.86 ID:6vKe74NZ
295HG名無しさん:2014/12/09(火) 23:42:48.35 ID:QGKJsr4F
エアーモデルあんまり詳しくないんだけど胴体一体成型のキットって存在する?
296HG名無しさん:2014/12/10(水) 00:24:46.07 ID:J3G3Wsjs
かつてアオシマにマイクロシリーズというのがあってなw
297HG名無しさん:2014/12/10(水) 01:10:37.76 ID:lA0Ya5hW
スケモのフィギュアとか
298HG名無しさん:2014/12/10(水) 06:38:57.97 ID:d9hot4rt
>>294
あっ・・・・
299HG名無しさん:2014/12/10(水) 21:33:10.66 ID:hRNrII/+
新東名下り静岡のshop寄ったがアレやね
バカνチタニウムカッコいい
メガシャアザク思ってたより良くて今度買おう
と思っただけだな
タミヤのshopで定規買おうかと思ったが止めて向かいのshopで海鮮丼買ったウマー
300HG名無しさん:2014/12/10(水) 21:35:55.98 ID:1iEvg7UP
接着剤スレって無くなったの?
アクションフィギュアのBJが工場で切り取られるときに切られ過ぎてて
球の5分の2くらい切り飛ばされてるんだけど、
そんな負荷がかかる場所じゃなくてぶら下げるだけの小さなパーツで、一応現状でも機能はしてる。

4ミリあるかないかの極小のBJで、
負荷がかからないから欠けてる分をパテで形成してもいいんだけど、こねたくない。
プラの欠片を乗せてタミヤセメントをちょんと乗せて、自作プラリペアみたいにしてそのあとちょいちょい削って球を形成するのってうまくいくかな
強度に問題ある?

プラリペア自作自体やったことない。
301HG名無しさん:2014/12/10(水) 21:40:43.37 ID:5/985Ahh
お前の腕と接着剤でくっつくかくらいしか問題点がない
302HG名無しさん:2014/12/10(水) 21:59:02.15 ID:/JVvZtNT
>>300
一瞬BJって何だと思ったが、ボールジョイントの事か。
他人に読んでもらおうと思ったら、
分かりにくい略称は使わない方がいいぜ。
303HG名無しさん:2014/12/10(水) 22:30:46.24 ID:mCJ2F5ZO
ラッカー溶剤とエナメル溶剤とリターダーとツールクリーナーって使うスポイトは別にした方がいいですかね?
これとこれは少しでも混ざっちゃイカンてものはなにかありますか?
304HG名無しさん:2014/12/10(水) 22:36:26.83 ID:1iEvg7UP
>>301
素材はプラだからタミヤのでいいと思う
腕って言っても乗せて待つだけじゃん
305HG名無しさん:2014/12/10(水) 22:51:59.81 ID:5/985Ahh
だったらやれよ
306HG名無しさん:2014/12/10(水) 23:09:28.10 ID:1iEvg7UP
ということは強度は無問題で安心して良いんだね
307HG名無しさん:2014/12/10(水) 23:56:45.99 ID:5/985Ahh
そもそも負荷がかからないってところに何で強度がいるんだよ
308HG名無しさん:2014/12/11(木) 00:11:11.87 ID:vXgcjiIC
>>303
いかんのかどうかはよくわからないけど、
リターダー入れようとした時にスポイトにツールクリーナーが残ってたりとかあったら、取り返しのつかないことになりそうだから分けてる。そんな高いもんじゃないしね。
309HG名無しさん:2014/12/11(木) 01:40:08.79 ID:65IzqDh3
htp://i.imgur.com/TQtc5E5.jpg
htp://i.imgur.com/f7vEpNH.jpg
htp://i.imgur.com/xxGbReJ.jpg
htp://i.imgur.com/BQqY1xv.jpg
310HG名無しさん:2014/12/11(木) 01:42:59.03 ID:rJjBlfZA
>>303
混ざるとNGと思っていい
それで分離してダマになって酷い目になった事がある
基本エナメル系は他と混ぜちゃダメ
それ以外もそれなりに注意が必要、物によっては分離する
スポイト100均で売ってるんだから別にしとけ
311HG名無しさん:2014/12/11(木) 06:45:01.60 ID:eWawwWO4
>>310
塗料ならともかくなんで溶剤がダマなるんだよアホか
逆におれは全部同じスポイト使ってるが不具合が発生したことは無い
ただむしろスポイトに悪いのかスポイトの押すところはよく割れる
312HG名無しさん:2014/12/11(木) 08:30:44.67 ID:+8Nn1geh
>>309
4枚目は秋山だな…
313HG名無しさん:2014/12/11(木) 09:10:06.54 ID:PwqUd9sq
>>303
別にしておいた方が無難

基本的には、溶剤・クリーナーは揮発するけど
揮発する前、スポイトの中に溶剤が残っている状態で
別の溶剤を入れると混ざってしまう

例えば
・エナメル溶剤がスポイトに残っている
・スポイトにラッカー溶剤を入れる
・混合状態の溶剤をラッカー塗料に入れる
・塗料がダマになる
314HG名無しさん:2014/12/11(木) 18:17:53.46 ID:Xxk2istt
ここで質問するのが適当かはわからないのですが。
老人の介護施設で働いています。
骨粗鬆症の骨はとても脆くて折れやすいというのを
模型を使って社員教育したいと思い、材質を検討中です。
模型と言っても厳密に骨の形にするわけではなく
単純な棒状の物にするつもりです。
力がかかった時に、グニャッと曲がって最終的に折れるような物でなく、
弾力性がなくパキッと折れるような物がいいです。
何か手に入りやすくて良い物はないでしょうか。
今思い付いているのは発泡スチロールです。
医者に相談したら麩の感じが似てると言われました。
よろしくお願いします。
315HG名無しさん:2014/12/11(木) 18:25:09.68 ID:uYMAt0Rg
うまい棒でも折ったほうがいいんじゃねーの
316314:2014/12/11(木) 18:30:31.51 ID:Xxk2istt
>>315
書き洩らしましたが、起点と力点が遠いと
より折れやすいということも説明したいので
3〜40cmくらいの長さは欲しいです。
317HG名無しさん:2014/12/11(木) 18:31:44.18 ID:rM53rTr5
ふ菓子
318HG名無しさん:2014/12/11(木) 18:46:01.11 ID:2A0tGA3W
>>314
ホムセンなんかで売ってる発泡ウレタンのスプレーはいかが?
細く作ればポッキリいくかも?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B99B71M

石膏も細く作ればポッキリいきそう。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008DMORT2
319HG名無しさん:2014/12/11(木) 18:46:42.90 ID:YTm+o6cO
麩でいいんじゃない?
麩菓子とか棒状だし、変にプラスチックとかより説明受ける側にとっても身近で分かりやすいだろうし
それと比較で樹脂パイプなり木材なりを用いたりして…

って言うか無理に模型を使わなくてもいい気がするけど
社員も介護施設で働くぐらいだからバカじゃないだろうし、骨粗鬆症の症状や危険度は説明次第で分かると思う


と無関係の素人が偉そうに意見しましたけど適当に流してください
320HG名無しさん:2014/12/11(木) 18:55:37.65 ID:IG+hTkbM
起点と力点が遠いとより折れやすい
なんて小学生でも知ってるようなこといちいち模型まで使って説明しなくても・・・
321314:2014/12/11(木) 18:57:06.01 ID:Xxk2istt
まとめてで失礼します。
とりあえずホームセンターをウロウロしてみます。
介護施設で働いている人の資質は玉石混交です。
そして知力に関しては残念ながら玉でなく
石の方が多いのが実状です。
言葉の説明だけでは理解して頭の中に残すのは困難です。
322HG名無しさん:2014/12/11(木) 19:33:00.84 ID:47rGBd2Q
発泡スチロールとかでも、ギリギリまで切り込み入れておいたら
ポキッと折れやすいんじゃない?
323HG名無しさん:2014/12/11(木) 20:07:04.79 ID:4eSralpC
>>320
起点と力点ってなあに?ぼくわかんない(^p^)
324HG名無しさん:2014/12/11(木) 20:40:45.79 ID:uGQncG45
介護系に来る人材なんてお察しレベルだろう
世の中5歳で知能が止まった大人がたくさん居るんだ
325HG名無しさん:2014/12/11(木) 20:56:21.38 ID:wvqPvYCi
そういう不要な嘲りは止めなよマジで
326HG名無しさん:2014/12/12(金) 00:49:03.27 ID:GRTDbNZk
ぐにゃっと行くのじゃダメなんだろうか
紙を折った□とかいいと思うんだが、脆くて
327HG名無しさん:2014/12/12(金) 09:34:18.52 ID:f5cFpzA3
逆に考えるんだ。(相手ががちがちの理系なら同一素材で同一形状、
密度(空隙の量)だけ変えた素材を複数用意して
対照実験しないと納得できないかも知れないが)理系じゃないなら
多少条件を変えてもOKじゃね?と考えるんだっ

→ スカスカのスの多い麩菓子 と フランスパン にイピョーウ

といいつつ、思い出したけど発泡スチレン棒 と 透明スチロール棒 とかも良いんじゃね?

あと、いちいち細かいこと言って恐縮ですが、玉石混「淆」ね。あと、骨は
ス構造の疎密により骨粗鬆症は認識されやすいけど、支えてるのは外側の
密な部分ですしおすし。あと老婆心ながら、骨をカルシウムだと思っている人が多いが
実はカルシウムは接着剤みたいなもので、実質的にはコラーゲンの方が多い。
コラーゲンというと化粧品とかプルプル物質だと思っている人が多いんですが
コラーゲンのかたまりとして誰でも見た事が有るだろう代表例は、魚の鱗でございます(どやぁ
328HG名無しさん:2014/12/12(金) 11:25:09.33 ID:LU4ZElsJ
爪とかはどうなんよ?
329HG名無しさん:2014/12/12(金) 11:49:42.16 ID:1HE5QEys
もうその話題はいいだろ
脱線し始めてる
330HG名無しさん:2014/12/12(金) 12:24:30.17 ID:2MUc9ktT
最初から板違いだけどな
同じ模型でもここは趣味カテゴリの模型板だから
331HG名無しさん:2014/12/12(金) 16:59:25.60 ID:Az60zneN
まだ見てないがガンプラ図鑑HG2014〜2015買ってきた
結構時間潰せた去年のは
332HG名無しさん:2014/12/12(金) 23:21:07.65 ID:PxNuSTiW
ここで聞くことか怪しいのだけれども、ガレージキットに関して質問が
ガレキ関連でこういうこと聞けるスレがなさそうなんでこちらでお願いします

ヤフオク巡回して、造型が気に入って落札して、とりあえず仮組みしてみたけど
元ネタ・キットの出自がはっきりしなくて困ってるので、知ってる人いたらどうか教えて欲しい
MSとかの量産機ではなく本来正しい色があるキャラ物なら
意図的なアレンジじゃなく勘違いで異なる色を塗るのはスゴイシツレイだと思うので

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org49533.jpg
 *コレに、首元と腰に小さなリボン、お尻に丸尻尾がつく
  サイズは1/6の内でやや大きめくらい。おそらく10年以上は前のキット?

前髪と体格、表情からVIPER-V16・GTBの本条寺あきらかとも思ったけど
後ろ髪のつき方が違うし、こういう衣装・ポーズの原作絵が見つからなかった
333HG名無しさん:2014/12/12(金) 23:54:23.38 ID:08IEu9Hd
原作やキャラ名、ディーラーに拘らず造形が気に入って買ったんだから
どう造ろうとシツレイでも何でもねーよ
好きに塗ればいいじゃん
334HG名無しさん:2014/12/13(土) 00:00:28.07 ID:wJf1iL/8
誰に失礼なん?
335HG名無しさん:2014/12/13(土) 03:36:47.80 ID:KlA7arWu
質問です
エアブラシでつや消しのアクリル塗料を吹き付けていざエナメル塗料で墨入れをしようとするとはみ出た部分を溶剤でふき取っても
汚くなってしまいます
白の上に墨入れする部分が多いので汚れが目立ちます
キレイに墨入れする方法はありますか?
336HG名無しさん:2014/12/13(土) 03:42:06.67 ID:td0nKls6
>>335
L知ってるか?
割と常識的な話なんだが
つや消しは表面がデコボコなんでスミ入れしたら汚れるのが当然なので
つや塗装>スミ入れ>つや調整
ってやるらしいぞ
最近読んだけどここが中々いい

ttp://phantom12369.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
337HG名無しさん:2014/12/13(土) 03:45:13.44 ID:u+UkkWBY
>>335
ツヤ消しの上からスミ入れすること自体が間違ってる。
塗装完了→半光沢クリアー→スミ入れ→ツヤ消しクリアーが正解。
338HG名無しさん:2014/12/13(土) 08:05:09.13 ID:i8gRLR68
>>332
顔の造形が園田健一(ガルフォース・スーチーパイ)っぽい
339HG名無しさん:2014/12/13(土) 08:24:34.14 ID:bgJ+n3DX
>>332
90年代前半の匂いがする造形
「ザ・ガレージキット」って感じがするな
340HG名無しさん:2014/12/13(土) 10:40:47.14 ID:+VZV/AE1
>>332
90年代くらいのじゃないかな。

ミスティーメイかと思ったけど、
細かいとこ違うね。
箱とか取説はなかったの?
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:35:37.11 ID:gzgYG3DL
>>338-340
ありがとう
俺が知らないだけで見る人が見れば判るモノかとも思ったが、マイナーなものっぽいか

90年代のホビージャパンやらガレキのカタログみたいなもの漁らなきゃダメかな
個人ディーラーだとお手上げになるが……パーツの整い具合から企業かとは思うが

衣装はきわめてオーソドックスなバニーだから、
片方がもさっとした前髪とポニーテールが手がかりになるかと思ってるんだけど
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:54:34.45 ID:6Mjjp+8R
HGガンダムエクシアを作っているのだけど
上腕部の軟質樹脂製ケーブルにあるパーティングラインを
上手く消す方法はないかな?
雑誌作例なんかでは綺麗に消えているけどどうやってるんだろう
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:39:05.94 ID:+4eapKWi
冷凍して、固まったのを硬いうちに整形。
344HG名無しさん:2014/12/15(月) 00:54:45.33 ID:wzzSvm8c
>>343
助言ありがとう
なるほど冷凍とは盲点でしたわ
たしかに固めればいけそう

紙ヤスリで削る→面が毛羽立つ
ヒートペンで均す→面がデコボコ
と失敗してキットをもう一つ買うことになって困ってたんだ
ともかく今日一晩冷凍して試してみるよ
345HG名無しさん:2014/12/15(月) 04:11:38.22 ID:TKTCLbjr
その記事読んでないけど、なんか別の材質で置き換えじゃダメなん?
346HG名無しさん:2014/12/16(火) 16:52:39.50 ID:xZhyWXf6
ガンプラのアーマー裏をプラ板で塞ぐやつってどうやってジャストサイズで板切り出したらいいの?
やっぱ定規とか分度器とか駆使して採寸?
347HG名無しさん:2014/12/16(火) 17:00:10.57 ID:394KzDHI
貼り付けて余分なとこ切り(削り)落とす
348HG名無しさん:2014/12/16(火) 17:04:19.04 ID:gjACN1yp
マスキングテープを貼り付けてそこから写し取ればいいんじゃね
349HG名無しさん:2014/12/16(火) 19:01:16.19 ID:dZrAjsgD
まぁ定規駆使してやってみりゃいいのに

紙を貼って(張って?)、上から鉛筆でしゃかしゃかやると、
段差の部分が浮き上がってくるじゃん
350HG名無しさん:2014/12/16(火) 19:12:30.25 ID:rYOuCEpj
すげぇな…最近のガキは
そんな知恵も持ち合わせてないんか…
351HG名無しさん:2014/12/16(火) 19:47:06.15 ID:fCuaggHe
>>347>>348>>349
ありがとう、やってみる

>>350
考えてはみたもののそれで合ってるかどうかわからないのよ
好きなキャラの機体だからって道具一揃いと記事が載ってる模型誌を一緒に買ってはみたものの、プラモデルなんて組んだことないもの
352HG名無しさん:2014/12/16(火) 19:57:22.74 ID:jFHX6vLe
プラモデルなんて組んだことない奴はアーマー裏をプラ板で塞ぐやつなぞに挑戦せずさっさと完成を目指せ
353HG名無しさん:2014/12/16(火) 20:11:28.55 ID:fCuaggHe
でもこれって説明書通りにやればちゃんとできるんでしょ
354HG名無しさん:2014/12/16(火) 20:22:54.16 ID:dZrAjsgD
箱や説明書に載ってる完成見本くらいにね

アーマー裏を塞ぐってのは、完成度を上げるというか自己満足の世界に
一歩踏み込むってこと
355HG名無しさん:2014/12/16(火) 20:23:27.18 ID:0dE7Xj3y
>>345
・キット付属のものと同程度の柔軟性
・塗装できる
・自分の技術で形状を加工できる
これらの条件を満たす素材を見つけるのは難しいです
雑誌記事では代替素材を用いずに作っていたので
同じようにできないかと考えた次第です

助言に従い冷凍庫に入れ冷凍していた部品は
家人にゴミと間違えられ処分されました…ので3つ目購入です
356HG名無しさん:2014/12/16(火) 20:33:00.39 ID:aNMzs3x6
やっぱり娯楽増えた今の世代は一度もプラモ作らずに来た子もいるんだね
だいたい他の遊び多いうえにガンプラすら高額化して久しいもんなあ。当然か。
>>351
やっぱ周りにもプラモ作ったことない奴よくいるん?むしろ多い方?
357HG名無しさん:2014/12/16(火) 20:48:39.96 ID:394KzDHI
とりあえずやってみる、という発想は持ち合わせていないみたいだな
頭でっかちな人ほんと多いよね
358HG名無しさん:2014/12/16(火) 21:11:01.15 ID:2yXN10j2
考える以前に手が動くレベルの工作だな
359HG名無しさん:2014/12/16(火) 21:55:40.67 ID:iFCnYFU3
>>355
>家人にゴミと間違えられ処分されました

が、がんばれ……
しかし軟質パーツがどの程度あるのかわからんが、
パーツ請求―――は却って高くつくか。まぁ、HGならそこまでの出費でもない、のかな?
(LEDミラージュ他、押入れに積んであるガレキの山を思いながら)
360HG名無しさん:2014/12/16(火) 21:57:20.34 ID:RrvACJFC
>>356
ほとんどっていうかわかる範囲では皆無ですね
模型女子とかいうのは私の周りには定着してない
361HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:09:16.39 ID:4PpfWm7c
ガンプラ以外のロボットアニメのプラモデルがあまりパットしないのってなぜなんですかね?
プラモデルをグッズのメインにしてるのってガンダムだけじゃないですか?

もっとマイナーな作品でもプラモにすればいいと思うんですけど。プラモを出すのはそんなに大変なんですかね?
362HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:13:27.08 ID:jFHX6vLe
>>361
1キットの金型起こすのに最低でも高級車、下手すりゃ家が買えるぐらいコストが掛かる
363HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:13:49.82 ID:cXRXOZ2o
甥っ子にクリスマスに段ボール戦記のプラモが欲しいと言われ買ってあげた事があるが、
プラモというものが思ってたのと何か違ったらしく、作ったら終わりだったらしい
364HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:15:37.00 ID:IuXEFKGZ
ガンダムが異色で、リメイクしまくってて作品寿命が長いのがおおきいんじゃないですかね。

作品の寿命が短いけどすばらしい造形や企画などもありますお
http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/REPORT/competition.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_554836.html
365HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:17:20.08 ID:qcaupysl
>>356
ゆとり世代の後輩に
「バラバラの部品を一々組み立てるなんて
面倒な作業のどこが面白いんですか?
おまけに色まで自分で塗るなんて理解できません」
と、模型趣味を完全否定された俺が通りますよ…。
366HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:19:38.94 ID:cXRXOZ2o
>>365
その後輩の趣味とやらを聞いてみたいな
367HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:22:33.80 ID:RlQADTvC
すまん。かなり漠然とした質問なんだが教えてほしい。
自分がプラモ始めたことと、エースコンバット好きなことを知ってる友人が
「1/72 SU-47ベルクート グラーバク隊」ってプラモをクリスマスプレゼントで
くれたんだ。下のサイトのやつです。
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/sp322/
ただ、自分はHGのガンプラを一部スプレー塗装したくらいで、スケールモデルの
経験は0。特にパッケージのような迷彩塗装はできる気がしません。
こういった飛行機モデルや迷彩塗装に関してわかりやすい書籍・サイト、
また実際にこれ作った人がいたら注意点なんかを教えてくれないか
368HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:25:47.22 ID:dZrAjsgD
>>355
ドンwマイwwケルwww
369HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:27:32.59 ID:OH768QNC
金型とかさ。今後3Dプリンターが普及すればデータだけ売るって事も可能かな。
ていうかガンダムプラモって未だにそんな売れてるの?

アニメだともっとヒットしたロボットアニメあるんじゃないの?コードギアスとかはプラモあるよね。
あんま話題にならないけど。エウレカセブンとかプラモあったの?
子供向けの時間帯にやってたしオモチャ売るためにプラモ作らないとさあ。

あとEVAも大ヒットしてるわりにプラモは話題にならないんだよなあ。
370HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:31:44.27 ID:OH768QNC
ネオジオングとかさ。元を取れるほど売れたんだろうか?
あんなデカイの買う人もそうそう限られるとおもうんだけど。
371HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:35:31.79 ID:jFHX6vLe
372HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:39:26.14 ID:RlQADTvC
>>369
ある程度機体の種類によってラインナップ増やすためには、
アニメで1期・2期どころじゃなく、ガンダムとかマクロスみたいに
何作品もあってメディアミックスされてる必要あるし難しいんでね。
最低でもダンボール戦記とかゾイドくらいは必要じゃないか。
EVAは大ヒットしたけど機体数少ないし、生物的だから難しいんじゃない
373HG名無しさん:2014/12/16(火) 23:29:15.73 ID:JPx5HEtq
>369はもう少し調べてから書いた方がいい

>エウレカセブンとかプラモあったの?
ggr

>オモチャ売るためにプラモ作らないとさあ。
アニメのビジネスモデルとしては、CDやDVD売る方が有利 
戦隊、ライダー、ウルトラマンはおもちゃもガッツリ売る

>ネオジオングとかさ。元を取れるほど売れたんだろうか?
パーフェクトグレードや、一部の巨大モデルはバンダイの技術アピールの意味もある
全部の商品が黒字にならなくても、企業は成り立つ
374HG名無しさん:2014/12/16(火) 23:33:14.78 ID:ruATjb9B
>>369
普通データは売ってはならない(メーカー的に)物なのでまずない
同人とかで売ってるデータはある
3Dプリンタはいうほど簡単ではないので、そこまで普及するとは思えない
業務用の奴で出力すれば、原型として申し分のない物が出来るらしいが
ガレキ買うのと同じくらいのコストがかかる

プラモは基本売れない、ガンプラが作り続けられてるのはとにかく売れてるから
戦車とかその他ロボットなんかはガンプラと比較したらケタがいくつも違うくらいに売れない
最近は完成品がガレキよりも安く手に入る時代なので、そもそも自分で作るのは選ばれた人になりつつある
パチ組なら誰でも出来るから、そういう楽しみ方もあるといえばある、パズルみたいなもんだ
375HG名無しさん:2014/12/17(水) 01:17:39.35 ID:m6s0Q8kA
>>346
パーツをプラ板にのせて、鉛筆で輪郭を写す。
切り出して整形し、金属製ノギスでパーツの厚みを計る。
裏打ちするプラ板の輪郭にそって周囲をけがいて、一回り小さくなるように削りだして調整して終わり。
376HG名無しさん:2014/12/17(水) 06:45:02.98 ID:XX1GUly5
ガンプラとそれ以外のロボアニメプラモの売り上げの差ってどれくらい?
377HG名無しさん:2014/12/17(水) 08:57:19.87 ID:3pDZ7t//
売れないプラモ

生産量が少ないから、売り切れゴメン

とりあえずキープ

積みプラの山が築かれる
378HG名無しさん:2014/12/17(水) 13:29:09.53 ID:DaZKbJz9
プラ板で直径1mmの棒は作れるの?
379HG名無しさん:2014/12/17(水) 13:36:26.96 ID:DaZKbJz9
間違えた
プラ板で直径1mmの丸棒は作れるの?
380HG名無しさん:2014/12/17(水) 13:58:05.43 ID:cxTz1a++
腕があれば出来るだろ
面倒臭いから買うだろうが
381HG名無しさん:2014/12/17(水) 15:10:41.80 ID:J5+HwI64
エバグリーンとかで手頃なプラ丸棒安価でそろうのに
なんでそんな苦行しなきゃなんねぇんだ?
382HG名無しさん:2014/12/17(水) 15:26:26.64 ID:m8hmcOz+
原理的にはこうじゃね?

・1.2mmプラ板を板のやや内側にテープ止め
・エッジを鉄定規で保護すべく、エッジ側を隠すような位置関係で
  エッジから1.2mmを隠すように位置させてテープ止め
・プラカッターでせっせと切断。
・切り出した1.2mm幅の角棒に紙やすりを巻き面取りしつつ丸棒化

がばれ〜
383HG名無しさん:2014/12/17(水) 15:28:10.23 ID:yMaQryAJ
リューターに固定して1mm径まで
384HG名無しさん:2014/12/17(水) 15:33:44.07 ID:lGKDzL9l
NC複合加工機で
385HG名無しさん:2014/12/17(水) 16:05:40.28 ID:lkiIydn5
のばしランナーで作ったほうが簡単じゃ
386HG名無しさん:2014/12/17(水) 16:07:35.38 ID:m8hmcOz+
ググってみたら、木工の人が結構試行錯誤されて実績もあるらしい(木材加工だが)。
http://noho91.web.fc2.com/page64.html

プラスチックは切削時の熱で溶けうるからそのまま応用できるかはちと疑問だが、参考まで。

っていうかプラスチックの性質を活用して、ポンチで1mmΦ片を大量に作って
縦に並べて接着すればいいんでね?(^^;)
387HG名無しさん:2014/12/17(水) 16:32:24.54 ID:I5Y8bmg0
ふと妄想したけど「角材から角を取っていく」というんでなく、型に溶かし込んで成型するというのはどうなんだろうw
1mmなり任意なサイズの内径の金属パイプに
ヒートペンなりパイプ自体を熱するなりで、溶かしたプラをぐにぐに押し込んでって好きな太さの棒成型できないだろうか。
つーかパイプ内部でプラがくっついちゃって進んでかないし取り出せないか。溶着ムラあると強度もないし
388HG名無しさん:2014/12/17(水) 17:21:53.27 ID:m8hmcOz+
そこはやはり、120度ごとに分割する型を自作して・・・^^

>>385 ほっそい線はそれでおkとおもいますが1mmって難しくね?
389HG名無しさん:2014/12/17(水) 17:42:23.32 ID:HubhQdG6
アルミの押し出し材の原理だね。
押し出し型はそんなに奥行はないから、型から出たらすぐに
冷却すればいけるかもしれない。
390HG名無しさん:2014/12/17(水) 17:56:07.25 ID:Nj//frKL
>>388
竹ヒゴを細くするような要領で太目の伸ばしランナーを鉋削りすればおk
プラ板に1ミリの穴を開けてガイドに使う
391HG名無しさん:2014/12/17(水) 18:10:37.92 ID:IV/xBjON
知り合いから水性ホビーカラー大量にもらったんだけど、剥がれやすいってのはどういった感じの剥がれやすさなの?
軽く爪立てたら削れるとかなのかな
プライマー吹いてしっかり乾燥させてコートしたら可変タイプのガンプラに使えるレベルなら助かるんだけど
392HG名無しさん:2014/12/17(水) 18:15:47.09 ID:x1mxohMj
思いついたら試せ
納得できるかは君にしかわからん
しかし可変タイプってパーツのこすれはラッカーでもはがれる可能性があるわ
393HG名無しさん:2014/12/17(水) 18:34:50.43 ID:qYZKcGz7
でたww持ってるのに試さないタイプw
394HG名無しさん:2014/12/17(水) 19:16:40.45 ID:+1i6HtPE
p
プラ丸棒職人の朝は早い。
395HG名無しさん:2014/12/17(水) 19:42:05.95 ID:nHHfGrbd
直径1mmのプラ丸棒なら普通に売ってないか?
いや、正確に1.00mではないだろうけど
396391:2014/12/17(水) 20:13:35.02 ID:P4y7RBZP
>>393
すまん、貰ったといってもまだ手元にないんだ
正確にはもらうことになった、だね
397HG名無しさん:2014/12/17(水) 23:57:04.90 ID:c5MhAzmc
模型用塗料で、可変機や関節のこすれに耐えられるものはない 
使ウのであれば、パーツ側を塗膜分削ってこすれ自体を無くすしなかない
「ガンプラ クリアランス調」で検索
398HG名無しさん:2014/12/18(木) 00:12:40.37 ID:KakRiok9
>>391
脂ぎった手でベタベタ触ったままで塗装とか、そういうのじゃなければ、そんなに剥がれることはないよ。
組み立てで触った→そのままの状態で塗装とかなら、経験上剥がれたことはない。

可動部とか擦れるところは、塗装で云々よりも、擦れるから必然的に剥がれるわけだから、それなりに対処要るけどね。
399HG名無しさん:2014/12/18(木) 00:56:25.28 ID:L21zkaq2
昔と違って屋外の壁も水性が多いからなー
最近は塗料も進化してるのかもしれんな
昔は塗った部分がそのままベロっと
400HG名無しさん:2014/12/18(木) 06:40:56.21 ID:K+rCPYzh
実物の自動車が水性塗料で塗装されるご時世だからな。
401HG名無しさん:2014/12/18(木) 20:36:47.12 ID:6Hy3s5jH
>>397 イクスェスの難関の一つらしいな

ぶっちゃけ水性ホビーよりも、厚く吹きすぎたサフの方がパリッと行く印象がある。
離型剤落として(コレもがんプラとかだとほぼ不要)、プライマー付けてやれば、大体剥がれない
他の人も言う通り、間接部とかこすれるところには使えないけど
そもそも、間接がABSだと、ABSに定着できないが
402HG名無しさん:2014/12/18(木) 20:59:49.53 ID:VcJzJ1GZ
REナイチンゲールに塗装を初めてやろうかと思うんだけど
黄色(オレンジぽい)にゴールド
赤の部分にメタリックレッドを缶スプレーでランナーごと塗ろうと思ってる
ゲート跡は筆で補修

GSIクレオスのMrカラースプレー使うんだけど
スミ入れはタミヤのスミ入れ瓶のやつでも大丈夫?
塗装を侵したりしない?

今まで素組スミ入れつや消しスプレーなんだけど
初めてなもんで
403HG名無しさん:2014/12/18(木) 21:27:33.11 ID:6Hy3s5jH
お約束ではあるが、塗装するなら、
ゲートのままじゃなくて、パーツごとに切り出して、ゲート跡処理して、
塗り分けに干渉しない接着できるところは接着→合わせ目消しして、
ある程度ブロックごとに形にしてからの方を、お奨めする

理由は、ゲート跡や合わせ目部を筆で補修するのは2度手間になると思うし、特にメタリックでは、スプレーと筆でタッチの差が出てしまい易い

ナイチンまだ買ってないから確信ないけど、
バンダイ脅威のメカニズムで一発抜きされてるパーツも多いけど、合わせ目が出るところも結構あった筈
404HG名無しさん:2014/12/18(木) 21:36:50.13 ID:VcJzJ1GZ
>>403
そうなんだ
模型店で挟む口の付いたやつ買ってくるよ
でもバインダーとかシールド落ちそう…無茶苦茶デカイ
405HG名無しさん:2014/12/18(木) 21:50:20.51 ID:6Hy3s5jH
クリップで直接パーツを挟む場合、その「挟んでいる部分は塗れない」ことに注意してくれ

割り箸とかの棒に、厚めの粘着テープ(個人的にはコクヨのひっつき虫お奨め)付けて、
その粘着テープを、パーツの裏面に貼り付けて固定して、
その割り箸は上面に穴を開けた発泡スチロールの穴に差し込んで立てたりするのもお約束だと思う

ポリキャップがあるパーツなら、棒状のランナーをポリキャップの穴に差し込んで、持ち手を作……

ここまで言って思い出したが、ナハトガルって大型MHだったな……脱出ポットがνの頭よりデカイサザビー程じゃないにしても
バインダーとかキュブレイよりデカイのか…支えられるかなぁ?
そういうパーツは、カーモデルのボディ塗るみたいに、スプレー缶のフタの上に乗せて、塗装とかかしら……
406HG名無しさん:2014/12/18(木) 22:02:48.19 ID:ewh9culs
つうか既につや消しクリアー使ってるんだから塗装は経験済みだろ
407HG名無しさん:2014/12/18(木) 22:08:15.52 ID:6Hy3s5jH
えるしってるか トップコートは完成品を立たせたままふきつけるやつもいる
408HG名無しさん:2014/12/18(木) 22:09:26.57 ID:8MsEgASO
>>407
せめて5体ばらばらにするんもんだと思ってたが違うのか?
409HG名無しさん:2014/12/18(木) 22:30:23.42 ID:KakRiok9
>>408
越智信義氏はサフ吹きやトップコートは 組んだ状態でやってたよ。

関節部、例えばヒザ関節とかは
足伸ばした状態で吹いた後に、
曲げた状態で塗り残したとこ塗ってたのを
見たことある。
410HG名無しさん:2014/12/18(木) 23:50:56.99 ID:kq+dPEOp
そういやランナーで塗っちゃうのって、今こそ逆にポピュラーなお手軽手法として復活したってよくなってるんだろうな
最近のガンプラすごいもんね
411HG名無しさん:2014/12/19(金) 00:02:23.78 ID:L21zkaq2
まぁでももち手とか考えるのが面倒だから
ランナーで塗っちゃって、ゲート跡は諦めるってのも手だと思うよ
もちろんバラしてから塗った方がいいけど、面倒だとマズ手を動かさなくなるからなぁ
412HG名無しさん:2014/12/19(金) 07:32:57.02 ID:+p20sL+T
昭和のランナー状態で塗装された写真の謎のワクワク感
413HG名無しさん:2014/12/19(金) 07:52:28.72 ID:cDr5OTmi
旧キットのトールギスが売り切れか転売価格でしかないんだけど定価で売ってるネットショップ知らない?
知ってたら教えてください
414HG名無しさん:2014/12/19(金) 11:06:15.09 ID:At+fuaDZ
Joshinで見たんだが
クレオスのMr.ウェザリングカラーっての使った人いる?
角瓶で4色とウォッシング液の奴ね
415HG名無しさん:2014/12/19(金) 12:55:38.45 ID:ngthBCNJ
>>414
油彩ベースでプラスチックを犯さないらしいので買ってみた

とにかく臭いがないので良いね
1/48の飛行機ブラモのスミ入れに使って見たけど中々良い色合いで満足してる

スミ入れで使うなら、あとグレー系があったらベストだなぁ
416HG名無しさん:2014/12/19(金) 13:14:33.38 ID:cOetybzJ
ガイアのエナメル溶剤もプラ侵しにくいて書いてて気になる
417HG名無しさん:2014/12/19(金) 13:55:45.00 ID:CVXcXr8S
>>415
サンキュー
油彩だとMr.カラーも侵さないな
少し値段設定が高い気もするが
418HG名無しさん:2014/12/19(金) 16:16:04.00 ID:15kXNmYs
透明プラ板って普通の白いプラ板と同じ使い方して大丈夫?
接着剤とか塗料とかは専用のやつが必要だったりするのかな
419HG名無しさん:2014/12/19(金) 18:09:19.62 ID:jb2F1Cmw
>>413
つ 楽天
420HG名無しさん:2014/12/19(金) 19:54:25.82 ID:s9ljeZRF
>>411
最近のガンプラってゲート跡があからさまに見えるところに来ないから
ゲートごと塗りごく一部タッチアップも有りかなと思うわ
一部色の違う箇所だけ筆で仕上げる
それもMGやRGだと不要だけど
421HG名無しさん:2014/12/19(金) 21:49:00.77 ID:ljpobAZi
かよちゃんという美容師さんが、デカール貼る前にヘアスプレーを吹いてたんだけど
どういう効果があるのかな。
デカールが剥がれやすくなりそう。
422HG名無しさん:2014/12/19(金) 22:39:29.19 ID:s9ljeZRF
純粋に思うんだけどバラバラに切り離して個別に塗るって組む時に困らないの?
HG程度ならなんとかなるけどRGとかMGだとどこのパーツかわからなくなりそう
合わせ目とかの処理後でパーツごとに組んでるとはいえ
相当な点数になると思うけど
423HG名無しさん:2014/12/19(金) 22:46:14.77 ID:s4Q1NMVe
パーツの裏に名前書いてもいいし持ち手にマスキングして番号書いとく手もあるし
ばらすときに腕脚胴とかの集団で分けて塗装してもいい
424HG名無しさん:2014/12/19(金) 22:49:24.37 ID:+KF0Avy6
>純粋に思うんだけどバラバラに切り離して個別に塗るって組む時に困らないの?
>HG程度ならなんとかなるけどRGとかMGだとどこのパーツかわからなくなりそう


バカじゃなけりゃ大丈夫
425HG名無しさん:2014/12/19(金) 23:54:43.51 ID:m3Q6K6Hr
>>418
塗装や接着は普通のスチロール用で無問題だけど、
透明プラは粘りがなく割れやすいんで、
透明度が必要でなければ普通のプラを使うのが吉。
426HG名無しさん:2014/12/20(土) 17:36:05.61 ID:9akNNTja
よく模型誌でランナーごとスプレー塗装→あとでゲート跡リタッチっての紹介してるけどあれ実際どうなん?
なんかリタッチしたとこ目立ちそうだけど
つかスプレー前にサフとか吹いてたらゲート跡もサフ塗らないと色味かわるよね
あくまで初心者向けの技法だから綺麗にしたきゃ技術磨いてくれって感じなのかな、あれ
427HG名無しさん:2014/12/20(土) 17:39:09.70 ID:InhIXNZw
そりゃランナー塗装がゲート処理とかしっかりしたのと同等以上に綺麗に塗れるなら全員ランナー塗装するよ
428HG名無しさん:2014/12/20(土) 17:42:21.21 ID:CZqOeW+B
>>426
エアブラシとか塗装環境が無くて屋外でダンボールの箱に入れて塗るにはランナーごとが手軽でいいんだよ
住環境は人それぞれだし
子供とか居ると家の中で塗装はやりにくい

プラモは自己満足でしかないから
自分がここまでやると思えばそれでいいんだよ
429HG名無しさん:2014/12/20(土) 18:04:14.53 ID:tvnTZdk1
エフトイズの塗装済みキットとかでも買ってきてどんなもんか試すといい
一個500円位だし
430HG名無しさん:2014/12/20(土) 19:27:05.39 ID:nVkxuvjD
そのやり方でサフ使うんだ!と目から鱗
使うイメージがなかったけど、使ってもおかしくないわな
431HG名無しさん:2014/12/20(土) 21:39:32.48 ID:WDaW8Yfm
すいません、ここで聞いていいのかわからないけど質問してみます
爬虫類のケージにデコレーションとして入れる「苔のついた廃墟的な建物」などを探してるんですが、
なにかおすすめありますでしょうか

飼ってるのはけっこう大きいトカゲ(60cmくらい)で簡単に壊されないようなものがいいです
大きさは大体高さ20cmくらいまでであれば、逆に5〜10cmとか小さいものはちょっとって感じです

自分が見た中ではこういうのしか見つけられませんでした、これは建物じゃないですが…
http://img02.shop-pro.jp/PA01006/655/product/35282176.JPG?20110930035241

もっと森の中の廃墟感のある商品ってありますでしょうか
432HG名無しさん:2014/12/20(土) 21:58:30.21 ID:9akNNTja
>>429
意味無くね?
そのキットに使ってんのと同じ塗料を用意できないとリタッチ跡が馴染むかどうか解んないじゃん
433HG名無しさん:2014/12/20(土) 22:24:06.91 ID:XPL9+Qr8
434HG名無しさん:2014/12/20(土) 23:38:27.86 ID:WDaW8Yfm
435HG名無しさん:2014/12/20(土) 23:43:57.07 ID:ffQ3bcCY
森の中感は無いけど戦争で壁だけになった家的な廃墟なら結構出てるよ
436HG名無しさん:2014/12/20(土) 23:48:19.31 ID:a6LDQoPI
アクアリウムスレで聞いた方がいい気がする
437HG名無しさん:2014/12/20(土) 23:55:25.93 ID:WDaW8Yfm
>>435
多分このシリーズですよね
できれば着色済みのがよかったのと、建物の部分だけ切り取った感がちょっと
438HG名無しさん:2014/12/20(土) 23:56:01.96 ID:WDaW8Yfm
439HG名無しさん:2014/12/22(月) 16:11:56.37 ID:9P06q8/K
シールと塗装について質問です
ttp://jp.erumaer.com/m87
↑の瓶詰めでマジンボーンのプラモを瓶詰めにしたいと思うのですが
シールの上から耐水のコーティングをするか、シールは貼らずに油性の着色マーカーか何かで塗るのとどっちが現実的でしょうか…?
440HG名無しさん:2014/12/23(火) 15:05:14.30 ID:S2Umz6ld
シールでクリヤーコートしとけばいいと思う。
そもそも水でダメになるシールじゃないでしょ。
441HG名無しさん:2014/12/23(火) 15:16:46.09 ID:Azt5xd7j
うまく塗れるのなら塗ればいいじゃん
うまく塗れないのならシールでしょ
442HG名無しさん:2014/12/23(火) 16:48:02.82 ID:Rur/hZ60
>>404-405
塗装とかは全くやったことないんです
タカトミ製ゾイドやLBXやマジンボーンぐらいしか組んだことがない…

シール貼ってクリアコートが良さそうですね
ありがとうございました
443HG名無しさん:2014/12/25(木) 04:26:27.35 ID:u4I+1bC5
助けてください、ガレキのサフの上に吹いたラッカーが乾いてから軽く指で擦るだけでポツポツと点のように剥がれてしまいます。

ガレキ本体に油などは付いていない
サフをツルツルに磨いた(1500ぐらい)
色を2.3回でつけている
溶剤、塗料は新品で希釈は約2.5倍
まだトップコートしていない

今迄で初めての経験で混乱しているのですが原因等わかりますか?
444HG名無しさん:2014/12/25(木) 05:25:05.49 ID:swHDa9JQ
>>443
サフは問題なく、サフの上のラッカーだけが剥がれるの?

>サフをツルツルに磨いた(1500ぐらい)
この辺が怪しんじゃない?コンパウンド使ってたり磨いた後に綺麗に洗浄してないとか
または洗浄の時に洗剤を使っててそれが洗い流せてないとか

あと塗料を吹いた時点では綺麗に塗装出来きてるのかな?
その辺の画像とかも貼った方が判断材料が増えると思うよ
445HG名無しさん:2014/12/25(木) 11:14:20.39 ID:lSWB0UB4
soft99のサフでチョイチョイ剥がれ起こす時があったわ、サフは残って上塗りだけパリッとね。
塗料にプライマー混ぜて回避した。原因はシランw
446HG名無しさん:2014/12/25(木) 11:23:21.41 ID:LxAAvzDa
soft99の皮膜は確かになんか剥がれそうな感じはするね
塗装面が剥離紙みたいな
塗ってすぐ塗装ならいいかもしれんけど、表面ツルツルで完全に乾いてからだと
微妙に塗料のノリが悪いかもしれない
すこし足付けしてからのがいいのかもしれないけど、詳しくないのでスルーで

あとブラシ吹いた時の濃度と距離は適性だった?
あんまりシンナーっけの抜けたミストで拭いてると梨地るのと同時に
定着しないことはあると思うけど
447HG名無しさん:2014/12/25(木) 13:06:27.65 ID:ZL1DkBJl
戦隊ロボのミニプラなんですが、組み立て済みの物を分解して塗装するというのは可能ですか?
やはりパーツが割れてしまうのでしょうか
ちなみにミニプラは組み立てた物にシールを貼っただけ、塗装を含む加工はされていない状態です
448HG名無しさん:2014/12/25(木) 13:14:52.19 ID:UJCVSyGf
質問する奴って何で挙って馬鹿ばかりなの?
質問するなら回答する立場になって説明しろよ
大きさや構造も分からんのに答えられる訳無いだろ
せめて商品名を明記するか、写真ぐらい貼れよ
449HG名無しさん:2014/12/25(木) 14:39:30.86 ID:ia9j52Cz
>>447
本体素材はABSですが模型用ラッカー塗料で問題ありません
作例を紹介しているサイトが結構ありますの「ミニプラ 塗装」で検索し参考にしてください
450HG名無しさん:2014/12/25(木) 17:43:48.98 ID:JHMyfBgE
htp://blog-imgs-32.fc2.com/o/t/o/otokonoganbo/hadepan5.jpg
htp://x.fap.to/images/full/46/980/980416228.jpg
htp://i.imgur.com/Ss2pbZd.jpg
htp://blog-imgs-56.fc2.com/k/e/t/ketuana33/nopanpans018.jpg
htp://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/0/8/08a8a4a2.jpg
451HG名無しさん:2014/12/25(木) 18:58:15.54 ID:m7hTnBfE
>>448
答えられないお馬鹿ちゃんは最初からROMっとけばいいのさ
452HG名無しさん:2014/12/25(木) 19:33:27.04 ID:UJCVSyGf
答えられない以前に答えようが無いがな…
わざわざ食いついてきたってことは、お前は答えられるんだよな?答えてあげなよ

もしかして質問者がID変えてるとか?
453HG名無しさん:2014/12/25(木) 20:07:58.01 ID:T2Lm4goO
必死?
454HG名無しさん:2014/12/25(木) 20:14:13.56 ID:u4I+1bC5
>>443です、アドバイスありがとうございます。
修正してしまって画像がありません、サフは綺麗なままラッカーだけ剥がれてしまいます。最初埃がついているのか?という感じで点で剥がれてます。
塗装の濃度、距離等はいつもと変わらずですが、サフを吹いてから1ヶ月程経っています。サイズが大きので仕方ないと思ってましたが、解決策はやはりプライマーを吹くしかないですか?
455HG名無しさん:2014/12/25(木) 21:36:23.27 ID:m7hTnBfE
サフは酸化するからその都合上食い付き度合いが落ちていくので
そこまで間隔を開けない方が吉

もう一度サフやプライマーで覆うのも良いし
例えばクレオスの薄め液とかは母体会社の都合で強い溶剤を使えないので
ガイアのとか他社の強めの溶剤でサフの表面を荒らす感じで再定着させるとか
レジンやpvcベースのみならかなり強い溶剤ツールクリーナーやvカラー用とか
希釈し使うのも緊急作としてはあり
456HG名無しさん:2014/12/25(木) 22:15:19.52 ID:u4I+1bC5
>>455
ありがとうございます、強めな溶剤でもできるんですね。今回余っているプライマー使ってみます。
457HG名無しさん:2014/12/26(金) 00:02:03.58 ID:msNvfZb0
これ以上近くでふいたら垂れるなってくらいのギリギリをせめるとヌルヌル仕様に
458HG名無しさん:2014/12/26(金) 01:10:39.00 ID:HGUhbCIr
垂れたところをペロペロ
459HG名無しさん:2014/12/26(金) 03:18:34.78 ID:+0kVU7X/
かわんねww
460HG名無しさん:2014/12/26(金) 03:19:13.05 ID:+0kVU7X/
おっと誤爆
461HG名無しさん:2014/12/26(金) 10:44:25.18 ID:kRUsuvvQ
ジバニャンです。自分は不器用な男ですから
462HG名無しさん:2014/12/26(金) 17:26:23.44 ID:FT1OpI/E
キャビネット破裂させやがってクソオヤジしね
463HG名無しさん:2014/12/27(土) 13:29:58.64 ID:L/FtdX8k
ガンプラで流行ってるむにゅ消しって合わせ目消し方法ってどうなんです?
ガンプラならともかくスケールモデルだと歪んだりヒケったりするって聞いたんですが
464HG名無しさん:2014/12/27(土) 14:34:48.94 ID:gONztf6V
昔からスケールモデルの人は接着剤を
極力少なく使うようにしてた。
表面のディテールがいっぱいあってはみ出したら
修正が大変だし動かさないことが多いから、それほど強固に
接着する必要もなかったしね。

何を作ってるんだか知らないけど必要な方法が
それぞれ違うんだから、それに適した方法でやればよいと思うけども。
465HG名無しさん:2014/12/27(土) 14:51:53.45 ID:1E9ogbqY
スケールだろうが挟み込むパーツならだいたいむにゅっとさせているがやるのは流し込み
樹脂入りの接着剤ではみ出すまで塗ってというのはやってない

そもそもガンプラならともかくってところがおかしい
ガンプラでもひけるし
というか臨機応変だろ
466HG名無しさん:2014/12/27(土) 15:35:36.10 ID:L/FtdX8k
>>464、465
自分はAFVを作ってます
適材適所ということですね
ありがとうございます
467HG名無しさん:2014/12/27(土) 16:17:15.10 ID:lyStGA+y
ムニュとなるまではつけないな。
流し込みでも普通に接着される適量を流し込むし。
はみ出さずに後処理も楽な分量という感じ。

合わせ目も消すし塗装もするから、深く考えたこともなかった。
468HG名無しさん:2014/12/27(土) 19:59:54.41 ID:6SVflrYT
ランナーをプラスチックゴミに入れたら、今度から普通ゴミに入れてくださいと言われた
おもちゃだかららしい
469HG名無しさん:2014/12/27(土) 20:00:33.15 ID:qcdOUx5Y
どこ?
470HG名無しさん:2014/12/28(日) 02:53:35.82 ID:Mb5cnznM
言われたのが管理人とか地区の当番なら、市とかに聞いた方がいいんでないか
471HG名無しさん:2014/12/28(日) 07:33:45.50 ID:dxdy7SSe
ガンプラの塗装についてなのですが、皆さんは腰アーマーなど表裏のある部品はどちらを先に塗りますか?
472HG名無しさん:2014/12/28(日) 08:11:09.33 ID:vV85XPH2
裏側や内側になる部分は
ランナーにくっついてる状態でフラットブラックかダークグレーに塗ってる
裏打ちするにしても仮組でどの程度見えるのか判断し易い
はみ出しや接着面は組み立て前に拭き取る
テンションが掛かる前なら溶剤で割れることはない
473HG名無しさん:2014/12/28(日) 15:07:38.76 ID:hyYUzDqP
エコーズジェガンのバイザーを緑か青にしたいんだけど何か良い方法有りませんか?
474HG名無しさん:2014/12/28(日) 15:59:08.53 ID:ch/+j30J
>>473
色つきクリアーのパーツを他の色にしたいって事?
シリコン、型想い、おゆまる、透明レジンなどでの複製、透明塩ビ板のヒートプレスか
バキュームフォームなどといった方法があると思いますよ。
元のパーツが薄い色だったら、それにクリアーグリーン、クリアーブルーを上塗り。
475HG名無しさん:2014/12/28(日) 18:02:38.28 ID:hyYUzDqP
>>474
うん、ノーマルジェガンっぽく作ろうと思ったんだけどバイザーがピンクだったので。
型とってレジンで作ってみようと思います
476HG名無しさん:2014/12/28(日) 18:14:15.32 ID:vV85XPH2
>>475
とりあえずダメ元で塗ってみ
477HG名無しさん:2014/12/28(日) 22:51:46.29 ID:YBWGopn1
飾るスタンドにコルクを使おうかと考えてるんだけど
コルクって長期間置いとくとカビたり虫が付いたりしちゃうかな?
478HG名無しさん:2014/12/28(日) 23:00:33.81 ID:qr411qSc
>>477
普通の部屋に置いていてそうそうカビないと思うが
479HG名無しさん:2014/12/28(日) 23:46:48.77 ID:YhzMFrVK
よろしくお願いします。
九州にある模型店で貸しブース(塗装ブース)があるお店を教えてください。
北であればあるほどうれしいのですが…。
480HG名無しさん:2014/12/29(月) 00:02:24.85 ID:KNIlKy5C
>>477
カビたり虫が付いたりしないからワインの栓に使われたりするのでは?

>>479
こちらで聞いてみてはどうでしょう
福岡県の模型事情 其の十八
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1406373999/l50
481HG名無しさん:2014/12/29(月) 03:23:54.65 ID:Lmdw5Bah
すいません、爬虫類ケージのジオラマ作りをしたいので、
プラスティック製のビルなどの建物模型や塗装道具を揃えるつもりなのですが質問があります

陸亀のケージなので塗料としての耐久性及び多少の防水性が求められると思うので、
ラッカー系塗料(Mr.カラー)を買おうと考えているのですが、
これって臭いが消えて物質的な有毒性が安心できるレベルにまで減少するのに
どれくらいの時間待てばいいのでしょうか

といっても爬虫類に対するシンナーの有毒性についてちゃんとしたデータがあるはずでも
ないと思うので、とりあえず何日くらい経てば人間の鼻で臭いが感じられなくなるか教えていただければ

ちなみにプラモ塗装は小学生以来なので
基本的な部分で間違っていることなどありましたら指摘頂けると幸いです

よろしくおねがいします
482HG名無しさん:2014/12/29(月) 03:52:48.54 ID:Wb6/UmAI
おいおい
爬虫類への有害性を心配するはずがなんで嗅覚を人間のそれで判断しようとするのかね?
483HG名無しさん:2014/12/29(月) 03:53:09.29 ID:VkDaC9rv
とりあえず一色だけ買ってみて自分で実験及び確かめればいいと思う
その方が確実納得できるだろう
484HG名無しさん:2014/12/29(月) 04:10:58.19 ID:aydEp9Xb
厚塗りすると乾き難い、つまり臭いが消え難いような
あとこんな塗料もありますので検討してみてね
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=400
485HG名無しさん:2014/12/29(月) 04:21:10.29 ID:Lmdw5Bah
>>482
質問にも書きましたがデータ的なエヴィデンスがないので他に確認しようがないんです

>>483
うーん、年末で店が年明けまで閉まってしまいそうなので、他に参考時間を教えてくれる方がいなければ
とりあえずネットで調べられる乾燥時間を目安にしようかと

>>484
今まさにその塗料を知って調べてましたw
一番重要な物理的耐久性の問題もアクリルよりは高そうなのは良いんですけど、
隠蔽性に問題がありそうですね
あと筆で塗るのに比率が、塗料3、溶き剤1、って書いてたので、
塗料ガンガン減っていきそうですね
その点ラッカーの方がかなりコストパフォーマンス高そうに見えます、特大溶き剤ボトルとか売ってるし
486HG名無しさん:2014/12/29(月) 04:35:15.62 ID:VkDaC9rv
>>485
ヨドバシででも注文したら無料で翌日には届けてくれるだろ
487HG名無しさん:2014/12/29(月) 05:51:43.59 ID:Lmdw5Bah
ラッカー系の上からラッカー系でウォッシングする時の注意点を教えてください

ラッカーじゃなくてエナメルが好まれるのは、
塗料の伸びの良さと失敗した時の塗料除去のしやすさだと思うんですが、

塗料の伸びはうすめ液を多めに使うことで、
また失敗した時の対応は、すぐにMr.ツールクリーナーで除去すれば
別にラッカーでのウォッシングでもいいんじゃないかと思うんですが、
下層のラッカー層が完全に乾燥していても、
Mr.ツールクリーナーはその下層部分まで拭き取っちゃうんでしょうか

落とし穴はなんでしょうか
488HG名無しさん:2014/12/29(月) 06:05:01.66 ID:3tkv46qZ
>>485
>ないと思うので、とりあえず何日くらい経てば人間の鼻で臭いが感じられなくなるか教えていただければ

俺には分からないけどプラモ作らない友達とか人によっては半年経った物でも臭いって言うよ
それが溶剤なのか塗料自体のニオイなのか分からないけど何か臭うって

つうか自分の体に悪くたって使い勝手が良いとか仕上がりがいいとかで
わけも分からず使ってるのがほとんどなのに小動物がどうとかなんてここで聞いても無駄だろ
それと塗料しか気にしてないけど接着剤もパテも他の素材も全部気にしないと駄目だよね

亀のこと思うなら凝ったことせずに最初に聞いてたアクアリウム用で揃えるくらいで諦めたほうがいいと思うよ


>>487
>ラッカーじゃなくてエナメルが好まれるのは、
(下地のラッカーに影響を与えずに)失敗した時の塗料除去のしやすさ・・・

やってみればわかると思うけど完全乾燥とか関係なくラッカー用のシンナーが付くと
ラッカーは直ぐ溶け出してくるから下地を溶かさずとか無理

落とし穴じゃなく丸見えの穴に飛び込もうとしてる
489HG名無しさん:2014/12/29(月) 06:12:45.07 ID:nISpaoal
車の塗料なんかだと、最低三日
完全硬化となると相当(2週間〜1ヶ月)
くらいはみないと、乾いたとはいえないみたいだなー確か
塗装をする都合からだと、完全に乾いちゃうと乗りが悪いから
ある程度シンナーが残ってるほうがいい場合と完全に乾いてた方がいい場合があるけど
塗り方でかなりシンナーが残るので、やっぱり水溶性がいいと思う
まぁそれでもなんか出てる可能性はあるけど
490HG名無しさん:2014/12/29(月) 06:47:28.85 ID:Lmdw5Bah
>>488
>>489
アクアリウム用にしようかなと思ったんですが、
KATOっていうメーカーの建物の出来がよくてつい何個か買っちゃったんですよね…
なのでこれを生かす方向で考えたいと
ただ乾燥時間と生体への影響考えるとラッカー系はやっぱ避けた方がよさげですね
ラッカーだけの問題じゃないって話でもありますけど
491HG名無しさん:2014/12/29(月) 06:54:57.29 ID:Lmdw5Bah
>>488
> ラッカー用のシンナーが付くとラッカーは直ぐ溶け出してくるから下地を溶かさずとか無理

マジですか、それってクリーナーだけじゃなくてうすめ液のレベルでも下地溶けちゃうってことですよね
検索した限りじゃラッカーでウォッシングする人もたまーにいるのですが自分の腕じゃ難しそうですね
というか、ラッカー系だと有機溶剤マスクとかゴーグルとか他にもお金かかりそうだし(自分身体弱いんで)
アクリジョンとかいうのでいこうかなと思います
どうせ建物ペンチでバキバキに壊してから汚すだけだし

最初にラッカースプレー適当に吹いて汚してアクリジョンでウォッシングとドライブラシ、
最後につや消しのスプレー吹いてフィニッシュ、これでいきたいと思います!
492HG名無しさん:2014/12/29(月) 07:50:40.53 ID:NU7odr0E
今後のために、落とし穴の確認

Mr.ツールクリーナー 改 (特大)
筆や、エアブラシに付着した塗料を、強力に落とすことができます。
うすめ液として使用しないでください。塗料成分を破壊してしまいます。
塗料はがし液として使用しないでください。下地を侵す恐れがあります
(以上、GSIクレオスのHPから引用)
493479:2014/12/29(月) 08:45:41.00 ID:EbZNMC9A
>>480
ありがとうございます。
494HG名無しさん:2014/12/29(月) 10:55:02.25 ID:SBTsBz+9
筆塗り用に梅バチ?パレット欲しいんだが通販以外だと画材屋に置いてんのかな?
模型屋には無いのよ
495HG名無しさん:2014/12/29(月) 12:07:44.49 ID:3tkv46qZ
梅皿、画材店とか書道用品売ってる店なら置いてあると思う
あと百均もダイソーにはプラ製じゃなく陶器のがあったりする
496HG名無しさん:2014/12/29(月) 12:07:47.63 ID:A8FMQjmP
梅皿のこと?
それ元々日本画等で使う画材だから

画材屋じゃなくてもダイソーとか100均にもあるよ
497HG名無しさん:2014/12/29(月) 13:08:13.65 ID:Lmdw5Bah
>>492
なるほど、つまりMr.カラーうすめ液(大)を使うとウォッシングしても下地を侵さないけど
失敗した時にMr.ツールクリーナー使うと下地までぶっとんじゃうから、
ラッカーでのウォッシングはリカバリーにリスクがあることを理解しろよ、ってことですね
ありがとうです
498HG名無しさん:2014/12/29(月) 14:06:32.80 ID:ZylQj3hH
一度乾燥させたラッカー塗料を薄め液浸した綿棒でこすってみろ
499HG名無しさん:2014/12/29(月) 14:07:22.34 ID:B1GMDOGE
ツールクリーナーは下地どころかキットのプラも溶かすと思うけどそれはわかってるんだよね?
500HG名無しさん:2014/12/29(月) 14:14:46.08 ID:KqQltTVC
二つの質問してるけど、共通の話なのか一緒の話なのかわからん
501HG名無しさん:2014/12/29(月) 14:23:55.23 ID:hv1KtYDL
クリアパーツの強度を上げたい。どうすればいいか、アイデアを貰いたい。
http://www.rupan.net/uploader/download/1419829262.jpg
左下に写っているのが、新しく仕入れた代替パーツ。
見えづらいが、写真中央あたりに割れてしまった当該パーツが設置されている。
実は以前、このプラスティック部分だけを輸入し、付け替えたのだが、2,3プレイ程度で即割れてしまった。
念のため複数購入していたので、また新しいものと交換したが、その際素人なりの考えで
瞬間接着剤を塗布しておいた。が、やはり効果はあまり無かった。

他に要因があると見て、今回はこのスイッチパーツ丸ごと交換することになった。
しかし不安はぬぐえない。海外サイトでは強すぎるソレノイドを使っているのでは?という指摘を受けたが、そういった事実は無かった。
フリッパーの角度も問題は無いと思う。

一応これが全体像です。このスレではスレチだとしたら申し訳ない。
http://www.rupan.net/uploader/download/1419830022.jpg
502HG名無しさん:2014/12/29(月) 14:36:29.98 ID:Z0KWDAEL
>>501
お、泥人形メタルフィギャー君!元気でやってるかー
503HG名無しさん:2014/12/29(月) 15:07:13.24 ID:S4glMUPl
>>497
要はツールクリーナーは絶対使っちゃダメってことだと思う
またラッカー使う前提ならアクリジョン使うのはあまり意味がない

自分なら色数が限られるスプレーやアクリジョンは避けて
ラッカーの瓶塗料を混色調色して筆塗り&ドライブラシ
エナメルでウォッシング、つや消しトップコート仕上げとしたい

>>501
なんか知らんけど見れない
504HG名無しさん:2014/12/29(月) 19:42:30.43 ID:RRhawcYH
素人の憶測だけど、もしかしたらキッチリ固定はしないで、
プラ部分(・・・ないしはプラを支えている金具)のパーツは
多少遊びを持たせて固定するのではアルマイカ

それだけでも衝撃を時間方向に分散できて割れにくくなる希ガス
505HG名無しさん:2014/12/29(月) 20:08:01.12 ID:83HePbBd
仕上げのトップコートって、下にエナメルを使っていたら
やっぱり水性のやつにしておくべきですかね?
ラッカータイプだと薄吹きに注意するとしても危険だろうか
506HG名無しさん:2014/12/29(月) 20:18:19.72 ID:XMEO3DCF
>>505
ラッカーで下を塗装していてもラッカークリアかけたら溶かすこともあるんだから
ちまちま悩むよりは1つ潰すつもりで試してみろよ
507HG名無しさん:2014/12/29(月) 20:24:43.84 ID:83HePbBd
>>506
そうなのか!ラッカークリアってけっこう怖いんですね
おとなしく水性にしておこう
508HG名無しさん:2014/12/29(月) 22:27:28.83 ID:1VbVdXYc
ブルマァクなどの消滅したメーカーの未組み立ての模型を、ランナーについたまま
3Dプリンターで複製して販売するのは 違法でしょうか
509HG名無しさん:2014/12/29(月) 22:56:47.92 ID:RRhawcYH
(債権者経由などで)現在版権(?)を持っている人と
契約を締結し、生産ライセンスを取得できていれば合法じゃね。

いま出版界で もめてるSNKゲームキャラの無断登場する人気マンガの、
本来の版権メーカーであるエス・エヌ・ケイは経営破綻し倒産している。
キャラを盗用したスクエアエニックスを現在訴えているのは、権利を購入した
現時点のライセンスホルダーのSNKプレイモア(エス・エヌ・ケイとは別会社)
510HG名無しさん:2014/12/31(水) 01:35:50.38 ID:CTq8E/Oy
511HG名無しさん:2014/12/31(水) 10:54:26.19 ID:rqfCB4K1
>>510
竹島と北方領土も作ったか?
それではまだ未完だ
512HG名無しさん:2014/12/31(水) 11:22:47.08 ID:Iat7KvKM
北海道小さすぎないかな
513HG名無しさん:2014/12/31(水) 12:12:55.33 ID:hDxKvFIM
>>510
半島の辺りがゴミ置き場になってるのがとってもリアル。
514HG名無しさん:2014/12/31(水) 15:14:41.69 ID:xqqsSgkF
>>513
ワロスw
515HG名無しさん:2014/12/31(水) 16:55:46.66 ID:4IzgDT+Y
イロモノ大好きだけどさ
フジミの日本列島ってどこに需要あるの?
516HG名無しさん:2014/12/31(水) 17:07:25.33 ID:yphaFLQx
プラスティックに定着出来て透明だけどマットな質感のボンドってありますか?
薄く塗って緑のパウダーまぶして苔を表現したいんですが、
パウダーが剥がれた時にテカテカ光っちゃったらかっこ悪いなと思って
517HG名無しさん:2014/12/31(水) 17:22:44.15 ID:xqqsSgkF
>>515
不死身の日本列島・・・
518HG名無しさん:2014/12/31(水) 17:35:54.77 ID:WIe8Lp/6
>>516
こちらで聞いてみたらどうでしょう?
鉄道模型で使う接着剤・接着方法考察スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1400822962/l50
519HG名無しさん:2014/12/31(水) 17:39:56.32 ID:7vr+237C
>>516
マットメディウムでいいんじゃないの
520HG名無しさん:2014/12/31(水) 18:12:05.24 ID:XRTYS3Vv
>>516
スプレータイプの洗濯のり
521 【大吉】 【603円】 :2015/01/01(木) 13:57:22.51 ID:PlrMUpaF
あけおめ!
今年は10個は完成させるぞ
522HG名無しさん:2015/01/01(木) 15:20:54.92 ID:mI/jiAnQ
>>513
お屠蘇吹いたwww
523HG名無しさん:2015/01/01(木) 17:33:54.95 ID:MEPqY+v+
HGOOのトランザム仕様シリーズってまだ作った事ないんだが、アレって評判いいんだろうか
パチ組画像見ると色合いが本編のイメージと違うような
524HG名無しさん:2015/01/01(木) 20:08:34.19 ID:9vVwo/3i
劇中のトランザムの再現という意味じゃかなり微妙な出来だよ
劇中の彩度の高い赤じゃないし関節はメタリック調のグレーのままだしね

色自体は落ち着いた艶のあるワインレッドと薄ピンク風味で綺麗だし、
あくまでそういう成形色のカラバリキットと割り切って、その上で色味が気に入ったなら買えばいいと思う
俺はああいう色好きだから買って、ノーマルカラーと一緒にならべてるよ
525HG名無しさん:2015/01/01(木) 21:50:58.48 ID:MEPqY+v+
>>524
ありがとう
劇中カラー再現を目指すなら自分で塗装するしかないかぁ
526HG名無しさん:2015/01/01(木) 22:18:46.61 ID:pHVfwVP8
色は微妙だけど、キットがいいよね。
ダブルオーはGNソード3付いてるし、セラヴィーはセラフィム付いてるし、最終装備が必要でなければお勧めキット

しかし、塗装でトランザム再現するの大変そう
527HG名無しさん:2015/01/03(土) 00:36:03.08 ID:rK0L2s2P
RGスカイグラスパーに付属するソード&ランチャーパックはHGCEエールストライクに無改造で取り付けできますか?
また、HG シリーズのストライカーパックはRGエールストライクに無改造で取り付けできますか?
528HG名無しさん:2015/01/03(土) 08:22:18.99 ID:UvEyQ3cp
>>527
どっちも無改造では無理
529HG名無しさん:2015/01/03(土) 11:08:49.64 ID:rK0L2s2P
>>528
ありがとうございます
続けての質問ですが、1/144パーフェクトストライク用のバッテリーパーツは
HGパーフェクトストライクの物以外作られてないんですか?
530HG名無しさん:2015/01/03(土) 13:08:47.70 ID:UvEyQ3cp
> HGパーフェクトストライクの物以外作られてないんですか?
Yes
出来のいいパーフェクトストライクを無改造で作りたければ
HGCEのストライク本体+エールストライカーの上半分と
HGパーフェクトストライクのバッテリー+ランチャー、ソードの連結部品を流用する。
Sパックはまんまパーフェクトの流用してもいいけどHGCEのエールストライカーの上半分の方が
羽をたたむギミックが付いている
531HG名無しさん:2015/01/03(土) 15:08:16.95 ID:rK0L2s2P
>>530
連続でありがとうございます
ソードストライク&ランチャーストライクも再現したい場合はバックパックを種コレの方から持ってくるしかないんでしょうか
532HG名無しさん:2015/01/03(土) 15:22:55.07 ID:UvEyQ3cp
種コレのバックパックはソード、ランチャーともに武器含めてならHGCE互換だけど
バックパックの武器懸架アームのバックパック側が種コレとパーフェクトストライクで接続部分が違う
(種コレ=軸接続、Pスト=ボール接続)
533HG名無しさん:2015/01/03(土) 15:26:33.46 ID:rK0L2s2P
>>532
ストライクの全形態を再現できるようにするならRGストライクとスカイグラスパーに
HGパーフェクトストライクのバッテリーを改造して繋げるようにするのが一番楽なんですかね
534HG名無しさん:2015/01/03(土) 16:52:54.03 ID:UvEyQ3cp
まあスカイグラスパーまで含めるならそうだろうね。
MGだったらスカイグラスパーは無いがverRMとランチャー&ソードのみで可能
またはBBストライクもスカグラ+3形態+なんちゃってパーフェクトになるが
535HG名無しさん:2015/01/03(土) 17:04:26.86 ID:rK0L2s2P
>>534
ありがとうございます、買う時の参考になります
536HG名無しさん:2015/01/04(日) 10:16:36.23 ID:+3XG/PNT
新年早々、親切なUvEyQ3cpに惚れた
537HG名無しさん:2015/01/04(日) 14:09:40.54 ID:fzAz4MUt
ヅダを作ろうと思ってるんだが同一平面上での塗り分けをした場合
・塗り分けた境目の段差はどうやって消すの?
・境目を綺麗な直線にしたい場合マスキングをどうしたら良いの?近くからじっくり見た時に境目が少しガタガタになるんだが
の2点を教えていただきたいです
前者は軽ーくペーパーがけしてからクリアでも塗ればごまかせるかな?
538HG名無しさん:2015/01/04(日) 14:30:09.75 ID:ceajZkbx
>>537
筆塗りかエアブラシ塗装なのかわからないけど
エアブラシなら1色重ねたくらいでは段差なんて
気にならないよ。つや消しクリアで仕上げると
筆塗りでもそんなに気にならなくなるよ。

マスキングテープは塗装して乾燥する前に剥がすんだよ。
乾燥してから剥がすと塗膜とテープの境目がパリパリと
割れながら剥がれるから汚くなる。
テープを剥がすときつまみやすい先がしっかりかみ合うタミヤのピンセット
買っておくと便利だよ。
539HG名無しさん:2015/01/04(日) 14:38:14.55 ID:fzAz4MUt
>>538
エアブラシです
今まで一枚板での塗り分けやったこと無いから試したことなかったけど段差は大丈夫なのか
乾燥前にマスキング剥がすとのことですがタイミングは塗った直後ですか?それともちょっとだけ乾きつつあるときですか?
とりあえずやすいプラモ買ってきて何度か練習してみます
540HG名無しさん:2015/01/04(日) 14:40:39.38 ID:ceajZkbx
追記

マスキングテープの端は若干よれてるから
テープをカッティングマットに一旦貼り付けて鋼尺と
デザインナイフで直線に切り出してから使った方がいいよ。
保存状態の悪いテープは端にホコリが付いてるから。
プラスチックのものさしはデザインナイフの刃が手元に
上がってきて手を切ることがあるから鋼尺がいいよ。」
541HG名無しさん:2015/01/04(日) 14:46:12.90 ID:ceajZkbx
>>539
テープを剥がすタイミングは半乾き程度で剥がすといいよ。
塗った直後だと早すぎる。
542HG名無しさん:2015/01/04(日) 14:46:55.71 ID:fzAz4MUt
>>540
丁寧にありがとうございます
端っこもしっかり揃えることにします

いままではせいぜい溝を境目に塗り分けするものばかりで、1枚の平らな面の塗り分けは大昔に筆塗りで1度やっただけという知識不足だったので助かりました
543HG名無しさん:2015/01/04(日) 15:07:08.41 ID:z+ELJLx3
>前者は軽ーくペーパーがけしてからクリアでも塗ればごまかせるかな?

カーモデルではよくやるテクニックだと思う。クリア吹いてからペーパーした方が安全だけど
544HG名無しさん:2015/01/04(日) 23:13:58.32 ID:Xwt9J9Z3
外国製のプラモを買ったらパーツが噛み合わないのですが日本製と外国製、どっちを買った方がいいですか?
545HG名無しさん:2015/01/04(日) 23:16:59.52 ID:sUZVGUje
>>544
具体的なアイテム名を言え
さもなくば釣りか荒らし認定されるぞ
546HG名無しさん:2015/01/04(日) 23:36:59.37 ID:PyVP321M
>>544
お前、逆にそんな漠然とした質問されたとして答えられるか?
547HG名無しさん:2015/01/05(月) 00:05:02.99 ID:b6JwdNoF
言いたくないのは中国の海賊版プラモだからでしょう。
ナイチンゲールとか日本でも発売されたけど、中国物は質が悪いみたいよ
548HG名無しさん:2015/01/05(月) 01:21:02.82 ID:I1+dP+SE
>>544
海外製買ったって言ってるけど、日本製がいいと言われたら買い直すのか?
つか、海外製と日本製があるなら、ハナから日本製買えよ。

>>547が言うような海賊版買ったんなら、日本製とどっちがなんて論外もいいとこの話だけど。
549HG名無しさん:2015/01/05(月) 01:40:35.63 ID:Ouk+qXSK
どんなキットも作れるように腕を磨けないいだけ。
550HG名無しさん:2015/01/05(月) 04:48:38.33 ID:qCIEnokQ
【ミリタリー】退役・旧式航空機模型総合スレッド [転載禁止]c2ch.net
3 :HG名無しさん[sage]:2015/01/05(月) 00:43:18.26 ID:0QTGegZK
外国製のプラモを買ったらパーツが噛み合わないのですが日本製と外国製、どっちがいいのでしょうか?
551HG名無しさん:2015/01/05(月) 04:57:23.32 ID:sUf66EDV
スレチだと注意されてるな
552HG名無しさん:2015/01/05(月) 07:08:25.36 ID:CmGSsR85
塗装したパーツ同士の接着に向いている接着剤でオススメありませんか?
普段はタミヤセメントを使っているのですが塗装パーツの接着になるとこれは使えないので
553HG名無しさん:2015/01/05(月) 07:17:13.54 ID:8jn7TcDl
>>552
接着面の塗装を落とせ
554HG名無しさん:2015/01/05(月) 07:20:54.30 ID:CmGSsR85
>>553
接着だけならそれでいいんですがはみ出した時に塗装を侵してしまうので・・・
555HG名無しさん:2015/01/05(月) 08:15:51.48 ID:KlnxOdzo
>>554
セメダインのハイグレード模型用とかコニシのデコプリンセス、アクアリンカーなどの水性の接着剤がいいかも。はみ出てもすぐなら水につけた綿棒で拭き取れるし、粘度も水で調整出きるよ。
556HG名無しさん:2015/01/05(月) 13:24:41.00 ID:Ouk+qXSK
>>552
塗装前に接着し、マスキングして塗装ではまずいの?
557HG名無しさん:2015/01/05(月) 16:10:21.85 ID:3kq7CswI
なんで組む前に塗装してんだよ、って話だよな。
技MIXとか前提なのか?
558HG名無しさん:2015/01/05(月) 16:24:42.62 ID:lxGio+xV
結局何を作っているかわからないから話が進みにくいんだよな
559HG名無しさん:2015/01/05(月) 18:04:50.62 ID:FVVCbt50
パチ組みの場合はアンダーゲートの処理ってどうしてます?
説明書通りの二度切りだと微妙な切り残しができて隙間が空くし、ヤスリをかけたらそれはそれで隙間が、という感じで上手くいきません
560HG名無しさん:2015/01/05(月) 18:09:29.93 ID:lxGio+xV
ナイフかカッターで切ってツライチにして紙やすりをちょいちょいかければ終わり
えぐらない限り隙間なんてできん
561HG名無しさん:2015/01/05(月) 20:14:02.24 ID:Rnhr/BRt
1/144サイズの1stガンダム用のジャベリンが付属するキットってありますか?
562HG名無しさん:2015/01/05(月) 20:35:12.92 ID:oZMH2HKP
>>561
武器セット
563HG名無しさん:2015/01/05(月) 21:04:08.58 ID:Rnhr/BRt
>>562
これエフェクトパーツは付属しないんですか?
564HG名無しさん:2015/01/05(月) 21:19:59.42 ID:JwrjNgQB
それぐらいggrks
565HG名無しさん:2015/01/06(火) 01:04:12.91 ID:0dme9p1O
>>563
ないね。
566HG名無しさん:2015/01/06(火) 01:29:50.51 ID:w5duzZpf
567HG名無しさん:2015/01/06(火) 08:48:53.63 ID:E5NP4vSW
ホントだ、エフェクトパーツ(モザイク)が無い! Σ(゜∀゜)
568HG名無しさん:2015/01/06(火) 10:30:03.75 ID:ue1PmUFN
>>561
プラモではないがロボット魂についてなかったっけ?
おもちゃ板で聞いてみるといい。
569HG名無しさん:2015/01/06(火) 14:03:27.46 ID:pqUyb/Z8
エフェクトのついたジャベリンが欲しいならロボ魂買わなきゃならない、って事ですか...
分かりました、ありがとうございます
570HG名無しさん:2015/01/06(火) 14:11:12.86 ID:u8Hth8k9
ビルダーズか何かでエフェクトパーツあったやん
571HG名無しさん:2015/01/06(火) 18:31:50.10 ID:vy5bIsTo
> エフェクトのついたジャベリンが欲しいならロボ魂買わなきゃならない、って事ですか...

型取りして作るって手もないわけではないけど、俺はやり方知らん。
572HG名無しさん:2015/01/06(火) 19:33:30.32 ID:1x0Xm6OZ
出来は悪いしジャベリンじゃ無かったが
昔木工ボンドにMr.カラーの蛍光ピンク垂らして変なソードを作った
最後グチャグチャにして捨てたが
573HG名無しさん:2015/01/06(火) 19:52:03.84 ID:ps23BWsL
質問です・・・


断面図というか底面図が

_________________________ :峡谷の稜線



____/\_____/\_____/\_____ 峡谷の底

こんな感じで、峡谷の底に微小で平行な山脈というか突起のモールド線があります。
目測ですが 山脈の間隔は4mmぐらいあるのですが、
峡谷幅が0.2mm、峡谷深さが0.3mm程度なので筆やタガネで細工は出来なさそうです・・・

理想を言えば裾野というか平らな部分のみフラットブラックで塗って、
突起部分だけはグレーあたりで塗り分けたいのですが極端に薄めた塗料の
表面張力を使った塗り方が適しているのかなぁ、と思うのですが
ググるキーワードかお知恵を拝借できれば幸いです・・・ m(_ _)mペコリ
574HG名無しさん:2015/01/06(火) 20:01:52.26 ID:TzQw3tAn
全部グレーで塗ってエナメルのブラックで塗りわけるか
ブラックで塗って水性とかエナメルのグレーを塗るか
ぶっちゃけどっちでもできる
君の筆塗りの技術のほうが問題

それにしても何を作っているかは言わんやつが多いのう
575HG名無しさん:2015/01/06(火) 20:04:45.81 ID:2LFqkP3/
こういうの見て別にどういう形してるかちゃんと分ければ何を作ってるかとか関係ないよなぁっていつも思う
576HG名無しさん:2015/01/06(火) 20:33:05.93 ID:tjBPv/sA
>>573
くっきり塗り分けでなくモールドを際立たせたいならグレーでドライブラシかな?
あとでリカバーしやすいようにドライブラシはタミヤエナメルが良いかと。

くっきり塗り分けしたいなら谷の部分を細いテープでマスキングかな?
577HG名無しさん:2015/01/06(火) 21:13:20.68 ID:FTqtAMZS
パーツの裏から底の部分切り取って塗ってから貼り付ければいいのではと
578HG名無しさん:2015/01/06(火) 21:14:18.23 ID:ps23BWsL
皆様ありがとうございます・・・
ターゲットはトヨタSPRINTER TRUENO AE86型 1/32スケール です

この上のほうのグリルでして、ちょっとマスキングは私の技量では困難を極めます><;
http://i.imgur.com/fMFt7Jm.jpg

ドライブラシでググって見ますです、ありがとうございましたm(_ _)mペコリ
579HG名無しさん:2015/01/06(火) 21:16:59.59 ID:vy5bIsTo
カーボンデカールと書こうとしたところだった
580HG名無しさん:2015/01/06(火) 21:45:31.53 ID:GpRFlMfn
>>757
逆だろ >573 わざわざAAまで使ってこんな説明を書くよりも
最初に >578 これ書いた方がパーツの形状とか直ぐ分かる

あんな説明だと面倒で読まない人もいるからレスもらえるチャンスが減って損だと思う
聞く方だってキット名と場所を書けば伝わるんだから楽だろ
581HG名無しさん:2015/01/06(火) 21:46:41.05 ID:GpRFlMfn
>>575 宛だった >580
582HG名無しさん:2015/01/06(火) 22:02:35.62 ID:7h9R8e9L
>>578
俺ならラッカーのグレーで全部塗ってからエナメルのブラック吹いて、フィニッシュマスターで凸部のブラックを拭き取る
583HG名無しさん:2015/01/06(火) 22:34:20.93 ID:DLxaWQD1
>>582
たぶんそれが一番賢いやりかた
584HG名無しさん:2015/01/06(火) 22:38:13.18 ID:FTqtAMZS
これなら凸部分の色ラッカーで塗ってその上から凹部分の色エナメルで塗って凸部分だけエナメル溶剤含ませた
綿棒か面相筆で拭き取ればいいのでは、拭き取りすぎたら再度エナメルで補修
585HG名無しさん:2015/01/06(火) 22:48:12.74 ID:iJFVGhHS
ミスターウェザリングカラーのマルチブラックがいいよ。
専用の溶剤もウェザリングカラーもほとんど匂わないから
部屋が臭くならない。
586HG名無しさん:2015/01/06(火) 23:54:40.49 ID:iUc9Mr0x
エナメルで消してると匂いがなw
まぁ換気扇つけろって話だろうけど
587HG名無しさん:2015/01/07(水) 00:17:16.06 ID:rt/5EdZ7
>>578
スタンドの光に照らしながら裏からペーパーを当てて
薄皮一枚になったところでモールドに沿って切り抜き
ジャンクパーツからラジエーターを流用するかエッチングメッシュ
無ければ塗装後に黒塗りプラ板を貼って塞ぐ
588HG名無しさん:2015/01/07(水) 00:46:06.84 ID:l98qai0Q
>>587
はいはい、すごいね
589HG名無しさん:2015/01/07(水) 08:30:21.55 ID:C/UTY6KG
ライトニングガンダムなどに使われている腰の球ポリが保持力皆無で持ち上げただけで下半身がすっぽ抜けるんだけど、なにかよい対策とかありますかね?
590HG名無しさん:2015/01/07(水) 11:35:35.07 ID:ta4+Hfnt
ガンプラは幼稚だし
戦車は造形的につまらんし
まともなのマシーネンくらいじゃないか
591HG名無しさん:2015/01/07(水) 12:10:43.08 ID:KbsncUc0
>>590
エサが小さい
釣れるのは俺くらい
592HG名無しさん:2015/01/07(水) 13:11:06.97 ID:1s5wJxYm
そろそろ良いニッパーに買い変えようと思ったんだけどグッスマのニッパーかタミヤの薄刃ニッパーならどっちがいいと思う?
評価がいいアルティメットニッパーは欲しいけど売り切れみたいだから諦めた
593HG名無しさん:2015/01/07(水) 13:15:44.65 ID:y3aNc13O
同じ製品のOEMだったりしてw


あ、釣られちゃったかな?
594HG名無しさん:2015/01/07(水) 14:02:41.84 ID:XJ4keouu
>>592
グッスマニッパー使ってるけど切れ味はいいよ。
タミヤのゲートカット用も持ってるけど切れ味にそれほど
明確な違いは感じないな。

形状的にはグッスマはタミヤの精密ニッパーみたいに先端側面が
曲面をで幅広になっているのに対して、タミヤゲートカットは
先端に向かって直線的でより細かいところのゲートが切りやすいと思う。

耐久力はやはりゲート用よりグッスマのほうが若干高いかと思われるが
そこまで使い込んでないのでまだ切れ味は両方落ちてない(と思う)。
ゲート用の方が細い分、太いランナーなどを切ったときのダメージが
大きいと思われるので、使い方とお値段で決め手いいんじゃないかな。
あとは自分の入手しやすい方で。
595HG名無しさん:2015/01/07(水) 14:18:32.48 ID:DsBJDqSh
タミヤの持ってるけど、勿体無くて使えないからw
他のがいいと思うww
結局ミニ4駆のばっか使ってるしwww

まぁ荒切り出し終わったあとのゲート切断には悪くないけど
耐久性はなさそうだなー>薄刃
596HG名無しさん:2015/01/07(水) 14:56:57.72 ID:XwugB9Sp
モデラーズニッパーα→デザインナイフで十分だわ
ナイフで処理するの結構好きだし
597HG名無しさん:2015/01/07(水) 15:00:07.73 ID:0SolA19p
タミヤの精密ニッパーで十分
薄刃持ってるけど勿体無くて使えんw
精密ニッパーなら遠慮無く砥げたりもできる
598HG名無しさん:2015/01/07(水) 15:04:56.49 ID:gDQVxKkX
車のプラモのフロントガラス部分にヒビが入っちゃったんだけど
リカバリの仕方おまいら教えろくだちい><;
599HG名無しさん:2015/01/07(水) 15:08:57.26 ID:0SolA19p
パーツ請求
600HG名無しさん:2015/01/07(水) 15:08:59.43 ID:X71ib1E7
傷がついたでなくてひびならパーツ請求か自分で作るしかないよ
601HG名無しさん:2015/01/07(水) 15:10:55.68 ID:gDQVxKkX
あんがと も一個買ってくゆ!(^ρ^)
602HG名無しさん:2015/01/07(水) 15:12:38.49 ID:1s5wJxYm
>>594
詳しくありがとうございます
とりあえずグッスマの方を買う方向で行こうかと思います
603HG名無しさん:2015/01/07(水) 16:38:28.58 ID:Vrj5uu71
>>589
軸を瞬着で太らすとか、ランナー入ってるビニールかますとか。

ポリキャップ 保持力でググれば出るんじゃね
604HG名無しさん:2015/01/07(水) 17:13:07.84 ID:gDQVxKkX
>>587
作例見て回ってたら、みかけますた。リューターを使われるようですお
http://model-garage-ns.com/newpageF-3-10-2-D.html
605HG名無しさん:2015/01/07(水) 18:44:37.77 ID:3QNpQCdM
>>598
パーツを裏打ちして、塩ビ板をヒートプレスしてみたら?
コンビニ弁当のフタでいいし、粘土で裏打ちしてもいいし。
606HG名無しさん:2015/01/07(水) 23:13:13.69 ID:l98qai0Q
>>589
改造して関節技球体ジョイント を入れてます。
腰を深く曲げても抜けないよ
607HG名無しさん:2015/01/08(木) 10:43:29.93 ID:d0kElXH3
>ヒートプレス
なるほろなるほろ、情報あんがと!

やりかたぐぐた。 http://www.mokei101064.com/%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E8%A8%98-%E5%AE%8C%E6%88%90%E7%94%BB%E5%83%8F/%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A9%E2%91%A3/
塩ビは燃えないが(400℃加熱でなら)炭化スル http://homepage3.nifty.com/tsuyu/column/pvc_b.html (ちなみにアクリルは400℃で発火するらしい)
硬質塩ビの曲げ加工は120℃から http://www.acrysunday.co.jp/qa/archives/2005/11/post_33.html
アクリルの曲げ加工は180℃から http://www.acrysunday.co.jp/qa/archives/2005/11/post_17.html
PP板だと曲げやすいみたいだけど、クリア塗装時に溶剤がNGみたいだし作例みたいな硬質塩ビが無難なのかなぁ。
しかし、熱源はどうしよう・・・近所にハロゲンランプってまだ売ってたかなぁ…(´〜`; LED電球ばかりになりおって…ギギギ
608HG名無しさん:2015/01/08(木) 12:03:10.67 ID:vWqxil6O
缶スプレーの水性光沢トップコートについてなんですが、これって艶消しを吹く時と同じ吹き方でいいんでしょうか?
何度かやってみたんですが、白い箇所がポツポツと出来てしまいます
609HG名無しさん:2015/01/08(木) 12:19:04.71 ID:d0kElXH3
注意書きに書いてあるやん
※湿度の高い時には、吹き付けないでください。表面が白くにごることが あります。

スプレーは急激な体積の膨張(断熱膨張)と
(溶剤成分と噴出用ガス成分の)揮発のダブル冷却で
湿気を結露させやすい性質がありますから、湿度の高い日や
加湿器の効いた室内では不向きでつ。 
参考: http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5443326.html

つっても具体的な湿度の目安は何%ぐらいなんだろう・・・
610HG名無しさん:2015/01/08(木) 12:27:21.77 ID:jyFMoYL4
缶スプレーをカップに吹き出してエアブラシで吹くといい感じ
611HG名無しさん:2015/01/08(木) 12:51:03.09 ID:UDrI5GRr
はじめてレジンパーツを使いますが
下地処理はどうすれば良いでしょうか?それとも週末にアキバへ行くので
専門店の店員さんに訊けば良いだけの話でしょうか?
612HG名無しさん:2015/01/08(木) 15:59:42.22 ID:/sjaTXgz
>>611
普通は、洗浄、足付け、下地塗装、本塗装といった手順だと思いますが、
製品によっては、サンディング、パテ埋め、サンディング、パテ埋め…
気泡や段差の少ない製品だといいですね。
アキバには行った事がありませんが店員さんにも詳しい人や詳しくない人がいると思います。
613HG名無しさん:2015/01/08(木) 18:37:01.91 ID:q1C6LTdX
>>611
中性洗剤でゴシゴシ洗い、サーフェイサーで下地を作る。
614668:2015/01/08(木) 19:28:18.47 ID:za6xvFWD
久しぶりに大阪の天満橋のエディオンに行ってみたら、ケロロ軍曹のプラモのセットのやつが箱の色あせで特価だった。
ケロロ小隊の秘密基地と武者と両方買えた
ガンプラと組み替えて遊びたいぜ
LBBに合えばいいが、HGは問題無いはず
タママはジバニャンやブシニャンと並べると面白そうだ
615HG名無しさん:2015/01/08(木) 23:03:03.30 ID:igj+o3za
クレオスのウェザリングカラーってエナメルで塗った上からでも使えます?
616HG名無しさん:2015/01/09(金) 07:14:12.98 ID:vsK+Sf1O
羽みたいな一枚板の部品の塗装なんだけど、片面に持ち手付けて反対側を塗装→乾いたら塗装面に持ち手付けて残りを塗装で合ってる?
617HG名無しさん:2015/01/09(金) 08:44:15.93 ID:a64NVYMM
羽の形状とかディティールによるけど
いい場所に持ち手を付ければ一度で塗れる場合もある
618HG名無しさん:2015/01/09(金) 14:16:31.64 ID:7igIwUki
俺なら両面テープにくっつけて塗装したあと
吹き返しが怖いから塗装面保護で耳を多くとったマスキングしてマスキングテープをつまんで塗装
619HG名無しさん:2015/01/09(金) 14:38:25.02 ID:lecGcKxq
HGUCのGディフェンサーをRGガンダムMk-IIに接続するためのジョイントを自作した人っていませんか?
もしいたら参考にしたいのでどう作ったか教えて欲しいです
620HG名無しさん:2015/01/10(土) 09:58:27.69 ID:e/y0uxFE
>>619
その2つのキットは持っていないのでよく分からないけど、脱着式にするなら
軸打ちとか、緩めのガイドピンとガイド穴と磁石とか、ポリキャップと丸棒とか。
621HG名無しさん:2015/01/11(日) 02:14:31.78 ID:QDUuh35m
リキテックスやホルベインから出てるライトモデリングペーストってプラモデル(ABS)に強く定着しますか?
爪でこすったくらいじゃ削れない感じで

薄塗りとかなんか強度を高めるコツなどあれば
622HG名無しさん:2015/01/11(日) 02:25:13.85 ID:QDUuh35m
あと直接ABSにライトモデリングペーストを塗るのが強度の面から言って厳しいなら、
間に下塗りする素材やメディウムなんかを教えていただければ

大きなジオラマの地形を作ってるんですが猫が引っかいたりしても可能な限り損失を減らせればと思ってます

ちなみにライトメディウムペーストを選んだのは軽さの面からです
ハードソリッドとか硬いやつがあるのは知ってるんですけど、
硬いからって物理的衝撃に強いわけじゃないですよね(弾性がある方が衝撃に強かったりする)
623HG名無しさん:2015/01/11(日) 02:28:12.15 ID:RSVRYQ2m
先ず猫とジオラマを隔離しろ
624HG名無しさん:2015/01/11(日) 02:35:08.41 ID:QDUuh35m
>>623
無理ですw
猫用のジオラマなんで
625HG名無しさん:2015/01/11(日) 03:06:06.92 ID:I94Cml2Q
トカゲやら亀やら猫やら生き物ジオラマ流行ってるのか?
626HG名無しさん:2015/01/11(日) 03:21:19.43 ID:QDUuh35m
どうですかね、流行ってるって話は聞いたことないですけど

というか模型板だとモデリングペーストとか使う猛者はあまりいなそうだから、
芸術板とかで聞いた方がよかったのかしら
627HG名無しさん:2015/01/11(日) 04:03:34.46 ID:RSVRYQ2m
そうだね、さようなら( ´ ▽ ` )ノシ
628HG名無しさん:2015/01/11(日) 04:41:09.37 ID:flCh0lwz
模型板でみんな使ってるのは普通のモデリングペーストだからなあ
ライトは比較的水っぽくてジオラマ程度の用途じゃあんま軽さの恩恵なくて扱いづらいし
一部のスイーツデコとか作る人が使ってるイメージ
強度が必要ならセメントがいいだろうけど重さが問題なら厳しいな
画材屋とか行って聞いてみたら?
画材屋の店員はプラモ作る人少ないから
ABSにどのくらいの強さで定着するかわからない可能性高いけど
629HG名無しさん:2015/01/11(日) 04:47:12.21 ID:GOUX5WHV
良くわからんが、強度を求めるならFRPとかセメントとかエポキシになるんじゃないだろうか
630HG名無しさん:2015/01/11(日) 11:49:56.67 ID:eLqNecry
コノヒト セイカクワルイカイヌシ ネコチャンカアイソウ
631HG名無しさん:2015/01/11(日) 12:25:23.92 ID:+uyyPTlE
>>612
>>613
初めてのレジンは飛行機のコクピットのパーツです。
とりあえずクレンザーを歯ブラシでごしごしやってからうすめ液で拭いてから
サフやってみようと思います。
632HG名無しさん:2015/01/11(日) 13:04:26.19 ID:QDUuh35m
>>628
>>629
ありがとうございます
画材屋行ってサンプル触ってきたらライトモデリングペーストの方は
普通のやつに比べてやっぱり強度落ちますね、
爪でひっかくとほんの少し削れちゃう感じです

あの軽さは魅力だったんですが、やっぱりモノとしての強度取りたいんで
レギュラーのモデリングペーストにしときますねー
633HG名無しさん:2015/01/11(日) 16:18:13.01 ID:wkGV2pDC
ガンプラや模型用品を取り扱っているオンラインショップ、
ガンプラ改造のノウハウを取り扱った書籍についておすすめを教えて欲しいです
634HG名無しさん:2015/01/11(日) 18:37:44.71 ID:sXsCdIiB
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)82 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1419354509/


ここのテンプレ読んでみそ
635HG名無しさん:2015/01/11(日) 18:51:40.24 ID:FLCtfGxs
本はノモケンとノモケン3あれば後は実践応用だと思うの
636HG名無しさん:2015/01/11(日) 18:52:29.87 ID:lw33L7sd
ノモケン新訂版で十分
637HG名無しさん:2015/01/11(日) 20:20:36.76 ID:wkGV2pDC
>>634-636
ありがとうございます、参考にします
オンラインショップについても教えて頂けると嬉しいです
638HG名無しさん:2015/01/11(日) 21:20:16.42 ID:Jsl5wl9V
オンラインショップ
アマゾン、Joshin、ヨドバシカメラ 等・・・
639HG名無しさん:2015/01/11(日) 21:32:04.86 ID:sXsCdIiB
>>637
価格コムあたりで商品名検索したら色んなショップ出てくるよ
640HG名無しさん:2015/01/11(日) 23:44:53.64 ID:Csux+6Qh
>>638
その3強だな。

ニッチなアイテムは送料払って
その専門店で
641HG名無しさん:2015/01/12(月) 02:20:24.51 ID:rTsjCj23
>>640
駿河屋も、結構安いよね。
642HG名無しさん:2015/01/12(月) 02:24:01.64 ID:IBrgpX9O
>>641
送料詐欺かますところはちょっと・・・
643HG名無しさん:2015/01/12(月) 02:38:35.97 ID:rTsjCj23
>>642
え、なにそれ?
いつも、1400円以上買うから送料無料で特別問題ないんだけど・・・
amazonや量販店よりも安いこと多いいから、利用してたけど詐欺してるの?
644HG名無しさん:2015/01/12(月) 02:55:26.34 ID:2OjCdbME
馬鹿な購入者にもわかりやすく書かないと
詐欺扱い受ける事を理解しないとな

これからも馬鹿で厚顔無恥な消費者が増え気軽に悪評をネットに晒すマヌケが増えるだろうしな
645HG名無しさん:2015/01/12(月) 10:27:43.39 ID:hMXm6QP8
>>642
駿河屋のHPから買えば分からんけど、尼の事じゃないかな?
尼だと商品代1円で出して、1個ずつに送料540円を取るって方法

まぁ、やってるのは駿河屋だけじゃないから、悪いのは尼のシステム
646HG名無しさん:2015/01/12(月) 10:28:09.59 ID:hMXm6QP8
間違えた
>>645>>643宛て
647HG名無しさん:2015/01/12(月) 12:53:35.34 ID:gKcPLAXg
皆送料無料に慣れすぎたんだな
648HG名無しさん:2015/01/12(月) 14:03:52.40 ID:rTsjCj23
ああ、なるほどわかった。

まあ、駿河屋は発送が数日後で対応が遅いけど送料無料にしやすいし値引きもいいから検討の価値はあるということで。
予約もできるしね。

amazonのように最低価格保証もあればいいんだけど、一長一短ということで。
649HG名無しさん:2015/01/13(火) 02:26:37.32 ID:rdz+sw2e
書き込めるかな
650HG名無しさん:2015/01/13(火) 10:49:38.65 ID:9iUxFsyb
あみあみの事も忘れないでやって下さい
651HG名無しさん:2015/01/13(火) 14:03:06.17 ID:nGEu0kxB
>>585
ウェザリングカラーは臭くないけど頭痛は出るから
臭い分を添加してないだけなんじゃないかなあ
652HG名無しさん:2015/01/13(火) 16:59:52.34 ID:usAdNiEx
すいません、寿司を巻くときに使うこういうのの
http://img.yaplog.jp/img/02/pc/d/a/i/daitokuya/2/2696.jpg

プラスティック板ってありますか
できればアクリルサンデーとかで円柱に貼り付けたりしたいんですが
653HG名無しさん:2015/01/13(火) 17:09:16.42 ID:BJmx5yW8
風呂の蓋でなかったっけ?
654HG名無しさん:2015/01/13(火) 17:19:33.89 ID:8y/ASVnI
>>652
巻き簀 プラ
で出る マキス ね
655HG名無しさん:2015/01/13(火) 18:11:03.89 ID:f/GcFYNg
100円ショップとかだとストローで出来たやつとかもあるよね
656HG名無しさん:2015/01/13(火) 18:27:41.91 ID:Tcxnwu3R
>>652
取り敢えず100均行ってみ。目当ての物が意外なとこで見つかることあるし
657HG名無しさん:2015/01/13(火) 19:17:33.56 ID:Ztljrs7V
tp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00053432.jpg
658HG名無しさん:2015/01/13(火) 22:45:58.35 ID:usAdNiEx
>>654
>>655
>>656
ありがとうとざいます
ダイソー行ってみたんですが、木製のしかなかったです
巻きす、プラで検索すると出てきましたが、接着性が最悪なポリプロピレン製しかないですね

>>657
良い巻きすですね、巻かれたいです
659HG名無しさん:2015/01/13(火) 22:48:37.34 ID:f/GcFYNg
ちょっと時期的に遅かったけど、
伊達巻がそういうまきすに入って売ってるよね
660HG名無しさん:2015/01/13(火) 22:55:49.51 ID:f/GcFYNg
>>659はストロータイプのやつね

あと、プラのであるかまではわからないけど、
書道の筆を入れるヤツもまきすだったから
安いヤツを探せばプラもあるかもしれない
661HG名無しさん:2015/01/13(火) 23:08:41.40 ID:emVJkFQI
ホムセンのプラパイプとかモールとか売ってるコーナーに細いプラ棒あるぞ
662HG名無しさん:2015/01/13(火) 23:20:43.02 ID:NXy4Q8Bb
どうしてもプラスチックっていうなら多少高くなるだろうけど
プラ棒買って自分で作った方が早いんじゃね
663HG名無しさん:2015/01/13(火) 23:56:23.81 ID:V0Mu/Mrv
PGユニコーンのO-18のパーツをどこに使うかわかる方いたら教えてください
説明書何回みてもみつからない…
664HG名無しさん:2015/01/14(水) 00:03:34.76 ID:/TCdE3PS
「巻き簀 プラスチック」でググったら
普通にアマゾンや他出てきたぞ
665HG名無しさん:2015/01/14(水) 00:20:22.13 ID:MVZOmSo+
何を作ろうとしてるのか気になる…
666HG名無しさん:2015/01/14(水) 17:17:00.91 ID:PC+MU2Ud
ブラックロータスとかシルバークロウのプラモって今じゃ稀少品なんだろうか
667HG名無しさん:2015/01/14(水) 17:53:09.58 ID:PXTKbMaU
出し巻き玉子の模型か節分に向けての恵方巻きの模型かな?
668HG名無しさん:2015/01/14(水) 18:48:28.75 ID:HW3Q9vxp
セメダインからPPの接着が出来る接着剤が出るみたいだよ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9651809/
669HG名無しさん:2015/01/14(水) 22:10:18.82 ID:vnKkgfhR
>>666
ネットでも店頭でも普通にその辺で売ってる。
そういや相当以前に尼で500円で売ってるときに買って積みっぱなしだったの思い出したわ
670HG名無しさん:2015/01/14(水) 23:32:09.42 ID:PC+MU2Ud
>>669
アニメ終わってしばらく経つけどまだ生産されてるのね
671HG名無しさん:2015/01/15(木) 02:03:45.30 ID:iq15BfKM
>>663
説明書の51ページ参照
ユニコーンモード用の肩センサー引き出し補助工具
672HG名無しさん:2015/01/15(木) 02:26:49.94 ID:eVGf2WOJ
>>671
おお、まさか本体のパーツじゃなかったとは…
ありがとうございます
673HG名無しさん:2015/01/16(金) 12:35:14.81 ID:osKKyfjU
田宮アクリルってwikiで見たら1981年発売なんだ。
それまで田宮はエナメルカラーしかなかったの?
田宮のラッカーはスプレーしか今はないけど昔は瓶であったのかな?
674HG名無しさん:2015/01/16(金) 16:06:53.77 ID:/j8FmSnl
そういうのは直接タミヤに聞けよ
675HG名無しさん:2015/01/16(金) 20:49:38.77 ID:pL9M6bFt
ABS塗装の下地作りに使えるプライマーでおすすめありませんか?
676HG名無しさん:2015/01/16(金) 20:55:18.69 ID:/j8FmSnl
ガイアマルチプライマー
677HG名無しさん:2015/01/17(土) 11:49:14.73 ID:e5F/quxq
プラモの塗装について質問なんですが、MrhobbyのXCO1ダイアモンドシルバーに水性ホビーカラーって混ぜれませんよね?
説明書には混ぜるように書いてあるんですが…
678HG名無しさん:2015/01/17(土) 12:02:20.12 ID:VK2mgz1B
>>677
XC01 ダイヤモンドシルバーはラッカー系塗料だから、水性ホビーカラーとは混ぜられんな
キット名や、説明書の文言を正確に書けば解決するかもしれん
679HG名無しさん:2015/01/17(土) 14:18:10.90 ID:cfv0Y5UB
持ってるから見たけどビンの説明はラッカーとかわらん
クレオスのHPにもラッカーから飛ぶようになってるから間違えるとは思えん

成分:合成樹脂(アクリル)で両方アクリルじゃん!とか思ってなければな
680HG名無しさん:2015/01/17(土) 14:19:08.46 ID:cfv0Y5UB
ああプラモの説明書に書いてあるのかこれは失礼した
681HG名無しさん:2015/01/17(土) 15:12:44.22 ID:99kBjzKR
ラッカーのほうが多いか、ラッカー溶剤で薄めるなら一応塗れるはず
Mr.カラーで何回かやってちゃんと塗れたけど、細部だけだからなぁ
メタリック系だとどうなるかわからないし、避けるほうがいいとは思うけど
682HG名無しさん:2015/01/17(土) 15:25:00.67 ID:2vTyVBvM
ダイヤモンドシルバーってクリスタルカラーシリーズのパール塗料だろ
混ぜるんじゃなくてコートしろってことじゃないの?
683HG名無しさん:2015/01/17(土) 15:35:05.19 ID:4xdC857J
>>677
水性にラッカーとかどんな説明書だか・・・見せてみろ
684HG名無しさん:2015/01/17(土) 15:40:33.24 ID:e5F/quxq
皆さんありがとうございます。
画像の上げ方がいまいちわからないのですが、キットはコトブキヤのANUBISです。

表記は
XCO1:ダイヤモンドシルバー 50%
1/H-1 ホワイト 25%
58/H-24 黄橙色 15%
44/H-27 タン 5% です。

下地にダイヤモンドシルバー塗ってから上塗りしろということなんでしょうか?
685HG名無しさん:2015/01/17(土) 15:50:40.95 ID:4xdC857J
>>684
1/H-1

Mr.カラー/水性ホビー
686HG名無しさん:2015/01/17(土) 15:55:12.43 ID:2vTyVBvM
コトブキヤの説明書の色指定表記はラッカーと水性同時表記してあるが
水性とラッカー混ぜろなんてどこにも書いてないはず
つまり水性使ってるならダイヤモンドシルバーは使えない、使いたければ水性の上から
ダイヤモンドシルバーでコートするしかない
687HG名無しさん:2015/01/17(土) 15:58:21.64 ID:e5F/quxq
なるほど…パーセンテージで表記されていたので、てっきり混ぜられるのかと勘違いしていました。
上塗りで使用したいと思います。ありがとうございました!
688HG名無しさん:2015/01/17(土) 16:00:38.25 ID:4xdC857J
>>687
シンナーをラッカー系の使えば混ぜられるよ
689HG名無しさん:2015/01/17(土) 16:13:14.75 ID:9IY9H/1T
何故最初から何のプラモの説明書にそう書いてあったのかを書き込めないんだ
690HG名無しさん:2015/01/17(土) 16:17:10.54 ID:b6tpSR25
まあブキヤの表記が不親切なのはあるけどな
昔なら、こんなん模型やるなら常識だろくらいのノリだったけど
691HG名無しさん:2015/01/17(土) 20:34:15.48 ID:EKX5PRvb
>>687
上塗りコートならセンサーカメラの色指定に明記されてるから違うし
ダイヤモンドシルバー抜きで混色したら透けないウンコ色になると思う

とりあえず少量を混ぜて試し塗りで状態を確認するしかない
個人的な意見だが
作例写真を見る限りではMr.カラーのゴールドそのまんまと
たいして色味が変わらないと思うのだが・・・
692HG名無しさん:2015/01/17(土) 21:01:10.95 ID:W/x/M39n
>>684
よくわからんが、塗ってみて気に入りそうだったら似た別の色でチャレンジしてみるか
どうしても水性使いたいなら、一度乾燥させちゃって、それをラッカーで溶けば多分イケる
ラッカーで溶けない塗料とか、ラッカーで変質するタイプはダメだろうけど
とりあえず少量乾燥させて試してみてはどうだろうか
693HG名無しさん:2015/01/17(土) 21:31:00.79 ID:TrQP80eP
ラッカーが使えるなら全部ラッカーで揃えて調色すればいいし
普段水性を使ってるならラッカーの指定色なんて無視して適当なシルバーでも使えばいいのに
どうせ同じ色には成らないんだから
694HG名無しさん:2015/01/18(日) 00:06:23.14 ID:oHevoD64
ダンボールで立体フィギュア的な物が作りたいんですが、オススメのサイトとかスレはないですか?
695HG名無しさん:2015/01/18(日) 00:24:50.05 ID:xD7/77jh
696HG名無しさん:2015/01/18(日) 00:47:39.98 ID:rAKyx23B
皆さんありがとうございます
色々試してみたのですが、結局シルバーとホワイトで代用してみたいと思います
697HG名無しさん:2015/01/18(日) 00:56:39.60 ID:oHevoD64
>>695
レベルたけぇ… ありがとうございます
698HG名無しさん:2015/01/18(日) 02:50:50.00 ID:v4/qq6ux
フィギュアじゃないけど ダンボール 戦車 とかも一部で流行ってるな
699HG名無しさん:2015/01/18(日) 03:30:23.82 ID:HcKJ3sCu
ここでいいのかな

ガンプラの1/100スケール
旧キットとリアルタイプとありますが、成型色とデカールの付属の違いで
プロポーション及びパーツ数は同じなのでしょうか?
700HG名無しさん:2015/01/18(日) 06:05:19.98 ID:lRa0yvE/
一緒です
701HG名無しさん:2015/01/18(日) 10:24:56.86 ID:tbLL/T7W
悲しいとき 悲しいとき
駿河屋に注文したら在庫がないとメールが来たとき
702HG名無しさん:2015/01/18(日) 15:30:54.77 ID:HcKJ3sCu
>>700
ありがとうございます
703HG名無しさん:2015/01/19(月) 00:19:49.55 ID:OYgp8L0h
>>701
在庫切れってメールが来た後、
改めてチェックすると新入荷マーク
付き在庫ありで並んでて腹が立つ所
までがデフォ
704HG名無しさん:2015/01/19(月) 11:27:20.43 ID:kiNZR8zt
おじゃまします、ディティールアップ用に、0.1mm厚の部材がほすぃんです

けれども、プラ板だと0.2mm〜みたいです。
クリアファイル(PP)でも市場でメジャーなのは0.2mmらしいですし
そもそもPPじゃ塗装できません><;

何か良いお知恵はございませんでしょうか・・・
705HG名無しさん:2015/01/19(月) 11:33:02.65 ID:rJ0+B6LN
タミヤから、ずばり0.1mm厚の「プラペーパー」ってのが出ています
706HG名無しさん:2015/01/19(月) 11:40:54.83 ID:kiNZR8zt
おぉ、アザーッス!  帰りに模型店寄ってみます!! (^o^)
707HG名無しさん:2015/01/19(月) 12:08:01.57 ID:bq1O4guk
またガンプラ作りたいな…でも素組にスミ入れぐらいしか出来なくて、満足出来ないんだけど、それ以上の技術がなくてモヤっとするんだよね…
708HG名無しさん:2015/01/19(月) 12:12:01.09 ID:9H1reCuf
タミヤのプラペーパーって長ーーーいこと再販されなかったよね
2種ぐらいだったし
709HG名無しさん:2015/01/19(月) 12:27:39.59 ID:Os4NHJF0
>>707
言い訳してるだけならそりゃあ上手くならんわ
710HG名無しさん:2015/01/19(月) 12:48:03.92 ID:bq1O4guk
>>709
やっぱジムさんとかで練習した方がいいよね?
711HG名無しさん:2015/01/19(月) 13:38:49.23 ID:rdyg4Gdp
いいも悪いもないよ
したいならそうしなよ
712HG名無しさん:2015/01/19(月) 13:58:57.59 ID:kiNZR8zt
急がば回れ、というし 筋トレするみたいにプラモ力修行するなら、
カーモデルとか航空機模型に挑戦されてみては?ガンプラと違って
実物の見本が実在するから形造りこむのに想像力に頼らずとも調査でカバーできるお
713HG名無しさん:2015/01/19(月) 14:33:18.83 ID:dS2TCmzY
>>696
もう遅いかもですが、水生のクリアーに
パールの粉を混ぜたらいけるんじゃないかと思ったり。
無理に水性とラッカー混ぜるよりはいいかなと。
シルバーだとグレーに寄って見えちゃうのよね。
714HG名無しさん:2015/01/19(月) 19:22:14.74 ID:pmSOCbUh
>>711>>712
なるほど、ありがとう
715HG名無しさん:2015/01/20(火) 13:47:21.29 ID:rX8JV35L
ガンプラのPGが入れられるケース5000円くらいでありませんか?
少し調べてみたけどやっぱり1万以上は出さないとないかな
716HG名無しさん:2015/01/20(火) 14:19:06.87 ID:E6QKXGiE
>>715
ケースって何や
持ち運びようのケースか展示用のアクリルケースか
展示用なら1体ぴったりのサイズか
ついでにPGが入れられるサイズとか適当でなくて具体的に寸法だしてくれ
717HG名無しさん:2015/01/20(火) 14:20:25.99 ID:TTaibEgm
>>715
イケアのデトルフがぴったりだから買いに行けや
718HG名無しさん:2015/01/20(火) 14:29:57.15 ID:rX8JV35L
高さ50cm幅30cm奥行40cmくらい欲しいです
デトルフは重い&埃が入ると聞いたので今回は見送ってます
719HG名無しさん:2015/01/20(火) 16:34:17.81 ID:WiwjKyYI
塗装ド素人です
グフR35をサンドか薄いグレーで仕上げたいのですが成形色の青は隠蔽の意味でサフした方がいいのでしょうか?
サフは缶スプレー500を考えています

あと、サフした後にペンやリアルタッチマーカーでのスミ入れではみ出た部分の修正は消しゴムとかでは無理ですか?

長文ですみません
720HG名無しさん:2015/01/20(火) 17:12:51.94 ID:CHGKGq0v
>>719
まず本番用のサンドなりグレーなりをランナーに塗ってみる。
それで透けるようならサフを吹く。

サフは500では荒いと思う。
500は溶きパテがわりに使う感じで、大きめの傷埋めに適してる。
普通に1000でいいんじゃないか。

サフした後にスミ入れって……塗装するんだべ?
サフ吹いて塗装してスミ入れだよ?

塗装後の消しゴムはあまりお勧めしない。
つや消しになってると消えないし消しゴムかけた部分だけ塗料が落ちちゃったりする
事故もあるから。
タミヤやクレオスのスミ入れ塗料使うか、マーカー類でも専用溶剤使うなり
エナメル溶剤やペトロール使った方がいい。

基本は塗装まではつや有りにしといてトップコートでつやの調整だね。
721HG名無しさん:2015/01/20(火) 17:19:17.10 ID:WJ8XMsvY
>クレオスのスミ入れ塗料

もしそれがgundamからーのスミ入れペンの事なら塗装の上には使えないお?
722HG名無しさん:2015/01/20(火) 17:28:45.32 ID:HouSNTrz
ランナーでは透け具合はわかりにくいし
濃い成型色から淡い色はサフ必須だろ
723HG名無しさん:2015/01/20(火) 17:40:55.48 ID:WiwjKyYI
>>720
丁寧にありがとう
サフ自体初めてなもんで

授業料と割りきって表裏1000噴射→
塗装してエナメルスミ入れで拭き取りしてみます

いろいろ買ってきます
724HG名無しさん:2015/01/20(火) 20:59:38.95 ID:HKfTwpr4
ヴァルヴレイヴのプラモって絶版になる可能性はありますか?
725HG名無しさん:2015/01/20(火) 21:12:17.00 ID:ByNLC1xR
プラモの塗料がかなり多くなったのですが、皆さんはどんな収納使ってますか?

塗料は50個くらいあります
726HG名無しさん:2015/01/20(火) 22:09:00.25 ID:VeCjNlik
塗料は廃業した模型店から頂いた専用塗料棚に保管しています。
在庫は50個x10倍くらい?
727HG名無しさん:2015/01/20(火) 23:00:38.52 ID:9f5tUzdK
>>725
ペイントラック
728HG名無しさん:2015/01/20(火) 23:07:30.26 ID:U0Kaw6aY
>>725
色系統で仕分けてタッパーウェアに入れてる
ダイソーのビッグキーパー2200と3000
が瓶の高さに合って
良い案配なんだが、最近見掛けなくなってきた
729HG名無しさん:2015/01/21(水) 00:32:05.78 ID:yVwfGdRv
艦船模型作るんですけどやっぱり一度洗ったほうが
いいんですかね?
ちなみにハセガワの1/700です
730HG名無しさん:2015/01/21(水) 01:20:08.30 ID:j6AO2Ww8
>>729
定期的に洗うか開いてくるのがいるが見た感じ何かついてるとか触るとべとべとするとかなければ作る前に洗う必要はない

しかし一手間ではあるが洗うなんて誰でもできることを聞いてくるのが毎度信じられんな
よほど洗うのが嫌なんだな
731HG名無しさん:2015/01/21(水) 02:20:13.03 ID:8fzZMEXh
艦船なら塗装するんだろうし
どちみち塗装前に洗うだろ
732HG名無しさん:2015/01/21(水) 06:06:11.25 ID:yVwfGdRv
>>730>>731
ありがとうございます
やはり洗ったほうがいいんですね
733HG名無しさん:2015/01/21(水) 09:10:41.92 ID:zySjASgd
はたして、誰でもできる事だからというのは重要だろうか?

教本に明記されている事柄に対して鵜呑みにせず、
なぜそうなのか?と考え検証し、正しければ深く納得する、
そういう懐疑的姿勢は良い態度だと思う。
洗わない事によって生じるリスクはどんなものなのか、そこが重要だと思う。

ちなみに今となっては信じられないかも知れないが、昔はオートバイにのると
振動で腸が緩むという懸念が常識であり、教本の類にも
ヘルメット・グローブ・ブーツとならんでベルトの着用が必須とされており
ライダーは軒並みベルトを着用していた時代があった。
仮面ライダーのライダーベルトは、その名残である。
根拠のない迷信であることが明らかとなり廃れた風習ではあるが
ベルト着用なんて「誰にでもできる事だから」という考え方では
今もライダーベルトを着用しなきゃいけないことになりかねないぞ、気をつけろ!w
734HG名無しさん:2015/01/21(水) 09:40:53.31 ID:8dDK9JEX
基地外
735HG名無しさん:2015/01/21(水) 11:12:53.43 ID:ZPibrQRd
ちなみに…以下が、真に書きたかった事なんだろうw
736HG名無しさん:2015/01/21(水) 11:58:01.81 ID:Wl7XA8zQ
熟練モデラーほどシンナーで脳が
737HG名無しさん:2015/01/21(水) 13:42:09.29 ID:8fzZMEXh
本人だけが面白いと思って書き込んでるパターン
738HG名無しさん:2015/01/21(水) 16:23:42.15 ID:zySjASgd
おまえら・・・しまいにゃ泣くぞっ (つд`)゜。
739HG名無しさん:2015/01/21(水) 19:54:59.20 ID:4TH96zjz
>>673
ミスターカラーというかレベルカラーがあったからね。タミヤはパクトラタミヤでエナメル塗料だった印象。
740HG名無しさん:2015/01/21(水) 22:16:20.05 ID:/nwNFTzb
つうかプラモ洗ったら乾燥時間とらないといけないし
どの系統の洗剤で洗うかとか、あらった廃液をどうするかとか
色々ダルいからあらいたくねぇんだろ、そんくらい判れよ
741HG名無しさん:2015/01/21(水) 23:57:43.47 ID:d9INf4JL
・食器用中性洗剤で洗う
・廃液は下水道へ
・ダルいなら、模型自体止めちまえ
742HG名無しさん:2015/01/22(木) 00:19:49.85 ID:h0YAcTij
>>740
廃液の処理て貴方は何で洗ってるの?
743HG名無しさん:2015/01/22(木) 07:48:24.89 ID://lSbv28
いや、こういうバカは、いつかマスキングテープと一緒に塗膜剥がして
最初からやり直し〜とか、一遍痛い目に遭わないと理解しないだろう。
下地処理、脱脂処理の重要性なんざ…

昔からよく言うじゃん、賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶってw
744HG名無しさん:2015/01/22(木) 08:17:23.86 ID:dXrmAOUV
いや、ウォーターラインは洗わない。艦体はともかく、実質洗えないから
海外キットは組む前に念入りにやらなくちゃいけないけどね

ただでさえ最近のキットはデフォでエッチング付属していたり、
いちばん触れる可能性があるであろう艦橋部は組んだ後では洗えません
脱脂という意味ではアルコールやパーツクリーナーで拭く、あるいは噴くが
これも状況に応じてってことで、塗装前に洗わなければいけないような状況なら、
そもそも組む時点でやらかしてるってこと
下処理の段階で他のジャンルとは違う準備が必要です
745HG名無しさん:2015/01/22(木) 08:35:47.57 ID:BwRsdnEO
洗浄ってランナーから外してヤスってからじゃないの?
手脂付かないように薄手のゴム手袋して組むものだと思ってたが
艦船は違うんか
746HG名無しさん:2015/01/22(木) 09:23:53.84 ID:FC1eN6WK
手袋って・・・どこまで本格的に取り組んでんだよw ごいすー

>下地処理
アルコール洗浄だって、綿棒に湿らせて拭くだけじゃ
(素人がやると)汚れを塗り拡げてるのと変わらないから
洗浄瓶から湯水のごとくぶっかけなきゃ洗浄にならない気がする・・・が
貧乏性なのと臭いのも嫌なのとで、とてもできない><;

で、結局耐水ペーパーで荒らして食いつかせてるYO(洗浄はしてない)
んで、傷とるために塗り重ねて磨いて塗り重ねて、ボッコボコやでぇ・・・ orz
747HG名無しさん:2015/01/22(木) 09:33:08.55 ID:CY7/YEFZ
ドラッグストアで50枚千円もしない奴
大分前だがこのスレで話題上がってからだし
748HG名無しさん:2015/01/22(木) 16:44:24.78 ID:EG/Z2bQV
デブは皮膚から油が滲んでるからな
749HG名無しさん:2015/01/22(木) 17:05:42.47 ID:gzZgKhTl
完成したキットが棚に入りきらなくなったので売りたいのですがオークション以外で
そういうの取り扱ってる所ありますか?
750HG名無しさん:2015/01/22(木) 17:12:52.93 ID:bxuMV7wI
「ガンプラ 完成品 委託販売」
「模型 完成品  委託販売」
「プラモデル 完成品 委託販売」

こんな感じでググれば取扱店舗や情報が色々出てくるよ
751HG名無しさん:2015/01/22(木) 17:13:53.16 ID:FC1eN6WK
俺の近所で完成品のプラモの販売を
見た事が有るのは、ホビーオフ、
ぐるぐる王国、くらいかなぁ。
752HG名無しさん:2015/01/22(木) 20:36:56.50 ID:tRWTKGXy
ある程度組み立ててから洗うと目が届かない内側に水が残っているのではないかという強迫観念に襲われる
753HG名無しさん:2015/01/22(木) 20:43:05.88 ID:nt31qDSR
>>752
WLで艦底板付けてから洗うなら
艦底板に水抜き穴開けとくのがおすすめ
754HG名無しさん:2015/01/22(木) 22:06:43.62 ID:l9JMflWJ
>>753
今洗ってきたけどたまった水がおしっこみたいに飛んできて服が濡れた
755HG名無しさん:2015/01/22(木) 23:22:58.05 ID:gzZgKhTl
>>750-751
ありがとうございます検索してみます
756HG名無しさん:2015/01/23(金) 03:40:38.10 ID:BICQcrix
俺の見た所、よっぽど出来が良くてもキット代+ちょっと程度の値段だったから
あんまり期待しないほうがいいと思うけどね、ガンプラなら
757HG名無しさん:2015/01/23(金) 14:02:06.60 ID:1I/ngAVz
爆竹オススメ
758HG名無しさん:2015/01/24(土) 17:25:01.02 ID:57to2nJt
>>752
エアー吹き付けて飛ばせ
759HG名無しさん:2015/01/24(土) 22:39:50.88 ID:AUBsuHxX
俺、手荒れしてて指の爪が凸凹してたから、180番のペーパーでガリガリ削って均してやったぜ!
あーすっきりしたー
760HG名無しさん:2015/01/24(土) 22:45:04.79 ID:mdvJWTfm
指先に瞬着やパテが付いてたらペーパーでこするよね
761HG名無しさん:2015/01/24(土) 23:35:31.93 ID:57to2nJt
モデラーの家にはピンクの粉石鹸があるはず
762HG名無しさん:2015/01/25(日) 01:44:51.43 ID:VL+WlSKX
無いわ
763HG名無しさん:2015/01/25(日) 06:23:24.14 ID:Rmygirpb
シトラスクリーン派ですので
764HG名無しさん:2015/01/25(日) 08:34:24.45 ID:wa3smfqa
>>761
モデラーって手がエンジンオイルまみれになったりすんの?
765HG名無しさん:2015/01/25(日) 18:39:49.77 ID:P4mDjBE8
日本の職人が紙だけで作ったSFレプリカが神業
http://www.gizmodo.jp/2015/01/sf_21.html
766HG名無しさん:2015/01/26(月) 16:38:27.34 ID:g7wnT467
痛車のデカいデカールに苦労しています><;
軟化剤の使い方が悪いのか、なかなか柔らかくならない・・・
そこで質問なのですが、

 タミヤのマークフィット
 タミヤのマークフィット(ハードタイプ)
 クレオスのマークソフター

軟化力が強いのはどれですか?
767HG名無しさん:2015/01/26(月) 19:30:53.78 ID:S7+WAehC
グッスマ、旧モデラーズ
クレオス
タミヤ

上から強い順だが、
最上段のはもう作ってないと思う
768HG名無しさん:2015/01/26(月) 19:36:32.73 ID:GgiW11kS
>767 ありがとうございます!
769HG名無しさん:2015/01/26(月) 20:20:25.88 ID:K7XN9+l8
ttp://or2.mobi/data/img/92818.jpg
前から気になってたんですがこのリフレクターはどうやって折り畳むのですか?
770HG名無しさん:2015/01/26(月) 21:49:44.31 ID:TkHALAOW
>>769
真ん中は上にくっついてて展開時に下のとくっつけるっぽい
771HG名無しさん:2015/01/26(月) 23:46:49.57 ID:K7XN9+l8
下のリフレクターのヒンジは繋がってない?
772HG名無しさん:2015/01/26(月) 23:56:23.80 ID:xrEoe2i8
多分ヒンジの片方は開いた状態で固定するためのジョイントだと思う
773HG名無しさん:2015/01/27(火) 00:01:10.39 ID:fbyuQl+b
おおーそうかもスッキリした
774HG名無しさん:2015/01/27(火) 00:02:11.22 ID:z7K8h9Pa
ガンダムXのフィンの展開はちょっと感動するね
775HG名無しさん:2015/01/27(火) 03:01:40.85 ID:ZjbQscGs
htp://i.imgur.com/Y7ZbA9j.jpg
htp://i.imgur.com/oZ2amAO.jpg
htp://i.imgur.com/hTCkM99.jpg
htp://i.imgur.com/wogMGtx.jpg
htp://i.imgur.com/DvwvUI2.jpg
htp://i.imgur.com/KCbDZBs.jpg
htp://i.imgur.com/3bPIr3U.jpg
htp://i.imgur.com/V8owZko.gif
776HG名無しさん:2015/01/28(水) 01:06:25.26 ID:zquMBHTE
htp://i.imgur.com/VOR5Qsz.jpg
htp://i.imgur.com/7khMxPe.jpg
htp://i.imgur.com/LJVWV6k.jpg
htp://i.imgur.com/rVyBGMF.jpg
htp://i.imgur.com/U4lrxqx.jpg
htp://i.imgur.com/x0Ny8IS.jpg
htp://livedoor.4.blogimg.jp/brow2ing/imgs/1/2/12f98155.gif
777HG名無しさん:2015/01/28(水) 07:55:45.09 ID:bsMsysFY
芸術性がないね…
778HG名無しさん:2015/01/28(水) 23:23:28.17 ID:ZZm8mNve
>>724
備蓄しておくように。
779HG名無しさん:2015/01/29(木) 03:58:20.92 ID:Ajtaolux
バンダイのガンダム以外の一発モノプラモは
大抵後から高騰してるね
欲しいなら今のうちに

ゼーガは元値が高くて買えなかったんだよなー
780HG名無しさん:2015/01/29(木) 16:32:16.47 ID:q/hGRDJD
オメガモン、プレ値で買ったっけ・・・
781HG名無しさん:2015/01/31(土) 01:35:52.37 ID:/fj/EL+J
エナメルの溶剤はアクリルの塗膜を溶かしますか?
782HG名無しさん:2015/01/31(土) 08:12:36.25 ID:HY2q0b9o
溶かす可能性はあるけど、下記を気をつければ惨事にはならん
・アクリル(水性塗料)を完全に乾燥させる
・エナメル塗料、溶剤を圧力を加えない(筆塗りグリグリはNG)

「模型塗料 相性」で検索して
783HG名無しさん:2015/01/31(土) 12:58:06.09 ID:vqlvbnxL
レゴの板・スレはどこにあるんですか?
784HG名無しさん:2015/01/31(土) 14:16:43.24 ID:/fj/EL+J
>>782
ありがとうございます
785HG名無しさん:2015/01/31(土) 15:48:24.33 ID:YFdAz64Y
786HG名無しさん:2015/01/31(土) 19:46:17.06 ID:6EcHTV/U
キャンディ塗装のやり方ですが、

1.下地を綺麗になだらかにする
2.下地に艶あり黒を塗る  ガイアピュアブラック
3.シルバーを塗る      ガイアブライトシルバー
4.クリアカラーを薄く塗る  ガイア純色シアン
5.クリアーを塗る      ガイアクリアー
6.コンパウンドで磨く    タミヤコンパウンド

このやり方であってますか?
この手でやったけど、普通にプラの艶がLVUPした程度にしかならなかったです
787HG名無しさん:2015/01/31(土) 19:46:49.41 ID:6EcHTV/U
ttp://gyazo.com/447cb66b8f6f25454716eb474ec8122f

目標はこの画像にしております
788HG名無しさん:2015/01/31(土) 20:03:02.47 ID:zY7xC3sN
EXモデルのサムソントレーラー買って来て中身見たらびっくりだな
これで定価3000とは
789HG名無しさん:2015/01/31(土) 20:09:28.60 ID:M0jy2z0W
>>788
需要と供給
790HG名無しさん:2015/01/31(土) 20:10:23.92 ID:VN+AumcL
>>786
クリアカラーを何度も重ねるべし。難易度高いよ。
791HG名無しさん:2015/01/31(土) 20:12:31.59 ID:6EcHTV/U
クリアカラーを何度か重ねると下地のシルバーが消失しまいそうのでっすが 大丈夫なのですか?
792HG名無しさん:2015/01/31(土) 20:13:53.10 ID:vlgpALQH
>>786
ツヤが足りないなら磨き不足、研磨の工程をもっと詳細に書いた方がいいし
よく見るのはクリアーの吹き方が薄すぎとかかな
何度も吹き重ねてクリアー層が見えるくらい厚くなるとキャンディのトロトロ感?
濃淡や陰影がわかりやすく成る

つか画像貼るなら目標だけじゃなくて実際どうだったのか画像を貼らないと比べられないだろ
793HG名無しさん:2015/01/31(土) 20:24:19.67 ID:V3ysCUHZ
ガイアカラーでじゃないけど、
クリアカラーの時点で斑になって
ひどい仕上がりになった^^;  ムズカシス>キャンディー塗装
794HG名無しさん:2015/02/01(日) 04:46:12.70 ID:W/xu6WPN
htp://i.imgur.com/70XHjwN.jpg
htp://i.imgur.com/yidQrzM.jpg
htp://i.imgur.com/MWwCoZu.jpg
htp://i.imgur.com/IvL364E.jpg
htp://i.imgur.com/OtD6cFS.jpg
htp://i.imgur.com/mvId9Gn.jpg
795HG名無しさん:2015/02/01(日) 05:54:02.96 ID:E/z9tHOE
796HG名無しさん:2015/02/01(日) 05:55:04.56 ID:E/z9tHOE
797HG名無しさん:2015/02/01(日) 13:58:34.27 ID:o6ZeihVc
ヤスリスティックの粘着シートが全くくっつかなくなったんだけど寿命でしょうか
水洗いである程度は復活、
それでもダメなら脱脂すればいいらしいので
100均でオキシドール買ってきて浸して乾燥させたんだけど
全然くっつかない
シートの両面ともテカテカに戻ったけど
どちらの面とも粘着力がないから
耐水ペーパーも本体のアクリル板にも固定できない状態です
798HG名無しさん:2015/02/01(日) 14:02:39.27 ID:ccKo3wXy
あ、自分もそうなってたから買うのやめてた

3回の張り替えでもうだめになっちゃってる
799HG名無しさん:2015/02/01(日) 14:03:47.23 ID:Biq/tpae
食器用洗剤で洗い流してみ
800HG名無しさん:2015/02/01(日) 14:24:46.92 ID:MLN60gWg
ヤスリスティックというかハイキューのリタックスティックの事か?
公式から弱粘着シートだけ取り寄せれば


と言うかなぜオキシドール?
801HG名無しさん:2015/02/01(日) 16:31:22.69 ID:ay6UmluM
買ってすぐ使った奴は5〜6回は使えた。
2年くらい未使用で置いてあった奴は1回でダメになった。
802HG名無しさん:2015/02/01(日) 17:51:02.76 ID:2B/Uo9Wh
ヤスリスティックの欲しい形と番手がなかなか入荷せん
803HG名無しさん:2015/02/01(日) 23:59:00.49 ID:hoqOpt3K
バキュームフォームで厚みのあるパーツを作る場合最初から厚みのあるプラ板使うのと薄いプラ板を重ねていくのはどっちが簡単でしょう?
804HG名無しさん:2015/02/02(月) 04:55:14.95 ID:LmXA4yxC
>>803
作るものの大きさやどの程度の厚さとかどうして厚くしたいのか目的が分からないけど

どっちでやったとしても厚くなればなるほど外側のエッジやディティールが
ダルダルでもっさりになるよ

もし補強のつもりならプラバンやプラ棒で内側から補強したり
パテで裏打ちするとか他の方法にしたほうがいいんじゃね
805HG名無しさん:2015/02/02(月) 08:47:54.26 ID:ppzymu5L
キュベレイのバインダーみたいな形のを抜きたいんですよ
806HG名無しさん:2015/02/02(月) 09:15:00.01 ID:aZKIwLVH
厚みって具体的に何ミリよ?
パール塗装のはしりになった小田雅弘って人の1/100フルスクラッチキュベレイは
1oのプラ板の”ヒートプレス”だった

仮に10mmの厚さが必要だとして、0.5oを20枚重ねるのと、2mmを5枚重ねるのとでは、
精度と手間がまるで違うということはわかっているよね??
原型の空気穴を開ける場所とか、コツはいるけれど、
常識的な厚さのプラ板、複雑でない形状のものなら普通に抜けるよ
まずは手を動かしましょ。あなたの頭の中にあるイメージは他人にはわからないんだから
807HG名無しさん:2015/02/02(月) 11:42:52.46 ID:ppzymu5L
二ミリ厚位で中央に何ヵ所か穴を開ける予定です
なもんで縁の厚みのコントロールどっちが楽かなぁ、と
裏側も見えちゃうので縁だけ貼り足してってのが出来ないのです
808HG名無しさん:2015/02/02(月) 15:46:23.38 ID:1bMZqxCE
まー考えるよりやってみろだな
ヒートプレスは加減ひとつで上手く行ったり行かなかったりだから
考えるよりやったほうが速い
809HG名無しさん:2015/02/02(月) 22:31:06.96 ID:iu9M5JA6
タミヤの墨入れ用エナメル塗料を初めて使ったんですが、これって乾燥までにどれくらいかかるんでしょうか?
810HG名無しさん:2015/02/02(月) 22:50:34.02 ID:WylPIObP
永遠
811HG名無しさん:2015/02/02(月) 23:03:02.15 ID:jUoz2yHq
エナメルでスミ入れって最終作業
812HG名無しさん:2015/02/02(月) 23:14:58.50 ID:/Ksm11U/
伸ばしランナー作成の為にアルコールランプを買ってみたのですぐゎ
みなさんは燃料のアルコールってどこで買ってんですか(^ρ^)?
813HG名無しさん:2015/02/02(月) 23:23:14.73 ID:/vPIoXsq
薬局
814HG名無しさん:2015/02/02(月) 23:33:56.23 ID:/Ksm11U/
あんがとマツモトキヨシいってくゆ
815HG名無しさん:2015/02/03(火) 02:45:13.49 ID:Tf+Dr3O0
火つよくね?
細く出来るならいいけど
816HG名無しさん:2015/02/03(火) 02:56:17.49 ID:lNWWoW/y
アルコールランプとか懐かしすぎる
817HG名無しさん:2015/02/03(火) 03:02:25.58 ID:LHVvL1LO
学校からもらってくれば
818HG名無しさん:2015/02/03(火) 03:02:48.21 ID:26OTyJuZ
火力は一定でも火から離せば加減できる

つうかたかが伸ばしランナー作るためにランプ買ったり燃料探したりとかご苦労様だな
そんなの買わなくても百均のガスライターで出来るじゃん
819HG名無しさん:2015/02/03(火) 03:07:20.81 ID:nf+yUNt1
俺も伸ばしランナー作るのにアルコールランプ便利じゃね? って思い付いたことがある。
「熱い。無理」が結論だったw

今はZippoに落ち着いた。
820HG名無しさん:2015/02/03(火) 03:07:30.22 ID:Djqo3n26
仏壇から拝借したロウソクでおk
821HG名無しさん:2015/02/03(火) 04:35:07.09 ID:ivbImgSc
伸ばしランナー作成の為にロウソクを拝借したいのですぐゎ
みなさんは仏壇ってどこで買ってんですか?(^ρ^)?
822HG名無しさん:2015/02/03(火) 06:00:18.04 ID:GJ8ZV7+p
お前んち仏壇ねぇの!?
823HG名無しさん:2015/02/03(火) 09:36:44.78 ID:8BuaU886
>百均のガスライターで出来るじゃん

手が三本必要じゃね?
824HG名無しさん:2015/02/03(火) 09:45:20.91 ID:LKHE0lUu
塗装スレだったっかな
「エアブラシで吹いてるうちに塗料が薄くなるんですが、水分でょうか?」
「ただの分離、ときどきうがいしろ」
「そうですね!!!」という、やりとりを見てこの国はいまだ平和だなと思った
825HG名無しさん:2015/02/03(火) 13:59:10.96 ID:K/cCt/FB
>>817
危険だから最近はガスバーナーらしいよ
826HG名無しさん:2015/02/03(火) 14:00:55.01 ID:lNWWoW/y
ブンゼンバーナー使ってんのか
827HG名無しさん:2015/02/03(火) 16:21:29.78 ID:Tf+Dr3O0
ろうそくはススが出るからオススメし辛い
100均ジッポーで火を絞るほうがよいのではないだろうか
ススでるかもだが

知り合いに踏まれた2万くらいするデュポンのライターが
極少に火を絞れるので便利
タバコの景品のライターとかで開けたらガス出る奴なら
同じように立てて使えるんじゃないだろうか
828HG名無しさん:2015/02/03(火) 16:27:31.61 ID:Oq/WLF0b
どんだけ長時間炙るつもりなんだよw
829HG名無しさん:2015/02/03(火) 16:36:53.66 ID:q/cpHWJb
スルメとか干物もついでに炙れるやん
830HG名無しさん:2015/02/03(火) 16:40:06.06 ID:6AYl3Nmo
というか両手持ちであぶると好きなサイズにでもできんの?
俺はライター片手であぶって伸ばしてとにかく数作って合うの探してるけど
831HG名無しさん:2015/02/03(火) 16:42:20.72 ID:5OCAAZIA
片手でライター持って片手でプラ棒持って自重で伸ばすのか凄いね
832HG名無しさん:2015/02/03(火) 16:44:29.91 ID:rVCQyE7S
バカだろ
少し上には手が三本必要とか言う奴もいるし本当にやったことない奴ばかりなんだな
833HG名無しさん:2015/02/03(火) 17:01:56.62 ID:6AYl3Nmo
まさか火であぶり続けないと伸ばせないとか思ってないだろうな
834HG名無しさん:2015/02/03(火) 17:07:54.74 ID:SRLuZdFL
ワロタ
でも、>>823>>831とか満更冗談でもなく本気で思ってるのかもな…
835HG名無しさん:2015/02/03(火) 17:08:58.55 ID:SRLuZdFL
>>827も怪しいか
836HG名無しさん:2015/02/03(火) 17:23:17.60 ID:8BuaU886
伸ばしランナーの作り方の詳しいサイトおしえろくだちい!!(^p^)
837HG名無しさん:2015/02/03(火) 18:10:30.07 ID:Tf+Dr3O0
えっ、伸ばしランナーつくるのに両手つかうだろうよ・・・
どんだけお前ら腕3本生えてるんだよ

そもそも火から離した時点で温度が変わっちゃうから
あぶりながら適当な所で引かないと上手く伸びないだろ
出来なくはないかもしれんが、俺は遠火で回しながらじっくりあぶるのがいいわ
838HG名無しさん:2015/02/03(火) 18:41:48.43 ID:LKHE0lUu
伸ばしランナーが何百本、何千本と必要なら
熱源にうんちくやノウハウも生まれてくるだろうが
それほどのものじゃないし

必死に熱弁ふるってるひとは、俺らの想像以上に伸ばしランナーを使うんだろうが
839HG名無しさん:2015/02/03(火) 19:02:30.61 ID:6AYl3Nmo
一応言っとくが当然両手で引っ張るぞ
あぶったあとにライター持ったままつまめばいいだけなんだから
これもほぼ一瞬なんだから温度変わるとか心配する問題でもない

コツはランナーを回しながらあぶるだけ
軽くあぶって伸ばせば太いのが、くたっとするまで回しながらあぶれば髪の毛のように細いのが
あとは火加減と伸ばす力で強弱付けられる
ね?簡単でしょ

マジでここまで解説しないとダメだったのか
840HG名無しさん:2015/02/03(火) 19:08:38.37 ID:qAt5umtw
おー 産休 産休!
841HG名無しさん:2015/02/03(火) 19:13:19.48 ID:DwBhWH8N
デュポンのライターは高いからそんな使い方か出来るのか、それとも知り合いに踏まれたからなのかが気になる
842HG名無しさん:2015/02/03(火) 21:44:25.45 ID:Tf+Dr3O0
踏まれて傷だらけになったのは単に愚痴だ!
高いからというか、ガスがすげぇ絞れるのよ
それこそ出るか出ないかレベルで
一般で安いライターでそこまで絞れるかは試した事がないな
843HG名無しさん:2015/02/04(水) 09:40:32.56 ID:q89OjFC+
今どき伸ばしランナーでそこまで暑くなれるお前らって・・・

つーかあれか、最近は家や学校であまり火を使わなくなったし
伸ばしランナー作るのもそこまで苦労必要なんか・・・?
まあ模型用のマテリアルも色々あるから伸ばしランナーも要らんよなw
844HG名無しさん:2015/02/04(水) 10:06:06.94 ID:2e13pONJ
>マテリアルも色々あるから

洋白線の角棒が手に入らない><;
通販で探しても、写真がまるっきり真鍮の色なのとかは見つかるんだけど…
845HG名無しさん:2015/02/04(水) 10:37:04.55 ID:qdnKWQUF
洋白でなくても代わりがあるから、
建築模型や鉄道模型でも、とくに必要ではないからな
必要なサイズによるが、「バルケッタ 模型」 で検索
846HG名無しさん:2015/02/04(水) 10:49:00.99 ID:2e13pONJ
Oh thank you!
847HG名無しさん:2015/02/04(水) 13:01:35.94 ID:uYGWq4vN
ガンプラで昔、1/100スケールでHGブランドが付いていたものがあった気がしたんだけど・・・・

いつの間にか無くなったの????
848HG名無しさん:2015/02/04(水) 13:03:35.48 ID:y62V0tap
XとかWとかな

そういやなんで1/100でHGだったのん?
849HG名無しさん:2015/02/04(水) 14:06:25.17 ID:uYGWq4vN
SEEDも昔HG付いてた気がするが・・・・・・・・  いつの間にかなくなったな気がする・・・・・・
850HG名無しさん:2015/02/04(水) 14:35:05.91 ID:2e13pONJ
     またHGが集まってる
 
         彡⌒|
        (´・ω|   
         (つ|
          し|  彡⌒ミ  
           \ (´・ω・,彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`)::::
              (Y /:(|   |)::::::
               し \:(Y /::
                  \し´
851HG名無しさん:2015/02/04(水) 14:45:17.71 ID:e43cJ0hC
あれ、今回のマーク3ってHGじゃなかったのか
852HG名無しさん:2015/02/04(水) 15:59:01.97 ID:3gewzc9q
>>848
HGは文字どおりハイグレードキットだから1/144より一段上のキットとして1/100にHGの冠がついたのよ
最近は低価格キット出なかったりリメイクやり尽くしたりしてて単に1/144のスタンダードになってるけど、基本的には旧キット・低価格キットに対しての上位版がHGだったのさ
853HG名無しさん:2015/02/04(水) 20:40:12.07 ID:KB8EtkFo
BASE WHIITEを下地にしようとして、あまりの使いにくさに途中であきらめてグレーサフ吹いたら
めっさきれいなグレーになった。
854HG名無しさん:2015/02/04(水) 20:51:16.42 ID:7njdGsBo
焼き入れされてススついた鋼板の再現したいけど、参考画像さえも見つからない…
どんなキーワードで探せばいいのやら
855HG名無しさん:2015/02/04(水) 23:18:10.18 ID:kjGHJr1j
聞くなら何を作ってるのか書いてからススがとか状態を説明すればいいのに
漠然と煤けた鋼板とかどうにもならないだろ
フラットブラックで塗りつぶしとけばいいんじゃね
856HG名無しさん:2015/02/04(水) 23:26:28.60 ID:2Gh2/h3w
カーモデルのマフラーの表現とか観察してみれば?
857HG名無しさん:2015/02/04(水) 23:50:03.15 ID:2Gh2/h3w
有吉マツコの怒り新党でジオラマやってんぞ
858HG名無しさん:2015/02/05(木) 00:14:55.01 ID:QkaBdwFz
テレビ画面での視聴にも耐えうるとかとんでもないクオリティだった
859HG名無しさん:2015/02/05(木) 01:09:05.52 ID:DQf/kAYN
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60487.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60494.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60560.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60650.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60646.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60628.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60622.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/415050.jpg
htp://i.imgur.com/hsHU8q0.jpg
htp://cdn.eroiine.com/2014/01/7oh3owp5.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1430817.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0010396.jpg
htp://blog-imgs-45.fc2.com/c/a/p/captaintorepan/rNPdKUC.jpg
htp://blog-imgs-56.fc2.com/s/u/m/sumomochannel/1146-10.jpg
htp://blog-imgs-59.fc2.com/e/r/o/erogazoujapan/j_542.jpg
htp://livedoor.4.blogimg.jp/minkch-ero/imgs/4/d/4d5cabc7.jpg
htp://adulteropicture.com/wp-content/uploads/2013/12/img00012357.jpg
htp://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/m/himegalnews/2611c9ff0fecbb1fe0323b2ed33734c8.jpg
860HG名無しさん:2015/02/05(木) 03:33:11.45 ID:kiPoxTbG
ツールクリーナーをはじめて購入したんですが、未開封にも関わらずボトルを置いてる棚から溶剤の匂いが漂ってきてつらいです
皆さんはどうやって保管されてますか?
861HG名無しさん:2015/02/05(木) 03:43:27.70 ID:tXGjyCf4
蓋閉めて保管してる
862HG名無しさん:2015/02/05(木) 09:09:01.77 ID:dt6Hct6o
おいらは真溶媒とかうすめ液の類は、
蓋が閉まるコンテナに、容器ごと入れてるYO。
アステージのNCボックス。

あと、どうしても気になるならというか
(俺はやってないので 紹介するのは気が引ける手なんだけど)
ペンキや界隈じゃ缶の頃から、逆に置いた方が長持ちするって言われているらしい。

たぶん正置すると、揮発済みの気体の溶剤が隙間を潜り抜けてしまうんだけど
逆おきすることで未揮発の液体や顔料が隙間を塞ぎ、溶剤が抜け「にくく」なるみたい。
(液体の方が密度が大きくファンデァヴァアルスフォースが強く働き気化熱相当の逃げにくさがあるハズ)
万一蓋が外れても大丈夫な容量のあるトレーを併用しているなら試す価値はあるかも?(^ω^;)
863HG名無しさん:2015/02/05(木) 14:34:16.50 ID:7ZhbeteZ
100均のタッパーでおk
あと換気しやすい所に置くだな
どうしてもシンナーは漏れる
864HG名無しさん:2015/02/05(木) 17:10:59.39 ID:z6RoHw2+
>>854
http://www.1mokei.jp/html/work_14.htm

http://togetter.com/li/140990?page=2

マフラー 焼きいれ 模型 塗装  でググレ
865HG名無しさん:2015/02/05(木) 19:36:19.67 ID:5Acr+Bka
合わせ目消しって瞬間接着剤&硬化促進スプレーだけでも十分できたのですか?
Mr.セメントで塗って3日待つのは要らなかったのですか...
866HG名無しさん:2015/02/05(木) 19:43:03.50 ID:GWT8APlp
出来るけど衝撃でぱっくりってこともあるから力かかったり動かしたりするところはやっぱりセメントでがっちり固めたい
867HG名無しさん:2015/02/05(木) 19:51:06.30 ID:5Acr+Bka
なるほど、瞬間接着剤には衝撃に弱いという欠点あったのですね

アーマードコアで動かす予定なのでセメントでしっかり固めようと思います
ありがとうございました
868HG名無しさん:2015/02/05(木) 22:41:10.46 ID:7OUfZdkO
>>867
浸けすぎも、だめだどー
869HG名無しさん:2015/02/05(木) 22:49:12.07 ID:5Acr+Bka
すみません、先ほどキャンディ塗装に初挑戦してみましたが、
シルバーの上にクリアカラーを塗る所までは分かるのですが、クリアカラーの色ムラが一定しません…
塗料はガイアカラーのExシルバーとクリアーレッド使っております

塗り重ねても色味が変わらないクリアカラーは存在しないですか?
870HG名無しさん:2015/02/05(木) 22:55:35.16 ID:GWT8APlp
無い
薄く薄く塗り重ねて行くしかない

シルバーの下の色に影響されてるってことはないよな?ちゃんと黒塗ってるよな?
871HG名無しさん:2015/02/05(木) 23:11:48.14 ID:5Acr+Bka
はい、 EX-ブラック、EXシルバー、クリアーレッド塗りました

クリアーレッド 薄く薄く塗るのに慣れるしかないのですね
返事ありがとうございました
872HG名無しさん:2015/02/05(木) 23:38:40.57 ID:fQ204fq1
>>871
筆でシルバーやクリアカラーをムラなく塗るのは不可能
クリアカラーは無色クリアーと混ぜて、
色を薄めに調整してから、薄い塗膜を重ねること
873HG名無しさん:2015/02/06(金) 00:42:10.64 ID:VPpd4GrD
つうか難しい塗装はとりあえずテストピース塗るところからやろう
874HG名無しさん:2015/02/06(金) 03:14:01.68 ID:05n8D5oX
キャンディ塗装って、エアビラシ塗装でするものでしょ?
875HG名無しさん:2015/02/06(金) 06:18:16.60 ID:mJgts1ho
エピピラフに見えた
876HG名無しさん:2015/02/06(金) 06:55:30.82 ID:mVQGYfrW
セメント乾くの早すぎ
877HG名無しさん:2015/02/06(金) 07:36:04.34 ID:JEukJ6Eo
筆塗りって書いてる?
878HG名無しさん:2015/02/06(金) 08:51:52.38 ID:frk27BFU
>>877
そういう推察されても仕方ない、かもねぇ。
869氏もそうだけど答えるのに必要な情報書かない質問者って結構居るからなぁ。
まあ問題になるポイントが判らないから失敗しやすいし初心者なんだけど。
879HG名無しさん:2015/02/06(金) 17:21:20.44 ID:2+o4qsqY
クレオスの顔料系クリアなら
色ムラになりにくいと思うけど
色味がキャンディ塗装に向くかどうか…
880HG名無しさん:2015/02/06(金) 19:21:34.29 ID:x0xPms0k
tp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/03/20120316_okamoto_01.jpg
tp://i.imgur.com/IMNMaYP.jpg
tp://i.imgur.com/jRF5PJ7.jpg
tp://i.imgur.com/DqHnxVb.jpg
tp://i.imgur.com/5enpKxb.jpg
tp://i.imgur.com/N2U9O8k.jpg
tp://i.imgur.com/l0dyuR2.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014353.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014354.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014355.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014356.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014357.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014358.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014359.jpg
tp://kzho.net/jlab-giga/s/1423150905048.jpg
881HG名無しさん:2015/02/06(金) 19:34:50.66 ID:ewinsCx4
色味なんて 気にしないわ
筆ムラだって だってだってお気に入り
882HG名無しさん:2015/02/06(金) 21:39:26.81 ID:VPpd4GrD
キャッ、キャンディキャンディ・・・
883HG名無しさん:2015/02/06(金) 21:47:21.94 ID:087dREaV
塗装箇所への墨入れの手順って
塗装箇所に光沢トップコート→エナメル塗料で墨入れ で合ってますか?
884HG名無しさん:2015/02/06(金) 21:50:59.47 ID:FIENmlze
墨入れは最後だと思ってトップコート厚めに吹いてたら
筋彫りが埋まりますた・・・ <(^o^)>オーナンテコッタ
885HG名無しさん:2015/02/06(金) 21:51:11.73 ID:TrHfbjSk
>>883
塗装した面がツヤ消しでなければ、
トップコートなしでも滲んだりしないよ。
ツヤ消しの場合は半光沢くらいにしとかないと
滲んで拭き取りも困難になるけど。
886HG名無しさん:2015/02/07(土) 00:14:27.88 ID:dmOwYX5e
>>885
回答ありがとうございます
続けての質問ですが、塗装を筆でした場合でも光沢トップコートなしの墨入れで大丈夫なんでしょうか?
887HG名無しさん:2015/02/07(土) 00:39:13.31 ID:/bD0tobZ
チャットじゃないんだから一度に聞けよ
888HG名無しさん:2015/02/07(土) 00:50:36.02 ID:J5iSR7yh
>>886
どうして筆塗りの場合はダメだと思うワケ?
問題はスミ入れする面の光沢度なんだけど。
889HG名無しさん:2015/02/07(土) 01:08:54.87 ID:dmOwYX5e
>>887
すいません
>>888
筆ムラが影響するかと思ったんですが、しないんでしょうか
890HG名無しさん:2015/02/07(土) 01:19:00.35 ID:98AF/dk2
マニュアルが無いと何も出来ないのか
891HG名無しさん:2015/02/07(土) 01:28:39.99 ID:C9hT4JzQ
まぁ筆塗りでスミ入れした奴なんていないんじゃねーの?
やってみろとしか
表面がザラザラなら残る、そうじゃなきゃふき取れるそんだけだろ
スジならスジに残るかもしれんし、それが気になるなら筆はやめとけって話だし
892HG名無しさん:2015/02/07(土) 02:28:50.69 ID:YiqYmYPT
筆→墨入れやってたけど多少拭き取り難いけどそれだけだったよ

拭き取りめんどくなって墨入れ兼ねた全面ウォッシングに移行したけど
893HG名無しさん:2015/02/07(土) 02:36:46.82 ID:J5iSR7yh
>>892
ウォッシングはトーンが落ちちゃうからねぇ。
最終的に狙い通りのトーンにするのが面倒で、
結局は要部だけのスミ入れに落ち着いたよ。
894HG名無しさん:2015/02/07(土) 02:59:55.76 ID:WOSN1RFD
>ウォッシングはトーンが落ちちゃうからねぇ。
>最終的に狙い通りのトーンにするのが面倒で、


ウォッシングてそれ(完成)を見越して下地を明るめに調整したりするもんでしょ
何も考えずに思い付きでやったら、トーン落ちて狙い通りにならないのは当然かと
895HG名無しさん:2015/02/07(土) 03:36:59.68 ID:J5iSR7yh
>>894
だからその事前の調整が面倒なんだよ。
キャリアは長いけどお気楽極楽ののライトモデラーなもんでね。
896HG名無しさん:2015/02/07(土) 09:16:43.01 ID:RjItoZiK
プラ板の加工なんだけど、任意の形状に切り出す場合は少し大きめに切ってから削って調整でいいのかな
あと四角い穴ってどう開けたらいいんだろう
ドリルで真ん中に穴開けてから四隅を削るの?
897HG名無しさん:2015/02/07(土) 09:22:17.24 ID:XElVGeQu
(加熱したスパチュラで …アルコールランプでスパチュラを炙っておいて)
任意形状に抉り取ればええんじゃね?
898HG名無しさん:2015/02/07(土) 09:37:54.16 ID:2lrvRpI/
ほ、ほら・・・ ルーローの三角形のドリルを使えばいいんだよ 簡単だね!
899HG名無しさん:2015/02/07(土) 09:48:18.51 ID:YiqYmYPT
・ナイフで穴を切り出す
・開けたい穴以外の所にプラ板貼り込んで凹形状を作る
・無かったことにする
900HG名無しさん:2015/02/07(土) 10:00:09.00 ID:VA39aMzo
タガネで掘っていくのも可能
プラ板の厚さに比例して面倒にもなるが
四角に限らず好きなカタチでどうぞ
901HG名無しさん:2015/02/07(土) 10:11:40.88 ID:+KT0+Fwb
>>896
>任意の形状に切り出す場合は少し大きめに切ってから削って調整でいいのかな
Pカッターじゃなくて普通のカッターならほとんど切りしろは要らないけど、
最終的にはそこをビミョーに調整する事になるなー
だからそのやり方になる。

>>あと四角い穴ってどう開けたらいいんだろう
大きさにもよるけど。
開ける穴の四隅にドリルで穴を開けてそこから糸のこで切っていって
最後にヤスリで角を付けるとか。
902HG名無しさん:2015/02/07(土) 10:15:49.28 ID:dmOwYX5e
>>891 >>892
ありがとうございます
903HG名無しさん:2015/02/07(土) 10:37:58.07 ID:v0e2c3Ri
四角か六角の鉄の棒を熱して押し当てて穴開けてあとはヤスリで整えればいいんじゃね?
904HG名無しさん:2015/02/07(土) 13:53:15.94 ID:g7fN3w+p
ガイアのフラットクリアーつかってますが、
どうしても艶が少しだけ出てしまいます。

もっとも強いフラットクリアーはどの会社が出していますか?
905HG名無しさん:2015/02/07(土) 14:05:06.27 ID:GKYNwyne
フィニッシャーズ
906HG名無しさん:2015/02/07(土) 14:45:23.23 ID:aj2/DiDL
フラットベース足せば?
907HG名無しさん:2015/02/07(土) 15:30:17.36 ID:C9hT4JzQ
あとからつや消し吹いた方が調整が楽とか?
908HG名無しさん:2015/02/07(土) 16:42:12.94 ID:yDXX/2TD
プレミアムマットパウダー(wave)
909HG名無しさん:2015/02/07(土) 16:55:15.86 ID:VoGlCKJr
筆でもスプレーでもエアブラシでも、塗面が滑らかじゃなければ墨入れがにじむ
自分で滑らかじゃないと思えば光沢トップコートしれ
910HG名無しさん:2015/02/07(土) 16:55:44.03 ID:VoGlCKJr
俺はリロードしれ
911HG名無しさん:2015/02/07(土) 17:02:57.40 ID:YiqYmYPT
あえて極厚に塗って研ぎ出しという手も……
912HG名無しさん:2015/02/07(土) 17:13:19.05 ID:WOSN1RFD
>>903こういうの提案する奴って絶対想像で言ってるよね
913HG名無しさん:2015/02/07(土) 17:17:37.75 ID:dWIDFSOU
>>912
小さいのなら定番工作だぞ
今回のは質問者が穴のサイズについてまったく言及してないからいろんな方法が出てくるんや
914HG名無しさん:2015/02/07(土) 17:21:18.19 ID:WOSN1RFD
プラの厚みも分からんのにそんなアドバイス出来んわ
915HG名無しさん:2015/02/07(土) 18:12:09.08 ID:dWIDFSOU
当然プラの厚みも言ってないからな
916HG名無しさん:2015/02/07(土) 18:44:12.41 ID:C9hT4JzQ
四角い穴など面倒な場合はぶっちゃけレジンとかで複製取ったほうがはやかったりして
プラ剤諦めて、スタンプ出来る素材で作って置き換えるとか
917HG名無しさん:2015/02/07(土) 18:45:56.73 ID:RyHm7Cnv
特売スレ、なんであんなになってしまったんだろうか
特売品見つけても全く書き込む気になれない
918HG名無しさん:2015/02/07(土) 18:50:51.43 ID:JDYj747g
そりゃあ乞食しかいねーからよ
919HG名無しさん:2015/02/09(月) 00:07:17.62 ID:mobW/8c+
ごめん、名前が全然出てこないんだけど、
プラモ作るときに、塗り分けがしにくい所とかに、適する形に切り出して貼ることで、
塗り分けたように見える、あのテープってなんていう商品だっけ?
920HG名無しさん:2015/02/09(月) 00:10:14.65 ID:6+M178EH
マス
921HG名無しさん:2015/02/09(月) 00:16:11.84 ID:z40YeE8w
でなくてカッティングシートみたいなのじゃね
922HG名無しさん:2015/02/09(月) 07:23:54.47 ID:K2T7w5fD
ラピーテープか、ハセガワのフィニッシュシリーズでは?
923HG名無しさん:2015/02/09(月) 23:28:38.75 ID:HMtkEMqe
キング
924HG名無しさん:2015/02/10(火) 00:00:30.56 ID:Sz478xg9
>>922
それです! どうもありがとう
あと、ラピーテープってのもあるんですね、今度センサーとかに使ってみます
925HG名無しさん:2015/02/11(水) 02:02:57.36 ID:UqxNv3I3
溝になってない所に自然にスミ入れするのってどうやってるの?
926HG名無しさん:2015/02/11(水) 02:04:09.85 ID:6xAZwoqt
自然にはスミ入れされないから人工的にスミ入れする
927HG名無しさん:2015/02/11(水) 03:00:51.54 ID:zPtbjABZ
エンピツで書いたらええやん
928HG名無しさん:2015/02/11(水) 12:25:59.21 ID:gBSjnr2Z
すなおに筋彫りすればええんでね?
929HG名無しさん:2015/02/12(木) 08:18:21.42 ID:IjOLeLN3
素直〜に〜筋彫〜り〜
930HG名無しさん:2015/02/12(木) 09:06:10.10 ID:n5rwdhiZ
いつーもー 上手〜く〜引けないけーれどー
931HG名無しさん:2015/02/12(木) 10:20:23.01 ID:hEqrODFS
フミヤさん乙
932HG名無しさん:2015/02/12(木) 11:33:23.30 ID:BXSBbc0j
一ミリ厚のプラ板を円形に切り抜く場合はサークルカッターで切り抜くのと四角い状態から角を落として削り出すのとだとどっちがいいのかな
933HG名無しさん:2015/02/12(木) 12:40:09.61 ID:7WsQZrtI
プラペーパーをハサミで切って必要な厚みに達するまで重ねて接着
934HG名無しさん:2015/02/12(木) 12:49:14.06 ID:blaqs+z1
サークルカッターしかないだろその2択なら

旋盤とか電動回転工具持ってるなら必要な厚みとかで選択肢も出てくるが
935HG名無しさん:2015/02/12(木) 13:07:04.16 ID:Z3hX8U7d
コインをプラ板に瞬着して角を落としてヤスリがけするときれいな正円ができる
サイズにもよるけど他の円いものでも上手くいくかも知れんので試してみたら
936HG名無しさん:2015/02/12(木) 15:02:20.45 ID:0dXWaYZK
それ大きさ固定じゃん…
937HG名無しさん:2015/02/12(木) 15:45:38.88 ID:24UA670/
サークルカッターいいんだけど、均一に力をかけ続けるのが大変なんだよなー
いい加減電動の奴出ないだろうか
938HG名無しさん:2015/02/12(木) 15:52:32.04 ID:n5rwdhiZ
出んどー
939HG名無しさん:2015/02/12(木) 16:34:36.72 ID:rmmQgdVq
>>937
真ん中に穴開いていいのと最小で3cm程度からだったら自在錐とかホールソーとかあるけどな
940HG名無しさん:2015/02/12(木) 16:39:38.51 ID:NnpYyJVd
円のテンプレート使ってケガキ針で
なぞって深く掘っていくかな。
円の大きさにもよるけど。

円の中心にドリルで穴開けとくと裏側からも彫りやすい。
941HG名無しさん:2015/02/12(木) 17:58:37.27 ID:24UA670/
>>939
自在ノコはいいね、これの真ん中がただのピンなら申し分ないな
ホルソはサイズが可変じゃないからちょっと
同じ大きさしか開けないならいいんだけどね、コンパネのボタンのスイッチ穴開ける用とか
942HG名無しさん:2015/02/12(木) 22:50:15.11 ID:HgJDUjFx
ニブリング買っとけ
電動もあるがん
943HG名無しさん:2015/02/13(金) 19:08:04.62 ID:ZtaZOt1/
ガンダムを初めてエアブラシで塗装しました。
白部分をホワイトに少しグレーを混ぜて塗ったのですが顔だけ重点的に塗りすぎて他よりもグレーが多く出てしまいました。

墨入れや細かな塗り分け済みで、あとはシャドー、ウェザリング、トップコートするだけなのですがこの段階で修正は可能でしょうか?
気になって仕方ないので顔パーツだけ注文した方が幸せになれますか?(´・_・`)
944HG名無しさん:2015/02/13(金) 19:09:51.75 ID:YKuXZiXn
シンナーで塗装は落とせる
945HG名無しさん:2015/02/13(金) 20:11:58.73 ID:ks4VRAq9
そのまま組んでみたら小顔効果でかっこいかもなー

ていうか顔以外は下地の白が残ってるということか。左右同じになってるのか心配だ。
946HG名無しさん:2015/02/13(金) 20:27:48.12 ID:YKuXZiXn
>>945
めっちゃムラありそうだよな
947HG名無しさん:2015/02/13(金) 20:53:24.07 ID:LK9eYtqj
6年くらい前に買ったmrカラーが大量にあるんだけど
未開封でも劣化するのかな
948HG名無しさん:2015/02/13(金) 20:58:19.22 ID:XGjO20T1
溶剤は揮発するよ
mr.溶媒液で復活はするけど顔料そのものは多少劣化してるんじゃないかな
ガイアカラーは5年て言ってた
(5年以上経過しても使えることは使えるけど)
949943:2015/02/13(金) 21:11:36.10 ID:ZtaZOt1/
逆に顔だけしっかり塗れてたんですね‥
確かによく見ると他はムラな感じでした

遠目で見ても日焼け失敗みたいな感じなので今回は顔だけシンナー漬けて他と色合わせる形で済ませようと思います(´・_・`)
ありがとうございました
950HG名無しさん:2015/02/14(土) 02:23:26.02 ID:VKeIbqVD
D型ジェガンが欲しいんだけど、もう普通には手に入らないっぽいんで
友人が持ってる奴の説明書の部品注文カードをコピーして、D型にするのに必要で
かつ市販品で手に入らない頭部両側の部品だけ注文しようかと思うんだけど
限定品の部品注文って受け付けてもらえるんですかね?
951HG名無しさん:2015/02/14(土) 03:03:21.96 ID:M+syZzaj
どうだろ、別にマニュアルのコピーでいいって話だから可能じゃねーの?
ただ、部品があるかどうかは別問題だが
952HG名無しさん:2015/02/14(土) 10:25:07.97 ID:J2r7yOAO
>>950
電話で問い合わせてみるのが吉。
余計なこと言わず「この部品注文したいけど在庫ありますか?」
とか聞いてみる。
953HG名無しさん:2015/02/14(土) 12:37:31.03 ID:wJTaBK9M
普通にヒットするけど・・・
http://item.rakuten.co.jp/kenbill/4543112896353/
954HG名無しさん:2015/02/14(土) 12:41:46.57 ID:zgmZplLk
>>950
再販あると思うから、待ってたほうがいいと思うよ。
ヤフオクでもいいしさ。
955HG名無しさん:2015/02/14(土) 19:01:27.84 ID:VKeIbqVD
>>953
高っ!
>>954
あるのかなー、再販
ヤフオクは登録やら何やらが面倒でなー
高くつく可能性もあるし・・・
956HG名無しさん:2015/02/14(土) 20:41:48.71 ID:xVC5rQlY
プラモは再販あったりするけどわかりません。プレバン限定品で部品注文がいけるか?
エコーズジェガンとスタークジェガンあたりを2個イチして頑張ればいいと思う
957HG名無しさん:2015/02/14(土) 20:46:25.56 ID:zgmZplLk
>>950

履歴見たら2014年3月に買ってるから、そろそろ再販来そうだね。
ヤフオクで3000円であるけど、1750円位だったしね。
待てるなら、待ったほうがいいし欲しいならヤフオクでも通販でもプレ値でおさえたほうがいいよ。

自分は、普段20〜30%オフで買ってるから、プレミア価格でも欲しければ確保優先するな。特に限定品は買って後悔の方が精神衛生上いいもの。
958HG名無しさん:2015/02/15(日) 09:08:10.97 ID:W6Ucvidz
ガレキに慣らされてると、このぐらいの値段なら躊躇せずに買っちゃいそうだ
959HG名無しさん:2015/02/15(日) 10:05:24.57 ID:TaOZ8R3C
すみません どこで質問すればいいのか判らないのでここで質問させて下さい
今から10-15年位前だと思うのですが、モデルグラフィックスで1/60のウイングガンダムゼロの
作成例が載っていたのを記憶しています

当時MAX塗りが全盛期でしたが、当時としては大変珍しいマット調だったのを覚えています
大変綺麗で丁重に作られていたのが印象に残っています
キット自体はプラモの1/60か玩具の1/60ウイングガンダムを改修してた気がします

製作者または掲載されていた号が知りたいのですが どなたかご存知の方がいたら
お願いします
960HG名無しさん:2015/02/15(日) 11:10:06.44 ID:qwtkl6cu
>>959
モデグラのサイト内検索によると「PG ウィングガンダムゼロカスタム(1/60 バンダイ)」の記事が
2000年10月号〜2001年3月号に渡って連載されているようだけど

http://www.modelkasten.com/magazine/mg/mg_2000.html
http://www.modelkasten.com/magazine/mg/mg_2001.html
961HG名無しさん:2015/02/15(日) 11:11:39.81 ID:eDBWiOSm
ちょ・・2000年が15年前だと・・・!?
962HG名無しさん:2015/02/15(日) 11:16:50.74 ID:f37/m3oE
嘘乙
963HG名無しさん:2015/02/15(日) 11:47:14.66 ID:bNI6w1na
>>959
哀原善行の玩具ウイングガンダム改造とは違うのか
964HG名無しさん:2015/02/15(日) 13:27:21.01 ID:fpewJPU8
PGのゼロってそんな前?!
965HG名無しさん:2015/02/15(日) 13:58:44.20 ID:7l9aXBbE
【話題】1本4000円以上もするプラモ用ニッパーが大売れ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423972528/
966HG名無しさん:2015/02/15(日) 14:02:32.92 ID:TaOZ8R3C
沢山のレスありがとう御座います
>>960 PGでは無かった気がします と言うかWGのPGって2001年発売なんですね
     調べてビックリしました・・・・ 2000年後半位に出てた気がしてたので・・・

>>963
多分それだと思います 哀原善行でチョットぐぐってきます

どうも有難う御座いました
967HG名無しさん:2015/02/15(日) 19:48:39.34 ID:bNI6w1na
>>966
これによると97年4月号らしいぞ
ttp://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%93%80%E5%8E%9F%E5%96%84%E8%A1%8C
元はMGのW別冊のトビラに上半身の写真一枚だけ使われたのが雑誌初出

昔カトキがNTで描いたTV版ウイングのイラスト版のディテールで作ってるが
玩具改造なのでプロポーションは元の玩具の太ましい感じがそのまま残ってる
MAX塗り全盛ってのは基本的にHJの話で、哀原の作例らしく色身が非常に淡い

哀原は1/100HGトールギス2も作ってて、これもカトキ的に非常に良い出来
968HG名無しさん:2015/02/16(月) 00:10:10.83 ID:96RFDgnq
ロボットアームすげえよなあ
生物みたいだったわ
969HG名無しさん:2015/02/17(火) 08:52:23.26 ID:2pRv6S14
20年以上つかった電子レンジを買い換えるんですけど
古くてまだ使える電子レンジって模型製作で使うことありますか?
オーブン機能はありません
970HG名無しさん:2015/02/17(火) 10:43:04.76 ID:3ZxRatFJ
デカール貼りの蒸しタオル作り。
971HG名無しさん:2015/02/17(火) 14:08:29.66 ID:UEkjWxbX
樹脂粘土を使ってシリコン型を作ろうと試みています。
原型はモデナで作成。シリコーン剤はMr.シリコーンを使用。
Mr.シリコーンの説明書どおりの配合にしても十分硬化せず、硬化剤を増やしたら硬くなりすぎてしまい。みなさんどうやって作成してますか?
972HG名無しさん:2015/02/17(火) 14:50:15.56 ID:P6CEmipw
説明書通りの配合できっちり混ぜる
硬化不良の大半は配合比のミスか撹拌不足
あとは経年劣化
973HG名無しさん:2015/02/17(火) 16:27:59.69 ID:UEkjWxbX
>>972
経年劣化ではないと思うので(購入したばかり)、攪拌不良かもです。十分撹拌してみます!
974HG名無しさん:2015/02/17(火) 16:51:29.22 ID:n3zL8UKI
買ったのが最近でも、店の在庫期間がどれくらいあったかわからんですお。

数日前にMrカラー買いに行ったら前世代のタブ付瓶がまじって出てきたし
先週別の店で買った「アヒル卵の緑(現行/スカイ)」なんて
タカラのレベルカラーだったお(^ω^)容量多くてお得だじぇ

…ていうかシリコーンだけじゃなくてエポキシの撹拌とか
塗料の撹拌とかもそうなんだけど、それ、親の仇か?と思うくらい
鬼の様な形相で必死に延々と混ぜ続ける人もいるけど(俺とか)、
どれくらい混ぜたら「十分」なんだろう・・・
975HG名無しさん:2015/02/17(火) 17:26:33.12 ID:P6CEmipw
あんまり良く無いだろうけどレジンだったらA液B液にMr.カラー青赤極少量入れて斑の無い紫になるまで撹拌とか分かりやすい目安になるモノを入れる


手動だと不安とかだったり面倒だったりしたら百均の電動ミキサー買ってウィーンてする
976HG名無しさん:2015/02/17(火) 20:59:37.00 ID:O42BsQsn
室温くらいまで暖めてる?
化学反応は寒いと遅くなるよ

で、大量に反応が進むと反応熱でさらに促進される罠
977HG名無しさん:2015/02/17(火) 23:02:01.55 ID:D6gPkRgO
質問です。フレームアームズの「轟雷」を組み、初めての塗装をしてみようと思い説明書の「Color Guide」を見たのですが

1[Mr.カラー]/[水性ホビーカラー]:ホワイト
SM-01[Mr.カラースーパーメタリック]:スーパーファインシルバー



本体ブラウン
○1/H-1:ホワイト(25%)
○2/H-2:ブラック(25%)
○41/H-47:レッドブラウン(20%)
○7/H-7:ブラウン(20%)
○6/H-6:グリーン(10%)

といった表記がしてあったのですが、これはどういった意味なんでしょうか?
978HG名無しさん:2015/02/17(火) 23:12:15.27 ID:6aIdOwSw
> 1[Mr.カラー]/[水性ホビーカラー]:ホワイト

要するにホワイト

> SM-01[Mr.カラースーパーメタリック]:スーパーファインシルバー

要するにスーパーファインシルバー

1とかSM-01ってのは色の番号だ。

> 本体ブラウン
> ○1/H-1:ホワイト(25%)
> ○2/H-2:ブラック(25%)
> ○41/H-47:レッドブラウン(20%)
> ○7/H-7:ブラウン(20%)
> ○6/H-6:グリーン(10%)

本体ブラウンは
ホワイト25%、ブラック25%、レッドブラウン20%、ブラウン20%、グリーン10%の割合で混ぜて作る。
ってこと。
979HG名無しさん:2015/02/18(水) 01:01:52.37 ID:8Ma9uA4b
>>978
ありがとうございます。ついでに聞きたいんですが混ぜたカラーをプラモに塗る前に、プラモにしておく準備とかってあるんでしょうか。
980HG名無しさん:2015/02/18(水) 01:16:02.51 ID:MWPv1JzN
>>979
準備段階聞いているようだと手順もわからんだろ
さっさとぐぐれ
それか塗装初心者スレでも見て来い
981HG名無しさん:2015/02/18(水) 03:34:31.36 ID:wHhgiAST
ゴム型に付いて聞いたのにレジンをアツく語られた質問者に無駄足乙
982HG名無しさん:2015/02/18(水) 06:48:07.24 ID:/+tiKMc5
>979
・プラモに表面に、やすり掛けしておく。ザラザラ状態で塗料の食いつきが良くなる
・プラモを中性洗剤で洗い、良く乾かす(離型剤、汗、加工時のプラカスが塗料剥がれの原因になる)
・動かしてこすれそうなところを少しずつ削っておく「クリアランス調整という」

少なくとも、洗浄だけはやっておけ
983HG名無しさん:2015/02/18(水) 08:23:51.92 ID:Vv7v6gER
>>975
レジンにMrカラーってクリアじゃないと発泡しない?
昔どこのメーカーか忘れたけど、実験したときに
クリアならOKだったけど不通のMrカラーだと
鬼のように発泡したんだけど最近は違うの?
984HG名無しさん:2015/02/18(水) 08:41:43.71 ID:qa+Kg47b
そもそもレジンの混合比見るのにMrカラーってのがねえ。
985HG名無しさん:2015/02/18(水) 19:22:20.80 ID:66yXbzu/
なんかキャストナーみたいな着色剤なかったっけ?
986HG名無しさん:2015/02/18(水) 19:33:21.09 ID:kdchFSwa
あるね
でもどうせレジンは全塗装なんだからあんまり需要はなさそう
987HG名無しさん:2015/02/18(水) 20:16:50.40 ID:+BMzjk2T
普通に顔料混ぜればええやん・・・
988HG名無しさん:2015/02/18(水) 22:44:21.28 ID:1jkKG59C
ガレキを買ったらカラーレジンで色分けしてあったので、
無塗装で良いかなと思ったのですが…。
もしかして、白レジンって凄く汚れやすかったりしますか?
なんか、パーティングライン消してるとくすんで来ているような気が。
やっぱり、全塗装しないとダメなんですかね…。
989HG名無しさん:2015/02/18(水) 22:57:31.61 ID:7hw/lkoi
レジンって退色しやすかったっけ?
990HG名無しさん:2015/02/18(水) 23:04:25.51 ID:IBl4gxvN
>>988
全塗装ですよ。
991HG名無しさん:2015/02/18(水) 23:09:56.85 ID:fNioALuS
削って表面が荒れて白っぽく見えてるだけだと思うけど


とりあえず次スレ 頼む>>990
992HG名無しさん:2015/02/19(木) 00:02:44.07 ID:4QUeXgPa
990でスレ立てとか遅過ぎるだろww
てかこのスレ>>990が立てるルールとかあったっけ?
993HG名無しさん:2015/02/19(木) 00:59:47.01 ID:DWyXOBGj
>>991
なんか、手の汚れとかなのか黒ずんで来るような気もするけど、
光に当てるとそうでもないような…。
やっぱり、気のせいですかね…。

レスありがとうございました。
994HG名無しさん:2015/02/19(木) 17:21:06.37 ID:VGOBGyr8
>>993
ヤスリかけた傷に手の汚れがすり込まれてるんじゃない?
ガンプラとかの白いところも汚れやすくはなるよ。
洗剤で洗ってみれば?
995HG名無しさん:2015/02/19(木) 19:29:19.90 ID:dqytMql/
971で質問した者です。みなさん色々お知恵をありがとうございました。アキヨドで購入したので、経年劣化ではないかな、と勝手に思っています、、これでもかというほど撹拌してみます!
996HG名無しさん:2015/02/19(木) 23:51:17.66 ID:IAnly3a4
ごめん建てた

■模型板総合スレッド21〜質問&雑談はここで〜■ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1424357440/
997HG名無しさん:2015/02/20(金) 18:10:25.80 ID:zeaw/nmg
>>996

スレの残りが半端だし埋めるわ
998HG名無しさん:2015/02/20(金) 18:11:07.33 ID:zeaw/nmg
埋め
999HG名無しさん:2015/02/20(金) 18:11:18.59 ID:xuzjOghp
1000HG名無しさん:2015/02/20(金) 18:12:31.63 ID:xuzjOghp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。