1 :
HG名無しさん :
2014/07/11(金) 14:11:00.98 ID:C5P97THi
2 :
HG名無しさん :2014/07/11(金) 14:11:37.15 ID:C5P97THi
3 :
HG名無しさん :2014/07/11(金) 14:12:24.90 ID:C5P97THi
◆道具類 ◇切断 Pカッター/ノコギリ/加熱したナイフ ◇造形 スパチュラ/彫刻刀/リボンツール/ケガキ針 ワックスペン各種(Artex ワックスワーカー/HAKKO社 マイペン/HARP社) アルコールランプとスパチュラの組み合わせ ◇保温加温装置 温蔵庫/ヨーグルトメーカー ワックスポット 白熱灯 ◇高温加熱具 ワックスなめらか(コテライザー) ポケットガスバーナー/アルコールトーチ ドライヤー ◇冷却材 虫用冷凍スプレー ◇表面処理 Aベンジン 無水アルコール テレピン ペトロール サンドペーパー
4 :
HG名無しさん :2014/07/12(土) 17:04:02.46 ID:pIVFyexD
新スレage
5 :
HG名無しさん :2014/07/13(日) 17:18:40.12 ID:EVBe13k5
>>1-3 乙っす。表面処理 にはパンストでなでなでもええで。
6 :
HG名無しさん :2014/07/14(月) 19:04:58.83 ID:dJOFEWow
7 :
HG名無しさん :2014/07/15(火) 23:55:54.52 ID:AbFwxE4S
>>6 wikiいいね!
誰か903のワックス試した奴居ないの?
8 :
HG名無しさん :2014/07/18(金) 19:24:34.94 ID:Xk6p1OTQ
u
9 :
HG名無しさん :2014/07/20(日) 14:30:56.86 ID:U+Q2cQuW
903のは試してないけど、SDWAX改をさっき作ってみた 今冷やしてる グレーのSDWAXなんで灰色のクレヨン入れた ワックス初めてだから失敗したなと思ったんだけど クレヨンの比重が大きくて底に沈むから 容器に移す直前によくかき混ぜればよかった とりあえず固まり始めるまで冷ますついでに ゆっくりかき混ぜてた
10 :
HG名無しさん :2014/07/21(月) 04:21:20.77 ID:koEzMTlD
>>9 しょうがないんじゃないかな。
キバヤシさんの記事を見ても、下の方にクレヨンがたまってるし
気になるなら、こんな方法で
深めの容器で材料を溶かして十分かき混ぜてから
広く浅い容器(アルミホイルで作った器とか)に出すと均一に固まる
11 :
HG名無しさん :2014/07/21(月) 10:45:39.17 ID:HHWHSBjT
>>10 なんか伝わりづらかったようで申し訳ない
俺が失敗したなと思うのは、
鍋から容器に移す直前によくかき混ぜなかったから
・鍋底にクレヨン残って、もったいなかった
・クレヨンのふき取り掃除が面倒くさかった
あと加熱しすぎて冷めるのに結構時間かかった気がする
かき混ぜながら冷やしたので大体均一に固まった
12 :
HG名無しさん :2014/08/10(日) 15:04:07.87 ID:WVKg/Swf
寂
13 :
HG名無しさん :2014/08/10(日) 15:04:51.62 ID:AmHx+bNw
聴
14 :
HG名無しさん :2014/08/19(火) 23:25:23.38 ID:3Ea9ONnI
ワックスを いじりたいのに 暇が無し
15 :
HG名無しさん :2014/08/31(日) 15:30:11.81 ID:km7Oz3nZ
フェリスの緑で動物作ってたけど、盛りがうまくくっ付かなくて、 途中からSDワックスで作ってるけど、 結構いい感じ、ただ値段が高いね
16 :
HG名無しさん :2014/09/01(月) 22:34:19.17 ID:0+uaqd/x
>>15 粘り気の問題かな
SDWaxには蜜蝋が入っているから、接着性が良いのだろうね
制作頑張れよ!
17 :
HG名無しさん :2014/09/05(金) 03:30:31.14 ID:5v3UrO++
18 :
HG名無しさん :2014/09/05(金) 19:18:58.70 ID:sxFlr+Ww
ドシロウトが自作ワックスでてきとーに作った結果
ttp://nagamochi.info/src/up147476.jpg 配合はパラフィン4:マイクロ1。粘土状態が維持しにくく常温で削ると少し割れたりやや使いにくい
ヨーグルポットなり温蔵庫はあると捗る
触覚は真鍮線に粘土状態の細板を上下から挟んでペンで撫でると出来上がり
落として割れても修正が比較的楽にできるのは作ってて楽しい
19 :
HG名無しさん :2014/09/05(金) 20:18:09.66 ID:Mjdllk+/
ミカングミの妖精かな?
20 :
HG名無しさん :2014/09/08(月) 01:31:43.08 ID:VxIOF+SO
>>18 楽しんで作ってる雰囲気が伝わってくるね。
4対1のワックスの場合、そこからプロポーション修正するのは楽だが
削り込んでいくとボロボロ折れがち崩れがちになるのでキツイと思うよ。
マイクロを多めにして、カルナバを少し混ぜたワックスも試してみるといいよ。
キバヤシさんのブログの最初の方を参照。
21 :
HG名無しさん :2014/09/11(木) 11:30:20.69 ID:9mA3pdtC
作例うpアリガト。わたしもがんばろー
22 :
HG名無しさん :2014/09/11(木) 23:50:30.49 ID:H9sg1Fdy
23 :
HG名無しさん :2014/09/12(金) 00:10:01.47 ID:urd5nWx0
>>19 一応原作あり。前回までは脳内原画で作ってたので
読み直したら前髪全然違っててまるで面影無かった
>>20 どーも。
キバヤシさんブログのはメガちゃんまでは読んだ
カルナバは持ってないので機会があれば。
>>21 米thx
24 :
HG名無しさん :2014/09/13(土) 10:43:22.13 ID:PjVfPppr
こんなスレあったのかよ! ワックスって調合に凝ると造形に集中できないから キャスタリンに落ち着いたよ インジェクションワックスとかなんか色々買ったけど キャスタリンは粘土の手触りからワックスの硬さまで同じ素材でできるから いいわ。
25 :
HG名無しさん :2014/09/13(土) 23:59:46.30 ID:ch//gncq
>>24 情報サンクスです
キャスタリンってどこで買ったの?
26 :
HG名無しさん :2014/09/14(日) 00:31:37.09 ID:Jl+aRn37
27 :
HG名無しさん :2014/09/14(日) 00:35:48.76 ID:Jl+aRn37
28 :
HG名無しさん :2014/09/15(月) 00:59:53.29 ID:ly5N5a5b
>>26 有益な情報ありがとうございます。
ティム・ブラックナーさんの「PopSculpture」等で
存在は知っていたんだけど、そんなに良いとは。
粘土っぽい柔らかさは想像できるんだけど、
硬い時はどの位の固さなの?
爪痕がつかないくらい難いのかな
29 :
HG名無しさん :2014/09/15(月) 18:03:53.04 ID:ZMtTBj9n
さすがに親指で爪押しこめばあとはつくけど
人差し指でトントンするくらいなら跡は付かないかな〜
でもドロドロになって粘土みたいにもなって
表面処理はヤスリがけまで出来るから
DCダイレクトのスタチュー原型師がこれだけでつくってるってのも頷けるわ
>>28 の人は原型師?
自分はただのスタチューマニアから入って
今はただの素材&道具マニアになった
30 :
HG名無しさん :2014/09/15(月) 18:08:51.45 ID:AOBPBval
おお、キャスタリンの情報ありがとう。 ぬふっ、海外のサイトだったでござる。 25ドルか…1容器あたり約2.5lb うげ、ヤード・ポンド法嫌い!メートル法ばんじゃ〜い! 2.5lbは約1.13キロか… 送料っていくらくらいかかるんでしょうかね? って買う気満々だなオレ…。
31 :
HG名無しさん :2014/09/15(月) 18:41:20.15 ID:ZMtTBj9n
>>30 どうせ買うなら
3個くらい買って日本のサイトで見ない道具とか
NSPとか色々買うと良いよ
とかいって家に未使用のキャスタリンが割りと積んである・・・
いつか使うはず!
32 :
HG名無しさん :2014/09/19(金) 12:13:15.02 ID:GBWpukDr
>>29 良いですね〜。
自分もアマチュアのビギナーです。
向こうでは、そんなに普及してるんですね。
売れ筋のフィギュアの題材が日本と異なるからでしょうか?
33 :
HG名無しさん :2014/10/21(火) 11:06:35.65 ID:6HafHiTC
>>24 ワックスの調合に凝った経験から、
キャスタリンの成分は予想できませんか?
見た感じだと、ワックスというより粘土に近そう
34 :
HG名無しさん :2014/11/02(日) 10:17:56.59 ID:3ePijiFl
そういえばLPレコードのマスターの作成時には松脂をワックスに混ぜて カッティングしてからカニゼンめっきでプレス用型を作成するらしい。 ワックスに松脂を混ぜると精密に再現できるようになるのだろうか?
35 :
HG名無しさん :2014/11/02(日) 12:00:35.01 ID:ARnxesJJ
多分硬度と粘度を調整するために入れるんじゃないかな どちらかと言うと硬さの方が上がりそうだから、薄いものとか削りかたを間違えると簡単に割れそう
36 :
HG名無しさん :2014/11/02(日) 13:19:18.65 ID:rhvot1B8
松脂はカッチカチで力を入れるとモロモロだよ 飴玉そっくりの硬さ脆さ
37 :
HG名無しさん :2014/11/02(日) 18:51:20.36 ID:C3I0i/5j
松脂は彫金で使ったことあるな。自分で調合したけれど加熱すると煙出るし結構臭いw 調合するときに油を多めに入れると冷めてもカチカチにならずにベットベトになる。 まあ、樹脂なんでごく少量を自家製のワックスに入れてる人もいるかもね。
38 :
HG名無しさん :2014/11/03(月) 14:05:29.20 ID:Jg/SuwrC
個人的には歯科用ワックスが種類の豊富さ的に最強だと思う コスパはしらん 硬さ、粘り、色、どれをとっても好みのものがだいたい見つかるし、 削りだし前提のものや流し込み前提のものもある ただ業界人以外はてに入りにくい
39 :
HG名無しさん :2014/11/03(月) 15:35:24.62 ID:jnHJLEYj
>>39 ごめんねw自分技工士なんでwww
医療用と技工用あわせて歯科用って言ったんだけどwww
41 :
HG名無しさん :2014/11/03(月) 16:57:28.37 ID:IMUdZhw1
42 :
HG名無しさん :2014/11/03(月) 17:27:58.15 ID:Jg/SuwrC
>>41 ヤフオクなら探せば古いやつ売ってるだろ
基本的に医療用だから有資格者以外は使用不可なんだがな
43 :
HG名無しさん :2014/11/04(火) 06:17:59.21 ID:HED38JI/
44 :
HG名無しさん :2014/11/04(火) 09:01:43.79 ID:hrTBsy29
なんか急にクッセエの来たな
45 :
HG名無しさん :2014/11/05(水) 04:11:10.95 ID:74IeRso6
46 :
HG名無しさん :2014/11/06(木) 11:39:36.25 ID:TL/ilQXI
歯科技工用の素材が入手できればありがたいのですが難しそうですね。
47 :
HG名無しさん :2014/11/06(木) 15:58:34.30 ID:7wjomI4i
48 :
HG名無しさん :2014/11/06(木) 22:05:34.09 ID:f5wVqJH5
>>47 情報ありがとうございます
但し…
歯科関係者さんの技法も学ばないと
どのワックスがどういう特性なのかも理解できなさそう
フィギュア用のワックスには、それにあった特性が必要だから
その方面のプロや経験者のノウハウがいちばん有効なんだろうけど
キバヤシさんのblogと
ティム・ブラックナーさんの本くらいか
技法とワックス成分が合わせて知ることができるのは
49 :
HG名無しさん :2014/11/11(火) 16:41:30.25 ID:cs7aSQMH
@粘土→ワックス→型完成→複製 A粘土→ワックス→レジン→型完成→複製 ワックス造形では上記@Aの様なパターンで型取り前提の第二原型として扱われてる方が多いと思います。 スカルピー等素材が出回っている現在 @の場合では原型の欠け崩れ、ロスト Aの場合では手間、費用の増加 が考えられるのですが、こういったデメリット?以上にワックスの有用性があるのでしょうか(細かいディテールを作れるというのは聞いたことがあります) 長文及び素人考えですが教えていただけると幸いです
50 :
HG名無しさん :2014/11/11(火) 17:19:11.67 ID:DcKzmGGp
>>49 粘土いる?
うちはワックス原形→レジン置換して修整→複製
小物とかはレジン置換なしでも作れる
原形の製作にワックスを使わないのにワックスに置換するのはロストワックスやソフビの金型作りに使うためでは?
51 :
HG名無しさん :2014/11/12(水) 23:23:16.83 ID:RLOw17Vo
うちもワックスで原型をこさえるよ。粘土は使わない。 だからワックスの固さや削りやすさを自分で調節してるよ。
52 :
49 :2014/11/13(木) 00:48:56.96 ID:K4bBkzBQ
遅レスすみません お二方ともありがとうございます ワックスに興味があって調べたり前スレ見てたのですが、第二原型として扱われている方が多いように思えたので質問しました
53 :
HG名無しさん :2014/11/15(土) 13:47:29.80 ID:8rZPKCcR
ワックスに置き換えるかどうかはともかく、 粘土のような柔らかい素材等で立体構成を検討するのは重要 クレイを使うか、柔らかいワックスを使うか、ポリパテ塊を針金で繋いだものを使うか、一繋がりの針金(アーマチュア)を使うか。
54 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 11:18:59.47 ID:1+8hDSzF
住人、死に絶えた?
デジタル化してしまった
56 :
HG名無しさん :2014/12/16(火) 17:34:35.18 ID:YXlcJlB3
居るけど最近はNSPだな。 キャスタリンは表面処理がめんどい。 とか言いつつスケッチは蜜蝋粘土がいいね!
57 :
HG名無しさん :2014/12/16(火) 17:45:29.58 ID:394KzDHI
みんな溶けちゃったんじゃね?
58 :
HG名無しさん :2014/12/19(金) 00:58:47.86 ID:0dlLKdij
59 :
HG名無しさん :2014/12/30(火) 01:53:48.71 ID:E1m1/846
>>49 自分はAの方法でよくやってる。
複製の手間はかかるけど安い粘土シリコン使ったりしてる。
ワックスにする利点は他の素材に比べて硬化時間の待ちが無いから。
商業原型の修正とかも凄い気が楽
60 :
HG名無しさん :2015/01/03(土) 19:51:50.76 ID:vVWh8uhl
61 :
HG名無しさん :2015/01/03(土) 21:10:04.05 ID:BRS7Uxwy
>>60 ワックスじゃ無理
茹でて固めているのはスカルピーだから
62 :
HG名無しさん :2015/01/03(土) 21:52:25.42 ID:vVWh8uhl
>>61 >>60 のヘッドパーツの制作中の動画見るとNONAMECLAYというワックス粘土のようなんですが
63 :
HG名無しさん :2015/01/03(土) 22:00:53.03 ID:BRS7Uxwy
>>62 動画の補足のところではNONAMECLAYを紹介してるけど使ってるのはスカルピーだよ
動画の作者がコメント欄で言ってる
64 :
HG名無しさん :2015/01/03(土) 22:05:28.20 ID:vVWh8uhl
そういう事でしたか、わざわざどうも
65 :
HG名無しさん :2015/01/06(火) 23:18:30.66 ID:nKP+kZFn
素材評論家ども次はNONAMECLAYに挑戦だ
66 :
HG名無しさん :2015/01/12(月) 05:32:57.85 ID:yLZ2IvU1
キバヤシさんが…
67 :
HG名無しさん :2015/01/27(火) 09:57:50.39 ID:wrIU1VVZ
>>66 変な事書くなよ
キバヤシ氏が死んだかと思っただろw
68 :
HG名無しさん :2015/02/12(木) 02:09:34.26 ID:m+5LgpBV
海外の原型師のNonameClay評価みると絶賛されてるようだが、 造形ラボとかホライジングはなにやっとんじゃい はよ輸入せえ
69 :
HG名無しさん :2015/02/16(月) 02:02:43.53 ID:GGFy+jrk
「カグラワックス」という国産のソフトワックスが出てるね。 ナイフで削いでいる写真を見ると、海外のソフトワックスよりは粘り気が強そう。 リューターで削ってる写真もあったが、冷えた時の固さもあるなら凄い。
70 :
HG名無しさん :2015/02/18(水) 05:50:00.99 ID:iHZf5+WL
国産にひかれて買いましたが半日触ってみた感想 粘りはソフト系では圧倒的、硬さはキャラメルと同程度かやや上かな とにかく伸びる、盛れるってのが印象的なんだけど、ハンドリングに芯があって不思議な感じ サイトみると夏用も出すみたいだし、供給安定してくれるなら乗り換えもありだと思った
71 :
HG名無しさん :2015/02/18(水) 08:24:12.36 ID:w4xemJFD
72 :
HG名無しさん :2015/02/18(水) 17:02:45.28 ID:88tQIm7O
>>70 カグラワックス興味があったんだ。
レポありがとう。自分もちょっとさわってみるよ。
73 :
HG名無しさん :2015/02/19(木) 01:50:25.47 ID:qXiZauU8
切削性はどんな感じかな?カッターでスパスパ切れる?
74 :
HG名無しさん :2015/02/19(木) 06:22:02.10 ID:vXzXXNLp
ざっと盛ったときはカリコリって感じで、よく練ったときはスッて刃が入る感じ 切削で形出す派じゃないんですが、微細な彫りは後者のほうがやりやすいかな 個人的には粘土的に扱える温度域が広めなのが気に入ってます
75 :
HG名無しさん :2015/02/24(火) 10:09:27.41 ID:/qxNYBk4
前スレの903です。 カグラワックス触ってみました。 溶かして練ると…よく伸びます。 室温で一晩放置すると…細い棒状が折れずに、まだ曲がる。 一言で言うと、硬い粘土。ワックスらしいコリコリ感は余り無い。 他の市販素材との比較 NSPクレイ(hard)よりは硬いというか、重くキメ細かい。 キャラメルクレイ(hard)よりは、柔らかい。 ワックスと名がつく他の素材より遥かに柔らかく(パキっと割れない)、常温でも蜜蝋由来と思われるしなやかさと粘り気がある。 手で持ってモデリングすると、保持部分は体温で細部が潰れそう。
76 :
HG名無しさん :2015/02/26(木) 11:44:17.79 ID:ZxuGK5lr
カグラ、たった120グラムで3Kもすんのか! キャラメルワックスの4倍近いなw
77 :
HG名無しさん :2015/02/26(木) 12:13:32.45 ID:ZxuGK5lr
値段と
>>75 氏のレポから考えて、櫁蝋の比率を多めにしただけっぽいな>カグラ
78 :
HG名無しさん :2015/02/26(木) 12:53:25.42 ID:WSAV1vUb
ベンジンで撫でたときの弛み具合と、溶かしたときの匂いからすると蜜蝋じゃない気がする 何かもっと粘りの重いやつ?
79 :
HG名無しさん :2015/02/26(木) 23:06:53.09 ID:e2CMsP08
光沢王と軽業王でどっちが良い?
80 :
HG名無しさん :2015/02/28(土) 00:14:43.48 ID:NzK7Ov6A
>>75 オマエはワックス自作とか言ってた奴だよな?
カグラワックスとオマエワックス比べてどうなんだ?
負けを認めるのか?
81 :
HG名無しさん :2015/02/28(土) 00:53:33.64 ID:TQXv3pZb
何言ってだこいつ
82 :
HG名無しさん :
2015/02/28(土) 06:20:49.10 ID:Mho/sxs+ カツラワックス