ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ6
1 :
佐刑YB B 3舎の常連:
2 :
HG名無しさん:2014/05/10(土) 20:37:51.57 ID:M1Ii/qsH
重複すんな成り済まし野郎
3 :
HG名無しさん:2014/05/10(土) 20:48:20.31 ID:c3wlvdxI
>>1 優勝マシンのマネでもしとけ
以下、ミニ四駆についての愚痴と書いていこう
4 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 17:12:58.18 ID:7Zwj4DZB
最近ミニ四駆を始めた初老です。
最近よくミニ四駆を走らせに行き他の方々のミニ四駆を盗み見て気付いたんだがマスダンパーヘビーを使ってる人を見た事がありません。
私は前と後ろにマスダンパーヘビーを使ってます。
あとタイヤの大きさは前後同じなのは何故ですか?
前タイヤだけ小さいの使いたいのですが笑い者になりますか?
5 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 17:22:02.48 ID:Qwy6xDCr
40過ぎてるなら何で周りがそうしてるのか考える事もできると思うんだけど。
6 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 18:48:58.77 ID:RCQiM6nk
>>4 このスレは
>>5みたいなのが居るから違う方の質問スレにおいでよ。
マスダンヘビーの件はコース見てないからわからないけど、そこまで要らないコースなんじゃないかな?そうなるとヘビーでは重すぎるし。
タイヤは前を小径、後ろを大径ってこと?
昔はよくみたけど、最近はあんまりみないね。スラスト角つきすぎて抵抗になるし。
でも、笑われるって事はないと思うよう、
7 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 18:55:11.31 ID:Qwy6xDCr
スラスト角以前に4輪駆動で前後のタイヤ径違って大丈夫なのかよっていう
8 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 20:17:26.79 ID:I/3P72aV
フロントはワンウェイにしとけばバッチリ
9 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 20:50:18.94 ID:Z/pfd8Cv
愚痴スレになったと思って愚痴りに来たら普通のスレに戻ってた・・
10 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 21:03:04.27 ID:hlimy6mX
その昔、リアステーが標準で無い頃にワンウェイ履かせて前小径ってのは存在したけどね
今やったらスラスト調整が大変だらからおすすめはできないね
大会などで競わない趣味のマシンとしてならありかも
マスダンパーヘビーはコースにもよるね
最近は前後の中央に1つずつ着けてる人をみかけるよ
あとは提灯用かな、
提灯の名前の由来になったのもヘビーを吊るしてたからだしね
11 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 21:17:27.13 ID:WJBoQsZd
愚痴スレでも問題ない
ここでは他のスレに書き込みにくいことを書き込んでくれていい
つまりミニ四駆について何でも好きなように書き込みして使ってくれ
いわゆる隔離スレだ
>10
スラスト皆無、もしくはマイナスになるタイプ系シャーシだとベターな選択かもしれんね _φ(・_・
13 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 22:50:52.37 ID:Z/pfd8Cv
んじゃ愚痴るわ、これで寝れる
店舗の強豪っていうか、かなり速い人に追いつくために
軽量化やらあれこれやったんだが、
なんか目指す方向が違うというか、なんというかな
速度負けが必ずしも負けに直結しないというべきか、
それほど速度に対して過剰にならんでもいいんじゃね?っていう気がしてきた
今よりちょっと重くして安定化を目指すべきか軽量化問題に悩みつつ速度を追い求めるべきか悩み中
まぁでも、大会の形式がタイムアタックのみとかだったら、よほどのバンクが多くてブレーキ使いにくいコースでもない限り
勝てるわけがないし、そういう場合はやっぱり軽量化するべきなんかなーと思うわけで
迷走しすぎかなぁ
まとめると
速い人≠必ず勝つ、遅い人≠必ず負ける、というより、速すぎる人≠必ず勝つ、まあまあ速い人≠必ず負ける
大会形式やコースによってどう攻めるかは異なるが、
速度負けしないように今後も軽量化していくべき?orそんなことより安定性を上げるべき?
モヤモヤしてたのがすっきりしたような気がするわ、乙
14 :
HG名無しさん:2014/05/11(日) 23:50:34.00 ID:Z0nFiAkC
両方目指すべし。
15 :
HG名無しさん:2014/05/12(月) 00:11:19.46 ID:M3pI5vEU
18才以上のミニ四駆レーサーが
実際に普段乗ってる愛車とか聞いて良いの?
やっぱりスポーツカーとか多いのかな?
16 :
HG名無しさん:2014/05/12(月) 06:04:34.45 ID:5ntsrGiG
自分はカプチーノ
良く行くステーションの駐車場が凄い事になってるよ。
ABC(AZ1、ビート、カプチーノ)全部揃う。
全部20年前の車やで…
AZ1は超貴重。
17 :
HG名無しさん:2014/05/12(月) 15:02:57.14 ID:/qVdf9yY
両方目指せか、なるほどな
俺の成績出てたのって170gぐらいのマシンの時だったからなぁ
今は130gぐらいでまだちょい重いぐらいなんだが、
元の170gに戻すかな
まぁこっちに戻すと速度はお察しになるんだが・・
それでもダメならまた方向転換して考えるか
18 :
HG名無しさん:2014/05/12(月) 17:21:19.82 ID:jNEKki7z
原点に戻ってノーマルモーターで限界まで早くしてみたりして安定無視の速度追及のセッティングの経験を積んだらいいかもな
そうすると何が速度アップに効果的かわかるし、何が安定を損ねるかわかるようになるよ
その上でバランスの取れたセッティングを見つけたらいいんじゃないか
19 :
HG名無しさん:2014/05/12(月) 21:26:21.56 ID:5ntsrGiG
>13
伸び悩みの時期は、
現在の自分のエースマシンのクローンを作るのがお勧め。
もう車は有る程度のレベルになっているでしょ。
クローンを作っても
同じ速さにならないんだよね、原因究明したりしてると、いつの間にか前よりも安定して速くなってる筈。
20 :
HG名無しさん:2014/05/12(月) 22:18:46.22 ID:/qVdf9yY
クローンなんて作ったら、
おそらく「精度がー」とか「選別がー」って話になりそうで怖い
あるところで線引きした結果が今だからなぁ
線引きのラインをもう少し下げるかして自分の中の規制をちょっと緩めないとなーとは思う
勝ちたいんだけど、そんなに貪欲ではないんだろうな、と自分では思うこの感じが何とも言えないな
貪欲だったら10台ぐらいいろんなマシン作ってほぼ毎日走らせてるんだろうな
21 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 08:59:56.51 ID:tdEVGXuf
立体ならクローンマシン作っても、
精度がー選別ガーとはならないと思うよ。
むしろ、大切なのはソコじゃないと気が付くと思う。
フラットは知らんけど。
22 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 16:06:19.52 ID:tm7R5rj1
慣らしについて質問です。
あるサイトにグリスは付けずにシャーシとギヤを慣らすと書いてあったんだけどプロペラシャフトを受ける所が摩耗してシャーシなダメになるとかないんですか?
あとギヤが古くなったり欠けたりで新品に変える時ってみんなギヤをワークマシンとかで慣らしてから交換してるんですか?
23 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 17:13:12.23 ID:hGl1eiUX
>>22 > プロペラシャフトを受ける所が摩耗してシャーシなダメになるとかないんですか?
うそをうそと(ry
> ギヤをワークマシンとかで慣らしてから交換してるんですか?
厳密に考えるとシャーシの個体差があるので
別シャーシにギヤをつけた慣らしは正しいとはいえない
歪みや回した時の異音がない限り気にしない人もいる
24 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 17:23:54.90 ID:zBvRaa82
>>22 立体なら、説明書道理にグリスを塗って組んで、ナラシとか気にするな。
勝負を決めるのはソコジャナイ。
フラットならお好きにどうぞ、
まぁ良い感じに削れた時点でオイル塗ると思われ。
25 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 17:55:36.97 ID:6ZkSFmdl
>>22 慣らしの際はギヤの歯にはグリスを塗りませんが
軸関連は塗らないと摩耗してしまいます
プロペラシャフトの受けやカウンターギヤの軸
また、車軸にボールベアリングを使っていなければそこにも必要です
途中で慣らす際は既に書かれていますが、使用するマシンで慣らしをした方が当たりがつくので
周囲のグリスを軽く拭き取って回しましょう
カウンターギヤやクラウンギヤは慣らした物を用意しておくと便利です
26 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 17:58:10.34 ID:CglvszPN
立体ってどうやったら勝てるんだろな
一つに、速い人と当たらずに安定して勝っていく見極めと運だろな
圧倒的に頭一つ抜けて速い人が優勝した例って意外と多分少ないような気がする
もう一つに、ちきって遅いのではなく最大のパフォーマンスを考えた結果での
ほどほどの速さの安定性重視マシンを作ることだろな
おそらくこれらが大事になってくるんだとは思う
結局よくわからない
マシンを傷めない場所へCOするのも大事になってくるとも思う
あとは他人がCOしやすいマシンなのかどうか見極めて練習走行に混ざるのも大事だろな
そんなの気にせずに突っ込んでる俺は本番始まる前に不具合が出やすい
インシデントとアクシデントを避けないとな
ちゃんと速い人は練習走行の最初は安定して遅いんだが、
本番直前あたりで勝負できる速度に持ってくるから強い
27 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 18:38:23.60 ID:zBvRaa82
ステーションレベルだけど、、、
朝の練習では10周以上安定して走るように調整(ニッスイで)レースはタミヤアルカリ指定)
練習の最後に新品のアルカリ入れて最終確認(3周)電池はマーキングして取っとく)
1回戦は敗者復活が有るので、飛んでも良いから、新品電池で限界を探る
2,3回戦辺りは1回戦や練習で使った電池で安全に行きつつペースを上げてゆく。。。
って感じだな。
最近レベルが上がっちゃって2,3回戦であまりペースを落とせなくなっちゃって、
運が良くないと決勝に行けない。無双してた時期もあったんだがなぁ、、、
2回戦で自分に勝った人が3回戦でCOしてると微妙な気持ちになるよね。。。
28 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 18:52:52.63 ID:XHLsm4ms
まぁ、ステーションレベルならとりあえず完走しないと意味はないね
29 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 19:17:39.56 ID:bF4HlZDw
10周も走らせるとモーターがダメになるだろ
30 :
HG名無しさん:2014/05/13(火) 19:36:10.88 ID:CglvszPN
>>27 レベル上がったよなぁ
完走率3割弱ぐらいのかっとびマシンでぶっちぎらないと勝負にならないし、
かと言って次の勝負にも勝てるのかってのは別問題になるし
遅いマシンでも2台がさっさとCOして悠々と完走すれば、
あっという間に2台のマシンに置いてかれて3、4秒後にゴールってのもある
まぁレース形式によるんだろうけど、
列に並んだ順でやる形式なら常に弱い人とあたって決勝行くようにするのも一つの戦略だろうし、
抽選ランダム形式ならどうしたもんか全く分からず自分のマシンに祈るしかない
まぁ速度負けにかっかせずに冷静にレース内容を分析して次に切り替えるのがいいんだろうけどね
「このままじゃトップに勝てないからもっと速度上げなければ」
or「あのへんの速度域だといずれはCOするからもう少し下げてみよう」
31 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 10:30:24.40 ID:dS2Ev6Tu
22書き込みの者です。
回答ありがとうございました。
画メモしましまm(__)m
32 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 10:40:07.75 ID:CmPeS+F/
上位に居る人は、他の人のレース見てるよね、
風でコースに埃がのってブレーキが効かなくなってきた、、、とか見てる。
そんで、マシンのセッティングをちょこっと変える。
レース日にマシンを弄り回しているようでは勝ち目はない。
33 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 10:42:24.90 ID:iLdr+J/+
片軸のスプリントダッシュモーターとかを
両軸に加工してmsとかMA
に乗せると違反ですか?
34 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 11:05:00.95 ID:CmPeS+F/
モーターは改造禁止、軸カットも改造
タミヤルール以外ならお好きなように。
35 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 12:23:37.44 ID:h3cYU2TQ
>>32 わかるわー
その日にあれこれいじくりまわしてタイムオーバーで本番みたいなのが多い
普段から走りこんで練習しないとダメだなorz
特に本番までいっぱい走れる場合は、本番直前あたりで全体の速度域が上がってて
今までのセッティングを総見直しする羽目になるから困る
>>33 なんでもありのレギュなら使えるけどタミヤレギュのところは厳しいな
36 :
HG名無しさん:2014/05/14(水) 20:05:31.39 ID:FhCJq+Rb
37 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 04:34:08.82 ID:Uh07GJ6R
タミレギュ関係なくてもいいなら手巻きでイインジャネーノ
社外の黒い缶にノーマルの白エンドベルでにせターボダッシュ作るの楽しいぞ
タミレギュならツメの部分に傷がついただけでも使用不可くらいの意気込みじゃないとな
38 :
HG名無しさん:2014/05/15(木) 05:25:34.67 ID:HnrPYtn4
モーター手巻き楽しいよね、
ラジコンで散々やったよ。
後に仕事でモーターの仕様決める時に試作待つの面倒くさくなって自分で巻いたら、
ビックリされた事が有る。
でも自分の腕では、
機械巻の方が、性能良かったな。
39 :
HG名無しさん:2014/05/16(金) 10:42:37.18 ID:4NlHal2P
質問です!
えのもととeーmarketにホイール貫通用の工具が売ってますがどちらの方がいいと思いますか?
40 :
HG名無しさん:2014/05/16(金) 10:54:16.18 ID:3RF/60nl
自作
41 :
HG名無しさん:2014/05/16(金) 11:03:07.78 ID:QtrxWjoF
どちらでもいいし自作でもいい
42 :
HG名無しさん:2014/05/16(金) 20:37:41.25 ID:D2g1kWBY
自作してるのか!?
すげーな!!
43 :
HG名無しさん:2014/05/16(金) 20:38:29.74 ID:D2g1kWBY
>>39 ちなみに俺はえのもとの買ったけどいくつもあるからお金かかる
44 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 00:44:31.97 ID:HHav7agR
ずっとボッチでミニ四駆やってる人居る?
45 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 10:18:02.11 ID:ZhmAYejb
そりゃいるんじゃないかね
昨年のタッグクラス、始まる時間になると会場ごっそり人減った品
46 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 10:26:10.98 ID:g+Q/C8wY
ずっとっていわれるとどうだろうな
ツイッターとかラインとか4ちゃんとかやってなくて、
特に特徴がないマシン使ってたらずっとぼっちの可能性はあるな
47 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 22:24:48.21 ID:PUb9q8Lq
質問ですm(__)m
公式大会やミニ四駆ステーションのレース(立体)では皆さんやはりブラック強化シャフトを使ってますか?
チタンは手に入れるの難しいので除外で回答お願いします!m(__)m
48 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 23:11:10.99 ID:jgxsGixb
>>47 公式で中空使ってる奴なんかいねーよ
強化かチタンじゃないとすぐ曲がるからな
質問が初歩過ぎてイラッとしたのは俺だけ?
49 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 23:16:38.59 ID:sqQBH3nr
50 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 23:23:51.10 ID:CTB5wkrl
成り済まし野郎の立てたネタスレだから真面目に答えることないのよ。
51 :
HG名無しさん:2014/05/17(土) 23:27:05.12 ID:i47BJL49
>>47 俺はブラック強化使ってる。
立体では中空より強化シャフトの人が多いと思うよ。
チタンなんて何千円も出してまで買うもんじゃない。
>>48 お前だけだろうね。
ついでにお前の回答にイラッとしてる人の方が多いと思うぞ。
52 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 00:03:41.93 ID:AIMDMHov
つか、ブラック強化シャフト使ってますか?っていう質問に中空なんて使ってる奴いねぇって答えになってないんだけど。。。
53 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 02:18:00.15 ID:4JXGWDsr
今日の愚痴みたいなもの。
思えば、あまりほかに流用できないような
オンリーワンの加工パーツが増えてきたな・・
気が変わったりした場合困るから
あまりやりたくなかったのにいつしかそうなっていた
こういう失敗作とは言いたくないが使えない遺物みたいなのは今後どうすりゃいいんだろう
粉化するってのもあるけど
まぁ大体は保管のまま放置されるんだろな・・
54 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 02:52:59.11 ID:9QZl7qMs
アイガー位までなら中空全然有りだよ
強化に比べて真っ直ぐ率高いし
55 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 08:40:58.27 ID:ipR2G3Fa
>>47 光沢無い頃のハードシャフトを大量ストックしつつ使ってる
光沢あるのは最近のノーマルと見分けがつかんし
ブラックだと塗装してあるから太さが不均一
中空は太いから抜けにくい・・・が
抜けにくいという事は挿しこみにくいと言うことでもあり
抜き差しの際に無理な力を加えてしまう事で曲がってしまいやすい
56 :
HG名無しさん:2014/05/18(日) 11:53:33.61 ID:7IbQ2llv
チタンはいいぞ。10年前に買ったのがまだ現役で使える。
フロント側はコースアウトで消耗するから敢えて中空シャフト使い捨てで。
57 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 02:49:41.28 ID:y60dqXGF
>>56 それだったらリアも中空で使い捨てでいいじゃん
58 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 04:59:05.69 ID:qvXipbLb
>>57 リヤはギア周りの調整が面倒だから抜き差しはしたくないからね。
基本クラウンとスペーサーのみのフロントとは訳が違う。
59 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 07:00:07.22 ID:y60dqXGF
60 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 17:55:54.25 ID:ypuzFBCH
ブラック強化って結構ねじれてますけどメーカーが意図的にやってるんでしょうか?
でも重宝されるのはまっすぐなやつということでいいんですよね?
61 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 17:57:55.51 ID:MQyHHSGx
重宝されてるのは精度じゃなくて強度。強度がアレば中空使いたいレベル。
62 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 18:11:03.90 ID:ypuzFBCH
>>61 回答ありがとうございます
ちなみにノーマルシャフトもまっすぐなんですけど強度の問題であまり使う人はいないんでしょうか?
63 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 18:25:40.64 ID:TCzww+5N
64 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 18:26:44.87 ID:MQyHHSGx
>>62 中空とノーマルが強度的には50歩百歩的なところ。
まぁ、ブラック強化は捻れがあるものと思っていいけど、弓状に曲がって無ければいい。
65 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 18:33:06.39 ID:ypuzFBCH
ブラックってねじれてても曲がってなければいいんですね
ありがとうございます
何個か買ってみて選別してみます
66 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 19:08:55.47 ID:cDmprSNh
ゼロ着地が苦手なんですけど電池落としすると効果ありますか?
67 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 19:17:56.54 ID:8aEfD/tX
>>66 ゼロ着地は誰でも苦手なんじゃないかな?
電池落とし以外に複合的な対策が必要
どちらかというと電池落としなんて優先順位はかなり下だよ
まずは前後の重量バランスや飛翔時の速度調整からだな
提灯なんかを積んでたらもっと複雑なセッティングが必要になるけどね
68 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 19:28:45.73 ID:MQyHHSGx
>>65 正確に言えば、生成の段階で捻れやすい(らしい)
捻れて無いのがあればそれがいいけど、まっすぐで、ギアとかに影響しないレベルの捻れなら気にしなくていいかなって感じかな
69 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 19:31:53.51 ID:cDmprSNh
やっぱりあんまり意味ないですかね。
自分のマシンだとS2よりもARの方が入るので
電池やモーターの搭載位置が関係してるのかと思いまして・・・。
重量バランス等色々見直してみます。
70 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 19:36:47.04 ID:8aEfD/tX
>>69 S2だったら電池落としする必要は無いよ
でも、S2やVSはARに比べて加速が凄いからゼロ着地は辛いかも
モーターで抑えるとかになっちゃうね
71 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 20:23:38.32 ID:TCzww+5N
>>66 ゼロ着地はブレーキゲーだから電池落としの恩恵はあまりないかも
72 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 21:41:27.72 ID:Jc0+gdXd
>>66 ゼロ着地はブレーキゲーだから、
車はシンプルに作って、サイドマスダンだけ付いていればOK。
ブレーキとモーターのチョイスと電池の管理以外は、わりとどうでも良い。
ブレーキ前伸ばしてシリコンでガッツリ行くか
やはり前伸ばしでスポンジ系で失速を抑えるか、、、は好みの問題。
とにかくブレーキ。
73 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 21:43:51.06 ID:Jc0+gdXd
「電池の管理」は遅くする方だよ。
この電池は何周走行済み、とか、出番前に空転何十秒とかね。
74 :
HG名無しさん:2014/05/19(月) 23:08:53.32 ID:Nys8P9Uc
シリコンブレーキのFRPへの止めかたを教えてください
ビスを通した方がいいかな
75 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/05/19(月) 23:32:20.86 ID:0MGQUVc/
>70
>S2だったら電池落としする必要は無いよ
横から申し訳ないんだけれど、これってどういう理屈で必要ないんでしょか? _φ(・_・??
76 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 00:14:52.50 ID:y/NTatzn
瞬着。
ただしブレーキのあたりかたがまずいと剥がれる。
最近はFRPにぐるっと一周巻いたあと、短くカットしたFRP でサンドイッチビス止めしてる。
直接穴開けてビス止めすると、使ってる内に穴がぶっちぎれて取れる
77 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 01:37:42.46 ID:fywMZkJT
>>74 ゴムとFRP双方をヤスリで荒らして足付けしてから瞬着すれば問題ない。
78 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 02:27:46.53 ID:aYtG12+C
知ったか野郎がいるな
79 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 03:13:25.16 ID:8dKiBzIZ
そもそもここは自称上級者様がよくわかってない初心者に間違った情報をドヤ顔で
垂れ流すのを眺めて楽しむところじゃないんですか?
80 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 03:22:37.78 ID:aXJJW0m0
>>75 返信遅くなってごめん
S2は元から重心も低いし、電池落としの必要性は低いと思います
それより普通にサイドガードを使ったセッティングの方が重要だと思う
もちろんいろいろ極めた上で電池落としに走るのはいいと思うけど、それは質問の意図するところとは違うしね
81 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 07:19:27.71 ID:m9vCp3qe
82 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 15:38:08.21 ID:qxyABKrS
すみません質問です!
yokomo等で充電している方にお聞きします!
3Aで充電している時デルタピークいくつに設定していますか?
2Aで放電する時のデルピも教えて欲しいです!
すみませんよろしくお願いします!
83 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 18:33:53.74 ID:H4UFam4S
放電のデルピは知らん
84 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 20:37:06.70 ID:qxyABKrS
85 :
HG名無しさん:2014/05/20(火) 20:59:24.60 ID:H4UFam4S
抽象的な言い方だと、
デルピを高く設定すればアツアツの電池ができる
どれがいいかっていうのは戦況によるんじゃないかな
速度欲しければあげたり、ほどほどなら下げたり
86 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/05/20(火) 23:00:58.56 ID:7Ekd5gkn
>80
アドバイスサークルKサンクス!(^O^)
87 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 00:20:35.73 ID:rYC5d2XE
>>85 これこそ私の欲しかった解答です!すみません本当にありがとうございました!
88 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 17:47:14.75 ID:VIB1hAjB
限定ブルーのエアロアバンテにクリアボディとスプリントダッシュモーター入れた
だけでとんでもない速さになりました。
一番速くしやすいのってARしゃーしなんですか?
89 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 19:07:55.95 ID:zTPve1+/
公式から平ネジってでてますか?
どうしてもネジの頭が最低地上高に掛かります
90 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 19:13:28.70 ID:Ur6QZi2S
>>88 駆動効率は高いけど重いよ。
>>89 8、12、25、30だかの長さのがMSバンパーレスや.evoシャーシに入ってます。
91 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 20:38:03.09 ID:3dx0AvZC
92 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 20:59:22.68 ID:AJB4kfKz
皿ビス欲しさにたまにバンパーレスユニット買うわ
でも短い・・・皿ビスセット出してよタミヤさん
93 :
HG名無しさん:2014/05/21(水) 23:08:29.78 ID:BDRq57p5
>>90 あるにはあるんですね
ありがとうございました
94 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 10:01:05.11 ID:Alh9cltb
>>91 バンパーレスに黒くて短いのが入ってる。
長いのが欲しければevoのネジセットをカスタマーで注文
95 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 10:44:19.34 ID:QOBmc78r
96 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 10:45:50.60 ID:x5ivczix
やっぱり皿ビスって
ホームセンター仕入れじゃレギュ違反なん?
97 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 11:57:51.70 ID:8cY3xWM3
レギュ的には違反だよね
でも長さが合ってたらGUPとホムセンの違いってわからないよね
98 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 14:41:51.04 ID:hRGggHEp
長い皿ビス使ってる人よく見るけど
レギュ違反なんですね
ありがとう!
99 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 18:20:17.69 ID:Alh9cltb
evoのネジセットの一番長いのは30mmだよ。
100 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 18:57:36.32 ID:cYEwfWXR
evo用のネジ袋なら最近まで
アフターで手に入ったから
なんでもレギュ違反って言うのは
どうかと思うよ
情弱を晒す様なもんで
みっともない
101 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 20:15:11.02 ID:5lAdlp3L
frpの一点ドメって走行中に緩まないんですか?
ロックナットなら大丈夫なんでしょうか
マスダンパーのfrpを一点ドメしてる画像をよく見るので…
102 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 20:21:28.80 ID:V3NakXfM
「マスダンパーのFRPを一点止め」
さっぱりわからんのですが
103 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 20:23:33.17 ID:sgNW7AXm
サイドマスダンのFRPだろ。
104 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 21:43:41.50 ID:7/u4/EFq
二ヶ所で止めてもゆるむときはゆるむし、一点の方が管理が楽だから好き。
105 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 23:36:04.89 ID:nt7JsnFO
サイドの根本もそうですし、提灯の角とかも疑問でした
いくらきつく締めても、緩むというか回るというか…
提灯が車のワイパーみたいにフラフラするので‥
106 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 23:40:16.99 ID:V3NakXfM
さっぱりわからんのですが
107 :
HG名無しさん:2014/05/22(木) 23:50:03.25 ID:EuvMCTDe
>>105 提灯アームのワイパー化を防ぐなら、最低二ヶ所はビス止めしてないと厳しいかも…
この二ヶ所って言うのも別々のパーツを使うんじゃなくて、Xシャーシ用リヤステーのFRP等の一体整形の穴を利用する。
ブログとかで一点止めしてる人はFRPが重なってるところに瞬着流して固定してるか、それほどカーブの多くない立体コース、またはワイパーを気にしてない人 のいずれかかと。
108 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 00:37:32.83 ID:65Xkg6Yy
なるほど、瞬接ですか
ならでかでかとロックナットしてる意味ないんでは…と思ってみたり
ありがとうございました
109 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 01:13:19.09 ID:qsX9mGfv
110 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 01:14:09.06 ID:lkF2fZyc
保険って考えがない人なのかな
111 :
107:2014/05/23(金) 02:39:05.29 ID:qy1etpen
ロックナットも緩みにくいんであって、緩まない訳ではないからねえ…
タミヤが出してるロックタイト?ネジロック?のナット止め部の使い勝手はどんなもんなんだろうか?
持ってるけど13mmAAの内面磨き後の520接着にしか使ったことなくてよくわからん
112 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 05:36:41.95 ID:DVbCNv/q
FRPに横向きのステーを接着して梯子形にしてあげれば左右にはズレない。
ロックナットの重量が気になるならアルミロックナットを使おう。
113 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 06:52:36.93 ID:HrDH4Hws
>>100 長い皿ビス=31mm以上の皿ビス
で満足ですか?
114 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 09:03:57.72 ID:23agrBSX
115 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 09:54:10.13 ID:Cu5kWjEh
116 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 14:29:10.13 ID:IIsxVNGF
ミニ四駆関連でMAX長さの皿ビスは
evoについてくる30mmなので、
31mm以上の皿ビス使うと
レギュ違反ってことでOKですか?
30mm以下であれば
ホムセン仕入れでも見分けがつかないのでOKって事ですよね
117 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 15:06:29.71 ID:ZQo4Beuj
極端なこと言うとバレなければなにやってもOK
やるからにはバレないようにやれ
バレたときは上手く立ち回れよ
うっかり公式大会で決勝行かないよう注意しろよ
面倒だから俺はレギュ内で頑張る
118 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 15:29:48.37 ID:GovhXSS2
>>116 ホームセンターのネジはレギュ違反だが
判別が不可能なだけ
30mm皿ネジが欲しかったらカスタマーから買え
それ以上の長さが欲しいなら??mmとFRPを加工して
頭を埋め込めば良い
2mmのペラシャフトにネジを切れば
それ以上の長さだって出来る
どうやって固定するかはアイデア次第だろ
119 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 17:09:35.23 ID:A+8das4n
ここは初心者質問レスじゃなかったみたいですね
アイデア駆使してレギュ違反がわからないように考えますね
ありがとうございます!!
120 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 17:49:56.09 ID:ZQo4Beuj
最近の初心者は皿ビス使うんだな
で復帰2年目だけど使ったこと無いよ
使う必要性もなかった
121 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 21:36:30.25 ID:JnZC8gAM
皿ビスは良く見れば判るよ。
本物と見比べればね。
まぁお互い様なので黙認な現状。
自分はネジケースの中で混ざってしまって、どちらが本物だったかな…て状態
122 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 21:59:19.62 ID:Kai/PCDJ
ARシャーシをFM化させようとしてるんだけど、電池逆に入れるスイッチ入れるとひどい異音がする。
上手い人達がFM化するときは、異音対策でどんなことをしてるんですか?
123 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 22:05:22.67 ID:qsX9mGfv
まずはどこがうるさいのか確認すること
124 :
122:2014/05/23(金) 22:10:10.80 ID:Kai/PCDJ
ペラシャを外すと通常の同じぐらいの音にまで減るので、おそらくペラシャが変な動きをしてるかと。。。
125 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 23:51:47.25 ID:26YI8zoA
126 :
HG名無しさん:2014/05/23(金) 23:57:15.67 ID:W4PBMzKW
リューターがあればビス頭を削ってお手頃皿ビスにできるな
まぁ皿ビスの斜めの部分が大事な人にはいらんが
127 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 00:56:09.31 ID:PK/+yL7G
>>122 FMAR使いだけど、私のマシンはあまりうるさくないですよ。
以下2点に注意するだけでかなりおさまります。ご参考にしてください。
@ペラシャ暴れからくる異音→ペラシャをハンマーで軽く叩いて前後への動きを最小限にする(ごくわずかな遊びは必要)
Aモーターピニオンとカウンターの噛み合わせきつさからくる異音→モーター位置の調整。電池フタの裏やシャーシ裏から見たときのモーターの下にスポンジとか薄く切って張る。
@だけどARはトルク強いからハンマーで叩いても走らせてるとピニオンがだんだん抜けてきてペラシャが暴れだす。
その時々打ちこみ直せばいいけどいいけど、すぐゆるゆるになっちゃうから諦めて新品にした方がよいかも。
まぁうるさい=遅くなるとは限らないから、あまりに爆音でなければ気にしなくてよいかもしれません。
128 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 01:16:17.23 ID:dhfr1Gnv
>>124 原因はクラウンギヤにあるんだ
ARなどで使われているピンク(カーボンは黒)のギヤは歯の形が特殊で
ペラシャを中心より下にセットして下から引っ張り下げる構造になってるんだが、逆転させると下から無理に持ち上げる形になるんだ
FMが古い規格のオレンジ色のクラウンを使ってるのはそのため
オレンジ色のクラウンは真ん中にペラシャがくるから上下関係なく回せる
その代わりペラシャの位置が高くなる
125さんが書いてるけど、クラウンギヤの形が変わるほど慣らしたり
歯を薄く加工したりして使うくらいとしかアドバイスできないかな
でも、そこの異音で質問してるレベルだと今後もFM化の利点を活かせないかもしれないよ
FM化については先達の経験者を見つけて直接聞いてみるのがいいと思う
とりあえず、4ちゃんのFM化コミュでフレンドを作ってみるとかさ
129 :
122:2014/05/24(土) 13:19:22.17 ID:faihZq2W
>>125 >>127 >>128 みなさんありがとうございます。とても参考になりました。
まずはクラウンを慣らして、ペラシャの動きを見なおしてみます。
またよろしくおねがいします。
130 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 18:30:30.80 ID:faihZq2W
スライドダンパーの効果について質問です。
5レーンの公式ではコースのつなぎ目やデジタルカーブ対策として有効なのはわかるんですが、3レーンのショップレースでもかなりの人が使ってるように見えました。
3レーンの場合、スラダンにどんなメリットがありますか?
131 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 18:57:59.27 ID:z/g/B8Xp
別のマシン作るのが面倒だから使い回してるだけ
132 :
HG名無しさん:2014/05/24(土) 19:08:55.05 ID:rkVpB/LF
>>130 速度過多時の減速とかコーナー後ジャンプの姿勢制御とか飛び込みコーナーにねじ込むとか色々
人それぞれなので実際使ってる人つかまえて意図を聞いた方がいい
133 :
128:2014/05/24(土) 19:20:53.98 ID:hKjyLPEo
>>130 基本的にはコーナー後の復帰が速くなる
壁に当たった時の減速を抑えたり
前輪をスライドさせて方向転換させる際のサポートをしたり
向きを早めに変えることで、コーナー直後のジャンプ等で真っ直ぐ飛び出せたりする
市販品をそのまま使ってる人はいなかったと思うけど
精度が良くないと本来のローラーの働きを阻害するので注意
134 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 00:31:33.01 ID:9ndggcWr
俺もスラダン欲しいなぁって思うようになったわ
特に最近は速度域が上がってきて、コーナーフェンスのしなりが格段に強まった気がする
まだスラダンつけてないから何とも言えないが、スラダンつけないと安定して飛べないのかもなと思う
低速立体だとほとんど必要ないのかなー
135 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 00:40:42.62 ID:eh5AqhjE
えっ
スラダンつけたマシン作ったんですが市販品乗っけただけじゃ意味無かったり‥?
136 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 01:13:17.14 ID:9ndggcWr
市販のは重かったり、ローラーが高くなったり、
耐久性の問題だったり、稼動域が大きすぎてコーナー減速が大きそうな気がしたり、
何とも言えない感じ
工夫すればいいんだろうけどなー
あまりにも完走率が低いレースの場合は選択肢にあるかもないかも
137 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 01:34:30.33 ID:tYQKDRjt
なんてことだ…
大径を履けないブリッツァーのためにどうにかボディ加工無しで取り付けたのに…
138 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 01:43:48.15 ID:ldiK8cxN
スラダン、ヒクオ、ペラタイヤが付いてないミニ四駆は勝負にならないよ
139 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 02:37:00.18 ID:DyzGiIoV
いわゆるテンプレマシン問題はタミヤがコンプリートマシンとして
発売してくれれば解決するような気がする。
140 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 10:05:23.11 ID:gCW7vaAs
>>134-136 精度の落ちる自作よりは、市販品の方が遥かにマシ
自作で市販品以上の性能を出してるレーサーって数パーセント位しかいないよ
実際年間王者なんかも市販品使用でなってる人も居るし
141 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 10:59:30.22 ID:N3MpJcuu
貫通ホイールについて教えてください
貫通ホイールは最近のレギュでは引っかかってしまうというのは本当でしょうか
また、貫通させてもレギュには引っかからない抜け技みたいなのがあれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします。
142 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 11:08:32.77 ID:DyzGiIoV
>>141 昔から危険な突起はレギュで許されない。
それを踏まえて言うなら特にレギュで貫通ホイールは禁止されていない。
車検で貫通ホイールが厳しくチェックされるようになったのはコースを
傷付ける以上にコースアウトで観客にぶち当たった場合の危険性を懸念
しての話。
以前ならホイール最外面よりはみ出ていなければ容認されていたのが
車検係によってはキャップを装着するよう指示されるようになった。
抜け技では無くスタビやゴムパイプやホイール軸等を利用してお互い
安全なマシン作りを心掛けるようにしたい。
143 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 17:13:35.07 ID:N3MpJcuu
ありがとうございます。
スタビは高いので余ったおたからでも外側につけてみます
144 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 17:39:24.18 ID:E2I8Oluk
シャーシの種類がたくさんあり過ぎて選べません。シャーシごとの特性とか教えて下さい。
145 :
128:2014/05/25(日) 17:55:26.95 ID:sDisBc3n
146 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 19:02:43.55 ID:J6bcYnxa
>>143 軽い素材をお勧めします
因みに
ぶっ飛んでなくなる可能性が高いので
お宝は勿体無いよ
147 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:52:43.78 ID:N3MpJcuu
148 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:55:26.69 ID:Ks0+QnKg
149 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 21:56:57.09 ID:L01ZL9D2
ミニ四駆を初めて2ヶ月
8台買いましたが迷走しすぎてまともなのが1台も完成してません
150 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 22:27:44.14 ID:v042VpDv
>>149 それぞれのマシンが何故うまくいかないかを研究するんや!
151 :
HG名無しさん:2014/05/25(日) 22:39:16.84 ID:Ks0+QnKg
152 :
128:2014/05/25(日) 23:50:22.78 ID:sDisBc3n
>>149 えっと、迷走するなw
ローラーとかは持ってるんだろうから
とりあえず、ステーション店頭やタミヤのサイトにある「改造への第一歩ちらし」ってのを元に自分なりにグレードアップしたものを作ってみるといいと思う
提灯とかヒクオとか基本を飛び越して改造してたなら迷走してて当たり前なので、やり込んでいる友達を作ってアドバイスを受けよう
153 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 04:11:18.73 ID:tqliVcEM
マスダンがダサいからつけたくないとかになると、なかなかいいマシンができにくいな
レースしたいなら外見にこだわらずに、まったりしたいなら外見にこだわってやってみるといいよ
レースに多く使われるボディ(サンダーショット、アバンテ、アスチュート、etc)が好みなのが一番いいんだけどね
154 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 04:13:14.07 ID:tqliVcEM
あとマシンの改造よりもコレクターとして才能が開花する人もいる
キットを眺めながら酒を飲むのも良い
155 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 11:43:57.27 ID:2SddMHQK
中空ペラシャ買ったんですが
紫のギヤは何に使うんですか?
ペラシャのギヤを紫に交換した方がいいよ!って意味ですか?
156 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 11:58:09.58 ID:ZwoibVhP
157 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 12:50:18.26 ID:SIxZO0m8
158 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 18:52:40.18 ID:zLklsL2x
>>155 ペラシャのギアをカーボンに変えると速くなるから試してみるといい
あとペラ受けを少し削るとペラシャの抵抗を減らせる
159 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 19:05:10.24 ID:SIxZO0m8
ペラシャのギヤ変えるとかレギュ違反推奨するのってどうなのよ
160 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 19:26:51.64 ID:xx0WO34j
161 :
HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:36:18.60 ID:8Y1fsRy6
dクス!!
ペラシャのギヤ部分は交換しちゃダメって事ですね!!!!!!
紫ギヤはモーターに使ってみます!
162 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 00:16:58.32 ID:A/Eg8xgc
マスダンパーの位置について質問です
フロントのFRPにマスダンパー提灯をつけようと思うのですが、
マスダンパーの位置は真ん中かローラーに近いぐらいの外側か
どちらのほうが効果的なのでしょうか
写真でレースマシンを調べましたが、真ん中やや外寄りが多いように思えました
ローラーに近いぐらいのほうが良いかなと思ったのですがなにか理由があるのでしょうか
163 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 00:17:14.89 ID:5YIcCF6t
>>161 レギュにはそんなこと一言も書いてないよ
164 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 00:37:23.58 ID:uq73NZTw
プロペラシャフトのギヤを抜くこと自体がレギュ違反だからね。。。
165 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 00:39:50.08 ID:uq73NZTw
>>162 マスダンは本来なら外よりの方がいいけど、それより高さの方が大切だよ。
166 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 00:44:27.29 ID:jaGn/SPy
167 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 01:28:26.76 ID:GzuE/NX/
大昔の2mm中空ぺラシャは紫ギアだったから前後とも入れ替えれば
バレはしない。中空でないなら真鍮ピニオンも白ピニオンもあったが
黒カーボンピニオンだけは製品化されていない。
パーツのリサイクル大いに結構だがやるならバレないように。
168 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 08:44:15.26 ID:5YIcCF6t
いや書いてないレギュレーションを勝手に作るなって
もうそう
169 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 09:21:42.17 ID:N/hHzeap
モーターの抵抗抜きについて教えて下さい
ケミカルはどれを使われてますか?
どのようにケミカルを使った慣らしをするのでしょうか?
170 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 12:30:19.15 ID:pvkCiUiO
明確なソースはないけど、一時期ペラのギヤ云々でもめてたような
そこでフルベア含むペラのギア交換がNGだったってのが公式見解だっていう
ソースはわからんけどなw
171 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 12:51:25.30 ID:5YIcCF6t
誰がどこで誰に言われたか知らないけど、
聞いた本人周辺以外は知り得ない状態での伝聞では
仮にそれが事実だとしても公知とは言えない
公知ではないのならそれを守る理由も押し付ける理由もない
万が一弾かれる可能性も考慮して気を付けるだけ
172 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 15:23:12.12 ID:dnhxwGFi
タミヤに電話して聞いてみたら?自分の無知でレギュを勝手に変えんなよ
173 :
HG名無しさん:2014/05/27(火) 21:12:37.28 ID:jaGn/SPy
>>171 何度でも言うがペラシャギヤを外すのはタミヤの見解としてNG
OKならフルベアだらけにもなるだろうよ
174 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 00:03:01.86 ID:ofDG9vJP
>>169 まず普通に慣らします
→中を洗浄します
→接点復活剤を吹きます
→軸受けにオイルを差します
→完成
175 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 10:02:58.48 ID:N1B4dolJ
何度も言うが公知されていない見解とやらに従うことは不可能
だって一般レーサーは知り得ないんだし
176 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 10:31:04.88 ID:0DyN8JqG
公知されてない見解かー
・モーター内にケミカル(ラジコン出身の人はやるらしいがグレー)
・ペラシャのピニオン抜いてフルベア化(公開車検でもない限りわからない)
・マスキングテープをスキッドに使用(マルチテープかスキッドシールのみ貼ること)
・タイヤからシャフトが飛び出ている(ピニオンなどで先っちょを安全に保護する)
・ローラーを接着してWAみたいにする(接着しててもローラー数がカウントされ8ローラーになる)
ほかにもいろいろあると思うけどなんだったかなー
177 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 11:08:25.44 ID:MfJyQchk
だからうぜぇからタミヤに電話してこいや。
駄々っ子きもい。
178 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 11:55:26.56 ID:IMNuIKZl
タミヤ公式規則に以下のように書いてあるな。
4. ギヤの改造は、軽量化のための穴あけや削り加工とベアリングの内蔵のみ認められます。
これがすべてでしょ、何も難しくない。
179 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 12:39:12.04 ID:MfJyQchk
>>178 ギヤの抜き差しは書いて無い!とか言い出すからやめとけ。めんどくさいし。タミヤに確認して本人が恥かくまでわからんよ。こいつは。
180 :
HG名無しさん:2014/05/28(水) 12:49:30.91 ID:bR7YiXBp
ミニ四駆やる連中って考える力が弱いヤツが多い気がする
181 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/05/28(水) 13:32:24.55 ID:biCcC2eE
公文式かよ _φ(・_・
182 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 21:13:14.98 ID:TCd6xeiV
小ワッシャーが色々使えるようなので欲しいのですが、今まで色々なパーツを買ってますが1つも入っていませんでした。
なにを買えばたくさん入手することができますか?
183 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 21:31:10.75 ID:8rKKZwMm
184 :
HG名無しさん:2014/05/31(土) 23:13:25.90 ID:TCd6xeiV
皆さんアンダーガードを買って小ワッシャーを手にいれてるんですか?
185 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 00:32:49.43 ID:Tao4a1KS
アンダーガードも消耗品だからいっぱい持ってる人はいる
186 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 00:39:29.36 ID:ajzuHmak
>>184 アンダーガードの固定にトラスビス(頭が大きくて丸いビス)を使えば小ワッシャー不要
節約した分を他で使える。
187 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 06:22:43.89 ID:nq7AJxAv
みんなビス穴広げないの?
俺はとりあえず全部広げる派
188 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 07:59:26.59 ID:aNrn6s6i
189 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 10:23:30.93 ID:cQCrGjYB
フロントは広げない
他はガバガバ
190 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 22:30:27.44 ID:D01TkGEi
ありがとうございました。アンダーガード買います。
それと、安くてそこそこのニッパーって何かありますか?
ミネシマっていうメーカーが安そうですが、種類が多くてどれが良いのかわかりません。よろしくお願いします。
191 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:32:08.06 ID:ntABgTbY
予算次第
192 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:48:33.23 ID:D01TkGEi
193 :
HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:59:36.53 ID:D01TkGEi
194 :
HG名無しさん:2014/06/02(月) 01:04:15.82 ID:KibIHZMi
井戸2回目以降のクリアでもイベント見られる様にしてくれんかなー
195 :
HG名無しさん:2014/06/02(月) 01:06:36.20 ID:KibIHZMi
申し訳ない
誤爆
196 :
HG名無しさん:2014/06/02(月) 19:55:13.45 ID:hOgS65PT
金ケチるならタミヤのでいいよ
197 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 12:55:30.17 ID:yvpDvt3d
鏡を使うのは出先ではやり難いので、購入→その場で選別できるツールが欲しいと思っています
そこでシャフトチェッカーを2種類(楽天とえのもと)見つけたのですが、如何でしょうでしょうか
1.えのもとのはホイールに入れるときにも使えそうで便利っぽいけど、精度的に?
2.最近のブラック強化シャフトはそもそも選別の必要が無い
3.ブラック強化は窓から投げ捨てろ。そして中空使え
4.便利だから両方買え
どれが正解に近いのか、アドバイスお願いします
198 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 17:26:51.10 ID:oorJhqOK
>>197 わかんないなら買わなくてもいいんじゃないかな。
199 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 21:36:14.85 ID:vuyLTHUJ
>>197 他人に聞くぐらいなら、中空使って机ころころ程度の精度で十分だと思うぜ。
某所で、鏡コロコロやってるやつがいたが、アルミ製の鏡でやってて
見てるこっちはジュース噴きそうになった。
えのもとのチェッカー買うか、机コロコロぐらいで実用に十分だと思うけどな、おいちゃんは。
200 :
HG名無しさん:2014/06/03(火) 22:18:12.49 ID:yvpDvt3d
>198-199
ありがとうございます
シャフト差すのにも便利そうなのでえのもとの奴買ってみます
201 :
レン:2014/06/04(水) 15:22:30.37 ID:GRZf2fOf
質問させて頂きます。
長文になります。
小学生の息子が去年の夏頃からお友達に誘われてミニ四駆をやるようになりました。
お友達の方は家族で数年前から本気でミニ四駆に取り組んでいてレベルもすごく高いらしく遠くで開催される大会にも家の息子を誘ってくれます。
そんな息子はその御家族ミニ四駆に憧れて「○○君達みたいなすごい人は色が付いたスペーサー?を使っててかっこいいから欲しい」とお小遣いを貯めてスペーサーをネットで購入。
ミニ四駆の会社からは銀色しか売ってないけどネットでは色付が買えると聞いたらしく自分で調べて購入したようです。
商品が届いて嬉しそうに取り付けてコースがあるお店に走らせに行った所 普段お世話になっている大人の方に「それはタミヤせいじゃないから残念ながら使えない。騙されたね」と言われガッカリして帰ってきました。
ここの形が違うと説明されて私も見ましたがよく見ると確かに違う。
でも、取り付けてる状態の時は違いが解りません。
でもやっぱり大会で使うのは違反としてバレますよね?
私は「バレないと思うから使ったら?」と勧めた所、沢山の選手が居るのに係員さんの不正がないかチェックされるからバレたら怖いからと全て外して元の銀色に戻してしまいました。
そこで質問なのですがやはりバレますか?
バレた場合沢山の選手の前でやはり怒られたり出られなくなったりしますか?
あと銀色のスペーサーに色を付けてくれる業者さんに頼むかオークションで2万円ぐらいのミニ四駆を買うしかないと息子が言ってましたが業者さんに頼む場合いくらぐらい掛かりますか?
どういう業者さんに頼んだらいいんでしょうか?
シングルの身で男親の知恵がないためネットで色々検索してたらここに辿り着き質問させて頂きました。
解ることがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
202 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 15:35:03.41 ID:71EgROHP
自分で塗装した、自分でマジックで塗ったでおk
203 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 15:36:11.05 ID:71EgROHP
どこの形が違うんだ?
204 :
レン:2014/06/04(水) 16:06:48.18 ID:GRZf2fOf
返信ありがとうございます。
マジックと言うと普通の油性ペンでいいんですか?
切り口が違うんですよ。
なので装着状態では解りません。
205 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 16:18:44.15 ID:71EgROHP
1.切り口をヤスリでやすって「長さ調整のため自分でやった」とアピールする
2.タミヤ製マーカーで色を塗る
3.業者に頼む
206 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 16:52:35.90 ID:WYgJunmC
子供に嘘つかせるのは忍びないので作るほうがいいと思う
小さい頃は不正とかに敏感だし
純正のスペーサーにメタルプライマー吹いて好きな色に塗装
もしくは業者にアルマイト加工してもらうか
207 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 17:27:28.58 ID:WHpliDNE
しかしひどい話だよなあ〜
思い当たる業者が2つぐらいあるけどどっちかだろうな。
被害者が子供ってあんまりだろ。
アルマイト加工を業者に頼むのも手だけど少量で頼むのもね〜
ちなみにスペーサーはマジックだとかスプレーじゃ駄目。
アルマイト加工以外まともな方法無いよ。
会える機会があるなら1台分のスペーサーぐらい譲ってあげるけどどこ?
208 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 17:28:27.97 ID:41W63nAt
>>201 バレるばれないの前に、それをばれないから使えっていう親ってどうなのよって思うんだがww
お前がアルマイト処理したやつ作って渡せよw俺でも出来るぐらい簡単だが、値段となると結構するね。
で、どこを見て純正じゃないって思うの?子供は神経質にネットで調べたんだろ?
アルマイト処理された純正品かもしれないぞ。
俺たちに画像見せてくれよ。
209 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 18:44:02.78 ID:WHpliDNE
>>208 おたくさん行儀悪いな〜
言い方ってもんがあるだろ
親の躾や教育が問題なんだろうな。
親も君みたいな人なんだろうな。
人を批判する前にまずは自分が正しいか考えてみたら?
210 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 19:41:40.31 ID:BEqyi7K4
>>201 すぐに見分けられるようではバレると思いますよ
知らずに使ってる人もいますので、大会で発覚しても怒られたりすることはありませんが、
不正とわかってて使っていたのが発覚したならば、できれば次回から出て欲しくないとは思いますし、
それこそ今後速くなったとしてもモーターの不正やその他の疑いを持たれるでしょう
そんな嫌疑的な状態で続けるよりも銀色に戻した息子さんの行為の方が正しいと思います
アルミへの塗装は基本的に食いつかず、すぐにはげてきます
でも、子供なんですからマーカーで塗って、はげたらまた塗ってというのもよいのでは?
文房具屋に売ってるメタルテープを貼るのもよいですしね
211 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 20:33:38.15 ID:uP3o3lO8
>>201 >購入したようです
そもそも小学生が親の知らない内にネット通販使ってることの方がビックリだよ
いくら自分の小遣いだからってさあ
212 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 20:53:33.58 ID:pPqz9d0h
どうやら色付きスペーサー青と黒が再販かかるらしい
213 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 21:01:21.20 ID:Ri2GZJGw
「バレないから使え」ってまともな親の台詞とは思えないわ
スペーサー程度だからいいの?モーターだとやりすぎだからダメなの?
子供だからこそそういうのをキチンとしないとダメなんじゃないの?
一事が万事って言葉通りいずれ取り返しのつかないことになる前にしてあげるのが親だろ
バレないからいいとかバレたらまずいとか子供の教育として論外
工夫の仕方とかお金がこれだけかかるんだとかミニ四駆程度の遊びから学ぶこともあるんだろうがよ
ごまかしは大人になってから覚えるべきことだと思う
俺も子供がいるからこういう腐れた考えの親を見ると吐き気がするほどホントに腹立つ
自分の子には「ズルして勝つくらいなら最初からやめろ」と言い続けてます
いろんな事情もあるでしょうが大事なことだと思うんで書きました
長文でスレ汚ししてすいません
今日はもう書きません
214 :
HG名無しさん:2014/06/04(水) 21:06:16.84 ID:MrFeF6gd
最初だけアルマイト加工してあげればどうかな
友達が持ってるものが欲しいっていうのは小さい頃なら誰でも思うし。
落ち込んでるだろうから今回限りって事で、
次回からは自分で工夫しなさいみたいな
215 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 01:01:18.92 ID:Wz5LeRZ3
モーターについて質問です。
例えばレブチューンモーターだと高回転型、トルクチューンモーターだとトルク型と特徴がありますが、
このような差はモーター内部の部品ではどこの部分が関わるのでしょうか。
また、モーター慣らしの際にはどのようにすれば高回転型、トルク型にできるのでしょうか??
216 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 01:51:51.15 ID:7nA93Sg6
DNEはシングルマザーナンパしてオフパコしたいってことでOK?
217 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 05:18:23.30 ID:xkoVU9qF
幼稚園の頃持ってたとかそんなレベルなんだけど、まだサイクロンマグナムが売っててびっくりした
これってレースとかで使えるの?
あと最新のシャーシとにカウル改造して載せたりしてもOKだったりする?
他のカウルのツメを流用するかプラ板とかでつくるとかそんな方法で
改造とか以前の質問で悪いけど
218 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 07:35:34.85 ID:EURmUcBM
super1シャーシを改造するコツや秘策あります?フロントステーは二枚重ねてリアステーを装備はします
月末に立体レイアウトコースでデビュー戦です
219 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 07:53:12.12 ID:afHkEA5w
>>217 サイクロンマグナムは人気だから今でもレースで使ってる人は多いよ
しかも汎用性が高くて比較的新しいARシャーシとかにも無加工で載るし
ちょっと前ならゲーセンのプライズとしていろんな色のが出てたりもしてたしね
私もフルカウルにあまり興味無かったけど、プライズのクリアレッドはお気に入り!
実際に使うとなるとタイヤの大きさに制限はあるけど、そこはいじる気満々の217さんには大丈夫かな
>>218 S1はバンパーが脆いからステー2枚使うならそれで上下を挟むようにするといいよ
リアステーは何を使うのかな?
たぶん、そこが悩むところだと思う
あとはコースにもよるし、実際にデビューしてからかな?
デビュー後は、できればVS以降の現行のシャーシにした方が拡張性も増して楽しめると思う
220 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 10:16:47.00 ID:iu1TUUON
>>215 主にコイルの巻き数と太さ
ナラシでそんなに特性は変わらんよ、
コミュとブラシの焦げ方で進角が微妙に変わるくらいだね。
立体なら勝負の要はそんな所じゃないから、気にしないで良い。
モーターそのものの当たりハズレの方が影響大きい、
当たりモーターはチョット良いくらいですが、ハズレモーターは酷い
221 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 10:57:15.13 ID:Th6P14kV
そうだよなー
当たり・外れで、メーカー純正の同型でもまるで性能違うからな
LDとか今でも酷いし・・・・
HD2も2012前のは酷かった
2013からのHD2は2012JPSP並に良くなってるから、
2012JPSPで選別があったのか?
それ以降のロットが品質アップしかたのか?
どちらかは判らないが、明らかな品質の安定感は向上した
222 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 13:17:47.03 ID:8bYYk8C9
>>219 S1のバンパーなめんな知ったか野郎
サンドイッチ程度の補強なんて余裕で折れるわ
223 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 13:59:35.38 ID:7nA93Sg6
224 :
219:2014/06/05(木) 14:11:46.41 ID:afHkEA5w
>>222 つっこまれたのに笑ってしまった
まぁ、デビュー戦に向けた対策ですのでw
225 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 17:41:33.30 ID:Udo76bC/
>>208 落ち着け
まさかお前関西か関東の類似品スペーサー売ってる業者か?
いきなり食って掛かり過ぎだろw
>>211 そのぐらい今時普通だから!w
俺まだ十代だけど中学の時には既に親のクレジットカードで月の小遣い範囲なら。とネットで買い物してたけどw
226 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 18:17:49.90 ID:34xPdEMm
母子家庭のお母さんが息子のおもちゃの競技ルールなんて知る由もないんだからバレなきゃいいんじゃないのって軽く考えるのも無理は無い。そこはここで責める事じゃない。
227 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 21:36:50.27 ID:ZSfXrVRi
>>223 コースによるって初心者がわかるわけないでしょ
228 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 21:41:19.30 ID:7nA93Sg6
>>227 じゃあどんなコースでも絶対完走しきるセッティングでも教授するのですか?
229 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 22:00:24.96 ID:84RFfex3
230 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 22:07:07.92 ID:f1ibrWlQ
>>226 仲間内のゴルフでボールの位置をバレないようにズラしてもいいか→いけない
仲間内の将棋で駒をバレないように動かしていいか→いけない
仲間内のポケモンでバレないようにチートしてもいいか→いけない
ちなみに「仲間内」を「公式」に変えても同じことだがそれでも同じこと言えんのか?
モラルの問題なんだよ
231 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 22:09:25.68 ID:f1ibrWlQ
子供相手だろうが母子家庭であろうがモラルってのは人として守るもんなんだよ
232 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 22:40:46.68 ID:EURmUcBM
218です
リヤステーはカーボン強化リヤダブルローラを使うつもりです
フロントはFRPマルチワイドステーを2枚買いました
カーボン製だと折れにくいのかな?
サンドイッチではない方法だと、2枚を接着して厚くする使い方ですよね?
super1シャーシを使う上で気を付けてる事はありますか?新しいシャーシが主流なのかな
233 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 22:47:29.39 ID:oo5Lm3yV
公式大会で使いたいってなったら
それはちょっと…ってなるけど
普段の遊びの中で使うぶんには全然いいだろ
勝ち負けのみを争う場ならルール違反でも楽しめればいい場ならなんでもありじゃね?
改造ポケモン使おうが、ゴルフのボールの位置ずらそうがお互い気を悪くするレベルじゃなけりゃ別にいいよ
将棋は流石に…
234 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 22:50:02.97 ID:7nA93Sg6
>>232 立体でS1は明らかに主流から外れてるけど、敢えて使うのも面白い
一度オーソドックスに組んで走らせてみて、不足部分を改修していくのが楽しみだとは思うけど、初心者ならフロントはとりあえずフロント強化ガードを使うのがいい
鬼畜立体じゃなきゃ強化ガードプラスFRPで十分
235 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 23:19:28.81 ID:34xPdEMm
>>230や
>>231がホームコースで初心者のちょっとしたレギュ違反のマシンを見たらその場で烈火の如く糾弾する様な人達なんだろうなって事がわかった。
236 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 23:34:43.48 ID:7nA93Sg6
237 :
HG名無しさん:2014/06/05(木) 23:48:55.50 ID:34xPdEMm
そうですかすみませんね
238 :
HG名無しさん:2014/06/06(金) 03:39:23.49 ID:tn5L4SwE
>>219 丁寧にありがとう
週末は模型屋にでも行ってみるよ
239 :
HG名無しさん:2014/06/06(金) 21:50:04.07 ID:/nk26/mz
>>230 1行目でこいつキチガイだなと思って読むの止めた
やたらこの件に必死で噛み付くのはなぜ?
240 :
HG名無しさん:2014/06/06(金) 23:00:36.52 ID:MrfuMq1u
>>239 ただの勘違いのネット弁慶なので放っときましょう
241 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 00:48:00.29 ID:OrB/X/b7
カウンターギアに入れたベアリングが取れないのですが、良い取り外し方法があれば教えて下さい
242 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 03:05:13.63 ID:OR4w97rf
>>241 サザエのつぼ焼きを食う要領でベアリングにシャフトを刺して
ゆっくりと左右に揺らしながら引っ張り出す。
243 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 09:21:41.47 ID:kL2SyAxo
すると中のベアリングがぶれます
244 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 09:41:37.42 ID:6045Yhdd
>>241 ひっぱり出すんじゃなくて反対側から押し出すんだよ
245 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 10:13:31.60 ID:OrB/X/b7
246 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 11:22:03.45 ID:YnJP573S
ARでヒクオをしたいですがボディの側面がひっかかって
マスダンパーを真下におろせません
他の人はボディの外側のでっぱりを削っているんでしょうか?
247 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 20:59:04.89 ID:hfrGTCFS
ホイールのC面取りってやった方がいいの?ベアリング用のスペーサー入れるのと効果は一緒なんだよね?
248 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 21:31:34.21 ID:9DSbfqkT
>>247 別にお宝ワッシャー挟んどけばいいと思うけど、こだわる人はちりも積もれば山となる理論で
小さい事からコツコツやってるよ。。
249 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 21:45:15.34 ID:2fQBtOON
ワッシャー挟んでもいいんだけどメンテの時にたまにポロっと落ちて見つけられなくなることがあるんで
俺はホイール面取りしてる
250 :
HG名無しさん:2014/06/07(土) 21:56:59.78 ID:6045Yhdd
スペーサーいらないし楽だし60oシャフトが使えるし良いことしかないよな
251 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 00:38:08.43 ID:7JuPpbW0
>>247 ノーマルプラだと下手に面取りすると薄い所から軸割れするんだよね。
カーボンホイールなら滅多に割れないが不器用な人にはお勧めしない。
252 :
HG名無しさん:2014/06/08(日) 10:03:15.44 ID:6soYbGMg
>>251 それもっと早く教えてほしかったですorz
253 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:06:00.98 ID:mKS3OID8
プロトセイバーEVO使ってるんだけど
割れたボディを修復する程度ならパテ盛りも許されるよね?
クリアボディは弱くって定期的に割れちゃう
254 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:09:12.25 ID:ORdUPN7n
>>253 レギュ的には全く問題なし、いまの接着剤強いから、接着剤のほうがその用途だとお薦め。
20年前はすぐとれて使えねえって思ってたのに、最近のは凄いぜ。
255 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:24:06.84 ID:mKS3OID8
>>254 ありがとう、接着剤というと専用の?
アロンアルファとは違うよね
256 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:28:31.88 ID:ORdUPN7n
>>255 もちろん用途別のほうがいい、
瞬間接着剤でサラサラの奴がはみ出ると固まって白く見えてしまう
拭き取る暇もない速さで固まるしね
257 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:40:27.75 ID:RuBXt0oT
>>255 機能性のあるパーツさえ作らなければ
パテ盛りもOK
接着は耐衝撃の瞬着でもいいし、セメダインスーパーXみたいな強力なのでもいい
金属パテってのも硬化すると凄い
凄いこと書いてあっても100均のは避けたほうがいい
258 :
HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:43:28.90 ID:mKS3OID8
色々あるんだねぇ…
ちなみにパテはウェーブのエポキシパテっての使ってたけど
プラモに適したのがあるならそれ探して使ってみます、ありがとう
259 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 00:17:44.88 ID:Kcxjx5Ro
「ABSを塗ると割れる」っていうのは塗ったらすぐに割れるものなの?それとも暫くしたら脆くなって
崩壊するの?
EXサイドステーとスタビって成形色が黒ってのは無いのでラッカースプレーでプシュッと塗ったんだけ
どマスダン付ける様なパーツが割れたら困る(ヽ'ω')
260 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 00:32:16.92 ID:0m+lWKyF
>>259 「ABSを塗ると割れる」っていうのはバンダイのプラモデルで
主にガンプラと呼ばれるシリーズで間接や内部フレームで使用されている
柔らかい樹脂パーツがそれに該当する。このABS樹脂は溶剤に非常に弱いといわれている。
ミニ四駆で使用されているABS樹脂は硬く前者とは性質が異なる。
よって、プラモデル用の塗料で塗装する分には問題ない。
261 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 14:41:29.09 ID:IS9P7E/T
公式大会で並んでる時にウンコしたくなったら抜けても良い?
262 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 14:49:53.19 ID:diCD6PIR
上位陣はオムツはいてるぞ
強い人は普段からの準備を怠らない
263 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 17:01:46.57 ID:eko0nImQ
自衛隊では「ほふく前進」の訓練中に
「ウンコしたい。」と上官に相談したら
「中でしろ。」といわれてるらしいからな
もし一人でも立ったら部隊が全滅するんだ
普段からの鍛錬は極めて重要だ
264 :
HG名無しさん:2014/06/10(火) 23:14:01.91 ID:Plx6/9lB
>>261 車検場でシールにチェックされる前なら自由に抜けていい。
普段は不利なレーンに誘導されそうになったら抜ける場合が多い。
そこからレース終了まで3分も無いからなんとか我慢しよう。
265 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:02.81 ID:KsK7ZWNu
ここの住人のマジレスには毎度驚かされるぜ
266 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 10:00:16.68 ID:BhW6jp7r
ふざけた質問にマジレス・・・
良い人過ぎるだろ!w
267 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 13:34:16.15 ID:F97TiRf4
>>264みたいなボケにマジレスする空気読めない奴いつもこのスレにいるよな
268 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 14:59:14.86 ID:v5nw+LPZ
空気読んだ結果と違うんですかね
269 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 16:22:03.40 ID:Yit4zBlO
スレ自体が成り済まし野郎がたてた偽物スレだからな
270 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 18:09:25.84 ID:+2flTPOS
ピンポイントな質問ですが、答えられる方お願いします。
シャイニングスコーピオン(S2)をARに載せたいと思っているのですが、フロントのボディキャッチ?の部分が干渉してできません。
(ボディを引っかけられない、リアはボディを固定しなければ留められる)
この場合どのような改造をすればよいと思いますか?
プラ板か何かで作ればいいのでしょうか?
うまく伝えられなくてすみません…
271 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 18:42:59.69 ID:v5nw+LPZ
スーパー2じゃあかんの?
272 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 18:46:08.70 ID:f8VZ1P9I
あかんよ
273 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 19:25:56.07 ID:uC5R22SE
ただ単にARにボディ乗せたいってだけならボディキャッチなんか使わずに
ボディ真ん中に穴空けて電池上部分の穴から伸ばしたビスに固定する形が楽
274 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:27.24 ID:KSK9q72I
275 :
270:2014/06/11(水) 20:15:01.19 ID:+2flTPOS
みなさん回答ありがとうございます。
ビスで固定は盲点でした。これが一番安牌かもしれませんね。
ARに載せたいのは純粋にシャーシがかっこいいなと思ったのと、シャイスコ付属のシャーシの色合いが好みじゃなかったからです。
ともあれ、とりあえず穴あけ試してみます。ホントは空けたくないですが…笑
276 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 20:21:01.25 ID:aAlcjZFb
>>275 じゃあS2の他の色のシャーシ使えばいいじゃん
黒が嫌ならレイスティンガーのネイビー系とかトライダガーの赤系とか
277 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 20:31:59.02 ID:yZNWccsu
シャイスコのレッドスペシャルにトライダガープレミアムの赤いシャーシ使ってるわ。
カッコイイ。
278 :
HG名無しさん:2014/06/11(水) 22:56:11.63 ID:E1/tr87/
すみません質問です、デジタルカーブはスライドダンパーが効果的と聞きますがリアに取り付けただけでは真価は発揮されないのでしょうか?
279 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 03:46:16.57 ID:XmXwkglx
無いよりいいんじゃないの?
とりあえず、
前後
前だけ
後ろだけ
で、走らせてみるといいんじゃないかな
ローラーの種類や高さによって挙動が変わるからなぁ
280 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 04:48:06.48 ID:63xjZbFY
初心者です教えてください
S2なんですが、シャーっと回していると、時々、ギギッ!ギギッ!と
音がするので、良ーく聴いてみると、どうやらフロント側のドライブシャフトが、
時々遊びで上に跳ねているようなのですが、これは何が原因でしょうか?
中空ドライブシャフトでまっすぐっポイのを使ってはいますが・・
281 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 06:56:25.68 ID:eslic2Gs
S2のペラシャのフロントが上に跳ねるのは仕様だが異音は多分ペラシャ曲がってるかクラウンが欠けてる
フロントAパーツとモーター外してバッテリーキャッチつけた状態で外して空回ししてみ?
あとはAパーツのペラシャ押さえてる丸いポッチが削れて無くなってるかだな
282 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 07:07:08.44 ID:v07RS5MH
>>280 多少跳ねるのは281さんの言われるように仕様だけど、異音がするのはシャフト受けが削れて広がってるかも?
どれくらい使ってるシャーシですか?
組み立て時から異音がしていましたか?
ドライブシャフトがシャーシに当たる受けのところに最初からしっかりグリスは塗っていますか?
もし、シャフト受けが原因ならシャーシの寿命かと思われます
283 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 11:14:45.83 ID:ra614m9h
>>267 少なくともお前なんかよりは出来た人だと思うぞ!w
284 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 11:38:33.12 ID:13YQDf4a
>>280 昔からの構造的なもの。走らせてても、なんかのきっかけで前輪と後輪の回転数が変わると
そのフロントのAパーツが押されて空間が出来て、運が悪いとAパーツのカバーが外れる。
前にワンウェイでも使えば?そのデメリットもあるけど、精神的に楽になるよ。
夢パーツとかつけたら遅くなるって言われるパーツの数々も、当時にはそれなりの意味があったんだ。
285 :
280:2014/06/12(木) 12:52:29.94 ID:RiQJrHIZ
>>281,282,284
ありがとうございます
新品で買って馴らしてグリス塗ってすぐのやつではあるんですが・・・
異音と言っても、シャーの中に時々、ジ!ジジ!って感じのやつです
とりあえず仕様っぽいので、S2もう1、2台買って比べたり
ギアとかシャフト変えたり色々やってみます
286 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 16:00:26.38 ID:cNyZ9D0t
287 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 22:09:36.85 ID:0hnllgx3
質問です
立体交差やジャンプ対策にリアブレーキをつけるのはわかるのですがフロントブレーキはどういう意図があるのかわかりません
上がってすぐ降りるなら(去年のjpとか)わかるのですが、今年のスプリングカップの様に上がって暫くしてダウンの場合フロントブレーキは登るときと、フロント着地の時しか接地しない気がします
むしろフロントブレーキから着地したら前につんのめってひっくり返るのではと思うのですが、どういう意図でつけてるのか教えていただきたいです
288 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 22:13:52.22 ID:Y4noZAir
289 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 23:25:15.22 ID:ra614m9h
290 :
HG名無しさん:2014/06/12(木) 23:29:16.57 ID:qk+gCjRs
291 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 00:09:06.59 ID:vC0HS6+A
ガンプラのフラゲしてるような店なら
リバティエンペラーは今日買えますかね?
292 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 01:32:03.63 ID:5WemXL9j
今年初めてジャパンカップに参加しようと思ってます
テントとか持っていっても大丈夫でしょうか?
細かいパーツをポロポロ落とすのでテントの中でセッティングしたいと思ってるのですが…
293 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 01:37:51.48 ID:In3EgW1k
294 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 01:38:45.71 ID:qUBSsm+a
>>292 ほんと久し振りにマジで言うけど
バ カ じ ゃ ね ?
邪 魔 っ て 言 葉 知 っ て る ?
295 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 01:43:26.04 ID:DaUIVvr6
>>292 どの会場の大会に出るのか知らないけど、東京大会はダメだね
でかいキャンプ用のテーブルですら煙たがられるからね
折りたためる小さいテーブルの上に皿なりトレーなり置いて作業すればいいと思うよ
296 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 02:19:22.28 ID:UVE4b6TJ
ワロタ
297 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 11:07:51.42 ID:3tLubaiv
>>294 バカはお前w
岡山みたいな広い会場ではテントやテーブルの持ち込み可能だぞ!
これだから遠征した事ないぼっちは困る・・・
>>292 広い会場ならテント持ち込みOKの所もありますよ!
部品落として困るなら100円ショップなんかに売ってある良い具合の大きさのトレーの上で作業するか 他の方も言ってるようにピットタオル使うといいですよ!
298 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 12:11:24.10 ID:c30kqCWU
幼稚な煽り合いすんな、あとあとだしジャンケンも禁止。
空気読めない奴が、狭い会場で使うかもしれないから、ここでテントOKなんていうわけねーだろ。
どこだっけ、予選四回走れた会場があるときいて。
299 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 12:20:13.75 ID:4PMAGXSq
300 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 12:25:27.98 ID:4PMAGXSq
>>297 遠征した俺たち青春してますって?
カッケーっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供の運動会は人数分の席取りで頼むわ
301 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 12:28:18.03 ID:Mjqg/JAn
小さなちゃぶ台+折りたたみ椅子、位までが無難。
キャンプ用で一番普及している、
座る部分がテーブルの中に収納される一体式のヤツでも邪魔
302 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 12:29:39.41 ID:9FqSxVPv
>>287 公式のコースだとフロントブレーキ無くても走りきれることが多いけど、店舗大会だとたまに鬼畜コースレイアウトがあって(ゼロ着地とかジャンプ台後のLCとか)リヤブレーキだけだとクリアできないことが多い。
そういうときフロントにブレーキがあると完走率が上がるので付けることが多いね。
すごい人は付けなくてもどんどんクリアしていくんだけどね…
303 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 12:37:28.20 ID:GONfs7Vm
>>302 なるほど
リアブレーキが基本だけど、それでも減速が足りない時のためのフロントブレーキなんですね
よく分かりました
ありがとうございました
304 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 13:00:43.43 ID:In3EgW1k
別にフロントブレーキ主体で悪いわけでもない
305 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 13:35:57.46 ID:3tLubaiv
>>300 連投までしてどんだけ必死なんだよ
しかも・・・
俺まだ学生w
子供居ないからw
当たり前にオッサンの価値観なのなwプッ
306 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 13:58:47.44 ID:In3EgW1k
相手を必死認定したって自分が必死じゃないことにはならないぞ
覚えておき給え
307 :
302:2014/06/13(金) 15:13:15.81 ID:aZeZo2Hq
>>303 書き忘れてた
おっしゃる通り、フロントにブレーキが付いてると頭からコースに侵入したとき運が悪いとつんのめってコースアウトしたりします。
だからマスダンやバランスウェイトとかでジャンプ時の姿勢を水平または若干後ろ下がりにすると着地時のコースアウト率が減る
308 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 15:53:03.98 ID:4PMAGXSq
>>305 ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
309 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 15:58:07.71 ID:1QjgzlFX
ほしいパーツだけをカスタマーに注文するのって現実的に考えてどうなんだろ?
(送料を考えて複数パーツをまとめて注文するとして)
例えばコンカラーRSのメッキホイールだけほしい場合とか。
マシンごと買った方が無難なのかね〜?
310 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 16:51:00.50 ID:DaUIVvr6
>>309 大量に頼めば安いけど、基本単品注文は割高だった気がする
新橋の単品売りも案外高いからねぇ
ホイールの色こだわるなら塗装も手
311 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 17:43:57.39 ID:r2SiDCpV
久しぶりにミニ四駆買ってみようかと思ってるんですがまた昔みたいに人気出て来てるんですか?
312 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 17:49:30.87 ID:fVvGrH1G
>>311 昔見たいにアニメとか漫画があるわけじゃないんだけど、人気はあるよ。
313 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 17:59:26.63 ID:c30kqCWU
>>311 ブームって感じじゃなくて、じわじわ盛り上がってきたから、いきなりストンとしぼむ感じじゃないし
今後も大した盛り上がりにならないだろうが、今回のは息が長そう。
314 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 18:02:46.00 ID:EqDgVUYL
子供のころ嵌ってた連中がおっさんになってまた再燃したって感じだからね
315 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 18:04:15.09 ID:1QjgzlFX
>>310 やっぱりそんな感じですよねぇ。
こないだ新橋行って見てみたんですが、まぁ値段はそれなりって感じでした。
品数は限られてたので(けっこう売ってはいましたが)、自分のほしいパーツもあったりなかったリ。
塗装はちょっと頭の片隅に置いておきますね。
316 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 18:09:19.93 ID:r2SiDCpV
>>312>>313 そうなんですか ミニ四駆は親子で楽しめるし最近のおもちゃの中ではそんなにお金もかかる方ではないし良いものですよね
ありがとございます
317 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 18:22:46.26 ID:fVvGrH1G
>>316 そうそうお金はかからない方だねぇ(ニヤリ
318 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 19:21:54.04 ID:DaUIVvr6
>>316 部屋にこもってゲームやるよりは、ものを作る楽しみや他の人とリアルで競い合うってことができるからミニ四駆は子供にいいと思うよ
大人がどっぷりハマるとラジコンほどでないにしろ金はかかってくるw
工具やカーボンや限定パーツやらで
319 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 19:26:32.65 ID:5WemXL9j
でかいテーブル広げてる人はOKでテント立てるのがアウトになるのかわからん
場所もでかいテーブルよりは取らないし
そんなに嫌ならでかいテーブル広げてる人達に直接言えばいいのにね
ここで熱くなってる人達ってぼっち参加の人なんだろうな
320 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 19:28:32.90 ID:5WemXL9j
とりあえずテントを使うのは大型会場で使うことにします
321 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 19:32:02.54 ID:DaUIVvr6
チームで同じピットを組むとき、テントはないと思うが・・・
322 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 19:37:53.60 ID:riqE7dZR
>>319 初めて参加なのに詳しいね(・∀・)
つか、グループで参加するからこそ周りの顰蹙買わないようにするもんだけどねえ?
323 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 20:25:56.27 ID:qUBSsm+a
>>319 一人だろうが仲良しグループだろうがデカく広げてる全員が邪魔だって言ってんだよ
バカかよ死ね池沼
324 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 20:32:08.42 ID:GB5RuuDB
>>322 イベントレポートの人達のテーブル広げて楽しそうな写真見たことあるので
>>323 ハイハイ、会場で直接言ってみてねぼっちレーサー君
325 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 20:44:23.36 ID:qUBSsm+a
なんだきゃんちがいか
326 :
HG名無しさん:2014/06/13(金) 23:20:58.83 ID:1ARPVimA
テーブルがどうとかテントならどうとかしょうもない言い争いしてる人達って、
一人当たり何m2とかまでTAMIYAに決めてもらわないとわからないような人なのかな。
「広げすぎないようにしようね」でいいじゃない。
327 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 00:01:26.55 ID:ETnciXQd
後で仲間が来るからってでっかいブルーシートを広げてる人達って居るよね。
で、午後になってもひとりでシートの隅っこに横になってたりして。
テントは中が見え難いし、突風事故とか火災事故でも起こそうものなら会場が
使えなくなるからね。
328 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 00:25:22.88 ID:iBA+ZZPg
迷惑だからなんて関係ないんだろ
ぼっちの僻みだと思ってるとか笑えるわ
329 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 04:40:12.46 ID:636Cri0S
成り済まし野郎がたてた偽質問スレだから荒れて良し
330 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 13:13:30.10 ID:L1CSJ6wd
331 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 13:47:09.18 ID:Mci6SaS2
SFMカーボンシャーシ100個予約完了!
ところでお前らミニ四駆にどのぐらいお金使ってる?
332 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 13:57:37.67 ID:NFcf9Pcl
大会の交通費含んだらパーツ代どころじゃなくなる
333 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 16:34:40.01 ID:Ow56F/hL
質問です。
ガンプラの部品くっつけたらレギュレーション違反でしょうか?
334 :
333:2014/06/14(土) 16:56:10.27 ID:Ow56F/hL
連投すみません
あと一つ、ネジやボルトってホームセンターで買ってきた部品は
使用不可でしょうか?M3ネジとか。
335 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 17:04:53.53 ID:2kSmYs/H
336 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 18:35:46.79 ID:iBA+ZZPg
>>331 月に3000くらいかな
週に何個かシャーシ壊さないと死んじゃう病気なんだっけ?
337 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 18:36:35.25 ID:TOv8aX0e
338 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 19:11:39.13 ID:ETnciXQd
>>334 ねんぷち乗っけてる香具師が車検通るくらいだからガンプラでもOK。
但しコンデレでは他社商品やキャラが絡むと入賞は不可能に近い。
装飾的な使い方ならスワロフスキーとか金とか銀製品を貼っても
構わないが機能に関係する太いボルトとかはチェックされる。
339 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 22:07:31.13 ID:5Yds4d7T
旧FMシャーシが手に入ったので組み立てたいんだけど、2.0mm中空プロペラシャフトって旧FMに使っても大丈夫かな?タグには、スーパーFM、タイプ5シャーシ用って書いてあるんだけど。
340 :
HG名無しさん:2014/06/14(土) 22:52:01.85 ID:hg89P+O7
341 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 00:30:30.91 ID:6vPNddOW
342 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 00:32:42.74 ID:wB3C9g5N
343 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 01:02:39.19 ID:RrNcWOEo
今まで超速ギアしか使ってこなかったのですが、アトミ超速とHD2ハイギアだと理論上どちらが速度上なんでしょうか
てか公式大会だと割りとハイギアの方もいるんでしょうか
344 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 06:57:23.12 ID:HypMM6jU
コースとモーターとタイヤに寄る。
超速に大径タイヤで下の方のモーターだと、回しきれないので遅い
ギヤをEXやハイに落した方が平均速度が上る。
逆に、加速を鈍らせる為に超速を使う場合も有る。
実走で経験を積むしかない。
345 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 07:11:47.02 ID:LYvgR8bc
現在の公式は大径ホイール薄々タイヤが主流だから超速一択。
ちょっとスピードを落としたい時だけ3.7:1だな。
346 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 07:54:46.59 ID:axSnUQHR
最近だとチャンピオンズで4.2:1で勝ったのが一回あったな
347 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 11:35:54.53 ID:RrNcWOEo
うーん、てことは取り敢えず超速で良いみたいですね
超速で完走出来るように→速度上昇へ‥って感じでやっていこうと思います
ありがとうございました
348 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 12:08:14.87 ID:Nuhy+35g
>>335 装飾とかの例外は認められるけど、初心者にはややこしいから、タミヤのミニ四駆部品以外はミニ四駆に使えないと思えば間違いない
タミヤの楽しい工作シリーズやRCなどの部品もミニ四駆には不可
349 :
HG名無しさん:2014/06/15(日) 20:09:03.31 ID:WqWnLidZ
超速ガイド2014に出てる岡村さん
顎が見当たりません?
なぜですか?
処理されてるのかな?
350 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 03:38:53.90 ID:9gp4BjAh
>>349 分かりにくいとは思いますが0.291mm〜0.421mm程度の顎は付いています
351 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 10:59:40.13 ID:E3E6LPoq
>>350 そうなんですか!?!
よく確認してみます。
回答ありがとうございました!
352 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 12:31:38.62 ID:xvIH5leZ
353 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 13:00:26.07 ID:Qx+TAQfJ
質問です
頭脳派というのは顔派ではないという意味ですか
354 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 17:18:33.64 ID:V/ibmAk2
355 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 23:07:08.36 ID:V7pWvlQk
息子が友達に影響されてミニ四駆を始めたいみたいなのですが、小学生でもできそうな立体向けのセッティングを教えていただけないでしょうか?
近所のコースがいわゆる鬼畜立体でどうしてもコースアウトしてしまいます。
ちなみに今は、ARシャーシにサイクロンマグナムのボディー、ファーストトライセットとアトミックにエネループを使ってます。
私が手を出すと親父マシンになってしまいそうですし、ネットで検索しましても小学生ができそうなレベルに見えません。
長文失礼しました。
356 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 23:14:16.86 ID:SBX/LfSQ
可変ダウンスラストを買おう
357 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 23:15:28.58 ID:GSo6GNAH
>>355 ARブレーキ
ARサイドマスダン
とりあえずこれくらいからつけてみて
358 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 23:21:54.04 ID:hbo9sJKn
鬼畜立体っていうのが一体どういうコースレイアウトなのかもよく分からんし
そのコースのどのポイントでよくコースアウトしてるのかも分からんけど
とりあえず「小学生でもできそうな改造」=「ファーストトライセットをそのまま付けるレベル」と過程すると
それでコースアウトするならモーターをノーマルに落とすしかないよ
まあ多分フロントローラーのスラスト角が甘くて
コーナーですっ飛んでるか上手くLCに入らないとかだろうからその辺見てやれば良さそうだけど
359 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 23:28:37.19 ID:6GJCxP9n
>>355 鬼畜度合いによってはノーマルモーターも選択肢に
完走してナンボ
360 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 23:32:08.12 ID:WoCqQTE8
>>355 ブレーキ、マスダンパー、フロントにダブルアルミローラー、フロントアンダーガード
ARギヤセットを買えばギヤで速度調整できるようになる
あと、モーターとトルクとレブは持っててもいいと思う
361 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 23:35:32.18 ID:dmTHsWNb
>>355 ARシャーシ,ファーストトライセット,アトミック,エネループってのはかなり標準的で良い感じなので、あとは357さんの薦める2つかな?
もしレーンチェンジで跳んじゃうならフロントのローラーが喰いついてないからダブルアルミローラーを追加で
ダブルアルミローラーはちょっと高いけど、検索すればダブルアルミローラーを使ってる人が多いのも解ってもらえるかも
ジャンプで跳びすぎたり着地で引っかかったりするならフロントアンダーガードもおすすめ
とりあえずそれだけあればマスダンパーとブレーキのセッティングだけでもっと上のモーターもいけるし、しばらくは他はいらないと思う
362 :
HG名無しさん:2014/06/16(月) 23:56:41.38 ID:/9n942GU
正直立体は難しいよ
なぜ飛んだのか大人でもわからないことが多いし
ブレーキつけても何回か走らせたら
汚れて効きが薄くなったり磨り減って高さ変わる
363 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 00:21:09.11 ID:21yowZ51
鬼畜立体と言えばバンビーノ
バンビーノに通えばミニ四駆がメキメキ上達したよ〜
364 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 00:40:50.40 ID:RtCY/rtn
小学生にもできる改造、を求めた時点で親父マシンと何もかわらないので
もう遠慮なく手を出したらいいと思う
鬼畜立体だから、ではなくてなぜコースアウトしてしまうのか
子どもは子どもなりに理由と対策を考えるのがミニ四駆という遊びで
自主性を尊重したいなら親は金の管理だけしてればいい
365 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 02:56:28.34 ID:APalVk97
ピン打ちのローラーについて質問です
リアに19mmAAを2段、計4つ使うのですが、固定するには瞬間接着剤を使うのでしょうか?
各所で調べたところ、ピンの幅次第で520はキツキツだから、打ち込むだけでOKとか、
瞬間接着剤を流し込むとか…画像検索すると紫ピニオン加工したりしてますが
他にスペーサーで位置調整するなどは考えたのですが、軽量かつ頑丈、メンテしやすいがコンセプトなので、何か良い方法があれば教えてくださると幸いです
366 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 04:01:16.56 ID:LtVBc0Xr
ピン打ちはメンテナンス性が非常に悪い
そのセッティングでずっとやっていこうという気持ちが高くなければおすすめしにくい
あとローラーもよくコースに落とすこともある
367 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 10:01:22.44 ID:K10ADmxt
>>365 モーターピンにマーカーで色をつければ若干太くなる、それで520をはめるといい
外すときはホイールプーラーを使う
368 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 13:06:25.29 ID:je9+hKwN
過去に限定品で出ていた色付きスペーサーやローラーが欲しいのですが、オクでは素敵な値段で
手が出せません。そこでどこかあるまいと加工をやってくれる業者を探しているのですが、「都内」、
「持ち込み可」、「小ロット可」という条件でやってくれるところ(ショップが受付窓口でも可)なところ
はありませんか?
369 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 13:18:14.07 ID:6RumbnUG
そもそもオクを素敵な値段っていうと、自分で染めてどっこいだぞ。
小ロットとかショップが受付窓口ってレベルじゃねーぞ。
アルマイト加工を個人でやるの簡単だけど液がたけえ。
370 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 13:36:25.70 ID:SQt8wfoV
金無いなら贅沢言わずにメタルプライマーと缶スプレーで我慢だな
371 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 13:53:40.44 ID:je9+hKwN
ありがとうございます。おとなしく再販待ちします(ヽ'ω')
372 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 13:58:55.28 ID:6RumbnUG
>>371 アルミの空き缶に、キャンディカラーの塗料かってきて、薄塗りしてみるといいぜ
>>370が正しい手順だけど、一番安く、なんとなくそれっぽい。気に入ったらスペーサーで試して
ローラーでほんちゃんだ。
下地がアルミの銀色だから結構かっこいい。コース接触面はアルマイトしててもハゲるから無理。
373 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 20:54:39.76 ID:ea+m77jy
S2シャーシを買おうと思ってるんですが、カーボンとポリカABSと普通のABSがあるみたいですが、どれが1番良いシャーシですか?
374 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 20:55:34.85 ID:VVQpJ/3T
>>366 そういえば、メンテがし辛いということで今まで避けてましたw
愛着を持ってピン打ちセッティングしていきます
>>367 なるほど、ピンを太くする発想は無かったです
参考になりました。ありがとうございます
375 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 21:10:40.21 ID:nWjd+JQE
376 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 21:30:07.19 ID:6P9SPKOt
ARシャーシをFMに改造しようと思うんですが
レギュレーション違反になりますか?
大昔、クリムゾングローリーが出る前、タイプ3だったかZEROだったかを改造して
ジャパンカップに出たことはあります
377 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 21:40:21.50 ID:Cgw5u7bq
>>341 問題ない
「AR FM」でまずググるほうが早いんじゃないの?
378 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 22:53:08.10 ID:y96F2lGk
東北楽天のデザインのミニ四駆はもう手に入りませんか?
379 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 22:58:35.53 ID:ea+m77jy
>>375 普通のABSが1番良いんですね。ポリカかカーボンだと思ってました。
ありがとうございました。
380 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 23:14:07.40 ID:nWjd+JQE
>>379 ポリカもいいけど、割れるよ。カーボンは…うーん。。って感じ。
381 :
HG名無しさん:2014/06/17(火) 23:59:00.77 ID:5eKSmA/R
382 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 03:00:59.23 ID:HyvNjKN7
小径スーパーハードローハイトタイヤがゆるゆるになってきたんですが、お湯で煮たりして元のサイズ(?)
に戻すことはできますか?特定のホイール(小径カーボンホイール)でだけしっかりは魔って、普通のPP
ホイールだとゆるくてすっぽ抜けるんです
383 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 03:19:04.58 ID:LLSAHss0
接着剤で穴を狭くする
384 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 07:17:13.01 ID:rSIMYdFj
>>382 基本的にタイヤは両面テープで貼り付けたり接着しましょう
ピッタリに思えても遠心力で拡がって緩んで抜けますし
引っ張りローハイトや縮みタイヤなどもしばらくすると伸びちゃって取れるようになります
385 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 10:57:24.05 ID:HyvNjKN7
>383-384
ありがとうございます。両面テープ買ってきます!
386 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 11:40:15.79 ID:PdsFmZIC
>>381ありがとうございます。何かやたら価格が高いですね。
387 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 11:45:51.16 ID:rSIMYdFj
>>386 そうですね、限定ですからね
ただし、あまり人気はなかったのでどこかには残っているかもしれません
つい先月までならとある繁華街の模型店に白も黒も残ってましたし
(売れちゃいましたが)
388 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 12:49:15.87 ID:4nbaga4Q
>>380 ありがとうございます。
普通のABSから選んで買います。
389 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 17:27:03.25 ID:2vQp8s4s
ペラタイヤやってみたいんですが、オススメのリューターありませんか?
よく見かける奴は9000円くらいでちょっと手が出ないので安めのやつで‥
390 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 18:18:40.31 ID:A283VgcJ
391 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 18:31:59.88 ID:Z5BaY3wU
>>390 ウルトラダッシュでやってみたんですがすごく時間がかかった上熱が凄いのでワークマシンはちょっと…
392 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 18:36:17.35 ID:rg+3E5P9
>>391 100均で売ってる600円くらいのは?
393 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 19:47:37.44 ID:4Tt+cJAq
中空タイヤで簡易ペラタイヤ作った方がたぶん簡単で精度も出る
394 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 20:29:22.97 ID:V/l0iPQs
MSシャーシ法ワークマシンが一番お薦めなのにね。
395 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 21:29:56.93 ID:cM5qUXQM
396 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 21:41:21.51 ID:LLSAHss0
>>394 小出し厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
397 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 23:46:19.85 ID:+EJTISoQ
フロントにホイールスタビは、あまり効果ありませんか?
ドヤ顔で取り付けてますが、つけてる人が少ないので効果が無いのかな?と疑問に思っています。
398 :
HG名無しさん:2014/06/18(水) 23:57:17.14 ID:/104FDhq
エッジをつけた(噛む)ホイールスタビならいいかもなぁ
399 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 00:21:04.44 ID:FwaD8r+a
そもそもどんな効果を狙ってるのさ
それがわからなきゃ効果があるともないとも言えない
400 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 00:40:16.64 ID:qSEUZPwI
スロープからジャンプして、レーンに着地するときに安定させるために付けてます。
現在、大径スタビを取り付けてますが、スタビとローラーの間にコースの壁が引っかかるのを防ぐのが狙いです。
401 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 01:05:10.61 ID:Iwi+hL/b
S2シャーシの色による違いは何かありますか?
レイスティンガープレミアム
シャイニングスコーピオンプレミアム
ベルクカイザープレミアムで迷ってます。
402 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 02:22:03.98 ID:Hu3ICedM
昨夜、小径スーパーハードが云々と質問させていただいた者です。ありがとうございました。
取り敢えず限定版ということで買った小径カーボンホイールと小径スーパーハードタイヤですが、そもそも
普通のGUPやキット付属のタイヤ・ホイールと比べてどんなメリットがあるのでしょうか?何度か抜き差し
している内に今度はホイールの方が緩々になってしまったのでホイールも買い直さないといかんかなという
状態なのですが、頑張ってヤホクとかのテンバイヤーから買うほどの意味はあるのでしょうか?
なんかしょっぱい質問ばかりですがお願いします
403 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 02:49:48.28 ID:SfEtdw58
>>402 ちょっと気になったんだけど、カーボンの小径ホイールとスーパーハードってサイズ会わなくない?
ホイールって三本スポークのやつでしょ?
タイヤは中径ローハイトだからすごいユルユルだと思うんだけど…
404 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 02:58:27.91 ID:xgw2l4Ea
>>401 色の違いでの性能差は基本無いよ(蛍光色除く)
S2シャーシの素材はABS、ポリカABS、カーボンがあるからタミヤの公式サイトのカタログを見ればなんの素材を採用って書いてあるから見て
405 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 03:06:37.37 ID:xgw2l4Ea
>>402 硬いタイヤは変形しにくいから跳ねにくいって特徴がある
カーボンホイールは硬い代わりに若干重くなってる
それぞれ一長一短がある
ミニ四駆改造マニュアルwikiに初心者の知りたいことが大体書かれてるから隅々まで読んで欲しい
406 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 03:10:08.66 ID:xgw2l4Ea
>>403 こないだちょっと再販した小径カーボンローハイトではないかとエスパー
407 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 09:46:40.54 ID:HuUiuTFE
ゴムつきのアルミローラーを
ゴム外しての運用はレギュ的によいですか?
408 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 10:02:13.93 ID:Xdzc/g4D
>>407 基本的に駄目、
他のAAローラーのように端面を コ に削ればOK
端面が Σ になってると手やコースを傷付ける改造と見なされる。
409 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 11:18:03.72 ID:gRdWpPeJ
わかりやすく丁寧にありがとうございます
駄目なのか
二段ローラーも同じように見えたからいけるかと思いました。
410 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 11:20:43.23 ID:EctXu8/M
>>402 ホイールは一度シャフトに挿し込んだら基本的に抜き差しはしないこと
(むしろシャフトの先に瞬接を塗ってガッチリ固定しておくと走行中の脱輪が無くて安心)
ホイールだけでなくタイヤも両面テープでホイールと接着しておくのを忘れずに
もちろん上記のように固定してしまうと後からセッティング変更は出来ないので
「こいつは大径マシンでギア比はコレ」みたいに初めからある程度固めておく必要がある
411 :
HG名無しさん:2014/06/19(木) 23:46:29.55 ID:WDVzKX82
>>407>>408 ゴムリング外しは突起の度合いが判断つきにくいから外した状態そのもので
違反と判断される場合が多い。
オールアルミベアのエッジ出しとどう違うのかと問われても車検係の判断に
よるとしか言い様が無い。
>>410 シャフトへの瞬着でのホイール接着は応急処置でそれしか無い場合以外は
お勧めしない。瞬着は剥がれると一瞬で効力を無くすから嫌気性接着剤が
お勧め。
412 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 12:38:11.19 ID:Nq2IosFR
内側のコーナーでコースアウトしてしまいます。その対策として腹ブレーキが効くと聞いたのですが、インリフトやアウトリフトしても腹ブレーキは床に接触しないと思うのですが、どういう理屈なのでしょうか?本人に聞くタイミングがないのでわかる方教えて下さい
413 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 13:01:04.06 ID:+ce50RoW
無理やり理屈付するとこうなるだろな
「マシンがめちゃくちゃ早ければコーナーでリフトする際に、
遠心力で車軸のシャフトが内側に反れ曲がり、
お腹が路面をこする時があるので腹ブレーキが有効」
漫画みたいな話だ
414 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 13:04:48.80 ID:Nq2IosFR
>>413 やはり対策としては合わなそうですよね。ありがとうございました
415 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 13:10:20.88 ID:OUIRKPVx
床面でなく壁面に腹ブレーキが当たるってことじゃね?
LC含めたコーナー全般はスラスト調整で解決するよ
元々か遠心力でFRPが歪んでるんだと思う
416 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 13:27:26.42 ID:I+vsJ0Un
>>412 内側コーナーの手前に芝か何かのセクションがあったからじゃないかな。
アドバイスを受ける時は納得できるまでちゃんと聞く癖を付けた方が良い。
417 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 13:36:40.27 ID:dpdq8vN1
タイヤ削ってたワークマシンがボロボロになってしまった
もう1台買うかリューター買うか迷う
おすすめ3000円以下でリューターあったら教えてくれませんか
418 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 14:12:47.33 ID:3NTDCCkv
>>415 壁ですか…一度やってみます。スラスト角も。
>>416 そうですね。ちゃんと聞かないとダメですね。ありがとう
419 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 14:16:10.00 ID:y0XvaQDY
>>417 3000円以下ならワークマシンでもかわらない
420 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 14:23:33.09 ID:TRF+x5L/
>>417 FRPやカーボンの加工も超楽になるからもう5千円くらい出して
トルクの確りしたリューター買っちゃえよ
421 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 17:07:03.46 ID:pI4aV22x
自作スラダンでローラーがガタガタフレームとともに動くんだがなんか対処ある?
422 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 17:26:57.70 ID:fMSfpKa1
ワイドスライドバンパーに替える
423 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:09:54.17 ID:QpY1SgST
自作スラダンの殆どが精度が出ておらずタミヤ純正以下の性能しかない
素直に純正(特に限定カーボンスラダン)使えば9割以上の自作派は戦闘力が上がるよ
424 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:14:28.47 ID:CIwMqe1e
というかスラダンはつければ速くなるってタイプのパーツじゃないからな
スラダンやめてリジットに戻した方がいいタイム出る人のほうが多い
425 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:14:41.16 ID:+ce50RoW
純製は重さと可動域以外の悪いところはないもんな
426 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 19:00:08.27 ID:oTCpPLR5
スラダンってそこまで精度必要なの?
427 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 19:17:28.00 ID:OUIRKPVx
428 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 19:43:52.13 ID:KmavmaUu
>>426 自分で気になってないならそれでいいんじゃね?
429 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 19:52:02.89 ID:7Gop0CRC
ここまで質問に対する適切な答えなしだなw
430 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 20:26:50.99 ID:+pvxcDn/
>>421 可動部の穴はすこし削ってはめて、また削ってを繰り返す
何個も作って慣れる
フライス盤を使う
431 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 20:46:37.81 ID:OUIRKPVx
>>429 は?適切だろ?
質問者がそうでもないから「大丈夫」って答えてるだろ
432 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 23:18:22.50 ID:Lhi9LASK
コミュ症かどうかは分からんが、
質問は条件でガタツキを抑える方法
と言っておる
方法がないならば無い
が唯一の回答だわ
433 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 23:24:50.36 ID:4CY/Mbu5
加工後パーツの状態なんて誰にもわからんし。
434 :
HG名無しさん:2014/06/21(土) 23:45:29.96 ID:CIwMqe1e
板ががたつくんなら精度上げろとしか言えんなw
主にスライドする楕円形の穴がきっちり垂直に開いてないか通してる軸より明らかに太いか位置がずれてるかだろうが、画像も無しにここをこうしろとは言えんし
穴を設計通りの位置にきっちり開けられてないならそのスラダンは使わず作り直せ
数こなせなそのうち精度も出るだろう
板だけ市販の奴使うのもアリ
435 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 01:12:00.60 ID:ulGSDfm2
いつかARでサスマシンを作りたい
どっかの動画にあったみたいな見た目もシンプルなやつ
あっ、すみませんただの独り言です…
436 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 09:21:54.63 ID:e/gGWoTO
ペラシャ付きの車体はサスには向かないな
437 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 19:01:32.10 ID:bM+lHaFe
GiriというiPhoneアプリでモーターの回転数を調べるアプリを使ってみたんですが、
エボルタとマッハダッシュPROの組み合わせで27000rpm前後と出ました
どっかのサイトにマッハダッシュPROは無負荷時24500rpmと書いてるのみたんですが、このアプリがテキトーなアプリなんでしょうか?
438 :
HG名無しさん:2014/06/22(日) 20:00:50.30 ID:WV2an6JW
>>437 アプリもいい加減だが、回転数も+-10%ぐらいは余裕であるって。
439 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 08:02:04.91 ID:UTgRXAqF
一次ブームから復帰したいのですが、いろいろパーツの事が分からないので質問させて下さい。
・タイプ2シャーシに似ている感じなので、スーパー2シャーシにしようと思っているのですが、カーボン、ポリカ、
ABSとありますが、どれがいいんでしょうか。少し見せてもらったのですが、カーボンがとても静かで速そうだった
のですが、これでいいのでしょうか
・ホイールはGUPの小径ホイールだと前後のトレッド幅が一緒なのに対して、キットに付いているものはリアが
少し広くなっていました。これはどちらが良いのでしょうか?
走らせるのは立体ジャンプ台みたいな奴があるコースコースで走らせたいと思っています。
よろしくお願いします。
440 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 08:19:01.39 ID:0HEDYSEK
シャーシは問題ないと思う
S2はどれも速いし拡張性もあります
ホイールは細い方が旋回性が良いです
立体は振動を抑えるマスダンが必須
「ミニ四駆 Wiki」でググるとなんとなく見えてきますよ
441 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 11:05:21.23 ID:u4vS6vmr
まずは走らせて問題が出たら一つづつ解決したらいい
442 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 13:06:26.81 ID:RCDQ3a/y
つ超速ガイド2014
443 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 22:33:11.68 ID:UTgRXAqF
>440-442
ありがとうございます!今は書籍もなんか本格的なものが出てるんですね。超速ガイドのKindle版
を早速読んでますが、昔とは別次元ですね。また分からないことがあったらよろしくお願いします!
444 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:18:25.76 ID:WegyhUOG
サッカー日本代表一生懸命応援したよ!
それなりに友達と行った店で知らない人とも盛り上がったよ!
でもね・・・・
終わってから確信したんだよ。
日本弱っ!!!
格好ばっか口ばっかだ。
445 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:24:34.10 ID:0HEDYSEK
446 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:25:44.71 ID:mtKjQH4O
100均のドライバーを使ってるんですが、ネジがナメてしまうので買い換えようと思ってます。
使いやすいドライバーがありましたら教えてください。
447 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:31:34.29 ID:0HEDYSEK
+1のサイズならなんでも大丈夫
ナメるのは力が入ってないから
448 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:45:00.71 ID:OaMjC2g7
>>446 ここで聞くと、おれはタミヤとしか答えんぞ。
てか、プラ素材は下穴開け直すのが一番いい。
449 :
HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:56:59.48 ID:Ovg4uPcP
俺もタミヤのに変えたけど快適だわ
まぁこだわる必要はないと思うけど、とにかく持ち手が太くてしっかりホールドできるのがいいよ
450 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 00:51:01.42 ID:t9audqEf
東北ダンパーを設置してみました。
が、ウエイトが上に上がると、全長がオーバーするのですが、
それはレギュ違反でしょうか?
451 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 00:58:47.94 ID:H+zj4C6Z
>>450 静止時に全長がオーバーしてなければ大丈夫。
仮に稼動時のレギュだとすると、
提灯は車高、スラダンは全幅、ブレーキは最低地上高が違反になってしまう。
452 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 01:14:01.37 ID:+59cf+tX
>>450 置いた状態で規定サイズ内なら大丈夫ですよ
453 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 07:41:09.38 ID:wrlu//cv
>446
ベッセル安いけど良いよ
454 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 08:28:23.89 ID:GkNeEKCn
兼子(アネックス)で十分だな。
455 :
450:2014/06/26(木) 15:34:21.80 ID:t9audqEf
456 :
HG名無しさん:2014/06/26(木) 21:42:43.10 ID:3F9Zza7a
457 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 11:51:07.87 ID:1YCUUWD2
ベッセルとアネックス買ってみました!
使い勝手が良かったです!!
458 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 19:27:50.67 ID:tnJdbZOw
>>446 タミヤドライバーMでも200〜300円位だろ
100円やそこらケチって一度ネジを舐めたら時間も金も大損だよ
459 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 20:54:42.32 ID:A5PTXgIH
初心者です。ブーメランRSブラックなんとかは
もう店頭販売で手に入れるのは無理ですか?
やはりネットで購入しかないでしょうか
ちなみに都内です。
460 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 20:58:46.44 ID:7zTZq7S+
探しても見つからないなら無いです
461 :
HG名無しさん:2014/06/28(土) 23:05:00.99 ID:NisD7m0N
>>459 ネットで在庫が未だ存在する事が奇跡。
欲しければ、プレ値が付く前にポチッとけ。
462 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 00:37:47.38 ID:QidHXRUD
皆さん充電器は何を使ってますか?
購入の参考にしたいので教えてください。
また、オススメがありましたら教えてください。
463 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 00:40:30.30 ID:QidHXRUD
>>459 青VSのやつだよね?
越谷レイクタウンに1つあったよ。
速く買わなきゃ売り切れると思うけど。
464 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 07:35:01.03 ID:98LIH+76
>>462 目的によってレコメンドがかわる
わからないならタミヤの急速充電器を買っとけばいい
465 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 11:15:57.12 ID:B0fs0IaT
466 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 11:22:03.19 ID:Edxn0c24
467 :
459:2014/06/29(日) 12:18:50.00 ID:NRt6FnT9
>>460 ありがとうございます 都内大型店舗は全滅でした。
>>461 ありがとうございました プレ値が付いたらいくらくらいになるのでしょうか
結局Amazonで1つポチりました
>>463 ありがとうございます 越谷レイクタウン・・・電車代が!店頭で買いたいです
>>466 ありがとうございました 兵庫はさすがに・・・歩いていったら何日かかるかな
皆様本当にありがとうございました また宜しくお願い致します
468 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 12:30:17.99 ID:KuOe46RK
フロントタイヤをハードにして滑りやすくして旋回性を高めるのが主流のようですが、
フロントだけピンスパイクにしたら同様の効果がでますかね?
469 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 12:38:38.66 ID:QidHXRUD
>>465 今使ってるのが満充電の前に充電を止めてしまうやつなのですが、この充電器は満充電まで充電できますか?
470 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 12:40:35.42 ID:Giz+2FIv
>>468 スパイクはグリップするよ
しかも着地で変形するしでいいこと無し
縮みタイヤや干しタイヤ作って細かいハンドペーパーで磨くといいよ
471 :
HG名無しさん:2014/06/29(日) 13:19:52.62 ID:KuOe46RK
>>470 そうですか。やめときます
このためだけにキット買うとこでした。サンクス
472 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 10:27:51.48 ID:BWAce82T
雨のレースで、スパイクタイヤが勝ったのを見た事あるよ。
適材適所だよね。
473 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 12:09:20.72 ID:Pi4wEkL9
>>472 もしかしたら一昨年のJC品川か?
そのマシンに負けたの俺だ
悔しくて見せて貰ったけどリア下段ローラーが
9mmのZローラーになってた
そんなのもう枯れた技術だと思ってたんだが
状況によっては活きるんだって勉強になったよ
474 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 16:45:31.07 ID:s1J8h82V
二台目作りたいときって違うシャーシにしたほうがいいの?
そのほうが腕上がるとはどこかで聞いたけど
今VS使ってるからもう一台もVSにしてタイヤ径変えるか、XXにするか迷ってる
新橋で見たら、同じシャーシで複数台持ってる人と
違うシャーシで何台か持ってる人がいて錯乱した
475 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 17:19:34.65 ID:Hn9mvqmb
錯乱したかそうか、好きなの使いなよ。
476 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 17:22:55.12 ID:kGRuHJFe
477 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 18:52:00.24 ID:XEYNYHys
了解した
ボディで選んで遊ぶわ
ありがとん
478 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 22:20:56.68 ID:mr3I194G
よく右前だけWA使ってる人がいますが、850ベアリングと比べるとどっちが食い付きが良いですか?
479 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 23:18:07.65 ID:96VkSv1K
先日ミニ四駆始めたんですけど、ジャパンカップ出てみたいならスライドダンパーとかいうものをフロントだけでも付けたほうがいいよと言われました
なんでか聞いてもみんな付けてるからとしか教えてくれなかったのですが、気になるし今後の為にもなぜフロントだけでも付けたほうがいいのか教えて下さい
480 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 23:21:51.87 ID:Hn9mvqmb
481 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 23:34:27.11 ID:XeCqQFC2
482 :
HG名無しさん:2014/06/30(月) 23:37:34.12 ID:jqAQqKFw
スラダンなんて0.2秒ぐらい縮めたい人しか付けないな
あとそのまんまだとローラー位置が高くなったりするし、
高度な技術ができなければ別になくてもいい
483 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 02:05:03.59 ID:aLZgnk0U
>>479 コースレイアウトにデジタルあるからスラダン
別にアドバイスした奴は間違ってない。セオリー通り。
詳しくは超速ガイド2014
484 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 03:22:30.99 ID:sGiXQM6n
>>479 デジタルコーナーやデジタルウェーブのスロー動画は検索かければすぐ見つけられるから、じっくり観察してみることをすすめるよ
485 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 09:51:14.32 ID:KjEKxpI0
スラダンは「ツギメガー」対策にもなるから保険で付けるレーサーも多い
コツコツと勝率を積み上げるレーサーだけが上位常連になる
486 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 09:52:25.72 ID:ZHuE71t1
スラダンの効果がわからないレベルなら減速のデメリットの方が大きいし
デジタル対策でどちらか片方なら後ろに付けた方がいい
487 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 10:02:48.38 ID:hxq6ZVOI
今年のJCでは要らないんじゃないかな、、、
スラダンの狙いは、ナイアガラ系の飛距離が大きいジャンプで
飛び出しで姿勢を乱さない効果が主だから。
デジタル対策なら19mmローラー使えばもう十分
フェンス上着地対策でアンダーガードの方が効果的。
今年のコースは3レーンの0着地立体が得意な人が強そう。
488 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 10:48:33.56 ID:S0h6PRNn
東京1は特殊だったとしてもスラダン無しが勝ってるし
下手なスラダン付けるぐらいならないほうがマシ
いいスラダンならあったほうが安定性が増す
489 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 12:05:16.69 ID:Ac78a+5m
フルカウルボディの都合でバンパーレス化して、
そのついでに自作スラダン付けた
デジタルカーブでは顕著に速くなるし、S字にも強いよ
490 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 12:10:22.43 ID:/OElyxds
>>489 そしてアイガースロープでコースアウトですね、わかります
491 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 16:47:13.73 ID:FvkAuV2L
小径タイヤにしてためしに床を走らせると
まっすぐ走りません。
床だから滑るんでしょうか。
コースでは速さには問題ないですか?
492 :
HG名無しさん:2014/07/01(火) 19:17:34.89 ID:v9fQWn4A
>>491 そんなもんですよ
ショップでCOしてもクルクル回ったりしますしね
基本的に軽いので自動車のようにはグリップしません
493 :
HG名無しさん:2014/07/02(水) 00:22:20.35 ID:X/x2lp3s
>>491 よくそれに気付いたね。
ミニ四駆はちょっとしたバランスの片寄りでもまっすぐ走らないんだ。
滑る床でもまっすぐ走るように調節出来ればジャンプも怖くないぞ。
494 :
HG名無しさん:2014/07/02(水) 09:59:21.84 ID:olbFeUXm
ジャンプ時の姿勢が綺麗なマシンは基本的に速いよね
無理やりコースに捻じ込むのも戦術ではあるけど
495 :
HG名無しさん:2014/07/02(水) 10:12:07.63 ID:WS2EHztU
>>494 コースに入れたら操作できないから、無駄な動きがない=速いだもんな。
ブレーキとスラストが必要ないコースなら、つけたら遅くなるわけで。
496 :
HG名無しさん:2014/07/02(水) 18:51:35.80 ID:BoZopHmR
496
497 :
HG名無しさん:2014/07/03(木) 03:10:11.68 ID:pMylX8jC
はいはい
498 :
HG名無しさん:2014/07/03(木) 03:41:54.29 ID:89dg78AD
はい は1回
499 :
HG名無しさん:2014/07/03(木) 09:33:24.62 ID:IuN7SaxW
はい「はい」っかい
という高度な釣り
500 :
HG名無しさん:2014/07/03(木) 09:41:33.36 ID:mZ9ZzT/1
では、愛知大会の天気を見ていきますか、
あまたつぅ〜ッ!?
501 :
HG名無しさん:2014/07/03(木) 09:59:27.35 ID:IuN7SaxW
とくダネなんて見てるやつ初めてみたわ
502 :
HG名無しさん:2014/07/03(木) 11:45:18.57 ID:B9Esc8rB
つブーメラン
503 :
HG名無しさん:2014/07/03(木) 13:29:33.41 ID:HU9shAsh
サイクロンマグナムがテーブルトップで勢い良く飛んでったあげく
着地の際にウイング折れた\(^o^)/
フロントのブレーキいじってみたいんだけど
アンダーガードとステーどっちがいいのかな?
ステーを試してみたいんだけど、上級者用のセッティングなのかな
504 :
HG名無しさん:2014/07/03(木) 13:40:18.63 ID:Fwcv1twk
ARブレーキセットのブレーキを付ける手もある
ブレーキ部が機能するかどうかは付け方次第だけど
505 :
HG名無しさん:2014/07/04(金) 19:56:30.36 ID:DSGMg4sS
サス車やってみたいけど難しそうだなあやり方も数種類あるみたいだし
上級者向けかね
506 :
HG名無しさん:2014/07/04(金) 20:10:54.18 ID:UPvuERZh
>>505 まずはやってみようぜ!
何か面白いアイデアでるかもしれないし。
私も近々見よう見まねでサス車作る予定。
507 :
HG名無しさん:2014/07/04(金) 20:49:54.08 ID:0q8QaB7O
サスマシンいいですね!!
最近復帰したばかりでわからんことだらけですが、何よりかっこいいし僕もいつかチャレンジしたいと思ってます〜
できたらMSじゃなくて好きなシャーシで作ってみたい…!
508 :
HG名無しさん:2014/07/04(金) 22:10:57.60 ID:uGSfFOV1
これからサス作る人向けにノウハウまとめたいと思ったけどだいたいwebに挙げられてることだった
サス作るときは粘性(減衰)成分を忘れずに! どれくらい効いてるかは微妙だけど
車体の強度の点ではMAがいいけど、加工性やマウントのしやすさでは強化ギヤカバーMSの方がいいね
509 :
HG名無しさん:2014/07/04(金) 22:25:23.31 ID:HgVRkNmS
>>508 たしかに調べれば出てくるんだけど
いくつかやり方あるから悩むんだよね
流行りというか速い人が使ってるのはトレサスらしいから
それがオススメになるのかね
やり方によって必要なパーツ変わるから
しっかり調べないといけないから腰が重たくなるわw
510 :
HG名無しさん:2014/07/04(金) 22:40:06.94 ID:BI/QkQ1M
トレサスはうまく作れたらトルクが抜けにくいものになるんじゃないかな
ほかのサスは駆動の伝わり方がどうしてもゆるくなってしまうので多少遅くなる
511 :
HG名無しさん:2014/07/04(金) 23:28:24.83 ID:w1Yo7P4A
みんなサスを小難しく作りすぎだろ
もっと簡単に出来るはず
512 :
HG名無しさん:2014/07/04(金) 23:58:21.61 ID:3fo6bjkp
トレサスなんて作るの好きな人が作ればいいだけ。
あんなごちゃごちゃ付けて結局重くなるならVSS2ヒクオの方が軽くて速いし安定性も
上ですよ。
まだレースで実用的なのは内蔵かフレキ。
100g切った両軸はやっぱり速い。
それでも同じく100g切りの方軸ヒクオの方が…だと思うけどね。
513 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 00:17:14.90 ID:vNkaRZK9
>>511 内蔵サス式なら簡単だが、別に速くならないから作り手少ないんだろう。
514 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 00:32:17.08 ID:dtoDJyMq
と、脳内チャンピオン(
>>512)はおっしゃっています
515 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 02:07:51.34 ID:3PUl9ZuG
根拠の薄い煽りは子供っぽいからやめた方がいいよ。
516 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 02:13:54.60 ID:VcAoUjfT
>>511 内蔵式なら今では精度出しながらでも2時間程度で
作れるようになったよ。
トレサス作る前に内蔵式を通るのはMSの構造知る上で
いい方法だと思う。
フレキシブルなんちゃら作る時にも有効だよ。
517 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 11:05:17.59 ID:twpLS8iM
>>513 サスって速くするための改造じゃなくね?
>>516 そんなのもあるのか
調べてみるよありがとう
518 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 16:34:31.75 ID:2iUwQP+v
フルカウル世代復帰の初心者です。
初めてまともにミニ四駆を組もうと思ってます。
色々なサイトを回って知識だけ集めてる状態ですが、大会とかに出るつもりはなく身内で細々とやろうと思ってます。
完全自己満の世界になるんですけど……自分が作りたいのが最速でコーナーをクリアするマシンです。この一点に拘ってマシンを作りたいと思ってます。
自分が得た知識を活用して、コーナーを高速でクリアするマシンの条件は
・ホイールベースが狭い
・トレッドが短い
・小径タイヤ
・フロントタイヤのグリップを無くす
・VSシャーシ
・ローラーは抵抗の少ない大径
色々漁ったところこんな感じでした
制作途中ですが今は
ホイール、タイヤ:ナックルブレイカー
フロントローラー:13mmベアリング
リアローラー:19mmオールアルミ2つ(ディッシュ)
こんなセッティングの構想です
とにかく、コーナリングをトコトン追求したセッティングが知りたいので、これ以外にコーナリング速度が上がる要素があれば、教えて頂きたいです
総合タイムは下がってもいいので、コーナーの速さを突き詰めたらどうなるのかが凄く気になります
あと、ワンウェイはやはり死にパーツですか?総合的なタイムは下がってもコーナリングの速さが速くなればと思ってるのですが……
519 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 17:02:25.27 ID:Zy3ly8a8
>>518 だいたいはその通りだと思います
しいて言うなら小径タイヤは加速には向いていますが、コーナーを高速で曲がりたいならできるだけ大きな径のタイヤが向いています
また、前輪の13mmも問題はありませんが、普通のコースを走らせる際はレーンチェンジが攻略出来なくなる可能性が高いのでご注意ください
リヤももっと軽いローラーがいいかな?
どちらかというとフラット系のマシンを参考にした方が良いかもしれません
フラット系レースの動画を見てみるとコーナー速度がとんでもなくて面白いですよ
「ミニ四駆 フラット」とかで動画を探すと出てきます
ワンウェイについてですが、ミニ四駆のコーナーは前輪の向きを横方向へ強引に押し曲げて曲がっているのでワンウェイよりグリップの無い前輪の方が好まれています
520 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 17:15:32.08 ID:Xm57taCi
>>518 ミニ四駆は基本不安定なほうがコーナーが速いのでトレッドは貫通ホイール逆刺しで究極的に狭くし、ローラーは4つにしてローラーベースもできるだけ短くしたほうがいいと思います
ローラーは3レーン最速の830ベアリング
あとフロントローラーは低いほうがコーナーは速いです
521 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 18:46:18.57 ID:VoEB0AMM
LCを度外視すれば4ローラー(フロントとサイド)が一番いいな
522 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 20:19:11.23 ID:TRgLecwG
ローラーとかも本体に合わせて色そろえたりする人多いけど
今手に入りにくいパーツもあるんだよね……?
なんかうらやましいな
523 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 20:58:47.70 ID:cadbc7S7
超速見るとローラーベースも狭くしてるよね
>521
公式で一度SFMでそれやったらコーナー速かったわ _φ(・_・
525 :
HG名無しさん:2014/07/05(土) 23:45:49.31 ID:6rj5kevy
>>518 4ローラーにして転がり抵抗を減らす
スラストを抜く
フロントタイヤを干して、さらにハーフタイヤにして接地面積を減らす
などなど
526 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 00:13:57.23 ID:qXxb3xRq
トレサスでスラスト0にするとコーナー速くてスロープでスラストがかかるようになるよ
527 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 03:03:20.95 ID:daQzg4Oo
スロープでスラストかかるってどういうこと?
手前がカーブならコーナー速いってのと矛盾するし、手前がストレートなら
ローラーが当たるかどうかはランダムでそれを頼りにセッティングはできない
と思うんだけど。
それとも着地の話?
528 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 08:24:29.32 ID:qXxb3xRq
トレサスが稼働=シャーシが沈む
なのでスロープに入るとフロントが沈んでスラストが発生するんだよ
529 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 09:02:44.68 ID:wY84bDIp
>>519 >>520 ありがとうございます
聞きたいこと確かめたいことがよく分かってすっごい参考になりました
ここから妥協を重ねて試していって、現実的なセッティングに落ち着かせたいと思います
あと、もうひとつ質問ですがチューン系のモーターってダッシュ系の完全劣化って認識で合ってますか?
レブはともかくトルクも今じゃあり得ない感じなんでしょうか
530 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 10:15:53.81 ID:72/sUVUT
ものすごく単純な質問だけど大径ホイールと小径ホイールのメリットデメリットを教えてください
531 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 10:49:04.15 ID:bEy3tD+q
>>529 コースのレイアウト次第でチューン系は普通に使う
アトミとトルクはよく使われるけどレブは使いどころが難しいね、けど使ってる人はいるし戦い方もある
マシンがコースに合うモーターを選択しないといけないから、全てのコースにこれひとつで対応なんて考えない方がいい
色んなコースを走って経験を積まないとわからないと思うから、レースに出てみー
532 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 11:45:58.72 ID:XQ81UFW3
>>530 ギヤ比みたいに回転数とトルクの二択になるのは当然として、
大径はシャーシの位置が高くなるから、重心も高くなって安定性が落ちる。その代わり芝に引っかかりにくくなる。
大径ホイールならタイヤを薄く加工して軽量中径にできる。
大径は慣性モーメントが大きい分、加速しにくく止まりにくくなるかも知れない。
小径はMSMAでトレッドを狭めてもシャーシに干渉しない
533 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 12:24:08.01 ID:G0+jR6j5
究極を目指すなら他人がやってることを聞いてもだめだと思うけどw
534 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 12:50:42.23 ID:602w5xMM
究極を目指すなら他人がやってる事も知っておかないとダメだと思うがな。
その上でそれらを超えるモノを自分で考える訳だが。
535 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 13:15:29.58 ID:G0+jR6j5
他人と比べても意味がない
究極にはコースとマシンと自分しかいないのだから
536 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 13:35:34.70 ID:mIlVkiYS
537 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 14:16:16.85 ID:602w5xMM
>>535 すまん、友達がいない人だったんだな…
マシンとコースだけが友達かw
538 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 14:43:13.14 ID:G0+jR6j5
2chが友達なのかな
539 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 14:56:08.48 ID:2aWCJ4ht
>>535 他人と比べなきゃ、自分がそのコースで究極かどうかわからんだろjk…
540 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 14:58:32.71 ID:G0+jR6j5
コースの構成要素やマシンの構成要素を物理的工学的アプローチから徹底分析して運動力学的アプローチから最速の解を追求するわけだから
レギュレーションの中で早い遅いを競ってる連中の意見を聞いても仕方がないと思うけどw
541 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:12:49.35 ID:cW6/r3oj
自分で考えることは大事だけど、他人の姿からも見えてくる、参考になるものってあるよね。
542 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:24:17.29 ID:VB8cWNGD
友達いないから、超速ガイドのガッツのマシンのコピー作って一人で戦うことにしたよ……
543 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:30:02.34 ID:ishGqbUm
今日絶縁ワッシャー二枚手に入れたので前輪の軸受け(丸型ボールベアリング)とホイールに間に挟んでみたけど違いがよくわからない
やっぱり四輪全部に挟むべき?
それとも620じゃないと効果ないんだろうか
544 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:32:21.93 ID:G0+jR6j5
>>543 どんな効果を狙って挟むのかを先に質問した方がいいんじゃない?
545 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:37:20.95 ID:0xUiWlBH
>>543 効果が欲しいならベアリング側のシールはずせや。
そうじゃないなら気休め
546 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 16:07:13.44 ID:AHB+RGgN
>>542 その選択は正しいと思うが今回のJCでは速度出て制御か難しいかもね
547 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:17.75 ID:ICo+JbZt
>>540 まあ一人だけで走らせて楽しむんならその方法も有りかもしれないね。
548 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 17:56:26.65 ID:+lJ08i/E
>>545 丸穴ベアリング使ってる相手にシール外せって鬼畜だなw
>>542 それはそれで有効だよ
ちゃんと基本は押さえてあるから
その代わりちょっと合計金額が高いけどね
(初心者に薦めにくい金額やめてよガッツ)
549 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 18:06:09.41 ID:YCE0zaoD
>>531 昔はスピード調整の手段が限られててモーターの選択も重要だったけど、
今はなるべくハイパワーなモーターをマスダンやブレーキで強引にコースに
押し込むのが主流。
燃費を競う電池無交換レースか耐久くらいかね。レブやトルクが活きるのって。
550 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/07/06(日) 19:41:23.27 ID:jspibsRq
>542
フロントを1.5ミリ、リアを1ミリ、灰色ブレーキ付けろって本スレに情報あった
これやってみたら?、今回のコースは前後スポンジブレーキがかなり有効っぽいよ _φ(・_・
551 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:05.24 ID:sTa02cHy
VSシャーシかスーパー2シャーシで復帰しようと思って調べたところそれぞれプログレスという奴がありました。
アゼンテの方は恒常品のパーツで再現できるという事で、これを真似してみようと思うのですが、更に追加で
やっておくべき今時絶対必須のセッティングはどの辺りから手を入れていけばいいのでしょうか?
超速ガイド2014を読んでみましたが、ボディにマスダンパーを付けないといけないのでしょうか?
それとバンキッシュのクリアボディは今はもう絶版なのでしょうか?「ITEM1****」は恒常品、「ITEM9****」が
限定品と思ったのですが、恒常品でタミヤのサイトに載っているものでも絶版になっているものは多いのでしょ
うか?
すみませんが、よろしくお願いします
552 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 21:03:19.64 ID:CJNBs7cN
>>549 強いブレーキは余計な所で引っ掛かって、速いモーターでも、再加速に時間が掛かるので、
一段階下のモーターでソコソコのブレーキの方が速かったりするよ。
コースによるとしか言えないな。
シリコンブレーキとか使っているなら、
一度モーター下げて、緑スポンジにして見ると良いよ。
シリコン+HDでベスト30秒、ブレーキ引っ掛かって32秒とかの時に。
緑+LDで31秒で安定とかそんな感じ。
553 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 21:30:02.11 ID:rqXgpDlT
>>544 ボールベアリングとホイールが重なって回らなくなるのを防ぐためのもの、って認識してるんだけど…
もしやこれから間違い?
554 :
HG名無しさん:2014/07/06(日) 22:24:36.13 ID:602w5xMM
>>540 絵に描いたような机上の空論だな。
実際にミニ四駆をやった事がないってことがありありと分かる。
小難しい事を書いても誰も賢いだなんて思わないぞ?
その理論で勝てるマシンが作れるならぜひ今年のジャパンカップで優勝してみせてくれ。
それが出来ないのなら黙っててくれないか?
555 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 02:52:33.97 ID:M+ohfoWN
556 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 04:06:36.49 ID:iIlkiv77
>>555 アホにレス付けるなよ、理論がどうのの前に
>>554が出来ないことを人に要求してる時点でありえないほどのアホ
557 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 11:33:39.42 ID:mDfzldt7
物理的に正しいマシンを作るのは基本だわな。
ミニ四駆は、似非科学的な物が多かったけど、最近はかなりまともになったよね。
マスダンの仕組みとかさぁ、「落ちるときに重りが上から抑える」とか最近まで言われてたけど、、、
「ニュートンのゆりかご」説が現在は主流。
現在のテンプレマシンを見ると、実に物理的に理にかなったマシンになってる。
「物理的に正しいマシンを作った」まででは、初心者卒業くらいのレベルだと思うよ。
558 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 11:50:51.27 ID:iIlkiv77
>>557 やったことと結果さえメモって確実なら、なんでこうなったかの推測がぶっ飛んでる似非科学もバンザイだよ、
科学をしらなくてもPlan(計画)・Do(実行)・Check(点検・評価)・Act(改善・処置)
というPDCAサイクルのみでも強くなれる。
そのPlanが科学が分かってると正解に近いところからスタートできるだけ。
むしろ考えた通りに全部ミニ四駆のタイムにつながるなら、飽きてミニ四駆やめてる。
559 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 12:04:02.44 ID:szg9KzOV
約2年ミニ四駆してきたけど引退します。
レア物は新品でアルミホイール6種類と白VS あとはチョコチョコ。
結構な数あります。
写メOKです。
1人限定で全てあげます。
見返りは求めません。
560 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 12:19:31.46 ID:mfWCUXmy
じゃあ俺はチョコでも貰おうかな
561 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 12:27:03.95 ID:3SUS78hs
562 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 12:40:15.57 ID:TxXFjMXs
引退しないで
563 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 12:43:24.56 ID:k1WuNaKX
>>558 ミニ四駆にPDCAなんて持ち出すなよ…
最近学校で習ったのか知らないが見てるこっちが恥ずかしくなる…
564 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 16:18:30.08 ID:/fsItc14
>>563 ミニ四駆というかPDCAなんて総ての事に基本だろ
565 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 16:22:07.96 ID:z5XeOZDY
ダウンフォースを意識しない奴は3流
566 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 16:22:40.88 ID:vut/rn36
567 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 16:29:24.60 ID:mDfzldt7
PDCA、、、基本を押さえないと遠回りになるだけでしょ。
やみくもにやってもね。
物理的に正しいマシンを、物理的に最速(笑)のまま走らせている奴は、立体には居ない。
そこから、必要な場所で、必要なだけスピードを落とす事に頭をヒネル
「物理的に正しそうなマシン」はスタート地点。
568 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 17:07:41.84 ID:E8K6b2No
マシンの重さをはかるためにデジタルスケールを買ってみた
電池抜きで125gあったけど、重いほうなのかな?
マスダンとかついてるし、肉抜き一切してないんだけど
569 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 17:16:54.53 ID:SEcVSynG
シャーシによるけどだいたいそんなもんじゃないかな
MS、MA、ARなら170g前後
570 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 17:22:41.92 ID:7u/8KK7T
571 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 17:36:00.60 ID:E8K6b2No
>>569 >>570 そっかぁ、ありがとう
VSシャーシにハリケーンソニック乗せてるんだけど、こんなもんかね
しかし、ボディの重さだけでも二桁あるんだなw
572 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 18:36:16.43 ID:SEcVSynG
やっぱVSか
駆動もいいけど軽さがやっぱ有利で速いんだよなぁ
その代わり壊れたりペラ受けで摩耗してガバガバになって全取っ替えする事が多いのが難点
573 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 19:22:45.74 ID:hm5rz1MK
ペラ受けをPOMで作り直す作例を聞かないのはやっぱ効果が薄いからなのかな
574 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 21:23:12.17 ID:aqChSFFQ
トイザらスでワイルドウウイリスを見付けて
懐かしくて買ってきたんだけど、モーターに4×4って
書いてあるパーツを付けるとスイッチをオンにしても
動かなくなります
このパーツを外せばちゃんと動くんだけど、
今度はモーターが外れてしまいます
初期不良でタミヤに連絡してみようと思うんですが
その前にここで解決するなら、それが手っ取り早いと思いまして
何か解決策ありますか?
よろしくお願いします
575 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 21:58:55.24 ID:lzc2fByv
VSのリヤについてなんですが、付属のリヤにFRPをくっつけるのか、そのままFRPをリヤとして使うのかどっちがいいですか?
576 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 22:15:37.65 ID:xJHvmjBQ
良いか悪いかなんて好みでしょマジで
577 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 22:15:53.94 ID:2ZfiPO2e
>>564 少なくともミニ四駆の話題にPDCAなんか持ち出して理屈っぽく語ってる
ところを見ると自身の言動を客観視する能力もミニ四駆の腕前も大したこと
ないように思えるな。
というか頭ではみんなそれなりに考えてるけど、それを周りに理屈っぽく発信して
しまうような人は大概嫌われてるし頭でっかちで実力が伴っていないことが多い。
578 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 22:18:52.58 ID:xJHvmjBQ
理屈いいじゃん
脳内セッティングでワクワクして実戦でガッカリするのもミニ四駆の魅力だと思うけどな
579 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 22:37:10.87 ID:urRzl74f
>>574 モーターのピニオンかシャーシ中央に入ってるドライブシャフトを一旦抜いてみて
無負荷状態でモーターが回るようなら電気系の問題はクリアで
組付け時になんか噛んでるか歪んでる可能性がある
580 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 22:38:40.49 ID:2ZfiPO2e
>>578 もちろんそれもわかるけど程度の問題ですよ。
上でも書いてるけどもちろん自分もみなさんもそういった要素は楽しんでる
と思いますよ。
ただあまりに理屈っぽく語りたがる人は相手の反応を伺ったりしないことが多いし、
ミニ四駆の複合要素や不確定要素を考えなかったり、細かいことに拘る反面、本来
もっと大事な部分が蔑ろにされてたりして話す内容と実力がちぐはぐな人が多いと
感じる。
581 :
HG名無しさん:2014/07/07(月) 23:39:03.42 ID:/SRuIunw
>>ID:2ZfiPO2e
あなたもずいぶん理屈っぽいなー
それにそんなに煽るようなことかな…
582 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 00:58:44.31 ID:Cf5bY1ys
>「落ちるときに重りが上から抑える」とか最近まで言われてたけど、、、
「運動の第一法則」を無視するわけねーべと思ってた。
583 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 01:34:22.05 ID:qaQB6CGr
>>581 580の文章が理屈っぽいと言うならあなたがまだ子供か学力不足なんでしょう。
一応丁寧な言い方してるだけなんで、ミニ四駆でPDCAがどうのこうの言ってるのと
一緒にしないでくださいね。
それとも批判するならアホとかキモとか言えばいいんですか?
584 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 01:37:14.18 ID:7Q9Z0CWI
丁寧に話してれば学力が高いとでも?
585 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 01:42:29.78 ID:I5QDUKIG
お前ら
自身の言動を客観視する能力もミニ四駆の腕前も大したことない
大概嫌われてるし頭でっかちで実力が伴っていない
相手の反応を伺ったりしない
ミニ四駆の複合要素や不確定要素を考えなかったり、細かいことに拘る反面、本来
もっと大事な部分が蔑ろにされてたりして話す内容と実力がちぐはぐな人
どころか子供か学力不足である>ID:2ZfiPO2e=ID:7Q9Z0CWIに構い過ぎ。
このまま延々と自己紹介させて生暖かく見守るのがミニ四駆紳士ってもんだろ。
586 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 01:51:56.67 ID:4OGuj4Dm
この話題は
>>558がキモかったってことでいいんじゃない?
587 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 02:26:40.60 ID:qaQB6CGr
>>584 どう読んだら自分が学力高いと言う主張になるんですかね?
批判ありきで読解能力もないからそんな支離滅裂な煽りにしかならないんですよ。
>>585 全部しっかり読んでわざわざ編集までして構い過ぎるぐらい盛大に構ってくれて
ありがとう!
さすが紳士ですね。
588 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 02:38:55.27 ID:484UwsS4
589 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 02:46:04.32 ID:484UwsS4
590 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 04:52:26.77 ID:XgCbqNul
>>583 >>587 ご自分が煽っているというご自覚はおありなのかな…
>細かいことに拘る反面、本来 もっと大事な部分が蔑ろにされてたり
と仰るならスレの雰囲気を大切にするためにも言葉は選んでほしいものですな。
591 :
590:2014/07/08(火) 05:01:22.53 ID:XgCbqNul
ごめん。書き込んだ後でなんだけど、グダグダ引っ張るような話題でもなかったですね。
というわけで質問です。
シャーシを煮るとゆがみが直る、という話を聞いたことがあるのですが、
シャフトも焼くとゆがみは直るものなんでしょうか?
強化シャフトは元からゆがんでいるというのはよく聞くので…
592 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 06:05:32.58 ID:Zb5CORCt
強化シャフトは、焼きが入ってるのね。
刀が反り変えっているのと同じで、
急冷する時の具合で、曲っちゃう。
(細く言うと違う要素も有るけど)
焼くと、非強化シャフトに戻ると思う。
焼き入れの温度管理難しいからね。
ガスコンロで焼いて、水にぶっこむとかでは、上手く行かない。
593 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 06:28:54.47 ID:XgCbqNul
>>592 えっ、元々焼きが入ってたんですか。なるほど初耳でした。
となると地道に選別して行くしかなさそうですね。
詳しい話をありがとうございます。
594 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 06:59:52.86 ID:samQya2H
グダグダネチネチで気持ち悪いな
595 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 07:07:21.67 ID:qaQB6CGr
>>590 自分から突っかかってきておいて反論されると煽るなとかスレの雰囲気がどうとか
ぐだぐだ引っ張ってもとか綺麗な言葉で誤魔化すんですね。
あと番号のくだり、何が言いたいのかわかりません。
596 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 07:21:16.54 ID:samQya2H
グダグダネチネチで気持ち悪いな
597 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 08:55:58.27 ID:gAKXAVao
流れぶった切る超初心者質問です
前回回答頂いた方々、ありがとうございました。
先日簡単なフラットでぶっ飛んで、おかしいなと思ってネットで調べたらダウンスラストが大事だと書いてありました。フロントは下に二枚重ねのFRPを付けてFRPの先端にローラーをつけて、リヤもシャーシにFRPを直接つけていたためスラスト角がなくなったぽいです。
スラスト角の付け方について、比較的簡単なフラットではどのような調整が良いのでしょうか?
硬紙よりGUPの角度調整プレートを買った方がいいのか、フロントリヤでそれぞれ角度は違う方がいいのか教えて頂きたいです。
角度の付け方のコツなどもあれば、是非知りたいです。
598 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 09:05:08.86 ID:2htLcQsO
マルチリヤみたいに車体の前後方向に二カ所ビス止めできるステーなら、
後ろのビスを止めるときにステーとシャーシの間にワッシャー入れてステーを後ろだけ浮かせればいい
599 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 09:28:21.77 ID:gAKXAVao
凄い納得しました
ありがとうございます
600 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 13:46:11.53 ID:O7K8ycTh
ARシャーシにフロントアンダーガードを装着すると、スターターセットのフロントFRPワイドプレートを止める穴が足りなくなります。双方共通で使えるシャーシ側ビス穴が左右それぞれで三ヶ所の為、困っています。
皆さんはどのようにされてますか?
601 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 14:00:01.54 ID:LnVZej0+
>>600 アンダーガードからビス入れてシャーシ貫通させてFRPをナットで止める
でいけるかな
602 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 14:06:19.89 ID:0Z3fJBLb
2mmの品梅酢でビス穴をそのまま裏側へ貫通させて上からナットで止める
603 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 14:08:44.93 ID:O7K8ycTh
>>601 >>602 お二人ともありがとうございます。
何でこんなことも分からなかったのか自分でも謎ですね(^^;
604 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 22:46:19.54 ID:GplK4Uov
一般的に低く飛ぶってどのようにしたら出来ますか?
速度を落とす、前ブレーキを強くする以外
605 :
HG名無しさん:2014/07/08(火) 22:57:09.62 ID:samQya2H
前重心
606 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 06:15:42.07 ID:iCgVgcl3
>>604 むしろリアを飛ばすと考える。
TT上り即コーナとかはそんな感じ。
そんでやっぱり勝負はブレーキとパワソのバランス。
607 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 09:27:24.12 ID:97hCSEmR
サンクス
察しの通り新橋のコーナーttコーナーなんすよね
MAで跳ぶ直後から、きりもみ回転姿勢崩してて
リアを飛ばすか、やり方分からんがやってみます
608 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 10:34:37.09 ID:QfVZXuB3
きりもみはブレーキやスキッドで矯正したほうが早いかもね
609 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 11:37:13.43 ID:Vd1+dJ4/
両軸のきりもみ回転ってやっぱりあるよね?
俺は時計回りなんだがそれは別問題?
610 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 11:37:39.29 ID:9NFGlxPv
新橋とかだとコースの路面壁面が歪んでてどう足掻こうか錐揉みする場合もあるので
あまり気にしても仕方ない場合もある
611 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 11:44:06.37 ID:h/B9ADLp
>>610 片軸の回転数が高いモーターを使うと、前上がりになりやすいとか、
両軸だと
>>610みたいなこともみてれば起きるけど、動画でまじまじと見ないとわからない範囲だし
気にして対策するほど挙動に出てると思わないなあ。
612 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 12:46:46.24 ID:hNbIA98t
>>608 スキッド形がおかしかったかも?
丁寧に見直します
>>609 msでもそう言った問題はあるみたいですね
モーターが回転にしてる方に回るみたいな
ラジコンとかは電源オンオフで空中姿勢を整えてるみたいです
>>610 新橋そうなんすね、確かに安定してる時もあって
ただ綺麗に飛ぶマシンは綺麗なんすよね
613 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 12:57:58.33 ID:9NFGlxPv
丹念にブレーキ調整してるサスマシンとかは綺麗に飛ぶよ
あれは流石としか言いようがない
614 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 13:06:32.07 ID:5K//qrJO
新橋は綺麗に飛んでいる車と綺麗に飛んでないけど見事に入っている車がいるのでよく観察するといい
615 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 13:19:01.37 ID:uFk2Jdav
両軸の反トルクの影響、、、、無い!
ナイアガラを自作して散々飛んだが、反トルクの影響は無いよ。
キリモミの原因だが、
ローラー幅が前狭で、噛みが良いローラーでガッツリとスラスト付いて無いか?
平行か微妙に後狭が基本だよ。
616 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 14:41:49.85 ID:Vd1+dJ4/
ローラーは平行でスラストはほぼ無しです
前AA13mm、後AA19mm
直前のコーナーとブレーキセッティングの影響なのかな
617 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 17:10:31.33 ID:4AZNQ+NM
>>616 プレートぽんづけで使ってるなら平行じゃないんだよなぁ
618 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 18:12:39.94 ID:ag1Pu/Wg
アンダーガード付けてると真っ直ぐに高く飛ぶよ。
直FRPを皿ビスで取り付けるくらいで丁度いい。
619 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 18:37:10.22 ID:lueG22vf
約20年以上ぶりにミニ四駆やりたくなったんだがどれ買おうか迷ってなんにも買わなかった
パーツもいろいろでてるしさ
20年くらい前のなんか大会にだしてるやついないだろうな
620 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 18:56:24.05 ID:4AZNQ+NM
>>619 魔改造施せばどんなシャーシでも戦える
最初はMAシャーシでいいだろうね
マシントラブル少ないし手間もお金もかからない
621 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 19:12:03.95 ID:lueG22vf
>>620 魔改造する気はないけどな
押し入れの中にライジングバード、アバンテ、サンダーショット、三代ドラゴン、エンペラー、その他もろもろあるわ
シャーシもいろいろ出ててビックリだよ
622 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 20:07:19.38 ID:tCPrKJXg
>>618 直接FRPつけるのやってみたいんだけど皿ビスがない……
皆どうやって手に入れてるん?
623 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 20:18:10.82 ID:VkjxijAj
624 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 20:21:26.18 ID:UiLt3zuZ
アウト!
625 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 20:26:02.97 ID:Rd73iZ5x
セーフ!
626 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 20:30:45.42 ID:k7FLXL4L
>>622 ヤフオクでevo落としてるのに決まってんだろ
627 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 21:15:51.74 ID:6g+nxyLN
俺なんか皿ビス手にいれるためにEVO100台買ったわ〜(棒)
628 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 21:24:00.28 ID:kwrnJ4io
>>622 ステーションによっては5〜6本セットであるよ
629 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 21:41:52.59 ID:k7FLXL4L
>>627 だよな!
後で皿ビス抜いたキットをバラ売りしたら元取れるしな!
以下ヤフオクURL
630 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 21:42:56.12 ID:tTw8Pmec
EVOがいっぱい流通してるなぁ。。。(すっとぼけ)
631 :
HG名無しさん:2014/07/09(水) 22:07:35.85 ID:F+szkXwH
短い皿ビスでいいならバンパーレスユニット買えばおk
632 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 00:48:23.99 ID:SisOEJOp
せめてタミヤ製品内でEvoと同等品が入ってるキット無いもんかね
楽しい工作キット的なやつで
633 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 01:47:49.79 ID:rIef+kgt
634 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 02:29:23.73 ID:zCJaQrGx
>>618 タミヤのプラスチックアンダーガードじゃ安定しないよな?
635 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 02:34:13.10 ID:ab76Mv9b
636 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 13:27:07.81 ID:oBJ0ejJz
FRPステーのほうがいいのかな?
試したことないからやってみようかな
皿ビスないから、マルチテープと緑スポンジでも貼っとくか
637 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 13:55:35.46 ID:H/cznRKr
皿ビスってホムセンのでも車検通る?
638 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 14:32:04.65 ID:JdNSmrnU
639 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 14:36:28.48 ID:OuMPKKGL
640 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 14:40:09.41 ID:H/cznRKr
>>638-639 thx
ついでにもう一つ聞きたいんだけど、
フロントローラーのビスとしては強度的に使えるかな?
普段はキャップスクリュー使ってるからちょっと強度が心配…
641 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 14:43:26.84 ID:M4KHMQOO
公式は通るがEVOのみじゃないとダメだと思ってる店舗大会の車検員は多いかもな
642 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 15:30:20.18 ID:5NtWFyyO
643 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 16:09:49.81 ID:CXbxfsh/
>>641 公式だってEVOのじゃないとダメ
車検時に判別がつかないから性善説で通してるだけ
644 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 16:44:53.50 ID:H/cznRKr
>>640 やっぱダメか…ありがとう
無駄に組まずに済んでよかった
645 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 16:45:22.64 ID:H/cznRKr
646 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 17:47:23.01 ID:LZ78Z+wl
>>637 店舗レースで仕切ってる常連にバレて出禁になった奴がいるから注意な
647 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 18:07:01.30 ID:TSp4Kg41
タミヤ製ラジコンのギアデフのケースカバーを止める所に同じ皿ネジが使われてる。
ホムセンのを使うぐらいなら、そっち使え
648 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 18:15:58.05 ID:H/cznRKr
649 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 18:36:17.77 ID:DBmS/rnF
なにその常連きもいな。
ダメならはハイすいませんでしたで済む話なのに出禁とか引くわ。
650 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 18:48:55.40 ID:Cjss2Lm3
常連ていうくらいだし
自分たちのホームのつもりで自治してるんじゃない?
ゲーセンでもいるところあるよ、そういうの
固定客だからか、店員も見逃してたりするし
651 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 20:36:27.62 ID:hxkJutnj
またファーブルの話か?
652 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 21:22:44.11 ID:Zc4J9+E6
>>647 それとホムセンのと何が違うの?
「タミヤ製なんで許して!」とか言っちゃうの?
653 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 22:35:19.84 ID:QjRx5eIF
皿ビスは長さが合わなくともカットしたと言ってしまえば判別する手立ては無い。
出禁云々は作り話もしくはバカ正直の自滅。
654 :
HG名無しさん:2014/07/10(木) 23:18:05.51 ID:9g5qLVN8
タミヤに皿ビスを卸してる所から買えばいいと思うよ、知らないけど
655 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 02:19:38.28 ID:QfCIn02D
昨日新橋でttの攻略に悩んだものです
原因は、前のコーナーのアウト側後輪が遠心力により最後まで設置して、ねじれを産んでいました
アンダーガード、ブレーキ等、試してみましたが、
解決にいたらすず
656 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 05:54:02.28 ID:jLaZxjjy
>>655 後ろのローラー、プラリンに変えて見たら?
657 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 08:04:25.75 ID:X5e0nuiV
>>655 右側だけ若干アウトリフト気味になるようにローラーの高さを調整してみては?
658 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 08:53:49.95 ID:6IxU/8Yy
659 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 09:13:57.01 ID:b89gx93W
初めて素組しただけなんですけど、新橋行っても恥ずかしくないですか?
バカにされたりしませんか?
660 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 09:34:41.20 ID:hIiUu6zW
>>659 バカにされたりはしないが、
教えたがりにいろいろ話しかけられるかもな
661 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 09:39:36.64 ID:b89gx93W
662 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 09:42:08.64 ID:TGhMwzly
むしろ、別の用事で山の手線ゾーンにいって、
帰りに手ぶらで現地にいって、適当に買って組み立ててたら、
イケメン大学生ぽいのが頼んでもいないのに1.8mmピンバイス貸してくれた。
新橋はカオスだけどいい所。
663 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 09:50:31.60 ID:djeIO1dq
664 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 10:44:33.69 ID:Lj/5pB5n
たまたま立ち寄った模型屋にダンガン?用のHGベアリングってパーツがあったんですけど
これってミニ四駆に使えますか?
665 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 10:51:44.18 ID:qsZ00an0
使ったこと無いけど、一部の人に転売すると幸せになれるな
レアパーツなのは確かなので確保して損はない
666 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 11:13:24.63 ID:dE8xg+dC
確かに新橋は良い意味でも悪い意味でもお節介な人いるな
限定パーツの話ししてたらまだ持ってるからどうぞなんて言われたことあったの思い出した
667 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 11:23:57.69 ID:AvRqijFc
新橋は自分のマシン見てるだけなのに
「コースアウトポイントだからそこに立ってるなら他のマシンも拾ってやれ」
とか仕切ってくる奴がいてウザイ
668 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 11:28:51.97 ID:TGhMwzly
>>667 うざいな、そういう奴。駄菓子菓子
「お前のがCOしても拾ってやるから、お前邪魔だ、どけ」をうざいで済ませられる言語で発言している相手も紳士。
669 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 11:40:32.11 ID:e0zpu0fF
自分の近くに飛んできたら拾うようにはしてるけど
最初は人のマシンを勝手に触っていいか迷ったわ
でも、順番待ちとかお互いに邪魔にならないとか
あとは拾ってあげるようにすればどこでも仲良くやれるんじゃない?
670 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:02:39.26 ID:FIOq+fFQ
新橋なんかで走らせる奴の気が知れない
671 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:07:42.83 ID:0u9mN80L
コースチェンジがあるだけの3レーンフラットコースで外レーンから最内レーンにチェンジ直後のコーナーで必ずCOしてしまいます。スラスト角を6度入れてもダメです。
アドバイス下さい。ちなみにスタビ効果を期待してフロントローラーを上位置に付けるのってありですか?
http://i.imgur.com/01RhSA6.jpg
672 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:19:28.48 ID:FIOq+fFQ
ダメなところ
@フラットなのにマスダン(しかも付けすぎ)
Aフロントローラーが高すぎ(しかも回らない付け方では?)
Bスラスト角つけすぎ
良いところ
@白MSかっこいい
A机がキレイ
673 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:19:51.71 ID:apmsEzB6
フロントローラーをビスの根本から離しちゃうと、
曲げの力が加わりやすくなってコーナーでスラストが無くなっちゃうことがありそう
674 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:20:13.55 ID:5yfkopm/
675 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:36:07.39 ID:0u9mN80L
皆さんありがとうございます。
>>672さんありがとうですw
フロントローラーは一応回ります。スラスト角はいくら角度を付けてもCOするので最大の6度まで付けてみました。
今はとりあえず2度だけ付けてますが普通は何度から何度で調整するものなんでしょうか?
フロントローラーは普通にビス上に付けてました。COを防ぐのにとにかくスタビを高くとか迷走してます><
676 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:38:16.83 ID:xRlC+a9D
新橋は基本腕くんで自分のマシンみてるから、他のマシンはとらないな
コースアウトしないようにデータとるためにみてるのに強要は良くない
余裕無いんだよね
677 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:43:51.81 ID:YuBsr504
>>675 レーンチェンジ後のコーナーですっ飛ぶ=レーンチェンジで姿勢崩してる。
バレルタイヤ履くとその分重心が高くなる。さらにマスダンの位置が高いから不安定になりやすいのかも。
あとプラローラーはつるつるで噛みが悪いからすっ飛ぶんじゃないかな。
678 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:46:16.78 ID:eNQ9duyv
>>658 右後輪が最後まで踏ん張って悪さしてるんなら、アウトリフトで浮かせ気味にして変化を見るのはありなんじゃないの?
679 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:50:21.77 ID:aksLo8N6
つーか、、、自分のマシン見たい時は、CO頻発ポイントからは見ないし。
レースの時とか、自分はもう満足で、子供がまだ走らせていたら、COポイントでマーシャルしたりするけどね。
680 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:50:37.89 ID:0u9mN80L
>>677 なるほど姿勢ですか。上でもマスダンについて言われたので、頂たアドバイスを試してみます。
しかし、内から外に行く立体チェンジはクリアできるのに立体じゃない外から内へのチェンジでCOするので、内コーナーは小回りだからとか何かあるのかもと考えていますがどうなんでしょうか。
681 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:57:19.95 ID:FIOq+fFQ
ごめん、外から内のLCってなに?
682 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:59:28.59 ID:FIOq+fFQ
ごめんなさい自己解決しました
683 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 13:05:34.67 ID:dE8xg+dC
小径にしてみれば
684 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 13:12:33.68 ID:0u9mN80L
>>683 ありがとうございます。これから色々試してきます。皆さんありがとうございました
685 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 13:49:03.23 ID:LAO5lCo2
フロントローラーが高いだけ。
LC下りで左ローラーがフェンスに当たってない。
LC後のコーナーでもおそらくフロントローラーがフェンスより上で当たってない(空振り)。
686 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 13:50:55.92 ID:IfDYxY1k
息子がどうしてもと言うので急きょ20日に
試合に出ることになりました。
T-ポイントがたまって購入したエアロアバンテの
クリアーブルーがあるのですが、ARシャーシで
立体コースをなるべく早く走るためにとりあえず必要な
改造はなんでしょうか。
ご教授お願いいたします。
687 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 13:56:56.56 ID:LAO5lCo2
ん、立体じゃないLCの部分でCOするのか
最内コーナーで遠心力が一番強いから、
フロントローラーが高すぎるとリアローラーがコーナーに当たる前に斜めに浮き上がって
車体のバランスを保てるローラー力(ダウンフォース)がなくなってコースアウトするよ
対策
フロントローラーを下げる
リアローラーの下をもっと下げる
マスダンをもっと低くするなどの低重心にする(低重心にすればリア下ローラーの負担が減る)
モーターをライトダッシュに下げる(ハイパー以上だともっといいローラーとステーがいる)
688 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 13:57:52.83 ID:FIOq+fFQ
アトミックモーターかHD3モーター
超速ギヤ
フロントローラーを二段アルミローラー
リヤローラーを19mmオールアルミベアリングローラーか19mmプラリング付きアルミベアリングローラー
マスダンパーセットをサイドとリヤに取り付け
689 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 14:04:25.41 ID:LAO5lCo2
ジュニアの部なんだったら、
・ファーストトライパーツセット
・アンダーガード
・ARブレーキセット
・13mmボールベアリングII3セット(金に余裕があれば13mm二段アルミローラー1つと19mmプラリン2つ)
・アトミックチューンモーターとHD3モーター
・小径ローハイトホイール&タイヤ
・スタビライザーセット(11mm15mm)
・ネオチャンプと充電器
690 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 14:07:03.16 ID:TGhMwzly
>>686 落ち着いて文章を見なおさないとすごくわかりにくいぞ。
特に
>なるべく早く走るためにとりあえず必要な改造
なるべく早く< > とりあえず必要な改造
どっちだよ。
質問
1.息子のほかに自分もでろと強要されてエアロアバンテのキット素組から改造する話か?
2.予算。一万円以上だと嬉しい
3.ひょっとして公式じゃないよね?
691 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 14:28:23.56 ID:AvRqijFc
>>667 自分の足元にCOしたマシンが散乱してるのに腕組みしてか回収の邪魔してるやつも相当ウザイ
692 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 14:39:10.15 ID:H4tQI5zt
コースアウトしたマシン目の前いたら拾うだろ?
で、拾って貰った方はありがとう
それが普通じゃね?
693 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 14:48:16.34 ID:hP/HV3ul
裏返ってたり引っ掛かって止まってる奴は拾うけど動き回ってる奴は拾いたくない
694 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 14:57:40.85 ID:LAO5lCo2
腰痛持ちだからあんまり拾いたくないんだよな
695 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 15:00:41.79 ID:apmsEzB6
>>686 ARブレーキセットとサイドマスダン
ローラーはFRPでワイド化して予算的に可能ならダブルアルミベアリングローラーあたりを。
リヤはスペーサーや長いネジを活用してなるべく上下に広くとる
これだけでもライトダッシュ程度ならそこそこ安定する
696 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 15:07:59.47 ID:y2Jogntk
某リサイクルショップにEVOシャーシ(赤いやつ)未開封が6000円で売ってたけどこれって買い?
697 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 15:23:50.35 ID:H4tQI5zt
698 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 15:53:07.57 ID:dE8xg+dC
買って本当に必要としてる奴に売ってやれ
699 :
686:2014/07/11(金) 16:09:58.84 ID:IfDYxY1k
>>690 息子を出させてやるつもりです。
しかし、自分も新車を買って出てみたいな〜みたいな色気はあります。
懐かしいサンダードラゴンとかあったので。
予算は一万くらいは見ています。とりあえずネオチャンプと充電器は買いました。
よくわからないですが、優勝したらジャパンカップの一次予選免除らしいです。
>>688ありがとうございます!
とりあえずマスダンパーをいくつかとボールベアリング、二段アルミローラー買ってきました!
ファーストトライセットを買ってきました。ブレーキがよくわかりません・・・。
700 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 16:18:58.39 ID:hP/HV3ul
ブレーキはとりあえず説明書通りに装着しといて
試合当日のコース試走で微調整する
701 :
686:2014/07/11(金) 16:21:38.30 ID:IfDYxY1k
>>689ローハイトホイールは付属のやつとまた違うんですか?
702 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 16:22:34.34 ID:LAO5lCo2
ブレーキなぁ
コース見ればわかるけど坂がところどころあって
タイヤの外側に低いブレーキをつければ
坂の時にマシンが傾いてブレーキがあたって減速する
坂以外ではブレーキが宙吊りで当たらない
まああと一週間しかないのならレギュレーションをよく読む
横幅105mm以内、縦幅165mm以内、ローラー6つまで、車高1mm〜70mm
あとはまぁタミヤ製品のみとかタイヤとかマスダンとか色々あるけど、電池も
車検落ちしてミニ四駆やらなくなった人も結構いるからよく読む
703 :
686:2014/07/11(金) 16:28:48.70 ID:IfDYxY1k
704 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 16:50:14.26 ID:0u9mN80L
>>687 ローラーが当たっているのは手でミニ四駆を動かしながら確認しましたw
フロントローラーは下に下げたのでリアローラーを調整します。ありがとうございました。
705 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 16:50:25.42 ID:TGhMwzly
>>699 なるほど。
>>689の
ARシャーシ サイドマスダンパーセット
GP.373 ローラー角度調整プレートセット
ネジセット
ミニ四駆アルミスペーサーセット
を足して、
>・ファーストトライパーツセット
>・アンダーガード
>・ARブレーキセット
>・アトミックチューンモーターとHD3モーター
個人的にはHD3積むとブレーキセッティング次第で飛ぶ可能性も多少あるからアトミックか
最大でもライトダッシュぐらいがお薦め。
>・小径ローハイトホイール&タイヤ
>・スタビライザーセット(11mm15mm)
>・金に余裕があれば13mm二段アルミローラー1つと19mmプラリン2つ
この選択は今後の普通の店舗にも使える汎用ぽいものだから、他もあり
フロント19mmAA+No.391 GP.391 大径スタビヘッドセットが多分いちばん走ってる数が多そう。
>・ネオチャンプと充電器
は今後の為にあったほうがいいとおもいます
ぐらいが必要最小限装備だと思う。FRPマルチ補強プレートも買って持って行くと、多分使いたくなると思う。
>>703 フロントにブレーキ付けないでHD3積むと多分フジヤマからテイクオフだぜ。ただHD3積まないと多分一次予選通過辛い。
706 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 16:51:39.45 ID:FIOq+fFQ
完走することが大事だからね
全幅105mm、全長165mm、ブレーキ高さ1mm、たからばこセッティング(これはググってね)
とりあえずそれで組んでみて店舗コースで走らせたらだいたいわかるよ
707 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 17:07:25.86 ID:LAO5lCo2
>>704 手で動かしても、マシンが早ければ宙に浮いて挙動変わるぞ
重力よりも跳躍力?があるときあるし、
遠心力も真横だけ考えるんじゃなく垂直方向にも力が働く
まぁ重心とほぼ同じような高さにローラーがあれば真横だけ考慮すればいいんだが、
708 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 17:52:32.55 ID:oC7e6jHV
FRPを加工したりするのに電動のリューターを買おうと思うんだけど
お勧めって何かあったりしますか?
709 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 17:59:09.67 ID:LAO5lCo2
タイヤ削るんじゃなきゃダイソーのでいいよ
710 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 19:41:57.46 ID:kLSY+tiC
タミヤのハンディリューターはまあまあだよ
熱がこもりやすいけど単三もプラズマダッシュも使える
711 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 21:33:52.33 ID:iumfSzJt
エアロアバンテのクリアボディ(に限らなくてもいいのですが)のウィングなどの奥まった部分の塗装を
上手く塗るコツみたいのってありますか?
712 :
HG名無しさん:2014/07/11(金) 23:35:00.00 ID:4iVQ0aLG
奥だろうがどこだろうが普通にスプレー吹けば塗れるけど
ぶっちゃけクリアボディは塗装せずにLED仕込んだ方がいい
走行中も目立つし綺麗
713 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 02:16:07.70 ID:/zAWXl04
>>711 たっぷり吹けば自然と奥まで流れるでしょ。
塗料が勿体無いならつまようじか筆で塗り広げればOK。
714 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 02:38:55.74 ID:fBybgI00
>>711 そこだけ筆で塗ります
普通にスプレーすると塗料が入っていきませんよね?
筆での塗り方は超速ガイド2014を参考にすると良いと思います
715 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 05:37:39.29 ID:71s8kJtE
スプレーを紙コップの中とかに吹いて、塗料を溜めて、スプレーで塗りずらい所は筆塗り。
716 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 10:17:15.08 ID:AAkDF+5E
SFMシャーシの新型まだ〜?
717 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 13:58:37.22 ID:To+t2XSY
718 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 17:57:06.23 ID:yTKN5qBM
カーボンピンとかカーボンスタビって最近聞くけど、強度ってどう?
コースアウトしてすぐポキッて行かなければ、使ってみようかと思うんだけど。
719 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 19:42:27.94 ID:TCy3RIiv
>>718 ピンやスタビ自体の強度というより組み込み方というか構造次第かな。
もちろんはっきり言って普通のやつよりは壊れやすいし、公式一発勝負用や、
壊れてもいい、しょうがないと思えるなら使ってみたらいいと思います。
きちんと作ればそうは壊れないけどね。
あとビスと違って調整しにくいとか異常が発生したときの修理が大変とかも
色々あるんで、普段いっぱい走らせる用のマシンにはオススメできないかも。
720 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 20:15:53.24 ID:e9bXHKkv
手軽さとほぼ同等の軽さでいえば2mm中空ペラシャ切りだし。
強度でいったら本当のピン打ちだし。
□型に作った試作品は比較的簡単につくれて軽かったけど、走らせてたらローラー飛んだ。
721 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 20:18:40.11 ID:YsBRZCIs
こう、自作スタビライザー、ローラがオッケーなら、設置しないタイヤは両面テープでもよいよな?走らんことは無いし
722 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 20:54:47.79 ID:Kv+/K/KZ
>>721 あなたの文章はホントに意味がわからないからね
723 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 21:09:58.82 ID:YsBRZCIs
また暇人の煽り屋か、
724 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 21:14:02.86 ID:Kv+/K/KZ
こう、 ってなに?
設置しないタイヤ ってなに?
両面テープってどういうこと?ベタベタしながら走らせるの?
少ない文章でこれだけ意味がわからないからおかしいって言ってんの
725 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 21:14:44.31 ID:e9bXHKkv
>>723 その手間で書きなおしてくれ。
ホイールスタビの話っぽいが、どこに両面テープで付けるのかわからない、
現時点なら回らないようにナットで固定しろといいたい。
726 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 21:39:50.70 ID:7io3JHZT
足回りの話じゃないか?
自作で色々出来るならゴム製やスポンジ製じゃない両面テープ製タイヤもおkだろ?
っていってるんだろう
材質に関してはレギュ記載あるかちょっと忘れたがゴム製とスポンジ製以外のタイヤはNGのはず
727 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 21:59:40.75 ID:dWO/8eJQ
タイヤはタミヤがタイヤと定めている物のみ
加工はOK
両面テープとかいう前にちゃんとレギュ見とけよ
728 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 22:17:35.40 ID:Kv+/K/KZ
親が子供に無関心だと ID:YsBRZCIsみたいなことになる
文章は成り立ってないし句読点も使えてない
729 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 23:31:57.96 ID:GGBd9yf/
別にタイヤが両面テープでいいと思ってるんならそれでいいじゃないかw
単にレース前の車検で引っかかって終わりなんだしw
730 :
HG名無しさん:2014/07/12(土) 23:44:25.45 ID:GGBd9yf/
別にタイヤが両面テープでいいと思ってるんならそれでいいじゃないかw
単にレース前の車検で引っかかって終わりなんだしw
731 :
HG名無しさん:
グリップ最強だお(^ω^)
周回を重ねる毎に加速するお(^ω^)