電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart44.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
ここは電脳戦機バーチャロンの模型についての雑談スレです。
雑談を交えて楽しく模型製作しましょう
模型に関わる内容であれば、ゲームや設定の話題などなんでもござれ
みんなで楽しくバーチャロンの模型を作って語ろう
次スレは>>970が立てること

■前スレ
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart43.5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1376235813/

■設定スレ
バーチャロンの設定を語るスレ ver.12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1288776056/
■スレ専用アップローダー(画像はここにうp)
2chバーチャロン模型スレ専用うpロダ
ttp://ux.getuploader.com/VOVR/
※スレからリンクを貼る際は画像表示後のurlをコピーすると、専ブラで見やすい
 例 ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/707/VOVR_707.JPG

■各公式サイト
ハセガワ公式サイト
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm
ボークス公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/
コトブキヤバーチャロン公式サイト
ttp://vo.kotobukiya.co.jp/
セガバーチャロン公式サイト
ttp://virtual-on.sega.jp/
2HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:49:44.89 ID:Kaf/xqxd
■これから発売の製品(すべて税込価格)
・ボークス
 RVR-14 フェイ・イェン・ザ・ナイト(RNAサイド)  価格発売日未定
3HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:51:41.18 ID:Kaf/xqxd
■発売済(すべて税込価格)
・ハセガワ 1/100バーチャロイドシリーズ(フォース、マーズ)
 MZV-747-J .       テムジン747J                     3,570円
 VR-747.          テムジン747 タイプa8 白虹騎士団       3,990円
 MBV-747-A/c     テムジン747A/c                    3,570円
 MZV-36T-H.     アファームド・ザ・ハッター              3,780円
 RVR-36-F        アファームドT タイプF                   3,990円
 TF-14 A.         フェイ・イェン with VH                  3,150円
 TG-11-M       ガラヤカ                       3,360円
 YZR-8000Δ.      マイザー・デルタ.                  6,090円
 第六工廠八式壱型丙  悪七兵衛 景清[火]              5,040円
 TF-14A/M+    フェイ・イェン[ファイナル14スペシャル]ビビッド・シンデレラ   4,200円
 (これに伴い TF-14 A  フェイ・イェン with VH は絶版となります)
 TF-14B/C+    フェイ・イェン[ファイナル14スペシャル]ブルー・パニック   4,200円
 (これに伴い TF-14 B/C  フェイ・イェン with PH/BH は絶版となります)
4HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:52:43.60 ID:Kaf/xqxd
・ハセガワ続き 
[限定生産版]
 MZV-747-J .       テムジン747J[シャドウ]                 3,570円 3,000個限定
 RVR-77-B.      アファームドT タイプB              3,990円 特典CG集付
 TF-14 B/C       フェイ・イェン with BH/PH                3,360円
 TF-14 M        フェイ・イェン with CH                   3,570円 特典CG集付
 747-FF.        テムジン[ファイアフライ].             4,410円 特典CG集付
 TG-11-M       ガラヤカ[きゅい〜ん・ふろむ・ざ・すかい]  3,570円
 YZR-8000Γ.      マイザー・ガンマ.                  6,510円 
 TG-11-M        ガラヤカ はんまぁスペシャル[おしおき★パピポン] 3570円
 MZV-747-J .       テムジン747J[ラジカル・ザッパー]      7,140円
 第六工廠八式壱型乙  悪七兵衛 景清[林]               5,040円
[少数限定生産]
 RVR-62-D/77-X   アファームドT タイプD/X              5,040円
 TF-14 B/C+.      フェイ・イェン with BH/PH+[フェティッシュ].. 3,990円
 YZR-8004 Δ/R FB マイザー・デルタ IV タイプ R[フェアービアンカ] 6,720円
 MBV-747-A/c      テムジン747A/c “雪の勲”              3,990円
5HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:53:18.12 ID:Kaf/xqxd
■発売済(すべて税込価格)
・ボークス
 MBV-707-G       テムジン                  5,040円
6HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:54:03.71 ID:Kaf/xqxd
■発売済(すべて税込価格)
・壽屋 1/100バーチャロンシリーズ(O.M.G、オラタン)
O.M.G
 MBV-04-G      テムジン(Ver.1P)                   5,040円
 TRV-06k-H.      バイパーII(Ver.1P).                    5,040円
 SAV-07         ベルグドル(Ver.1P)                8,190円
オラタン
 HBV-502-H8       ライデン(DNA SIDE)               8,190円 バイナリー・ロータス付
 RVR-87         スペシネフ(DNA SIDE).                6,090円
 RVR-75         ライデンII (RNA SIDE)                8,190円 フラグメント・クロー付
 RVR-14         フェイ・イェン・ザ・ナイト(DNA SIDE)       4,200円
 MBV-04-10/80sp  テン・エイティ スペシャル.             5,040円

■関連商品
ガイアノーツ 電脳戦機バーチャロンカラー
http://www.gaianotes.com/products/gaia-color_virtual-on_color.html
7HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:54:57.85 ID:Kaf/xqxd
以上テンプレ
8HG名無しさん:2014/02/23(日) 02:48:30.47 ID:8iFPflON
何で一番売れ筋の707テムジンを新参でノウハウ不足のボークスがかっさらっていくんだよ。
9HG名無しさん:2014/02/23(日) 05:30:11.62 ID:/GT/04gd
ブキヤが出さずにシリーズ展開やめちゃったからだろ
10HG名無しさん:2014/02/23(日) 09:39:26.21 ID:lf0JHBaA
ハセガワよりも技術者を抱えてるみたいですけど?
ぶっちゃけ静岡の会社は世界基準に照らすとも時代遅れも良いところ・・・。
11HG名無しさん:2014/02/23(日) 09:56:15.15 ID:yJ2jIEUz
>>10
え?ボークスの事を言ってるのそれ
12HG名無しさん:2014/02/23(日) 12:19:08.14 ID:/GT/04gd
経緯はともかくブキヤは「一番売れ筋」に手を着けることなく実質シリーズを打ち切った
ハセもあえてオラタンに被るネタを選ぶ余裕はないだろうし、
ブキヤの次にオラタンの版権とったところが707出しても不都合ないだろ
13HG名無しさん:2014/02/24(月) 01:50:21.88 ID:j9iPPuaX
第二弾が未だハイエンドCG準拠の立体化が無いオラタンアファームドならともかく、
何でブキヤから既出のオラタンフェイ子なんだよ。
てか、とっととエンジェラン出せよ。
14HG名無しさん:2014/02/24(月) 03:13:25.84 ID:LdLWP6CG
ブキヤがコケたのを見てなおボークスのラインナップ戦略が理解できないなら義務教育からやり直した方がいいよ
15HG名無しさん:2014/02/24(月) 17:12:08.13 ID:m+mLk3De
いきなり某にエンジェは無理だろ…
ハセすらまだ手がけてないのに
16HG名無しさん:2014/02/24(月) 17:59:43.60 ID:5Nu0uOcn
ヒラヒラ可動スカートで腕や腰や足が細い
モーターヘッドのプラキットを出してる某が苦手とは思えん。

某は女神様のガレキの老舗でもある。
17HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:29:20.35 ID:hb545zoL
細い体で1/100が難しいなら1/60で出せばいいじゃない。
18HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:56:17.22 ID:631shgui
いっそ等身大でいこう
19HG名無しさん:2014/02/24(月) 20:57:25.29 ID:dUEZfpjE
>>17
フェイが出来てる時点で「細いから1/100は難しい」は言い訳にはならんですたい
更に小さいガラヤカですら出来てるんだから
まぁやっぱあの装甲だよなぁ・・・

>>18
カプセルに入っていたまっぱのアイスドールの等身大か・・・
20HG名無しさん:2014/02/24(月) 21:52:33.79 ID:BfkoGRsI
お前らスレ立った途端に書き込みするなら
先に前スレ埋めろよw
21HG名無しさん:2014/02/25(火) 16:12:22.71 ID:IhYhsBj0
そのうち落ちる
22HG名無しさん:2014/03/01(土) 13:09:17.26 ID:JLIl4/Zt
RNAサイドのオラタンフェイ出すのか……
コトブキヤのキットのクリアパーツ、全型取りで透明注型するかと覚悟してたから
嬉しいな
23HG名無しさん:2014/03/01(土) 20:24:22.06 ID:1o9f0K/S
RNA機はRNAカラーで出して、ライデンだけ両方出す
24HG名無しさん:2014/03/01(土) 22:17:53.55 ID:yGyG6cs9
おお、どこ情報だかわからんけど
ブキヤフェイが又出るのは朗報だな
25HG名無しさん:2014/03/01(土) 22:49:57.06 ID:1FwLS64K
ボークスの話だろう
26HG名無しさん:2014/03/01(土) 23:57:42.65 ID:yrMkdbiN
マイザー3種を毒蛇三姉妹風に作ってみたいけど途方も無さそうだなあ
やった人とかいるのかね
27HG名無しさん:2014/03/02(日) 00:02:27.43 ID:w1FYpEcE
>>26
フェアービアンカ出てたじゃん
28HG名無しさん:2014/03/02(日) 00:08:31.80 ID:3nIwcJLd
>>27
FB出てるのはもちろん知ってるよ
マイザー3機も組んでるような人がいるのかなと思ってね
29HG名無しさん:2014/03/02(日) 02:14:45.48 ID:J+rI12jC
>>26の文章じゃ他人に意味が伝わるわけないわ・・・
30HG名無しさん:2014/03/02(日) 03:57:24.42 ID:tliTI/Qz
そうつっかかるな
別にケチ付ける程でもなかろうよ
31HG名無しさん:2014/03/02(日) 07:39:12.09 ID:XstKbUD1
なんかやたらつっかかる人いるよね..
ヤスリがけでもして無心になればいいのに。

それはそうとマイザー毒蛇三騎。
キットはでてるんだから三つ作るくらい、ただコツコツ作り続けるだけで到達できるよ。
32HG名無しさん:2014/03/02(日) 09:02:21.57 ID:Qaf7/3mu
グリスボックやバルバドスを待つ人より、ずっとゴールが近いと思うよ…
普通の模型屋で買えるキットなんだから。
33HG名無しさん:2014/03/02(日) 19:52:40.32 ID:XyV1Pcoy
デルタはマーズカラーで2体作ったけど
イータ、ガンマはランチャー作ったくらいで手を付けてないな
マイザーは仮組がきつかったけど、
塗装は楽だよ
34HG名無しさん:2014/03/02(日) 22:33:56.96 ID:kN0YDHK7
>>32
ドルドレイやミランダ待ってます!
35HG名無しさん:2014/03/03(月) 01:41:11.16 ID:cacxphVU
ドルドレイはともかくミランダは限りなく遠そうだ・・・
36HG名無しさん:2014/03/03(月) 01:58:50.82 ID:LBnlXI8m
メリーノたんは近いんですか!ヤッター!
37HG名無しさん:2014/03/03(月) 02:10:43.30 ID:cacxphVU
ごめんね、ミランダと同レベルで遠いんだよ、ごめんね
リムゾたんも一緒だよ、ごめんね

マジレスすれば出るならライデン、スペ、エンジェ、ボックス(順不同)がどう考えても先だろう
それでもこの中ではライデン、ボックスは大きさからして厳しいかなぁ・・・
E2欲しいなぁ・・・
38HG名無しさん:2014/03/03(月) 03:19:05.50 ID:bNQq6Jl5
ライデンVOXはハセの中の人がでか過ぎて無理と既に
ホビーショーで聞いた話だから信じる信じないはご自由に
39HG名無しさん:2014/03/03(月) 03:50:28.51 ID:MUiv/2tB
>>28
浜松町で開催した全日本模型ホビーショーに
エッチングのVディスク買いに行ったとき展示してあったよ
もちろんユーザーの展示コーナーにね
通販より前だったから2012年10月のことかな
40HG名無しさん:2014/03/03(月) 14:24:55.00 ID:3mTe0Nse
Voxは中の人と外装で分割売りするしかないだろうね
ヒットすればハセガワで一番売れたのが中の人になるだろうけど
ヒットしなければ中の人だけで終わってしまいそう

ライデンはコトブキヤのOTライデンより売れないだろうからな
DNAは売れたけどRNAは酷過ぎたから厳しそうだ
41HG名無しさん:2014/03/03(月) 14:53:57.02 ID:YeyBTfXP
>>40
>ヒットすればハセガワで一番売れたのが中の人になるだろうけど
フェイより売れる機体なんて無いだろ
42HG名無しさん:2014/03/03(月) 19:55:32.29 ID:8iDCoZQ0
いつになるかわかりゃしないけど、先にエンジェをプラモ化するのはハセか某か…?
43HG名無しさん:2014/03/03(月) 21:35:56.91 ID:DJnX0d/+
>>41
フェイってテムジンより売れてるの?
44HG名無しさん:2014/03/03(月) 21:48:57.12 ID:jhdb4ccH
チャロナー以外の購入層も食いつくからな
45HG名無しさん:2014/03/03(月) 22:05:24.20 ID:DJnX0d/+
マジかよ…。ハセの中ではテムジンが一番売れてると思ってた
デカール替えキットの数ではフェイより多いから
46HG名無しさん:2014/03/03(月) 22:11:16.32 ID:iXO551Dc
RNAフェイ・ザ・ナイトをずっと待ち続けていて、遂にボークスが告知するまで
余所は動かなかったからなー
ほんとに人気あんのかな、とは思う
でも、フォースのフェイは長谷川がこれでもかとバリエ出してるよね
47HG名無しさん:2014/03/03(月) 23:04:00.39 ID:YeyBTfXP
>>43
コミケグッズはフェイ推し
フォースプラコレもフェイ推し
フェイ様様だよ
48HG名無しさん:2014/03/03(月) 23:16:07.04 ID:DJnX0d/+
>>47
フェイが人気あるのは認識してたが、テムジン以上ってのはビックリだわ
テムジンの次に人気なのがフェイ、程度だと思ってた
49HG名無しさん:2014/03/03(月) 23:28:35.13 ID:YeyBTfXP
ニコニコ市場見るとミク補正ありとはいえコンポジットVer.Kaがテムジンよりフェイの方が売れてるな
フェイは人気あるっていうか売上げに繋がる機体っていうか
売上げ抜きならやっぱりテムジン一番なんじゃない?
50HG名無しさん:2014/03/03(月) 23:43:32.25 ID:5aHqNVUv
売上げの話してんのに売上げ抜きならとか頭の中が電脳虚数空間なの?
51HG名無しさん:2014/03/03(月) 23:45:02.41 ID:YeyBTfXP
それとなくテムジン好きそうな名無しにフォロー入れただけなのに頭の中がシバルバーなの?
52HG名無しさん:2014/03/04(火) 01:01:13.48 ID:/KkYxJck
ハセもブキヤもフェイダしてシリーズ打ち切り回避できたらしい
だから某の第2弾はフェイ
テムとフェイはセットなんだってよ
フェイでがっちりオマイラのハ〜ト鷲掴みして
シリーズを軌道に乗せるんだとよって昔HRのトークショーで言ってた

で 皆に引かれてた
53HG名無しさん:2014/03/04(火) 05:18:43.77 ID:b3PX9xfU
そんなもんだ
あと夢の無い事を言うやつは禁止
つまらないし、それ以上に意味が無い
分かりきってる事を、さも俺はしってる風で吹き込む奴はバーチャロンにいらん
54HG名無しさん:2014/03/04(火) 08:42:40.66 ID:MCApbOfr
イケメンなオラタンアファームドが欲しいんだがなぁ。
フォース以降のアファームドはホモ臭くて好きになれん。
55HG名無しさん:2014/03/04(火) 11:34:25.74 ID:mcEA2XnD
アファームドT タイプD/Xちゃんの顔っていうかアゴまわりをテム風にして
よりホモっぽくしてました
56HG名無しさん:2014/03/04(火) 11:41:43.06 ID:cTUbxZEG
フェイが人気商品なのはそこまで不思議じゃないな
女の子+ロボモチーフでもここまでガッチガチにメカなのは多くはないから個性は際立ってる
模型的にも改造素体として重宝すると思うし

で、実際どれくらい利用されてるかは知らん(無責任)
57HG名無しさん:2014/03/04(火) 12:16:54.71 ID:6c2nqP0k
ハセフェイ出てしばらくは改造した画像がちょこちょこ上がって盛り上がってた
バンダイのノーベルより先に出てたのも大きいと思う
58HG名無しさん:2014/03/04(火) 13:25:08.03 ID:su/Y+cN3
フェイが人気だったお陰で
その後の展開があったからな
フェイさまさまだよ
59HG名無しさん:2014/03/04(火) 13:32:24.41 ID:4cfjvnXq
なんだかんだで女性機体は売れるよね
マイザーも凍結してたのにガラヤカ挟んで発売したくらいだし
60HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:07:02.07 ID:kt0WHRoj
つまりミランダが発売されたら大ヒット間違い無しということか
61HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:19:18.86 ID:DIy9xKyf
ミランダは女性型と言うより雌型(動物の性別を言うニュアンス)って感じ
62HG名無しさん:2014/03/04(火) 22:04:58.25 ID:cTUbxZEG
ミランダ姐さんは南米系っぽいのでオタが釣れない
俺は釣れるがそれじゃアカン
63HG名無しさん:2014/03/04(火) 23:13:28.66 ID:j9hfIoar
>>52
むしろ今回はテムとエンジェセットのワンツーでいくべきじゃなかったんやろか
エンジェはどっちでも出てなくて飢餓感あるままだがフェイはひとまずお腹膨れてたし。
それでもなおコア層以外じゃフェイは一般層に訴求力もってるという事なのか。

やっぱ3弾目も女性機体のエンジェにしたほうが精一杯全力の加速つけれるのかな。アファとどっちだろね
64HG名無しさん:2014/03/05(水) 01:12:00.45 ID:6sYL9GI2
>>63
OMG/OTではエンジェ出したらそれ以上は売れないだろうから、
終わりの始まりという気がする
長く続けるつもりなら次出さないと思うけどどうだろうね
ハセガワは化鳥、慈愛、治癒、慰撫、おっぱい/指揮官機の
バリエーションがいけるけど出してくるかなぁ
エンジェを出せる技術は十分蓄積されているとは思うんだけど
65HG名無しさん:2014/03/05(水) 05:33:30.83 ID:vnpuBoYx
エンジェはどっちが先に出すかで売り上げが大きく変わる希ガスw
先にハセが出したら、多分ボークスのは売れ(ry
66HG名無しさん:2014/03/05(水) 07:39:47.14 ID:XB+SQwNN
いや、でもオラタンとフォース/マーズじゃ別物だし
747テムがあるから707テムイラネくらい無茶
ところで某テムの売れ行きはどんなもんなのかしら
67HG名無しさん:2014/03/05(水) 08:16:11.67 ID:Wdqu44U6
ボークスよく通う人に聞いてみたいよね
68HG名無しさん:2014/03/05(水) 08:31:08.56 ID:XB+SQwNN
普通のメーカーだと問屋に卸した数が「売れた数」になるんだろうけど、
某は自社店舗と通販だけだから…
69HG名無しさん:2014/03/05(水) 11:11:14.11 ID:hEZok9Na
神戸の某、先週見たら店頭では12個あったよ
70HG名無しさん:2014/03/05(水) 13:03:34.64 ID:2AzpyVka
ボークスのテムジンを作って思ったけど、フェイとか不安でしょうがないよな。
現物を見てみないとなんとも言えないけど、難度高めのキットになりそうじゃないか?

ハセガワのチャロンシリーズは、後発ほど精度も上がって組み立て易くなってる感が凄かったけど、
ボークスの方はちょっとなんか設計思想的に、精度は二の次的な感じだな。
良くも悪くもガレキメーカーって感じなんだが、そんなとこに細身のキャラを求めてる奴らは結構チャレンジャーだな。
71HG名無しさん:2014/03/05(水) 13:14:08.08 ID:X7uXDntn
ボークスだって今後ハセガワのように精度上がってくかもしれないのに言ってる事が矛盾してるよ
72HG名無しさん:2014/03/05(水) 14:16:35.49 ID:2AzpyVka
>>71
それはない。
ハセガワとボークスでは、製品に対する精度の考え方が根本的に違うから。
73HG名無しさん:2014/03/05(水) 14:34:28.31 ID:X7uXDntn
気持ち悪い
74HG名無しさん:2014/03/05(水) 14:56:25.73 ID:2AzpyVka
えっ?!
75HG名無しさん:2014/03/05(水) 15:20:22.75 ID:tU3fXsa7
>>70
>ボークスのテムジンを作って思ったけど、フェイとか不安でしょうがないよな
全然不安じゃないわ
発売前はFSSのキットを例に挙げて不安を煽る書き込み多かったけど
いざ作ると確かに肩とか股間とか強度的にヤバイとこあるが
あとはごく普通のプラモ過ぎて肩すかし喰らったぐらい

それと確かに>>72の書き込みは気持ち悪いと言うか
あえて悪い書き方をすれば「文末に(キリッって入れ忘れてるぞ」って感じ
76HG名無しさん:2014/03/05(水) 16:10:39.66 ID:XB+SQwNN
単なる某アンチだろ…オラタンとOMGネタは
ブキヤに見放されてからやっと某でつながったんだ
707もいろいろ突っ込みどころはなくもないが、
今後の展開にまで水差すようなのはいただけねえな
77HG名無しさん:2014/03/05(水) 17:35:13.83 ID:Yo/ppI5+
ボークスの関節周りつーかポリキャップやボールジョイントは本当に底辺
プラの質もなんか独特の柔らかさって言うのか粘りがあるって言うのか
ここらへんは単なる事実だがそれ以外でことさらおかしい部分はないだろ
78HG名無しさん:2014/03/05(水) 17:47:50.70 ID:+eUnlzIu
まぁ客観的に見ても組み立て玩具のバンダイは別としても
ハセガワ、ブキヤ、波あたりにも負けてるのは事実
でもそれはメーカーの規模や経験値によるところだから仕方ない

ただボークスはハセガワのバリエ商法にインスパイアされたのか
特典を購入方法で変えたりヘビーユーザーにいっぱい買わせて
商売成立させようとしてる雰囲気びんびんにさせてるのを
あの出来で2個、3個買わせることが厳しいというのが問題だな

これは個人的な感想になるがバリエとかで複数作るのに一番ハードル高いのは
関節部に難のあるキットだしそこのところは今後もう少し考えたほうがいいと思う
79HG名無しさん:2014/03/05(水) 23:17:00.08 ID:XB+SQwNN
先は長いし改良されるといいけどな…
80HG名無しさん:2014/03/06(木) 00:23:58.10 ID:011EHCqV
みんな某に夢見過ぎてるよ
81HG名無しさん:2014/03/06(木) 00:35:31.23 ID:k0QM7v8D
夢見てるのは絶対発売日に発売されないだの言ってるアンチだろうが
82HG名無しさん:2014/03/06(木) 00:39:19.32 ID:k0QM7v8D
つーかボークスアンチの隔離所って無いの?
ここでボークスのネガキャンされてもウザいだけなんだけど
83HG名無しさん:2014/03/06(木) 00:39:55.25 ID:oOPGgwUf
>>80
そうは言うがな大佐
>>53
このスレでは夢を語らないといけないみたいだし…
84HG名無しさん:2014/03/06(木) 01:17:23.95 ID:011EHCqV
>>83
お、そうか。それはすまなんだ

別に某をディスることが目的ではないよ
おれだってOMGライデンでOMRバリエを揃えたいのさ!
レジンの機関部にアルミ挽き物の砲身のダムドでもいいから持たせたいんじゃ・・
85HG名無しさん:2014/03/06(木) 01:35:04.26 ID:SQWSPcUM
そりゃ不快なだけのネガキャンレスなんざ見たくないわさ
86HG名無しさん:2014/03/06(木) 05:41:30.64 ID:N6xqKoti
ガンプラのスレでもそうだけどちょっと愚痴が出るだけで
やれ作品アンチだメーカーアンチだって騒ぐのはなんなのかね

それ以外にも別に因果関係は特にないんだろうけど逆に褒めればステマ言う奴もいるし
まとめブログとかも便利だと思ってたら転載禁止で潰す流れみたいになってるし
どこいってもガッチガチで最近の2ちゃんは息苦しくてあかんわ
87HG名無しさん:2014/03/06(木) 08:13:55.11 ID:ApJt/X6n
不満はあるけど買うよってネガキャンなら良い
買う気の全く無いネガキャンは不快なだけ
88HG名無しさん:2014/03/06(木) 12:10:54.93 ID:1XH1QOLV
某だろうがブキヤだろうがハセだろうがグリスボックちゃんあくしろ!
89HG名無しさん:2014/03/06(木) 13:39:35.54 ID:3xYvmyW6
>>86
>ちょっと愚痴が出るだけで
ちょっと?最近このスレに来た奴か?
半年ROMってろ
90HG名無しさん:2014/03/06(木) 16:42:44.97 ID:VKnUHfse
アフィブログをありがたがってる辺りどうしようもない
91HG名無しさん:2014/03/06(木) 17:49:17.00 ID:pyZm6WCI
どの部分がダメで、どのように対策するかという情報は
これから組もうとする人に役立つ情報だよ。
92HG名無しさん:2014/03/06(木) 19:22:02.69 ID:WIZJ1ptk
組み立て途中で肩ぽっきりやっちゃった……
93HG名無しさん:2014/03/06(木) 23:46:45.97 ID:V/UsvJuy
しかしフェイとかテムの頃は作って晒す人も居た気がするけど
最近ちっともいないな
94HG名無しさん:2014/03/07(金) 00:13:58.83 ID:PXUSlnaP
今もテムの頃だと思うんだが
95HG名無しさん:2014/03/07(金) 00:19:15.95 ID:nZpH3PqV
ボークスのキットは柔らかいのはどうにかならんのかってのは各所で上がってるんだわな
ショールームにもよっては自重で崩れてるキット飾ってあるとこもあるくらいだし

1/32飛行機は足回りを補強するか、メタルに置き換えないと自重で崩れていくし(社長が補強してください、すみませんと語るほど)
1/100MHでやっぱり重さで崩れていく。なもんで間接は補強必須だし、一部の関節は殺す
テムの前にでた144バッシュなんてとりわけ柔らかくて、実剣がガンプラのサーベルエフェクト並みにフニャと曲がる

テムに関しては、ガンプラのRGやMGみたいな脚構造(作った事ある人なら解るだろう)をやろうとして、まああの出来
結局補強必須だし、なにより組辛い。さもなくばガンプラから関節置き換えとかね
96HG名無しさん:2014/03/07(金) 02:34:21.79 ID:Dt+wXJo3
↓組んでもないのにネガるなとか言う奴
97HG名無しさん:2014/03/07(金) 03:01:19.60 ID:SgWJNXkx
>>93
YOUが晒してもいいのよ?
口開けてエサ待ってるだけじゃダメなのよ?
98HG名無しさん:2014/03/07(金) 11:52:50.15 ID:QE+Xh1W5
晒してた連中はガレキに転向したりしてるなあ
ワンフェスに出てたダムドもアファJも昔ここで晒してた奴らだろ

死んじゃった奴もいるしな・・・
99HG名無しさん:2014/03/07(金) 19:48:39.29 ID:2BXEtbaw
ロボ師…いつだったかのイベントで追悼展示があったな
100HG名無しさん:2014/03/07(金) 20:17:52.14 ID:9B7rG8YU
チャロンて元のゲームからしてリアルでつるむのがデフォで2ちゃん敵視してる集団だからねぇ
101HG名無しさん:2014/03/08(土) 02:59:28.68 ID:kgJyZ+Y3
そんな話、聞いたこともない
102HG名無しさん:2014/03/08(土) 03:38:11.31 ID:xK/H/mw/
普通にあるだろ
OMG、オラタン、フォースとわず野良がゲームの話をしてるだけで
レベル低いロボゲ()みたいな扱いされてるの何度も見たし
103HG名無しさん:2014/03/08(土) 04:04:07.76 ID:NagmGGL7
そんなの、見たこともない
104HG名無しさん:2014/03/08(土) 04:20:54.05 ID:xK/H/mw/
そりゃあんたが見てないだけじゃないの?
もっと古くて有名なところでいえばセガBBS住人を馬鹿にしたり
そういうの知らないならもぐりすぎるだけだと思うがね
105HG名無しさん:2014/03/08(土) 05:19:14.18 ID:JGNwLq0j
>>100-105
セガFAXクラブとTOJ読者の自演場はこちら
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727
106HG名無しさん:2014/03/08(土) 08:01:36.65 ID:ZX8Kr+o6
WAVEのアファームド作っているんだけど、サフ吹き失敗してもう2回もやり直している。
オススメの離型剤落としとサーフェイサーありますか?
しかし原型氏の赤羽っていう人、アファームドあまり好きじゃないのかな。
武器のアレンジとか、プロポーションのこれじゃない感とか、他のキットと比べてかなり微妙。
107HG名無しさん:2014/03/08(土) 12:45:40.47 ID:c2XnnMEE
男らしくサフレス塗装なんてどうだろう
108HG名無しさん:2014/03/08(土) 13:15:44.01 ID:v/Zyw7YW
漢「それは塗膜剥げなどではない。迷彩である!」
109HG名無しさん:2014/03/08(土) 14:27:24.92 ID:rGQoBO2Y
ガレキにサフレスだと…
その発想はなかった
凄く男らしいです
110HG名無しさん:2014/03/08(土) 14:36:59.67 ID:wZ7uhtgH
むしろ、気泡のほとんどない業者抜きやカラーレジンが流行ってる今だと、
ガレキにサフを吹くことのが少数派な気もしないでもないw
111HG名無しさん:2014/03/08(土) 15:47:33.23 ID:wdXRt6TG
昔のキットにサフレスは流石にアレ
>>110みたいな最近のガレキはサフレスは普通に出来る、ただしプライマーは吹く
112HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:12:46.15 ID:TCmJdCT4
ウェーブのガレキは気泡だらけだからサフレスなんて無謀。

俺は古典的にクレンザー系+台所洗剤でパーツを歯ブラシでコスりまくりだった。
表面のツヤが消えるまでガシガシ。

サフはソフト99プラサフ。
使い切った残り汁を塗料ビンに入れておき、溶きパテとして代用。
塗ってる間に穴ボコを発見したら、乾くまでにツマヨウジで突きまくる。
穴にプラサフを流し込んでしまえ。
113HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:29:40.54 ID:FhOFBdrh
当時物のガレキにサフレスが無謀なのは同意だが
気泡埋めには今なら溶きパテなんて使わなくても光効果パテの方が楽ちんよ
114106:2014/03/08(土) 19:38:11.22 ID:ZX8Kr+o6
色々ありがとう。
やっぱり楽な離型剤落としの方法は無いんですね。
頑張って完成させます。
115HG名無しさん:2014/03/08(土) 20:07:46.03 ID:2Y8aJa3k
歯ブラシでゴシゴシ洗うだけなのに
その程度のことが楽じゃないと思う人が
よくこんな趣味やってられるな
116HG名無しさん:2014/03/08(土) 20:30:42.08 ID:L/aO6j+n
何をそんなにカリカリしてんのさ
117HG名無しさん:2014/03/08(土) 20:41:30.46 ID:NPZ0FPQi
てか波のアファなんてもう20年近く前のベルグ抜きのブツなわけで
普通に離型剤浸透してるだろうから一皮剥くくらいのつもりで
320番あたりのペーパー当てなきゃ駄目だよ
離型剤落しとかクレンザーとかじゃ気休めにもならない

あと最近のガレキが気泡が無いってのもおかしい
同じくベルグ抜きの遠心成型ものなんて相変わらずスポンジ状態がよくある話
こないだの波の5万もするバイファムだってそうだったしキャラホビワンフェスで
作業がかぶる時期のなんか酷いものだよ
118HG名無しさん:2014/03/09(日) 02:17:23.67 ID:3XM91Dbf
ベルクは有名だがなんか状態が悪い奴はすごく悪いって話は良くきくやね
りけいざい取りにクレストスピンブラシはどうだろう、やったことないけど
119HG名無しさん:2014/03/09(日) 09:58:26.52 ID:fCJ9vEm+
>>60-62
こういう人たちゲーセンにいたときもいたけど、リーノやリムゾもメリーノやセリムゾっていうの?
ランダじゃね?
120HG名無しさん:2014/03/09(日) 10:27:58.90 ID:aDVQNq1w
好きなように呼べばよろし
121HG名無しさん:2014/03/09(日) 11:45:31.27 ID:mocz4C+7
実はプラ用のサフを吹いていただけだったりする可能性がある
122HG名無しさん:2014/03/09(日) 12:11:32.06 ID:cvTxJt7H
ああ…プラサフってそういう…
123HG名無しさん:2014/03/09(日) 15:46:06.05 ID:4ldAb9LH
>>119
で、読み方が違ってお前に不都合があるの?
124HG名無しさん:2014/03/11(火) 01:06:44.35 ID:EiylBsGM
でぃめおらァ!
せりむぞ!?
125HG名無しさん:2014/03/11(火) 18:17:47.97 ID:a7NkxELs
デュラムセモリナにみえてパスタ食いたいです(^q^)
126HG名無しさん:2014/03/14(金) 20:09:01.08 ID:B3VzTzMk
付け合わせのサラダにバル・サ・ミコスをかけるんですね
127HG名無しさん:2014/03/14(金) 20:16:57.13 ID:wtT36uy3
ミランダって人名が一般的だからってだけの話だよね、今更だけど
しかしミランダさんでもランダさんでもいいけど、あれは♀機体なんだろうか
128HG名無しさん:2014/03/14(金) 21:35:53.42 ID:cM2srzCl
マリコ以外は♀機体扱いじゃなかった?

そういやヤガランデも♀なんだな
ダイモンは♂でタングラムは♀?
129HG名無しさん:2014/03/15(土) 03:10:51.01 ID:h7zxvAkX
ヤガはOMGのがインジェクションで欲しい
武器屋の瓦礫積んでるが
130HG名無しさん:2014/03/15(土) 08:47:02.61 ID:oEWNpGlm
ヤガってフォースじゃダメなん?
あんまり違う気がしないのは、俺がしっかり見てないせいか
131HG名無しさん:2014/03/15(土) 10:23:32.39 ID:udSWv/RD
>>106
デザインがぜんぜんちがうだろうに

パーツ構成は同じだけど
omgはスカスカの虫っぽい異形さ+デカイ尻尾(ゲーム中だとカラバリ多すぎ)
フォースはガラヤカと共通デザイン込みでより密度感がある手足(基本的にCPUは2色だけ)
132HG名無しさん:2014/03/18(火) 22:13:24.19 ID:+OyNr6T6
ねんがんのwaveのしょだいテムジンをてにいれたぞ!

ガンプラばっか作ってたゆとりの俺は苦労しそうだ…
133HG名無しさん:2014/03/18(火) 22:37:59.93 ID:sY9rbIC5
あれはヒケが酷いもんな
まぁ頑張れ
134HG名無しさん:2014/03/18(火) 22:40:40.28 ID:YbS78b5G
売れたとは聞くけど
その後のチャロンキットと比べてどれくらいのレベルで売れたんやろね
135HG名無しさん:2014/03/18(火) 23:46:47.31 ID:wAsFNkLJ
当時のウェーブ1/144レジンキットが6800円、プラキットが600円だからなあ。
作る手間もプラキットのほうが格段に楽チン。

同社のバイパー2やライデンのプラキットも探すといい。
テムジンよりずっと進化してるよ。
136HG名無しさん:2014/03/19(水) 01:36:43.31 ID:m1XAnd8+
>>134
ザ ブック オブ サイバー スペース ダイバーズ(2000年発売)に載ってる
当時WAVEにいた波佐本氏のインタビューを抜粋すると

パーツの分割の設計や、組み上がりの美しさとか・・・・・・
今と比べると「全然」なんですが、それでもウチの商品の中ではダントツに売れたんですよ
苦労した甲斐はあった、と(笑)
実際、今のオフィスへの引っ越し料の半分くらいは「テムジン」1体で稼いでますね

だそうだ
137HG名無しさん:2014/03/19(水) 02:06:02.02 ID:xXm13hzL
>>136
おおありがとう
そういやテムジンでビルが立っただの立たなかっただのって話を聞いたような聞かないような覚えがあったけど
実際にはそういう話だったんだね。
wave全体の中でもトップの売れ行きだったってことなのか
138HG名無しさん:2014/03/19(水) 06:22:41.90 ID:r2f5W2w4
懐かしい。ここからチャロンプラモは始まったようなもんだったからね
139HG名無しさん:2014/03/19(水) 11:59:04.79 ID:NVCnYWWL
1/144はライデンの肩レーザーギミックとか好きだったわー
でもテムジンは買いませんでしたが10/80は買いました
140HG名無しさん:2014/03/19(水) 15:05:31.08 ID:wIFbU5rU
WAVEの1/144バイパーIIは異常に出来が良かったよね。
あちこち刺さって正直困ったけどww
141HG名無しさん:2014/03/21(金) 23:00:10.30 ID:4pP0eaWt
Gレコのガンダム見てたら707テムの初見時を思い出した。テムジンの方が黄色成分多いけどね
よしサボってたテム707の青はこの薄い水色にしよう(マテ
142HG名無しさん:2014/03/22(土) 22:04:54.22 ID:TszdTuVO
青→黄色に変えてパチ組
やっぱ707のデザインはカッコいいね
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/193/VOVR_193.jpg
143HG名無しさん:2014/03/22(土) 22:33:59.66 ID:qpWlxdzY
テスト機っぽくていいね
144HG名無しさん:2014/03/22(土) 22:38:52.89 ID:l74uhkua
どんだけ練習機カラー好きなんだよww
145HG名無しさん:2014/03/23(日) 00:38:42.21 ID:qT5VkB6s
707Aだっけかw
146HG名無しさん:2014/03/23(日) 01:26:22.14 ID:IdX2qTwe
OMGテムのバイザーの上のクリアパーツが無いのが気になる
147HG名無しさん:2014/03/23(日) 02:35:26.25 ID:RYT7WrKd
試作型テムの並びなんて初めて拝ませてもらったよ乙
148HG名無しさん:2014/03/26(水) 23:54:43.38 ID:JAwe4mlU
発売日にテム買ったのに忙しくて組み立てる時間と気合いが足りない……
149HG名無しさん:2014/03/27(木) 00:11:43.72 ID:SUZywmS6
でも専売品だから、発売日に買って積んでもその後の値崩れに泣かなくてもいいところは幸いではあるか
って、ボークス店舗じゃもういくらか値下げとかされてるんかな
150HG名無しさん:2014/03/27(木) 00:48:51.16 ID:ZQN6eV1i
値下げはないよー
自社で金型持ってるわけじゃないから、簡単に再生産もない、売り切ったらそれっきり終了ってこともある
まだ在庫あるけどね
151HG名無しさん:2014/03/27(木) 01:10:24.62 ID:pBe9FI0/
先週地元のボークス行った時はまだまだ在庫豊富だったな
でもあれ再生産されないこともあるのか…。もう一個ぐらい買っとくかな
造形村のシリーズなんかは定期的に再生産してるよね
152HG名無しさん:2014/03/27(木) 01:28:51.91 ID:ZQN6eV1i
大雑把に再生産のことを説明すると
一度ラインが閉じてしまったら再開させるにはある程度まとまった量が必要で、なくなったら少量して再出荷なんて便利なことは出来ないんよ
人気が無ければホントに終わり、他社だったらコトブキヤが現にそうでしょ。再販かけたのフェイだけだし
153HG名無しさん:2014/03/27(木) 23:32:06.64 ID:PMlGDckA
WAVEの1/144インジェクションバイパーU仮組み中。
出来が良すぎるが、デザインを完璧に捕らえているからか関節がほとんど動かない。

手首は関節技の一番ちっちゃいボールジョイントがぴったり。
胴体は1/144のGガン膝用ポリパーツの穴がぴったりだから加工して使う予定。
154HG名無しさん:2014/03/28(金) 01:52:47.50 ID:uaRkbpU8
>>152
ライデンも再販と思わせて在庫を吐いただけだったもんな
あみこやりつこに卸してブキヤプラモおなじみ投売り枠でようやく処理してたみたいだけど
某は自社販売のみで値下げせずなんておたかくとまってて大丈夫なのかって思うわ
155HG名無しさん:2014/03/29(土) 10:24:05.81 ID:ulzXF9lT
大丈夫なようにしてるんだろ
某にとってのチャロンなんかSWSのついでみたいなもんだ。IMSは今後があるか知らんが
どうせ某もプラチャロンがこけてもああやっぱりとしか思わんよ
156HG名無しさん:2014/03/29(土) 13:09:55.97 ID:39QNfJTr
うざっ
157HG名無しさん:2014/03/30(日) 11:27:15.76 ID:mJrkzsni
ドヤ顔で「オレ様事情がわかってる(つもり)、メーカーの代弁者(キリッ」語りするヤツは本当にウザイ
158HG名無しさん:2014/03/30(日) 13:12:53.12 ID:ppVkC7DL
うざいうざいという前に進んで夢を語りましょう
159HG名無しさん:2014/03/30(日) 14:17:00.92 ID:tGP+cORF
大丈夫ダイジョウブ某はDDって養分あるし
散々だったけどLEDだって発売したし
牛歩でも続けてくれるよ


だから第三弾はよ
160HG名無しさん:2014/03/30(日) 17:03:19.84 ID:TnIA0RZK
ボークスは値下げしないってのは嘘だろ
恒常的な値引きはしてないけど一線越えると
頭がおかしくなったような投売りするからな

8000〜10000円のKOGのプラモも二個セット2000円で売ったり
こないだの話だがスパロボやマブラブやラインバレルの完成品フィギュア
定価5000円前後のを300円で売ったりしてるんだぞ
161HG名無しさん:2014/03/30(日) 17:06:30.97 ID:ZeYWJ96x
>>160
それは値下げと言わず、不良在庫処分と言う。
162HG名無しさん:2014/03/30(日) 17:11:49.40 ID:TnIA0RZK
>>161
まぁそうとも言うなw
163HG名無しさん:2014/03/30(日) 18:51:12.40 ID:P9B196oB
フォースの黄テムもできたのでうp
747を見たあとだと地味に感じるけど、フォースの707が一番好き
塗るのも楽だしw

ttp://dl6.getuploader.com/g/VOVR/194/VOVR_194.jpg
164HG名無しさん:2014/03/30(日) 21:11:25.82 ID:z9Ficwt6
>>163
アドバタイズだけにいる黄色いのかw
165HG名無しさん:2014/03/30(日) 23:46:30.20 ID:AaGhAHMp
フォースにも黄テムっていたのか
166HG名無しさん:2014/03/31(月) 18:44:49.53 ID:aUxF83AF
>>160
それは自社製品じゃないからなw
自社製品は値引きしないよ
167HG名無しさん:2014/03/31(月) 18:55:39.13 ID:sqVycuGZ
>>166
GGIのKOGもこないだの完成品フィギュア300円セールもどっちも某自社製品だぞ
168HG名無しさん:2014/03/31(月) 19:12:33.70 ID:sqVycuGZ
一応ソース
上がKOGで下がこないだの390円(300円じゃなくてサンキュー価格みたいな語呂合わせ価格だったらしい)のやつ
390円のほうのスパロボのは電ホと造形村の誌上通販共同企画で某の店頭販売でも行列が出来たり
昔は結構話題になったのに今の若い子とかはしらんのかな

ttp://ameblo.jp/mdsf-x1/entry-10899177759.html
ttp://uyanagisa.blog.fc2.com/blog-entry-5227.html
169HG名無しさん:2014/03/31(月) 20:24:43.32 ID:6cyMXkYl
>>167-168
↑↑うわぁ このオッサンまた頭わるそうな書き込みしてやがる
170HG名無しさん:2014/03/31(月) 21:03:40.48 ID:Jp0qbOEi
GGIのKOGの叩き売り、ヒドかったね。

そのトラウマのせいか、IMS第一弾の破裂の人形は
かなり慎重だったようだ。
でもIMSのモーターヘッドが十分に売れたおかげで
バーチャロイドのプラキットも開発できたのだろう。
171HG名無しさん:2014/03/31(月) 21:22:57.70 ID:PB0FjnQ3
まあ運が良ければ在庫処分価格にありつけることもあるんだろうが、
あったとしても発売から半年そこらの話じゃないんだろ
新作には予約特典とかまた仕掛けてくるだろうし
処分特価は保存用の補充くらいに考えとくのが妥当か
172HG名無しさん:2014/03/31(月) 21:41:47.61 ID:kqPuop5d
アクションフィギュアのほうも壮絶だったな
模型裏にスレ立ってから1日後にスレ発見して乗り遅れたと思ったら
一部の品以外ほとんど残っててびっくりしたわ

90%引き以上なのにこんだけ残ってるのは不人気だからなのか
圧倒的不良在庫があったのかしらんけど不景気の世を儚みたくなる
仕入れ問屋倒産レベルの悲壮さ漂うセールだった
173HG名無しさん:2014/03/31(月) 22:37:45.57 ID:NmwV4miT
>>169
以前から気になってたんだが
なんでそんなに必死なの
174HG名無しさん:2014/04/02(水) 13:18:59.31 ID:XHZ69H7P
クスクス
175HG名無しさん:2014/04/03(木) 00:01:03.28 ID:pVG1uLEq
ボークスのテムジンの軸が折れた
補強に挑戦したみたら案外簡単に出来た

つまらないことだけどさ、
普段ならやらないけど、愛機だから何とかしたいと思って
挑戦して上手くいくっていうのは、いいもんだね
176HG名無しさん:2014/04/05(土) 15:23:47.98 ID:L5BOBnqu
ボークスのテムジン作りました
作ってる人あんまいないのかな
http://s3.gazo.cc/up/29650.jpg
http://s3.gazo.cc/up/29651.jpg
http://s3.gazo.cc/up/29652.jpg
ブルー・スライダーも作りましたよ
177HG名無しさん:2014/04/05(土) 15:30:30.49 ID:gx7MlsxA
おお…サーフィンだサーフィンだ
スライダーでかくて最高にかっこいいな!
178HG名無しさん:2014/04/05(土) 15:37:58.66 ID:Xu3uzK55
イイね!
179HG名無しさん:2014/04/05(土) 16:41:47.19 ID:pW3O682b
>>176
これはGJと言わざるを得ない
180HG名無しさん:2014/04/05(土) 18:00:00.67 ID:B/3uhweF
>>176
Vクリスタルの縁が黄緑で中身がシアン寄りになってるところとか
中空なんだろうか

ホントにこれすごいや
181HG名無しさん:2014/04/05(土) 18:42:22.70 ID:L5BOBnqu
176です
>>180
透明プラ板で8面体の2重構造になってます
これだとわかりやすいかな?
http://s3.gazo.cc/up/29658.jpg
極薄の透明プラ板の両面に、大小の四角錐を張り付けて
中で浮いているように見せてます
<<|>> ←こんな感じです
182HG名無しさん:2014/04/05(土) 20:07:08.40 ID:B/3uhweF
>>181
なるほどサンクス
……めんどくさそうだということはわかったw
183HG名無しさん:2014/04/05(土) 22:04:36.59 ID:t+ZQNNc0
>>176
凄杉ワロタ
184HG名無しさん:2014/04/05(土) 22:12:03.41 ID:jUp82puS
>>176
スゲー・・・
目から鱗でた。
185HG名無しさん:2014/04/06(日) 00:05:32.75 ID:MztOKupZ
GJ!
186HG名無しさん:2014/04/06(日) 01:46:12.34 ID:Flg8Lo6Q
昔のガレキを仮組して別の所で晒したけど専用の所が良いだろうと
下手くそだが完成したらここに載せると良いのかな?
187HG名無しさん:2014/04/06(日) 02:26:40.94 ID:EDuqL1Lz
できれば完成させてほしいところ
188HG名無しさん:2014/04/06(日) 02:28:15.96 ID:EDuqL1Lz
あー完成したらか。よく読んでなかった。いいんじゃね
匿名掲示板故に何言われるかまでは責任持てないけど
189HG名無しさん:2014/04/06(日) 14:21:47.78 ID:2m8EO7zd
なんにせよにぎわいがあっていいやね
190HG名無しさん:2014/04/06(日) 14:24:03.40 ID:yvrkRkG+
>>176
これは文句なしにカッコイイ
ベースも凝ってるし、理想的な完成形だ

クリアーパーツがのっぺりして見えるけどVクリスタルと同じ色で塗ってるのかな?
191HG名無しさん:2014/04/06(日) 17:08:47.63 ID:geUInGtg
ホビランのテムジンコンテスト今日が持ち込み締切なのね
192HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:03:20.93 ID:mG3Q1sSu
176です
>>190
クリアパーツは着色せず裏にホワイトを塗っています
一般的にはシルバーが多いかと思いますが、
この辺は好みですかね
Vクリスタルはブルー+グリーンで塗っています
193HG名無しさん:2014/04/06(日) 21:56:53.82 ID:Flg8Lo6Q
>>188>>189
もうチョット掛かりそうだけど頑張って完成させるよ
194HG名無しさん:2014/04/07(月) 12:27:44.73 ID:CCzQOEuB
わしも、ちょっと進めて止めてってガレキのベルグドルちゃんがおるが
完成したらここに晒しにこよう
195HG名無しさん:2014/04/08(火) 00:15:21.53 ID:9DGfnEQA
>>192
そうなんだ、ありがとう

色々なやり方があるんだね
裏は銀って思い込んでたから、また一つ勉強になった
196HG名無しさん:2014/04/08(火) 00:42:04.93 ID:v9k9g2hZ
フェイは武器屋のキットが組みやすいの?
197HG名無しさん:2014/04/08(火) 01:37:22.51 ID:QO6VURDZ
とりあえず完成したから先に別のところに晒しちゃったけどゴメン
随分昔だから今のと比べると自分が下手なのもあるけどノッペリしてるし
サフは切れるし調色ムズイしで色々勉強になった

http://uproda.2ch-library.com/778395lbs/lib778395.jpg
http://uproda.2ch-library.com/778396iKs/lib778396.jpg
198HG名無しさん:2014/04/08(火) 04:02:14.76 ID:KnLe7N5s
バルきたー!
凄くかっこいいです
199HG名無しさん:2014/04/08(火) 23:13:13.66 ID:QO6VURDZ
>>198
ありがとう精進するように頑張るよ

説明書の色指定に書いてあったフローティングマインなんだけど、本体は白って
なってたんだけど、これ2p仕様なのかな?調べたらゲーム動画くらいしか出なくて
よく判らなかったから1p仕様と同じようにしたけど
200HG名無しさん:2014/04/09(水) 02:03:50.66 ID:OBczCj8K
>>199
エッジがシャープでかっこいいね

本折りたくないから歪んでるのは勘弁
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/195/VOVR_195.jpg
201HG名無しさん:2014/04/09(水) 03:00:46.76 ID:Xziiy1xL
>>200
ありがたい充分参考になった
しかし説明書だと赤い所はダークエッグで四角い所は蛍光グリーンでフチは黒
塗り直してくる,,,,当たり前だけど見せてくれた本の方がカッコいいw
202HG名無しさん:2014/04/09(水) 18:21:22.10 ID:wMQMgPMA
マイン付属って事は、ウェーブ1/144レジンキットかな?

バルバスバウはゲーム画面とハイエンドCGで色が全く違う。
前者はピンク系の場所が、後者はライトパープル系に変更されている。
203HG名無しさん:2014/04/09(水) 20:31:12.71 ID:Xziiy1xL
>>202
そうwave製のやつ
資料見せてくれた人のを参考にして塗り直して
しっくりきたしコレでいくよ
204HG名無しさん:2014/04/09(水) 23:04:17.72 ID:1z91vJ8t
もう塗り直してるって…
作る人は手が早い。
205HG名無しさん:2014/04/10(木) 00:21:42.61 ID:iR14k6Cn
模型自体もカッターでゲート跡を整えて部分塗装ぐらいしか出来ない素人だし、ハセガワのVRキットも初めて組んだんだけど、みんなはVRのバイザーのクリアーパーツって色塗ったあとはどうやってハメてるの?
今作ってる景清のバイザーのクリアーパーツは裏側から塗った銀の塗料の乾燥で無理矢理止まってる状態w
206HG名無しさん:2014/04/10(木) 01:30:29.00 ID:Lo69EMlM
>>205
オレは両面テープ
ちなみにクリアパーツ裏は塗装じゃなくてハセガワのミラーフィニッシュ張ってる
塗装より光の反射が綺麗
207HG名無しさん:2014/04/10(木) 19:14:47.95 ID:NeO4wvQV
>>205
両面テープが安定かなぁ

↓ミラーフィニッシュと両面テープの参考
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/hp/old/vr_old/decal4.html
208HG名無しさん:2014/04/11(金) 00:08:17.61 ID:XYLIwdoC
こんなもんもあるニトムズの透明接着シート:サイズ(100mm×100mm×厚さ0.1mm)
接着シートの名前の通りシート、自分で切り出して使う
以前モデルアートのJu87スツーカレビュー(キャノピー内側の鋼管パイプ再現で使用)でこんなもんあるのねと思った
209HG名無しさん:2014/04/11(金) 00:12:51.27 ID:LiDnKGT8
>>205
日本には「そくい」という高機能マテリアルなんかもあるぞ! さあ台所へ行ってためしてみよう!
210HG名無しさん:2014/04/12(土) 23:27:34.73 ID:LyyYY/YQ
>>203
10年くらい前に作ったバルの画像が残ってたから、上げておくよ。
ゲーム画面イメージの色だけど。
http://dl6.getuploader.com/g/VOVR/196/VOVR_196.jpg
211HG名無しさん:2014/04/13(日) 02:41:32.59 ID:HjRY8PF+
今のハイエンド(FPのワイルドランチャー初出のやつ)から赤紫じゃなくなったんだよな
先代(OMR前)まではもう少しマゼンタ寄り
212HG名無しさん:2014/04/13(日) 23:24:49.76 ID:3TPE6g/q
>>206-208
皆さん詳しく丁寧に教えて頂きありがとうございました
既に塗ってしまったバイザーパーツを外して、サイトを見ながら余ってるバイザーパーツにミラーフィニッシュ&粘着テープをトライしてみます
ニトムズのは何かの番組で見たことはあったのですが模型への利用は目から鱗でした
高いものでもないのでこちらも購入してみます
213sage:2014/04/14(月) 22:53:11.37 ID:AZAdApEo
ボークスのテムジンコンテスト、作品上がってますね
気が付くの遅くて参加できなかった…

次回は有るのかなぁ
214HG名無しさん:2014/04/15(火) 00:12:33.26 ID:6xaZGMXV
紙でJ/cの得物作ってみた

ttp://dl6.getuploader.com/g/VOVR/197/VOVR_197.jpg
215HG名無しさん:2014/04/15(火) 01:32:13.18 ID:wb1U4wAV
いいねえ
216HG名無しさん:2014/04/15(火) 15:11:25.29 ID:fj0yeXKj
第六工廠八式壱型甲/戊 悪七兵衛 景清 [風/ゾ六月きたねえ。
217HG名無しさん:2014/04/15(火) 15:58:01.02 ID:wb1U4wAV
設定厨的には別々の方がよかったけど流石にコンパチか
218HG名無しさん:2014/04/15(火) 16:42:04.57 ID:jR0hsQOG
>>214
すげぇな
219HG名無しさん:2014/04/15(火) 21:14:45.41 ID:tutOhzLg
>>216
やった!嬉しいな!!(ぼうよm
220HG名無しさん:2014/04/16(水) 01:22:14.52 ID:YflxBsae
>>219
死ね
221HG名無しさん:2014/04/16(水) 01:28:18.69 ID:maf0wnDH
死ななくていいから二度と書き込まないでほしい
222HG名無しさん:2014/04/16(水) 01:54:59.48 ID:/+QfBtCf
現役時のメイン機体きた、これは勝つる。
これは買うよ!
223HG名無しさん:2014/04/16(水) 20:03:29.00 ID:YltngFMZ
>>213
みんなよく出来てるなぁ
地元から出てる人いないし、次回があったら応募してみようかな
224qwukm:2014/04/18(金) 00:00:36.29 ID:55gtaRTP
予想はしてたが
やはり『火』とのコンパチはなしか
パチ組みで『火』の青い1Pカラーがほしかったんだが
225HG名無しさん:2014/04/20(日) 10:46:05.23 ID:CW+nokrv
ボークスフェイはシマシマ紫だった
226HG名無しさん:2014/04/20(日) 11:27:16.76 ID:UnkY3bxg
某フェイ出来は良い
インパクトがないが
バーチャイベはガラガラ
227HG名無しさん:2014/04/20(日) 11:50:20.63 ID:+g+B/0ak
バーチャロンをバーチャと略すんじゃあない
228HG名無しさん:2014/04/20(日) 12:21:32.06 ID:UnkY3bxg
ああスマン
チャロンだったな

トークショーで
某はシリーズ続ける模様

第三段の発表は無し
動きはあるとのこと

テムのアンケートでは可動強度について色々意見がきたらしい
229HG名無しさん:2014/04/20(日) 13:02:01.80 ID:btx0gQNC
まー、いつものことだけどガイアノーツのツイッターにシマシマの画像あるね。
230HG名無しさん:2014/04/20(日) 14:24:01.10 ID:D/rkJ//j
サフテムかっこいいじゃん

フェイはちゃんと買うんで第三弾をさっさと発表してくれんかな
231HG名無しさん:2014/04/20(日) 17:02:50.12 ID:GsJixInf
俺はさすがにフェイはコトブキヤのがあるからいいや
さっさと未プラモ化の重量級出してよ
232HG名無しさん:2014/04/20(日) 18:15:29.89 ID:+g+B/0ak
お布施もせずにあれ出せこれ出せ言うんじゃあない
233HG名無しさん:2014/04/20(日) 18:55:27.17 ID:GsJixInf
申し訳ないがお布施とか気持ち悪い発想はNG
234HG名無しさん:2014/04/20(日) 19:48:14.28 ID:1/mHiqJn
お前ら仲良く手を動かせよ
235HG名無しさん:2014/04/20(日) 20:10:53.61 ID:+g+B/0ak
黙って口開けてれば欲しい物が手に入るなんてガキみたいな考えをするんじゃあない
236HG名無しさん:2014/04/20(日) 20:23:52.45 ID:BwAdwpsT
ブキヤの持ってるがRNA欲しいので俺がフェイ買って女メカは売れるとボークスに錯覚させてやる
237HG名無しさん:2014/04/20(日) 21:34:04.12 ID:SckCeyH9
まぁとりあえず買わないヤツにアレ出せこれ出せ言う資格は無いわ
238HG名無しさん:2014/04/20(日) 22:52:32.15 ID:+g+B/0ak
ブキヤの撤退を見て尚お布施気持ち悪いとかいう発言が出てくる事に頭痛が痛いぜ
239HG名無しさん:2014/04/21(月) 00:38:35.11 ID:fUw8fC1J
コトブキヤでもボークスでもなく、欲しいものは自らの手で 生みだせたらいいなぁ
240HG名無しさん:2014/04/21(月) 04:11:26.72 ID:jXyqfxCY
wave「チラッ」
241HG名無しさん:2014/04/21(月) 06:23:19.17 ID:z8QdOLEN
某フェイ年内発売予定か
予約特典が付くとしたらどんなのになるかな?
242HG名無しさん:2014/04/21(月) 06:28:23.63 ID:L8qnTP/Q
エゴイスト改造パーツ付き!とかだったらいいなぁ
243HG名無しさん:2014/04/21(月) 06:46:21.33 ID:NTdXyrbI
金銀パーツのティアラも嬉しいな
244HG名無しさん:2014/04/21(月) 07:00:23.76 ID:z8QdOLEN
うむ、ハイヒールあんよは良いものだwww
レジンパーツだろうから細かったり薄かったりパーツ数多いのはきびしいかな?
あとは無色クリアパーツか
245HG名無しさん:2014/04/21(月) 15:37:38.74 ID:yb4JAatV
今回の展示にあったというハートビームエフェクトとか
レジン製の立体感のあるやつとペラいの複数枚ならどっちがいいかな…
246HG名無しさん:2014/04/21(月) 20:09:14.20 ID:jE6lA82J
あのジオラマ、シチュ的に箱タンの某舐めプ空バックダッシュハート厨を思い出したわw
247HG名無しさん:2014/04/22(火) 02:29:46.34 ID:yE5h4fq8
ボークスフェイも塗りが前提だろうから左足はシマシマモールド有り無し両方あるといいな
ブキヤと差別化のためにもエゴイストパーツもデフォ、あるいはエゴイストVerを別に出して欲しい
248HG名無しさん:2014/04/22(火) 16:39:16.05 ID:UvMQhleY
DNAカラーとの差分はフォローされるのかどうか?
ともかく売れないことにはって話だよな
249HG名無しさん:2014/04/22(火) 17:17:56.96 ID:a8VmV0GY
もうブキで出たものに差別化して商品価値を出すというなら、エゴイストのうえにバニー耳や虎しっぽとかも入れて
ボーナスパーツ全部のせにするくらいがいいんでないかい?
どれもそんなにかさばるものでもないしさ。
ボークスはテムだって塗装前提の上級者モデルつってるくらいの仕様だからパーツさえ入れてくれれば色はいいし。

なんだったらVOWそそのかしてフェイ用の乳パーツでもでっちあげてもらってそれも入れちまえ
250HG名無しさん:2014/04/22(火) 17:53:42.72 ID:yLDs+kSj
女性型を有力商品と見込んでる割にOMG,OTからは出せる点数がそう多くないから
そのへんは高額機体の前後に息継ぎで出すネタとして使われるんじゃないかな
いい手札だが温存の必要もあるというか
251HG名無しさん:2014/04/22(火) 23:44:15.13 ID:yE5h4fq8
>>249
乳パーツで思いついた
ハイパーモード発動再現用にクリアー成型の胸部パーツがほしい
もしオマケでついてたら電飾する
不透明だとクリアーレジンで複製が面倒でまずやらないからな
252HG名無しさん:2014/04/23(水) 00:01:05.20 ID:8rNoa+s1
>>250
ブキのことがあったから心情的に自分はそんなもう温存とかこの先後があること考えてではなかったなあ。急いでる気分

でも確かにそんなバリエーションパーツいれたところで、その要素によってとびついて増える+αの客層の数は
どれほどかと思うとそんないなくて、必ず買うコア層くらいしかよろこばなそうだし
それなら確かにバリエでだしちゃう方が得なのかな
だすなら成形色換えのみでパーツはボムみたいにレジンで付ける限定盤みたいなのとか
253HG名無しさん:2014/04/23(水) 00:08:01.16 ID:8rNoa+s1
>>251
クリアー胸部かいいね
今度も特典つけてくれるのなら何になるんだろね
電飾とかいいなあ。と、ふと思い出してつべの電飾フェイ見にいったらさっそく戦意喪失した
254HG名無しさん:2014/04/23(水) 00:47:14.32 ID:c9EBz4eG
おっぱいくぱぁはまさか特典に・・・
255HG名無しさん:2014/04/23(水) 14:23:39.66 ID:Jeptsa8Q
>>254
開くのはOMGフェイだけだ
256HG名無しさん:2014/04/24(木) 02:28:27.83 ID:8qhWGJin
OMGフェイの無機質さならくぱぁも問題なかったが
フォースくらいの奴が割れたらヤだなw
257HG名無しさん:2014/04/24(木) 04:55:53.88 ID:ce9NdnUP
サイズによっちゃダメージ受けたときポロリしそうな
258HG名無しさん:2014/04/24(木) 08:33:07.19 ID:ANdNLA9D
なにそのプレイヤー(のメンタル)にダイレクトアタックwwwwww
259HG名無しさん:2014/04/24(木) 14:37:32.27 ID:GuDo9E30
アーマー剥がしのしゃがみピンクマシンガンが捗るな
260HG名無しさん:2014/04/27(日) 14:10:16.06 ID:ogE69mBn
まだ細かいところが残っているけど
そろそろ完成のこいつをup…ミサイル発射は取り忘れてた…
メインのデルタからたまに乗り換えると
強キャラと錯覚してしまいそうになるから困る

ttp://ux.getuploader.com/VOVR/download/198/VOVR_198.jpg
ttp://ux.getuploader.com/VOVR/download/199/VOVR_199.jpg
ttp://ux.getuploader.com/VOVR/download/200/VOVR_200.jpg
261HG名無しさん:2014/04/27(日) 14:23:33.17 ID:+8Rm3fmS
262HG名無しさん:2014/04/27(日) 16:58:58.73 ID:73AxzBGM
>>261
なんでSCEぬこ達の方にピントがあってるんだw
レジンキット?
263HG名無しさん:2014/04/27(日) 19:48:49.95 ID:XNJDNv5D
出来はいいのに写真は残念と言う残念な例だな
でも出来はいい、GJ!

もうちょっと明かり焚いて、取るときはヒジ付くか三脚で撮影するといいと思う
264HG名無しさん:2014/04/27(日) 20:40:05.33 ID:7nhm/vyC
右腕ジャミングポッド(?)のフィンも回転するんだなあ。これはGJ!
265HG名無しさん:2014/04/27(日) 21:27:14.70 ID:w/10+byq
塗りが細かくていいなぁ。
爆炎乳のガレージキットかな。
266HG名無しさん:2014/04/28(月) 00:44:32.47 ID:ipbHjg+M
爆炎乳さんのところのガレキ。主な修正点は下記の通り
/cの頭部、ソード、ふともも、後ろふんどしはゲーム仕様に修正
前ふんどしはカトキ絵とゲーム絵の中間くらいに修正
ブースターとソードはネオジム磁石で取り外し可能
ファンに手を入れたかったんだけど面倒だったのでそのまま
足のつけねの関節は修正しようと思っていたけど忘れてた
267HG名無しさん:2014/04/28(月) 23:39:26.77 ID:FCV985bC
ファンソーラ中尉がパクッたのはモフ装備かね
268HG名無しさん:2014/04/28(月) 23:42:21.33 ID:yF7uYPBv
普通に考えるとそれしかないと思う
形状だけなら林の槍の穂先の方が近いが、サイズが小さすぎる
269HG名無しさん:2014/05/01(木) 15:07:11.54 ID:aMiigrBh
270HG名無しさん:2014/05/01(木) 17:25:17.19 ID:BfizALw3
なんかこう、足が艶めかしいな
271HG名無しさん:2014/05/05(月) 05:24:07.05 ID:DfESpm7p
>>214の得物を拡大コピーしたらラジカル・ザッパーになるんじゃね?
と思って、やってみた

ttp://dl6.getuploader.com/g/VOVR/201/VOVR_201.jpg

細かいパーツを作るのは難しいので、目立たないところは四角形状に単純化
ディテールはゲームモデル寄り
大きさは、銃身がA4に収まるサイズを考慮してハイエンドCG寄り(≒ハセガワのザッパー)
グリップはなし

なんちゃってザッパーだけどシルエットはそれっぽくできたので満足

次はプラ版で作りなおして、>>176氏の手法でVクリスタルも再現・・・したい(願望
272HG名無しさん:2014/05/05(月) 06:28:02.43 ID:qlbsmEqL
書割過ぎる背景ワラタw
いい感じやね
273HG名無しさん:2014/05/05(月) 08:14:50.04 ID:IavktiXs
>>271
すごいって言葉しか出てこない
274HG名無しさん:2014/05/05(月) 20:54:18.97 ID:GNFA75uU
ブキヤサイトで商品化希望アンケやってたから何事も無かったように残りのオラタン機体書きなぐってやったったったった
275HG名無しさん:2014/05/05(月) 22:14:59.15 ID:VHy92Jjq
キモい
276HG名無しさん:2014/05/06(火) 09:31:54.79 ID:hPDd61YO
>>274
発売されたら、壮観なんだろうけど
いまだにスペシネフ積んでいるオレは
積み確定w
277HG名無しさん:2014/05/06(火) 20:00:54.81 ID:2NM7d7bc
紙でも立体にすると映えるなぁ
278HG名無しさん:2014/05/15(木) 07:48:32.67 ID:Olx1bkJr
今日からホビーショーだったか風以外目新しい物ないと思うけど
今日いく人レポお願いします
279HG名無しさん:2014/05/15(木) 18:57:43.50 ID:dXeQaIah
だれもレビューしてくんナイから不明なんだけど
カゲキヨの背中のブースターのクリアパーツって
もしかして接着しないとダメなのかな?
取り付けられないんだけど、ドユコト?
280HG名無しさん:2014/05/16(金) 00:24:34.81 ID:+vUCGsRj
>>279
カゲキヨって仮組でもそれなりの強度だった気がするけど
ブースターのクリアパーツはぐらぐらではなかったと思う
というか殆どが接着指示になっていて、
ブースターのクリアパーツも接着指示だったでしょ?
281HG名無しさん:2014/05/16(金) 09:39:59.11 ID:qkK36/Zj
なるほどー
接着不可のマークがないという事は
要接着と言う事ナリかw

ガンプラなれすぎたわオレw
282HG名無しさん:2014/05/16(金) 17:16:41.31 ID:+8Omhzyq
「固定出来ない→接着しよう」って思考がすぐに出てこない時点で
ガンプラなれすぎとかそれ以前の問題だと思うけどな
283HG名無しさん:2014/05/16(金) 18:27:21.93 ID:3U29asc8
それだけバンダイの企業努力は
プラモデルの常識を変えたという事だろう。

さすがにガンプラを基準にしたら、他のプラモはキツく見えるな。
284HG名無しさん:2014/05/16(金) 18:42:11.33 ID:o8DdCnu8
そういえばちょっと前からバーチャロン公式ブログに繋がらないんだけど
285HG名無しさん:2014/05/16(金) 18:48:09.82 ID:ure7vHbr
セガのHPがハッキングされたんだって
OMRのサイトも見れないんだけどセガ公式のアナウンスに載ってないんだけどって亙だかがツイッターでつぶやいてた
286HG名無しさん:2014/05/19(月) 01:14:52.72 ID:VmnoCrDe
ホビーショー行ってきた
朝一入場でクリアファイルはゲットできたけど、1周したらなくなってた
景清は実物見るとマイザー系なんだなぁって思った
フェイがウェイトレスしとる・・・
Vコンバータのエッジングは結構残ってた オプショナルデカールも・・・
ジャンクパーツでVコンバータのランナー買えたから個人的に満足

ボークスはVR関係の展示なし
10式の超信地旋回は実際に見るとすごいね

ttp://dl6.getuploader.com/g/VOVR/202/VOVR_202.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/VOVR/203/VOVR_203.jpg
287HG名無しさん:2014/05/19(月) 05:16:24.44 ID:GAnl7KyO
>>286
288HG名無しさん:2014/05/19(月) 12:20:40.19 ID:Iar5Cw80
アファT系列のCG画集が出たんだから、
景清のCG画集も・・・、でないかなぁ。
289HG名無しさん:2014/05/19(月) 22:47:38.66 ID:Ah2axGtk
要望が多ければ…どうだろうね。
ここのところホビーショーでのポスター配布がなくなったことから察するに
あまり余裕はないのかも
290HG名無しさん:2014/05/19(月) 23:38:03.75 ID:ICLcOmlj
仮に付属するとしても山に付くんじゃね?
でも内容とか薄くなるだろ。
大判でカラバリ網羅なポスターとかは欲しい気もします。
291HG名無しさん:2014/05/20(火) 21:06:07.37 ID:s1crSj06
今、ハセガワのチャロンご意見箱(メール)に、次回の山が出るとしたら、
CG画集をなるべくなら出して欲しいなぁ、的な事を書いてきた。

みんなはCG画集などには全く興味がないのかもしれんが、
自分はプラモ3、特典画集7の割合で期待している。
老後の時に10代だった頃の若かりし当時を懐かしむ為に、
チャロンのCG画集の類は今の所は全て揃ってるし。
292HG名無しさん:2014/05/20(火) 23:34:38.77 ID:DDunCDZX
いくつの頃からチャロナーなん?
293HG名無しさん:2014/05/21(水) 07:15:13.78 ID:eSbVtTWE
電脳歴V.C.a0年から
294HG名無しさん:2014/05/21(水) 11:52:55.94 ID:VLB8rDfQ
俺もOMG稼働当初からだから電脳歴V.C.a0年〜なんだろうな
ゲームはアフォほどしたがプラモやグッズはあんまり買ってないけど
295HG名無しさん:2014/05/21(水) 19:11:37.79 ID:/zwDJvJo
291

>>292
ロケテの時から大ファン。

てか、みんなごめんね。
プラモの話、まったくしてねーやwww
296HG名無しさん:2014/05/21(水) 19:13:34.98 ID:/zwDJvJo
>>292

ごめん、書き忘れ。
OMGのロケテからね。
297HG名無しさん:2014/05/23(金) 00:11:00.79 ID:f84WnFii
正直言うとゲームやったことない。
メカデザインが好きでプラモ買ってる。
298HG名無しさん:2014/05/23(金) 01:24:01.88 ID:4li1bT+t
初代は近くに置いてあるゲーセンあったが
オラタンの頃は近場に無いしある所じゃ初心者狩りばっかで
299HG名無しさん:2014/05/23(金) 12:00:52.65 ID:xmgpBDMO
OMG、オラタンは稼働時からやってるけどサイドストーリー的なのは興味がないのでさっぱりです
フォースもしらんのでカゲキヨとかもようわからん
300HG名無しさん:2014/05/23(金) 21:40:20.19 ID:tbQorfhG
MARSを買うので・・・いやうそ
買わなくていいです
301HG名無しさん:2014/05/23(金) 23:08:29.77 ID:5tGys2NO
ブキヤのライデン発売の報を受けてワクワクしたのがもう6年も前なんだね
ボークスが俺のドルドレイを発売してくれるまでに
あと何年かかるんだろう…
302HG名無しさん:2014/05/23(金) 23:37:00.54 ID:nWPYkP4m
ウェーブがレジンキット出してたじゃん。
気長に探してみるか、ココの住人に譲ってもらったら?
303HG名無しさん:2014/05/24(土) 01:48:15.64 ID:zi9qqAGu
「1/100」の「プラキット」で欲しいだろうが
304HG名無しさん:2014/05/24(土) 03:44:13.29 ID:D8CrVVj2
ドルドレイ…1/144でも結構でかかったからなぁ
305HG名無しさん:2014/05/24(土) 10:59:37.13 ID:PoooAGy0
プラモに拘れるなんて気の長い御仁だ
306HG名無しさん:2014/05/24(土) 10:59:53.94 ID:gs9VjyQQ
ペーパークラフトという選択肢も・・・?
ttp://caw.jp/workshop/paper/vopc.htm
307HG名無しさん:2014/05/24(土) 17:43:51.64 ID:ppAn2NKt
「プラモデルをつくりたい」っていう欲求と
「レジンキットを組み立てたい」っていう欲求、
私の場合はかなり離れたところにあるんだけど
あんまり一般的じゃないのかな?
308HG名無しさん:2014/05/24(土) 18:40:31.72 ID:V6hHmEja
プラモ欲しいって人にレジンキット勧めるって
単なるコミュ障だろ
309HG名無しさん:2014/05/24(土) 21:51:16.22 ID:PoooAGy0
俺が欲しいのは「自分で組み立てるVRの立体物」だから材質に拘るのはちょっと理解できない感情だなぁ
だからって鉄板やアルミのインゴット渡されても困るが
15年以上もプラスチックを待ち続けられるなんて気の長い話だ
310HG名無しさん:2014/05/24(土) 22:00:04.85 ID:xacL9knW
>>307
普通だと思う。入手のしやすさや作成のハードルの高さも全然違うしね。
311HG名無しさん:2014/05/24(土) 22:16:36.74 ID:HqH4JZV9
いや〜でも本当に好きな機体で尚且つインジェクションキット化が絶望的だと
難易度とか自分のスキルを無視してレジンに手を出しちゃったって人、意外と多いと思うよ
312HG名無しさん:2014/05/24(土) 23:04:24.23 ID:pNzqTYPd
レジンキットが作れないとか某テムの黄色が色分けされてないとか
しょうもないヌルモデラーが増えて空気が悪くなったなこのスレ
313HG名無しさん:2014/05/24(土) 23:24:36.61 ID:9Fzi7nKi
ドルドレイはレジンキットで販売されただけ、他の機体よりずっとマシだよ。
キットは出てないけどアクションフィギュアで出たアファームド系もマシな部類。

いまだにプラモどころかレジンキットや完成品も音沙汰無しの
バルバドスやグリスボックというのもある。
314HG名無しさん:2014/05/24(土) 23:51:13.19 ID:NS9cqAIG
イベント物のガレキ調達するしか無いな、その2つに関しては
315HG名無しさん:2014/05/25(日) 01:08:15.80 ID:YWk6iEyH
>>312
そういうガチモデラーは整数番号のスレ復元してそっちでやればいいのよ

何のためのpartXX.X表記なのかと
316HG名無しさん:2014/05/25(日) 02:23:07.15 ID:fIZ4BYE/
何のためなの?夢を語るスレなの?
317HG名無しさん:2014/05/25(日) 03:15:05.77 ID:u06/Vt3b
ゆるい進行のスレだったはずなんだけどな
318HG名無しさん:2014/05/25(日) 06:10:36.70 ID:sA+myVTf
あっちがあんなんだからこっちが正規みたいになっちゃってるしな
でもだからこそカタイことはいいっこなしだ
好きなものの話題のために皆集まってるはずだろ?
319HG名無しさん:2014/05/25(日) 08:02:23.96 ID:2GcqC8JE
…あれ?俺この前707の黄色なんとかしてよってちょっと言っただけで
甘えるなってフルボッコされたのになにこの空気の差…?
320HG名無しさん:2014/05/25(日) 09:15:57.30 ID:XviZV5aM
大抵こういうスレであーだこーだ言ってスレを引っ掻き回す奴って
全体からみたら邪魔なだけなんだよね
スルーでいいと思う
321HG名無しさん:2014/05/25(日) 11:46:29.57 ID:YWk6iEyH
>>319
タイミングの問題だと思うよ
322HG名無しさん:2014/05/25(日) 12:30:11.39 ID:0Em9s9ZZ
程度の問題
323HG名無しさん:2014/05/25(日) 13:33:28.93 ID:IBxesQ+l
客すじ痩せて黄色に文句のひとつもさせないくらいになったらいよいよおしまい
324HG名無しさん:2014/05/25(日) 15:08:48.96 ID:fIZ4BYE/
いろんな人がいるんだから黄色に文句を言う人がいればその文句を言う人に文句を言う人だっているだろう
325HG名無しさん:2014/05/25(日) 16:13:06.07 ID:ToM/g85x
マイザー・デルタ タイプRとガラヤカのキットを手に入れましたが、製作の参考になるような
設定資料集やCG集は存在するのでしょうか?
326HG名無しさん:2014/05/25(日) 16:59:58.74 ID:YWk6iEyH
>>325
取説、及び同系機体の取説

割とマジでそれくらいしかない
327HG名無しさん:2014/05/25(日) 19:00:54.65 ID:ka8u8DfZ
>>325
どのガラヤカか知らんが
もしオレンジのガラヤカならデカールの堅さに気を付けろと忠告
気を抜くと簡単に崩壊するからな
328HG名無しさん:2014/05/25(日) 20:16:04.71 ID:cY5G7tf4
フォースのゲームやろうず
329HG名無しさん:2014/05/25(日) 23:56:55.35 ID:GbDApWVY
中古でXBOX360とフォースを揃えたら、万札でお釣が来ると思う。
ついでにオラタン5.66もダウンロード販売してる。
330325:2014/05/26(月) 00:55:09.16 ID:O4Noq/ZC
ガラヤカは3種類ともゲットしました。

ガラヤカ デカール でググるとオレンジのデカールはかなりの難物のようですね。
オレンジ->はんまぁ->ぎゅいーん の順でチャレンジしていこうと思います。

ゲーム機は機会がありましたら。
今は動画で我慢です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7079664
331HG名無しさん:2014/05/26(月) 00:58:49.00 ID:Bx350GE/
>>325
デルタとガラヤカは説明書とパッケージ絵見て塗装するしかないかな
デルタは通常機と3姉妹の機体配色が若干違うから、
通常機の配色を見たい場合はハセガワのサイトで塗装図を参考にするといいよ
332HG名無しさん:2014/05/26(月) 22:02:39.23 ID:9vUbE4WX
ガラヤカか…
パンツが指に刺さったとかここの奴ら以外に話しても
きっと頭どうかなったと思われるだろうな…
333HG名無しさん:2014/05/27(火) 21:26:39.02 ID:p5vZqWXb
ペパクラをゲージに持ち機をスクラッチしたいんだが
なかなか手頃なペパクラの方が無いなぁ
334HG名無しさん:2014/05/27(火) 22:10:18.47 ID:ANhN4FEX
なければ作ってしまえばいいのよ!
そして作った達成感とペパクラ組み立てやすさ向上のための改修で手が止まる、と
335HG名無しさん:2014/05/30(金) 21:23:25.38 ID:vRnTiy54
ネオジオング見て思ったけど

ヤガランデの中にはガラヤカが入ってるんだろうか?
そして、OMGヤガに対応するガラヤカもあるんだろうか?
336HG名無しさん:2014/05/31(土) 15:55:11.93 ID:Bg/z//vY
まぁ、少しは設定読もうな
337HG名無しさん:2014/05/31(土) 23:06:12.00 ID:mH8q5OMl
テムジン747Jのデフォルメ完成品は完成度高いね
細部塗装やデカール貼ってみたくなる
338HG名無しさん:2014/05/31(土) 23:31:30.85 ID:/V/dPpYG
この板で言うべきじゃないかもしれないけどロボ魂で是非シリーズ化して欲しい
コンポジットヴァーカ? うっ 頭が…
339HG名無しさん:2014/06/01(日) 00:31:06.64 ID:jGt9oULR
シリーズ化してもアファームド系とフェイ系出してオシマイじゃね?
あえてベルグドルを選択する愛と度胸はあるまい
340HG名無しさん:2014/06/01(日) 01:40:09.40 ID:SP9G7GQ5
ばっバルなら組み替えできるし…
341HG名無しさん:2014/06/01(日) 20:01:11.78 ID:HIhMDkYG
ステージ作ってみたけど、大きさの調整が微妙
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/204/VOVR_204.jpg
342HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:06:24.20 ID:KPM/kvkQ
すげーw
343HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:25:53.54 ID:luztU01c
雰囲気出てて凄くいい!
344HG名無しさん:2014/06/01(日) 23:44:56.20 ID:BSMJNWGe
いい雰囲気!
戦闘シーンとか見ててみたいな

ステージの立体化ってありそうで今まで無かったな
バルバスバウのステージ型台座ってのはあったけど
345HG名無しさん:2014/06/02(月) 00:09:43.65 ID:tblbk3mQ
ありそうでなかったな
346HG名無しさん:2014/06/04(水) 23:39:45.07 ID:4YZ6I529
<ご連絡>

当ページ右側の「製品アンケート」と
「ご意見メール」のフォームなのですが、
最近になりまして、不具合が生じていたことが
判明いたしました。
エラー無く送信出来てしまうのですが、
当社担当者にメールが届いていない状況となっていました。
現在は、フォームを再構築し問題が無い状態になっています。
近々送信された方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、新しいフォームにて
再度送信をいただけますと助かります。
(※メールの履歴を再送信ですと届かない可能性が高いです。)
不手際で申しわけありませんが、
よろしくお願いします。


これはひどいw
347HG名無しさん:2014/06/05(木) 00:09:24.22 ID:HOm2os8v
やってしまいましたなぁハセガワ殿w

それはそうとしてOMRのサイトまだ復旧してないの?
ハッキングにあってからずっと放置?
348HG名無しさん:2014/06/05(木) 00:22:06.37 ID:tf/SlCQC
Voxの中の人製品化要望を送りなおす日が来たか…
349HG名無しさん:2014/06/05(木) 14:13:34.50 ID:RHn1JLj+
ダイモンの仕業に違いない
350HG名無しさん:2014/06/05(木) 17:21:04.33 ID:Wn7rZ6Rl
いやいやファイユーブの仕業ということも
351HG名無しさん:2014/06/09(月) 21:04:36.55 ID:Czr1fJGY
ハセガワはエンジェラン出せばまだシリーズ続くのかなぁ
完全新規が難しそうなのがほんと辛いね
ミクフェイならなんとかなるんだろうか…
352HG名無しさん:2014/06/09(月) 21:14:22.81 ID:CnxJrYSL
まあ気長に待とう
待つのは慣れたしね…
353HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:40:46.31 ID:62sCyXiL
だれかハセガワの為にMS少女でお馴染みのあきたかみか風
カゲキヨ子ちゃんを作るんだ!
別にバイパー子ちゃんでもいいけど
354HG名無しさん:2014/06/09(月) 22:59:39.00 ID:BYIPLeCL
チャロン娘もやってたろ
355HG名無しさん:2014/06/09(月) 23:02:21.00 ID:ZPS65IQq
やってたな、サタマガの時代に
356HG名無しさん:2014/06/09(月) 23:02:50.56 ID:NUXtPX3p
タングラムでやろうよ
どうなるん
357HG名無しさん:2014/06/10(火) 01:26:11.10 ID:gGk1mdyy
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/205/VOVR_205.jpg
今更サイリウムネタ。
ステージを再現するには4m四方の空間が必要な計算になった
358HG名無しさん:2014/06/10(火) 02:28:07.90 ID:zHAtPjg6
耳から血
359HG名無しさん:2014/06/10(火) 02:53:13.66 ID:jVfe+x2w
>>358
「本気(マジ)で真剣ぼ〜いず」乙
     M   S   B
360HG名無しさん:2014/06/10(火) 04:44:55.33 ID:lH7HGc5e
>>357
雰囲気は出とるな
361HG名無しさん:2014/06/10(火) 11:48:19.29 ID:+hll9Byl
テムジン造った人や博士の設定あったっけ?
お前あれだ、現代の誰々やリアル何とか博士だ
362HG名無しさん:2014/06/10(火) 19:30:21.08 ID:b6fPvCLc
>>357
GJ
模型楽しんでるな
363HG名無しさん:2014/06/10(火) 20:30:55.86 ID:443fpRSZ
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/206/VOVR_206.jpg
どうしたらハセガワのプラモが売れるか考えて作り出したやつ
難しいの後回しにしていたら頭部が最後になってしまった…
よく考えるとfiguma、ねんどろ、ねんぷちとコラボの方が売れる気がする…
どれも持ってないけどね
364HG名無しさん:2014/06/10(火) 22:08:53.24 ID:c5sQP1uK
>>363

見えんわ。
365HG名無しさん:2014/06/10(火) 22:46:17.74 ID:GqOuQhgI
>>363
ユータか。
頭部までよく出来てるね。
366HG名無しさん:2014/06/11(水) 00:32:47.40 ID:uj4wFlbq
>>363
かわいいけど見るまで一手間だった
367HG名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:31.97 ID:QbzNjskj
僭越ではございますがリンクを貼り申す

ttp://download4.getuploader.com/g/VOVR/206/VOVR_206.jpg
368HG名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:11.56 ID:QcfmCpbP
みれたワチョーイ
369HG名無しさん:2014/06/11(水) 02:44:24.85 ID:Fi5mloaY
ステージのデータUP
良ければ使ってください
(外周と黒い台のデータはないです。作っても飾る場所ないし・・・)
ttp://happytown.orahoo.com/rp-07/images/U5397330a2caad.ppt


ついでにJ/cなりきりセットも
ttp://happytown.orahoo.com/rp-07/images/U537a0427273d8.ppt
370HG名無しさん:2014/06/11(水) 11:05:32.80 ID:9Fai3G6E
>>369
ありがてぇ
371HG名無しさん:2014/06/11(水) 22:10:16.08 ID:ElqhmLiW
>>369
プラ板でスクラッチできそうだなぁ
372HG名無しさん:2014/06/15(日) 19:37:47.11 ID:PeiLBy7D
マイザーイータを製作中。
バーチャロンカラーのウォームホワイトをグレーサフに吹いたら、ウォームでもなんでもない普通のホワイトになってしまった。

下地を白にしないとダメだったか?
373HG名無しさん:2014/06/15(日) 20:10:29.67 ID:KXRPlwoT
>>372
隠ぺい力低めの白赤黄あたりの下地は白で塗装しているから、
あまり気にしたことなかったなぁ
色彩にあまり強くないから、
コールドホワイトやウォームホワイトとかの微妙な色彩加減の差が見分けにくいや…
遠目で見れば違いがあるのわかるんだけど
374HG名無しさん:2014/06/15(日) 22:31:39.38 ID:UsBSTLLw
>>372
ウォームホワイトは隠蔽力が弱く下地の色を透かすので、書かれているように隠蔽力の強い白で下地を塗る方がいいと思います。
375372:2014/06/17(火) 20:50:00.20 ID:MILEZRk4
>>373
>>374
レスサンクスです。やはり下地かぁ。
色の足りない部分をワンポイント塗装で仕上げようと思ったけど、色味が違っちゃうので、結局全塗装することになりそうw
376HG名無しさん:2014/06/17(火) 21:09:48.76 ID:X/CyXza6
PSO2とコラボでPSO2オリジナルカラーのテムAのコス出るみたいね
PSO2カラーのテムAのプラモ出しませんかハセガワさん
377HG名無しさん:2014/06/17(火) 22:35:30.61 ID:LgSdPzA6
>>376
映像見る限りはただのシャドウカラーだったけど他にあるのかもね
378HG名無しさん:2014/06/18(水) 00:02:44.24 ID:1Ys1qpps
コラボ記念に747A with ブルースライダー 来ないかな
379HG名無しさん:2014/06/18(水) 01:14:36.73 ID:6UC54bHg
PS02効果でプラモが売れてくれれば次に繋がるかもしれない
現状のままだと完全新規は出ないまま終わってしまう…

ダガー、ミサイル、ビームトンファー、ソード、ボム
みたいなアクセサリセットでもこないかなぁ…
380HG名無しさん:2014/06/18(水) 03:45:05.48 ID:oeEWQdNo
>>378
PSO2とハセガワの接点ねぇし、意味もねぇし
やるなら今年9月の747J発売10周年記念企画で出してほしいわ
381HG名無しさん:2014/06/18(水) 07:06:58.64 ID:8W/kjphv
>>380
PSOの747AはハイエンドCGがベースらしい
画面中にはラジカルザッパーやブルースライダーも出てた

エフェクトついてない分、ブルースライダーのディテールもよく見えるし
プラモ化するいい機会かと思ってね

747Aの両フェイズのハイエンドCG(準拠のモデル)は初出だと思うし

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23784106
382HG名無しさん:2014/06/18(水) 07:23:22.37 ID:uMKd5KIK
森さんが今PSO2のコス作ってるから監修したみたいだけどテムA細すぎだよね
肩幅も足りない気がするの

ともあれコラボに便乗して何か模型のアイテム出してくれたら嬉しいなと思う
383HG名無しさん:2014/06/18(水) 10:44:43.92 ID:bVDN24+X
ハイエンドから起こしてる上にプロが監修してるのにも関わらず
細すぎると言い切るその自信はどこから来るのか
384HG名無しさん:2014/06/18(水) 12:25:48.64 ID:MbF8dHmn
プロの監修なんてザル、現物見てもいない事もザラ
酷い所は金型製作始めてから改修しろと言いやがる
385HG名無しさん:2014/06/18(水) 17:45:52.47 ID:cxkg7LNc
コスについて細いって言ってるなら、あれコスチューム扱いだから可変でしょ
中の人によってはくっそデブいテムジンがロビーを闊歩すると思うよ
386HG名無しさん:2014/06/19(木) 16:17:36.08 ID:65CxWtRf
ヒザ裏がちょっと気になった、あとバッシュが少し小さい気が
だが可変ならどうでも良い罠w
387HG名無しさん:2014/06/20(金) 00:47:36.40 ID:1SEebTQ9
>>385
パーツ単位での実装を許可されなかったのと同様に
テムジン本来の体型と変わるんだったら許可は出ないと思うがな
388HG名無しさん:2014/06/20(金) 00:59:41.12 ID:e+mRFsg4
>>387
体型は固定だって話をチラッと見た気がするがソースはない
ってかテムもフェイも頭が分離されてる時点で本来の体型もクソもない
389HG名無しさん:2014/06/20(金) 03:33:06.18 ID:jyqVqcDJ
ハセ更新されたか
風の出荷が始まったみたいだね
390HG名無しさん:2014/06/20(金) 17:32:09.69 ID:IVEfvK2V
林は全く話題にならなかったが風は果たして…
391HG名無しさん:2014/06/20(金) 23:38:57.47 ID:1SEebTQ9
>>388
>ってかテムもフェイも頭が分離されてる時点で本来の体型もクソもない
頭が悪すぎて何も言えない
392HG名無しさん:2014/06/22(日) 12:33:43.78 ID:PWRKtCHy
お祭り企画に目くじらたててもな…
VRそのものになれるわけでもないし
393折鶴少尉:2014/06/22(日) 13:49:29.15 ID:p4P4dEha
・・・・・・
394HG名無しさん:2014/06/22(日) 14:42:12.64 ID:HoTji1cl
お前ら、たのしくー
クダまいてる暇があったら手を動かせー
395HG名無しさん:2014/06/22(日) 18:39:55.47 ID:uFY4NvVG
久しぶりにガラヤカ作ったのであげてみる
デジカメで紫撮るの難しいな

ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/207/VOVR_207.JPG
ttp://dl1.getuploader.com/g/VOVR/208/VOVR_208.JPG
396HG名無しさん:2014/06/22(日) 18:45:36.67 ID:mrSepmzR
魔法幼女か
細部でデカール変更が効いてていい感じだなぁ
397HG名無しさん:2014/06/22(日) 19:51:22.82 ID:w75l8Mbl
黒ニーソいいですわね
398HG名無しさん:2014/06/24(火) 02:03:45.93 ID:nzf9DpMh
便乗あげ
http://i.imgur.com/Y4zOPGk.jpg
http://i.imgur.com/t6xjLEp.jpg
ガイアのバーチャカラー試したくて組んだ子
399HG名無しさん:2014/06/24(火) 15:22:57.71 ID:xfFHNkBT
風と凮の話しようぜ!
400HG名無しさん:2014/06/24(火) 18:56:27.68 ID:pGZPaqrB
>>398
綺麗な塗装だなぁ
アイスコバルトブルーあたり?
金属色のフレームメタリック2は使ってないよねぇ
クリアパーツの裏はわからないなぁ

>>399
2つ購入してはいるけど手をつけるのは1か月後くらいになりそう
模型店でも入荷はしているけど売れているのかどうかは不明
パチ組している人のを見た限り塗装しない人でも
組めば満足できるレベルだと思うんだけど…
誰かが模型裏あたりで宣伝すれば売れるかねぇ…
カゲキヨでハセガワのVRシリーズが終了にならないことを祈るばかり
技術力は随分蓄積されたんだけどねぇ
1:12フィギュア用アクセサリーの方が人気あるんじゃないだろうか
401HG名無しさん:2014/06/24(火) 20:08:11.24 ID:xfFHNkBT
>>400
火はそこそこ話題になったのに、林以降ちっとも注目されなくなったから心配だわ…
色分けも優秀だしマイザーみたいなシビアな部品もないから、ガラヤカやフェイよりも初心者にオススメのキットなんだがなぁ
402HG名無しさん:2014/06/24(火) 21:23:07.72 ID:5ZpH+DJs
>>398
カワイイ!
俺もハンマー買ったけど組んでないや…
403HG名無しさん:2014/06/24(火) 21:37:11.95 ID:g/qJRQMF
>>395>>398
GJすぐる
綺麗に作ってるなぁ
404HG名無しさん:2014/06/24(火) 21:43:41.17 ID:CyxyNfNb
ガラヤカはカトキがロリコンこじらせてないか心配になる完成度の高さ
405HG名無しさん:2014/06/24(火) 23:14:49.48 ID:nzf9DpMh
>>400
>>402
>>403
ありがとうございます。
カラーは
白:ウォームホワイト
青:アイスコバルトブルー
関節:フレームメタリック[1]

ガラヤカは可愛いんですけど、関節が小さくて組み上げる時少し不安になりましたね。
景清風もせっかく買ったし組んでみようかな。
406HG名無しさん:2014/06/24(火) 23:21:58.23 ID:tSq9Ndi9
>>405
積んでるやつ作る意欲が湧いてきた!
そういやバーチャロンカラーってアイスコバルトブルーだけ半ツヤなんだよね確か。
顔料の制約なんだろうか。
407HG名無しさん:2014/06/25(水) 01:16:23.82 ID:8QxVvUMU
>>401
カゲキヨの人気ってぶっちゃけアケ時代にレア機体で満足に遊べるプレイヤーが
少なかったからってのが一番でかいと思うんだけどそのへんの需要が全部箱フォースで満たされたからねぇ

こういう言い方もあれかもしれんけど単体のデザインとして見るとカゲキヨのデザインって凡庸で
他にあまり類を見ない類のデザインが多いVRの中だと鎧武者モチーフっていう他のロボものでも
よく見るシルエットは逆にありきたりすぎんだよね
408HG名無しさん:2014/06/25(水) 03:10:09.38 ID:XexXMLak
景清は武者サーペントにしか見えないからねぇw
409HG名無しさん:2014/06/25(水) 07:55:33.19 ID:aVkhLCQs
>>407
レア度抜きにしても人気だったぞ。箱フォースでも使い手多いし
人気が今イチに見えるのは他機体と違ってフォース初登場で歴史が浅いからだろう
なんだかんだ古参が支えてるシリーズだから、相対的にOMGから続いてる機体には劣る
その点ではガラヤカも同じだけど、こっちはチャロン知らない層に人気あるからな
410HG名無しさん:2014/06/25(水) 15:34:30.77 ID:vxAZrGH0
いやー、ここで言うのもなんだが
カゲキヨはレア人気のが高かったと思う
使ってみるとクセの強さでちょっと嫌になる
武者ガンダムやし
デザインはいいと思うけど、可動しずらそうなデザインだからな
エフェクトパーツがあれば結構いいと思うけど
411HG名無しさん:2014/06/25(水) 17:21:54.22 ID:agtFY5x6
>>410
実際、動かすと干渉が激しいんだよな。
素立ちが一番サマになるよね
412HG名無しさん:2014/06/25(水) 23:57:31.43 ID:FBxC0EyM
カゲキヨは走り方からくる印象もあるかもしれないけど
足の直線的な棒っぽさが個人の好み的になんかもどかしい感じだったなw
413HG名無しさん:2014/06/26(木) 09:28:34.41 ID:kdGgU6FV
ここだけの話動いているカゲキヨを未だに見た事がない…
つべなりニコなりで見ればいいんだろうけど
414HG名無しさん:2014/06/26(木) 10:43:51.54 ID:VcYcmpRJ
景清は残り一つだっけ?他の機体は準備中なんだろうか
415HG名無しさん:2014/06/26(木) 11:44:39.85 ID:PxELmP11
火、林、風と来て最後は何だろう
まったく思い出せないな
416HG名無しさん:2014/06/26(木) 12:31:39.75 ID:RU+57Lu/
薙刀みたいの持ってる奴
417HG名無しさん:2014/06/26(木) 19:10:20.49 ID:/9f5Q3Yi
今夜が山田
418HG名無しさん:2014/06/26(木) 19:40:53.14 ID:FafWYXNj
明日は田中
419HG名無しさん:2014/06/26(木) 20:45:25.29 ID:mFZhCqVY
  /メメメメメメメメメメメメミ
  /   ,――\/―-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6…      つ  |
  |  ………___…|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ……/__//  < なわけねぇだろ!
/|     ……/\    \______
420HG名無しさん:2014/06/26(木) 22:47:10.79 ID:Vam3NypY
風林火山
421HG名無しさん:2014/06/27(金) 16:33:05.47 ID:RjPt83El
まだファイナル14完成してないのにナイト2P出ちゃう
422HG名無しさん:2014/06/27(金) 22:33:08.02 ID:7iapr0dX
山は鴉天狗(からすてんぐ)
クチバシが可愛いバーチャロイド
423HG名無しさん:2014/06/28(土) 09:26:07.98 ID:4djgELuh
山は全部入りに収録じゃないかな
424HG名無しさん:2014/06/29(日) 12:31:08.30 ID:BJcbcq5W
山って聞くとマウントポジションとってパンチ連打してるAA版かちくわのイメージが
425HG名無しさん:2014/06/29(日) 13:09:25.01 ID:YVjAVJ7Y
>>424
voaa centuryかw
懐かしいな。
426HG名無しさん:2014/06/30(月) 18:59:54.90 ID:/cOZBQn5
427HG名無しさん:2014/06/30(月) 19:13:00.80 ID:9qCuJU5a
おー、かっこいい
428HG名無しさん:2014/06/30(月) 20:01:54.25 ID:X4DRh81B
http://imepic.jp/20140630/720450
便乗してあげてみる。景清火
429HG名無しさん:2014/06/30(月) 20:07:03.17 ID:ep9/plGQ
塗装しているのは素晴らしいとしても
部分塗装でも十分見れるよなぁ
売れ行きは微妙のようだが…
430HG名無しさん:2014/06/30(月) 20:29:19.30 ID:LGPe9XBB
>>428
イイネ!
最近画像がなくて寂しい所だった
431HG名無しさん:2014/06/30(月) 23:08:51.69 ID:eL6n1uqE
>>428
刃紋の塗装上手いな
詳しく教えて欲しい
432HG名無しさん:2014/07/01(火) 01:43:17.05 ID:3WwSs5w8
やっぱり、パチ組だろうが全塗装だろうが、作ったヤツが正義だよな。
と、積んであるマイザーを見ながら考える俺であった…。
433HG名無しさん:2014/07/01(火) 10:41:28.82 ID:X4XBKNmM
>>431
ブレードシルバー吹いて刃紋状に切った紙で軽く隙間開けてマスキング、最後にメッキシルバー。てな感じでやってみたよ。
434HG名無しさん:2014/07/01(火) 23:08:01.53 ID:f+YD6YPM
>>433
ありがとう。参考にする
435HG名無しさん:2014/07/01(火) 23:27:01.77 ID:bk3e4D91
>>415
死じゃね?
436HG名無しさん:2014/07/03(木) 02:49:32.61 ID:+ufbr6EC
MG8月号のNewcomersでモェ?になっとる…オシイ
437HG名無しさん:2014/07/03(木) 18:52:03.30 ID:v2mb7ktT
携帯からだと何が何やらわからないが、旧字体の「風」が文字化けしてる?
438HG名無しさん:2014/07/03(木) 20:58:33.00 ID:xlxX3BCv
几に一日のところが几に百になってる
どちらも風の異体字だしノがあるかないかだけだしぐぬぬ
439HG名無しさん:2014/07/09(水) 01:07:45.43 ID:1HTxNQ61
http://www.volks.co.jp/virtual-on/feiyen/
『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』
RVR-14 フェイ・イェン・ザ・ナイト[RNA SIDE]

(`・ω・´)
価格:\ 4,000(税別)

(´・ω・`)
http://www.volks.co.jp/virtual-on/image/feiyen_img_tktn_yoyaku01.png
440HG名無しさん:2014/07/09(水) 02:28:52.11 ID:Hkyv6jU1
>>439
ツインテの浮いてる表現がブキヤのとは違うね
441HG名無しさん:2014/07/09(水) 02:47:49.81 ID:qPISXYhZ
まんま色有の軸一本増やしたのか・・・これはどうだろう
442HG名無しさん:2014/07/09(水) 05:20:48.86 ID:0olm/hiq
4000って一瞬安いと思ったけど3割引換算で考えると6000弱か…
443HG名無しさん:2014/07/09(水) 07:55:11.91 ID:lkIBy8xc
おお、続報きたか〜。予約特典はボーナスパーツじゃないんだな
444HG名無しさん:2014/07/09(水) 12:11:42.85 ID:OIILhnZV
てぇかテムジンのオプションパーツやらないんですかね
出る前は会員限定でどーのこーのと言ってた気がするけど
RNA側のクリアランナーとかザッパーやスライダーが出ると思って有料会員になったけど釣られちゃったな
445HG名無しさん:2014/07/09(水) 16:59:12.39 ID:FW9kVfBI
年内に出るのだろうか…
446HG名無しさん:2014/07/09(水) 20:00:05.97 ID:ibjfW3B3
生産数控えめで来そうな予感がハンパない
447HG名無しさん:2014/07/09(水) 23:46:34.77 ID:9J3j3rXb
テムジンもフェイもお求めやすい価格だけど
過去スレでボークスのインジェクションに求めちゃいけないのは低価格うんぬん言ってたやつ息してるのかな…
448HG名無しさん:2014/07/09(水) 23:53:47.05 ID:0olm/hiq
>>442とか見れば別に安くはないだろ
449HG名無しさん:2014/07/09(水) 23:57:10.02 ID:9J3j3rXb
>>448
ちょっと何言ってるかわからないですね^^;
450HG名無しさん:2014/07/10(木) 00:12:40.29 ID:v+KhTg0P
フェイが待ちきれなくて頭おかしくなっちゃったんだね
451HG名無しさん:2014/07/10(木) 00:47:28.26 ID:rChZUX4W
そりゃブキヤの同等品が実売2800円なんだから高いと感じるほうが普通でしょ
452HG名無しさん:2014/07/10(木) 01:43:13.41 ID:1H2qEGNm
4000円とか安すぎて困るわ
「高いと感じるほうが普通でしょ」とか草生えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453HG名無しさん:2014/07/10(木) 02:58:02.98 ID:iKDWycei
ところでボークスのテムって作った人あんまり居ないみたいだけど
やっぱ組みやすいって所はイマイチなのかな?
454HG名無しさん:2014/07/10(木) 04:06:11.55 ID:Vvi74Xdb
>>447
>>449
>>452
くっさ…オラタンやってるやつってなんでこういう気持ち悪いの多いんだろ
ハセフェイより精度高くてあの値段ならわかるけどメイドインチャイナの
ビッグワンガムみたいなランナーであの値段とかどう見ても割高だっつーの
455HG名無しさん:2014/07/10(木) 05:04:01.00 ID:lHmIvcV7
まあブキヤがシリーズ再開するのをいつまでも待ってればいいんじゃないの?
456HG名無しさん:2014/07/10(木) 07:14:51.83 ID:jfIW3Ujf
>>453
ガンプラ感覚で手を出すと火傷するかな。ブキヤプラ感覚でもちときつい
組みやすさに関しては特に何とも思わんけど大変壊れやすい箇所がいくつかある
457HG名無しさん:2014/07/10(木) 08:14:36.25 ID:v+KhTg0P
作れないんなら買わなくていいんじゃね?
458HG名無しさん:2014/07/10(木) 10:46:28.92 ID:YNvPgMOT
3割引きじゃないとプラモ買えない人って身の丈に合ってない趣味を辞めて自分の人生設計見直した方がよくない?
459HG名無しさん:2014/07/10(木) 10:50:20.01 ID:nlMfKZvD
定価で買える俺カッコイイ君のお出ましだ、もてなして差し上げろ
460HG名無しさん:2014/07/10(木) 11:24:26.01 ID:iKDWycei
>>456
なるほど、3社の中じゃ一番難しいみたいですね
でもFSSに比べれば頑張ってるのかな
あっちはプロ向けみたいだしw
461HG名無しさん:2014/07/10(木) 11:41:07.02 ID:MhaXpwQM
>>459
えー
そんなん面倒だから3割引クン代わりに頼むわ
462HG名無しさん:2014/07/10(木) 12:11:15.32 ID:v+KhTg0P
お金かからず誰でも出来る趣味見つけたほうがいいよ。
463HG名無しさん:2014/07/10(木) 14:51:46.94 ID:eE7/Ix0p
キットは積むもの
値段はいい思い出になるから定価でも値引きでも問題はない
プレミアム価格ならご褒美だ
464HG名無しさん:2014/07/10(木) 16:08:34.31 ID:v+KhTg0P
???
465HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:01:32.38 ID:T20ARura
ハセガワやコトブキヤよりボークスのほうがプロポーションも可動もいい
中国産ということを悪く言う人もいるようだけど食品と違って安全性についての問題も無い

むしろ工業製品の場合は薄給で不満たらたらの底辺パートのおばちゃんが袋詰めの
仕事してる国内生産より共産主義でしっかり統制されて厳しく管理者が目を光らせてる
中国生産のほうが信頼出来るよ
466HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:08:40.87 ID:6B9OFg4G
欲しけりゃ買う、どうでもよけりゃ買わんでええやん
新製品が出るだけでも御の字の状況下でネガキャンとか、
少なくともチャロンの模型を買い集めている人間とは思えんな
467HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:13:55.94 ID:v+KhTg0P
いまだに新作出続けてるだけですごいとおもうけどな
468HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:21:05.15 ID:fKi0fss8
ただ持ち機がライデンとバル系の俺は指くわえて見てるしかない
469HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:26:15.17 ID:iDvpWLqK
>>466
ほんとそれ。たかだか4kも出せない奴が文句言うなっての。
470HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:37:04.44 ID:jGF3HqSL
ボックス系待ちのわしはどうすれば
471HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:41:32.68 ID:nhbl9X3P
>>465
中国生産は色々ダメだと思うがw
サボる、要求する、ごまかすのオンパレードじゃねーか
個人的にはプラモデルの出来は3社の中だとハセガワが一つ飛びぬけているかなぁ
現段階では関節強度、組立時の塗装のしやすさが違う
ブキヤはヒケが凄いけど、パチ組なら一番満足できると思う
プロポーションはボークスが良いと思うけど多分ここが一番と思う層は少ないんじゃないかな
472HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:53:06.65 ID:YNvPgMOT
>>459
カッコイイとかじゃなくてチャロンのキット買ってる人は定価買いしてる人多いと思うんだけどどう?
ハセガワ通販でポスターついてくるし
473HG名無しさん:2014/07/10(木) 21:07:24.61 ID:YAcgkvNv
だれ
雷電くんの悪口言う子は
474HG名無しさん:2014/07/10(木) 23:10:19.81 ID:v+KhTg0P
アジムはでますかね…?
475HG名無しさん:2014/07/10(木) 23:34:46.77 ID:DpQvKJGu
>>465
ポーズ取らせるだけで関節が折れるようなキットで可動がいいもクソもないだろw
476HG名無しさん:2014/07/10(木) 23:48:03.13 ID:v+KhTg0P
補強すりゃいいだけだろ
477HG名無しさん:2014/07/11(金) 02:41:30.62 ID:+60csJdQ
>>474
出る訳ねぇ

アジムタングラムヤガランデ出せの書き込みはうざい
以上
478HG名無しさん:2014/07/11(金) 03:21:28.94 ID:Xb40dk4c
そういう意見もよろしくない
もっと楽しくなることを
しかしバーチャロンって意外と認知度は高いんだよなーカトキデザインだし
479HG名無しさん:2014/07/11(金) 09:10:19.62 ID:HW+5Cm4o
>>470
一言で済んでしまうのだけどそれを言うのはあまり忍びない
次善の策もないわけではないけどどうすればなんて言ってる人にはあまりに酷

なのであなたにはこの曲をお贈りしたい
http://www.youtube.com/watch?v=eA0Z-6Kp2M0
480HG名無しさん:2014/07/11(金) 12:04:14.55 ID:XbnfBSxV
>>479
ありがとうございました
481HG名無しさん:2014/07/11(金) 17:01:37.61 ID:QOdtVr+d
>>477
かっこいい!
482HG名無しさん:2014/07/11(金) 17:32:43.47 ID:c8GRp2uf
http://www.1999.co.jp/10284263
フェイの右利き仕様とな
483HG名無しさん:2014/07/11(金) 17:50:28.75 ID:JCqSqn/x
PSO2のフェイの違和感はリボンの色だったか
484HG名無しさん:2014/07/11(金) 18:27:39.73 ID:+60csJdQ
>>481
かっこいいだろ??

「要望」「希望」を言うのは別に構わないが
「あきらかに非現実的」な要望は目障りなだけ
485HG名無しさん:2014/07/11(金) 18:47:38.19 ID:HW+5Cm4o
>>484
>>53
バーチャロンでは夢を語らないといけないらしいんだ
486HG名無しさん:2014/07/11(金) 18:50:08.50 ID:xk/64FxA
誰もお前さんの気持ちなんぞきいとらんわ
487HG名無しさん:2014/07/11(金) 18:50:10.48 ID:39E8xShG
>>474
アジムとタングラムならスクラッチした方が…

>>482
二刀流フェイ作るんだろうな…
488HG名無しさん:2014/07/11(金) 20:39:31.45 ID:QOdtVr+d
>>484
気持ち悪いね
489HG名無しさん:2014/07/11(金) 21:56:50.32 ID:IBC9s0a+
>>479
エッサエッサエッサホイ超戦士〜かと思ったらw
490HG名無しさん:2014/07/12(土) 00:18:58.77 ID:T7ZJGiel
本気でアジム愛があるならOT版かフォース・マーズの区別くらいすべき

愛が足りないっ
491HG名無しさん:2014/07/12(土) 00:48:12.00 ID:w51CrSzc
pso2版とか苦しすぎるバリエだな・・
二刀流はちょっとやりたいけどさぁ
492HG名無しさん:2014/07/12(土) 01:06:58.41 ID:1/V2fAvg
氷の勲デカールとか付けてほしい
バリエが出ても基本カラーやこれまでのバリエと同じカラーばかりで新製品買ってる気がしなくなる
493HG名無しさん:2014/07/12(土) 06:06:14.55 ID:d0FBJg4Q
右利きになった設定はどんなのになるのか楽しみです
494HG名無しさん:2014/07/12(土) 11:05:06.83 ID:wNAVCzg0
>>491

いざ購入して説明書の機体説明を読んだら
経緯のありえない設定の苦しいワタリ文が炸裂してそうwww
495HG名無しさん:2014/07/12(土) 11:24:18.42 ID:rjvBQgGg
>>491
Bobの頭に乗っけてエゴイストっぽい何かに
496HG名無しさん:2014/07/12(土) 14:44:22.23 ID:cHxjMpqT
俺たちはあと何体フェイを作ればいいんだ
497HG名無しさん:2014/07/12(土) 15:05:57.59 ID:3ZGEJZTs
フェイ予約完了
早くDNAと並べてぇ
498HG名無しさん:2014/07/12(土) 18:11:15.90 ID:kgGUv6+8
フェイイェンを店で予約したら客の意見集めてるらしく
「今後キット化して欲しい機体ありますか?」て聞かれたー
迷わずエンジェランと答えといた(実現を願う
499HG名無しさん:2014/07/12(土) 18:49:21.13 ID:CG/XIIgU
テムジンに切手要らずのアンケートハガキ封入してたのに店頭でも意見募ってるのか
500HG名無しさん:2014/07/12(土) 19:05:09.95 ID:3ZGEJZTs
そりゃ店頭で口答で聞いた方が早いじゃない
テム買ってないけどフェイは買うって人もいるだろうし
501HG名無しさん:2014/07/12(土) 20:46:03.92 ID:2lKpYzyS
公式のバーチャロン関連サイト、もう復旧しないんだろうか
502HG名無しさん
メインのゲーム関連も殆ど復旧してないし暫くムリだろう
もしかしたら永久に…