【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 15ビルド目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■公式
・バンダイホビーサイト
 ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html
・アニメ公式 (毎週月曜日 18:00〜テレビ東京系列(TXN)にて放映中)
 ttp://gundam-bf.net/

■約束・注意
・アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
アニメ版(http://toro.2ch.net/anime/ )
新シャア専用(http://toro.2ch.net/shar/ )へ移動して下さい。

■前スレ
【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 14ビルド目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1390740988/

荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
次スレは>>980が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。
2HG名無しさん:2014/02/04(火) 20:34:45.37 ID:L8NAW6E2
>>1
経験を糧に、>>1乙するイメージを膨らませ、心の理想を形にする
でもな、俺がお前に>>1乙したのは・・・スレを立てさせてて愛でるためじゃねえ・・・勝つ為だ!
3HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:14:02.51 ID:gXsS/jWJ
>>1
いちょつー
4HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:14:06.40 ID:jb/KFrcp
次回、ジムスナU対ケンプファーか。
原作の0080では瞬殺されたスナUがケンプを苦しめそう。

スレたて1乙

今回はマリューさんが久々に見れた目福。
5HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:16:25.65 ID:whUmGLUi
>>1
やっとアニメでジムスナの活躍が見れるのか
6HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:34:00.47 ID:KZG/rrZD
>>4
ああ、そーゆー因縁か(汗
7HG名無しさん:2014/02/04(火) 23:18:46.80 ID:tDtsI6eR
本当にゴメンね(´・ω・`)間違えてた
×チナベラテトラ
○キラべラテトラ
8HG名無しさん:2014/02/04(火) 23:21:29.07 ID:7NyIwACr
0080でも登場シーンだけは格好良かったよね砂Uさんは
次のバトルではPPSE御謹製の割に何かと地味なケンプの真の性能も明らかになりそう
9HG名無しさん:2014/02/04(火) 23:52:12.86 ID:r+/jNm59
スカーレット隊発進!
10HG名無しさん:2014/02/05(水) 00:19:18.74 ID:FwXr5Tma
魔王ソード()verのX魔王は発売しないの?
11HG名無しさん:2014/02/05(水) 00:29:16.04 ID:TTLEGKI8
MGに持ち越しです
12HG名無しさん:2014/02/05(水) 00:41:34.94 ID:3oLKM8vo
そしてプレバンへ
13HG名無しさん:2014/02/05(水) 01:02:46.96 ID:DrgQaIdP
0080でのデコガシャンはなんだったのか
14HG名無しさん:2014/02/05(水) 01:09:59.50 ID:GPszhX7Y
>>9
スカーレット隊、全滅!
15HG名無しさん:2014/02/05(水) 02:14:04.89 ID:BbkSCNcb
>>14
ホワイトディンゴの諸君、緊急任務だ
16HG名無しさん:2014/02/05(水) 02:57:43.52 ID:G07TVt9r
>>4
もしかして眼福(がんぷく)?
17HG名無しさん:2014/02/05(水) 03:00:29.29 ID:OXNjU9FI
アニメ語りいい加減にしろ!!
18HG名無しさん:2014/02/05(水) 03:18:25.97 ID:ZUeF6Na5
アニメじゃん
19HG名無しさん:2014/02/05(水) 03:21:11.72 ID:OIQOA+rP
クワトロ「アニメじゃない!」
20HG名無しさん:2014/02/05(水) 07:36:55.17 ID:5VCZQwsq
>>15
スタンリー大佐乙
21HG名無しさん:2014/02/05(水) 11:48:23.73 ID:qUHKJ3qB
WD仕様はガンキャノン量産型にダブルマシンガンが至高
22HG名無しさん:2014/02/05(水) 11:56:41.82 ID:VmZXMR7H
ガンバトシリーズには居たな
そろそろ新作発表しないかなぁ
種バトル運命から結構経ったぞ
23HG名無しさん:2014/02/05(水) 12:49:45.82 ID:IroQEcZ1
1st外伝のゲーム出るんじゃないっけ
24HG名無しさん:2014/02/05(水) 12:51:43.88 ID:NnzFK8Um
ゲームスレ行って (´・ω・`)
25HG名無しさん:2014/02/05(水) 13:22:28.38 ID:19Eoej3+
改造案はあるのに全然手が動かない
早くしないと放送終わってしまう!
26HG名無しさん:2014/02/05(水) 13:28:27.46 ID:VaXlipEo
>>25
俺がいる
27HG名無しさん:2014/02/05(水) 13:34:24.91 ID:sWUDJnss
ある程度工期を考えて予定立てないとなかなか完成しない…
28HG名無しさん:2014/02/05(水) 13:34:55.98 ID:VmZXMR7H
エクシアと、オーガンダムと↑
29HG名無しさん:2014/02/05(水) 13:36:33.77 ID:+PL/pqqS
>>21
両手に武器構える用の手首は欲しいね。
30HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:06:17.12 ID:qmo2xJNh
思いつきはするけどありきたりだなとおもってボツにしちゃうビクンビクン
31HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:10:43.61 ID:yZ0/GLZi
積みプラを処理できん人間はゴミだと教えたはずだがな
32HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:26:15.82 ID:19Eoej3+
>>31
私は機械ではない!


いや組んではいるんですよ組んでは…
組んでは色々考えるんですけど行動に移せないというか
むしろ余計な積みプラを消化してたり
33HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:29:17.47 ID:VaXlipEo
考える前に手を動かせ
手を動かしながら改造案を考えろ

俺はこの方法で積みプラを10箱から15箱にした
やっぱ最終形態考えてから手付けないとダメね
34HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:33:04.25 ID:yZ0/GLZi
模型誌の作例とか見ちゃうと逆に意欲減退したりするな…
35HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:35:33.48 ID:Ezde/j2k
プロの作例はやりこみすぎて付いて行けないことがある
気合入れてポリキャップをプラ版で囲んでたらその作業だけで力尽きた俺
36HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:43:39.15 ID:VaXlipEo
ニコニコの作ってみた動画を見るのが楽しい
なんかみんな「自由に楽しんでる感」があって良い
37HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:45:33.45 ID:Js+KIjW2
アブソーブシールド可動化できたよー

http://i.imgur.com/TQl5YPE.jpg
38HG名無しさん:2014/02/05(水) 14:56:50.05 ID:kHTTKqUH
うーん。自分の場合は雑誌の作例を見て「じゃあ自分はこうしよう!」となることが多いので、制作意欲がそがれるってことはまず無いかな。
模型誌に掲載されている作例って一部を除いて基本的に「元のキットの構成を崩さない」ように作っているのが多いから、途轍もなく難しく作り込んでいるって印象はありませんし。流石にジオラマレベルとなると話は別ですが……
39HG名無しさん:2014/02/05(水) 15:03:00.61 ID:kHTTKqUH
>>37
おっ、いい感じに綺麗にパーツが分割されていますねぇ。
閉じた状態の写真も見てみたいです。
40HG名無しさん:2014/02/05(水) 15:08:08.29 ID:Js+KIjW2
>>39
どうぞー
http://i.imgur.com/0TpkNuP.jpg

ちょっと隙間が空いてるので今修正中だけどギミック自体は問題なさそう
ちなみに本体はこんな感じ
http://i.imgur.com/JRhnbwO.jpg
41HG名無しさん:2014/02/05(水) 15:10:38.08 ID:CoF5c/0t
見た目で誤魔化されてるがやり込んでる雑誌作例なんて少数派
意欲減退するのはまず個人では購入しない機材なんかを使ってる物かな
iModelaくらい敷居が下がればいいが伝手が無いと入手できない物ってたまにあるしね
42HG名無しさん:2014/02/05(水) 15:20:22.23 ID:kHTTKqUH
>>40
ありがとうございます。

本体の方はひょっとしてイメージイラストの再現ですか?
43HG名無しさん:2014/02/05(水) 15:26:45.28 ID:Js+KIjW2
>>42
影響を受けた程度です。
再現だと作り直しになってしまうので…

背中の小羽とか長いサイドアーマーとかかっこいいと思ったとこだけ取り入れた感じです
44HG名無しさん:2014/02/05(水) 15:53:37.79 ID:fYvOGYhB
いっそ手持ちを全部バラして並べてみるのもあり…やってはみたもののジョイントの用途がいまいち把握出来てない
45HG名無しさん:2014/02/05(水) 16:15:33.42 ID:QqkVMLTi
>>34
そんな大人、修正してやる!
46HG名無しさん:2014/02/05(水) 16:19:18.56 ID:cus+Ali4
いざいじってみようと思っても
スジボリ2本くらいでお腹いっぱいになっちゃうんだよな^^;
47HG名無しさん:2014/02/05(水) 16:32:31.94 ID:hlG/Zgn/
>>46
結局、自分が満足できるかどうかなので
それで満足できるなら決して悪いことじゃないと思う
パチでも塗装でも大改造でもね
48HG名無しさん:2014/02/05(水) 17:14:53.93 ID:KqTuJMj2
>>40
開くところの可動部も外して見せてくれたら嬉しい
49HG名無しさん:2014/02/05(水) 18:00:22.58 ID:13rs+dFS
>>48
エッチ!!
50HG名無しさん:2014/02/05(水) 18:25:52.81 ID:Js+KIjW2
>>48
ちょっとだけ…だよ?///

http://i.imgur.com/itrgxbg.jpg
51HG名無しさん:2014/02/05(水) 18:53:03.73 ID:fUeZuHOd
ふぅ・・・・・・
52HG名無しさん:2014/02/05(水) 18:57:08.02 ID:rt2qXZWa
足を揃えて浮いてる感じにしたいけど、きれいに閉まらない
53HG名無しさん:2014/02/05(水) 19:07:38.03 ID:bQA1xuFP
>>37>>40>>50
やだ…なにこれすごい…
自分もこうすれば動くんじゃないかって想像はしたけど創造は出来なかったから
改造出来る人が羨ましい
54HG名無しさん:2014/02/05(水) 19:09:59.20 ID:fUeZuHOd
磐梯「そういう人の為のMGです」キリッ
55HG名無しさん:2014/02/05(水) 19:14:53.10 ID:KqTuJMj2
>>50
ありがとうございます!
これで今日のオカズに困りません!w
56HG名無しさん:2014/02/05(水) 19:20:29.72 ID:bQA1xuFP
>>54
RGで出してもいいのよ?///
57HG名無しさん:2014/02/05(水) 20:20:56.00 ID:gHIFtW+K
二個目のベアッガイさんげt
別のジョーシン数か月ぶりに行った。
58HG名無しさん:2014/02/05(水) 20:36:47.03 ID:Js+KIjW2
ちなみにアブソーブシールドは穴を開ける位置にマイナスリベットの目印があるからわかりやすいよ
しっかりパーツを固定してぶれないように穴を開ければ位置がズレることもないからやり方わかれば失敗しないと思う

あとメカ部分はシールドの赤いパーツを切り欠いて中に埋めるとちゃんと収納できるから可動化考えてる人はお試しあれ
59HG名無しさん:2014/02/05(水) 21:27:24.40 ID:bQA1xuFP
>>58
詳しい解説ありがとう!
今度シールドの予備も兼ねてパワーゲート買って作ってみますわ!
60HG名無しさん:2014/02/05(水) 21:48:19.53 ID:ay4SdOtX
>>48-51
君ら仲良しだなwww

BF放送前はMGに傾いてたけど今はHGばっか買って作ってるな
61HG名無しさん:2014/02/05(水) 21:52:03.05 ID:GHLOUXoL
急に1/144サイズのザク2が作りたくなったんだが、やっぱりRGが決定版?
62HG名無しさん:2014/02/05(水) 21:56:20.66 ID:I1Dxq/Oa
簡単に見栄えよく済ませたいならRG、工作したいならHGなり買えばいい
詳しくは該当スレにGO
63HG名無しさん:2014/02/05(水) 21:57:16.43 ID:DrgQaIdP
自分で箱横見て一番自分のイメージに近いザク買えばいいんよ
だがHGUC FZてめーは駄目だ
64HG名無しさん:2014/02/05(水) 22:02:50.41 ID:yZ0/GLZi
ザクU改は旧キットでどうぞ
65HG名無しさん:2014/02/05(水) 22:05:01.82 ID:GHLOUXoL
HGUC40のザク2は既にあって、可動仕込めるほどの技量も時間もやる気もない 色塗るぐらい
アメザクとか最近のザク見ると腰というか胴の可動もあるみたいだし、ちょっと興味をそそられたわけだ

まぁ、FZはやめとくよw
66HG名無しさん:2014/02/05(水) 22:09:07.47 ID:yZ0/GLZi
スーパーカスタムザクF2000だな
67HG名無しさん:2014/02/05(水) 22:10:38.91 ID:rFAvuDum
FZはキチンと作れば愛着が湧くよw

旧キットのずんぐりむっくりな体型もたまらんw
68HG名無しさん:2014/02/05(水) 22:12:10.39 ID:bQA1xuFP
幼女体型がたまらん?
69HG名無しさん:2014/02/05(水) 23:53:43.07 ID:Bf7Huqvs
プラ板くっつけてる画像ってだいたい全部全く違和感ないくらい元のパーツとくっついてるけどあれってどうやってるんだ
くっつけてから削ってるんだろうけどあんなに綺麗になるもんなのか
あと何でくっつけてるのかも気になる
70HG名無しさん:2014/02/05(水) 23:56:34.17 ID:6v8fK4Dx
プラモ用接着剤はプラスチックを溶かして接着する物が基本なのよ
71HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:00:42.93 ID:jfuZd1ja
マスターガンダムのウイングにガラッゾのGNフィールド取り付けるで〜
ビルドファイターズ観てからなんとなく『こうしたら強そう』なガキ臭い改造するのが楽しくてたまらん
72HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:02:42.25 ID:/qykiDiC
プラ板の切断面の丁寧な面だしとか地味なところから
73HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:06:28.16 ID:60ybr4lu
面出しは単目ヤスリ持ってると捗る。プラ版の張り合わせは作業速度重視で
瞬着でやることが多いかなー、補強にはアルテコSSP使って。
74HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:23:03.10 ID:9ipJWRyI
最近は瞬着も多い
性能上がってるからな
数枚貼り付けてガッシュガッシュ削るとか
んでかるくサフ吹いてチェックというのをしてるとわかんなくなる

溶着系は時間かかるんだよねぇ。しっかりくっつくけどさ
75HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:24:22.34 ID:aHQ6Pcol
パテはパテで固まるの待てないしねぇ
76HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:27:48.46 ID:9ipJWRyI
光硬化パテはマジで大発明だと思うわ。食いつき悪いけど
最近モリモリ使ってないな。食いつきはポリパテのほうがいいんだけどね
77HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:32:32.76 ID:aHQ6Pcol
そういや、タミヤの速乾チュープパテも使ってないなぁ
あれって山盛りでも乾いたらなんで凹みになってんだよ!?ってなるよね…
78HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:35:07.78 ID:vteV1do5
MGフェニーチェ、
せめて今年中には出るのかな?

準主役機の魔王とフェニーチェは、早めに出るとうれしいのだが。
79HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:50:15.41 ID:R6auzU/1
>>266
コスプレショップでゴスロリ衣装を購入(まずここ)

買ってるところを茜に目撃される

男の娘ルートのフラグが立つ

口止め料として、毎月第4週の日曜日に、茜に10万円支払うことになる。

売春行為で金を稼ぐハメになるのは他のルートと同じだけど
男の娘ルートの場合、ババアじゃなくて、ハッテン場でホモ相手に売春することになる。

初めてついた客が茜の兄・修司

修司とラブホテルに入るところを茜に目撃される

翌日の放課後、兄を寝取られ激怒した茜に呼び出されて、カッターナイフで頚動脈を切られて死ぬw

アイテムでパラメーター弄っても回避できない。 たぶん一本道w
8079:2014/02/06(木) 00:50:46.61 ID:R6auzU/1
誤爆スマソ
81HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:51:38.21 ID:P438PN9b
ひどい
82HG名無しさん:2014/02/06(木) 00:57:27.09 ID:g84novXq
明日発売のストライクがあれば、ビルストの肩にパーストの肩パーツつけられるんだよな
ひらめいた
83HG名無しさん:2014/02/06(木) 01:38:04.51 ID:PTMnnKrR
>>79
なんだ君が望む永遠2発売されてたのか
ちょっと買ってくる
84HG名無しさん:2014/02/06(木) 01:39:42.89 ID:AKbVRxdJ
>>78
無駄に遠い6月のターンXがあることから、5月までには魔王とフェニーチェは出ると思う
85HG名無しさん:2014/02/06(木) 02:17:55.87 ID:mj2+Bkr3
改造したらもうそのまんまの改造もナイスだけどいつでもノーマルに戻せるようにしておく
改造もまたナイスだよね
86HG名無しさん:2014/02/06(木) 02:27:14.29 ID:TV7Cm05i
「パージッ!!」
とオリジナル装甲と追加パーツを一斉に外すノーマルガンダムの姿が思い浮かぶ…
だが形にするアイディアが足りないorz

一応、改造には自信はあるが塗装が苦手…
87HG名無しさん:2014/02/06(木) 02:37:52.27 ID:ysvjdmiq
しかし改造をすれば基本的に塗装は必須というジレンマ。
数をこなして経験を積むしかないんですよねー。
88HG名無しさん:2014/02/06(木) 02:42:41.22 ID:/qykiDiC
塗装は筆でも適当に塗っていけば楽しいからいいんだけど
後片付けが面倒くさい
89HG名無しさん:2014/02/06(木) 02:52:02.24 ID:/Klw1VmO
プラ板とかで作った部品をキットに貼るときも瞬着なん?
流し込みとかで貼ったら、接合部分がちょっと溶接みたいになっちゃってシャープじゃなくなるんだよ
ここ削るの大変だしなんかあるのかにゃ?
90HG名無しさん:2014/02/06(木) 03:09:27.80 ID:ysvjdmiq
>>89
状況にもよるけど、ほとんどの場合は接着剤のつけ過ぎに注意するしか無いと思う。
瞬着でもはみ出したら台無しになりますし。

セメントや瞬着以外ですと、エポキシ系の接着剤を使ってみてはいかがでしょうか?
91HG名無しさん:2014/02/06(木) 04:09:05.94 ID:5/3cWNe3
>>77
そりゃ内部の溶剤成分が無くなってるからだよ

>>89
強度優先なら溶着系、手軽なら瞬着>>90の言うように付けすぎに注意位かな
場所によっては軸打ちと併用

接着そのものは俺は溶着系かなチンタラ作る方なので瞬着だと作業毎に買うハメになるし
92HG名無しさん:2014/02/06(木) 05:56:56.15 ID:ldOu7XAe
便乗で質問
瞬着ってどうしても周りに白く蒸気ができるよね?
塗装した後追加装甲とか貼るときに蒸気で汚れるの、なんとかならないかな?
つけすぎなきゃ周りに蒸気出ないのかな?
93HG名無しさん:2014/02/06(木) 06:42:20.95 ID:ysvjdmiq
>>92
多少の差はあるかもしれないけど、瞬着の白化現象(白い蒸気状の曇り)を抑えるのにつけ過ぎか否かはあまり関係が無いです。

白化をどうしても抑えたい場合は瞬着用の硬化促進剤をあらかじめパーツに塗っておくか、エポキシ系などの瞬着系以外の接着剤を使うといった手段があります。
特に塗装後のパーツに関しては塗膜と瞬間接着剤の相性があまり良くない(ちょっとした衝撃で簡単に剥がれるなど)ため、その使用は避けた方が無難です。
94HG名無しさん:2014/02/06(木) 07:05:21.82 ID:/Klw1VmO
じゃあ塗装前にくっつけとくの?><
95HG名無しさん:2014/02/06(木) 07:27:06.05 ID:e1eaEotE
追加装甲なら接着面積広いだろうし、エポキシ系接着剤を使えば白くならないだろ。
はみ出すのが怖いのならGクリアとかで接着してエナメルでふき取る。
96HG名無しさん:2014/02/06(木) 07:31:12.79 ID:5/3cWNe3
>>94
接着は塗装前か塗装後なら接着面の塗料剥がしてから
木工ボンドやピットマルチみたいなもので仮留めする場合は剥がさなくていいけど
97HG名無しさん:2014/02/06(木) 08:33:58.11 ID:PjzmlX25
>>92
まぁ瞬着硬化スプレーのほうが早いんだけど
パソコンなどのファンを流用して乾燥中、風をあててやると白くはならないな
98HG名無しさん:2014/02/06(木) 09:05:33.58 ID:uh+LVUtC
瞬着って空気中の水分と反応して硬化して、水分が多いと白化したはず
風を当てると白化しないのは、水蒸気が飛ばされてるからか?
99HG名無しさん:2014/02/06(木) 09:37:40.36 ID:deL47g5s
瞬着による白化は完全に硬化する前に密閉空間というか箱とかに収めると出ちゃう印象がある
なんで俺は接着後暫くはオープンなトコに置いてるなあ
あと溶着系接着剤、クレオスのセメントSがサラサラ&速乾で使いやすい…んだけど
ガンプラの素材だとちょっとでもテンションかかる箇所なんかは即浸透して割れるので注意が必要
瞬着でも割れるけどね…

上の方で出てる単目ヤスリもガシガシ削るのにオススメー、模型用だと精密単目ヤスリとか
細いの一本持ってるとC面出しとかパーツぶった切った後の短縮化作業とかが超捗るよ。
100HG名無しさん:2014/02/06(木) 10:10:29.48 ID:ytVxM9p2
MGビルスト完成したけどすげー持ちにくいなw
101HG名無しさん:2014/02/06(木) 10:13:55.03 ID:UfaHsSG2
>>84
俺もそう思う 4月か5月あたりにきそう
フェニーチェは3月かも?
102HG名無しさん:2014/02/06(木) 11:08:31.89 ID:3Ifm0FVX
アメイジングウェポンバインダーの使用例を見てハイザック買ってしまった。
連邦軍仕様を
あの位置にポリキャップで付けれるって事はアメイジングブースターも付けれるな
103HG名無しさん:2014/02/06(木) 12:21:36.83 ID:U8gDAeo6
>>101
3月はマークUとユニブーも出るんだが
104HG名無しさん:2014/02/06(木) 12:24:27.91 ID:UfaHsSG2
ああ マークUのことすっかり忘れてたわ (´・ω・`)

やはり5月辺りかねぇ
105HG名無しさん:2014/02/06(木) 13:36:14.51 ID:x8v18NFj
対戦表を見るとビルドストライク vs 戦国アストレイになってるね。
ビルドストライクの盾はビームを吸い込むが戦国アストレイはビームを発射しない。
吸い込んだビームを利用して戦うストライクの特性が使えない。
戦国アストレイはビームを切断できる刀を持っているからビルドストライクの射撃は無効。
離れた相手を切り裂く刀を持つ戦国アストレイに接近戦で近づく事は不可能。
戦国アストレイはビームを切断する刀を持ってるからビルドストライクはビームサーベルで格闘戦が出来ない。
ビームを切断できる刀とビームサーベルが衝突したらビームサーベルごとビルドストライクが切断される。
しかも戦国アストレイは両肩の隠し腕の機能を温存している。
どうやってもビルドストライクが戦国アストレイに勝てる映像が浮かんでこない。
106HG名無しさん:2014/02/06(木) 13:46:43.17 ID:UZIiVcgM
>>105
RGシステム
107HG名無しさん:2014/02/06(木) 14:07:22.97 ID:jfuZd1ja
セイくん。ビルドMk-Uを改造して武者頑駄無摩亜屈にしよう(提案)
108HG名無しさん:2014/02/06(木) 14:16:38.76 ID:x94QNNeS
武者備留怒頑駄無摩亜屈?
109HG名無しさん:2014/02/06(木) 17:08:47.33 ID:4hGWAGrm
>>105
向こうの隙は別にガンプラ好きじゃない所だけど…
同じレベルで相性悪くて、でも「楽しい」に開眼してたマオが負けてるからな…
「楽しい」とか友情コンビネーションで勝ったらびっくりするな
110HG名無しさん:2014/02/06(木) 17:44:24.09 ID:8BoHkMI+
スタービルドが吸収してるのはビームというか圧縮したプラフスキー粒子を吸収してるわけなので斬撃とかプラフスキー粒子の応用技は吸収できるのかも
111HG名無しさん:2014/02/06(木) 17:49:16.63 ID:AKbVRxdJ
850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 16:46:06.17 ID:o7W/YFVk0
18話「ブラッド・ハウンド」
メイジン・カワグチは、二回戦でレナード兄弟と対戦することに。
カワグチは、成功法で戦いを推し進めていくが、レナート兄弟の巧みな
戦術によって苦境に立たされていく。
黒田洋介 南康宏 西澤晋 森下博光

19話「アストレイの刃」
ニルス・ニールセンとのバトル前夜、ニルスがセイとレイジを呼び出し、
「キミたちに聞きたいことがある。それを教えてくれたらバトルを放棄してもいい」と
言う。彼の真意は?
黒田洋介 酒井和男 酒井和男 千葉道徳と牟田口裕基

20話「裏切りのアイラ」
ベスト8進出をかけ、フェリーにが出陣。対戦相手はアイラだ。
予選から無敗神話を続けるアイラのキュベレイパピヨン相手に、フェリーニは
ウイングガンダムフェニーチェでどう戦うのか?
黒田洋介 孫承希 西澤晋 しんぼたくろう 久壽米木信弥

21話「きらめく粒子の中で」
「自分はここでなにをしてるんだろう?」―バルトとの出会い。スカウト。
強要されるバトル。果てしなく続く訓練…自分には戦うしか道がない。
そう回想するアイラは…。
112HG名無しさん:2014/02/06(木) 18:13:08.32 ID:SmgzUdUM
バレいらねーよカス
スレ閉じるわ
113HG名無しさん:2014/02/06(木) 18:14:57.04 ID:/8iNi8BS
>>106
RGシステムは機体の損傷率によっては全開で戦えないから損壊を抑えなければならないから近接主体のアストレイでは苦戦必至だろう
だが意外とヒートロッドや海ヘビなどの近接攻撃兵器による攻撃がアストレイには有効な気がする
114HG名無しさん:2014/02/06(木) 18:16:52.14 ID:PTMnnKrR
>>112
さっさと閉じればいいのにわざわざ書き込んでから閉じるんだ
相当馬鹿な奴だなお前
115HG名無しさん:2014/02/06(木) 18:47:42.58 ID:2K8250oW
>>112位だとほとんどみんなが予想してることばかり。

18話でメイジンが敗退し
19話でニルスが辞退し
20話ではアイラが勝つも機体はボロボロ修復不能になり
21話の葛藤を経て
22話ではコマンドガンダムvsビギニングの死闘が繰り広げられる。
23話以降はエクシアDMを駆るパトリックマネキンがラスボスとして立ちはだかる

くらいの展開じゃないとネタバレにならん。
116HG名無しさん:2014/02/06(木) 18:48:43.85 ID:5LqH2TWS
とりあえずスレチな
117HG名無しさん:2014/02/06(木) 19:01:24.29 ID:/qykiDiC
どういう機体が出てくるかが面白いから、ぶっちゃけストーリーは割りとどうでもいい
118HG名無しさん:2014/02/06(木) 19:46:11.59 ID:BipGpzhe
うちのジム砂2は犬待ちで全裸待機
119HG名無しさん:2014/02/06(木) 19:49:12.37 ID:b2Dyt/HI
>>118
今ケンプファーがそっち行ったぞ
120HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:03:26.17 ID:g84novXq
うちのジムスナ2はビルディングの結果胴体以外全部他MSになってしまった

砂犬のバックパックはどうなってるんだろ
121HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:04:48.49 ID:BipGpzhe
>>119
活躍如何により(´・ω・`)不良債権になりかねないよね両方とも
122HG名無しさん:2014/02/06(木) 20:49:57.14 ID:uh+LVUtC
もしかしてビルダーズパーツのハンド01て品薄?
123HG名無しさん:2014/02/06(木) 21:37:25.79 ID:2Et4n+iQ
もしK9が名人のケンプファーアメイジングに買ったら原作の雪辱を晴らすことに
勝てなきゃああやっぱケンプファーは無理だスカーレット隊この野郎と言う


K9はもちろん買う
124HG名無しさん:2014/02/06(木) 21:54:30.76 ID:b2Dyt/HI
K9がアメケン追い詰める
 ↓
PPSEがメンツのために妨害工作を行いK9破壊
 ↓
メイジン「やってられっか辞退だ!」
 ↓
決勝戦はパトリック・マネキンのエクシア・ダークマター
125HG名無しさん:2014/02/06(木) 21:57:46.11 ID:Tn7h3MJR
負けてもケンプ半壊で使用不能くらいには追い込むくらいはしてほしいk9
1/144兵士かランナー写真はよ
126HG名無しさん:2014/02/06(木) 21:59:20.51 ID:wrpUebCj
>>111
負けは確定しているものの、
これは20話でまたフェニーチェが活躍しそうだな。
127HG名無しさん:2014/02/06(木) 23:52:59.66 ID:O1m9nzLm
パトリックさん人気過ぎワロス

エクシアの初めの相手だっけ?
128HG名無しさん:2014/02/07(金) 00:55:23.19 ID:8qgO7v00
今更ユニバースブースター作ったけど、なんか小ぢんまりしてるのな
色もあってかなんかビルドブースターより強そうに見えん
129HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:05:29.29 ID:AMkQ2v5C
>>128
羽根付けたらかなり印象変わるけどね
130HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:17:38.86 ID:3bWxsjNm
ストライク系にお手軽に光の翼を搭載出来るのが良い
妄想が膨らむ
131HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:22:54.19 ID:u+o83T+3
むしろ種風のウイングがなくなって、90年代の大河原デザインぽくなって好みだわ。スタビル
132HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:24:27.26 ID:AMkQ2v5C
ああ!F91!!
133HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:25:44.71 ID:mazSvNdZ
種はドラグナーっぽく羽根つき杉なんだYO
134HG名無しさん:2014/02/07(金) 01:38:30.67 ID:KkmXO6/6
肩が異常に強調されてるのがまたね90年代というか80年代後期っぽくもある
135HG名無しさん:2014/02/07(金) 02:06:22.64 ID:AMkQ2v5C
でもフリーダムやストフリのようなデザインでもあるし
ストフリの後継機的なイメージなのかもね
136HG名無しさん:2014/02/07(金) 02:29:26.90 ID:/lldq2/M
どっちにしろシルエットフォーミュラ系が好きだからスタビルは大好物。はよでろMGユニバースブースター
137HG名無しさん:2014/02/07(金) 03:22:15.58 ID:AMkQ2v5C
自分は早くRGビルスト出て欲しい、RGストライクあるし新規パーツも少なくて済むから出しやすいと思うんだけどなぁ
MG買えばいいんだけどBFシリーズはHGサイズのがいいし
138HG名無しさん:2014/02/07(金) 03:51:15.36 ID:Cfsd8n9w
出る出ないはわからんけど、出るまでを期限として挑戦してみてはどうよ
RG+HGで>>136だけのRGビルストに
139HG名無しさん:2014/02/07(金) 03:53:53.02 ID:Cfsd8n9w
ごめん、>>137
140HG名無しさん:2014/02/07(金) 04:46:59.57 ID:yAjG3vLa
ONE PIECE 平均 8.11%



歴代平均視聴率
一位  Z   6.4%
二位  種  6.1%
三位 1st  5.3%


映画興行収入 フィルムZ 68.5億 めぐりあい宇宙 20億



完全論破な
ガンダムなんてこんなもん
ショボw
141HG名無しさん:2014/02/07(金) 05:10:10.12 ID:gMFrWwO7
マルチうぜーんだよアニメ板にも貼ってんじゃねーぞ連投
142HG名無しさん:2014/02/07(金) 09:02:56.92 ID:WS1crpYL
>>125
1/144兵士はイグルーのザクや陸ガンセットに付いてたのの流用だろうか
あれも合わせれば結構パターン多いしまとめて入るならそれはそれで嬉しいが
全部もってりゃ61式とホバトラにワッパもあるしまさに極悪中隊
143HG名無しさん:2014/02/07(金) 09:19:15.34 ID:ejOCTp5X
こういうブームが一過性のアニメの一部の数字を振りかざす行為って逆に恥ずかしと思うね
受動的にアニメ見るだけの奴らが一時的に寄らば大樹で集まってるだけって感じ
どうせ次のブームが来ればそれに乗っかるだけなんだろう 自分ってもんが無いよね

ガンプラはまだまだこれから40年50年と続くし能動的で奥も深い
自分の趣味がガンプラでホントに誇りが持てるわ
144HG名無しさん:2014/02/07(金) 09:31:50.43 ID:DzS/hQZs
>>137
もとがガンプラなのに『リアル』グレード てどうなんだろ?

ビルドファイターシリーズは むしろ1/1スケールなんじゃないかと思うんだが
145HG名無しさん:2014/02/07(金) 09:49:03.99 ID:yTtyh+Wa
劇中のリアル、つまりアニメ仕様にもっとも近いverってことでいいんじゃない?
見た感じセイはHGサイズで内部フレームまで作ってあるみたいだし、現MGをサイズダウンさせたのが一番近くなると思う。
146HG名無しさん:2014/02/07(金) 09:53:10.99 ID:CSdUP7EF
>>144
ビルダーが考えた設定の1/144
147HG名無しさん:2014/02/07(金) 10:33:49.97 ID:K7pOvazG
>>144
無知乙
アニメ中の各改造機は全て1/1がベースでそれを1/144サイズで再現してる体なんだよ
可哀想に社会からも役立たずの烙印を押され2chでも役立たずの情弱とは
148HG名無しさん:2014/02/07(金) 10:51:27.77 ID:zFrXcFkq
ここまで間違った知識で他人を貶せるなんて…笑いより病院を紹介したくなる。
149HG名無しさん:2014/02/07(金) 11:02:33.76 ID:ZK5uX13R
ビルドストライクにエール装備させたけど、同じストライクのはずなのに違和感があるな
150HG名無しさん:2014/02/07(金) 11:21:01.83 ID:mta3Gnge
ストライクだとはもはや思っていない俺
それがいいんだけどね
151HG名無しさん:2014/02/07(金) 11:31:05.84 ID:ZPDJ/hkD
>>148
全くだな
作中で各プラモのスケールがGPベースにちゃんと1/144って書いてあるんだから誰がみたってわかるだろうになぁ
バトルデータ用にちゃんと1/1の時の全長と重量も設定されてるんだし(例:ビルストの17.7m、96.3t)
152HG名無しさん:2014/02/07(金) 12:41:55.63 ID:Ip7j666i
てかジム砂VSケンプファーって既に一回、ポケ戦でしてたんだな。

そしてポケ戦通りにストーリーの都合上、敗北必至なジム砂涙目・・・。
153HG名無しさん:2014/02/07(金) 12:52:32.42 ID:ZK5uX13R
まぁスカーレット隊(笑)だからな
154HG名無しさん:2014/02/07(金) 12:52:41.77 ID:SFfUhasr
みんな狙いはあのスナイパーライフルだろう
155HG名無しさん:2014/02/07(金) 13:06:45.34 ID:j+6qGbwr
スタービルド最初見たときRXF91改に見えた
156HG名無しさん:2014/02/07(金) 15:22:59.05 ID:Ip7j666i
>>153
でもジム砂使う人って熟練者かエースパイロットらしいし、そもそも配備数が陸戦型ガンダムより少ないのにカタログスペックではガンダム超えしてるから、スカーレット隊は本当に優秀な部隊なんだと思うよ。まぁアニメでは活躍しなかったが・・・。

でもそれ以上にケンプファーの性能とパイロットの技能が高かっただけでさ。
157HG名無しさん:2014/02/07(金) 15:44:34.86 ID:txx0R6Hy
それは砂粕の話じゃねーの
砂2にそんなエース設定なかっただろ
158HG名無しさん:2014/02/07(金) 15:52:56.38 ID:Zrs1TERb
>>157
エース専用機もあるから、そうとも言えないわさ。>砂2
高性能機なのは間違いないし。
159HG名無しさん:2014/02/07(金) 15:58:18.25 ID:txx0R6Hy
ゲーム()笑の話はカンベンしてつかーさい
160HG名無しさん:2014/02/07(金) 15:59:59.40 ID:7+3I2WCr
ケンプファーのカタログ的なスペックが高いという風潮
161HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:53:07.63 ID:lAG4+HGR
街中じゃなければ集中放火で瞬殺できたし
162HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:56:50.46 ID:Zrs1TERb
>>159
MSVの話だろ?
163HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:58:08.13 ID:u+o83T+3
スナイパーライフルも無かった(使えなかった?)しなぁ
164HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:58:40.97 ID:ZseuSzRa
砂2はMSVではない
165HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:01:34.61 ID:u+o83T+3
リド・ウォルフ機のことでは?(MSV産の砂2エース機)
166HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:03:47.63 ID:ZseuSzRa
後付けジャーン
167HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:04:29.71 ID:u+o83T+3
>>166
ガンダムの設定なんてほとんど後付けサクサクやで
168HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:06:11.42 ID:CSdUP7EF
プラモにも熟練向けって書いてあるよ
あとスカーレット隊全滅は出撃地点が悪い
空自由に飛べないMSで空中に出るとかただの自殺だ
169HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:27:36.29 ID:WS1crpYL
ジャブロー降下時のシャアの僚機だったズゴック二機と同じですな
パイロットの技術じゃどうにもならない状況
170HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:31:07.17 ID:u+o83T+3
ジオンもジャブロー降下時はすごくたくさんやられてたなぁ
171HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:41:48.92 ID:oYrZ9Okg
ケンプファーもフェニーチェも売ってねー
172HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:46:50.16 ID:AMkQ2v5C
>>138
以前調べたらそれやってる人が居たけど、自分に出来る気がしない…w
ちょっとみる気はやってみたいって気はあるんだけど
173HG名無しさん:2014/02/07(金) 18:26:52.67 ID:sOaI0mnD
20話は、またフェニーチェ回のようだな。
やっぱり早いとこマスターグレードを出すべきだと思う。
あとHGも増産すべきだな。
174HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:04:05.76 ID:k0zek91N
たみんにフェニーチェあるけど再販されたん?
175HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:12:32.05 ID:CSdUP7EF
金型で作ってる以上生産速度には限界あるからなぁ
行き渡ったら金型お荷物になるし
176HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:14:04.07 ID:/GYCnZTE
K9をケンプファーが倒した直後に、あらかじめ分離してた犬が狙撃してきたら胸圧
177HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:14:13.86 ID:6vEFLEn7
>>355
リカルドがセイママと合体中にセイ帰宅
セイがシコシコしてたら委員長が来て、こっちも合体……みたいなストーリーだった。

ガンプラは1コマも出てこないw
絵柄はアニメ似で上手い。 放尿、飲尿シーン多めで萎えるorz
178HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:15:02.84 ID:6vEFLEn7
誤爆スマソ
179HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:27:07.71 ID:n3aes8/f
なんだそのニッチな薄い本
流石に飲尿はない
180HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:43:23.20 ID:AMkQ2v5C
だよな、放尿が最高だ
181HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:21:26.95 ID:38rhFT9l
飲ませるなら咥えながらだってんだよ
182HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:27:59.26 ID:HXtZlvgI
プラ用の接着剤って何がオススメなんだろうか
面を溶かして接着するタイプが良いんだけど
183HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:30:14.53 ID:EWQ7w3i/
>>182
Mr.セメントSとかでいいんじゃない?
184HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:33:54.73 ID:AMkQ2v5C
タミヤ製のでいいんじゃないかね
185HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:39:48.08 ID:u+o83T+3
男は黙ってタミヤセメント
186HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:52:56.02 ID:h6+DMy3Q
シール剥がす為にシール剥がし使ったら様々なパーツが割れた…複数注目しても大丈夫かな?
187HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:09:01.11 ID:krHFUmVb
大丈夫だよ送料は間違えないようにね
188HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:11:24.87 ID:lf4ApAjM
俺は、Mrセメントだぜ
189HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:16:40.64 ID:2E/OX+O3
タミヤセメントの匂いってなんかクセになるよね
190HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:18:08.15 ID:h6+DMy3Q
>>187
分かりました。ありがとうございますm(。≧Д≦。)m
191HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:18:11.49 ID:/lldq2/M
流し込みの早さに感動すら覚える
192HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:20:45.66 ID:jRJbR42x
定額小為替の手数料がな…
複数注文する時とか、届くの待つ時間とパーツ取りの事考えて、もう1箱買ってしまう事もある罠
193HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:27:07.74 ID:4FTNhX0h
>>189
なんかあの匂いを嗅いでいると「プラモ作ってるなー」って気分になってくるわ
194HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:28:51.07 ID:JEh/ybit
脳が溶けない程度にしとけよ
195HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:30:11.10 ID:ZAyvHYPx
タミヤセメントはフタに付いてる白いのが
すぐガビガビボロボロになるんだけど
アレの代わりに出来るのってなんかないかな?
アレがないと揮発するのが早い気がするし
196HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:53:15.94 ID:ZK5uX13R
ストライクは胴体の青が濃いね、ほんと微妙に
197HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:53:40.54 ID:h6+DMy3Q
>>192
186ですが、その様々なパーツ以外にポリキャップを丸ごと捨ててしまうというバカな事をしてしまって…ちなみにガンプラはビルドストライク。
198HG名無しさん:2014/02/07(金) 21:58:27.66 ID:zqlZvRBJ
>>197
そんだけ頼むパーツが多いなら新品買った方がはるかに安い。
199HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:00:50.56 ID:AMkQ2v5C
ガンプラ買い直せばいいんじゃないかな…そこまで行くと…

>>196
ビルストはインディ60%ホワイト40%ブルー少量だからねぇ
200HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:24:29.48 ID:jRJbR42x
>>198
同意

>>197
そこまでなら、もう1箱買った方がマシだと思う
201HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:39:37.33 ID:tf6eMi9N
>>195
あの白い奴はビン側にくっ付けたままで(劣化寸前によく付くよね)使うのオススメ。1年くらいはサラサラが持つ
つか元々量が多いから使いきれないのは仕方ないと思う

別物に変えてもすぐ溶けるぞ。俺は諦めた
202HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:41:50.28 ID:SFfUhasr
>>174
たぶん問屋在庫でしょ、2月はバンダイから出荷の予定はない
203HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:54:52.48 ID:QzFvT7cQ
>>195>>201
ホムセンでちっさいペイント缶みたいなの買って移し替えたらいいと思う
少し開けるの面倒だけどw
俺はポリパテそうやって保存してる
http://i.imgur.com/W1tFQSQ.jpg
204HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:56:45.51 ID:JEh/ybit
蓋のアレはあっちでもこっちでも拭わないで決めたとこで切ればいい
どうしてもくっつくなら、フチをちょっと拭ってやればいいよ
205HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:22:12.83 ID:6iegILGe
塗り筆はどうするんだよ
めんどくさすぎだろそれ
206HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:56:08.17 ID:6z/vPp3L
旧キットアビゴルがアマで2千円近くまで値上がりしててクソワロタwww
12月では200円ぐらいだったのにルワンさん追悼で買っていくか?
207HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:03:09.13 ID:mBpvXNNI
100均のマニキュアの瓶おすすめよ
208HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:11:48.91 ID:LaUZ9ECw
>>205
針金で三角柱作って瓶に入れるのは?
209HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:12:49.05 ID:6aFMombN
そんなことするなら、元のビンのままでいいだろっていう
210HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:13:35.31 ID:6FV/3VLk
>>207
空瓶だけ売ってる?
前一度探してみた事があるけど見当たらなかった
211HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:31:08.41 ID:mBpvXNNI
>>210
中身は薄めてエアブラシで模型に吹いたやつの空瓶使ってる。ティッシュに吸わせてビニール袋に入れて捨ててもおk
212HG名無しさん:2014/02/08(土) 00:39:13.11 ID:Mfv+kx6+
>>197
ポリキャップはランナー単位で注文できるので、バンダイに電話してみて値段を聞いてみては。
213HG名無しさん:2014/02/08(土) 01:45:49.49 ID:7eGCKcGq
いや、もう買い直すほうが良いんじゃないかな…
いっそスタビルをw
214HG名無しさん:2014/02/08(土) 04:32:44.87 ID:elqTzq2h
素直に買い直して、無事なパーツは改造用に回すしかないのでは?
少量しかパーツが残らないなら、時間と手間を考えたら買う方が早い
何事も失敗はあるものさ
215HG名無しさん:2014/02/08(土) 05:22:16.52 ID:QXnygCeZ
プラモに平気で有機溶剤(シール剥がしもこれ)使っちゃうとか
多分またどっかで壊すのは目に見えてるんで
自分も新しいの買って今のはジャンクに回すほうがいいと思う
216HG名無しさん:2014/02/08(土) 07:27:13.23 ID:DklgmG+H
>>215もプラモに平気で有機溶剤使って塗装している筈だがw
217HG名無しさん:2014/02/08(土) 07:49:49.15 ID:QXnygCeZ
>>216
割れるような使い方はしねーよ流石にw
というか実際色々試して割るどころかブッ壊した経験あっての今だし
218HG名無しさん:2014/02/08(土) 08:18:25.11 ID:6aFMombN
だまれよバーカw
219HG名無しさん:2014/02/08(土) 08:22:37.45 ID:afuhdiE+
せっせと作って最後に手足はめてるときに間接バキッと逝ったのは良い思い出
エナメル侵食マジパネェ
220HG名無しさん:2014/02/08(土) 09:26:49.96 ID:ymv7PrJf
ガンプラじゃないけど可動履帯にウォッシングしてバラバラにした時の絶望感ときたら…
221HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:40:28.26 ID:nYrJBre2
エナメルで割っちゃう人はファレホウォッシュ使ってみ
222HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:44:51.55 ID:7eGCKcGq
ていうか、そうそう割れることってあるのか…
223HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:52:33.92 ID:FrPIgXUs
ウォッシングみたいな大量の溶液をどぶ塗りすると無塗装のパーツは簡単に割れる
侵食防止のために事前に油性のトップコート掛けておく事が必要なんだが
224HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:56:02.80 ID:y2imRtLI
ガイアのエナメル溶剤にしてから割れる事故なくなった
そもそも部分塗装の場合はわざわざエナメル系を使う必要もないわけだけどな
225HG名無しさん:2014/02/08(土) 10:59:13.91 ID:wMHEHtOs
キララがビルストに細工した時は関節にエナメルでも流し込んだのかと思った

そういえばプラモ狂四郎でバトル中に接着剤かけてくる敵もいたような…
226HG名無しさん:2014/02/08(土) 11:04:09.60 ID:/ac5aQIu
歯科医用特殊レジンなら
227HG名無しさん:2014/02/08(土) 11:17:34.82 ID:cjlxEQVw
>>202
もう売り切れててワロタ
228HG名無しさん:2014/02/08(土) 11:24:04.56 ID:0BORmZME
>>225
関節に瞬着流す奴がいたなw
シンナーの川が一番怖かったわ
229HG名無しさん:2014/02/08(土) 11:42:14.65 ID:mTnsaA85
水性塗料の妙に美味そうなにほひ

ああいうのワザと付けてるんだよな
なんであんな匂い付けてるんだ
230HG名無しさん:2014/02/08(土) 11:53:16.92 ID:tVlQ33MF
>>172
とりあえず、頭と肩の三点をすげ替えられたら殆ど終わったようなもんじゃない?
次に、腰のサイドアーマーとアンクルガードを交換して
最後に前腕とフロントアーマーの形状変更で終わり…かな?
231HG名無しさん:2014/02/08(土) 12:40:25.58 ID:1loYWrs+
>>229
フルーティーな臭いならエステル系溶剤の臭い
一部溶剤は実際に香料として極微量添加することがある

酢酸プロピルなんてモロに梨の臭い、量によってバナナ香料だぞ
232HG名無しさん:2014/02/08(土) 13:33:54.32 ID:nYrJBre2
リモネン系接着剤もかなり食欲そそる
233HG名無しさん:2014/02/08(土) 14:25:27.68 ID:n+XpKYgD
ビルドブースターMk-2のアンケでバトルウェポンズが当たった、3個目
234HG名無しさん:2014/02/08(土) 14:45:24.99 ID:LtL0LYwB
>>233
X魔王のアンケ当たったけどHGスパローだったわ
235HG名無しさん:2014/02/08(土) 15:05:53.65 ID:LGZ1ku8J
AGE2以降なら見た目がいいからいいけど1はただでも扱いに困りそうな
236HG名無しさん:2014/02/08(土) 16:34:50.80 ID:pvhfdY7y
>>225
瞬間接着剤、マスキングゾル、液状ラテックスと色々あったな。
キララと違って試合中に露骨に使う辺り、反則では無さそうなのがまた凄いw。

>>229
ガスもそうだが、まったくの無臭だと漏れてる事に気付かないまま
中毒になったり引火したりして危険だからってのもあるのかもしれん。
だからと言って悪臭だと普通に使うとき困るし。
237HG名無しさん:2014/02/08(土) 16:44:31.13 ID:J8Za00MF
>>236
主人公からして水鉄砲で相手の電装を破壊してますな
238HG名無しさん:2014/02/08(土) 17:20:00.80 ID:GHUGUcIH
尼にフェニーチェあるな
239HG名無しさん:2014/02/08(土) 17:20:47.67 ID:x4assucj
まさか西友みたいなプラモを買うところじゃない店でフェニーチェが消え去るとはびっくりだ
240HG名無しさん:2014/02/08(土) 17:29:53.36 ID:JEt7xQ+M
>>238
定価でもカツカツ減ってて笑えるな
クマーもあるぽいぞ
241HG名無しさん:2014/02/08(土) 17:45:08.86 ID:dipPzKFe
>>240
クマさんは池夢にもあった
242HG名無しさん:2014/02/08(土) 18:43:46.10 ID:q2k8aQfo
HGフェニーチェ、
みるみるうちに数が減っていくな。

この状況見てると、やっぱり、
MGビルドMK-2と、MGフェニーチェは、出す順番を完全に間違えたとしか思えない…。
243HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:10:19.55 ID:shpSRMfl
244HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:13:14.61 ID:wMHEHtOs
>>243
ビットはクリアーパーツだと思ってたけど外れたな
肩は塗り分けが面倒そうだ
245HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:19:00.30 ID:EM1Yb2mb
パピヨン色々武器付いてるのかなと思ってたが
そんなことは無かった
246HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:19:09.96 ID:JEt7xQ+M
しっかしブッサイクやなあ
とても女キャラの機体と思えんくらい醜い御尊顔や
247HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:20:17.85 ID:EAI2jVZd
素直に新規で作ったほうが良かったんじゃないかな
248HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:26:10.37 ID:0gGm6ZR3
そんな顔してたんか
キュベレイのキット自体は結構古いんだっけ?
249HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:28:30.75 ID:x4assucj
古いも何もHGUCナンバー一桁台前半っていうね15年近く前のキットだぞ
250HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:29:07.24 ID:EAI2jVZd
ガンキャノン ギャン ザク3改に続く4番目
251HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:41:21.57 ID:r9Y620Vt
そんな昔かよ
252HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:43:59.31 ID:QwllBQdg
この機にバージョンアップ出来ていればなぁ…
253HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:58:50.78 ID:vv5aNjIm
ロシア代表が1/2.5ベアッガイ3を使ってたな。
254HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:09:50.80 ID:6xGRRpvM
255HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:13:08.04 ID:lKHRgVh3
>>254
元のキュベレイから考えると目なんだろうが…
なんか笑うせぇるすまんみたいな
256HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:14:36.21 ID:x4assucj
>>254ガンダムの目の下の赤いとこと同じ意味じゃないのぁ
257HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:15:34.55 ID:QwllBQdg
>>254
赤が目で下のが口(歯)に見えてこわい
258HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:16:38.51 ID:JEt7xQ+M
旧劇場版の量産エヴァやな
259HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:18:23.46 ID:dipPzKFe
顎が長い…
260HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:21:09.40 ID:QwllBQdg
>>258
そうそうそんな感じ
261HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:25:31.79 ID:GpkRUatM
>>254
エヴァ量産機思い出した
262HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:27:11.22 ID:FrPIgXUs
ニカッ☆ っと笑ってるようにしかみえないな
263HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:32:41.59 ID:EAI2jVZd
つまり顎をフランスパンと誤認させればアイラが噛み付いて機能不全に
264HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:40:03.10 ID:o1XT0pBr
>>244
うん、クリアーパーツのファンネルって何処に積んでるんだ?
通常のも積んでるのはOPで解るんだけど
265HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:43:47.24 ID:QwllBQdg
>>264
いや、アニメでファンネル積んだギラドーガが『見えないっ!』って言ってたからクリアーパーツで出来たファンネル使ってるのかと勝手に思ってただけなんだ
266HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:44:31.44 ID:LeprkDVZ
そもそもキット化したの全部流用が出来るやつだろマークUすら新規にしないんだからパピヨンが新規になるわけがない
267HG名無しさん:2014/02/08(土) 20:58:14.09 ID:QwllBQdg
ビルストはわざわざ新規で作ってそれをもとにストライク出したけどな。RGあんのに
まあ主役だしねー
268HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:11:18.20 ID:gjc4Mw4Q
>>265
パピヨンには
ランスビット
武装A
武装B
が付属する

武装Aがノーマルのファンネルと仮定しても武装Bがまだ公開されてない事になる
ブログでも意図的に隠されてる様子だし
269HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:12:18.09 ID:QwllBQdg
>>268
じゃあまだ外れたと決まったわけじゃないのか
よく見ていなくて申し訳ない
270HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:13:56.61 ID:BJL1uAow
どうやって透明のビットにしているのか、フェニーチェが命懸けでばらしてくれるんだな
271HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:19:59.71 ID:o1XT0pBr
>>265
あ、すまぬ。カードゲーのコメントでクリア素材のファンネルが使われてるってのが既に有るんだわ。
だから何処に積んでるのかなぁと。
272HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:23:46.33 ID:EAI2jVZd
隠せそうなとこはバインダーの裏ぐらいじゃね
273HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:25:53.36 ID:QwllBQdg
>>271
既に確定してるのか
予想が当たって少し嬉しい

キュベレイHGは組んだことないけど昔のにしては悪くないって感じかな?
弟が昔組んでたが…
274HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:29:52.20 ID:DsjqgAot
後ろ側のバインダーになんかくっついてそうだよな
275HG名無しさん:2014/02/08(土) 21:58:42.47 ID:Kl8P19PI
なんで新規で作らずに過去の流用しかしないんだろうか
276HG名無しさん:2014/02/08(土) 22:11:41.84 ID:CNb/o6FC
>>275
過去の資産使って手っ取り早くて楽だから
277HG名無しさん:2014/02/08(土) 22:27:15.24 ID:bNEEo9nB
ゴールドパピヨン
特に意味は無い
278HG名無しさん:2014/02/08(土) 22:38:54.39 ID:JEIU0G88
パピヨンシール地獄だな
これはカウキナイネン
279HG名無しさん:2014/02/08(土) 23:04:54.37 ID:qbAl/U8t
>>275
そもそも過去の遺産を使うのが前提の
アニメ企画だろうに
280HG名無しさん:2014/02/08(土) 23:08:36.56 ID:KrKz/NVX
>>275
パーツを成型する金型が高い。
維持に固定資産税もかかるから尚更高い
BF以外でも流用が多いのも、流用が厳しい奴が出にくいのも、スイッチでわざわざ金型流用するのも同じ理由
281HG名無しさん:2014/02/08(土) 23:11:54.50 ID:KrKz/NVX
>>273
そりゃ当時組んで感動したけど、発売順番的にもマークUと色んな意味で同レベルの古さよ
HGUCシリーズ一ケタ台って、確か∀ガンダム放映と同時期だし
282 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 23:12:31.22 ID:sYTwl+85
バインダーのシール貼る所は、せめて凸モールドじゃなくて凹モールドなら塗装しやすくてマシなのに…
283HG名無しさん:2014/02/08(土) 23:34:30.45 ID:gjc4Mw4Q
>>272
ギラドーガ戦でバインダー動かした後見えないファンネルが攻撃してたからほぼ間違いなくバインダーに収納されてるな
284HG名無しさん:2014/02/08(土) 23:40:10.33 ID:yw3bk79e
ビルドブースター今更買ったけど安っぽいな
すぐへたれるんだけど何かいい方法ないかな
285HG名無しさん:2014/02/08(土) 23:48:44.36 ID:fX0R+VlJ
新規機体もビギニング30みたらリスキーよね。
レオス並にリスキー。視聴者の反感を買う意味で
286HG名無しさん:2014/02/09(日) 00:00:26.51 ID:qtJOSCiS
雪かきしてたら転んだ。
しかも手を突こうとして、手首を捻挫してしまった

しばらくプラモ作れねえ・・・
287HG名無しさん:2014/02/09(日) 00:01:34.79 ID:gjVKnnDf
>>286
足の指で組み立てるねんで
288HG名無しさん:2014/02/09(日) 00:14:12.22 ID:gjVKnnDf
ドッグパックのランナー画像きたな
兵士フィギュア8人も付いてくるのか
289HG名無しさん:2014/02/09(日) 00:15:39.27 ID:gjVKnnDf
ランナー画像は無かった…
290HG名無しさん:2014/02/09(日) 00:32:53.89 ID:KfcWZOrI
ケンプファーアメイジング作ったけどこれ武器持ち手がスッカスカだな
291HG名無しさん:2014/02/09(日) 01:10:10.80 ID:5oW1DFz4
アメイジングバインダーとかフレームアームズに付けたほうが似合うくらいだ
292HG名無しさん:2014/02/09(日) 01:14:01.40 ID:BtkIHsIG
パピヨンに月光蝶
293HG名無しさん:2014/02/09(日) 01:27:47.40 ID:qJaTcdJG
>>286
両手じゃないなら残った手を使うんだ。
294HG名無しさん:2014/02/09(日) 11:36:16.61 ID:Wc4N7WJp
MGビルスト組み終わったけどどんなポーズとらせるか悩む
あんま印象的なのないんだよなぁ
295HG名無しさん:2014/02/09(日) 11:39:46.20 ID:gjVKnnDf
大人は黙って素立ち
296HG名無しさん:2014/02/09(日) 11:46:44.96 ID:aS+hCXA8
サンライズ立ちで
297HG名無しさん:2014/02/09(日) 11:48:37.97 ID:aX5FA8ul
逆立ち
298HG名無しさん:2014/02/09(日) 11:50:13.05 ID:rqHN6xKF
ジョジy(ry
299HG名無しさん:2014/02/09(日) 12:59:09.38 ID:BLcGnY9k
>>298
それはヴァサーゴにさせとけ
300HG名無しさん:2014/02/09(日) 13:01:26.20 ID:LMU9TAQF
>>298
無理だろw
301HG名無しさん:2014/02/09(日) 13:42:31.93 ID:V12fiecY
433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: [sage] 2014/02/08(土) 16:04:54.90 ID:bCnR5/Bk0
雪なんかで喜んでられっかよ さみーよ はやくやめよ
http://pbs.twimg.com/media/Bf63bOMCYAE0fnW.jpg
302HG名無しさん:2014/02/09(日) 13:55:09.29 ID:0eckFR6P
>>301
頭を雪に突っ込んでるの作ってくれ。
303HG名無しさん:2014/02/09(日) 14:17:57.19 ID:15PeGa+F
WHF 大阪、イベント限定 プラフスキー ビルドストライク 午前中に売り切れ・・。9時に並んで売場に入れたのが12時・・報われなかった。外会場もそんなもんですか?
304HG名無しさん:2014/02/09(日) 16:21:29.68 ID:ONzJBL4Y
マーキュリーレヴの銃火器2丁とアメイジングバインダー付属のジョイントは相性いいな

>>301
すごくかわいい
305HG名無しさん:2014/02/09(日) 18:14:29.63 ID:6JvobiPA
アマゾンの不死鳥の再販在庫、既になくなってるな。
306HG名無しさん:2014/02/09(日) 18:51:54.41 ID:+n1FemXm
不死鳥()
307HG名無しさん:2014/02/09(日) 18:55:28.81 ID:gjVKnnDf
戦国アストレイと祭ウェポン一応買ってきた
店によって売れてるプラモにバラつきあるな
308HG名無しさん:2014/02/09(日) 18:59:31.82 ID:RH+1d2Go
>>306
フェニックスガンダムは使えるんだぞ
309HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:14:42.88 ID:UOE0AfZ/
不死鳥ガンダム大杉
310HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:18:28.97 ID:gjVKnnDf
>>309
フェニックスガンダムとフェニーチェ以外なんかいたっけ?
あとはリアルだとドラゴンガンダム(フェニックスモード)くらいしか思い浮かばない
311HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:29:48.58 ID:VLPW0WtG
フェネクスとかいうカトーさんが好きそうなユニコもおるでよ
312HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:34:35.93 ID:gjVKnnDf
>>311
ああ!最近のなのに忘れてたわ…
313HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:51:29.87 ID:gY44vjA7
AGE2のゲーム用ウェアにもあったな…フェニキス
314HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:58:37.13 ID:eanT4UJb
ナイトガンダム不死鳥の鎧装備
315HG名無しさん:2014/02/09(日) 20:21:38.69 ID:EsPKilam
>>433
可愛いw
316HG名無しさん:2014/02/09(日) 20:22:52.92 ID:EsPKilam
433かと思ったら >>301でした
317HG名無しさん:2014/02/09(日) 20:43:43.84 ID:3NOO7BV3
>>433までになにかかわいいの作らなきゃ
318HG名無しさん:2014/02/09(日) 20:56:10.87 ID:H1hTq8pu
K9ドッグがあるやん
319HG名無しさん:2014/02/09(日) 20:58:49.05 ID:g8XSxvV4
>>433はかわいいのうpしないと駄目になったな (´・ω・`)
320HG名無しさん:2014/02/09(日) 21:02:19.97 ID:5oW1DFz4
大将軍連中はフェニックスばっかだぜ!!
321HG名無しさん:2014/02/09(日) 21:36:25.64 ID:QPtVKdm8
何度でも蘇るもんな。商品的にも。
322HG名無しさん:2014/02/09(日) 21:41:47.12 ID:RaHIZFLX
ダークマター来月発売なのにエクシアが欲しくてたまらない
ただコンパチで通常エクシア組めたらと思うと手が出せないぜ…
323HG名無しさん:2014/02/09(日) 21:43:19.39 ID:FFX07eRh
既存のBFキットで元キット久米田やつ居たっけ?
どっかしら足りなくて不完全品じゃなかった?
324HG名無しさん:2014/02/09(日) 21:46:25.13 ID:Bb8BWlvz
エクシアはRGまで待とうぜ
325HG名無しさん:2014/02/09(日) 21:46:58.75 ID:3qa1Xqdf
>>323
マークII(´・ω・`)武器も全て
326HG名無しさん:2014/02/09(日) 22:08:19.05 ID:qrbnQpnW
まあビルドMk2は武装追加って感じだしな
327HG名無しさん:2014/02/09(日) 22:13:00.67 ID:RaHIZFLX
>>324
RGは弄り辛くてなぁ…
どうせなら多少改造してみたいし
328HG名無しさん:2014/02/09(日) 22:13:42.34 ID:UOE0AfZ/
前期主役機なのに単体でHGUCキットが無い白MkUって何気に凄い
329HG名無しさん:2014/02/09(日) 22:34:00.84 ID:gjVKnnDf
>>328
マジで?スーパーのみ?
全然気付かなかったわ…
330HG名無しさん:2014/02/09(日) 22:38:37.63 ID:UOE0AfZ/
>>329
フライングアーマーとセットのもあるかな
331HG名無しさん:2014/02/09(日) 22:38:45.77 ID:mQYJpkcU
>>329
フライングアーマー付きもあるよ
332HG名無しさん:2014/02/09(日) 23:14:10.20 ID:gjVKnnDf
>>330
>>331
ああ…そっちもあったか
結構忘れてるもんだな
333HG名無しさん:2014/02/09(日) 23:57:59.11 ID:B+Yj++Ol
百式とZとMk2のセット売りも有ったな
334HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:11:15.51 ID:NNhKc/hm
>>333
あれを最初に買ったせいでマーク2と言えば灰色のイメージになってしまった
335HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:29:01.15 ID:Ps497gQK
え?最初から灰色設定じゃん
336HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:32:52.21 ID:40FG6UOh
もうちょっと白くなかったっけ…
337HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:33:19.75 ID:QSVc8Sln
ザクアメケンアメマークツーの不人気トリオ以外はホント品薄だな
パヒヨンとK9もあんまり買う気はなかったが一応買っておくか
あとで欲しくなって無くても泣くし
338HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:35:57.95 ID:0tKz58PU
尼がミスサザビーの予約まで超強気値段なのが笑える
さっさとエクシアDM値引きやがれ
339HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:47:51.03 ID:z4ZzSrRe
閃いた

ガンプラバトルならバッテリーいらないしパフェストのバッテリーをファルネルにすればええんや
340HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:49:02.86 ID:z4ZzSrRe
すまない、sage抜けてた…
341HG名無しさん:2014/02/10(月) 01:16:26.96 ID:1TRmQS1+
>>335-336
Z放送当時キットとMG発売以降で白に近づいていっているかなぁ
(再販キットも白っぽくなっている)

でもビルドファイターズ放送でも明るいグレー調なのに(特にOP)
キットは白だよな
342HG名無しさん:2014/02/10(月) 01:19:12.76 ID:YnvzV25N
ストライクの肩マウント使った新ストライカー作りたいと思ってたがいざ手に入ってもなにも思いつかない 
エールかっこいいNE!
343HG名無しさん:2014/02/10(月) 01:30:58.20 ID:40FG6UOh
ビルストのほうがカッコいいね!



インパルス?なんだっけそれ
344HG名無しさん:2014/02/10(月) 03:09:41.59 ID:RoZvCn1o
インパルスにビルドブースターとソードシルエット乗せてやるぞコラ
345HG名無しさん:2014/02/10(月) 08:22:32.73 ID:zmZvGuTO
>>322
ダークマターはエクシアリペアには組めるだろうが
エクシアにはまず組めんから、買っても大丈夫だろう

なぜかってーと、ダークマターにはケーブルがないから
あの軟質パーツはまず付いてないと思われ
346HG名無しさん:2014/02/10(月) 09:34:15.70 ID:krMVpqpz
HGのエクシアとエクシアリペアって結構違うのよね、リペアだと太ももにロール入ってたりするし…
347HG名無しさん:2014/02/10(月) 11:21:22.50 ID:E01ybXrQ
ほぼ意味ないけどねあれ
348HG名無しさん:2014/02/10(月) 12:23:08.01 ID:dVSg768A
>>342
ストライクの肩マウントっていざ使ってみたら全然役に立たなかったから後続機に一切引き継がれなかったダメ機能でしょ
349HG名無しさん:2014/02/10(月) 12:53:13.53 ID:2W85McjB
>>348
ソードやランチャーを装備したダガーがいたような気がする
350HG名無しさん:2014/02/10(月) 13:01:26.39 ID:oGYH24cS
結局全部乗せチート機体のかませと化したのは未だに納得がいかない
まぁその分はガンプラで取り戻すとしよう
351HG名無しさん:2014/02/10(月) 13:34:45.33 ID:nRJu9JV6
あみあみで4月発売のが予約開始されたな
なんだろう
352HG名無しさん:2014/02/10(月) 13:56:29.19 ID:6HW+NGJ5
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=TOY-GDM-2577
HGBF 1/144 新MS A (仮称) プラモデル[バンダイ]《04月予約》
353HG名無しさん:2014/02/10(月) 13:57:02.89 ID:Xgnl4LBL
>>350
そりゃ局面によって使い分けるってのが強みの機体で近中遠全部乗せしてもねぇ・・・
ソード+エールかエール+ランチャーならまだわかる
354HG名無しさん:2014/02/10(月) 14:12:31.88 ID:KsRdEcNp
ソードにしてもただ長物持たせて接近戦強化とか中途半端だもんな。
接近戦仕様にするなら接近するためのバーニア装備させて、直線で短時間なら
エールを上回る推力とか、長物も普通の盾くらいなら余裕で切断、くらいして
くれないと。
355HG名無しさん:2014/02/10(月) 14:19:54.56 ID:OCr/PXmm
コロコロの漫画でもAGEネタはできないんだろうなきっと。
バンダイのサイトのマンガでは作例にAGE使ってたけど
コロコロは読んでないんで何ともいえない単行本待ち
356HG名無しさん:2014/02/10(月) 14:57:51.08 ID:/+ZGXxbP
>>352
これでカートに入れる強者はいるのだろうか?
357HG名無しさん:2014/02/10(月) 15:06:22.56 ID:KsRdEcNp
>>352
2期の新主役機なのかな?、それとも・・・・
358HG名無しさん:2014/02/10(月) 15:14:33.84 ID:oGYH24cS
Aって聞くとアメイジングを思い起こすなぁ
今のところ「○○アメイジング」ってネーミングが多いからたぶん違うんだろうが
359HG名無しさん:2014/02/10(月) 15:39:21.70 ID:zG1xMPjg
ダークマターブースターが最初「新ブースターA(仮称)」だったし、まったく関係ないと思う
順当なとこならF91じゃね?
ランナー的に

>>355
そらまあTBSが自社番組の為に協力して金出してデザインして貰ったんだし、テレ東系の為に使っちゃイカンって理屈なんだろねえ
いわゆる版権問題
360HG名無しさん:2014/02/10(月) 15:53:05.97 ID:vERo80y4
パーフェクトガンダムはよ
361HG名無しさん:2014/02/10(月) 15:55:27.87 ID:sJMufKo3
>>352
OPのマスター・F91・パーフェクトが未登場
ヘルジオングは未キット化だからどれかかね?

値段的に考えると
ヘルジオングは足の分で値段オーバー
F91は安いので無さそう
マスターガンダムから風雲再起抜いてランナー入れ替えでこんなもん
パーフェクトはver.30ベースのフォーエバーがこの値段だった

まさかのアビゴルバイン?
362HG名無しさん:2014/02/10(月) 15:55:39.34 ID:krMVpqpz
>>359
権利的には放映開始5年くらいは残るみたいだしねー、OO一期がようやく切れた所で。
あと多分小学館系に対しても面倒くさいんじゃないかという印象。
363HG名無しさん:2014/02/10(月) 15:56:44.66 ID:sJMufKo3
>>361
すまんフォーエバーもっと高かったわ
364HG名無しさん:2014/02/10(月) 15:56:55.60 ID:CZQd7qVG
オープニングでシルエット状態で出ていてこれから本編登場のMSのどれかだろうな
365HG名無しさん:2014/02/10(月) 16:36:49.44 ID:ehi4jRZl
>>363
こんなのを見かけた

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/10(月) 15:08:23.18 ID:7y3YY8yYO
>>28
その2体はどっちもHGBC付きだからなぁ
OPのシルエットの機体ならPガン一択
HG フォーエバーガンダム 2100円
http://www.1999.co.jp/image/10132007z7/70/7
G30th + フォーエバーランナー = 2100円
G30th − Cランナー + Pガン(HGBF)ランナー = 1944円
366HG名無しさん:2014/02/10(月) 16:38:59.61 ID:YnvzV25N
F91に謎のスイッチあったからそれ関連とか
367HG名無しさん:2014/02/10(月) 16:40:22.48 ID:nRJu9JV6
F91だったら値段的にエクシアみたいにゴタゴタした感じになるな
368HG名無しさん:2014/02/10(月) 16:41:53.17 ID:vERo80y4
4月なら今月発売の雑誌に乗っても良さそうやね
369HG名無しさん:2014/02/10(月) 16:47:29.48 ID:292/kh+c
F91ならHGBCブースターAも予約始まってないと全然足りんよ
370HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:03:51.65 ID:OOCgffss
やっとこさフェニーチェ入荷したか
尼でやっとポチったが早速在庫目減りし始めててワロタ
371HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:33:41.01 ID:ClzDN8D/
>>215
だってどう剥がしたら良いか分からなかったから…無難にシール剥がしかなって思った
372HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:35:58.06 ID:40FG6UOh
>>371
温水につけて洗うかドライヤーで粘着弱めて剥がすとか
373HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:37:30.27 ID:ClzDN8D/
>>303
9時に並んでも買えんわ。最低8時には並ばなきゃ
374HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:39:47.38 ID:ehi4jRZl
ぬ…温水
375HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:40:54.60 ID:ClzDN8D/
>>372
おぉ…成る程
376HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:43:01.08 ID:lDswhfXQ
適当に引っぺがした後でセロハンテープなどで残った粘着部分をとるとか
エタノールあたりで拭い去るとか
377HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:44:45.22 ID:CvhFVx6d
そもそもシール貼るのがありえない
貼るにしてもカメラ部分だけとかにしとかないと
378HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:45:18.47 ID:40FG6UOh
>>375
熱湯だと火傷しちゃうじゃないですかぁ!

あ、スタビル組む前に中性洗剤で洗っておくの忘れてた…
379HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:46:14.50 ID:40FG6UOh
ごめん、>>378>>374宛…
380HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:52:16.21 ID:fVg70fKw
シールの剥がし残しは消しゴム掛けて落としてる
381HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:52:42.11 ID:RAgG92S6
>>378
ぬくみず って読んで欲しかったんだよきっと
382HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:04:57.19 ID:myywDbtI
>>357
今のクオリティーで2期ぶっ続けでさせると
過労死出そうだな
半年開けるなら4月に慌てて発売する必要もないし
いや最終回でチラ出しするんかな?
ダブルオーガンダムみたいな感じで
383HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:06:12.23 ID:40FG6UOh
>>381
すくみず!?
384HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:26:09.27 ID:tALWce8w
兵士もプラモ扱いになるんかwwwしかもEXAM搭載www
そんなにケンプファーに勝ちたいかwww
385HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:26:48.29 ID:nRJu9JV6
ジムスナK9売れるなこれは
386HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:27:00.75 ID:hxsPkMOu
ケンプファーアメイジングの販促かと思いきやジムスナの販促回だったな
387HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:27:23.28 ID:9oyq2SA2
EXAMは予想してなかったわ
388HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:28:26.26 ID:RAgG92S6
犬先に始末したら苦戦する要素なんてなかったのにな
と言うか、これでK9売れるか?
389HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:29:37.93 ID:tALWce8w
K9販促回と見せかけてケンプファーアメイジング販促回だった気もしないでもないな

犬外した後の背中がよく見えなかったんだけどキャプとかあります?
390HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:29:53.91 ID:pcUA3CNA
ジムスナからジオン兵が出てきてケンプファーに爆薬とか(´・ω・`)わけわからん
391HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:30:19.09 ID:JXo9puSS
工兵にエクザムシステムとか何このジム怖い
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1392024055097.jpg
http://sve.2chan.net/dec/18/src/1392023960371.jpg

あとミサイルランチャーとガトリング
コレ立体化されて無いサブマシンガンと一緒に製品化されないかな
http://sve.2chan.net/dec/18/src/1392023820259.jpg
http://jul.2chan.net/dec/18/src/1392024175287.jpg
392HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:31:19.65 ID:/H01fSsV
流石に赤バイザーは付けられないだろうけどw
肩の大型ナイフ抜かなかったな…だが個人的にベストバウトだったこれは買い
393HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:31:59.81 ID:RAgG92S6
>>390
鹵獲品のジム砂かもよ
394HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:32:09.34 ID:9oyq2SA2
EXAMヘッド近接と通常の遠距離で2機組む予定になりました
395HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:33:11.89 ID:nRJu9JV6
あのガトリングはキャンペーンで付いてたやつじゃないのか?
396HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:34:57.79 ID:sWbbZiO4
やられたとはいえK9カッコ良かったなぁ
雨に濡れるスナイパーとかたまらんぜ

しかしアメのガトリングとミサイルはどうやって収納してたのやら
キャンペーン景品かと思ったら全然形状違うのね
397HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:34:58.05 ID:YnvzV25N
良く動いたけど1話で敗退とはな 買うけど ヘルジオングじゃないけど再登場に期待したい >>ジムスナK9
398HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:35:13.18 ID:L9WfTJNF
ケンプファ雨はコンテナフル装備版はでないのかのぉ(´・ω・`)
399HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:35:39.61 ID:RAgG92S6
>>395
キャンペーンのは四連か六連で五連砲身はないし変なトゲトゲもない
400HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:35:58.54 ID:6ZJOrvZa
違うと思う。砲身数が足りない気が
401HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:37:22.08 ID:YnvzV25N
武器セットアメイジング出せるな マシンガンロケランガトリング
402HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:37:45.58 ID:mmbV1viM
ロケランというよりミサイルランチャーかと
403HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:38:32.36 ID:RAgG92S6
模型にどうやってEXAM組み込むかが一番気になる
何をどうしたら便利粒子が都合よくEXAMシステムと捉えてくれるのか
404HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:39:34.55 ID:tALWce8w
>>403
バイザーを2重にして普段出てないほうを赤にするとか?
405HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:39:45.66 ID:mmbV1viM
LED仕込んでそう
406HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:42:03.00 ID:6ZJOrvZa
>>403
いつぞやの耐ビームコーティング成分配合塗料みたいにEXAMシステムパーツがカスタムパーツで売ってるとか
407HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:42:10.25 ID:ClzDN8D/
>>376
みんな優しい、色々と方法教えて頂きありがとう
408HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:43:08.50 ID:L9WfTJNF
ブルー1号機のEXAMシステムは頭部に搭載されてる設定だったから頭部をジム砂カスタムに移植したとか
409HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:43:59.10 ID:v24qJDKN
>>403
兄弟「EXAM組み込んであることにしたいんですけど」
運営「了解しました」
410HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:44:53.72 ID:kHlUUjMK
アメイジングウェポンバインダーver2はよ
アメイジングサブマシンガンとアメイジングガトリングガンとアメイジングミサイルポッドで
411HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:46:06.17 ID:RAgG92S6
>>409
ベイカーが一晩でやってくれました、か
412HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:48:56.42 ID:VBNGDcDY
>>403
それいったらビルドストライクなんか・・・盾でビーム吸収してそれをパワーに変換して(ry
ていう設定書きを添えつけしてるのかという
413HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:50:19.45 ID:nRJu9JV6
414HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:55:00.82 ID:5zigfZHk
ジムスナ2はいけ好かないから買う気起きないが
色味がジムキャノン2とミキシングビルド向きだから買ってしまうわ
415HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:55:48.88 ID:oXQasSnQ
これだけ揃って、この値段は安いな。
416HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:56:34.57 ID:pcUA3CNA
あと空飛んで来て着陸して直ぐのアビゴルバインさんに
どうやって爆弾仕掛けたんだろう
(´・ω・`)その爆弾を直接投げつけた方が強くね?
417HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:58:17.68 ID:YnvzV25N
馬超ブルーディスティニーみたいなからくり仕込むにはHGUCの頭は小さすぎる気もするが,やりかねないのがあの世界か
418HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:58:40.57 ID:myywDbtI
こんだけ頑張ったのにアマゾンで38%オフ…
K9はアマゾン予約分終了してるのに…
419HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:58:57.82 ID:VBNGDcDY
アニメでみてもやはりあのバックパックはダサイな背負うにしても犬にするにしても
420HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:02:35.90 ID:40FG6UOh
>>419
頭部分がもうちょっとメカ犬ぽかったらね…
421HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:02:46.60 ID:Wl7n6QEo
>>416
近接戦闘で耐えてる間だろ >爆弾設置
投げつけたとしてもモーション見て避けられるだろうし
422HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:04:11.80 ID:dWVC0TEL
そもそもあの爆弾、あのサイズだから脆い関節部じゃないと効果ないと思うぞ。
ただでさえ装甲は厚いいアビゴルバインならなおさら。
423HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:05:37.19 ID:/H01fSsV
>>413
兵士はやはりイグルーザクの流用か
本来は機銃構えてるのは連邦兵だったりするが
424HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:07:03.69 ID:myywDbtI
>>413
兵士はバーニア劇中でつけていなかったか?
425HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:07:11.82 ID:VBNGDcDY
今回の話はわりと良かったけどライバル補正なかったらあんだけ刺されたらケンプ爆発してるよな
426HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:08:09.65 ID:jkhqnOfy
ここで退場するには惜しい、いいガンプラだったな…
狙撃、トラップ、移動砲台との連携、極小サイズの工作兵による破壊工作、そして奥の手のEXAMシステム…
ここまで破綻なく盛り込んで、購買意欲が沸いてきた
427HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:09:59.62 ID:VBNGDcDY
そういや2代目に比べたらみたいなこと言ってたけど2代目てダレなん?
428HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:10:35.12 ID:6ZJOrvZa
>>420
あくまで形が犬らしいだけだからね。アレのメインカメラは前脚の間の突起らしいし
429HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:14:32.77 ID:/H01fSsV
>>413
犬単体でも取り付け基部のパーツは付けるんだろうか
3o二個穴ならジム系ほとんどいけるなこれ
430HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:15:42.67 ID:bbBBUYlG
ギミックがかっこいいな〜
431HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:16:14.36 ID:pcUA3CNA
犬パック単品にどこまでオマケ付くんだろうか
(´・ω・`)金欠なんの
432HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:16:34.76 ID:WN2H5tZ2
ttp://blog.kenbill.com/?eid=464
これを見る限りじゃ変わった武器とかは付いてなさそう
433HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:17:18.31 ID:oXQasSnQ
>>427
三代目襲名前に倒れたらしいので不明。
外伝とかに出てくる可能性はあり。
434HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:18:19.96 ID:40FG6UOh
>>428
なるほど、確かに、カメラっぽいのがあった
てか、スナイパービームライフル取り付けたらカッコいいなw
435HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:22:15.97 ID:/H01fSsV
>>432
サーベル基部そのまんまかしかも1本
しかしシール多いな予測はできてたが…やはり塗装前提か
436HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:25:59.24 ID:ThQPzxf4
K9買う予定じゃなかったのに・・・
437HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:32:09.60 ID:zqXBVOWK
たった一話だからこそ豊富に盛り込んだともいえるな。
k9が俄然欲しくなったわw
438HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:39:56.91 ID:jWU3npYu
フェニーチェ小さいな。V2を一回り大きい位か。
439HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:43:14.99 ID:/H01fSsV
逆にF91以前の宇宙世紀の機体がアナザーと比べてデカいんよ
440HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:44:57.00 ID:w4Aqj1Xr
ドックパックの代わりにバクゥかラゴウを背負わせよう
441HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:50:00.47 ID:pcUA3CNA
ガンダムに変身するバックパックが有るんですよ
442HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:52:37.51 ID:/H01fSsV
セラフィムは割と軸が太くてなぁ
あれこれ背負えりゃ面白いんだが
443HG名無しさん:2014/02/10(月) 19:53:03.62 ID:02TL0/h+
アメイジングバインダーはコブラの葉巻みたいに万能便利道具なんだろう
444HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:01:17.02 ID:PAKN4v+E
K9はマイジム砂用のパーツ取りに使おうと思ってたがかなりイケるじゃないか
ドッグパックにホルスターや追加装甲はついてるだろうか……
445HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:03:23.57 ID:hrjo9QxI
劇中カッコ良かったけどキットのK9はアレかな
胸から股間にかけての装甲が高さ揃い過ぎちゃってゴム製エプロンみたい
魚屋さんとかが着けてるやつ
446HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:06:47.15 ID:40FG6UOh
>>444

>>413は全込み価格なんじゃないの?
447HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:09:21.65 ID:myywDbtI
K9の元ネタってこれか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B006QJSRGS
448HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:12:39.17 ID:ehi4jRZl
>>447
いやそれ元ネタを元にした作品だから
449HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:15:17.68 ID:MuZjY+S4
>>447
まあ一周廻ってそうじゃないのとは思う。警察犬の米語俗称みたいなもん。
450HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:17:14.09 ID:1ZOBvhU5
すいません
ジオン兵はどこで買えるんですか
451HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:17:28.47 ID:myywDbtI
そういうことかK9で検索したら出てきた
452HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:19:28.62 ID:myywDbtI
453HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:23:34.75 ID:5zigfZHk
マーフィーK9とかで覚えたな
454HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:32:41.01 ID:NuRoXtfK
先生!どう見てもミサイルとガトリングはバインダーに収まらないと思います!
455HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:32:55.99 ID:7WqqPIWb
絶対に買わないのがザクアメイジング。
K9犬パックだけ買うかどうか迷ったが、ジムも買うぜ。

動物園完成まであと何日かかるんだよorz
456HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:34:02.88 ID:pvqYMqQX
これどうみても2期あるね
もうあと2ヶ月もないのにレイジの世界の話やる枠がない
457HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:37:09.96 ID:Cn8qik7R
433にうpしようと思って作ってたら、油断した隙にすれが進んでた(´・ω・`)
458HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:40:22.12 ID:Qv85gkAP
>>454
きっとプラ粉の力だよ
459HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:41:06.16 ID:ZFEpAa69
いや二期はないだろ
UCプロモに持っていくし
糞originも控えてるし
ハゲの作品もあるし
あるとすれば来年か
460HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:43:25.07 ID:40FG6UOh
しょうが無い、じゃあ銀魂新シリーズでも始めようか!
461HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:51:00.62 ID:sF/QS3yL
お互いが戦術を尽くしてってバトルBFにはあまりなかったからすごい面白かった
ジムスナK9まさに一人で戦争が出来る装備だな
こんだけギミックあってこの値段はかなりお買い得感あるし売れるんじゃね
462HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:52:09.18 ID:VBNGDcDY
スナUは3機買ったので本体はもういいけどライフルだけほしい
463HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:53:56.70 ID:292/kh+c
毎回毎回>>438この類のレスは何が目的なの?
全長の差も知らんにわかがプラモ板に来てんの?
464HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:55:31.88 ID:Xgnl4LBL
これを期にWD再販を・・・ですね
465HG名無しさん:2014/02/10(月) 20:56:46.66 ID:pvqYMqQX
ケンプファー壊れちゃったけど
もしかしてエクシアダークマダー乗るのって名人か?
466HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:02:51.46 ID:MuZjY+S4
>>464
試作ビームライフルとロケットランチャーを追加して欲しいなぁ。
467HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:03:28.79 ID:zG1xMPjg
スナUWDさんは確かに再販すれば売れるタイミング・・・

>>465
スタービルドと比べれば軽症もいいところじゃん
オマケにワークスがチーム単位で付いてるんだから予備機がダース単位であってもおかしくないぜ
468HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:07:17.61 ID:zG1xMPjg
>>390
今回のは初代ガンダム15話「時間よとまれ」のオマージュ
ガンダムに対し、ジオン兵が生身で群がって爆薬仕掛けてきたって話だから、ジオン兵が出てくるのが正しい

兄弟も作戦名ストップザタイムとか何とか言ってたっしょ
469HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:22:39.34 ID:QBoVDz4X
兄弟はガンダムのミリタリーテイストが好きなガノタ代表みたいな奴だったな
470HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:23:26.65 ID:oXQasSnQ
>>462
犬買えばライフルだけは確実に付いてくるでしょ。
471HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:25:48.67 ID:02TL0/h+
第1話でブルー使ってた子はなんでEXAMシステム使えなかったんだ
472HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:27:32.64 ID:4ztd7s8u
MGのパイロットフィギュアの出番だな
473HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:27:41.14 ID:oGYH24cS
>>469
戦争やってんじゃないんだよーッ!or遊びでやってんだよーッ!
メイジンはこんなかんじか?
474HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:29:09.38 ID:+wJyGpJ3
>>471
後の話のノーベル使いの少女はバーサーカーモード使っていたからスキルかレベルの問題じゃないかな
475HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:29:24.04 ID:HGjqywxK
>>471
周りにニュータイプがいなかったんじゃね?
時間制限あり、任意のタイミングでEXAM発動出来るようになったのは3号機からだし
476HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:31:16.56 ID:zG1xMPjg
>>475
いや待てそれだとメイジンがニュータイプってことになるやん
単に使いこなせなかったってだけだと思う
477HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:34:10.21 ID:RAgG92S6
>>475
1号機でもダブデ叩く作戦では任意に発動してるけどな
478HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:35:08.97 ID:40FG6UOh
(ヤバイ、ついていけなくなった…)
479HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:35:12.57 ID:pvqYMqQX
設定だけでエグザムやトランザムやサテライトキャノン使えるのなら
名人のケンプファーもそういう設定にすればいいのにね
480HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:38:36.29 ID:VBNGDcDY
まぁ一番の謎はビルドストライクのプラ吸収機能開放なんだけどな・・・
俺もそれパクルぜーとかできんのかいな
481HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:39:15.07 ID:HGjqywxK
>>476
K9に搭載されてたのは3号機のEXAMってことで一つ
レナード弟の意思で発動させていたみたいだし
そもそも1号機のEXAMは敵味方無差別、パイロットの命すら無視のニュータイプ皆殺しシステムだったしね

って、完全に板違いな話題やね
スマソ
482HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:46:54.46 ID:QBoVDz4X
馬超ブルーデスティニーみたいなギミックや電飾ギミックでも施してたのかもしれん

Gガンダム系はファイターが明鏡止水の心を会得したら金色に輝くのかな…フィンガーは手首パーツの有る無しか
483HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:52:23.41 ID:NzLPbO6j
>>480
ベテランは皆、プラ粉の応用技術を持っている
参考:マント、斬撃、サテライトチャージ
応用:ビームを吸収して多用途に強化するよ!

だからな…
484HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:55:24.68 ID:SRAw+2/7
MG戦国アストレイの安いの発見!!ってポチったら
フレームアームズ NSG-Z0/D マガツキ とかいうパチモノだったでござる;
485HG名無しさん:2014/02/10(月) 21:59:48.33 ID:VBNGDcDY
>>483
プラフスキーがビルダーの妄想を具現化する効果があるんならなんでもありなんだけど
模型的にはどうやってのさて思う
486HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:01:08.39 ID:+wJyGpJ3
>>481
残念ながらEXAMは4つ共物は同じ、BD3がリミッターが付いたくらい
487HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:03:07.82 ID:Wl7n6QEo
1号機もユウの手に渡る頃にはリミッター付けられてたんだけどね…
488HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:08:37.81 ID:+wJyGpJ3
>>487
3号機のみだよ
489HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:12:59.84 ID:Wl7n6QEo
>>488
原作ゲームやった事ある?
490HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:15:01.78 ID:myywDbtI
ブルーディスティニーってもう覚えてないや
青いジムとか青いガンダムとかイーフリートが出たくらいしか思い出せない
ストーリーとかもうさっぱり
サターンかなにかで発売されたんだっけか
491HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:18:17.41 ID:l7Z3gS1Y
単純に頭にLEDでも仕込んでたんだろ
492HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:18:42.01 ID:/H01fSsV
イフリート、改、ナハト、シュナイド
イフリートこれだけバリエーションあるんだしキット出して欲しいもんだがな
493HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:19:45.98 ID:292/kh+c
>>484
はいはい全く面白くありませんよ
494HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:21:58.66 ID:oXQasSnQ
リミッタが付いてないのは二号機だけ。
一号機と予備機の3号機には付いてる。
イフリート改は更に前の機体なんで付いてない。
495HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:22:32.86 ID:ehi4jRZl
原作どころかGジェネでもちゃんと1号機のリミッターは触れられてたはず
ID:+wJyGpJ3はどこからその自信が湧いてくるのか
496HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:23:17.63 ID:RAgG92S6
イフリートだけでも出してほしいね、と思うがピクシーも必要になってくるから
イフ改だけでいいや
497HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:24:57.70 ID:1nQoc3Jo
EXAMといえはイフリートも作中に出てないよな
あの世界なら全種プラモ化してもおかしくないが
498HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:26:51.47 ID:Wl7n6QEo
>>490
90年代後半のゲームだったからな…

イフリート改:リミッター無し
1号機:EXAMが暴走事故起こしてユウの部隊を襲う→それが問題視され、後にユウの部隊に配備される際EXAMにリミッターが課せられる
2号機:リミッターかける前に敵に奪取される
3号機:1号機からの教訓で最初からリミッターが課せられる

原作のEXAM機に関してはこんな感じだったかと
499HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:27:07.14 ID:/H01fSsV
>>496
どれか1個なら断然イフ改だわな
500HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:30:19.50 ID:VBNGDcDY
>>499
俺も改ほしい近接用なのにサイルばっか撃ってきた印象がある
501HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:36:25.12 ID:sJMufKo3
>>485
GPベースに設定を入力する
502HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:47:29.08 ID:UzjlR9/L
バンダイorPPSE側から
「特定のパーツを着ける等の改造をしてGPベースに登録設定すれば、本来搭載していない機体でもそれに対応した機能をバトルで使用可能」
みたいな紹介がされてるんじゃね
503HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:48:54.68 ID:WH84kwSE
ツヤを出すとiフィールドの効果がでるらしいな
504HG名無しさん:2014/02/10(月) 22:58:42.84 ID:QBoVDz4X
とりあえずゴッドがマスターの手首は付けといて損は無いぞ!
505HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:12:46.64 ID:rMuIFAdK
手首というと、
BFの時代って、ガンプラバトル専用のカスタムパーツとかで、
全指可動の1/144手首とかが売ってるんだろうか。
HGUC用(連邦用・ジオン用)、HGAW用、HGAC用、HGFC用くらいはありそうな感じだけど。
506HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:17:18.87 ID:3sq4FlYh
この兄弟のジム愛が素晴らしい。
買うわ
507HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:31:16.74 ID:qJTyUUu6
ジムスナにEXAM搭載、下手なガンダムタイプより怖いな。

この活躍でかなり売れそうな感じがする。やっぱ戦闘の見せ場は大事だねえ。
508HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:37:53.28 ID:QBoVDz4X
>>505
マジでHGFC用は早く欲しいわ
509ニムバス・シュターゼン:2014/02/10(月) 23:45:46.87 ID:+kO9dSCp
騎士であるこの私が>>494に負ける筈が無いのだ!!
510HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:46:16.73 ID:w4Aqj1Xr
K9風のガンキャノンとか欲しいな、部隊で揃えたいつうか
背中の犬をセラヴィみたいにすればいいのか
511HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:48:16.44 ID:kbf9sa4x
K9MGで出るかなー?
512HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:52:52.34 ID:292/kh+c
>>509
悔しいのう
513ニムバス・シュターゼン:2014/02/10(月) 23:55:41.26 ID:+kO9dSCp
やられただと!騎士であるこの私が>>512にやられただと!
514HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:04:40.01 ID:MuZjY+S4
>>501
そーゆー設定のはずなんだけど、情報打ち込んでる様子が一切ないんだよね。
ちょっとそこだけは不満。
515HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:06:10.19 ID:PAKN4v+E
K9の太腿のホルスターってどうやってつけてるのかね
516HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:39:43.01 ID:/cIqtZ6M
あれ挟んでるんじゃないのかな
517HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:41:14.46 ID:L9IDycMT
>>465
壊れたなら直せば良いじゃない(セイ脳)
518HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:41:24.99 ID:chl4BqFA
一瞬、股間でギュッって挟んでるところ想像して「キャッ///」ってなった…
519HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:49:22.83 ID:hsPXXdWC
OPのマシタの後ろにいる4体のMSはました四天王みたいな感じで一気に登場するのかな
これからほとんど大会の試合になるから中々横槍入れづらそうだ
520HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:00:55.45 ID:7d+stOYf
スナイパータイプのK9には、EXAMより緊張状態の感覚増大をサポートするPXシステムの方がいい気した。

…G-UNITを知ってる人が少ない事はわかっている。
521HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:12:28.63 ID:+vh0jraK
PXオーバードライブ!オレがキメるぜ!!
搭乗者のテンションが…
522HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:13:24.24 ID:mfq5mvGG
>>520
グリープが積んでたやつな
懐かしい
523HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:18:06.96 ID:mBuRIfeG
>>522
ジェミナスじゃなかったっけ
524HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:19:12.56 ID:bAw8b5fi
>>514
例えば頭部にバルカン開口して設定すればビームバルカンみたいに認識してくれるのかな?
525HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:19:44.34 ID:hsPXXdWC
ジェミナス01、02とその発展機全員についてなかったか
バーンレプオスが好き
526HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:21:41.08 ID:2g193eyO
G-unitは今の組み換えの走りみたいなもんで模型的には面白かったけどゲームだと結城比呂の声が苦手だった
527HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:23:42.63 ID:hsPXXdWC
ガンダムにジオンMSテイストを混ぜてるのが面白かった
528HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:25:51.00 ID:mBuRIfeG
>>526
W版F90と思うが
529HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:26:22.06 ID:mJ+UI3wP
おー
ジム砂K9
銃持ちの左手首付くんだ
いいねー
530HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:26:57.91 ID:xLgcHTUI
>>520
アニメじゃけん見た目が大事
あとジム系つながりがあるからEXAMはハマってたと思う

それよりバーンレプオスも出してくれよバーンレプオスも
531HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:32:49.21 ID:2g193eyO
バーンレプオスってときたが好きなやつだっけ
532HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:34:38.60 ID:hsPXXdWC
>>531
ときたがターンエーやEXAや三国伝に出したのはアスクレプオス
バーンレプオスはそれの強化?型
クロスボーンガンダムX2改みたいなもん
533HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:48:29.87 ID:2ZpQYZLQ
阿久津が参加してるのにアストレイだけって事は無いよなビルドファイターズさんよぉ。
ジェミナスは阿久津だぜ。
534HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:49:17.77 ID:Xz9MKA7V
>>524
ビーム兵器は「ここからビーム出る」でいいけど
ミサイルはいいとして、実体弾のライフルやバルカンの弾どうしてるんだろう?
弾数制限あるって言ってたし弾も自作か別売りで売っているのか…
粒子が処理してくれているのかね?
535HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:55:07.21 ID:hsPXXdWC
>>534
GPベースに弾数やら威力やらを入力する
弾数が多いと一発あたりの威力は下がり、少ないと一発あたりの威力は上がるぞ!
今考えた
536HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:00:58.31 ID:chl4BqFA
GPベース数万しそうだな…
537HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:04:40.94 ID:vANoyqR1
レンタルなのかもしれんよ
538HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:07:04.70 ID:mBuRIfeG
メモリーユニットと液晶パネルだけだからそんなに高くないのでは?
539HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:18:15.06 ID:OiobxCBI
コーンつけてトランザム可能って設定にすればトランザムできるのかな
540HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:22:51.85 ID:chl4BqFA
>>537>>538
チナとか普通に持ってたしね…参加者には事前配布とかなのかな
持ってないけど「オレカバトルシミュ」みたいなもんかね

>>539
セイがK9のEXAM見て「まさかトランザム!?」って驚いてたしね、境界がわからないw
541HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:41:33.34 ID:0FrT4XsX
ダークマターがトランザムする展開がありそう…。
542HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:42:39.85 ID:6z5nTPvk
デンドロビウムをフルサイコフレーム化してNT−D積む猛者もいるんだろうか
なお超すごいジェネレーター積んでるので主砲打ち放題、Iフィールドも超出力で常時展開、いざとなればサイコフィールドも
543HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:51:38.54 ID:EC7rxI+e
今回のケンプファー、
間接にグリスというか、
もこみちにオリーブオイルでも塗られたみたいになってたな。
544HG名無しさん:2014/02/11(火) 03:04:27.91 ID:vANoyqR1
>>541
どっちかというとブラスター化しそうなフォルムですがw
545HG名無しさん:2014/02/11(火) 03:07:23.55 ID:E979BvnX
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
546HG名無しさん:2014/02/11(火) 03:28:58.64 ID:Xz9MKA7V
>>535
やっぱ銃弾は粒子なんか
野球回のボールみたいに流れ弾はあるだろうし
547HG名無しさん:2014/02/11(火) 04:33:07.85 ID:bAw8b5fi
>>542
色々いいとこ取りの機体も好きだけど未完成機、実験機、欠陥機とか大好物です
使用時間105秒で冷却120秒とかのマイナス要素の設定でご飯のおかわりいける
548HG名無しさん:2014/02/11(火) 06:57:18.18 ID:l2e7dQCr
何げに15話フェニーチェ、バスターライフル最大出力三発制限守ってるんだよな
さすが兄貴わかってる

サテライトキャノン連続ぶっぱの自由な発想にも痺れたが、こういう「制限こそのたのしみ」もやはりいい
とはいいつつver.kaの予備弾セット改造を「次の不死鳥」に加えてもいいのよ
549HG名無しさん:2014/02/11(火) 07:12:44.22 ID:OUpvqFml
もし2期があったら
フェニーチェはウイングゼロに
魔王はダブルエックスに
ビルドストライクはフリーダムに
(ビルドマーク2はゼータに)
550HG名無しさん:2014/02/11(火) 08:16:42.37 ID:pIzESZho
パックドックには1/144東方不敗を満載してやろう
551HG名無しさん:2014/02/11(火) 08:26:13.23 ID:BZiglxKq
>>549
>フェニーチェはウイングゼロに
いやフェリーニはフェニーチェを更に強化改造する事はあってもベース機をウイングゼロに変える事はしないだろ
552HG名無しさん:2014/02/11(火) 08:32:32.25 ID:Yv6DPlPw
じゃあアーリーWに
553HG名無しさん:2014/02/11(火) 08:53:05.49 ID:io7WFEa4
>>550
ズゴックEの背中に東方不敗先生いっぱいのせてファイターの声はシュタイナー隊長で
554HG名無しさん:2014/02/11(火) 09:36:12.45 ID:CN4+feen
フィギュアも塗れって思ったw
555HG名無しさん:2014/02/11(火) 09:54:44.01 ID:zP/FNvX6
BFキットは使わないパーツあるけど捨てるのもったいないから
一応取っとくが昔みたくフルスクラッチしたり改造したりしてないから
結局ジャンクパーツがたまっていくだけなんだよね

皆は捨ててる?
556HG名無しさん:2014/02/11(火) 09:54:59.68 ID:Zda21SVL
東方先生が指示通り原作スペックで動くならガンプラバトルの定義崩れそうな
557HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:03:28.79 ID:oz8MwIoY
>>553
その場合は、ドムトロのバズが天敵になるな
558HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:19:09.62 ID:hsPXXdWC
今作ってるBFに出る改造マスターガンダムの中にキットの1/144東方先生仕込もうと思った
ガンダムがやられても東方先生が飛び出して行って敵をやっつける
559HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:25:09.58 ID:LT2Brz7g
>>558
ちゃんと関節動くようにしなよ
レナート兄弟のジオン兵は実は動いてないから
560HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:30:45.43 ID:hsPXXdWC
>>559
格闘ポーズだからそのままでいけるだろ
561HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:33:02.88 ID:NLzBxhzZ
>>515-516
最近は
股関節がブロックになってて、パイプ状の太腿パーツに差し込むガンプラが多い
だから股関節の棒(膝と接続する分)を長くするか太腿装甲を短くすれば間に挟める
562HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:38:51.04 ID:AD3PyruD
>>560
ポーズだけでどうすんだよ
ジオン兵はスラスターで動いてたんだぞ
東方不敗はスラスター付いてんのか?
563HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:39:52.37 ID:6VsXsqHp
メイジン頑張ってたけど結局アメケン売れてるん?
564HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:46:07.97 ID:CN4+feen
今日から本気出すはず
565HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:48:38.50 ID:K3N2PAY+
正直メイジンはマイナス補正にしかならん・・・
566HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:51:36.67 ID:hsPXXdWC
>>562
流派東方不敗を甘く見るなよwww
567HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:51:41.31 ID:j11+Jq1k
>>562
だからお前は阿呆なのだー!!
568HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:52:40.40 ID:pNgOkQjE
気持ちワリーから他でやって
569HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:55:01.39 ID:hsPXXdWC
アメケンボロボロになってて名人が『自分が弱いからや〜』って感じで凹んでたけど、そういうとこがあまり好きになれないな
名人になる前の方が楽しそうに戦ってたし強かったと思う
570HG名無しさん:2014/02/11(火) 10:59:46.72 ID:NLzBxhzZ
布さえ動けばマスターアジアは無敵

さておき、兄弟も名人も「戦争ごっこ」で同意できたんじゃあるまいか?
571HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:04:32.75 ID:io7WFEa4
>>569
自分で作成したザクじゃないのもあるな
572HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:15:21.66 ID:AD3PyruD
今日のキチガイID:hsPXXdWC
573HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:17:51.90 ID:hsPXXdWC
>>572
単なるネタにそうマジになるなよ
574HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:27:49.03 ID:83h9TR/s
>>572
何にキレているんだよw

>>570
マジの戦争屋気取りだとしたらちょっとイタいおっさんだな…兄弟
575HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:53:03.85 ID:KAYu3QkO
K9、シールドも付いてくるのか。
プレバンのWD仕様で通常のシールド省かれてたから
てっきり無いもんだと思ってた。
576HG名無しさん:2014/02/11(火) 12:01:30.84 ID:K3N2PAY+
ノーマルのバックパックも付いてきたらいいなあ・・・
577HG名無しさん:2014/02/11(火) 12:01:51.59 ID:B5rxjSkl
>>551
どうしても勝ちたい相手がいて、フェニーチェが修復困難ならあり得るかなぁ?
ウイングゼロに壊れたフェニーチェのパーツを組み込んで「こいつにはフェニーチェの魂が宿っているんだ」的な
578HG名無しさん:2014/02/11(火) 12:02:43.12 ID:83h9TR/s
>>577
それなんてバトルフェニックス?
579HG名無しさん:2014/02/11(火) 13:06:19.41 ID:U9Zt+b6t
K9ドッグパックの何がいいって、ストライカーとかに対応したプラグがついてくること
パック自体も弄り甲斐ありそうだし、これは買いだな
580HG名無しさん:2014/02/11(火) 13:06:45.21 ID:io7WFEa4
>>577
むしろフェニーチェの補修にゼロの部品使うとか
581HG名無しさん:2014/02/11(火) 13:13:21.70 ID:ubZCEJQI
フェリーニのウイングガンダムに対するこだわりからするならゼロに乗り換えはちょっと無いだろうな
ゼロのパーツをウイングに移植してパワーアップとかの方がらしいか
582HG名無しさん:2014/02/11(火) 13:29:13.15 ID:83h9TR/s
ウイング(フェニーチェ)の頭が付いてるウイングゼロなら…
583HG名無しさん:2014/02/11(火) 14:17:48.10 ID:sfz/1yV6
K9って今回しか活躍しないのに、早々にキット化決まってたのは
どんな試合でもこれは売れるという勝算があったからだな
一方、あんなに登場して活躍して見せ場もあったのにアビゴルバインは・・・勝算は見えなかったか
584HG名無しさん:2014/02/11(火) 14:24:49.38 ID:io7WFEa4
元の機体が古すぎるからなHGでないし
585HG名無しさん:2014/02/11(火) 15:09:27.88 ID:Zda21SVL
元の方もBFでもインパクトはあったけど売れるかというと想像出来ないからかなぁ
元をパテ使って色変えしたらいけるからかもしれないけど
586HG名無しさん:2014/02/11(火) 15:15:24.70 ID:MJXyRxL7
>>520
ジェミナスは出てないんだっけ?
アスクレプオスは一瞬棚にいたけど。
587HG名無しさん:2014/02/11(火) 15:27:20.46 ID:MUWekXsk
>>416
本当は爆弾を持ったフィギュアが関節に貼り付いてドカン!!とやりたかったんだろう。
588HG名無しさん:2014/02/11(火) 15:29:13.70 ID:hbSL6zRY
フェニーチェの空いてる背中にゼロカスの羽根付けたらアシンメトリーの主張がきつすぎるかなぁ
589HG名無しさん:2014/02/11(火) 15:41:29.49 ID:4jtNkNiC
来週はよく考えたら
ストライクVSアストレイなんだよな
ある意味燃えるな
590HG名無しさん:2014/02/11(火) 15:43:11.40 ID:io7WFEa4
今週もポケ戦対決で因縁のケンプと対戦したりケンプもボコられたガトリングで勝ったりと熱かった
591HG名無しさん:2014/02/11(火) 15:52:28.03 ID:OiobxCBI
アビゴルバイン戦よく見ると装甲車外れてるな
592HG名無しさん:2014/02/11(火) 16:23:16.53 ID:MJXyRxL7
>>590
これから真意が明らかになるのかもしれんけど、兄弟が戦争〜とか
言ってたのは、単にオマージュ色を強めたかっただけなのかも
ポケットの中の「戦争」だからw

ジムスナ2持ってるからスルー予定だったのに、K9購入不可避だよ!
こんな渋い活躍されてはたまらん。ワンコもだよ!
593HG名無しさん:2014/02/11(火) 16:34:23.75 ID:mfq5mvGG
>>592
EXAM発動状態にすれば差別化できるよ
594HG名無しさん:2014/02/11(火) 16:38:30.75 ID:EyC3quRj
ビルドガンダムMk-IIとは何だったのか。最初数話出てきてもう終わりか?
595HG名無しさん:2014/02/11(火) 16:41:59.80 ID:zGEafiVY
>>560
ガンプラバトルは強さが作り込みに比例するから
ほら、兄弟だってジオン兵は適当だったけど、爆弾はあのサイズで塗装してまで細かく作り込んでたろ
596HG名無しさん:2014/02/11(火) 16:42:35.21 ID:io7WFEa4
ビルドマークUがFAマークUなら買ってたけどなんでスーパーガンダムと同じような方向性で改造してしまうん?
597HG名無しさん:2014/02/11(火) 16:46:24.57 ID:mfq5mvGG
>>596
というかビルドMk-2はギャプラン+Mk-2じゃないの?
もっともその手の魔改造はAOZのTR-6がやっちゃってるからなー
598HG名無しさん:2014/02/11(火) 16:51:28.75 ID:xLgcHTUI
>>596
そりゃあオメエ、新規パーツ数が多くなったら必要経費も定価が上がるじゃんよ
599HG名無しさん:2014/02/11(火) 16:57:21.11 ID:9h++oqN1
>>594
野球でスタビルをRGシステム魔球でぶっこわして
次の玉入れと三対三ではマークIIだったはず
600HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:23:36.10 ID:l2e7dQCr
>>588
羽のほうだから強すぎるんであって、スタビライザー?のほうだったらバランスいいかも
そこまでいくなら、腕のカメラ&赤い小さな尾翼もアシンメトリー改造してもいいな

すまん説明下手で
ゼロカス持ってて好きなら意味通じると信じてる・・・!
601HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:24:30.80 ID:OdChwlbo
あと残りって5話か6話しかないだろう
今後はメインキャラがどんどん死んでいく展開になる
フェニーチェは川口かアイラに殺されるんだろうな
602HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:28:16.77 ID:raPb8ETp
予備機扱いなのかな>ビルドMk-U
玉入れの時はブースター装備してなかったよな
603HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:30:46.56 ID:OdChwlbo
なんでこいつら、大会はじまる前にスペアの4〜5機作っておかないのかね
壊れることは想定できるだろ
604HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:31:37.18 ID:TpPbEhA8
>>598
オッパイ酒場に通ってるリーゼントな口調だな
605HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:36:23.92 ID:l2e7dQCr
>>603
数カ月かけてワンオフで完璧に作り込みたい派と、
数カ月あるなら手広く何体も作りたい派の違いじゃないかな
好意的に妄想したら
606HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:42:23.88 ID:PaIqwVaQ
ビルドmk-2に見せ場の退場会をあげて欲しい
607HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:43:48.50 ID:CG5/wum2
ビルストの中からMk-Uが!!
608HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:45:29.68 ID:xmQNLZtl
>>603
そんなこともあろうかと
ビルドMK2ですよ
609HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:47:59.35 ID:2g193eyO
ガウとかロト作っても消し飛ばされるのがオチだからな
610HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:50:00.85 ID:l2e7dQCr
>>607
クーロンガンダムは師匠がもう使ってしまって・・・
611HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:50:59.14 ID:7/lj5Mze
ビルドファイターは量産ν、リガカス、とかキット化出来るように活躍させろよ
612HG名無しさん:2014/02/11(火) 17:56:02.55 ID:Il+tOPX1
そういやK9のスナイパーライフル(元々スナ2付属のほう)、ビームな演出だったなぁ。
面倒なことにならんといいけど
613HG名無しさん:2014/02/11(火) 18:13:34.79 ID:hbSL6zRY
>>600
ありがとう、形的にはスタビライザーだな、もうちょっと考えてみる
強化するなら別の機種からでなく上位機種からが良いかなと思ったんだ
614HG名無しさん:2014/02/11(火) 18:22:34.86 ID:l2e7dQCr
>>613
いやいや
こっちこそ通じてうれしい

フェニーチェ素体で考えると、羽根にせよスタビライザーにせよ、1/144ゼロカスの背部アタッチメントがうまいこと流用できれば、可動域相当増やせそうだ
なんといってもフェニーチェはアシンメトリーかつ、それをあえて活かすトリッキーな空中駆動だから

俺もフェニーチェの改造考えてたので、お前さんの考え結構賛同する。
俺はシールド追加させたいんだが、ビームレイピアのアタッチメントを取るのも忍びなくてな・・・長文すまん
615HG名無しさん:2014/02/11(火) 18:52:20.23 ID:6VsXsqHp
ジムスナK9のEXAMはまたどちらか選択式なのかな
また2個買いか…
616HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:14:51.80 ID:7mYc+LLG
選択式つーかシール上から貼るだけだろ
クリアパーツ両方付くならまだしも・・・
617HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:17:06.57 ID:83h9TR/s
無色クリアパーツにしてくれてたら嬉しいんだけどな
複製しんどい
618HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:40:44.38 ID:ttRbO5jN
おそらくは、
磐梯<EXAM?なにそれ?
619HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:44:04.84 ID:6VsXsqHp
EXAM再現確定してるよ
620HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:49:05.70 ID:mfq5mvGG
621HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:52:29.20 ID:7mYc+LLG
元がないのに出るわけがない
元の元のジムコマさえ無いのに
622HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:54:24.97 ID:mfq5mvGG
>>621
知ってるよ。K9を皮切りに元のバリエが出ればええんや
623HG名無しさん:2014/02/11(火) 19:59:26.37 ID:7mYc+LLG
それが無理な話だっつってんだけどなw
624HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:02:58.04 ID:ttRbO5jN
>>619, 620
ほんとだ、ありがと。
シール付属って書いてある。
シールか・・・
625HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:04:57.52 ID:kJqNVtX8
わんわんお
626HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:05:00.60 ID:chl4BqFA
頭部パーツの前部分をパーツ注文すればいんじゃ無い?
最終手段だろうけど
627HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:22:31.95 ID:tX+b3KO6
頭2つ用意したほうが交換は楽そうだな
628HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:24:04.91 ID:2g193eyO
ついでに首から下も二つ用意すればいざというときも万全
629HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:27:40.81 ID:phEGn1+G
劇中ほとんど犬と分離状態だったからプラモもそれで飾っておきたいな
630HG名無しさん:2014/02/11(火) 20:35:26.68 ID:chl4BqFA
まったくどいつもこいつも!HGで完全再現不可能なギミックばかり詰め込みやがって!
631HG名無しさん:2014/02/11(火) 21:32:13.29 ID:1bhAkUJQ
ジムスナK9ってマジンガーZの機械獣みたいなネーミングだ。
ガラダK7だっけ?首から上が2つの双頭タイプの。
超合金魂で出てたような。

今週の関節部に爆弾を仕掛けるのって、ファーストガンダムの、
「時間よ止まれ」からきてるのね。タイムストップとか兄弟が言ってたし。
632HG名無しさん:2014/02/11(火) 21:34:50.28 ID:TpPbEhA8
あの兄弟の声聞くとスパロボの借金の力でロボのパワー引き出す人思い出す
633HG名無しさん:2014/02/11(火) 21:36:05.53 ID:ttRbO5jN
頭の中に赤の高輝度LED仕込んでも、バイザーの青緑に阻まれてきれいに赤く光らないかな?
634HG名無しさん:2014/02/11(火) 21:54:27.11 ID:L9IDycMT
>>633
HGの狭い頭にどうやってLED仕込むのさ・・・。
635HG名無しさん:2014/02/11(火) 21:54:58.99 ID:Fubt4m1G
なんでバイザー無色透明にしなかったんや(関西弁)
636HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:00:40.03 ID:ttRbO5jN
>>634
3ミリ角くらいの空間があればチップ型のLED仕込めるよ。
それすらなければ、光ファイバーで光源から引っ張ってくることもできるし。
637HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:01:49.52 ID:+yBgna29
>>631 それはダブラスM2 ガラダは骸骨頭にカマついたやつ
638HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:02:05.24 ID:83h9TR/s
>>634
あれくらいの大きさなら割りと簡単に仕込める
639HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:04:27.07 ID:tZIrDCCA
>>633
色は大丈夫だろうけどモノアイっぽくなるんじゃないかな
640HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:08:33.96 ID:83h9TR/s
>>639
アルミ箔とかで拡散させんとなぁ
641HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:10:07.54 ID:Ofpo9hbj
>>634
もしかしてバンダイのLEDユニットの事だと思ったのか?
642HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:22:44.24 ID:FVqF+0zg
ジムカスのクリアパーツ使えたらマシだろうけど。あれはオレンジだけどさ。
643HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:27:38.41 ID:mfq5mvGG
644HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:29:32.65 ID:1s84dT2J
スナイパー機械獣ジェノバM9の事も少しは思い出してあげてください…
645HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:02:20.84 ID:qfaLkcMf
ショーンホワイトにっ今回のガンダムはどう映ってるのだろうか
646HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:07:01.63 ID:PAHE4Cg8
今週のケンプファーアメイジングがかっこよすぎて思わずポチった
全塗装する予定なんだけどメタリックとつや消しどっちが合うかな
普通のHGケンプファーはメタリックにしたけど
647HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:07:19.39 ID:2g193eyO
648HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:09:26.66 ID:BZiglxKq
HJの外伝で「クリアーコートすると耐ビーム効果が出る」とあったから、光沢仕立てにしてみるとか?
川口名人のツイッターのケンプファーアメイジングの作例もそんな感じだったし
649HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:16:11.38 ID:YEeSi6gV
俺はまだガンプラに電飾仕込んだことなんて無いが
あの兄弟のK9のEXAM、模型としちゃただ単に
カメラシールド(?)は透明にしてあって、内部に真ん中半分で綺麗に緑と赤になってるLED的なものを仕込み、
EXAM発動時を表現する時はモノアイの動くHGUCキットみたいにカパッとガワを外して
クルッと中のLEDを反対側に回してからまたガワを被せ直してるってだけなんじゃないのか
650HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:21:32.89 ID:FVqF+0zg
>>649
戦闘中にやってる姿を想像してしまった
651HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:25:40.66 ID:chl4BqFA
レナード兄弟「すんません、モードチェンジするんでタイムお願いしまーす」
652HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:25:51.99 ID:83h9TR/s
>>649
んなことせんでも二色仕込むか切り替え式でいいと思う
653HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:42:48.45 ID:gQA1CWMB
つか、LED仕込める技術あれば普通にバイザー複製して付け替えれる様にすればよくね?
654HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:53:23.51 ID:83h9TR/s
>>653
別にLEDって決まったわけじゃないけどな
プラフスキー粒子ってすごい
655HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:54:15.80 ID:ttRbO5jN
>>639
やってみればわかると思うけど、LED仕込むのは穴あけたりするだけなので結構簡単。
不透明ならば表面だけお湯まるとかで型作ってポリパテで複製とかでいいけど、
透明バイザー複製は、挟み込みの型作らなきゃならなかったり、材料も透明レジンとかと敷居が結構高い。
656HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:54:59.07 ID:2g193eyO
>>653は現実の話をしてるんだと思うよ
657HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:57:20.88 ID:83h9TR/s
>>656
現実ならそれこそどちらでも好みの問題じゃね
658HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:09:27.70 ID:5KxEYWIL
絶妙なタイミングで来週MG戦国が出るが
3月にMGマークU発売ということはテレビで出番あるのか。
659HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:16:10.52 ID:GuJs8cPH
アソビットのブログにK9のサンプル載ってた。

「HGUC ジムスナイパーU」-「ドラケンE」+「K9用追加パーツ J・K・L・M・PC-7」
B1ランナーとC1ランナーに銃用左手首追加。
頭部のクリアパーツ「I」は残念ながらグリーン。

ttp://blog.livedoor.jp/koba6068/archives/54740204.html
660HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:20:10.79 ID:67OGBt5S
ノーマルランドセルも付いてんじゃん
お犬様独立稼働でいいな
661HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:20:45.51 ID:cPtwSNR/
ホイルシールもEXAM発動状態のみ再現って考えるとそう悪くない気もしてきた
ガンダム系は普通に目の部分だけ切り取ったシールで済ますことも多いし
ただきれいに貼れるかがなー
662HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:21:24.24 ID:U9wbv+K1
>>654
それだな 設定しとくだけでいけそう何番スロットにエグザムモードとかな
663HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:22:58.32 ID:cPtwSNR/
って思ったけど>>661のシール…なんといか光ってる感じの赤じゃないね…
ラピーテープにするか…
664HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:32:12.63 ID:jzhdd27u
おー、これはデフォのロングレンジビームライフルも付いてるってことでいいのか?
665HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:38:49.01 ID:osApuSgl
ジム砂2の武装もついてくるよ
666HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:39:42.14 ID:daaaQG6y
K9アマゾン品切れか
667HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:41:01.23 ID:Tzr6v2bo
>>650
ジオン兵がスイッチ入れるんだろう
668HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:41:55.12 ID:67OGBt5S
サイホルスターも回転軸のとこで挟み込んでるだけで簡単に外せそうだし
まるっと緑のジムスナ2に出来そうやな
669HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:42:45.48 ID:jzhdd27u
>>665
おーありがとう。作中で使ってたシーンあったから嬉しいわ
670HG名無しさん:2014/02/12(水) 00:44:16.91 ID:ujgZ8bwi
鹵獲ジム砂か
671HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:03:39.30 ID:RNF69dOH
MG 戦国アストレイ頑駄無のランナー紹介も着たな
どうやら侍ソードの刃部分が金メッキ仕様みたいだ
http://blog.livedoor.jp/koba6068/archives/54740248.html
672HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:12:44.09 ID:NFggdSe4
Lランナーにあるスイッチ
犬単品の武器マウンタとジョイントかな?
673HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:14:19.04 ID:ujgZ8bwi
>>671
銀だろ
照明の加減じゃねぇの
674HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:50:18.26 ID:qm9VV2RI
Mランナーはドックパック単品にもつくかな?

ところで普通のロングレンジライフルってどこに収納してるんだ
グリップが独特だから犬の頭にもつかないだろうし
675HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:00:43.30 ID:7uCPaZS7
出撃時に装備してて不要になったらポイだろ
676HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:19:26.79 ID:Tn5IAzJo
K9 予約締め切り中
アメケン 絶賛安売り中、在庫多数

どうしてこうなった
677HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:21:12.30 ID:AsC1BwXb
>>674
左手に持って出撃して狙撃ポイントまで行っただけだろうな。

スナイパーライフルやマシンガンをマウントできるパーツ作って
全部載せてしまうのも良いかもしれんが。
678HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:42:02.06 ID:IoafgG2O
K9は操作してるやつが痛々しくて買うか迷う
もう出番なさそうだし犬ブースターだけ買おうかな
679HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:50:01.45 ID:yE0JN+vW
ビルダーは関係ないやろ!
680HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:51:01.34 ID:wm6p3/ZK
アメイジングウェポンバインダー2とか出ないかな。
キットに入ってない武装多すぎでしょ。
バトルアームズの武器でも無いよね?
681HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:57:22.67 ID:7wOknHFs
>>680
ガトリングに関してはキャンペーン品らしい
682HG名無しさん:2014/02/12(水) 03:09:05.81 ID:7wOknHFs
>>674
>Mランナーはドックパック単品にもつくかな?
ビルドマーク2の角や胸パーツがブースター2になかったからこれも付かないと思う
683HG名無しさん:2014/02/12(水) 03:12:26.12 ID:+64iIEp5
>>681
並べてみたりするとわかるけど本体部分だけでも大分別物よあれ
銃身の数からして違うし
684HG名無しさん:2014/02/12(水) 03:13:30.43 ID:VHvFDN5T
>>681
キャンペーンの奴ではないと。
バレルの本数が合わないとか。
システムウェポンじゃね?
685HG名無しさん:2014/02/12(水) 03:18:04.95 ID:+64iIEp5
>>684
システムウェポン5のジャイアントガトリングも銃身の数が合わないしデザイン自体別物だよ
既存の武器を引っ張ってきたのではなく「アメイジングガトリング(仮)」という専用武器だと判断するのが妥当
同じくキット化されてないアメイジングマシンガンという例もあったわけだし
686HG名無しさん:2014/02/12(水) 04:00:44.96 ID:6Nz181tx
肩からにょきっと出てたのはてっきり機銃かと思ってたが
ナイフの柄なんだな
最後にサーベル片方飛ばされた後にでも使って欲しかったなナイフ
687HG名無しさん:2014/02/12(水) 05:38:38.59 ID:VgDEAP0x
なぜウェポンバインダーに全武装セットしなかった…
アメケン売る気あんのかよ?
688HG名無しさん:2014/02/12(水) 06:50:05.91 ID:Kn6XCYOG
改修兼ねて最終決戦仕様(チェーンマイン持ち)フラグ?
今さらそれはないか
689HG名無しさん:2014/02/12(水) 07:45:08.60 ID:NGpFeqr8
キャンペーンのとはちがくね?
砲身に風車付いてないし
690HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:07:47.47 ID:TbYdViNV
ドラッツェ付属のガトリングかと思ってたわ
691HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:11:58.77 ID:LoBL58ty
>>659
口径200mmってどんなライフルだよ・・・ あとナイフは穴掘りや壁よじ登り用か
692HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:41:15.74 ID:AsC1BwXb
武器セットとかあっても良いかもね。

アメケンの足りない武装一式
フェニーチェの腕に巻いたシールド
魔王のサーベル連結パーツと巨大ビームと各部の赤いパーツ
K9のカメラがクリアレッドの差し替え頭部と別バージョンのジオン兵
スタビルの青い拳と野球道具一式
アビゴルバインへの改造パーツ
ギャンのライフルとワイヤー付きシールド
べアッガイVの綿

こんな感じか。
693HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:48:35.80 ID:S2PyxwWZ
戦国アストレイのレンズパーツは薄い色になったんだね
塗ればいいことだけど、個人的には濃い目の方が良かったな
694HG名無しさん:2014/02/12(水) 09:37:12.58 ID:IGSVonBM
アメケンの使ってたガトリング、5本バレルって珍しいよね
あれキットにも欲しいけど分割大変そう
695HG名無しさん:2014/02/12(水) 10:35:40.79 ID:EgIFQ5Fk
>>692
相違モノを出さない
それがバンダイ品質
696HG名無しさん:2014/02/12(水) 10:36:39.29 ID:yE0JN+vW
ベアアッガイVの綿はさすがに自分で何とかしろとしか…
697HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:00:24.90 ID:VvtAS0Xz
ギャンのライフルもゲルググからとれ
698HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:06:18.30 ID:8W9Q7uBy
つーか改造アニメなのに吊るしの既成品欲しがるだけで全く頭とか手を動かさない奴ばっかりよねw
699HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:07:37.23 ID:LdLvUFPl
>>698
だってみんなモデラーじゃねぇもん
700HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:17:43.22 ID:cPtwSNR/
お人形さんで遊んでな!
701HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:33:35.66 ID:u633bVgy
MGアメケンなんて直ぐに発売できそうなのにしないのは最終戦に向けてまだ隠し玉があるからじゃないのか?
プラモからネタバレしないように配慮がされているようだが、、、完璧装備でMGアメケン出してくれればそれでいい
702HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:34:59.92 ID:IGSVonBM
>>701
今ラインナップとして出てる&出る予定のMGビルスト・戦国アストレイ・ビルドMk-Uが売れなきゃ
他のMG仕様のGBF機体なんて望むべくもないと思うよ
703HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:38:30.15 ID:cPtwSNR/
>>701
単にガンダム以外には慎重なんだと思う
MGケンプは微妙な出来だったし出てもあんまり嬉しくないけどね…
704HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:43:29.38 ID:2Pr4FFme
>>659
大きさ的に爆弾持ってる状態のはしょうがないとしても
なんでスラスターで飛んでる状態のジオン兵がおらんのや!
705HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:49:49.81 ID:y1IWV2Jw
ドッグ形態ならともかくバックパック形態の状態だと
ホバー装甲車のなかのブラッドハウンド隊のみなさんは相当ツラい姿勢を強いられてると思う
早く切り離してあげてほしい
706HG名無しさん:2014/02/12(水) 11:56:14.16 ID:sIphoBoi
狭い車内から解放されたと思ったら自爆テロまがいの事させられるし
707HG名無しさん:2014/02/12(水) 12:04:52.45 ID:cPtwSNR/
たぶん3人くらいしか入りそうにないな
708HG名無しさん:2014/02/12(水) 12:35:32.25 ID:VHvFDN5T
>>697
いやライフルだけならシステムウェポンがあるよ。
709HG名無しさん:2014/02/12(水) 13:40:53.24 ID:c8zi5MtH
電撃発表!MGジムスナイパー2発売決定!!













とはならんかね?
710HG名無しさん:2014/02/12(水) 15:03:47.84 ID:omsQ5p7U
K9は良キットだな
MGモトム
711HG名無しさん:2014/02/12(水) 15:21:53.02 ID:xPHWDtny
名古屋ビッカメに
ベアッガイV
ファニーチェ
大量に入荷してたよ。
712HG名無しさん:2014/02/12(水) 16:40:12.60 ID:iqxClrRe
>>676
ていうか、最近のアマゾンは発売日近くなったら一旦販売締め切るんじゃなかったか
そんで発売開始したら割引率一桁でスタートみたいな
713HG名無しさん:2014/02/12(水) 16:46:24.09 ID:Vu+5luyD
ベアッガイは次再販時に取置頼んだから気長に待と
ジムスナは来週発売?
714HG名無しさん:2014/02/12(水) 16:56:12.49 ID:Esl3Uthf
20日 出荷だね  パピヨン MG戦国アストレイもね
715HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:06:12.41 ID:Kn6XCYOG
いやいや
716HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:28:00.66 ID:YKFNRFmy
新MSって何?名人の新型?
717HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:28:30.21 ID:Zqgh1in5
バトルウェポンのスプレーガンにビームサーベルの取り付けと同じ径の軸を付けてベアッガイVに持たせると面白そう
718HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:45:24.50 ID:oZs3GfRq
HGCEストライク組んでやっと積んでたHGビルストに着手しようって気になった
ノワールカラーにするつもり、同じストライクだし多分合うはず
719HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:57:20.60 ID:yE0JN+vW
なんだろう、HGってBFシリーズしか買う気になれないなぁ
シリーズはMGで組みたいや
720HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:59:17.69 ID:U9wbv+K1
MGガンダムばっかりじゃん
721HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:26:36.93 ID:RGLrNWV4
もしAGE3のオリ機がビルドファイターズに出てきたら
全国民「うおおおおAGE3のMG出るのかよ!」
722HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:26:44.72 ID:3TLThNdo
時代はRG
723HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:30:27.74 ID:e6Y9mToi
ジムスナ明日あるかな
724HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:43:40.57 ID:PwARWRUO
>>659
よっしゃあ色違いのスナUが作れる!
725HG名無しさん:2014/02/12(水) 18:48:16.14 ID:TbYdViNV
敗者は次々と買われていき、PPSEが総力を結集した勝者は棚の守護神として君臨するのだ
726HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:17:27.38 ID:FknUCq9I
小さいことだが、アメケンじゃなくてケンアメだろ
ケンプファーアメイジングなんだから
727HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:18:44.05 ID:sIphoBoi
パピヨンvsフェニーチェはどうなることやら
728HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:19:27.57 ID:v3f9DB5K
マシンガンも付いてて
お得だ、よし2機買うか。
729HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:25:45.92 ID:CsJytca1
>>726
どっちでもいいくらいどうでもいい存在なんだよ

つーか口語だと言いにくい
730HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:31:50.76 ID:5pAXyTuo
ケンプファー驚愕
731HG名無しさん:2014/02/12(水) 19:58:41.43 ID:6Nz181tx
画面だとバックパックが随分小さく描いてあるな
キットだと背負い物がでかすぎて不恰好だ、全体になんかスマートさがないし
732HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:13:15.06 ID:+VllRdai
前から気になってたんだけどガンプラって何が幾つ売れたとか
ゲームみたいに数字でるの?
733HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:14:13.96 ID:q6vkTukV
>>732
ゲームでいくつ売れたなんて出るの?
734HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:18:57.35 ID:CsJytca1
ゲームの数字とか明らかに水増しされたキチガイじみた数値じゃん
735HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:20:17.82 ID:U9wbv+K1
売り上げ厨はアニオタの板だけにしてくれ
736HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:45:02.79 ID:eNsY9dJ3
ここってガンダムビルドファイターズのアニメのスレだろ
737HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:55:08.28 ID:PwARWRUO
スレタイ100000回読み直して二度と来るな
738HG名無しさん:2014/02/12(水) 21:01:07.33 ID:7wOknHFs
いや板名だろ
739HG名無しさん:2014/02/12(水) 21:09:25.05 ID:eNsY9dJ3
GBF ガンダムビルドファイターズ 15ビルド目
740HG名無しさん:2014/02/12(水) 21:16:02.93 ID:STA79ozw
GBF ガンダムビルドファイターズ 15ビルド目
741HG名無しさん:2014/02/12(水) 21:17:28.78 ID:IGSVonBM
【模型・プラモ】-【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 15ビルド目
742HG名無しさん:2014/02/12(水) 21:21:14.40 ID:TbYdViNV
バンプレの次のターゲットはGBFか
743HG名無しさん:2014/02/12(水) 21:23:35.23 ID:ujgZ8bwi
まぁ、NGでいいんじゃないかね
744HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:14:40.45 ID:RB9jwAdr
ヨーヨーはバグにしたかったから二個分の刃が欲しかった
745HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:19:42.59 ID:x5tObcjh
鹵獲レンチ
746HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:31:14.74 ID:fX1TLllj
池袋のヤマダにパピヨンの見本が置いてあった。
ピンクの模様は全てシール。継ぎ目が結構目立つけど、ボリュームがあっていい感じ。

あまり関係ないけど、ヤマダの6階、ゲーム売り場つぶしてプラモ売場になってた。工具とマテリアルに関しては池袋一の規模と思われる。
…若干レイアウトのムダ遣いが見られるが。
747HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:31:15.57 ID:+lf2EE8Z
キットに入ってる武器使ってて好感が持てる脚本だ
748HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:33:41.61 ID:o2oQw2HB
戦国アストレイの粒子発剄ってどのランナー?
749HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:41:09.00 ID:U9wbv+K1
>>748
発売されてるものならホビサでみたらええよ
750HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:42:43.06 ID:77TrIFz9
>>744
武器セット2個買えばヨーヨーの周り全部刃に出来るのか
祭ウェポン280円だったから買ってきたけどやっぱり使いずらいな
751HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:45:28.23 ID:nrdfj+M3
>>746
俺も見てきたけどバイザーもシールだったよね?
752HG名無しさん:2014/02/12(水) 22:47:08.51 ID:PUiIigWB
辛い づらい
753HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:23:48.27 ID:BQobpKMQ
>>750
祭、バトルウエポン、アメポン、アームアームズ

付録マーキュリーレブ、カレドウッフ
HGオマケのカスタマイズウエポン

武器は食傷ぎみなんよね
754HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:41:32.67 ID:ahr+S3kE
マオ君素直(ストレート)で良い子じゃん

それともなにか?ミサキちゃんむっつりが趣味なのか?
755HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:50:33.19 ID:pgoRBeKy
>>754
女はガードを崩すのに理由付けが必要なんだよ。
気分さえ盛り上げてやれば最後までいけた。
756HG名無しさん:2014/02/12(水) 23:59:15.59 ID:vmd3ZJ0s
HGBFはMk-2以外なんだかんだで買ってる俺がいる
Mk-2はRGとビルブー2で満足した
757HG名無しさん:2014/02/13(木) 00:14:40.15 ID:yxKAgfX0
ビルドMk2はティターンズMk2と組み合わせた。
…なんで白で出したの?と聞きたくなるぐらいのかっこ良さ。

間接がグレーになっただけでもチィターンズMk2が引き締まる。
アンテナと胸は部分塗装する気だったが、そのままでも以外と違和感ないので止めた。
758HG名無しさん:2014/02/13(木) 00:14:42.27 ID:gDQ5FwmI
スタビルの上位機ってどんなのだろうか
759HG名無しさん:2014/02/13(木) 00:48:48.91 ID:E2Ku6WTJ
>>753
つ[ドッグパック]
760HG名無しさん:2014/02/13(木) 00:50:17.98 ID:JID9srqD
>>757
もともとティターンズ仕様だったけど主役側の機体だからということで白に改められた
761HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:18:34.65 ID:nYjNBC9U
これ作ってくれ。
http://livedoor.blogimg.jp/yohoo123matome/imgs/c/5/c5fdd26d.jpg
ひさしぶりに見て草不可避w
762HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:21:29.67 ID:U1M1p6JR
>>761
死ね
763HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:23:56.94 ID:gDQ5FwmI
>>761
全ガンプラモデラーの夢
764HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:27:09.95 ID:KahEnP1+
K9は土曜の朝にビック行けば余裕で買えそう
お犬様も買うかな
765HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:31:44.86 ID:kxowleLz
週末は天気悪そうだから今日はや売りしてるか覗いてくる
766HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:33:01.53 ID:AMNHuQv6
ケンアメのガトリングまだキット化されてないのか
ウェポンバインダーの中に入ってるのかと思った
767HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:37:59.19 ID:iUDat6BR
ミサキちゃんはああ見えて初めてじゃないけどな
地上げ屋に・・おっと
768HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:44:37.72 ID:U6BkPnZa
ひとうめぐ…
769HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:45:43.77 ID:GeOmFtes
ttp://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2014/02/1510718_636978903006391_688440613_n.jpg

シルエットはビルストフルパッケージの設定画だけど
>>352の新MSって新たな主役機と考えていいんだろうか

4月発売と併せて考えると3クール目もありえる?
770HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:46:49.94 ID:iUDat6BR
背中が違うな
これストフリベースだろ
771HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:49:02.70 ID:GeOmFtes
いや公式サイトの羽根畳んだフルパッケージと同一
ttp://gundam-bf.net/mechanics/01/
772HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:50:14.70 ID:U6BkPnZa
>>770
HGストフリベースとかモノ売るってレベルじゃねーぞ
773HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:53:18.26 ID:iUDat6BR
周りに光が見えるから
シャイニングスタービルドストライクフリーダムガンダム
だな
774HG名無しさん:2014/02/13(木) 01:57:10.28 ID:D93jdjeN
そういやビルドブースターの羽根畳んでる絵全くと言っていいほど見ないな
プラモでも動かすと塗装剥げそうだし
775HG名無しさん:2014/02/13(木) 02:01:58.35 ID:KahEnP1+
>>772
ストフリは今の基準で見ると結構酷いからな
あと小さい
776HG名無しさん:2014/02/13(木) 02:19:37.10 ID:7xiEWuxw
>>769
決勝戦用機体でスタビル強化来るんだろうか
777HG名無しさん:2014/02/13(木) 02:26:46.77 ID:52PhikAT
>>767
秘湯めぐり THE ANIMATION
ですね( ^ω^ )ニコニコ
778HG名無しさん:2014/02/13(木) 02:42:24.40 ID:E2Ku6WTJ
ビルドアカツキコンテストの結果を見てて思ったんだが
最優秀賞の人ってプロショップの人なんだけど
マイスターの作例コンテストの方に出品しなくてよかったんだろうか
779HG名無しさん:2014/02/13(木) 02:43:00.76 ID:etCffG6c
>>776
いや、今度発売が決定しているBDBOX第二巻で最終巻だっていうのがすでに告知されているから第2クールまでだと思う。
(期間をおいて続編の可能性ならあり?)
ついでに初回限定には特別仕様のベアッガイさんが付属するとのこと。
780HG名無しさん:2014/02/13(木) 02:44:13.50 ID:etCffG6c
失礼、アンカ先を間違えました、

>>769
いや、今度発売が決定しているBDBOX第二巻で最終巻だっていうのがすでに告知されているから第2クールまでだと思う。
(期間をおいて続編の可能性ならあり?)
ついでに初回限定には特別仕様のベアッガイさんが付属するとのこと。
781HG名無しさん:2014/02/13(木) 03:10:32.87 ID:iFz4Stve
税込定価1,944円か、新MS

スタービルストのまま終わるとは思ってなかったけどね
782HG名無しさん:2014/02/13(木) 03:13:13.91 ID:EXbLwmkQ
まー今度はフリーダムベースだろうな
783HG名無しさん:2014/02/13(木) 03:18:35.16 ID:wjH2+lrK
ダークマターブースター時の奴には※で注意書きしてたけど今回の>>769は無いんだな
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140125175001e22.jpg

>>781
まぁスタービルドって機体本体の改修が脚部の脛付近のパーツが少し違う位で
後はビルストと変わって無いしなぁ
784HG名無しさん:2014/02/13(木) 03:25:49.56 ID:WX0gzCfg
>>775
当時基準でも結構酷いぞ
785HG名無しさん:2014/02/13(木) 04:53:08.35 ID:FD1js7Xq
シルエットビルスト使っている位だから、ビルストの最終形態なんじゃ?
786HG名無しさん:2014/02/13(木) 05:56:12.18 ID:8iYlfyoI
フリーダム系だったら絶望だわ
主にキット的な意味で
787HG名無しさん:2014/02/13(木) 05:58:41.16 ID:9vzcYE+Q
買ったけど思い入れが全く無いから
顔がデカくて足が短かった、くらいしか記憶に無いわ
788HG名無しさん:2014/02/13(木) 06:33:59.58 ID:uNBpWgSu
オールデスペラードプロジェクト
789HG名無しさん:2014/02/13(木) 07:04:26.54 ID:AJG14Dpa
ま、フリーダムはないだろうから妄想の類いだな。
790HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:17:57.77 ID:+0tqaxUX
さすがにフリーダム系になるなら流用しないでしょ
791HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:23:19.46 ID:E1sQpIeD
ビルドストライク→HGCEストライク見たいに
ビルドフリーダム→HGCEフリーダムってないかな?
792HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:28:01.80 ID:WkUn+pyf
最近の寿屋ならヨーヨーや一部パーツにクリアパーツつけてくれた。
793HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:29:32.50 ID:WX0gzCfg
拡張性があるからストライクが選ばれたのに何で拡張性のないフリーダム使う必要有るんだ?
794HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:38:25.71 ID:GvEi4B7m
なんだ主人公機か・・ションボリ HGでパーフェクト期待してたのに
795HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:41:19.38 ID:4cCPjAd6
自分がガンプラバトルに参加すると妄想してガンプラ作ると捗る事に気付いた

・壊れること前提の競技なので手のかかる改造はしない
→あれこれ手をかけすぎて時間ばかり過ぎる事がない

・自由な発想で作成できる→モチベ上がる

・戦法を考える→原典作中でも「ありそう」なデザインになる
796HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:42:12.47 ID:1NQjEY5Q
>>791
ビルドストライク→HGCEストライクの流れで、ビルドフリーダム→HGCEフリーダムなるといいね。
HGフリーダムは野暮ったいし、リメークして欲しいと思ってたしね。
やらないかな。RG出てるが、HGのリメーク欲しいよ。
797HG名無しさん:2014/02/13(木) 08:53:47.26 ID:WJ7qB8K6
>>692
色ついてるセロハンフエニーチェの腕に巻けばいいだろ…
798HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:13:34.65 ID:yqpoXs2X
フリーダムからあの背負いものとったら何も残らないものなぁ
四月のキットはビルドストライクの最終進化版になるんじゃないかね
799HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:33:05.63 ID:sw8KRhdP
ビルストって機動力あげすぎてまともに動かせなかったんだっけ?
換装使わないなら別にストライク素体じゃなくてもよかったよね それこそもとから機動力あるフリーダムとかでもさ
800HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:33:54.62 ID:KjzaZlXZ
新機体、噂のジェネシックビルドストライクになるのか?
801HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:35:06.84 ID:pmll0YD7
おはよう。自作の魔王剣の画像いくらググっても出てこないから作っちまったぜ
これがワイ(ガンプラ歴十数年、部分塗装、スミ入れ以外未経験)のガンプラや!!

クソ画質&ノーテクですまんがお前らもガンガンHGBF作ろうぜ(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4870715.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4870716.jpg
802HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:38:33.43 ID:JID9srqD
>>801
アクリル板かクリアファイルが材料かな
中々いいんじゃないの
803HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:38:58.26 ID:T0xediWq
魔王は買ったが積んだままだったりする

今はMGビルスト製作中 (´・ω・`)
ユニブーは買うかわからない  脚の部品は欲しいが・・
804HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:42:53.53 ID:hiehKcvs
ユニブ付けたMGビルストのリアビュー結構好みよ http://www.1999.co.jp/itbig25/10255349b.jpg
これでまだ見ぬプラフスキーゲートパーツの支持棒があまり目立たん雰囲気ならええんだけどなあ…
805HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:48:10.45 ID:X9ygQbKG
>>804
カッコいいなソレ!
806HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:49:01.78 ID:T0xediWq
●付属品:スタービームキャノン×2、プラフスキーウイング、プラフスキーパワーゲート、
 スタービームライフル、アブソーブシールド、フレキシブルジョイント×4、
 専用ディスプレイベース×1
●パッケージサイズ : 29.8 x 18.8 x 7.5 cm

出荷は3月20日辺りかねぇ・・?
807HG名無しさん:2014/02/13(木) 10:50:31.33 ID:WV54chK5
THE・Oに61式戦車を背負わせて別動隊にしよう
ワッパも付いてるからワッパも使おう
808HG名無しさん:2014/02/13(木) 11:03:51.95 ID:GvEi4B7m
>>801
カコエエななんか部品流用したん?
809HG名無しさん:2014/02/13(木) 11:21:06.18 ID:pmll0YD7
>>802>>808
ありがとう。実はこれライザーソードとHG運命の光の翼だけで作ったんよ
技術がないならどうするか考えた結果、なかなかそれっぽいのができて嬉しい
作業工程も
1、光の翼を剣っぽくクロスさせて透明系接着剤で接着
2、1の手元になる方にXサーベル持ち手に運命ビームブーメラン(短)挿したものを挟めて接着
3、2にライザーソードを接着
と簡単だから、ぜひこれを元に色々とアレンジ、昇華してもらえたらいいなと
810HG名無しさん:2014/02/13(木) 11:25:42.18 ID:GvEi4B7m
なるほどライザーソードか丁度F91のヴェスバー動かしてて軸へし折れたからついでに部品注文するよトンクス
811HG名無しさん:2014/02/13(木) 11:43:48.98 ID:JID9srqD
シャイニングフィンガーソード再現の参考にさせて貰うわ
812HG名無しさん:2014/02/13(木) 11:48:06.27 ID:AJG14Dpa
>>799
もうちょっとまともに本編見ろよ。
フリーダムが欲しくて目が眩んでるんじゃないのか?
813HG名無しさん:2014/02/13(木) 12:15:32.40 ID:yqpoXs2X
「主人公が最強機体に乗り換えないのはおかしい」とか思ってるんじゃね?
814HG名無しさん:2014/02/13(木) 12:34:00.66 ID:Qj4K2VZy
エクシアがマスク変えとんがり付け背負いもので大胆アレンジな辺り素体がどうだからってのは思い込み
でも新規を予想なんざあれだせこれだせにしかならなくて不毛

残りのアメイジング武器付いたメイジン機だと俺様が得する。
815HG名無しさん:2014/02/13(木) 12:35:39.47 ID:OqxA7yPL
ジムスナイパーK9は、これでお役御免?
癖のある兄弟も、面白かったのにな。メカの動かし方がグッド。
816HG名無しさん:2014/02/13(木) 12:44:12.81 ID:IRfDBdxA
兄弟は機体が渋いの多いから退場もったいないな
817HG名無しさん:2014/02/13(木) 13:39:34.44 ID:WV54chK5
ハイゴッグでゾノ倒してたな
818HG名無しさん:2014/02/13(木) 13:43:54.65 ID:JID9srqD
予選:ジムキャノン
バトルロイヤル:ハイゴッグ(角付き)
レース:バクウタンク
準々決勝:ジムスナイパーK9

ガンダムをSF戦争アニメとして好きなのだからか量産機好きなんだろうなぁ
819HG名無しさん:2014/02/13(木) 13:45:54.24 ID:hiehKcvs
いや多分兄弟は別にそんな意味で「戦争」って言ってたワケじゃないと思う
ミリタリックな機体は好みなのかもしれんけど
820HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:00:44.43 ID:kxowleLz
ジムスナ対ケンプだから戦争言いたかっただけじゃない
あの兄弟の機体大好きだけど
821HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:05:30.59 ID:mJumkDND
え、レナート兄弟ってフロスト兄弟のオマージュキャラじゃないの?だから戦争戦争って言ってたんじゃ・・・?
822HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:05:37.53 ID:3wgfayTK
兄弟はガンダム作品にハマりすぎたちょっと痛い奴だな
ただガンプラのチョイスは嫌いじゃない
823HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:06:48.62 ID:fz7STkeS
退場もったいないつってももう物語自体終盤だからなあw
むしろよくベスト8まで残った
824HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:08:19.10 ID:hiehKcvs
ガンダム的にはフロスト兄弟のアレやらそ想起させるのもあるけど、それ以外に
所謂試合みたいな一騎打ちでのバトルじゃなく、移動砲台や兵員も使って
戦略を組み立てて勝つスタイルからそう言ってんじゃないかなとかね。
825HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:11:44.60 ID:JID9srqD
レナート兄弟には解説役として再登場して貰いたい
826HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:22:50.35 ID:8CCl8It+
むしろ会長の手下として再登場しそうな
827HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:23:11.42 ID:kxowleLz
K9売ってるか見てこよう
828HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:29:12.41 ID:OWpn2w8Z
ドッグパックの箱開けたらジオン兵いて笑った
てっきりカスタムパーツのフィギュア買ってねって話かと思ってたわ
829HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:42:54.66 ID:WV54chK5
レナート兄弟はサターン三部作やコロ落ちやセンチネルやサイバーコミックスに詳しそうで視聴者がついていけるか心配になる
830HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:51:06.24 ID:xj1BTzNb
犬の手足のめんどくささ……セラフィムを思い出したわ
831HG名無しさん:2014/02/13(木) 14:54:45.04 ID:xdyMTLq/
犬が素っ気ないからダン戦のハンター買ってきて頭と尻尾つけるかな
832HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:06:18.29 ID:WV54chK5
もうバクゥ付けろよ
833HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:08:53.42 ID:D93jdjeN
犬背負った種ザクいたなあ
834HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:08:56.16 ID:iUDat6BR
いまトーナメントってどうなってるん?
835HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:14:08.16 ID:fz7STkeS
>>834
ベスト4進出がメイジン
残りベスト8 セイ・レイジ組VSニルス、アイラVSフェリーニ、(パトリックマネキンVSマッケンジー)
836HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:22:06.42 ID:iUDat6BR
(パトリックマネキンVSマッケンジー)

これすごいきになるw
837HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:22:14.66 ID:5yUHmagw
パトリック健闘なるか
838HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:27:42.62 ID:906dKe7G
セイが使ったベース主役機はSEEDのストライクとZのMK2
Wのウイング、XのX、00のエクシアは他キャラに使われている
まだ使われていない主役機でHGの出来が悪かった機体といえば3つくらいしかない
839HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:28:22.79 ID:906dKe7G
>>838
あとF91もだった
840HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:33:59.58 ID:01lcvKW4
こりゃ準決勝NT-1 vs ケンプファーだな
841HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:42:32.40 ID:D93jdjeN
HGUCダブルゼータは左サーベル持ち手さえあれば…
842HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:44:30.64 ID:xj1BTzNb
>>835
イナクト(orジンクス)VSアレックスになるか
843HG名無しさん:2014/02/13(木) 15:49:44.64 ID:906dKe7G
>>840
なるほどなぁ!!
844HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:04:39.11 ID:WV54chK5
コーラは爆敗確定じゃねぇか
845HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:09:39.69 ID:906dKe7G
フリーダム、ストフリ、NT1
それ以外の主役機のHGは出来悪くないから来ないかな
846HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:11:43.28 ID:GvEi4B7m
NT-1は元のデザインにも問題があるような・・胴が短すぎるし
まぁプラモはチョバム状態がスリムすぎるのもあるけど
847HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:33:33.92 ID:906dKe7G
相手がケンプアメイジングならこれに対抗できる機体を作ってくるはず
機動性抜群で武器多くて色んな方向に攻撃できる機体だから
普通の機体じゃ倒すのは無理
普通の奴じゃ操れない機体も動かせるレイジだから
ケンプの多方面攻撃を避ける機動力を持つNT専用機NT-1か
それともオールレンジ攻撃で追い詰めるためにストフリを出してくるのか
848HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:33:55.04 ID:AJG14Dpa
>>845
新規で金型作るような機体が来る訳ないだろ。
もうすぐ番組終わるんだから。
849HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:40:41.25 ID:uNBpWgSu
ベアッガイさんようやく買えたから組んだけどこいつでっけぇなwww
850HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:41:02.70 ID:AJG14Dpa
>>847
アレックスのNT用装備なんてマグネットコーティングしかないし、Ζ以降の新型機なら標準装備。
オールレンジもアイラとキャラ被るからあり得ん。
メイジン自体がオーソドックスなんだから、アブソーブにしろ、ディスチャージにしろ主役機がありきたりの方法を使わないのは自明の理だろ。
851HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:55:10.61 ID:kEzQLdob
>>849
ウチのベアッガイさんはMGジムに正面からメンチ切ってます
目線ほぼ同じw
852HG名無しさん:2014/02/13(木) 17:04:59.38 ID:xdyMTLq/
アーマー大量に着込んでケンプに打ち切らせよう
853HG名無しさん:2014/02/13(木) 17:08:26.79 ID:01lcvKW4
>>850
プラモならオッゴでターンエーに勝てるから
854HG名無しさん:2014/02/13(木) 17:39:09.46 ID:KjzaZlXZ
>>851
場面が容易に想像できて笑えたwwww
855HG名無しさん:2014/02/13(木) 17:44:41.68 ID:906dKe7G
設定画やプラモが出るたびに「だせえww絶対買わないだろこんなの」
って思うのにアニメ見た後だと欲しくなっている不思議
856HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:08:33.31 ID:eLwaezz/
>>855
K9も最初は散々だったのになw
857HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:11:50.05 ID:JaXaBuxc
K9近所のホビーショップに積まれてる量が今までの比じゃなかったわ
しかし、アメケン売ってねーな
858HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:14:08.77 ID:3MJenFYN
犬はキメェとか壁に激突してるとか言われてたけどK9に関してはそうでもなかったろ
859HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:18:29.87 ID:jHmNlk7a
>>857
ケンプファーアメイジングが売ってない…だと…?
860HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:30:53.19 ID:JInslfQi
古淵のタムタムにK9が並んでたので買ってきた。
東京は明日から雪の予報なので、今日買えてよかったよ。
861HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:36:49.09 ID:iUDat6BR
ジムスナ2買うなら、ドラケン以外の全パーツ+追加装備のK9買うわなw
862HG名無しさん:2014/02/13(木) 18:46:54.39 ID:uO8GF1JJ
そこでビルドスーパーストライクですよ
863HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:08:05.30 ID:8CCl8It+
スーパースタービルドストライク……
864HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:08:25.09 ID:OLILitwM
みんなはMG戦国アストレイ期待してないのかな?
パール塗装とかでピカピカに塗りたい
865HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:37:40.67 ID:906dKe7G
余ったパーツで素アストレイ本体できないのかな
866HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:42:19.51 ID:yjjX5Hc8
ジム砂2の青いカラーが嫌いだったから
ダークグリーンのK9はぜひ欲しい。バンダイさんは解ってるね
普通のバックパックつけて、ジム砂2オレカスタムの設定にする
867HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:54:01.84 ID:j/oEvVXj
ジムスナ買ってきた 余剰パーツに普通のバックパックもついてた。
腰サイドのアーマーも余剰で緑パーツで2倍楽しめる。
868HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:01:27.41 ID:4otzjAYi
>>863
ハッスルダンスで体力回復しそう
869HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:04:59.83 ID:2XGjLraT
スナ2組めるならK9は末永く重宝しそうだ
ザクアメイジングはもう結構
870HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:39:44.07 ID:gDQ5FwmI
K9かっこよすぎ
871HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:45:19.54 ID:A6k2vxQb
ザクアメイジングは絶対買わない。
あめいじんぐぶーすたは買ったが、絶対買わない
872HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:10:08.05 ID:IRfDBdxA
>>858
いまだに犬パックはないとおもうけど買えばスナ2+追加装備だから売れそうな気はする
普通のバックパックついてるなら何も問題ない
873HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:14:33.53 ID:JaXaBuxc
K9ホルスター挟む形だから太もも外れやすいな
874HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:15:45.58 ID:ArndlbW+
ザクア名人G
875HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:18:35.28 ID:80xChSPb
>>793
それならインパルスだな
876HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:29:32.64 ID:JID9srqD
ビルストってインパルスの頭使ってのんかと最初は思った
877HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:31:10.71 ID:Z3GWsBp2
>>873 ホルスターーがないと奥行きが出来てちょうど良いのだが。
878HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:41:07.39 ID:0MOuGQl/
>>833
そんなのいたっけと本気で悩んだが、ケルベロスザクウォーリアか
879HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:43:49.95 ID:jHmNlk7a
おいぃ!犬パック売ってねえぞ!
K9も完売で危うく難民になるとこだったぞw
880HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:58:24.40 ID:8Frf60An
ホルスターの接続方式ザクのミサイルランチャーみたいに出来なかったんかね
881HG名無しさん:2014/02/13(木) 21:59:46.24 ID:A6k2vxQb
明日買いに行くぜ
882HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:00:45.16 ID:A6k2vxQb
K9な
883HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:28:18.58 ID:GB0RC378
京急?
884HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:33:48.75 ID:4Hlbu+aE
二日前確保で帰宅後のんびり組める幸せ
885HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:34:10.63 ID:7xiEWuxw
そうだ京都行こう
886HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:35:54.12 ID:/Iizo91a
K9今組んでるんだけど新規パーツのグレーランナーがVの肘とかで使ってる新素材っぽいねー
これは塗装とか普通のプラみたいな感覚でいけるんだっけ?
887HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:36:02.74 ID:0NwU9kTC
ダァシェリエス!ダァシェリエス!!

>>881-882
雪には気を付けて買いに行くんだぞ
888HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:42:23.65 ID:3MJenFYN
京都に来る人おけいはん
889HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:45:33.23 ID:uNBpWgSu
>>851
MGのジムと同じとかやっぱりデカイわw
890HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:49:02.01 ID:7xiEWuxw
ああ、アッガイに頭部無かったけどベアッガイになって頭付いた分でかくなるのかぁ
891HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:54:41.62 ID:oUNBlATB
>>889
8年前はおけいはん
892HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:54:50.10 ID:iW8yBSfR
> アッガイに頭部無かった

え?
893HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:55:28.47 ID:oUNBlATB
>>888にだった
894HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:55:58.25 ID:f2Mi4RnE
ケンプアメとりあえずパチ組みした
武器のグリップはどうしてこうなった・・・
持たせてもグラグラしてまともにポージングできないんですが
895HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:56:41.22 ID:Awme74Hh
アメイジングブースターの説明書ではでブースター(ザクアメの足になる所)にミサイルランチャーが付けれる事に触れてないな
パーツが赤いから青いMSには似合わないな汎用性の高いグレー塗るか
896HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:58:15.59 ID:jHmNlk7a
ああ、K9は京急で買ったよ
897HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:59:11.80 ID:mJumkDND
俺も大正義ジム砂信者だから、ジム砂K9欲しいけど大阪日本橋のジョーシンには一体、いつ入荷するんや・・・今日出荷日やから行ったのに売ってなかったで・・・。
898HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:04:05.46 ID:nNt7sSkj
なんJ臭いヤツが買えないのは別にどうでもいい むしろ愉快
899HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:05:17.92 ID:0Czz7HKh
ケンプアメはグリップもだが手と足にバインダーつけようとするとグラグラどころか振って脱落するレベルなのがヤバイ
バインダーと本体のすり合わせの問題なんだからバインダー側の調整で何とか出来たろうによおお
まあ瞬着ですぐに治せるんでいいんだけど
900HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:10:53.11 ID:axNFdyMd
K9のカラーリングいいな。ジムスパルタンをイメージさせる
追加装甲もチョバムアーマー風で中々クールだ
901HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:13:28.59 ID:o81rfex8
>>900
チョバムアーマーが一瞬チョマーに見えた
902HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:19:26.06 ID:7xiEWuxw
>>892
え、首から上の頭部ってあったっけ
903HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:23:44.66 ID:SvMuuyNZ
犬パックはアニメのおかげで欲しくなった
商品説明でガンバレルダガーに背負わせて足を斜め四方にスタビライザーみたいに伸ばしてる写真あったけどカッコいいと思う
904HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:31:17.92 ID:JID9srqD
犬パックはアニメでもっと犬っぽく動いて欲しかった
905HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:33:18.01 ID:b0EbT/9M
キュウリパック
906HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:34:52.43 ID:ggVvuvuZ
アイラってストリートチルドレンみたいな幼少時の描写があったけど、実はレイジと同じ世界の住人で、最後はレイジと結ばれてアリアンだっけ、あっちの世界に帰りそう。
907HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:35:31.79 ID:o81rfex8
どうでもいい
908HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:47:25.65 ID:D93jdjeN
あの犬パックって宇宙だとラウンドムーバーみたいに動くんだろうなあって思うと
K9の出番が地上戦だけだったのちょっともったいない気もするな
909HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:04:00.55 ID:xj1BTzNb
犬の足ってガンダムMk2や素ジェガンのバックパックみたいなスラスター兼ANBAC肢ってことでいいのだろうか
910HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:08:58.16 ID:5aAub99t
k9はあくまで宇宙世紀のメカとして 動物らしい挙動とかは排除してるんじゃない?
ジムスナK9とミキシングビルドなら何と組ませるかな
911HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:18:58.01 ID:4pdizrdV
寺岡のデザインはMG出ない
912HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:20:53.57 ID:QtK3vsx4
>>110
だいたいさぁ、バレンタインデーの「バレンタイン」って
キリスト教の司祭の名前なんだぜ?

クリスマスと同じで、本来は宗教的なモノなんだよ

製菓メーカーや、デパート・スーパーなどの流通業界が
贈答習慣にかこつけて仕組んだ戦略にマンマと乗せられて
浮かれてるんじゃねえよチョコ下さい

お中元、お歳暮も同様だ。 こういう悪しき慣例を続けることが
社会にとって、国家にとって良いことなのか?寂しいよ彼女居ないし
原材料・包装なども過剰だし、資源の無駄遣いでしかないだろ
913HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:21:25.60 ID:QtK3vsx4
スレ間違えた
914HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:24:03.44 ID:vcLkqzk9
かわいそうに
915HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:25:23.91 ID:4pdizrdV
>>801
十数年でこれかよ・・なぜハードル上げたし
しかも中途半端に赤い
916HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:40:46.19 ID:VsdoFG/q
犬パックの中にアヘッドについてるオートマトン入れるのを思いついた。

ガンプラバトルではまるで使えないけど、戦争兵器としては最悪だな。
917HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:42:39.88 ID:zSUcComz
>>909
先っちょに何もないしアンバックにしても小さい&位置が微妙だから
単に分離時の急ブレーキや姿勢制御、降着時や砲撃時の支えにしてるだけじゃないかね
でかい銃乗せてるからホバー100%じゃ姿勢が安定せんだろうし
浮きっぱなしじゃ燃費もバカにならん

・・・というところまで細かく考えて作りこめば性能に反映されるのかな
918HG名無しさん:2014/02/14(金) 01:06:10.50 ID:IT/4ULe2
戦国アストレイのサンプルレビュー見たんだけど、なんか微妙・・・
919HG名無しさん:2014/02/14(金) 01:36:51.98 ID:4pdizrdV
俺がデザインしたNINJAエクシア(紫)風魔手裏剣型くさりがま装備の方がかっこよかった
920HG名無しさん:2014/02/14(金) 01:44:57.12 ID:SonGIKtt
>>917
手足の先はスラスターじゃないの?
921HG名無しさん:2014/02/14(金) 01:47:26.34 ID:oPwQQPVG
ビルドストライクは平手が付いて無いのが残念だ
後、背中のジョイントにHJの付録のザンユニットがジャストフィット
922HG名無しさん:2014/02/14(金) 01:48:49.00 ID:ztEQQPkr
犬パックにボール乗っけて地上用って言い張るか。
923HG名無しさん:2014/02/14(金) 02:42:24.06 ID:zSUcComz
>>920
あ、ホント? 細かい資料見たことないのよね
作中で何か噴射してる様子もなかったから只の可動肢だと思ってたんだが
924HG名無しさん:2014/02/14(金) 02:44:30.61 ID:zSUcComz
EXAMもそうだが、設定的なものはどこまで拾ってくれるのかね
GBベースのほうに入力するんだろうか
925HG名無しさん:2014/02/14(金) 02:54:05.40 ID:uSyO4gBg
>>923
作中で思いっきりスラスター噴出して降下しホバー移動してるわけだが
926HG名無しさん:2014/02/14(金) 03:24:31.83 ID:cCMfZG7Y
>>924
出場申請の時にせっせと登録するんじゃね?

たっつんのスーパーカスタムザクF2000最強だな
927HG名無しさん:2014/02/14(金) 04:59:19.50 ID:lgQ82SrA
K9は最初バックパックが
お断りしますのAAが頭から突っ込んでるようにしか見えなかったけど
アニメを見るとすごい欲しくなった。販促効果ヤバイ
武器も豊富みたいだし
928HG名無しさん:2014/02/14(金) 05:44:43.19 ID:zSUcComz
>>925
ビルから降ろすとこ? あ、ホントだ
四肢の先っちょから吹かしてるな、すまんすまん
ケツの兵員輸送ポッド切り離すカットじゃ腹の下から吹いてたし、そっちだけかと思ってたわ
929HG名無しさん:2014/02/14(金) 05:54:19.23 ID:zSUcComz
>>924
裏づけになるもんが何かくっついてりゃいいんだろうけどなー
トランザムしたきゃとんがりコーンもといGNドライブが要るだろうし
EXAMだと・・・GM頭? いやでも2号機と3号機は・・・
そもそもスタビルのシステムだって、傍目にはフレームが作りこんであるってだけだし
そのへんよくわかんないなー
930HG名無しさん:2014/02/14(金) 06:34:34.49 ID:+PyBVotv
騎士ガンダムにキャロちゃんが付いてないんだがどういうことだ
フルメッキコーティングしなきゃ駄目なのか?
メッキには耐ビーム機能は付きますか?
931HG名無しさん:2014/02/14(金) 06:52:52.75 ID:7WfnYV55
キャロちゃん出る前に騎士ガンダム出ちゃったからな
1/1キャロちゃんが出るときにメッキの騎士ガンダムも付いてくると思うよ
932HG名無しさん:2014/02/14(金) 06:59:54.51 ID:l5oqYXdH
ドッグパックにGNアーマーのロックオンのせたらあんま違和感なかった
933HG名無しさん:2014/02/14(金) 07:55:08.24 ID:l2L1TQKA
>>929
赤LED
934HG名無しさん:2014/02/14(金) 08:11:53.42 ID:H9r6Ifit
>>929
GPベースに設定いれとくと発動というのが妥当
スタビルのシステムなんかプラモで再現できんし
935HG名無しさん:2014/02/14(金) 08:55:21.93 ID:g/y8a38t
>>929
TRPGみたいなシートにびっしり厨二設定を書き連ねるビルダー達
936HG名無しさん:2014/02/14(金) 08:58:52.77 ID:7t3ICQSt
GPベースにプラフスキー制御のプログラムを組むんじゃね?
937HG名無しさん:2014/02/14(金) 09:40:33.02 ID:/Yha0AMT
アメケンバインダー、量販店とかの店頭じゃどこにも売ってないのな
もう1セット欲しかったのに…
938HG名無しさん:2014/02/14(金) 09:47:45.65 ID:upfedUuF
ジムスナイパーK9はもっと、暴れて欲しいよ。
来週の戦国アストレイVSスタービルドストライクが楽しみ!
939HG名無しさん:2014/02/14(金) 09:53:28.90 ID:Ezt2rktG
K9クリアパーツの上からシール貼るより下に貼ったほうが雰囲気出そう
940HG名無しさん:2014/02/14(金) 10:16:44.98 ID:D3J293bh
K9ドッグパックにツヴァイやアルケーのバスターソード取り付けてみたいな
941HG名無しさん:2014/02/14(金) 10:20:10.81 ID:H9r6Ifit
>>940
ナルホド 種のソードパックの剣を吊るすアームみたいにするんやね
942HG名無しさん:2014/02/14(金) 10:45:46.93 ID:D3J293bh
>>941
そうそう大体そんな感じにできればいいなぁ
あと四肢部分を少しいじって馬っぽくしたいかな
剣は最初ストライクかデスティニーで考えてたけど、バスターソードだと横から見たとき角みたいに見えそうだから
まぁまだ買ってきてないからできるかわからないけど
943HG名無しさん:2014/02/14(金) 11:29:00.60 ID:Mj097/50
K9太腿外れやすいみたいだけど、木工用ボンドや瞬着で太らせたら何とかならないかな…
944HG名無しさん:2014/02/14(金) 11:52:14.31 ID:sCeFhV3g
腿の上の部分削るほうが確実じゃね
945HG名無しさん:2014/02/14(金) 12:01:24.09 ID:1JHw4Cx5
>>943
まだ現物は見てないけど太ももにホルスター用の受けが来るから
相対的に受ける部分の軸が短くなってんのかね?
手間だけど真鍮線でも打ち込んでプラ棒挿して1mmくらい軸延長させれば良いんだろうけど…
946HG名無しさん:2014/02/14(金) 12:04:58.81 ID:Mvk/hzrS
K9もう買った人いるのか、羨ましい(´;ω;`)
947HG名無しさん:2014/02/14(金) 12:18:42.03 ID:8zV4HzJ6
今日、明日と悪天候だから尼からの発送をじっと待つさ
948HG名無しさん:2014/02/14(金) 12:39:14.37 ID:613zPWPP
>>939
クリアグリーンの部品だったら、中に赤いステッカー貼っても色が変わっちゃうんじゃ…
949HG名無しさん:2014/02/14(金) 13:34:05.12 ID:Mj097/50
>>945ぐぬぬ、あまり手間をかけない改造はないものか
あとK9は(好きな人には悪いけど)背中は普通のバックパックも付けば良かったのに
どうしても背中にデカい蜘蛛がへばり付いてるように見える…
950HG名無しさん:2014/02/14(金) 13:40:33.80 ID:1JHw4Cx5
>>949
となると>>944が仰ってるみたいに太もも外装の上をホルスターカバー分の
厚み(1mm程度?)削ってしまうのが確実かもしれんねー
それなら足の長さが通常のGMスナと同じになるだけだし
951HG名無しさん:2014/02/14(金) 13:47:52.30 ID:Mj097/50
なるほどね…現物来たらやってみるか
952HG名無しさん:2014/02/14(金) 13:50:26.89 ID:8hTskrn6
ジム砂K9がやってたEXAMシステムをLEDで再現しようと思ったけど、メインカメラは何とかなったが増設バイザーの色変化がどうやるのか分からん・・・どうやってアレは色が変わってるんだ?
953HG名無しさん:2014/02/14(金) 13:58:58.68 ID:Y5AgLAwE
額のカメラの所をくり貫けば増設バイザーまで光が届くんじゃね?
954HG名無しさん:2014/02/14(金) 14:03:40.38 ID:ycU7Bxt+
>>949
>デカい蜘蛛
犬の後脚はともかく、前脚が横に広がってるせいかな
955HG名無しさん:2014/02/14(金) 14:20:01.74 ID:SHTUYQWE
K9の足抜けたいさくだけと、軸を延長するんじゃダメか?
まだ現物手に入ってないから砂2を見ながらでの推測だけど
956HG名無しさん:2014/02/14(金) 14:38:44.74 ID:upfedUuF
ジムスナイパーK9の太腿外装のホルスターカバー分の厚みで軸が抜けやすいか。
簡単にするなら、太腿上部1o削ればいいんだろうけど。プロポーション変わらない?
腕に覚えある人なら、軸延長するんだろうけどな。

バンダイ側がそうなる事読んでいなかった?
957HG名無しさん:2014/02/14(金) 14:43:29.77 ID:1JHw4Cx5
>>956
若干強引に押し通した仕様ではあるかな、ケンプファーでも見て取れたけど。

ホルスターカバー分削った所で、元々のGMスナのプロポーションに戻るだけなんで
大きな影響は無いとは思うんだけど、足が長いほうがいいなら
太ももの3mm軸先端と3mmプラ棒の端を粗めにヤスって瞬着で接着して伸ばせばいけそう。
先端伸ばす+ポリキャップに囲まれた部分なんで金属線打ち込まなくてもそう簡単に折れたりはしなさそう。
958HG名無しさん:2014/02/14(金) 14:46:20.09 ID:vcLkqzk9
最近のプラモは細い部分でも折れにくくなった気がするけど、実際に強度が上がったのか俺が成長して慎重に動かすようになったのかどっちなんだろう
959HG名無しさん:2014/02/14(金) 14:48:24.69 ID:1JHw4Cx5
>>958
後者が大きいと思う。今なら俺も1/144Zプラスの股関節を優しく扱う自信が…
960HG名無しさん:2014/02/14(金) 14:52:40.69 ID:Mvk/hzrS
>>959
あれ、僕のRGZガンダムはパーツがポロポロと
961HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:01:23.83 ID:oMCmlI/6
K9キットの余剰パーツで緑スナイパーを組む事が
可能なのが判明したので、K9用の追加パーツを
ホワイトディンゴに組み込むとチョバム装備の
アレックスと色が合ってナカナカよろしい出来。
962HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:03:27.80 ID:2DKk+8O9
こっちはRGガンダムの肩の装甲がポロポロです。
963HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:04:14.74 ID:rQrrsgQg
>>949
普通のバックパックついてないの?
964HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:12:54.25 ID:H9r6Ifit
>>963
ホビサでみてきたけど外装はあるぽいけど中のバーニアとかがついてなさそう
965HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:21:00.98 ID:lE9QH1TX
なんだってーっ!
966HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:27:08.71 ID:1JHw4Cx5
>>964
ホビーサーチでランナーリスト比較してみると、ひと通りのパーツはスナイパーUと被ってるっぽいよー。
967HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:28:05.46 ID:BrlEfsDJ
>>964
買った人間の何人かが組めると書いてるみたいだけど?
968HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:30:18.21 ID:Mj097/50
ということは上半身ジムスナ+下半身K9も可能というわけか…
969HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:44:14.95 ID:rHDtwv1u
K9の背中を通常バックパックにするだけでいいんじゃね?
追加装甲かっこいいし
970HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:44:29.24 ID:Mvk/hzrS
K9の足と腕をジムストのにしようと思ったら
間接パーツ違うのかよ(´・ω・`)
971HG名無しさん:2014/02/14(金) 15:47:44.84 ID:vcLkqzk9
>>959
強度自体はそんなに変わらないか
今でも昔作ったマクロスのプラモのアンテナは折らずに扱える気がしないなぁ…
972HG名無しさん:2014/02/14(金) 16:15:45.49 ID:dVemfOps
>>970
あの辺りは過渡期というか色々挑戦してる時期だったからなー
クゥエル、ヘイズル、パワジム、ジムストあたりの間接は独特

というか、あの時期はHGデスティニーの発売時期とも近いんだよな
どちらも色々試行錯誤を試したような痕跡があるので割と好きなんだよね
973HG名無しさん:2014/02/14(金) 16:53:56.23 ID:Mvk/hzrS
>>972
そういうことか
初めてのニコイチやってみるかな
失敗覚悟で
974HG名無しさん:2014/02/14(金) 17:10:33.81 ID:1JHw4Cx5
>>973
腕はHGACのウィングかフェニーチェの肩接続パーツA18・19を
使えばほぼ無加工でGMストライカーの腕をスナイパーの胴体に接続できるかも
http://www.1999.co.jp/itbig23/10235277z.jpg

足は股関節のボールジョイントを切り飛ばしてピンバイスで3mmの穴開けて
スナイパーの軸に差し込んで接着すれば簡単…かも
975HG名無しさん:2014/02/14(金) 17:14:42.51 ID:rHDtwv1u
ザクF2の肩関節のボールジョイントを加工すれば腕はかんたんに移植できそう
問題は足よ
976HG名無しさん:2014/02/14(金) 17:45:21.10 ID:38Pc87Wt
BF系いろいろ再販きたね
ベアッカイさんやAWバインダーが山積みな光景久々に見た
977HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:25:06.94 ID:EJpSe4jc
k9のピストルケースは加工してサイドアーマーに固定したわ
978HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:42:51.54 ID:dVE6bwve
来週戦国アストレイ回みたらCD付きクリアプラモ欲しくなるんだろうな。今のうちに予約しといたほうがいいか
979HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:43:49.29 ID:uSyO4gBg
ステマ乙
980HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:45:22.05 ID:+2pEE3Zn
劇中だとメッキなのになんでクリア版がほしくなるんですかね…
981HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:48:03.79 ID:+2pEE3Zn
【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 16ビルド目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1392371223/

はい
982HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:49:26.27 ID:CGrJJrX7
983HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:51:15.71 ID:uSyO4gBg
984HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:03:56.63 ID:sCeFhV3g
>>981
立て乙

ステマといえば
尼の抱く股が適正な割引になってたな
985HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:10:38.12 ID:EJpSe4jc
ジム砂のライフルって一応実弾設定なの?
986HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:12:53.47 ID:BrlEfsDJ
>>985
確か、HGUCのインストか何かで実弾設定が生えた。
987HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:15:09.15 ID:z+ICK8SE
>>985
スナ2のみ実弾(無反動砲の一種らしい)他のジムスナイパーは全部ビームのはず
988HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:16:19.64 ID:Q8NWlFnP
最初は100式のビームライフルもってる設定があったな
989HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:16:56.43 ID:uSyO4gBg
砂が目を引く光を放つわけにもいかないんだろうけど、実弾で倒せるかは疑問
990HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:23:19.12 ID:z+ICK8SE
>>988
それゲームじゃ?
NT-1の盾とライフル同様ラフ画のみ存在する隠し設定みたいな存在じゃなかったかな
991HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:24:02.88 ID:rQrrsgQg
ジムスナ2はギレンの野望ではビーム兵器だったのにな
お陰でビグザム倒すの苦労した・・・
992HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:24:14.44 ID:Q8NWlFnP
コロ落ちのはビームライフルだから目的によるんでない?
993HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:24:59.47 ID:Q8NWlFnP
>>990
けっこう昔からあるみたいSDガシャポンのスナUも100式のライフル
994HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:26:10.09 ID:+p7tHyxD
>>929
コーン自体はGNドライブじゃねぇっての
995HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:27:58.85 ID:Mvk/hzrS
>>974
>>975
おお!ありがとう頑張ってみるよ!!
996HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:35:39.65 ID:r2bzY/Qe
K9は買えたが、犬が売ってなかった
なめとんのかジョーシン。
997HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:37:54.90 ID:CGrJJrX7
俺もジョーシンで犬売ってなかったから買えなかったK9は大量にあったのに
998HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:42:28.09 ID:8hTskrn6
>>997
K9と一緒に買おう。
999HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:48:54.70 ID:mJtexsbd
K9を二個買えばいいじゃないか。頭も通常時とEXAM状態に分けられるぞ!
1000HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:50:22.99 ID:uSyO4gBg
1000なら夜中に犬パックが動き出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。