Vガンダム総合スレ part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
Vガンダム総合スレ part36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1386575125/

スレの流れが最近早いので、一応970が次スレを立てて下さい
2HG名無しさん:2014/01/29(水) 05:37:09.78 ID:e+XN6WBp
>>1
乙 2get V2
3HG名無しさん:2014/01/29(水) 06:50:30.36 ID:phCd4Cbo
>>1
乙〜
スレ消費早いね
4HG名無しさん:2014/01/29(水) 17:13:33.21 ID:fOYFfFY8
V2が良かったからね、反応が多い
5HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:06:31.12 ID:BO3sYaNc
なんちゃってセカンドVでも結構雰囲気出るな
Aの4の部品は少し削ればV1のパックの上から被せられるし
6HG名無しさん:2014/01/30(木) 15:01:37.08 ID:SPV0CZHc
>>1
乙です。
もしかしたらV2の肘や膝とかの丸いとこの赤って要塗装?
7HG名無しさん:2014/01/30(木) 15:25:15.23 ID:Uj+1Svmp
>>6

V1同様要塗装
8HG名無しさん:2014/01/30(木) 15:42:26.23 ID:SPV0CZHc
>>7
そうか…。
ちょちょっとガンダムマーカー先細の赤で処理しちまうか。
ありがとう。
V2買ってくるわ。
9HG名無しさん:2014/01/30(木) 16:17:41.32 ID:yAb/hqBI
>>8
別にハードポイント周りの赤って設定画やアニメにはないから
塗装するかどうかって完全に好みなんだけどね

リアル志向っぽいイラストじゃあ赤いことが多いけど
10HG名無しさん:2014/01/30(木) 16:52:04.13 ID:SPV0CZHc
>>9
あれ?
そうなんだ。
勉強不足でした。
すまんす。
11HG名無しさん:2014/01/30(木) 20:27:16.69 ID:6Z8dM+ZB
>>1
でっかいスーパーでV2見つけたからやっと買えたぜ
12HG名無しさん:2014/01/30(木) 20:31:41.88 ID:Xk6OMdH+
愛知県の蟹江のジョーシンでV2残ってるぞ
13HG名無しさん:2014/01/30(木) 22:13:43.93 ID:gPzDFx2v
あんな田舎にジョーシンなんかあるんだ
14HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:05:55.93 ID:5jiFcRZo
シャイターンってなんでプラモ出たんだろうか
劇中に出てきた印象が全くないのに
15HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:13:02.77 ID:UFv580y8
シャイたんが出たことは問題ではない
むしろ幸運だった
問題はシャッコー、ゾロが出なかったことだ!!
16HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:28:48.12 ID:dZJpA2sh
Vの敵プラモに、ボーナスパーツとして、ドッゴーラの胴体パーツを3つずつくらい入れてけばよかったんだ。
そうすれば、ドッゴーラ本体パーツを発売したとき、プラモを買っている人ほど、ドッゴーラが長くなる。
ドッゴーラ本体を買った人は、ほかのザンスカールのプラモを買う。
win-winの関係ですよ。
17HG名無しさん:2014/01/31(金) 03:38:56.33 ID:hTPj0SUr
アッガイの腕かよ
18HG名無しさん:2014/01/31(金) 07:14:01.16 ID:7d8vreEr
V2ようやく買えた〜
MGXと一緒に再入荷してたよ
ようやく評判の良さを実際に確かめられるわ
19HG名無しさん:2014/01/31(金) 11:57:57.38 ID:HEVPBv9q
>>15
今では、ゾロ?ロロノアの事か?って奴の方が多いだろうな
20HG名無しさん:2014/01/31(金) 12:29:01.08 ID:o37e69k6
V2と並べる敵MSが不足してるんだよなあ
リグシャッコーとゾリディア位か
いや他の宇宙用の量産機も出番自体はあったが
21HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:53:34.84 ID:hoSLzQwy
シャ、シャイターン(震え
22HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:10:20.12 ID:gerV5kU7
農作業用に転用されたロートルジェガンと並べたらええがな
23HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:55:09.73 ID:o1y7zK0A
こういっちゃあれだけど、ドッゴーラにそこまでの訴求力ないだろw
24HG名無しさん:2014/01/31(金) 17:25:54.41 ID:SgEdJ5qb
今更買いに行ったら無かったわ…ガンプラが売り切れるとかうちのど田舎じゃありえんのだが…
25HG名無しさん:2014/01/31(金) 18:45:28.25 ID:jSLj8WNJ
ザンネックが出てくればなぁ…
ベースの上で下向けたキャノン構えてるザンネック
そこに挑みかかる様な構図でV2とか並べられるんだけど
26HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:08:21.26 ID:7Z4Zy+rf
Vガンメカには龍みたいのとかタイヤとか面白いデザインたくさんあるのになぁ
27HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:17:10.13 ID:0JQc1SpT
V1のヒジをMG風に作ってみた
http://imepic.jp/20140131/728850
工作精度が低いのは自覚している。
28HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:30:34.02 ID:6wH+e5WA
>>27
正面からの図が見たいな
29HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:25:46.98 ID:0JQc1SpT
>>28
http://imepic.jp/20140131/805190
こんな感じです
30HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:34:14.32 ID:ofcwJURF
>>29
彫るのではなくH字の部分を細切りプラ板で貼るようにすれば精度が上がるのではないですかね
31HG名無しさん:2014/01/31(金) 23:17:44.68 ID:kpdw4rLo
>>29
MG風だとその上に関節カバー被せる必要があるんじゃないかな?
32HG名無しさん:2014/02/01(土) 02:19:43.06 ID:rFF6zlfK
最近の作品で

「技術のない者がいくら情熱を注いだところで結果はたかが知れたもの」

みたいなセリフがあったが

まさにそれだと思いました。
33HG名無しさん:2014/02/01(土) 02:53:22.21 ID:xbGOXRx8
自己満足の世界は許されるとも言ってたし一番致命的なのは完成しないことだってウッソも言ってたけどな
34HG名無しさん:2014/02/01(土) 03:27:50.74 ID:16yBEhV2
>>32
違うとは思うけど
もしかして上で肘関節の改造やってる人の事を馬鹿にしてるのか?
35HG名無しさん:2014/02/01(土) 04:00:04.36 ID:imI2k2zB
>>34
前から他人の作例に文句つけてるカスいるよ
十中八九ここでキットの不満が出ると文句言うなと言って
荒らしてる奴だと思うけど
36HG名無しさん:2014/02/01(土) 07:40:22.13 ID:MHNOV3Xj
まだ未完成状態だろ?
こんな事目指してますって言ってるだけなのに
この状態の物をボロクソ言ってる奴はそもそも釣りだとしか
37HG名無しさん:2014/02/01(土) 09:50:36.35 ID:2ayQ3L53
>>30
実は指摘の通りに0.3ミリのプラ板で作ったH字を貼り付けてある状態
・・・工作精度の低いのは・・・

>>31
俺の書き方が悪かったと思う
MGのモールドを参考にして、自分なりの解釈でって事で

>>36
シールド発生器を前に向けるギミックも仕込みたいのでそれが出来たら完成に向かいます
38HG名無しさん:2014/02/01(土) 14:49:47.90 ID:9olxCHk/
>>29
ベストな構造だと思う。個人的には関節カバーに丸みが欲しいと思うけど可動範囲が犠牲になるかな
39HG名無しさん:2014/02/01(土) 21:01:39.87 ID:6ywCmxT8
>>37
前スレ逃したんで「指摘」がワカランのだが、
関節カバーパーツの中心はエバーグリーンのH鋼…No284〜286あたり?
ちょっと別件で流用させて貰います。

やっぱ実際に試作を見ると違うもんですね。
精度云々言われてるかもしれないけど
表面装飾以外は既にしっかり作られてるし。
40HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:06:39.19 ID:pcuDLM0M
HGUCと並べられる出来の旧1/144っていうとアビゴルくらいしかないよな…
41HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:17:20.25 ID:7vgyHVTd
(´・ω・`)ガンイージはシンプルな作りでHGと並べてもおかしくないよ
(´・ω・`)敵機は知らない
42HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:26:16.01 ID:dUJaZH8r
キットのアビゴルはひょろっとしてて設定画のどっしり感がなくてイマイチ

シャイターンとかいいんじゃないかな
43HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:36:43.70 ID:16yBEhV2
>>40
一通り組んだことあるならそんな感想は出てこないよ
44HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:53:50.65 ID:2ayQ3L53
>>38
そのとおり可動範囲に影響でます
上腕の後ろ側があの形状なので、ポリキャップが若干前寄りにあります
肘カバーを厚くすると前腕を削る必要がでてきます
俺のこの工作ではここまでですね

>>39
また俺の書き方が悪かった様で・・・
30でプラ板貼ったら?と言われるまでもなく、すでに貼ってある状態なのですよと言うことです

ご名答!
エバグリーンのH鋼286です
ポリキャップがWAVEのPC−02使ってるので、ポリキャップの幅が4ミリです
それをカバーするためには4.8ミリのNo.286が最小でした

今回の工作の場合、ポリキャップを通す穴を2.3ミリで開けてます。
すると、強度的にもかなり落ちていると感じました
No266のチャンネルを使ってH鋼の様に使うのも有りかもしれません。
45HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:18:56.09 ID:w8H8Pp9L
>>44
V2の関節… いや、やめておこう
46HG名無しさん:2014/02/02(日) 06:02:26.52 ID:gwfkDS0o
>>27
平成HG1/100の二重肘関節にカバーがついた感じかー
1/100無印インフィニットジャスティスがまさにこの関節に近かった。
この構造はいいと思ってたんだが後のキットではあまり採用されなかったな…
47HG名無しさん:2014/02/02(日) 07:47:58.32 ID:W57TfC4i
駿河屋に注文したV2が同一県内への配送なのに今

埼玉県通過…え?
48HG名無しさん:2014/02/02(日) 09:06:24.31 ID:TgwV5GBz
1/220ぐらいの大きさか
49HG名無しさん:2014/02/02(日) 10:00:06.05 ID:uRTPahGh
今更ながらにV2の箱みたけど横の完成写真、Mドライブが閉じた状態なのな。
次回出荷分から修正されるんじゃないかな。
50HG名無しさん:2014/02/02(日) 13:02:00.27 ID:CkFoD4og
VとV2プロポーションが大分違うな
腰の高さが全然違うんだが
Vが足長すぎるのか
51HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:24:26.26 ID:s/loGrHj
>>50 
V1の太ももをV2のと交換するといい感じになる
ただ、色合いも微妙に違うし、外見も多少違うので
そういうの気になるなら微妙
52HG名無しさん:2014/02/02(日) 20:07:45.40 ID:PJ6zHgiv
>>47
集中管理してると有りうるわな
戸田、川口(東京隣接市)あたりに「東京倉庫」とか多いし。
個々で見ると非効率だけど…
53HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:19:49.93 ID:0Mo1zCUO
>>49
何か問題でも?
54HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:40:09.16 ID:xoZgT86A
ダブルオーシリーズのGNアーチャーの肘の関節の部品構成を参考にして、
ヴィクトリーの肘を改造して見ようぜ。
肘の稼動は90度あれば良いと思うので二重関節は廃止。
55HG名無しさん:2014/02/03(月) 16:44:18.75 ID:pvSuR68l
オーバーハングキャノンのパーツ取り用に
ケンプファーアメイジングを買う予定だが
Vの大きさに合うか心配だな…
56HG名無しさん:2014/02/03(月) 17:46:56.53 ID:0yjkOvOF
Vダッシュの旧キットのオーバーハングキャノンって使えないの?
57HG名無しさん:2014/02/03(月) 17:49:00.44 ID:IZLLe6Aa
>>56
無加工では嵌まらない
58HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:47:51.63 ID:kjobwK9X
Ver.KA風にV2のハードポイントのラインを赤塗装してるけど、足以外は難しいわ。
59HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:54:59.45 ID:Px3zyduu
所詮かませだったなアビゴルバイン
60HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:59:32.01 ID:3QEX/S9t
>>58
赤いデカール買ってきて、細切り使うとかサークルカッターで作るとかどうよ?

今度買ってこよ、やってみたくなった。
61HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:10:49.11 ID:GhbAv6BS
エナメルで塗ってはみ出した部分拭き取るのがいいんじゃないかな
62HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:25:49.56 ID:ITcaoA+S
普通にマスキングじゃいかんのか
63HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:12:41.49 ID:P97cmZvF
今更v2手に入れたけどコアファイターのインテークのとこの別パーツ感が凄くね?
バンダイめっちゃ攻めてんな
64HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:38:40.94 ID:kjobwK9X
結局つまようじで赤ライン塗ってはみ出たところはデザインナイフで削ったわ。
ワンポイントでも色が入ると変わるね。
65HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:52:16.29 ID:RFIga/WR
>>64
upよろしく
6664:2014/02/04(火) 20:06:10.51 ID:wzBfUO7K
こんな感じ。
塗装が下手なのはごめん。
ttp://i.imgur.com/YVx3y5qh.jpg
すみ入れや微調整して完成させないと。
67HG名無しさん:2014/02/05(水) 00:25:58.54 ID:BeSXxgkg
>>66
俺は、肘のところは溝しか赤で塗らなかったよ
まるまる赤いのもアリだね

画像はちょい暗いけど…
http://i.imgur.com/y0tzBxV.jpg
旧1/144の光の翼を付けた
http://i.imgur.com/XtUkzx7.jpg
68HG名無しさん:2014/02/05(水) 09:54:30.11 ID:mLdg1F7v
やっぱ穴開き手首が残念だなぁ
バンダイさん早く小型MS用の手首セット出してよ
69HG名無しさん:2014/02/05(水) 19:17:19.75 ID:S7ceJ0TB
最近のHGのだいたい全てに言えることだけど
銃を握る手首が外側に曲がっているのヤメテ。
70HG名無しさん:2014/02/05(水) 23:46:18.15 ID:FBebmhwn
>>68
多分、バンダイの成型だと1/144のこのサイズの大きさで武器持てるような手首つくれないと思うお
71HG名無しさん:2014/02/06(木) 01:04:55.89 ID:YocGRtb/
武器と一体のキット昔あったな
たしかサーベルナナメ持ち手
72HG名無しさん:2014/02/06(木) 04:43:04.83 ID:eIGBckXd
アビゴルバインが出ないってことはやはりザンスカMSは全く期待されてないんだな
トホホ
73HG名無しさん:2014/02/06(木) 04:48:38.01 ID:HHs6eWI2
元のキットが古いからそこからBF用にってワケには行かないだろ
74HG名無しさん:2014/02/06(木) 07:18:58.04 ID:qgc+Z2aj
アビゴルを新規で作り起こすという逆転の発想
75HG名無しさん:2014/02/06(木) 10:00:48.41 ID:Cd0y35a9
アビゴルよりゲームに出てるゴトラタンやVガンの同僚枠の
ガンイージやブラスターを出す方が売れるだろ
76HG名無しさん:2014/02/06(木) 12:09:39.48 ID:zM8Vhsf2
>>75
緑色のアビゴルバインじゃ売れないだろうな
本家のアビゴルに思い入れないだろうしな、今の子供は
77HG名無しさん:2014/02/06(木) 14:10:35.38 ID:/Iqi5n7t
質問〜参考にしたいので教えて下さい
HGUCのV2のハードポイントの縁を赤く塗ってる方々はHGUCのVのハードポイントの縁も赤く塗ってるの?
78HG名無しさん:2014/02/06(木) 14:12:17.13 ID:kgDlW/P4
好きにしろよw
79HG名無しさん:2014/02/06(木) 18:48:46.16 ID:X35VAWFY
劇中では赤なんて塗って出てないだろ、つまりどうでもいいんだよ。
80HG名無しさん:2014/02/06(木) 19:03:14.29 ID:mNjqm6Gm
V1はMGとかで見てたせいか慣れたけど
V2は赤ライン入ってると違和感がある
81HG名無しさん:2014/02/07(金) 02:14:16.55 ID:551qwkgZ
HGUCV2とロボ魂V2はほぼ同じ大きさだった
82HG名無しさん:2014/02/07(金) 04:18:59.87 ID:7NlwBhcF
パーツがちっちゃくてどこを組んでいるのかわからなくなるわV2
83HG名無しさん:2014/02/07(金) 11:18:38.00 ID:nze/SzKx
V2週販2位おめでとう
VもF91も週販にすらランクイン出来なかったのに凄いじゃん
やっぱ出来いいと売れるもんなんだな
84HG名無しさん:2014/02/07(金) 11:43:16.68 ID:EFnA3VEQ
今年発売したHGUCV2、MGXにバリエとはいえHGCEストライクと
評価高いの多いだけに去年の秋冬は何だったんだって話だな
85HG名無しさん:2014/02/07(金) 13:08:47.07 ID:floxu+LP
安いと数が売れる

が、安いと設けが少ない


だからプレバンで荒稼ぎにシフト
86HG名無しさん:2014/02/07(金) 16:46:31.80 ID:Tqx+/B18
平成ガンダムでももう20年前の話なんだからおっさん向けの高価格帯商品で全然問題なかったんだけどな
まさか今の子供に平成ガンダムが超絶人気あって「安く買えないと死んじゃう><」なんてわけもなし
半額にすれば倍売れるような商材じゃないんだから

結局バンダイはBFのターゲット(どう見ても過去作パロのおっさん向け)を見誤ってルンバしただけ
バンダイがアホの子なのはいつものことだが途中からそこに気づいて軌道修正出来ただけましになった
これが少し前のバンダイなら爆死しようがどうしようが意地でも最初のフォーマットで全部出してた
87HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:08:08.93 ID:YR625TM6
>>86
何を妄想を長々と書いてるんだ…
88HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:16:32.97 ID:Tqx+/B18
>>87
おかしいと思うところがあるなら具体的に指摘よろ
つーか俺はむしろ途中からでも気づいて是正したバンダイを
進歩したと褒めてるつもりなんだがな
89HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:17:42.43 ID:IYhsmuYm
ゲームで何度も登場してるし、DVDだってある。
どこがオッサン向けなのか。その発想がおっさんw
90HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:19:09.36 ID:VPHRbqBl
キモ
91HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:25:55.60 ID:Tqx+/B18
>>89
ゲームに出ていてDVDが出ていれば子供向けという発想が意味不明だし
むしろ現行展開しているユニコーンやサンダーボルトなんかが高価格帯な説明がつかない

ていうかMGやHGUCで商品展開でメインターゲットにするのは
自由に金を使える放送当時の視聴者で20台中盤以降あたりというのは
岸山や川口とかが過去にインタビューで言ってることであって俺はそれにならってるだけなわけだが
92HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:46:20.74 ID:YR625TM6
>>91
他所の作品とか価格帯とかどうでもいいから
93HG名無しさん:2014/02/07(金) 17:49:49.01 ID:Fw41MMab
ていうかここVスレなんだが
誤爆?
94HG名無しさん:2014/02/07(金) 18:37:12.92 ID:PMagpffo
V1の足裏の肉抜き穴ってただ埋めればいいだけじゃないのな
つま先のモールドが肉抜きごと持ってかれてる
95HG名無しさん:2014/02/07(金) 18:51:35.82 ID:5PCuxDkF
ユニコーンもサンボルも訴求対象はオッサン
媒体みたら子供は狙ってないのわかるだろ
96HG名無しさん:2014/02/07(金) 18:58:18.84 ID:YR625TM6
>>94
浮いて戦ってることが多い機体だから台座で浮かせて飾りたいけど
足の裏を肉抜きされると面倒だよねぇ
97HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:18:43.87 ID:k9DtBn7V
最近のは大体足の裏肉抜きされてるからな
上で言われてるサンボルだってそうだし
しかも埋めるのが結構めんどくさい
98HG名無しさん:2014/02/07(金) 19:26:21.38 ID:ZLfOl584
なんで蓋するタイプじゃなくなったんだろう?
99HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:01:46.69 ID:C+3knFM8
HGのV2作ったけど、なんかちょっと上半身傾けると腰からスポスポ抜けるんだが俺だけ?
100HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:04:09.21 ID:/mW6xwmY
ターンエーのだけど本体よりも高いエフェクトパーツw
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000003502/

V2はこうなりませんように
101HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:29:21.02 ID:HmKJ5VfW
>>99
皆そうだよV2以外もそうだよ
スッポ抜けないように蓋するパーツとかあれば良いのにね
102HG名無しさん:2014/02/07(金) 20:38:36.20 ID:rotkJigH
>>100
ミノフスキー羽なんかただのビーム羽だろ
HGデスティニーみたいなのでよし
103HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:12:28.75 ID:PMagpffo
ttp://imepic.jp/20140207/791980

結局、別作業の合間に肉埋めしたパテ削って
ディティールもでっちあげたけど2時間もかかってしまった
面倒くさいわりに実際完成するとあまり意味無い報われない作業
104HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:35:51.73 ID:yTtyh+Wa
少なくとも俺は尊敬するよ。
105HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:41:18.14 ID:fXrBPCil
>>103
いやいや、足の裏を見る度にショボーンとしなくていいのは、けっこうでかいと思うよ。
106HG名無しさん:2014/02/07(金) 22:53:22.24 ID:joskv+Xi
こう言う事をコツコツ続けられるのは単純に凄いと思うよ
俺は奇麗にバリとったりペーパーかけ、スミイレとつや消しで満足しちゃうから…
107HG名無しさん:2014/02/07(金) 23:54:02.67 ID:PMagpffo
次は足首まわりのダクト彫り直しと膝パッド裏の裏打ちと
ちまちまやりすぎてなかなか先に進まない…
忘れてたけど足裏埋める時は爪部分はプラ板で作り直したほうがいいと思う
108HG名無しさん:2014/02/08(土) 06:10:02.88 ID:DqWBsEdV
昔、ディティールUPパーツとして足裏にべったり貼り付けるヤツ無かったっけ?
109HG名無しさん:2014/02/08(土) 08:42:23.70 ID:3Azh2m0C
二個目にして漸く、Vを旧キットから頭半分大きい位まで縮めた。

もう詰める所無いや…
110HG名無しさん:2014/02/08(土) 13:42:44.15 ID:sGCOjvpz
V2、やっぱ手が異様にデカイな・・・何か良い手ないかな
あと顔の縦筋かっこわるいよね・・・スミイレしない方が良かったかな・・・
111HG名無しさん:2014/02/08(土) 14:32:59.78 ID:QN5sFh/z
顔の縦筋はV系の特徴だし、ここにいるようなVガンファンなら再現されたことに
喜びこそすれかっこ悪いとかは思わないだろ

手がデカい問題は、XかDXの手首がちょうどいいってことでもう解決してるだろ
112HG名無しさん:2014/02/08(土) 16:24:13.61 ID:750W5PYA
顔の縦筋はフェイスオープン設定の名残なんだっけね
俺は逆にカッコいいと思うは
113HG名無しさん:2014/02/08(土) 18:56:22.03 ID:jclYeTPD
穴開いてない握り拳がほしい件
114HG名無しさん:2014/02/08(土) 19:05:20.41 ID:WOXKw674
V2の頭小さいのにモールド多すぎで鬱陶しい件
115HG名無しさん:2014/02/09(日) 00:48:36.31 ID:H6ObnpnE
vもv2もマスクの縦線は作画じゃ省略される事多かったから、無いのも正解の一つだと思うんだ
116HG名無しさん:2014/02/09(日) 03:18:51.43 ID:YFb++Dei
リガミリティアやウッソのデカール欲しい。武器セット近所に売ってねえ。
117HG名無しさん:2014/02/09(日) 13:58:12.87 ID:OLQ5agn1
>>116
あれ残念ながらシールだよ
118HG名無しさん:2014/02/09(日) 16:14:20.91 ID:FLihg4re
顔の縦筋はファンとしては誇る所なのか
横と合わせて魚の骨みたいに見えるから埋めちゃったわ
119HG名無しさん:2014/02/09(日) 19:10:44.74 ID:Rtp98X7F
>>117
シールだけどこの前の再販でテトロンに変わったからギリギリ使えるようになったんだぜ
120HG名無しさん:2014/02/09(日) 20:31:50.85 ID:8Ch9RbAb
HGUCV2の頭部の出来はちょっと凄いよな
このサイズでここまで出来るのかと感心した
121HG名無しさん:2014/02/10(月) 00:55:48.43 ID:ITZtAs8U
>>120
左右のバルカンも色分けできてたら最高だったな。
122HG名無しさん:2014/02/10(月) 01:54:34.96 ID:1oQ6NvLG
>>121
それはちょっと無理な注文でしょ…
MGまで待って下さい
123HG名無しさん:2014/02/10(月) 03:52:36.51 ID:hL6zuAbH
いつまでMG待てば良いのよ…
124HG名無しさん:2014/02/10(月) 07:06:41.89 ID:htuBY1Gm
>>121
バルカンの砲身に色着くとおもちゃっぽくなるから現状で良いと個人的には思うは。
125HG名無しさん:2014/02/10(月) 17:20:38.42 ID:AXz3LyM1
おもちゃだろ
126HG名無しさん:2014/02/10(月) 18:32:59.87 ID:htuBY1Gm
>>125
えっ
127HG名無しさん:2014/02/10(月) 23:43:14.55 ID:Cby9q6IC
まーたアニメのおもちゃと現実の区別がついてない犯罪者予備軍か

他人に迷惑かける前にさっさと自殺しろよ生きてる価値のないゴミ
128HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:00:26.74 ID:4QyfjyDi
明日からアニマックスでVガンはじまるね
これでVガンブームになって
MG、HGUCと色々でるね
129HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:03:36.26 ID:SbibOoVE
アニマックスとか普通の人間見ねえから
130HG名無しさん:2014/02/11(火) 00:10:16.63 ID:ca0uQcVz
マニアックス
131HG名無しさん:2014/02/11(火) 01:03:10.37 ID:rLZp7fio
そろそろHGUCVダッシュ、ヘキサの情報が欲しいな
132HG名無しさん:2014/02/11(火) 02:25:36.94 ID:VzYz3/mB
Vはダッシュ、V2はAB待ちで買うに買えない…
百歩譲って買うのはいいんだけど2体組むのは嫌だし積みはもっと嫌
ただプレバンなら潔く諦める!
某翼を買ったがあのペラペラに\2000は有り得ん
MG-Vは良心的だったなぁ
コアファイター複数はいらなかったけど
133HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:05:08.40 ID:a+vKjJxb
AB出たら追加パーツだけ組めばいいじゃん
Vは何機あってもいいし
134HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:25:11.55 ID:rLZp7fio
ダッシュ待ち、AB待ちの買い控えの人も結構いただろうに
安いとは言え、よくもまあV1、V2は売れたよな
135HG名無しさん:2014/02/11(火) 11:45:56.27 ID:YWDS/Ad/
V2バスターにしたひといる?
136HG名無しさん:2014/02/11(火) 12:44:18.14 ID:hbLIVBs6
V2に組んでるけどイケメンやなぁ
抱かれたいわ
137HG名無しさん:2014/02/11(火) 22:57:58.15 ID:QrwRj5jJ
V2は素のままが一番美しい気がする
V2ABまでいくとデンドロビウムと同じで「これ中のガンダムいらなくね?」になりそうなのがちょっと嫌
138HG名無しさん:2014/02/11(火) 23:01:35.78 ID:SbibOoVE
あの金ピカアーマーは正直浮いてるよね…
139HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:00:09.55 ID:WIY15Wo+
それはない
140HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:08:16.33 ID:lbJ+kS0Q
えっ
141HG名無しさん:2014/02/12(水) 01:41:12.61 ID:tiXHMfM9
ノーマルV2が一番美しいのには同意だが、アサルトバスターにも厨二的なカッコ良さを感じる
142HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:00:25.15 ID:ldNRa5Gg
ゴチャゴチャしてて見苦しいわ
ノーマルが一番
143HG名無しさん:2014/02/12(水) 02:05:54.50 ID:qMdF5ojC
そもそもV2は飾りすぎ
Vが一番
144HG名無しさん:2014/02/12(水) 03:11:41.00 ID:NHzB9mmf
いきなり何が始まったんだw
145HG名無しさん:2014/02/12(水) 08:12:41.09 ID:pFV+5vS2
V2よりセカンドVのがカッコいい。
146HG名無しさん:2014/02/12(水) 14:31:42.69 ID:rlw4h3xk
俺もV2はノーマルが一番なんだけど
そういう方が他にも居たみたいでなにより。

あと、片肩キャノン好きな人多いよな。
147HG名無しさん:2014/02/12(水) 17:26:37.33 ID:43sdRWoq
俺はV2バスターが好きだな。プラモに話を戻すと
HGUC V2ABは既に買ってあるV2と組み合わせればV2A&V2B二機に組める仕様だといいな。
148HG名無しさん:2014/02/12(水) 20:09:05.73 ID:k+qdUulS
でもバンダイならAB別々で出しそうな気もするから困るw
ちなみに俺はアサルトのが好き、ってかメガビームライフルが好き。
149HG名無しさん:2014/02/13(木) 03:25:14.17 ID:G8hO2faz
V2Aが好きだな、金の増設装甲が美しい
ゴテゴテになりすぎないシンプルさもいい
150HG名無しさん:2014/02/13(木) 12:33:57.53 ID:AKcN0pdp
というか、ABって劇中で全くいいところなしだったからなぁ・・・そのせいでしょ不人気なのは
もっとバンバン活躍したり無双してくれれば人気も出ただろうけど
裸のねーちゃんのバズーカで壊されたりといいとこなしだったもの
151HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:09:05.50 ID:DBZv7M+I
>>150
近年ガンダムVSガンダムなどゲームにも出て露出してるから不人気ってわけでもないと思う
ただ好き嫌いが別れる機体で否定的な意見も見られるってかんじ
152HG名無しさん:2014/02/13(木) 16:28:09.87 ID:jvO9twId
V2より、さっさと肘とか改修されたVダッシュガンダムを出して
先に出たVガンダムの汚点を何とかして欲しい
153HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:31:09.69 ID:FXnTHwUN
V1,V2ってビルドブースターとか付けれるようになってるの?
154HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:54:57.90 ID:S6fWyHo5
気合いでビルドV2にしろよ
155HG名無しさん:2014/02/13(木) 19:57:30.41 ID:Six0zApa
BF厨はなんでもBFにしろとか言い出すから嫌
156HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:32:39.64 ID:AJG14Dpa
>>153
買ってきて確認しなさい。
安いんだから。
157HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:50:03.10 ID:G8hO2faz
>>150
肩はGジェネではIフィールド発生機でビームばんばん弾くのにたいして劇中では裸のお姉さんの攻撃以外でもビーム数発当たっただけで分解するからな
あの場面は何故か敵の攻撃が右肩だけに集中したりとかなり不自然だが
158HG名無しさん:2014/02/13(木) 20:59:55.06 ID:xr3+GZrR
アノミー君まだ張り付いてるのか
159HG名無しさん:2014/02/13(木) 22:06:59.02 ID:Len8XWRD
そのアノミー君てのは設定話大好きでキットへの不満が書かれると発狂するコのことでいいの?
160HG名無しさん:2014/02/13(木) 23:34:15.13 ID:v+7cutFt
本当に張り付いてて吹いたw
161HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:30:45.70 ID:EL0CBEh6
シャッコー参考出品あったな
162HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:35:35.88 ID:YDZ6He/T
なにそれ詳しく
163HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:41:22.72 ID:3if8WANb
まじか?
出るまでは死ねん!
164HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:42:47.54 ID:2jGYJW12
タイムリーで機動戦士シャッコーを観ただけに余計に欲しくなる。
165HG名無しさん:2014/02/14(金) 00:50:12.64 ID:LWvciPTe
>>163
不老不死宣言キター
166HG名無しさん:2014/02/14(金) 01:26:44.82 ID:M9+85pbe
はぁ
167HG名無しさん:2014/02/14(金) 13:01:43.79 ID:dFGimD8f
>>152
まだ肘のこと言ってんのか
168HG名無しさん:2014/02/14(金) 14:54:53.54 ID:gXOhkV7k
>>167
そりゃ気に入らないんだろう
肘直した奴出るならVもランナー構成変わりそうだけどな
169HG名無しさん:2014/02/14(金) 17:19:08.15 ID:FbEUfxnP
肘ガー、肘ガー
いつまでもグチグチと粘着質な奴やなぁ
170HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:29:00.74 ID:gXOhkV7k
V2で出来たのにVでしなかったのは叩かれても仕方ない、欠点だからな
それを認めない奴の方がどうかしてる
171HG名無しさん:2014/02/14(金) 18:45:16.12 ID:7ihddhD2
模型板的にはそれくらい改造しろよって答えが正解じゃないの
でも一消費者として、なぜV2で出来た事がVで出来なかったんだって意見が出るのはおかしくない
172HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:03:13.14 ID:wsTUjJzD
>>150>>157
劇中では調整が不完全だったと脳内で補完してオレはむりくり納得している
そうでもないと説明がつかんだろあれは
173HG名無しさん:2014/02/14(金) 19:44:10.30 ID:OEZbHa1J
陸ガン→EZ8みたいにリリースがめちゃめちゃ離れてれば違ったかもだけどな
2ヶ月差でこうも違うとなw
174HG名無しさん:2014/02/14(金) 20:05:40.51 ID:a87gJo4i
>>169
それ言っているのが全部同一人物だとでも?
175HG名無しさん:2014/02/14(金) 20:14:43.94 ID:9ZNz7Rzt
>>169

こういうやつが、
Vガン完全版が出たらフラゲしてでも買うタイプなんだよなw
176HG名無しさん:2014/02/14(金) 20:35:59.41 ID:VVwrMZZP
ていうかアノミー君の相手を未だにしてる奴はなんなのさ
F91スレの惨状を見て学ばかなったのか

>>169
愉快犯なんだから相手にすんなよ
また面倒くさい流れになるだろ
177HG名無しさん:2014/02/14(金) 22:34:35.93 ID:gXOhkV7k
むしろ肘はダメなのに文句言わせない雰囲気に持ってきたい自治厨きどりがうぜえわ
178HG名無しさん:2014/02/14(金) 22:39:06.81 ID:GODJpXCR
何度ループしてんだよwww
179HG名無しさん:2014/02/14(金) 22:43:51.16 ID:XJkvY+o1
繰り返す この肘ループ
180HG名無しさん:2014/02/14(金) 22:46:40.79 ID:0nAspcDQ
肘がV2と同じように改善されたHGUCVダッシュが発売されるまで続くだろうね
あのゴミ共通肘でVダッシュが出たら今まで以上に愚痴だらけになってスレ終了
181HG名無しさん:2014/02/14(金) 23:43:33.84 ID:EL0CBEh6
肘よりも拳なんとかしろ
182HG名無しさん:2014/02/14(金) 23:54:43.96 ID:VrcZbIm9
手首でいうならV2も改善はされてないからなぁ
183HG名無しさん:2014/02/15(土) 00:36:33.55 ID:qyTh3kYR
V2のつま先のゲート、
なんでこんなに大きいんだ?
薄刃ニッパーが欠けたぞ!
184HG名無しさん:2014/02/15(土) 00:47:06.86 ID:aAmfOfHz
V2のスリッパだと思ったらオリファーのメガネだった
185HG名無しさん:2014/02/15(土) 01:28:18.63 ID:12GPMjhF
>>176
他のスレ見ないからアノミーがどれか分からん
肘に文句言っている奴全員か?
186HG名無しさん:2014/02/15(土) 01:46:39.43 ID:3Tyrpaq5
改善ってか手首は仕方ないけどさ
187HG名無しさん:2014/02/15(土) 01:49:53.40 ID:3Tyrpaq5
関節とハンドパーツってのはキャラクターモデルにおけるウィークポイントだから仕方ない
188HG名無しさん:2014/02/15(土) 03:05:13.64 ID:gV3gBMq2
Vダッシュ
出た時はEDで足に付けてた武器とかガトリングとか付属せんかな
189HG名無しさん:2014/02/15(土) 08:11:08.36 ID:59aQHCR0
ガトリング今日の放送で初めて活躍っぷり見たわ
シャッコーでは全く扱いきれないっぷりがいいな
Vガンがこいつを扱ってるシーン見たかったのに
もう登場しないのか
残念だわ
190HG名無しさん:2014/02/15(土) 09:41:37.74 ID:UfXc+JYO
>>183

ヤバそうに見えたので離れたランナーからの三段切りした。
191HG名無しさん:2014/02/15(土) 14:08:19.18 ID:ezs3V2ab
>>189
不正視聴乙
192HG名無しさん:2014/02/15(土) 14:16:14.24 ID:ejWY+T0+
再放送だろ?
193HG名無しさん:2014/02/15(土) 14:20:42.21 ID:YljYroM5
Vの作画が最悪なのって
・富野の指示(影をつけるな)
・予算がなかった
・富野が新人に任せたらああなってしまった(だから富野はVは無かった事にしたい)
の諸説があるけど真実は?
194HG名無しさん:2014/02/15(土) 14:21:53.74 ID:pzRJsSm9
いつも一つ
195HG名無しさん:2014/02/15(土) 15:28:47.56 ID:iwcQcocX
再放送は今の所作画悪くないね
後々酷くなるのかな
196HG名無しさん:2014/02/15(土) 16:02:02.48 ID:OsvkSChf
>>193
影付けを諦めなきゃいけないぐらい絶望的なマンパワー不足

しかしハゲはそんなキツい現場で当時のスタッフは良くやってくれたと言ってんだよね
197HG名無しさん:2014/02/15(土) 16:04:25.78 ID:k8wCLQGc
作画云々て、所謂のっぺり絵に対する部分でないの?
絵自体はそんな崩壊してないと思う
批判はあるけど俺は鬱っぽい物語大好きよ、エヴァの元ネタだし
198HG名無しさん:2014/02/15(土) 16:32:24.42 ID:NAgvdIV0
>>185
アノミーアノミー連呼しているソイツがアノミー自身だよ
自分の名前を売って有名人気取りしたいから自演してる
199HG名無しさん:2014/02/15(土) 17:47:06.39 ID:541paVti
滅茶苦茶なのがいるなw
200HG名無しさん:2014/02/15(土) 19:00:46.67 ID:WOO1p+Th
Vの作画悪いとか煽り抜きで目腐ってんな
201HG名無しさん:2014/02/15(土) 20:16:23.17 ID:oDlbucth
DVDよりアニマックスのほうが綺麗だ。
202HG名無しさん:2014/02/15(土) 21:12:12.16 ID:GbNxbpyM
HGUCV2作るときに、新しいスーツV2から見直してたけど面白かった
何十回と繰り返し見た作品だけど、今更ながら、名作だと感じるよ俺ん中ではW

で、HGUCVダッシュ、ヘキサ、V2アサルトバスターの情報はまだか!?
203HG名無しさん:2014/02/15(土) 21:51:23.00 ID:HW0+PaOo
>>201
Gセレクションの方ならば画質は同じくらいだぞ
204HG名無しさん:2014/02/15(土) 23:18:22.86 ID:OPxjixlv
そのうちBDBOX出るだろうからそれ待ち
205HG名無しさん:2014/02/15(土) 23:27:42.18 ID:IJGvSim8
>>198
アノミーってのは知らんけどよくここでユニコーンとVガンどっちが強いかってネタ振る奴は
ふたばのロボ板でいつものあいつって呼ばれてる荒らしなんだろ?
ふたばでこことまったく同じ流れのガンブラスターの性能が云々てスレ見てたらそういうレスを見た
206HG名無しさん:2014/02/16(日) 02:24:43.44 ID:LV41B29Y
荒らしに構うやつ、触れるやつも荒らしです
207HG名無しさん:2014/02/16(日) 08:48:11.23 ID:kdrvYlUj
シールド発生器の前方展開
検証用試作品
http://imepic.jp/20140216/314760

設定画に比べてシールド発生器が小さすぎるね
208HG名無しさん:2014/02/16(日) 09:16:47.39 ID:PU97i85D
設定画ダトー、設定画デハー
209HG名無しさん:2014/02/16(日) 09:51:41.18 ID:VugHpd3s
いいじゃん
V2もだけどビームシールド発生器を前まで引き出せないのは
弱点の1つだよね
210HG名無しさん:2014/02/16(日) 10:07:22.89 ID:ABZQwllE
シールド発生器これ以上デカくしたらカッコ悪いだけだろ
211HG名無しさん:2014/02/16(日) 10:10:36.64 ID:JtT6zHq6
>>208
手を動かしてる人に文句つけんなよカス
212HG名無しさん:2014/02/16(日) 10:23:30.81 ID:LV41B29Y
>>211
言いたいことには同意だけど、その末尾2文字さえ我慢できればもっと良かった
213HG名無しさん:2014/02/16(日) 11:34:30.23 ID:hyFtd43g
手を動かす動かさない関係無く設定画を基準にしてる人にとって設定と違う商品は叩く対象だろアホ
214HG名無しさん:2014/02/16(日) 11:56:08.86 ID:jIfyGn34
よっぽどお気に召さないらしいですぞ
215HG名無しさん:2014/02/16(日) 12:02:32.21 ID:WiLBxu+w
>>207
MGだと腕の中身ほぼ丸々可動させることでシールド発生器を前に持ってきてたからなぁ
HGサイズなら差し替え式にしちゃうのが楽で見た目もよくなると思う・・・というのは無粋か?
216HG名無しさん:2014/02/16(日) 12:35:14.71 ID:PU97i85D
設定画を神のごとく崇拝してる奴って気持ち悪いわー
217HG名無しさん:2014/02/16(日) 12:37:55.33 ID:L/xCekLI
ID:PU97i85D
218HG名無しさん:2014/02/16(日) 12:37:57.39 ID:LiG9vrH2
>>212
書き方の文句なら>>208につけるべきだな
どうみても>>208はカスだ
219HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:08:01.75 ID:8j2pQ3CU
言ってる内容からしてID:PU97i85Dはキットへの批判や不満が出ると
>>169みたく肘ガーとか煽ってる奴でしょ

おそらく手を動かせない真性パチラーゆえにバンダイから与えられた全く未加工の
パチ状態こそ最高のものとして考え崇拝してるかららキットへの批判や不満を許さないし
そこに留まらずキットへの不満を改造で晴らしている人にさえバンダイに対しての
反逆行為として許しがたい気持ちを持つってことなんだろう

前々から言われてるけどキットへの批判に対する批判をする奴が一番の荒らしだよ
220HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:21:48.85 ID:IJ9saqxk
設定画だと上腕って円柱状なのな
221HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:23:33.68 ID:f4+a7HOr
>>219
多分そいつだと思うけど、こないだの肘関節新造の人(は>>207の人と同一人物かな?)とか
分離合体の人とか手首自作の人とかにもしょうもないいちゃもんというか因縁つけてたな。
222HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:36:26.15 ID:ABZQwllE
>>219
>>169は肘ガーって煽ってる奴じゃないだろ
肘ガーって煽ってる奴に対して煽ってる奴だ
223HG名無しさん:2014/02/16(日) 13:51:39.68 ID:kEDuZo+i
そもそも肘がーって言ってる奴は
キットへの批判や不満が出ると煽る奴じゃなく
キットへの出来で煽ってる側の奴だろ
なんか>>219の言ってる事っておかしくね?
途中から論理すり替えてる感あるわ
こいつがアノミーなんじゃねーの?
224HG名無しさん:2014/02/16(日) 14:02:22.68 ID:ydM/0VfG
アノミーは句読点と違って特徴ある言動が少ないから特定難しい
煽る時にめくらって言葉を多用してた頃はすぐ分かったけど
最近は特定されないように避けてるみたいだし
225HG名無しさん:2014/02/16(日) 14:13:02.33 ID:f4+a7HOr
>>223
それだとキットへの出来で煽る奴がキットに手を入れてる人も煽ってるということになるぞ。
まぁ、基地外の言動に一貫性を求めるのもおかしな話ではあるけど。
226HG名無しさん:2014/02/16(日) 14:15:09.87 ID:/MkJMs39
>>224
覚えてる
確かにめくらって多用してた痛いやついたな〜
あいつがアノミーか〜
227HG名無しさん:2014/02/16(日) 16:06:48.36 ID:RqVI5kdr
設定画にこだわって作るのも模型の楽しみ方だし
設定画にとらわれないで作るのも以下同文

>>220
後付け設定で上腕は2種類存在することになってる
ウッソの乗った初期タイプは角型
後の量産機は丸型
228HG名無しさん:2014/02/16(日) 16:17:51.56 ID:4XrhdQeW
とりあえずアノミーをNGにしたほうが良さそうだ
229HG名無しさん:2014/02/16(日) 17:49:26.62 ID:jfhMCQDp
アノミーをNGにしてもアノミーのレスは消せないという悲しい現実
230HG名無しさん:2014/02/16(日) 18:33:07.52 ID:xmFkBeJq
NGに入れたらスレが少しだけクリーンになった
231HG名無しさん:2014/02/16(日) 19:02:32.05 ID:WwYXv2C4
>>229
本人がコテハンで名乗ったりするタイプの
荒らしなら良かったんだがな
同じ問題は句読点の方も抱えてて
レス排除する方法が一切ないから
未だに暴れ続けてる
こういう時はふたばみたいなスレ管理者の
レス削除権限が羨ましいと懷うわ
232HG名無しさん:2014/02/16(日) 19:39:29.39 ID:TQkMSl0n
VガンのLDのジャケ絵は格好良かったぞ!
233HG名無しさん:2014/02/16(日) 22:49:19.43 ID:D3M+q4dQ
>>208
消えろカス死ねよ
234HG名無しさん:2014/02/16(日) 23:57:37.00 ID:PU97i85D
設定画トチガウー、設定画ジャコウダー
235HG名無しさん:2014/02/17(月) 01:21:10.82 ID:waqQH13u
>>232
個人的にはDVDのジャケ絵より、LDのジャケ絵の方が好きだな
LD再生機はもう持っていないのに、無駄に場所取るVガンダムのLDソフトが宝物です
236HG名無しさん:2014/02/17(月) 01:59:42.71 ID:1WIh7ZUB
>>231
正体はなんだとか誰がどういう意図でやってるとかどうでもいいわ
問題なのは手を動かしてる人の仕事にケチをつけてる糞がいるってことだろうが
キットに対する是々非々なら枯れ木も山のにぎわいになるが
手を動かしてる人へのバッシングはその人のやる気を殺いでストレートにスレの勢いに関わるからな
237HG名無しさん:2014/02/17(月) 03:14:16.91 ID:C2q3Kp3L
>>229
正直アノミーアノミー連呼している糞自治厨の方がウゼーよ
238HG名無しさん:2014/02/17(月) 07:49:05.27 ID:PtAZORyD
アノミーって言葉を嫌う奴=アノミー本人だろ
239HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:11:31.67 ID:ZttI9ofj
つーかそもそもアナニーだかアトピーだかしらんけど
ここ以外で見ないようなコテハンをどんな奴なのかとか説明もまったくせず
こいつはそれだとか言って認定してる奴がまず大概頭おかしい
240HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:14:13.40 ID:+mrHD8AP
こういう風になるから、アノミー自体をNGした方がスッキリするんだよね
241HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:28:22.92 ID:k4q5QKmM
>>239
だったら無視すりゃいいだけなのに
アノミーって言葉自体を躍起になって潰そうとしてるから
本人認定されるんだよアホw
アノミー知りたけりゃ最悪板辺りで調べりゃいいだけの事
お前みたいにやたら騒がなけりゃああアノミーかですぐ話題が終わって
通常営業に戻るのにな
ワザと騒ぐようにやってるようにしか思えんわ
242HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:33:05.02 ID:ZttI9ofj
>>241
知らん奴が多いクソコテの名前を出して「調べないほうが悪い」とかアホなの?
243HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:36:05.06 ID:sqn+nfCW
>>240
アノミーをNGにしてもキチガイはアナニーとかアトビーだか
よく分からん改編してなんとかNGに引っ掛らないように仕掛けてくるからタチ悪いな…
244HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:50:33.51 ID:TDoqWxaP
Vガン、F91と気持よく叩けてたのにV2が出来良かったからアノミー君ブチギレ中だね
なんとか早耳で出来悪い事にしようと躍起になってたけど全然浸透せず
彼の持論の小型MSはバンダイから存在捨てられてるから手抜きされてる説が
崩壊しそうで見てて可哀想です
245HG名無しさん:2014/02/17(月) 08:59:41.36 ID:ZttI9ofj
>>243
いやだからなんでそうなるんだよ…
そのクソコテは>>223>>244によるとV1の出来の悪さを叩いて
荒らそうとしてた奴だって言いたいんだろ?

ところが昨日の設定ガーと言って煽っていたID:PU97i85Dは
正反対の煽り方してんじゃん
「設定に拘てHGUCV1の出来が悪いと言う奴は糞」って意味でそう煽ってたんだろうし

そういうところで整合性が無かったり意味不明なところがあるのに
聞いたこともないクソコテの仕業にしましょうと言われても困惑するだけだし
こうやって意味がわからんと言うことさえそいつの自演かアシストかとか言われたらたまらんわ
246HG名無しさん:2014/02/17(月) 09:09:26.05 ID:OrncobZY
ID:ZttI9ofjもNGに加えれば万事解決
247HG名無しさん:2014/02/17(月) 10:10:35.77 ID:ZS6YxtDM
>>245
いい加減にしろ、嫌ならNGにして触んな、それで終わる話だ
って言われたぞ俺は
お互いガノタだから、自分が正しいと思って譲らず平行線になるし、正しい意見だわ
あと、面倒だろうけど最悪板は見てないならチラッと目を通してくれると有り難い
248HG名無しさん:2014/02/17(月) 12:26:35.19 ID:UIpGClF4
>>247
今度からスレ違いで模型に関係ない書き込みする時は
本文中に「アノミー」って入れてくれると助かる
249HG名無しさん:2014/02/17(月) 12:36:59.67 ID:B0abaCBD
>>239
気狂いに何言っても無駄だよ
250HG名無しさん:2014/02/17(月) 12:42:01.19 ID:ZS6YxtDM
>>248
了解、最悪板のアノミースレで書くわ
ま、あっちにはここの事は一言も書かれてないけどな、お前何と戦ってんの?
251HG名無しさん:2014/02/17(月) 12:59:36.92 ID:IMXfiaxI
アノミーとかいうクソコテに踊らされてお前ら情けなくないの?
いい加減大人の対応をしろよ
252HG名無しさん:2014/02/17(月) 19:42:23.95 ID:5JzJVoHI
BFOPに出るV2ABでかいな PGだろ
253HG名無しさん:2014/02/17(月) 21:05:10.33 ID:DeYXT2SS
V2はミノドラ上下ひっくり返して付けたほうが好き

別にオリジナルの状態が嫌いなわけじゃないけど、サッパリしてよい
254HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:38:14.40 ID:C2q3Kp3L
アノミーは設定話が好きなヤツ
アノミーはバンダイ擁護するヤツ
アノミーはバンダイ批判するヤツ
アノミーはセッテイガー

お前らの言う事二転三転してもう訳解らん
アノミー叩いている奴の方が荒らしにしか見えん
255HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:46:18.75 ID:DHTiNHcL
荒らしに構うやつも荒らし
それだけのこと
256HG名無しさん:2014/02/17(月) 22:52:50.35 ID:CMumbH32
>>254
こういうさり気なくアノミー擁護してる奴が一番怪しいわ
場が落ち着き出すと突然話ぶり返そうとするし
257HG名無しさん:2014/02/17(月) 23:04:49.71 ID:4COIuTYA
いい加減スルー覚えようぜ
258HG名無しさん:2014/02/17(月) 23:26:44.43 ID:fa3m7A7x
そろそろバンダイも、Vダッシュとヘキサの情報を出してくれー!!
259HG名無しさん:2014/02/17(月) 23:45:34.18 ID:wiKpmY4b
まだV1出て3ヶ月じゃねーか
新情報なんかあるワケねーわ
260HG名無しさん:2014/02/17(月) 23:51:34.48 ID:iiGsGusT
荒らしの正体なんぞには興味はないが今の流れからは
V1の出来の悪さを嘆くレスを封殺したいという意図を感じるよ
>>207は手を動かしているけどキットが設定と違うという
愚痴をこぼしたから粘着されたわけだしさ

手を動かしててもキットに文句言ったら叩かれるっておかしくない?
キットに文句があるから改造してんだよみんな
261HG名無しさん:2014/02/17(月) 23:52:46.81 ID:+mrHD8AP
262HG名無しさん:2014/02/17(月) 23:54:13.19 ID:PlXQ2t+w
まぁ模型板では手を動かしてる奴が一番偉いからな
手を動かしてる奴の意見に異論反論があるなら
そいつも何か晒してからでなきゃ口を開く権利は無い
263HG名無しさん:2014/02/17(月) 23:54:48.57 ID:te+RITf3
再販された旧キット共々HGUCを積んだ俺がカースト最下層なのは確定的に明らか
264HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:01:43.84 ID:gHqYJNfT
スレが正常に進行し出すと直ぐ様荒らしの話題に戻すレスを付けるのは
かなり意図的な物を感じるな
265HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:06:05.05 ID:U6fUmjXn
それを分かってるならスルー徹底しようぜ
266HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:25:45.83 ID:TzNEAhpj
>>264
今後に後を引く問題だから言われてるんだろ
キットに文句を言う奴=荒らし認定されたら
駄キットが出て不満が出たらそれらは全部荒らし扱いされるってことだぞ
267HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:27:47.32 ID:mOK8VQGc
わかったからとりあえず今は静かにしといてくれ
未読あるのに開いたら真っ白は切なくなるわ
268HG名無しさん:2014/02/18(火) 00:32:36.35 ID:SVZLSRix
>>266
どうでもいいです
269HG名無しさん:2014/02/18(火) 04:56:00.70 ID:OkqSYsVA
馬鹿ほどNGアピールしたがるってマジだな
270HG名無しさん:2014/02/18(火) 12:15:12.17 ID:NjN4HZiR
>>266
正真正銘のクソキットなら皆が同じように叩くだろうし問題ないさ
意見が別れたときが問題だけど、もうこれは人間性の話だから都度都度擦り合わせるしかないんじゃねーのか
出来るかどうかはわからないけど
271HG名無しさん:2014/02/18(火) 12:28:28.37 ID:PSdTg/r4
>>262
その模型板の不文律はセカンドVをスクラッチした人がぶっ叩かれた時から反故にされてるからなぁ

まぁあの人も売り言葉に買い言葉で大人気ない態度だったとは思うけど
手を動かしてる人が動かしてない側に執拗に叩かれる模型板らしくない話で
今回同様「キット批判をしてるのが手を動かしてる側で擁護してるのが何も晒してない動かしてない側」だった

V1の出来についての話は揉めること多かったけど変な流れになったのはあれ以降て気がする
272HG名無しさん:2014/02/18(火) 12:40:42.04 ID:Usi6xxvV
>V2で出来たのにVでしなかったのは叩かれても仕方ない、欠点だからな


製品開発の仕組みが全くわかっていない子供なんだな( ´,_ゝ`)クククク
273HG名無しさん:2014/02/18(火) 14:15:44.87 ID:0cROgZb5
思いっきり>>170を擁護するレスで申し訳無いが
製品開発の仕組みを熟知している一般消費者がいたら
正直そっちの方が気持ち悪いしメーカー側からしても面倒臭い客だろ
274HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:06:34.71 ID:Usi6xxvV
だったら安易に
●●で出来たのに○○でしなかったのは叩かれても仕方ない
などとは言わないのが分別というもの

それがわからないようだから、子供だといっているんだよ
それを擁護できてしまう人間もまた子供だな( ´,_ゝ`)クククク
275HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:09:57.88 ID:Usi6xxvV
叩いてしまうのは仕方ない、子供だからな
という話だよ( ´,_ゝ`)クククク
276HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:28:02.08 ID:mOK8VQGc
その顔文字NGにしとくは
277HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:57:00.99 ID:TiuGrBsw
( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク

( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク( ´,_ゝ`)クククク
278HG名無しさん:2014/02/18(火) 20:58:42.11 ID:NjN4HZiR
>>271
人の作例見るのはいい刺激になるけど、反応が怖いのはあるよね
俺の場合は出来映えの問題だけど
279HG名無しさん:2014/02/18(火) 21:02:21.63 ID:MejPtMMZ
文句言う奴に文句言う奴も文句言う奴に文句言う奴に文句言う奴も文句言う奴に文句言う奴に文句言う奴に文句言う奴もみんな同類だから
280HG名無しさん:2014/02/18(火) 21:07:03.87 ID:J2Qgl+zC
結局の所一連の流れ見て

どうでもいいや

って結論に達した
281HG名無しさん:2014/02/18(火) 21:46:08.77 ID:jSaGjQVl
客観的な目でここまでの流れを見ると
スレ住人側がザンスカール帝国、
anomie君側がリガミリティアって感じがする

どちらが正義なのかは俺にはわからないが
282HG名無しさん:2014/02/18(火) 21:50:15.10 ID:RYugStfP
じゃあ俺が木製帝国の黒幕な
283HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:00:51.50 ID:mp1EGkcm
じゃあ俺はウーイッグの住人やるわ
284HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:13:16.25 ID:xEcgeJfM
>>282
火に弱そうな帝国だな
285HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:16:37.95 ID:YqKhInuv
NGひっかからないよう避けつつ煽り文言とは
とっても客観的でございますね
286HG名無しさん:2014/02/18(火) 22:35:16.38 ID:7IkBy29q
このスレでの認識がリガミリティア=キチガイな所に吹いたwwwwww
287HG名無しさん:2014/02/19(水) 01:24:19.98 ID:izHmOjjI
真性白痴童貞
288HG名無しさん:2014/02/19(水) 02:50:35.44 ID:IrE9M2M5
>>278
そりゃ作例うpするんなら好評不評の波くらいは
覚悟しておくべきだろとは思うけど
うpされた作例に悪意ある煽りがあるスレなんて
模型板でもこのスレくらいのもん
289HG名無しさん:2014/02/19(水) 08:54:01.19 ID:bkMZ94/S
叩かれてるのは作例がどうのが原因じゃないんだけどね
場を荒らす言動、
スレの住人がスルーしたいと言った途端に
執拗にレスを繰り返す粘着質な所
荒らしと言われても仕方ない態度が反感食らってるんじゃないの?
290HG名無しさん:2014/02/19(水) 08:56:50.94 ID:dQTD7NUw
わかってるなら完全スルーしなさい
291HG名無しさん:2014/02/19(水) 11:03:19.58 ID:AxXGWgq4
>>288
反応が良いからそういうのが湧くんだよ
荒し目的ならこんなに食い付きいいスレ放っておけないわ
作例に対して具体的な問題点を指摘出来ないレスはスルーしたらいい
キットの出来不出来はいろんな意見があるって事で、お互い尊重出来れば荒れる事もなくなるよ
292HG名無しさん:2014/02/19(水) 11:39:33.80 ID:DwIuIb1p
だってセカンドV下手だったジャン
293HG名無しさん:2014/02/19(水) 13:18:31.96 ID:Cvb0GRrb
>>292
じゃあ具体的なダメ出しと改善点指摘するかもっといいセカンドVの作例うpしてあげてくれ。当然できるんだよね?
294HG名無しさん:2014/02/19(水) 13:20:47.76 ID:DwIuIb1p
大した事無かったしもう忘れたわ
295HG名無しさん:2014/02/19(水) 13:21:50.53 ID:DwIuIb1p
古臭いバランスだったのは覚えてるな
296HG名無しさん:2014/02/19(水) 18:19:12.44 ID:qQXfbHnV
あの事件の当時も思ったがこいつは

「おまえらがバンダイのプラモを叩くんだから俺がお前らの作品を叩くのも自由だよなw」

みたいな感覚なんだろうな

改造塗装までして最低限趣味として模型を楽しんでる人間からすれば
企業の「商品」と自分と同じ立ち位置にいるユーザーの「作品」とではまったく別の話なんだが
このへんの感覚理解出来てないのはおそらくは商品としてのプラモも同好の士の作品のどちらに対しても
基本受け取るだけの立ち位置のパチってブンドドして飽きたら捨てるとかの消費者系パチラーだからなんだろうなと
297HG名無しさん:2014/02/19(水) 18:36:48.43 ID:DwIuIb1p
自分で晒したんなら批評上等だろうが
こっちが晒すときは何言われてもかまわん覚悟で晒しとるわボケ

手動かした人物が偉いのが模型板の不文律とかありえんし
手動かした事実「だけ」が偉いのであって
298HG名無しさん:2014/02/19(水) 18:41:33.45 ID:qQXfbHnV
おまえさんはその「だけ」と呼ぶ事実さえないわけでな
覚悟を持って晒してるという言葉に偽りが無いなら
あのセカンドVを批判ともいえない貶めをしただけの腕があると
何かを晒してその覚悟が本物であると証明してからから言いなさいな

少なくとも俺は今のおまえさんのように作品晒してないのに
手を動かした他人の作品を貶めるような卑怯な真似はしないから
299HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:01:00.71 ID:DwIuIb1p
名無し状態で何回も晒してるし
手間暇かけて作った作品はケンカの道具じゃないんでな
300HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:02:46.60 ID:AxXGWgq4
ほら言った通りになっただろ
だからスルーしろって言ったのに
301HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:04:55.02 ID:qQXfbHnV
喧嘩の道具?俺は批評に対しての資格について語っているつもりだけど
その言い分はとどのつまり>>292>>294-295は批評ではなくて喧嘩を
売ったという自覚があるってことだよな?
302HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:10:30.44 ID:DwIuIb1p
ケンカの流れで売り言葉に買い言葉で作品晒して
便所での言い争いを優利にしようとかいうセカンドV含むバカどものことだが?
しかも出来が微妙だという
303HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:19:47.40 ID:dqwf3sx1
Vの肘が酷いと批判するのが当然なら
あのセカンドVも酷いと批判されるのは当然

確かセカンドV上げてたやつってVの文句言ってたよな?
それで、そんな文句あるなら改修作例挙げろと言われて晒したんだっけ?
だったら自分の作品だって批判されるのは当たり前だと思わないとな

自分はバンダイが作った物を好き勝手批判しておいて
自分が作った物の批判は許さないと言うんじゃダブルスタンダードだ

ただ作品の出来とは別にフルスクラッチした事は素直にスゲーと思ったけどな
作品の出来は別としてね←大事な事だから(ry
304HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:22:47.10 ID:DwIuIb1p
手を動かしたのは偉いよね

でっ?ていうw
305HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:32:08.93 ID:qQXfbHnV
なんというか最初のレスに対する全力否定じゃなくて力強く首肯してるんであれば
もう特に何も言うことはないかんじ
306HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:33:50.85 ID:fAGCwEA1
どっちも早く消えてくんねぇかな…
307HG名無しさん:2014/02/19(水) 19:37:10.83 ID:DwIuIb1p
晒したやつが偉いんならqQXfbHnVが晒せばええがな
308HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:36:27.09 ID:UExr8YrF
>>306
当分は無理だねー
俺らもしばらくは自戒をこめて、こういう書き込みすらしないで見守るしかないかも
309HG名無しさん:2014/02/19(水) 20:53:50.12 ID:m+CQTkUN
作例の出来不出来はともかく、
以前うぷられたMGVに土下座させている奴は写真も言動も不愉快極まりなかったな
310HG名無しさん:2014/02/20(木) 00:09:09.99 ID:ftluYyrz
完全に釣り堀だなこりゃ
311HG名無しさん:2014/02/20(木) 04:36:49.25 ID:2WYC8FOK
セカンドとガンイージはせめてHG化して欲しい
312HG名無しさん:2014/02/20(木) 09:36:53.18 ID:0dBM8C6Y
>>309
話がずれてるけど特に何も言ってない肘関節の人とかシールドの人も因縁つけられてるんやで
313HG名無しさん:2014/02/20(木) 10:13:06.15 ID:kagHb97b
>>311
正しくは「セカンドとガンイージー」ね
劇中で「ガンイージ」とわざとらしく途中で止める読み方してるキャラはいない
読み的にはガンイージーが自然
314HG名無しさん:2014/02/20(木) 11:01:50.05 ID:9yZQDL6p
>>311
ガンイージはガンブラもいけるし可能性ゼロではないだろう、きっと、たぶん

セカンドVは個人的に好きだし欲しいけど、正直微妙だと思うなあ…
315HG名無しさん:2014/02/20(木) 11:15:47.16 ID:sG9HLNxK
ガンイージー君wwww
まだいたのコイツ
316HG名無しさん:2014/02/20(木) 11:29:48.44 ID:dPMDNQGI
>>314
イージとブラスターの違いってカラーとバックパックくらいだっけ?
317HG名無しさん:2014/02/20(木) 11:48:08.60 ID:OY3PLjid
>>316
外見の差異はそれだけでおk
イージにツインテール後付けタイプも、換装時に全部塗り替えたことになってるっぽい
318HG名無しさん:2014/02/20(木) 11:55:51.64 ID:x1XqgrKo
でもその違いで結構ヒロイックな見た目になるよな
ガンブラスターがかっこ良く見えるけど、イージはなんかミリタリーな感じがして渋い
319HG名無しさん:2014/02/22(土) 17:43:17.40 ID:S0hBtUOh
やはりイージは良い、
まるでシュラク隊の魂が形となったようだ。
320HG名無しさん:2014/02/22(土) 18:12:35.31 ID:65inUou+
ワンパンでパイロットごと死んじゃいそうな感じが良い
321HG名無しさん:2014/02/22(土) 20:48:17.40 ID:SUCajinN
ガンイージのように危うさを感じられる機体はいいな。
妖しすぎてジャベリンの方が格上とさえ思えるレベル。
322HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:13:05.95 ID:/cQR7z/u
ガンイージってνガンやユニコーンよりははるかに弱いんだろうな・・・
まぁ現用兵器でも最新の三菱F-2より50年近く前のF-15の方が強いし不思議は無いけど・・・
323HG名無しさん:2014/02/22(土) 21:15:29.44 ID:53NSSemt
強さ議論はすまないがNG
324HG名無しさん:2014/02/22(土) 23:55:56.62 ID:wKQhD7r5
ていうかそもそもスレチイタチ
325HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:02:10.29 ID:En9NSXgX
バンシィノルンはF91よりスペック高いって話だけど
Vやガンイージよりは劣るだろうからなぁ
流石にνやユニコーンでガンイージに勝つのは無理でしょ
326HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:26:10.91 ID:PPF3mU1/
327HG名無しさん:2014/02/23(日) 00:47:15.95 ID:43GxhMrQ
何年も前の機体が最新の技術注ぎ込んでカリカリのチューン施したF91よりスペック高いとかねーよw
328HG名無しさん:2014/02/23(日) 05:09:00.40 ID:fiG46UFx
>>327
1970年代のF1マシンの方が2013年式のスーパーカーよりもはるかにサーキットのタイムが速いからねぇ
329HG名無しさん:2014/02/23(日) 05:54:49.01 ID:vwUTnE+n
ユニコーンやF1やスーパーカーとかスレ違い過ぎ
しかも既にスレ違い指摘されてるのに続けるのは荒らしと変わらない
330HG名無しさん:2014/02/23(日) 10:36:17.94 ID:in7253H/
ガンイージは性能的にはV1に近い性能と見て良いんだろうか。
同じ部品使ったりしてるみたいだし。
個人的に変型オミットしてMSとしての性能に特化した量産型ってイメージだった(笑)
331HG名無しさん:2014/02/23(日) 10:36:44.54 ID:bmk35onN
>>328
お前みたいな知能に障害のある真正のアホは
馬鹿にされる前に黙ってた方が身のためだぞ
332HG名無しさん:2014/02/23(日) 10:42:29.85 ID:k2gGFzxX
シャア板のガンイージー野郎がまた荒らしに来たか
333HG名無しさん:2014/02/23(日) 10:52:15.73 ID:0V7A7KNt
       ^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   初音ミクのボーカロイド広場 
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
      /:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ  http://scripture123.blog.fc2.com/
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
334HG名無しさん:2014/02/23(日) 14:26:26.34 ID:Ul7y2I+v
強さ議論…小学生(もっと下?)とかがやるもんだろ( ´_ゝ`)プッ
335HG名無しさん:2014/02/23(日) 15:51:32.57 ID:j+oyBWzb
ジェガンD型ってVガンにも出てたっけか?
336HG名無しさん:2014/02/23(日) 16:56:52.77 ID:jtOcE3m3
もう当分アビゴルは再販しなくてもいいんじゃないの?ってくらい積まれとるな
337HG名無しさん:2014/02/24(月) 07:42:23.74 ID:W8K6pNcv
>>334
ヒント:ゲームから入った連中
338HG名無しさん:2014/02/24(月) 11:42:30.48 ID:CgRwllTN
ガンイージはパンチ一発で装甲が潰れてパイロットが亡くなるってのが・・・欠陥じゃないのかあれって
339HG名無しさん:2014/02/24(月) 11:53:38.16 ID:RpAk//5j
>>338
パンチで潰してたんだっけか?
って事はコクピット回りの装甲よりマニュピレータの方が丈夫ってことか…w
340HG名無しさん:2014/02/24(月) 19:59:27.19 ID:paijU6xn
ガンイージはシュラク隊が毎回1人死んでいったせいで印象悪すぎるんや
341HG名無しさん:2014/02/24(月) 20:07:36.05 ID:/QzAmRRe
1月に再生産したアビゴル
342HG名無しさん:2014/02/25(火) 01:11:47.92 ID:SEEis1sR
Vは首が埋まりすぎ
V2は首が長すぎ
なんでほどほどに出来へんねん
343HG名無しさん:2014/02/25(火) 01:19:38.56 ID:xIeosK8t
V2が首長すぎとは思えんなぁ
344HG名無しさん:2014/02/25(火) 05:56:53.90 ID:SEEis1sR
どう見ても長いだろ
ろくろっくびやん
345HG名無しさん:2014/02/25(火) 05:57:53.14 ID:CQVdFBID
丁度良いが?
346HG名無しさん:2014/02/25(火) 07:46:14.99 ID:SEEis1sR
お前らの美的センスどうなってんだよ
347HG名無しさん:2014/02/25(火) 08:26:16.97 ID:1KR7io2q
セッテイガー
348HG名無しさん:2014/02/25(火) 08:30:16.22 ID:b0gZsGb5
V2出来いいよな
ほぼ文句なしの出来だったわ
349HG名無しさん:2014/02/25(火) 09:20:22.58 ID:w7m9tTXd
首回りがスッキリしていてスッと伸びて見えるのはカトキガンダムの特徴だな。
350HG名無しさん:2014/02/25(火) 09:25:30.73 ID:SEEis1sR
V2はいつから首長族になっちまったんだよ
351HG名無しさん:2014/02/25(火) 09:34:37.80 ID:CQVdFBID
vの首が埋まりぎみってのだけは同意してやるから落ち着けよ笑
352HG名無しさん:2014/02/25(火) 09:50:59.81 ID:d9UVOIKn
さすがに気になるのが首の長さだけなら、延ばせよor縮めろよで終了だな
353HG名無しさん:2014/02/25(火) 11:25:03.73 ID:y8QrbBo8
>>350
マジレスすると放映当時の初期設定画から
あれを首長いっつうんならそうなんだろうな、お 前 の 中 で は な
354HG名無しさん:2014/02/25(火) 11:29:14.08 ID:ct+tt6TI
>>353
せっかく落ち着いたところなのに刺激するなよ…
355HG名無しさん:2014/02/25(火) 11:30:56.96 ID:1KR7io2q
沈静化されては困るんだろう
いつものことだし気にしなさんな
356HG名無しさん:2014/02/25(火) 11:38:13.71 ID:SEEis1sR
VとV2を並べるとあまりの首の長さが違うから気持ち悪いわ
どーしてくれんだよ
357HG名無しさん:2014/02/25(火) 12:15:35.76 ID:46n6EvHA
手前で手直しすんだよ
358HG名無しさん:2014/02/25(火) 12:55:55.98 ID:y8QrbBo8
己の意見が満場一致で可決されないと気が済まないID:SEEis1sRくん
何才児ですか?
359HG名無しさん:2014/02/25(火) 13:11:12.87 ID:SEEis1sR
あんな首長V2を擁護するとかおまえこそ何歳児だよ?あ?
360HG名無しさん:2014/02/25(火) 13:43:44.74 ID:d9UVOIKn
これかまっちゃいかん人だった
361HG名無しさん:2014/02/25(火) 14:14:23.98 ID:+idAkKsk
共通ポリキャップPC-002の首部分が、元々細いからキットによっては
こういう事が起きるのです。
結論としてPC-002作った奴がアホなのです。ごめんなさい
362HG名無しさん:2014/02/25(火) 14:44:26.77 ID:CQVdFBID
正直な感想言ったら擁護してる事になんのか笑
363HG名無しさん:2014/02/25(火) 15:29:26.65 ID:xOWQozbB
当時出た武器セットのポリ製手首がHGUC等に合えばいいなと思ったが、無理だった
削ってみるか
腰サイドアーマーは3ミリ軸に付けれる
364HG名無しさん:2014/02/25(火) 17:12:04.40 ID:SEEis1sR
手首の話なんかしてないだろ
首長族の話をしてるんだよ
365HG名無しさん:2014/02/25(火) 17:15:48.24 ID:Bli2DHOp
俺はポリキャップの先端をニッパーでちょん切ったぞ
かかった時間は3秒だ
366HG名無しさん:2014/02/25(火) 18:29:35.70 ID:uodGaLLi
http://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/3/3/339fa0f3.jpg
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20081124235936/gundamweb/ja/images/8/8a/Lm314v21.gif

設定と比べたらむしろV2も首が埋まってるけどな
カトキMSは太くて長い円柱状の首って相場がきまってる
367363:2014/02/25(火) 18:44:22.47 ID:xOWQozbB
いージャン見逃してくれよ
Vガンのプラモのスレだから書き込んだだけなのに
368HG名無しさん:2014/02/25(火) 18:45:26.09 ID:HjlVrimN
>>363
関節だけHGUCのを接続とか出来ないかね?
多分旧キットの手首は小さすぎると思うけど
369HG名無しさん:2014/02/25(火) 19:56:35.98 ID:Y2PyxMPd
V2で不満あるのは手首だけだわー
手首なんかV2のサイズに合ういいのないんかね
370HG名無しさん:2014/02/25(火) 20:14:37.99 ID:TUA/HdSJ
>>367
気にすることはない
371HG名無しさん:2014/02/25(火) 21:56:10.54 ID:unyBgg+z
首が長いんじゃなくて細いんだ
372HG名無しさん:2014/02/25(火) 23:20:45.03 ID:FqfR88Qr
>>368
ここよりもビルドファイターズスレ向きのネタだったと思う
雰囲気よりも遊びを優先した所
あのポリ製の手首をHGUCに合わせれば、武器セットの武器は使用可能で武器が増えると思ったから。
373HG名無しさん:2014/02/26(水) 17:21:28.51 ID:/xtM9HMO
だから、HGガンダムX系統の手首がちょうど良いって何度も言ってんだろ

ただし武器の持ち手が太すぎるんで、そっちを削ってやらんと武器持たせられないが、まぁその程度は工作のうちにも入らないだろ

あと、武器セットのヤツとか旧キットのもボールジョイント削ってやれば入る
374HG名無しさん:2014/02/26(水) 21:24:15.12 ID:+tSnDMSA
穴空いてない握り拳がないしそれでもまだ大きいと思う
375HG名無しさん:2014/02/26(水) 22:17:13.49 ID:uox0ohqX
少なくとも、DXの手首がちょうど良いって訳ではないな
V1、V2に比べて若干小さいってだけだし

穴の空いてない握り拳と平手は欲しいけど自作するしかないか
376HG名無しさん:2014/02/27(木) 00:46:59.94 ID:UQ5hyAsp
大きさもだけど指の形状も丸指だしで実質現在入手可能なプラモだと合うのは無い
377HG名無しさん:2014/02/27(木) 03:01:09.77 ID:T82KXoDr
丸いプラ棒で作ればすぐできるでしょ
378HG名無しさん:2014/02/28(金) 13:30:46.14 ID:+c70f+ZY
「すぐできる」

自分がやれてから言ってみたい言葉です
379HG名無しさん:2014/03/01(土) 01:46:25.78 ID:Digh6WvG
平手付けよう
380HG名無しさん:2014/03/01(土) 18:06:35.01 ID:Ewlyn2sH
V1の背中のスラスターカバーの厚みやらコアファイター部分が一体成型で
ぐんにゃりするんだけど誰か直した人いる?いいアイディアないかしら
381HG名無しさん:2014/03/01(土) 20:05:03.77 ID:3PlISWrR
むしろV2のミノフスキードライヴがボールジョイントと回転軸の合わせ技でぐんにゃりするんだが
382HG名無しさん:2014/03/02(日) 03:30:58.15 ID:iwzOVH1i
そんな所がぐんにゃりするのも珍しいな
よっぽど弄り回してたのか?
383HG名無しさん:2014/03/02(日) 03:34:29.71 ID:VZZPnVKN
普通に止まるけど左右合わせるのが面倒臭い
あんなに関節いらんねん
384HG名無しさん:2014/03/02(日) 03:34:56.96 ID:L3m0elLG
V2は関節強度が程よいしシンプルだからついついガシガシ動かしてしまうわ
385HG名無しさん:2014/03/02(日) 04:55:37.49 ID:CIFIfqLQ
リグシャッコー
386HG名無しさん:2014/03/02(日) 08:41:45.21 ID:2YVG6SCs
>>381>>383
解るぞ、そして左右対象になっていないと気持ち悪くて左右見比べながら時間掛けて揃えてる
387HG名無しさん:2014/03/02(日) 10:17:51.88 ID:KcLT9QbV
「よし、綺麗に揃ったぞ!」
→手に当たって動く
388HG名無しさん:2014/03/03(月) 00:29:48.53 ID:Ol4MDs/j
アニマックス観てたらガンイージ欲しくてたまらんわ
389HG名無しさん:2014/03/03(月) 07:25:10.71 ID:RCOFTtEj
ビルドファイターズ効果でザンスカール帝国のアビゴルが大人気。
便乗してリグ・シャッコーと近衛兵団用リグ・シャッコーを発売。
ホビー事業部は空気読めないからパクリデザインのユニコーンを押し売るヤクザ。
390HG名無しさん:2014/03/03(月) 09:36:08.32 ID:5TEyTSUe
>>389
そうやって面倒くさい人達を呼び込んで
スレを荒らす魂胆か?
391HG名無しさん:2014/03/03(月) 09:59:01.25 ID:1yImguNA
イージを自作しようと考えたが、
ヴィクトリーと規格が違いすぎて素体として使うか迷うな。
392HG名無しさん:2014/03/03(月) 11:55:45.55 ID:QMknedkC
ガンイージなんてそのうち出るし
393HG名無しさん:2014/03/03(月) 18:30:21.29 ID:iMQ+9O3i
>>392
そう想い続けてどれくらいの歳月が過ぎましたか?
394HG名無しさん:2014/03/03(月) 18:45:44.40 ID:OnujnVyo
ガンイージフラグ経ったの去年の11月だろ?
まだ3ヶ月程度じゃないの?
395HG名無しさん:2014/03/03(月) 18:51:19.68 ID:kd/eltzR
http://feb.2chan.net/may/b/src/1393839836008.jpg
BFスタッフは本当にVガン好きだな
396HG名無しさん:2014/03/03(月) 19:20:58.69 ID:Ltrk2uvf
これはパーツが出ると期待していいんですかねぇ…
397HG名無しさん:2014/03/03(月) 19:48:28.52 ID:6JwGq54E
またしてもアサルトパーツだけ出ないんですね分かりました
398HG名無しさん:2014/03/03(月) 23:13:40.09 ID:M9x8E4cj
>>392
夢見過ぎ
399HG名無しさん:2014/03/03(月) 23:57:01.57 ID:rIv7yuKx
それはねーよwwwww
400HG名無しさん:2014/03/04(火) 00:12:39.59 ID:1dLDBDnK
仮にVダッシュやV2ABが発売されたときに本体がダブつくのが嫌で未だにHGUC版買ってない
出すならはよ出しておくれ(´・ω・`)
401HG名無しさん:2014/03/04(火) 00:30:01.66 ID:j1nyTLoL
どちらも確実に出るから待った方がいい
402HG名無しさん:2014/03/04(火) 01:11:42.67 ID:EHvEwUXc
後続待ちで買い控え→売れない→後続も出してもらえない
403HG名無しさん:2014/03/04(火) 01:15:26.60 ID:d6hHCRJ0
高くても良いから最初から全部入りで出してくれればいいのにな
すでに完結済みの作品なのになんで分割商法するのやら
404HG名無しさん:2014/03/04(火) 08:20:48.84 ID:FFgdye5e
そんな売り方しないだろ普通
405HG名無しさん:2014/03/04(火) 12:32:11.24 ID:dnOhauI3
いっそBFの〇〇ブースターとかMGのコアブーみたいにABパーツ+コアファイターの別売でいいんじゃない?
んでV2AB光の翼フルパッケージ発売…と
406HG名無しさん:2014/03/04(火) 12:43:58.05 ID:Fb6lSr97
たかが1000円程度のプラモデルを買い控えとか小学生かよ
ど貧困だな
407HG名無しさん:2014/03/04(火) 13:14:48.72 ID:NqxAjjF7
価格の話じゃないと思ってたんだが…
408HG名無しさん:2014/03/04(火) 13:17:55.09 ID:1UNdl3Gx
どちらかというと勿体無い精神の発露だろうな
長谷川版にでも塗り替えろよ
409HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:14:48.86 ID:DAGNgp2f
>>402
本当これだわ・・・
410HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:41:19.67 ID:RADMuz+a
V2はトイネスで結果残してるから問題なさそうだ
411HG名無しさん:2014/03/05(水) 01:20:00.11 ID:4WLiJ96V
一応V2は2機は存在するんだし、オリファー機ということで2体までならありじゃないか
412HG名無しさん:2014/03/05(水) 01:34:18.56 ID:tBRQrrpy
>>389
あの売れ残り常連が・・・ねえ・・・。事情が変われば変わるもんだ。
その影響も含めて(旧)Vガン関係がソールドアウトで全く見かけない。
Wはテレ玉放送やソフト箱セット販売で優先したいのは解るとして
GもXも結構毎年再販されてるのに、なんでVもっと作らないんだ?
来月こそは増援お願いしたいなあ。このままじゃザンスカール軍に苦戦強いられそうだw
413HG名無しさん:2014/03/05(水) 09:09:33.03 ID:Fu/T7rW6
ガシャポンでゴトラタン出ててワロタ
414HG名無しさん:2014/03/05(水) 12:04:45.46 ID:SzPm6NJ1
>>408
本当にそれ。かなり時間開けないとほぼ同じ構造のキット作るのキツいよ
本命だったのにめんどくさくなって作りが雑になるとMGザク2,0最後発のジョニザクで痛感した
415HG名無しさん:2014/03/05(水) 20:50:11.05 ID:6OQk4ihX
MGならいざ知らずHGUC程度の作業量でそんな事が起こりえるのだろうか

しかもMGなら恐らくパーツの付け替え可能だろうが
HGUCでは旧シリーズ同様に選択式になる事は避けられないし
どのみち装備ごとに専用の本体作る事は避けられないのでは
416HG名無しさん:2014/03/05(水) 21:13:55.90 ID:OZdVLwxI
ハンガーとブーツに改造すればよくね??
417HG名無しさん:2014/03/05(水) 21:30:11.97 ID:/P8x2PQ6
>>414の書き方からして思い入れがあって改造、塗装までして仕上げてるんだと思うが
HGUCをそこまでして作ると結局MG素組みする以上に手間かかるからな
418HG名無しさん:2014/03/05(水) 21:47:26.94 ID:zhZEIRZA
俺はV1は3つ買ってハンガーとブーツ作ったな。残りはパーツ取り用
419HG名無しさん:2014/03/05(水) 22:25:12.31 ID:pppwKbCS
>>417
> 手間

プラモってそれを楽しむものだべ
まー同じキット作り続けて苦痛と感じる人もいれば楽しいと感じる人もいるし
420HG名無しさん:2014/03/05(水) 22:37:09.75 ID:lXnCU3gM
それを複数回するのが大変て話じゃないのか
あと作業にも当然楽しい作業とそうでない作業があって
HGレベルの模型的に足らない部分を足す作業ってのは後者に属すると思うんだが
421HG名無しさん:2014/03/05(水) 22:38:55.87 ID:mUt7F4pV
何か連続で作る事前提で話しているがVとVダッシュ、V2とアサルト、バスターまではかなりの期間開く訳で
四の五の言わず作っちゃえよと言いたくなる
422HG名無しさん:2014/03/06(木) 01:06:14.91 ID:sqeBZnDk
>>405の方式が一番なんだけど
別に買うのも組むのも自由な訳だしモチベ上がるまで積んでてもいいんじゃない?
423HG名無しさん:2014/03/08(土) 21:05:15.15 ID:oueq/kVC
作り始めるとサクサクと最後まで行くけど
箱開けて袋開けて〜までが長い
だいたい2ヶ月くらい積んだあとで組み始める
424HG名無しさん:2014/03/08(土) 21:25:37.44 ID:GNv1b3jN
>>423
それくらい置いた方が金型から抜く時に残る残留応力抜けて良いんじゃない?

知らないけどw
425HG名無しさん:2014/03/09(日) 01:09:51.92 ID:pnVZAfO7
買わない奴の言い訳よりも手もぎのパチ組みでも壊れるまでガチャガチャ遊んでくれる子供の方がマシ

積みもしない奴のめんどくさい発言とか知るかよ

熱意を見せろよ、出来は良いんだから
426HG名無しさん:2014/03/10(月) 20:23:44.54 ID:yFvEY1XT
Vガン組んでみたけど画像で見るより出来良いじゃん
体型もMGやロボ魂見慣れてたら違和感はそこまでないし
あとは膝関節の出っ張り具合を何とかすれば…
427HG名無しさん:2014/03/10(月) 20:32:19.67 ID:3DTmvcpx
そしてまた膝とか肘でグダグダ言うなと話がループするのである
428HG名無しさん:2014/03/10(月) 21:02:32.77 ID:CkT5Idsw
話をループさせない方法がひとつだけある
新規肘膝拳を付けたヘキサを発売する事だよ
(V1の頭部パーツ付)
429HG名無しさん:2014/03/10(月) 21:08:41.46 ID:+l3bjhEp
どうせ叶わぬ願いならヘキサ付きダッシュのほうがいいだろ
430HG名無しさん:2014/03/10(月) 21:23:29.14 ID:yFvEY1XT
>>428
それはそれであのVガンはなんだったんだよってことで問題になるな
431HG名無しさん:2014/03/10(月) 21:45:40.07 ID:aF+SMPFx
どっちにしても文句つける人はいるから気にスンナ
432HG名無しさん:2014/03/10(月) 22:02:01.74 ID:iM3GcCV7
>>426
今ではずいぶんマシになったけど
伝統的にバンダイは撮影が下手だな。
だけど、だけどたまに逆の現象があって
組上げてみて刻の涙を流すことがある。
433HG名無しさん:2014/03/10(月) 22:28:53.14 ID:uF3709eI
HGのVって昔の1/100よりギミックとしては出来悪いし旧1/144より若干見栄えよくしただけにしか
感じないし不満点が多いのは仕方ないと思う
HGにしては旧キットと大差ない値段で買えるからいいのかもしれないけど変形しないならせめて
関節周りとか武器とか精巧にしてもらいたいと思うのはファンとして願うのは当たり前なわけで
434HG名無しさん:2014/03/10(月) 22:32:31.72 ID:CP/OmjR8
HGUCをHGと略すアホ
435HG名無しさん:2014/03/10(月) 22:38:56.50 ID:97I9ntYT
>>434
お前いちいち理屈っぽくて嫌われるタイプだろ
436HG名無しさん:2014/03/10(月) 22:39:27.46 ID:b3H9kZbR
昔の1/100がHG
437HG名無しさん:2014/03/10(月) 22:47:01.28 ID:/sMmAxmh
また変なの呼び寄せちゃったな
438HG名無しさん:2014/03/10(月) 22:51:19.51 ID:tw87m7zl
もうどうでもいいから好きなだけ煽り合え
439HG名無しさん:2014/03/10(月) 22:59:31.61 ID:Y8r/y6Tj
いやそれは本気で勘弁してくれ…
440HG名無しさん:2014/03/11(火) 10:55:20.62 ID:OtQE8V0a
どっかのブログでもV2がHGで発売決定とか書いてて、
もう十年以上前に出てるだろってツッコまれてたな
441HG名無しさん:2014/03/11(火) 11:15:21.73 ID:YR5MqrVn
分かるよ、オタクってそういう突っ込みするの好きだもんね
442HG名無しさん:2014/03/11(火) 11:31:11.05 ID:RLPNlaRn
いや、HGとHGUCでそれぞれ出てるん商品なんだから
区別して書かないと普通に紛らわしいだろ
443HG名無しさん:2014/03/11(火) 11:51:57.25 ID:MZPTMVMD
昔のV2はHGじゃなくHQじゃないっけ?
444HG名無しさん:2014/03/11(火) 12:07:03.39 ID:r8OFPAC9
>>443
HG 1/100 : V2 V2B V2A
HQ 1/144 : V2 V2B

が出ておりました
HQはVフレーム使用
445HG名無しさん:2014/03/11(火) 12:11:41.40 ID:r8OFPAC9
間違えた
1/144 V2
HQ 1/144 V2B

仕様はほぼ同じ
結局HQとは何だったのか
446HG名無しさん:2014/03/11(火) 13:29:22.10 ID:a/nK0ZBb
>>445
あの時期はSDが子供に大人気で、リアル系はもう少し年上が興味を示してたような気がする
当時1/144はパケ絵が子供向けなのに渋い商品展開してたから軌道修正したんだろ
当時1/144スルーして箱絵が格好いいHG買ったし。
447HG名無しさん:2014/03/11(火) 13:46:02.27 ID:zQaxNw/Y
俺が店頭で見たV2はHGEXって書いてあったような気がしたが
448HG名無しさん:2014/03/11(火) 13:51:46.53 ID:r8OFPAC9
>>447
それは完全変形の1/60
コアファイターの変形だけでも結構楽しめます
実は淀コムやアマゾンとかでまだ普通に買えまっせ
449HG名無しさん:2014/03/11(火) 13:53:25.10 ID:clL6Bx/T
しかも3000円の激安価格
450HG名無しさん:2014/03/11(火) 19:57:38.59 ID:4b8y4DbX
>>448
あれ結構プロポーションが破綻してなかったっけ?
現物は小学生のころ粗大ゴミ置き場に捨てられてたのを見ただけだけど
451HG名無しさん:2014/03/11(火) 20:07:54.55 ID:o8iyy6+u
>>450
コアファイターの変形ギミックの関係で、胸部分がふくらみ気味。
当時イベント限定のガレキで1/60V2の胴体だけ、というのがあった。

いまだMGでV2が出ないのは、「1/60の様にならないように」というのがあると思う。
452HG名無しさん:2014/03/11(火) 20:25:35.62 ID:5L/7RtSu
逆に言うとそこ以外はそこそこ見れると思う
そこ直すと変形は諦めなくちゃいけなくなるけど
453HG名無しさん:2014/03/11(火) 22:12:47.11 ID:G0UjqhjX
Vで頭部ヘッド半分出してたのになんでV2で完全収納にしちゃったんだろうな
半分出してるのは見た目が斬新かつメインカメラやバルカン使えたりとか色々便利だったのに
454HG名無しさん:2014/03/12(水) 20:45:10.79 ID:mKnpD4zL
>>453
放送時は顔ファイターwwとか呼ばれてて不評だった
当時はZ、ZZみたいに頭を隠すのがカッコイイ変形って思われてたから
455HG名無しさん:2014/03/13(木) 00:25:43.51 ID:WjXitKKe
魚の骨が欲しいの…
456HG名無しさん:2014/03/13(木) 00:55:56.29 ID:dWFaX54m
さすがに魚の骨よりは雪駄のほうが先でしょw

…わかってる、皆まで言うな
457HG名無しさん:2014/03/13(木) 02:33:59.03 ID:VXNSUHUk
再放送面白いからHG買ったぞ
Vガンってこんなカッコ良かったんだな
シンプルだけどいいデザインだわ
458HG名無しさん:2014/03/13(木) 06:52:58.23 ID:xn4MWGq8
>>454
俺は頭部露出で機能を無駄なく使うというのが眼からウコロだったな。
459HG名無しさん:2014/03/13(木) 09:34:02.25 ID:xu3DMiUY
お前らがV2誉めるから買ってみたら設定よりデカイじゃねーかよ
インチキじゃねーか
460HG名無しさん:2014/03/13(木) 09:49:33.63 ID:GFqOqcwM
え?でかいの知らなかったのか
461HG名無しさん:2014/03/13(木) 10:18:14.91 ID:P1Tat5JY
>>お前らがV2誉めるから

この時点でスレあるいは各種レビュー読んでるの間違いないんだから釣り確定
462HG名無しさん:2014/03/13(木) 11:38:55.41 ID:xu3DMiUY
は?お前みたいにそんな詳しくスレ見てねーよ
インチキ隠すために勝手に釣り認定して誤魔化すなよ
463HG名無しさん:2014/03/13(木) 11:56:23.17 ID:y6U1xrmh
>>458
あの飾りでしかない頭部バルカンもV1だけは存在意義あるんだよなぁ

V2の頭部バルカンの存在意義ってなんだろ・・・
ただでさえ使いきれない程武器てんこ盛りなのに・・・
464HG名無しさん:2014/03/13(木) 12:09:38.39 ID:oWlwQlsF
>>463
牽制だろjk
465HG名無しさん:2014/03/13(木) 12:28:56.39 ID:4govx+q5
V2コアファイターでも頭部バルカン使ってるし
ってか唯一の武装やん
466HG名無しさん:2014/03/13(木) 13:09:56.36 ID:P1Tat5JY
高速飛行中にカバー開け→頭出してバルカン発射なんかして空力とか大丈夫かと思った厨房時代
467HG名無しさん:2014/03/13(木) 18:48:20.08 ID:xu3DMiUY
スケールが違うからV2は駄作決定
468HG名無しさん:2014/03/13(木) 19:15:05.47 ID:GFqOqcwM
次はVダッシュかABなのかね、ザンスカ系でライバル機と呼べる代表がいないし厳しいか?
469HG名無しさん:2014/03/13(木) 20:12:01.75 ID:gCNO6S1L
誰かID:xu3DMiUYの相手してやれよ…
470HG名無しさん:2014/03/13(木) 20:18:59.21 ID:dWFaX54m
>>469
万が一にも情け的な感覚で言ってるならホントにやめて
471HG名無しさん:2014/03/13(木) 20:38:51.22 ID:fC8dFvRI
>>468
ザンネックは〜(;´д`)??
472HG名無しさん:2014/03/13(木) 20:47:16.31 ID:xu3DMiUY
お前らはこんなスケールがズレたキットで満足なの?

ヘボモデラーか
473HG名無しさん:2014/03/13(木) 20:49:19.78 ID:jHIqehY0
ザンネックは一番インパクトのある機体だったなぁ
ゲンガオゾの方がデザイン的には好きなんだけど、ザンネックのゲテモノ感がたまらん
ゴトラタンとかリグコンティオはなんかラスボスっぽくないし、ファラ様を最後の敵に持って来て欲しかったわ
474HG名無しさん:2014/03/13(木) 20:52:51.58 ID:aWkRwPoM
シ、シャッコー…いやなんでもないです
475HG名無しさん:2014/03/13(木) 20:57:46.05 ID:dWFaX54m
オールガンダムプロジェクトなら、ある意味ガンダムのシャッコーさんは該当するよな
476HG名無しさん:2014/03/13(木) 21:12:06.95 ID:xu3DMiUY
なんてこんなVのスケールインチキがまかり通ってしまったんだ
477HG名無しさん:2014/03/13(木) 21:17:26.49 ID:IyEVmyZa
ギャンとかアッガイとか当時のキットより大きくなってるケースなんていくらでもあるのに何を今さら…
478HG名無しさん:2014/03/13(木) 21:24:01.44 ID:GFqOqcwM
しかしV、V2、F91、クロボン(BF)と小型MSのHG化は進んでいるから期待したいな
旧キットにない奴だとなおいいけど
479HG名無しさん:2014/03/13(木) 21:29:36.41 ID:jHIqehY0
現実的なところだとガンブラスターとガンイージをHG化してくれんかと思ってる
480HG名無しさん:2014/03/13(木) 22:41:53.53 ID:dWFaX54m
>>479
まず一番可能性が高そうなところが出てくれないとどうしようもないしな……
481HG名無しさん:2014/03/13(木) 23:12:45.77 ID:xn4MWGq8
V、f91、W、XあたりのヤラレメカはMGで一体くらい欲しいな
482HG名無しさん:2014/03/13(木) 23:55:51.06 ID:oWlwQlsF
もしシャイターンとサンドージュが出るようなことがあれば赤飯炊いて喜ぶわ
483HG名無しさん:2014/03/14(金) 00:38:12.81 ID:k7S6ILvd
サンドージュw
欲しいかと言われれば微妙だが見てみたいキット筆頭だな
484HG名無しさん:2014/03/14(金) 01:38:13.60 ID:CdPPIjpz
シャイターンなんて今あるキットでいいだろw
485HG名無しさん:2014/03/14(金) 13:31:06.36 ID:DWaj/1Pd
旧1/144、旧1/100、ロボ魂と三回も参考出品で蹴られたシャッコーを頼むよ
特にロボ魂は本気で期待してたのに…
プレバンでも良いから来ないもんかな
486HG名無しさん:2014/03/14(金) 15:22:11.14 ID:lHY6ShVD
シャッコー、リグシャッコー、親衛隊仕様の三種出せるよ!

がんばれバンダイさん
487HG名無しさん:2014/03/14(金) 15:47:18.01 ID:VvxIHTDq
中盤カテジナがずっと乗ってたタイヤ付きのゲドラフほっしぃ
488HG名無しさん:2014/03/14(金) 16:01:37.37 ID:8rU7Jhg5
>>486
シャッコーとリグシャッコー、意外と違うんだよな……
489HG名無しさん:2014/03/14(金) 16:15:59.92 ID:LoXsH/Mi
>>481
バンダイ「F91のヤラレメカ…?ジェガンですねわかりました」
490HG名無しさん:2014/03/14(金) 16:27:27.45 ID:umTw+1fR
>>486
シャッコーとリグシャッコーの違いは、ジムとジムスナイパーUレベルの違い。
共用できるのはポリキャップだけ。
491HG名無しさん:2014/03/14(金) 16:40:00.87 ID:CdPPIjpz
HGUCVV2のフォーマットならシャッコーの足首無理矢理分割すればいいし可動範囲の問題も解決出来るから出して欲しいなー
肩のビーム砲は可動式で頼む
492HG名無しさん:2014/03/14(金) 20:55:34.31 ID:dRU85oJ9
シャッコー以前にベスパ側の機体が今の技術でキット化されるかどうかが問題だな
493HG名無しさん:2014/03/14(金) 21:33:02.85 ID:lHY6ShVD
>>488、490

設定画見てきた

結構違うのね
ならコンティオでいいじゃない(適当)
494HG名無しさん:2014/03/14(金) 22:15:19.15 ID:nqKk845v
あえてVの敵機でなんか出すってんならゲドラフかザンネックかな
まあ出ないんだけど
495HG名無しさん:2014/03/14(金) 22:32:04.38 ID:93aaDIiL
ゾロなら3機は買うんだけどな
496HG名無しさん:2014/03/14(金) 22:39:03.65 ID:CdPPIjpz
トムリアットでもええで
497HG名無しさん:2014/03/14(金) 22:54:52.42 ID:lHY6ShVD
ゲンガオゾは今の目で見てもかっこいいよね
498HG名無しさん:2014/03/14(金) 22:58:53.11 ID:4+VXkrYc
正直ザンスカールのMSはどれも、好きか嫌いかはともかく
かっこいいとは思った事がない
499HG名無しさん:2014/03/15(土) 05:29:58.45 ID:KmnjY9NA
これは尚の事格好良くしてキット化する必要があるな。
無駄な努力かもしれないが。
500HG名無しさん:2014/03/15(土) 09:43:20.47 ID:FZTfcSrH
変にいじるとまた「これじゃない!」って人もいますんでw
とはいえ、ベスパMSは弄らないと関節動きそうにないのが多いのがネックか
501HG名無しさん:2014/03/15(土) 16:35:20.05 ID:TkayOOeL
ニュータイプの別冊に載ってたザンスカMSは格好良かった
あんな風に作りたい
502HG名無しさん:2014/03/15(土) 19:13:14.76 ID:nrKyqbm6
クロボンMSもザンスカMSも異常に人気がないよな
503HG名無しさん:2014/03/15(土) 21:44:39.81 ID:Pw5USp+T
ガンダム作品全般の敵機体のイメージからかけ離れすぎてるからじゃない?
特に宇宙世紀作品は敵機体=モノアイってイメージが強烈に刷り込まれてるから
ゴーグルやネコ目に違和感覚える人間が多い
504HG名無しさん:2014/03/15(土) 21:46:18.41 ID:0JBhHC1u
ザンスカはデザイナーのせいでしょ、どう考えても
同じ人が敵MSをデザインしたAGEも非常に評判悪い
505HG名無しさん:2014/03/15(土) 22:51:58.89 ID:5OcMCfBQ
AGEは初めのうちは敵がMSかどうかもわからない連中ってことになってたし、
視聴者の対象年齢を下げたくてああいう恐竜みたいなデザインにしたんだろうけど、
デザイナーというよりコンセプト自体に無理があったかもしれないね…
型にはまらないメカデザインがみんな嫌われてるってわけでもないしね
まあ設定の話は板違いになるから程々にしようや
506HG名無しさん:2014/03/16(日) 00:45:44.89 ID:tsa6l0E5
かっこいいといえばザンネック
ビクトリーでガンダムごっこしたい

本命はサバトのゾロだけど
507HG名無しさん:2014/03/16(日) 00:56:21.10 ID:aCJxbmfk
シャイターンが出たら赤飯炊いて喜ぶ者ですが
1/144シャイターン入手しました!

hgucのガーベラテトラにガワを着せてみようかなと思ってるぜ
508HG名無しさん:2014/03/16(日) 01:02:14.48 ID:QZvic54v
とんだゲテモノ食いもいたもんだぜ
509HG名無しさん:2014/03/16(日) 01:05:22.09 ID:AQViE/T9
ザンスカではゾロアットが一番カッコ良くて好きだわ
510HG名無しさん:2014/03/16(日) 01:17:42.49 ID:z6vbCarD
ゾロアットいいよね
MGで欲しいくらい
511HG名無しさん:2014/03/16(日) 05:37:02.55 ID:KfKLIG+b
ゾリディアやトムリアットでも、いいのよ?
512HG名無しさん:2014/03/16(日) 10:50:24.43 ID:JkSwom9n
ザンネック、ゲンガオゾ、リグ・コンティオ、ゴトラタンはなんとかHGUCで出して
一番欲しいのはゾロアットだったりするけど、旧キットあるし、その旧キットもプロポに関しては良く出来てたからな
513HG名無しさん:2014/03/16(日) 11:47:06.63 ID:qabqh1Ss
旧1/144はVフレームの腕取り付け間接のへたり具合以外はプロポーション良好で本当によかった

一番キット化して欲しいのは中身のMSはいらないからタイヤ
Vやガンイージ入れたい BFにも出したんだから出して欲しい
514HG名無しさん:2014/03/16(日) 13:17:11.74 ID:Hz1AUUMi
>>507
ガーベラ持ってないから分からんけどシャイターンのガワ着せるなら
サイズ的にVガンのほうが良くないか?
515HG名無しさん:2014/03/16(日) 15:31:50.90 ID:aCJxbmfk
>>514
Vより少し大きめにしたいのよね

あと股関節と太ももの形がすごく好みだったもので
胴と足首を詰めれば違和感ないかな?
516HG名無しさん:2014/03/16(日) 16:25:13.71 ID:yC0Hu45A
ttp://www.1999.co.jp/image/10016932z/70/1
シャイターンはVフレームの腰パーツ使ってないのね
肩も強引に延長してるみたいだし

ttp://www.1999.co.jp/10228076
HGUCはフレーム物じゃないのがほとんどだから
関節だけ持ってくることになるだろうけど、
大きくないかな?
517HG名無しさん:2014/03/16(日) 16:41:40.11 ID:qR/C6MIG
>>516
すごいな、これもうVフレームの意味ないだろw

しかし無駄にシャイターン欲しくなってきたぞコノヤロウ
518HG名無しさん:2014/03/16(日) 17:04:47.54 ID:LiZl1q86
一昨日だかのスカパー(アニマックス)の放送が
シャイターン回(サンドージュ回)だったで
519HG名無しさん:2014/03/16(日) 23:11:48.30 ID:aCJxbmfk
>>516
太ももはガーベラそのままにビーム砲周りを貼り付けて増加装甲みたいな感じにしたい!
http://i.imgur.com/tVbJsfs.jpg
こんな感じで

どうかな?
520HG名無しさん:2014/03/16(日) 23:23:28.80 ID:QZvic54v
ナスをバックで犯してる構図にしか見えぬ
521HG名無しさん:2014/03/16(日) 23:58:00.72 ID:yC0Hu45A
>>519
>どうかな?
キットが両方とも手元に無いからなんとも…
サイズが合えば良いのだけれど
522521:2014/03/17(月) 00:32:43.83 ID:N0A0Fq0n
なんとも…で済ますのも何なんで
シャイターンのイラスト画でも
http://uproda.2ch-library.com/771570bDd/lib771570.jpg

もっとキレイに写せれば参考になったんだろうけど…
でもせっかくだから貼ってみる
523HG名無しさん:2014/03/17(月) 20:42:56.02 ID:g+duEEsb
線を増やして塗り次第じゃ見れるよな
524HG名無しさん:2014/03/17(月) 21:29:24.51 ID:vMp3rxHG
ガーベラテトラと組み合わせても似合わね〜
525HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:14:05.48 ID:pEoLul4L
>>524
ミキシングビルド…
526HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:15:12.68 ID:pEoLul4L
あ、そうか
パーツの付け替えしか出来ないのか
なるほどなるほど
527HG名無しさん:2014/03/18(火) 00:34:02.33 ID:B5UWEUF4
うおぉぉぉぉおおおぉおおおぉぉぉぉぉーーーーーー
ゴトラターーーーーン
カムヒヤーーーーーッッ
528HG名無しさん:2014/03/18(火) 20:15:59.87 ID:yHMwG3wg
涙ありすぎだな
529HG名無しさん:2014/03/21(金) 18:21:09.96 ID:uRfNEQNT
近所のプラモ屋
http://n2.upup.be/f/r/3IcqY9CjgS.jpg
530HG名無しさん:2014/03/21(金) 19:03:09.90 ID:QoiMge8D
スキャンして取り込んで、色補正したくなる…
531HG名無しさん:2014/03/21(金) 19:20:26.27 ID:PlInpENH
褪せてるのが残念だけど、現存してるってだけでも結構なもんだよなw
532HG名無しさん:2014/03/21(金) 21:24:36.45 ID:xBnlDoO4
いまさらだけど旧1/144の腰サイドアーマーが無改造で取り付けられるんだな>HGUCV
お陰でサイドビームガンも旧キットと共有できる
533HG名無しさん:2014/03/21(金) 21:28:44.97 ID:fbCVWwgr
>>532
MGに載ってたじゃん。
534HG名無しさん:2014/03/22(土) 11:02:16.33 ID:LXeqaBMt
シャイターンは好きだけど、本編のサンドージュの前座の出番は好きじゃない。
味のあるモブキャラだと思うけど。
先日、基本的にはバックパックの穴を埋めただけで普通に仕上げたら、肩アー
マーくりぬいて内部再現しろと友人に言われた。

そこまでやった人居る?。

追伸、HGUCシャッコーにリグシャッコーの頭と近衛師団のパーツつけてなん
ちゃって再現できる代わりに既存のリグにもつけられる仕様にしてくれれば
嬉しい。
535HG名無しさん:2014/03/22(土) 18:12:49.81 ID:umDAZk2y
>>534
HJのムックに載ってたのはやってたよ
可能ならやった方が良いポイントかと。

ボークスの球体パーツか他キットの肩関節でも入手して
元のパーツをザクのスパイクアーマーみたいにすれば良いのかな
もしくは裏打ちして削り込むだけでもかなり違うのでは?
536HG名無しさん:2014/03/23(日) 14:11:05.57 ID:8lZaohNW
ファントムはよ
537HG名無しさん:2014/03/24(月) 00:51:23.48 ID:h5LUCKSV
マリアまで「TV本編のは偽物ですからwww」やらかした時点でもう無かったことにした。
ふざけんな
538HG名無しさん:2014/03/24(月) 01:05:59.92 ID:cR6nHArU
へ?
もともとTVのマリアはただの娼婦だったじゃない?
539HG名無しさん:2014/03/24(月) 01:12:50.22 ID:h5LUCKSV
まぁ、そりゃそうなんだが。
ただの娼婦を女王に祭り上げたカガチの帝国、だったじゃないか。

それがニセモノである必要はどこにあったんだか。
あと「完成度が低いからV2よりも出力が高いんですwww」なファントムも気に入らん。
なんだかんだと一生懸命だったザンスカールの大人たちが只の雑魚と陰謀厨ばかりなのも気に入らん。
強化人間専用機とすら渡り合った連邦軍一般部隊が「一騎当千機w」に為すすべなく蹴散らされるだけなのも気に入らん。

ああそうさ、俺が気に入らん!
540HG名無しさん:2014/03/24(月) 01:17:16.34 ID:hscdeU/5
本当に蛇の足になっちゃってるのか
541HG名無しさん:2014/03/24(月) 01:21:08.77 ID:ef5rLJuU
>なんだかんだと一生懸命だったザンスカールの大人たちが只の雑魚と陰謀厨ばかりなのも気に入らん

ピピニーデン「せやせや」
542HG名無しさん:2014/03/24(月) 01:26:31.38 ID:h5LUCKSV
>>541
椅子で尻を磨くのに一生懸命だったでしょ!
543HG名無しさん:2014/03/24(月) 16:15:37.49 ID:r8qqR3xI
Vガンダム外伝から数えてシリーズも15冊越えて、ゴーストは既に六巻なんだよな
544HG名無しさん:2014/03/24(月) 23:41:06.07 ID:vS4GDeSn
ピピニーデンはシャアやシロッコを越える器
ビルケナウ出てたらザンスカ勝ってたわけだし
545HG名無しさん:2014/03/25(火) 12:15:08.87 ID:ftYLH80S
>>544
だよな
主人公が正攻法で勝てない強敵は突発的なイベントで退場させるしかない
ピピニーデンの死は正にそんな感じだった

単体では主人公より強かったのに
不運なイベント連発で全滅したデルザー軍団が良い例
546HG名無しさん:2014/03/25(火) 16:29:15.50 ID:AU2MxK+v
ファントムすごく微妙だけどカトキ絵とかで見たらやっぱりかっこいいのかな
547HG名無しさん:2014/03/25(火) 18:52:07.84 ID:nU+C4cB5
デザイン協力カトキだからなあ
548HG名無しさん:2014/03/25(火) 21:11:28.71 ID:NlSRUhVy
絵かきが悪い
549HG名無しさん:2014/03/25(火) 22:03:25.65 ID:nU+C4cB5
漫画力はある
550HG名無しさん:2014/03/26(水) 05:49:38.95 ID:NzwvUnYW
割とそうでもないと最近思い始めてきた
551HG名無しさん:2014/03/26(水) 08:40:32.30 ID:j/ioLcw8
面白かったのクロボンくらいなんだよなぁ
552HG名無しさん:2014/03/26(水) 11:31:05.35 ID:FfqnXjhM
富野が偉かった、ということでいいんだろうかそれは
553HG名無しさん:2014/03/26(水) 15:57:35.67 ID:n/vHKiUR
辛辣だな
554HG名無しさん:2014/03/29(土) 22:47:16.10 ID:MbZqxfih
模型の話をしようぜ
555HG名無しさん:2014/03/29(土) 23:24:38.84 ID:2nJPhY3K
1/100ガンブラスターなんだけど
機体の色で悩んでます(;´Д`)

成型色のままでいくか
ボックスアートみたいな濃い緑に塗るか

塗る場合は筆塗りなのでムラムラで
残念になる可能性もありまして
どうしたものか。。。
リターダーで筆塗り行くべきですかね?
556HG名無しさん:2014/03/30(日) 01:02:34.38 ID:VxrFh6GZ
俺が作った時は、タミヤカラーのXF-21をわりと薄めに数回重ね塗りしたな、筆で。
完全に乾く前に溶剤多めの塗料で地ならししながら塗り重ねる感覚でやった。
そんなに違和感なく仕上がったとは思う。
557HG名無しさん:2014/03/30(日) 12:12:31.16 ID:LL478pRs
それ、溶剤で前に塗ったとこを溶かしてるようなもんだから
薄く重ね塗りする意味があまり無いのでは
558HG名無しさん:2014/04/04(金) 14:24:43.83 ID:nPK23Jcc
塗装派の人ってMGVダッシュのオーバーハングパックとコアファイター間の接続はどうしてるの?
ヤスって遊びを作っても脱着で塗膜がハゲそうな予感
559HG名無しさん:2014/04/04(金) 20:08:39.93 ID:mNlzDVmK
寂しいから旅行にHGUCVを一緒に連れてきたわ
小型でかさばらないから便利
560HG名無しさん:2014/04/04(金) 20:12:55.03 ID:rRhdu+IA
何やってんすか…
561HG名無しさん:2014/04/04(金) 20:51:57.20 ID:CJaLPRpA
帰ってきたら角が折れてるに伯爵の首
562HG名無しさん:2014/04/04(金) 21:02:28.52 ID:o9VNMSiY
アビゴルバインも最終回くらい頑張れよ
アーサーバインとかさあ
563HG名無しさん:2014/04/04(金) 21:17:41.82 ID:zJiTgb3d
>>559
安心しろ、俺も旅先にガンプラ連れてったことあるぞ
周りはドン引きだったようだが
564HG名無しさん:2014/04/04(金) 21:36:39.77 ID:ySbzgzRV
>>561
だからこそのVダッシュ!

>>563
出張先のビジホでMGゲルググ組んだことあるわ
ランナー捨てるのどうしようか悩んで、結局一緒に持ち帰った
565HG名無しさん:2014/04/04(金) 21:53:36.70 ID:DK2H1WbY
旅先で組むのはまだわからんでもないが、旅のお供に連れて行くのはちょっと……
566HG名無しさん:2014/04/04(金) 22:10:36.09 ID:b2oOMeF3
でもヨーロッパ行くならVガン持って行って写真撮りたい
567HG名無しさん:2014/04/04(金) 22:11:39.92 ID:64amt35q
「持って行く」ではなく「連れて行く」と言ってる時点でなにか病的なものを感じる
おかしいわこのひとたちみんなおかしいわ
568HG名無しさん:2014/04/05(土) 02:42:04.07 ID:EtGYOtGw
怖い人にだけはならないでね…
569HG名無しさん:2014/04/05(土) 13:54:18.95 ID:/WhJjMGv
MS in ポケット
570HG名無しさん:2014/04/05(土) 14:27:01.60 ID:lNKE2yez
あったなぁ
出来が微妙だった記憶がある
571HG名無しさん:2014/04/05(土) 16:20:24.84 ID:tgZaRdDB
セッターとゾロだけは今でも欲しい。
572HG名無しさん:2014/04/05(土) 19:41:50.19 ID:pnXi1IT9
HGUCの小型は御旅行のお供にぴったり
573HG名無しさん:2014/04/05(土) 20:26:36.04 ID:GBLjPbWP
まぁBFでもポケットに常に入れてたしね

ところでHGUCのVガンはウエルドラインなんてものがあったんだなあ
何かと思ったけど説明してくれた磐梯山一応ありがとう
574HG名無しさん:2014/04/05(土) 21:55:55.88 ID:GBLjPbWP
やすりとコンパウンドで綺麗に消えるんだな 当たり前といえば当たり前なんだろうけど
575HG名無しさん:2014/04/07(月) 23:16:09.74 ID:TBADb/nU
アビゴルだけスッポト再生産されたのかな?
今日某量販店にいっぱい積んでたから買ってきたったは
576HG名無しさん:2014/04/07(月) 23:20:01.35 ID:t7/GqIly
どう見ても問屋の不良在庫です、本当にありがとうございました
577HG名無しさん:2014/04/07(月) 23:35:21.49 ID:OebpouqD
アビゴルさんは都市部の量販店とか行くとしつこく居残っててビックリする
田舎の模型屋じゃもう10年以上見たことないけど
578HG名無しさん:2014/04/08(火) 00:01:57.99 ID:9iN6LsJW
アビゴルバイン出さない代わりに再販したんかな
アマゾンにもある
579HG名無しさん:2014/04/08(火) 00:05:39.16 ID:1yk9G3yh
アマゾンバインに見えた
日本の小売は死ぬ
580HG名無しさん:2014/04/08(火) 00:38:51.88 ID:kCcseJCm
ランナー見ればいつ生産した物か分かるだろ
581HG名無しさん:2014/04/08(火) 06:17:01.89 ID:+pgckPIi
HGCUビクトリーできました!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983119.jpg

首延長、肩詰、腕短縮、手を削り込み
モモロール無くして股関節外開きに
部分塗装してつや消吹いて汚してみました
582HG名無しさん:2014/04/08(火) 13:26:50.48 ID:MfHGqmrH
SeeYou
583HG名無しさん:2014/04/09(水) 13:10:42.29 ID:4Fq/MUJe
>>581
手首だけでもマシだね
肘も塗ればより良い?
584HG名無しさん:2014/04/09(水) 20:53:55.65 ID:NitibjDQ
俺は設定にこだわりないから肘はグレーの方が好きだな
585HG名無しさん:2014/04/09(水) 23:44:29.67 ID:+fKncAJd
ダブルオーシリーズのGNアーチャーとHGUCヴィクトリーが机の上に有るのを見て、
ヴィクトリーの関節の部品じゃなくても良いじゃんと思い始めた。
肘の二重関節は無くても良いよな。
586HG名無しさん:2014/04/10(木) 23:03:48.34 ID:Sms+mIpi
アサルトバスターなんて装備いらんからMG版V2早く出してくれないかなぁ。
587HG名無しさん:2014/04/13(日) 02:33:10.34 ID:oimiBOHs
要らないのはお前だけだよ
588HG名無しさん:2014/04/13(日) 09:35:01.97 ID:+sqYkBx2
一番欲しいのはザンスカールMSが乗ってたタイヤだなぁ
他にもキット化して欲しいのはあるけどゴーストが映像化されたりでもしない限り無理なんだろうな
せめて旧キット定期的に再販して欲しい
589HG名無しさん:2014/04/13(日) 20:13:35.26 ID:p7ezCcKY
武器セットが探しても全然ないから困ってる
590HG名無しさん:2014/04/13(日) 20:14:47.94 ID:FzjUlgel
>>589
あれは再販したその週ですらもう品薄になってたから
今となっては探すのかなり苦労すると思う
591HG名無しさん:2014/04/13(日) 20:36:56.90 ID:FHfnevCr
>>589
5千円でいいならオクに流してやってもいいぞ
592HG名無しさん:2014/04/13(日) 20:42:37.80 ID:p7ezCcKY
10倍になってるじゃないですかー
また再販しないかな…
593HG名無しさん:2014/04/13(日) 20:42:38.28 ID:t5hoRFNG
転売ですよぉーっ!
594HG名無しさん:2014/04/14(月) 00:41:23.11 ID:ADWBqt6x
お高いですよ、カテジナさん!
595HG名無しさん:2014/04/14(月) 01:11:35.07 ID:oxeabg9S
成形色がグレーってのが酷い
V2の顔とかどないせーちゅうねん
596HG名無しさん:2014/04/14(月) 01:46:44.10 ID:74gz2Zb5
アサルトバスターなんて装備いらんからMG版V2早く出してくれないかなぁ。
597HG名無しさん:2014/04/14(月) 09:03:23.04 ID:8GcLkTeS
598HG名無しさん:2014/04/14(月) 12:33:07.72 ID:npuK4p6Q
MG V2はなんでVダッシュの次にそのまま出さなかったんだろうね
あとたとえ出してもアサルトとバスターでまた分割方式にしそう
599HG名無しさん:2014/04/14(月) 12:43:01.53 ID:HPMwFjHT
主役機そんな短いスパンで連続して出した事あったっけ?
600HG名無しさん:2014/04/14(月) 12:50:49.83 ID:0Qir+8rD
1/35でV1出せよ
601HG名無しさん:2014/04/14(月) 14:22:16.40 ID:npuK4p6Q
WとSEEDは比較的短いスパンだった記憶
602HG名無しさん:2014/04/14(月) 22:54:40.33 ID:8GcLkTeS
アビゴルバインの人もラストバトル手伝えよ
アビゴトラタンとかさあ
603HG名無しさん:2014/04/14(月) 23:03:28.21 ID:npuK4p6Q
観客誘導手伝ってたから何にもしないままフェイドアウトした兄弟よりはマシだった
次回作あるならドッゴーラあたり使ってほしい
604HG名無しさん:2014/04/14(月) 23:08:53.24 ID:ASRDX80j
ザンスカールはどれもカッコワルイから要らないけどMGのV2は欲しい
つーかいずれは出るんだろうけど一体いつなんだろうか
605HG名無しさん:2014/04/14(月) 23:33:18.65 ID:3V+hsDhK
素人め
606HG名無しさん:2014/04/15(火) 01:42:27.30 ID:DT8Mc+SB
プロのガチ党ということだ
イエロージャケットということだ
607HG名無しさん:2014/04/16(水) 00:49:19.46 ID:UXeRwXKA
アサルトバスターなんて装備いらんからMG版V2早く出してくれないかなぁ。
608HG名無しさん:2014/04/16(水) 12:43:51.81 ID:n5xFtOAB
アサルトは要らんけどバスターは欲しい
609HG名無しさん:2014/04/16(水) 18:26:08.07 ID:6E7tScMQ
アサルトもバスターも出ないまままた10年くらい経ちそうで怖い
MGV2も5年くらい待たされそうで怖い
610HG名無しさん:2014/04/16(水) 18:38:33.13 ID:UljxHlV8
カトキが生きてる間に出せよ
611HG名無しさん:2014/04/17(木) 08:04:14.14 ID:EUAsy+hf
>>609
Vスレにはなんでこういうあからさまなのが張り付いてんだろ?
ターンエースレとか全然荒れないのに
612HG名無しさん:2014/04/17(木) 10:10:49.14 ID:ynGNrMJ4
不安なんだよ
613HG名無しさん:2014/04/17(木) 10:22:25.04 ID:O3uuWr8Y
構うから居つく
614HG名無しさん:2014/04/17(木) 10:33:54.78 ID:2ok8Efnv
わかってるか>>611 おまえのことだぞ(`Д´)9m
615HG名無しさん:2014/04/17(木) 10:39:20.13 ID:y5lNu6d+
はやく再販V2にフレームを移植する作業に戻るんだ
616HG名無しさん:2014/04/17(木) 11:06:15.29 ID:Ob6ONJcz
>>611
そいつ同じ時間帯にHGUCスレでも暴れてるから
最悪板民なんじゃね?
スルー推奨と言っておく
617HG名無しさん:2014/04/17(木) 22:06:56.65 ID:w6oVye6P
シャッコーキター
618HG名無しさん:2014/04/17(木) 23:36:34.60 ID:cz97/noI
16日も遅れてるぞ
619HG名無しさん:2014/04/19(土) 20:20:55.40 ID:HudR+zd2
HGUCのポリキャップむき出しの肩をなんとかしたい
なんかいい作例とかないかな
620HG名無しさん:2014/04/19(土) 20:46:40.82 ID:S/5GPqo0
F2ザクやジョニーザクみたいなカバーじゃダメ?
621HG名無しさん:2014/04/19(土) 21:33:58.01 ID:HudR+zd2
>>620
設定画になるべく近づけたいからあの方式だとカバーが目立ちすぎるかなあ
ボールジョイントは殺すとして、前後スウィングくらいは仕込みたい
サイズ的に厳しいか…
622HG名無しさん:2014/04/19(土) 21:52:54.41 ID:0v7SOGSp
ロボット魂シャッコーさあ出るとしたらカシグブランドで練り直しだよなあ
カトキデザインじゃないからカトキに思い入れはないか
623HG名無しさん:2014/04/20(日) 03:19:32.23 ID:h1o0HlPQ
バーザムよりは欲しいかな
624HG名無しさん:2014/04/20(日) 10:33:39.90 ID:0MRie+jC
バーザムみたいなネタ枠としてでも人気獲得出来たらキット化につながるんだろうか
625HG名無しさん:2014/04/20(日) 20:13:15.04 ID:CVjwzlCS
キット化し始めたらドッゴーラなんかどうすんだよって話になるし
でもタイヤは欲しい
626HG名無しさん:2014/04/20(日) 20:59:49.59 ID:h1o0HlPQ
ディジェでさえなあ…
627HG名無しさん:2014/04/20(日) 21:18:08.63 ID:OePkrwSS
>>625
ドッゴーラは先頭車と中間車で二度美味しいじゃないか
どんどんのばせるよ!
628HG名無しさん:2014/04/20(日) 23:22:00.07 ID:2pyHbXkk
144/1と間違って100/1Vダッシュ買ってしまった
HGは144/1とばかり思ってた・・・
MGVダッシュがある今使い道ないよなこれ?
629HG名無しさん:2014/04/20(日) 23:32:04.86 ID:PDGXVOr8
スケール表記逆さや
630HG名無しさん:2014/04/21(月) 02:34:28.94 ID:HgE4+7yE
>>628
MGと並べて楽しむ
631HG名無しさん:2014/04/21(月) 18:11:00.28 ID:2bEl+GSu
飛行形態固定で作ればいいんじゃね。ちゃんとつくれば今でもじゅうぶん見られる出来
632HG名無しさん:2014/04/21(月) 18:49:17.65 ID:HRFGXC/r
プロポーションは旧キットの方がいい
633HG名無しさん:2014/04/22(火) 03:49:00.02 ID:+fQuP0NO
それはない
634HG名無しさん:2014/04/22(火) 09:04:48.58 ID:Uoy/tj/2
※各々の好みです
635HG名無しさん:2014/04/23(水) 13:19:40.47 ID:+Rom6LPL
スケール表記を逆に書いちゃう奴は算数が苦手なの?
636HG名無しさん:2014/04/23(水) 14:06:26.58 ID:U0qH8Mc3
アサルトバスターなんて装備いらんからMG版V2早く出してくれないかなぁ。
637HG名無しさん:2014/04/23(水) 16:28:55.63 ID:4cSxRrRk
しつこいよ
638HG名無しさん:2014/04/23(水) 17:01:06.06 ID:UzGcsG8q
キシブーがMGV2はアサルトバスターありきと言った時点でお前の思い通りにはならない>>636
639HG名無しさん:2014/04/23(水) 17:03:19.34 ID:Anha2n6K
HGUCV2ABなら出るだろ
640HG名無しさん:2014/04/23(水) 22:00:32.27 ID:XBzP9kKj
アサルトは色合いが何かセイントセイヤみたいでかっこわるい上に本編でも全く良い所なしだったから実際人気低いでしょ
641HG名無しさん:2014/04/23(水) 22:26:46.56 ID:wUD2KEyS
エアマスター確定って事は普通にガンイージ辺りも来そうだな
642HG名無しさん:2014/04/23(水) 22:32:10.57 ID:g8kpuQ/N
1/35RX78が出るみたいだから1/35の完全変形でキャノピー開くV1も欲しい
643HG名無しさん:2014/04/24(木) 12:52:42.78 ID:fuVzL1QU
>>640
お前の嗜好がそっくりそのまま世間の嗜好ならそうなんだろうな
決め付けた言い方がしたいんなら統計でも取ってこい無能
644HG名無しさん:2014/04/24(木) 13:40:19.35 ID:nEo839/H
>>641
いかんせん地味だからな
セッター付けるか
ブラスターはプレミアムバンダイだな
645HG名無しさん:2014/04/25(金) 01:50:19.91 ID:IsuU3Tiy
じゃあガンイージ2号機の後期塗装タイプをプレバンで
646HG名無しさん:2014/04/25(金) 02:13:12.32 ID:ZlULnQq5
V関係のMSで今一番旬なのはアビゴルだと思う…
647HG名無しさん:2014/04/25(金) 02:30:52.45 ID:GXeaiyUP
最終戦に出してやれよと
648HG名無しさん:2014/04/26(土) 10:49:06.30 ID:4BygqhI3
UCでバウがボトムアタックしてんな
649HG名無しさん:2014/04/26(土) 21:41:06.35 ID:zLtn5a/R
そもそもボトムアタックの発祥がバウだからな
650HG名無しさん:2014/04/27(日) 11:48:55.75 ID:z1tM7bHA
バウの下半身は核ミサイル積めるんだよな確か
恐ろしい
651HG名無しさん:2014/04/27(日) 12:45:29.56 ID:pemR4hND
いくら高性能な機体でも、核爆弾積んだMSなんて乗りたくないな。

しかも、搭載位置がコクピットの真後ろ…まあ、コクピットに被弾したらどのみちアウトだけどさww
652HG名無しさん:2014/04/27(日) 13:24:36.68 ID:HmVp4nJh
∀の上半身は核ミサイル積めるんだよな確か
恐ろしい
653HG名無しさん:2014/04/27(日) 19:40:21.79 ID:KXwrRMvx
ターンエーはパイロットごと修復してくれるから良いじゃないか
654HG名無しさん:2014/04/29(火) 02:16:11.84 ID:Lx2UPZYz
ミサイル入れても隙間だらけだから土詰めてたけどな
655HG名無しさん:2014/04/29(火) 09:56:23.57 ID:gpVq+G8r
誰だよすぐにVダッシュ、ガンイージ発売するなんていった奴は
656HG名無しさん:2014/04/29(火) 16:20:24.72 ID:84ViXz91
フィンファンネルくらいインパクトあればすぐ出たのに
657HG名無しさん:2014/04/29(火) 16:38:23.45 ID:KLqwElLm
>>655
え?流石にこんな早く展開しないだろ
MGだって半年以上間を開けたのに
658HG名無しさん:2014/04/29(火) 21:05:56.11 ID:8Zx5Z5GB
HG出た順番から行ったらVダッシュより先にGファルコンやらなきゃ駄目だろう
659HG名無しさん:2014/05/01(木) 01:57:52.79 ID:svdlN+9g
>>655
ダッシュはいずれ必ず出るだろうけど
イージは出るかどうかすら危うい
660HG名無しさん:2014/05/01(木) 06:45:00.23 ID:DZqYf0JQ
エアマスターさえ無ければそう言えたんだが
661HG名無しさん:2014/05/01(木) 11:42:13.04 ID:HB1xzvsG
>>660
エアマスターって何?
662HG名無しさん:2014/05/01(木) 13:54:58.62 ID:svdlN+9g
>>660
それでも厳しいと思うけどね
地味だし非ガンダムだし

作品的には重要な機体ではあるのだけど
663HG名無しさん:2014/05/01(木) 14:16:44.15 ID:9rtM7f39
なんせヘビーガンやビギナギナすら出ない現状なんで
664HG名無しさん:2014/05/01(木) 15:38:19.77 ID:75dXfBZw
ガンイージはガンダムはガンダムなはず
旧キットの造形がガンイージはいいから改修すればいまだに通用するからいいといえばいいんだけど
再販をもっと定期的にですね・・・
665HG名無しさん:2014/05/01(木) 16:59:55.34 ID:svdlN+9g
商品名としてはV1V2はガンダムだけど
イージはガンダムにならない
(多分)

設定的な話ならそもそもビクトリーもガンダムではないんじゃ?
666HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:55:56.40 ID:Bn1WI0OT
アサルトバスターなんて装備いらんからMG版V2早く出してくれないかなぁ。
667HG名無しさん:2014/05/01(木) 21:16:14.06 ID:kUm51VVe
関係者に聞いたんだけどホビーショーで
なにかV関係のMG発表されるらしいよ
668HG名無しさん:2014/05/01(木) 21:17:20.80 ID:KVe5Tvri
デマは許さん
669HG名無しさん:2014/05/01(木) 21:55:02.33 ID:Glauz0Mj
「関係者に聞いたんだけど」なんて信用しない方が利口

本物の「関係者」なら、そいつは干されてる
670HG名無しさん:2014/05/02(金) 01:17:23.64 ID:I8S7its/
>>667
このスレの住人は訓練されてるから
公式発表が無い限り踊らないよ
671HG名無しさん:2014/05/02(金) 10:58:02.94 ID:cxdt6skn
>>667
土下座謝罪はよ
672HG名無しさん:2014/05/02(金) 14:19:21.75 ID:Hnra9e6Y
    V関係のMG発表はあります!

      / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\      イ  ̄>ュ、
     /ノ / /        ヽ  / ヘ     \
   (( | /  | __ /| | |__  | / / \ \  ∧
     | |   LL/ |__LハL |,' / 、_、, \ \ | ))
     \L/(・ヽ /・)  V l | ‐{ ̄ ハ ̄\___>
     /(リ  ⌒ ●●⌒  )! |   ̄/ λ ̄´ | |
     | 0|    __    ノ / |  イc っ入  | ゝ
     |   \  ヽ_ノ /ノ ノ l   '´-=-ヾ   |  ゝ
     ノ   /\__ノ | ノ  ゝ ;;;|,,⌒,,|,,;;;/   ヽ
    ((  /  /  /⌒丶 彡/⌒ヽ'  /  川ハiいノ
     )ノ (( イ    \ 丶./ /_、-c 川彡ルリ
673HG名無しさん:2014/05/02(金) 14:52:46.64 ID:4cusegol
俺は尻を椅子で磨いてない男から聞いたけど、ビルケナウが漫画出演記念でMGになるってよ
674HG名無しさん:2014/05/02(金) 17:53:07.27 ID:14sp5vIu
HGなら2%くらい信じたのに……

まぁでもガンイージ+ブラスターくらいは、この2〜3年のうちに出してくれると信じてる…
675HG名無しさん:2014/05/02(金) 18:57:38.20 ID:PGDhUL8D
ビームライフルを1/144できちんと再現して欲しい
システムウェポンでも全然いいから
676HG名無しさん:2014/05/03(土) 00:55:42.51 ID:BIsqSgpO
ザンスカの人気機体ってどれ?
677HG名無しさん:2014/05/03(土) 01:08:20.40 ID:H6SeoTKH
コンマオとコンティオは人類普遍の装備だろう?
678HG名無しさん:2014/05/03(土) 03:53:35.20 ID:BpUQF3h1
>>676
ガルグイユ
679HG名無しさん:2014/05/03(土) 05:26:49.60 ID:niukjAmX
ギギム
680HG名無しさん:2014/05/03(土) 10:47:53.04 ID:+7NDy5Jc
シャッコーは普通にかっこいいと思う
681HG名無しさん:2014/05/03(土) 11:11:14.55 ID:FpwA+bOR
このあいだシャイターンをこよなく愛している奴がいなかったか?
682HG名無しさん:2014/05/03(土) 16:28:14.84 ID:tJ+DXMAv
シャイターンでMS格闘技チャンピオンの謎関節技再現したいけどむずかしそう
683HG名無しさん:2014/05/03(土) 16:51:07.30 ID:opHHn1ki
>>676
そんなものない
684HG名無しさん:2014/05/03(土) 17:19:28.90 ID:Ze+x7bnC
ザンネックとゲンガオゾが一番人気あるんじゃね
vsシリーズに出てるしカテジナの最後の機体だったからゴトラタンもそこそこかも
685HG名無しさん:2014/05/03(土) 19:42:31.85 ID:Vud6ocv0
アサルトバスターなんて装備いらんからMG版V2早く出してくれないかなぁ。
686HG名無しさん:2014/05/03(土) 21:35:18.66 ID:0glhEY2k
ゾロとシャッコーお願いします
687HG名無しさん:2014/05/04(日) 14:12:36.17 ID:fmyLxBbU
>>685
このレス俺のブラウザじゃコピペ判定されて消されてるんだけど何?荒らし?
688HG名無しさん:2014/05/04(日) 15:39:25.18 ID:HY4D7kui
>>687
アサルトバスター要らないさんです
689HG名無しさん:2014/05/04(日) 16:26:56.26 ID:WTBR44mN
自分でNG設定しておいて消えてるレスを気に奴www
690HG名無しさん:2014/05/04(日) 20:25:08.92 ID:oG7CXSI0
ま、荒らしだからスルーでいいぞ
691HG名無しさん:2014/05/07(水) 14:20:24.62 ID:elITymm9
アサルトバスター装備なんていらないからMG版V2早く出してくれないかねぇ。
692HG名無しさん:2014/05/07(水) 19:09:03.03 ID:1MfsHIn/
HGUCで充分だろ
693HG名無しさん:2014/05/07(水) 23:30:41.37 ID:Fir45D+X
富野から毛嫌いされたのがトラウマでカトキがverKaにリファインする気力湧かなかったとかなら諦める
そのかわりセカンドV出して
694HG名無しさん:2014/05/09(金) 23:46:16.40 ID:J7hEQWbW
アサルトバスター装備なんていらないからMG版V2早く出してくれないかねぇ。
695HG名無しさん:2014/05/10(土) 08:54:30.25 ID:8gtiBEuR
またコピペっぽいであぼーんだとさ
696HG名無しさん:2014/05/10(土) 08:59:55.00 ID:YpYw3TTR
その報告には何の意味が?
697HG名無しさん:2014/05/10(土) 10:29:15.09 ID:WiN5c/tw
>>695
むしろそのレスの方がコピペ以上に内容が無いって…
あなたの専ブラの表示なんかどうでもいいです。
698HG名無しさん:2014/05/11(日) 00:31:32.81 ID:Adh9Ouj4
ねんがんのゾロアットをてにいれたぞ!


・・・塗装で軽くタヒねそうだorz
肩バインダーのコレジャナイ感・・・
699HG名無しさん:2014/05/11(日) 00:34:45.54 ID:L+4g2zNr
武器セット定価の3倍出して買うか迷う
手に入るの尼くらいなんだよな
ビームガンが欲しいだけでこれはお高い感がぱないねぇ
700HG名無しさん:2014/05/11(日) 03:13:26.25 ID:E98nXElB
しょーがねーな、ビームガンだけオクに1000円で流してやんよ
701HG名無しさん:2014/05/11(日) 04:57:13.17 ID:MrsOhccl
>>698
塗装で挫折しそうなのはむしろゾリディアだと思う
702HG名無しさん:2014/05/11(日) 15:17:44.20 ID:d+xMLVUe
コピペ判定された子が顔真っ赤にしてて吹いた
703HG名無しさん:2014/05/12(月) 01:55:57.49 ID:E8nYBJLR
>>702
ここはお前の日記帳じゃないぞ
704HG名無しさん:2014/05/12(月) 18:07:31.99 ID:g7cZh5gh
ほらほら
705HG名無しさん:2014/05/12(月) 21:06:43.98 ID:cU3do90a
ガンイージ等の旧キットに使える汎用関節セット出してくれねーかなぁ
706HG名無しさん:2014/05/14(水) 03:49:43.49 ID:Kt1BinCe
変な武器とかじゃなくてそういうの出せばいいのにな
707HG名無しさん:2014/05/14(水) 14:01:17.37 ID:al/cCaj0
ホビーショーでキット化されてこなかったMSを1/100でシリーズ化するらしく
その第一弾がザンネックックらしいよ
708HG名無しさん:2014/05/14(水) 14:21:53.12 ID:Yp0sD8cB
>>707
もうちょっとマシな嘘つけよ
709HG名無しさん:2014/05/14(水) 14:29:41.14 ID:hysGa3MW
これって友達の父親の同僚の知り合いがネットで聞いた話なんだけどさ〜
710HG名無しさん:2014/05/14(水) 23:35:11.64 ID:VNhEfDU3
お漏らしがあった情報のラインナップ見るとザンスカール系のMSにもワンチャンあるように思えてきた
711HG名無しさん:2014/05/14(水) 23:39:31.34 ID:qqJ+vtxq
タイヤくるー
712HG名無しさん:2014/05/14(水) 23:51:44.56 ID:68o+Z60e
これは椅子を尻で磨ける
713HG名無しさん:2014/05/15(木) 00:38:00.85 ID:+ReSGdwQ
>>707
たしかにキット化されてないやつだけど
ナイチンゲールじゃねーか
714HG名無しさん:2014/05/15(木) 13:48:18.93 ID:+ReSGdwQ
なんだよ12月HiVバーカかよ
そもそもカトキ関係ねーだろ
バーカならV2だせや
715HG名無しさん:2014/05/15(木) 14:01:56.16 ID:+ReSGdwQ
年末じゃなくて8月だた
716HG名無しさん:2014/05/15(木) 14:58:21.12 ID:wGmIe4o1
Hi-Vとは胸が熱くなるな
717HG名無しさん:2014/05/15(木) 15:12:39.79 ID:1JAVuAiO
4弾はセカンドVらしいぞ
718HG名無しさん:2014/05/15(木) 16:33:26.91 ID:zSRVtgYj
>>717
じゃあ3弾はなに?
719HG名無しさん:2014/05/15(木) 22:53:56.58 ID:mjBaK0f3
mark3
GP04
720HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:31:05.59 ID:z9JqXXr0
セカンドVをもしMGで出すならダッシュの時見たくトップファイターのみも出して欲しい
ブーツ色塗ればいいだけだし
721HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:48:39.14 ID:qp5/dAeJ
今年はもう MG-V2は無いな…V2はバーカ枠で出すと思うから 一年間で二回もバーカ枠は発売無いと思う…過去に年内に二回もバーカ枠での発売無いよね?…
722HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:58:16.04 ID:BUqbUNVM
年末にPGユニコーンが噂されてるよ
723HG名無しさん:2014/05/16(金) 00:15:35.86 ID:sbuVOwiP
何かと思てったんだがver.kaの略か
724HG名無しさん:2014/05/16(金) 00:26:36.15 ID:+vUCGsRj
バンダイの技術力ではV2は無理だというのか
725HG名無しさん:2014/05/16(金) 00:52:57.48 ID:J5BNht1Y
V2の話題になるとよく挙げられる「技術的な問題で出さないわけでは無い」て岸山コメント

これを鵜呑みにすると、ナイチンゲールはともかくMk-3より売れないと思われてるって
ことだもんな…
726HG名無しさん:2014/05/16(金) 01:14:32.00 ID:5Sn2i6PL
でもあのコアファイターの完全変形をプロポーション崩さずに再現出来るのかな?出来ると思えないんだけど
これじゃない扱い受けて売れなかったのを恐れてるとしか
727HG名無しさん:2014/05/16(金) 01:50:33.10 ID:Z4GdXSmv
逆じゃね?
技術的な問題で出せないって言ってたような?
728HG名無しさん:2014/05/16(金) 01:52:43.26 ID:DdWBMp1H
追加パーツの設置方法だっけ
散々叩かれたゲロシートはその後の商品に全く採用されないな
729HG名無しさん:2014/05/16(金) 02:00:32.82 ID:qi9jxKqG
HGUCV2の肘の改善の時から思ってたけど
昨日発表されたマイナー1/100シリーズとか胚乳焼き直しとか鑑みると
バンダイも相当ネットの声をリサーチしてんだろうなってのがよくわかる

まぁこれ言うとネットイナゴが調子に乗るなみたいなマジギレした怖いオッサンが怒鳴りに来るんだけどw
730HG名無しさん:2014/05/16(金) 21:48:26.94 ID:nDbwPylD
HGUCのアサルトバスターが出ればそれで満足する
731HG名無しさん:2014/05/17(土) 00:38:44.80 ID:jazpoOFa
Vの肘を、あちこちの生産拠点のバラつきのせいだと…想おうにもいまだに納得しきれてない。手首はノーベルから持ってきた。ほんとヒデぇ仕様すよね、今更だけど
732HG名無しさん:2014/05/17(土) 01:50:29.74 ID:wrBOIUMX
まあそのおかげでV2では問題ないし∀には使われもしないし
733HG名無しさん:2014/05/17(土) 02:03:52.60 ID:gJfJCLdr
そしてウイングゼロで構造こそ一緒なものの目立たなくなったかと思いきや
今度のエアマスターではまた振り出しに戻ってんだよなw
734HG名無しさん:2014/05/17(土) 04:06:26.14 ID:KxaH8n9p
V2が出るとするなら22周年かな
そこでダメなら出ることなさそう
735HG名無しさん:2014/05/17(土) 04:49:14.25 ID:+hU+lGbN
そもそも記念に合わせて出るようなタマでも無いだろ
736HG名無しさん:2014/05/17(土) 18:50:52.58 ID:RLGAS68F
HGUCがバカ売れすれば出るかな
737HG名無しさん:2014/05/17(土) 22:08:11.72 ID:oaK7+mcG
バカ売れしてないから出ないな
738HG名無しさん:2014/05/17(土) 22:22:01.09 ID:8VZYmZZ+
だってみんな追加パーツ待ちだもん
739HG名無しさん:2014/05/18(日) 01:35:10.18 ID:540PUfvX
むしろ新1/100でザンスカ機が欲しい、ゾロアットとかコンティオとか
740HG名無しさん:2014/05/18(日) 03:29:01.45 ID:15PhF8j5
>>725
素V2変形は問題無いがABパーツ脱着に問題有り
とは散々言われていると思うが
何故お前の様な勘違いが今でも後を絶たないのか
741HG名無しさん:2014/05/18(日) 03:39:07.13 ID:KfkAo9TQ
「技術的な問題で出せない」なんて所詮言い訳ですから
その気になれば出し様なんていくらでもあるわけだし
742HG名無しさん:2014/05/18(日) 13:20:46.16 ID:15PhF8j5
出しようなんていくらでもある?
いやいや捻くれ過ぎだろ勝手な妄言をバンダイに押し付けてやるなよ
言い訳も何も中途半端な技術で出したくないと言うのならそうなんだろうよ
743HG名無しさん:2014/05/18(日) 16:54:34.13 ID:KfkAo9TQ
今数多売られているMGを見たら分かるでしょ
744HG名無しさん:2014/05/18(日) 17:38:31.27 ID:15PhF8j5
何が分かる?
バンダイの内部事情が分かるってんならそれはお門違いも甚だしいのでは
745HG名無しさん:2014/05/19(月) 13:22:45.54 ID:9X0EHGsW
過去に大失敗した物を簡単に出すわけねーだろ
746HG名無しさん:2014/05/19(月) 23:10:13.79 ID:84L/0Th+
現実を見ようぜ
747HG名無しさん:2014/05/20(火) 08:17:12.53 ID:GBkAazQi
>>745
V2が過去に大失敗した?
当時品は大売れしてV自体の売上回復に貢献してるし
ロボ魂なんてあんな出来でも週販1位月版6位行く売上だったんだけど
HGUCだってAB無いのに週販2位だったよな
あんな安くてトイネスで不利な条件だったのに
748HG名無しさん:2014/05/20(火) 09:02:57.97 ID:FgdgX43y
トイネらスキッズ…
749HG名無しさん:2014/05/20(火) 09:09:53.38 ID:DCVufa7s
成功だとか失敗だとかほざくワリに明確な数字であるトイネスを否定する馬鹿はなんなんだろうな?
自分に不利な数字はとりあえず否定したいだけの屑か
750HG名無しさん:2014/05/20(火) 13:59:27.70 ID:OG3p1K0R
トイネスを過信する馬鹿も大概だがな
基準をほんの少し変えれば結果が違ってしまうのが数字の怖いとこ
751HG名無しさん:2014/05/20(火) 14:40:44.09 ID:GxKRgslT
Vガンスケールモデルのほうのプラモは当時売り上げ低くてやばかったよ
SDに助けられた感じ
752HG名無しさん:2014/05/20(火) 15:04:12.51 ID:dQJ6Wu0S
数字の話は荒れるだけだからやめようよ…
753HG名無しさん:2014/05/20(火) 15:21:16.42 ID:aEvtV9l6
数字も出さずに売れない売れない騒ぐ馬鹿にとっては
トイネスは本当に都合悪いからな
754HG名無しさん:2014/05/20(火) 17:51:44.15 ID:q94OF91u
>>750
過信っつうか消費者が数字実際見れる手段が幾つかに限られていてその中のひとつがトイネスってだけだろ
755HG名無しさん:2014/05/20(火) 20:39:15.96 ID:GDPj7wCG
ノーマルでいいからV2出せば売れるのになぜ出さないのか
756HG名無しさん:2014/05/20(火) 22:15:25.36 ID:POfZxoLa
つい最近出てんじゃん
757HG名無しさん:2014/05/20(火) 22:55:34.99 ID:gZ14BgVo
MGの話だろうさ
758HG名無しさん:2014/05/21(水) 00:18:17.48 ID:OrCyC+Gg
正直な話ABパーツなんか差し替えで妥協してくれて構わんのだがねぇ
759HG名無しさん:2014/05/21(水) 00:53:36.49 ID:/GIdR8ne
だったら旧のでいいだろw
760HG名無しさん:2014/05/21(水) 19:16:06.15 ID:ZIt5DNrI
出来良かったっけ?
761HG名無しさん:2014/05/21(水) 19:17:19.09 ID:ZIt5DNrI
ちょい見てくるぜ
762HG名無しさん:2014/05/23(金) 19:57:18.92 ID:7kaykg96
なんでポリキャップ黄色なの…
763HG名無しさん:2014/05/23(金) 22:09:42.40 ID:+kzILTEj
>>762
つブレードアンテナ
764HG名無しさん:2014/05/29(木) 02:56:47.42 ID:EVqikjHO
MGV2にはヘルメット母さんを付けるべき
765HG名無しさん:2014/05/29(木) 16:55:44.00 ID:2fDpTEWE
エンジェルハイロウのコアブロックと横になってるシャクティのほうがいい
766HG名無しさん:2014/05/29(木) 18:11:41.48 ID:5/WfxSzw
レオタードのお姉さん達で
767HG名無しさん:2014/06/01(日) 13:25:34.04 ID:zqYkvsOi
27
768HG名無しさん:2014/06/03(火) 16:40:42.73 ID:t0F7K+WR
769HG名無しさん:2014/06/03(火) 16:50:14.79 ID:Fe5Ncdmv
>>768
騙されねえぞ
このタイミングで投入してくるなんて意味不明過ぎる
770HG名無しさん:2014/06/03(火) 17:51:48.19 ID:fCMf7YnU
リーンホースJr.発売マジかよ! これはジャンヌダルクも期待できるってことか!!
771HG名無しさん:2014/06/03(火) 18:28:22.65 ID:7tlQpyGL
ホワイトアークなら頑張れば1/144で出せる
772HG名無しさん:2014/06/03(火) 18:35:27.68 ID:Fe5Ncdmv
魚の骨が欲しいです
773HG名無しさん:2014/06/03(火) 21:25:38.36 ID:tEc06CFY
欲しければ造るんだ
774HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:12:44.87 ID:PLRcttYp
釣りかと思ったらマジかい……

>>770
さすがにそれはラー・カイラムが出てからじゃないと無理だろう
775HG名無しさん:2014/06/04(水) 00:03:45.72 ID:QnF+SVqi
ラー・カイラム出してからプレバンとかかもよ
776HG名無しさん:2014/06/04(水) 13:44:43.98 ID:ASn/J1ar
Jr出すならビームラムと足が立たないボロボロのガンイージも付けてください
777HG名無しさん:2014/06/04(水) 14:56:32.98 ID:w6EioCie
>>768
まwwwじwwwかwwwよwww意味不明卓
もちろん買うけど
778HG名無しさん:2014/06/04(水) 15:28:48.92 ID:QcKUyByx
でもコスモフリートって完成品なんだよね……
とか言いつつネェル・アーガマは買うんだけど

EXが続いてればなあ
779HG名無しさん:2014/06/04(水) 18:51:39.75 ID:gI0lOj9c
リーンホース絶対買う
あとウィルゲム出してくれたら嬉しい
780HG名無しさん:2014/06/04(水) 21:34:30.84 ID:JJt2oaol
同一スケールでサラミス改を出してくれればそれでいいんだが……主役艦だけなんだろうな今後も……
781HG名無しさん:2014/06/04(水) 21:44:10.04 ID:WoJtPHiZ
リーンホースのバリエとして、ダメージ版(同スケールの半壊ガンイージ付)も売ってくれ!
782HG名無しさん:2014/06/05(木) 14:37:19.70 ID:8GbJHxqv
リーンホースJr.ってことはカイラス・ギリも出て連動でHGUCザンネック〜の流れだな!!!(←飛躍と願望
783HG名無しさん:2014/06/07(土) 08:45:13.00 ID:59Oq8MXf
ラーカイラムも欲しいな
ジャンヌダルクとして
784HG名無しさん:2014/06/07(土) 20:24:35.33 ID:CKAvTGOy
ペーパークラフト用に作ってみた、バックパック&武器はまだだが
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel020477.jpg
785HG名無しさん:2014/06/07(土) 21:21:58.81 ID:6KwpRTF3
すげえwww
786HG名無しさん:2014/06/08(日) 17:17:11.85 ID:A0k540n9
神!
787HG名無しさん:2014/06/08(日) 20:50:18.39 ID:1Y8hXTdy
紙だけにか
788HG名無しさん:2014/06/08(日) 21:06:57.55 ID:KDbsDdoj
欲しいわ
商品化してくれ
789HG名無しさん:2014/06/09(月) 13:37:00.21 ID:8cKKLkQ2
ガンダムデカール再販してくれー磐梯山
ビクトリーどこ探してもない
790HG名無しさん:2014/06/12(木) 09:54:17.23 ID:2x/PacRq
旅行雑誌見てたがザンスカールって実際にインドにあるんだな。
791HG名無しさん:2014/06/12(木) 11:56:35.26 ID:CYg2wyvD
てっきり
ミーはカールざんす
から来てるのかと思ってた
792784:2014/06/13(金) 03:08:37.52 ID:6E2uDQ2i
バックパック&武器はとりあえず作ったが、3次元化にはまだまだ調整が必要だな
息抜きにビルケナウも作ってみるか・・・
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel020494.jpg
793HG名無しさん:2014/06/13(金) 11:01:59.44 ID:Lq8F8PZt
>>766
お姉さんたちはアサルトパーツに貼りついたような形でモールドされます
794HG名無しさん:2014/06/13(金) 15:18:28.97 ID:w1RuRajB
>>792
本当に紙で折れんのか?w
すげえけどw
795HG名無しさん:2014/06/13(金) 19:17:45.49 ID:Gt4ZVPI0
3Dプリンタで出力とかできないのかな
796HG名無しさん:2014/06/19(木) 21:36:34.68 ID:/32zgtAw
HGUCのV2買ってきたけどー
797HG名無しさん:2014/06/20(金) 02:37:13.06 ID:fxv6qhJ0
V2は傑作キットやね
798HG名無しさん:2014/06/20(金) 12:51:49.99 ID:P5gVcz7n
ライフルに不満があるくらいかなー1/144だからグリップ稼働求めるの難しいのかもしれないけど
プロポーション良好だったから手がもうちょっとあって取り付け式でスナインピングユニット付けれたらよかった
799HG名無しさん:2014/06/20(金) 16:13:18.77 ID:Nd7Ufk7V
アサルトバスターじゃなくてバスターにしたいんやけど、追加パーツまだかなーー
800HG名無しさん:2014/06/20(金) 16:26:00.26 ID:eoi6WE0K
>>799
とりあえず旧キットでお茶を濁すとか
801HG名無しさん:2014/06/20(金) 16:32:40.25 ID:wvLIGMpL
フラグを勃てるんだ
802HG名無しさん:2014/06/20(金) 21:53:05.09 ID:xQcKGP3T
これはキットというより元デザインの功績だろうけど
手首の基部部分の可動は本当にいいな
ここの部分が可動出来るデザインのMSもっと増えて欲しいわ
ライフル構える際の見栄えがかなり変わってくる
803HG名無しさん:2014/06/20(金) 23:56:45.85 ID:f/0xMBwC
この手首って元々は可変機構の名残だよね
変形は捨ててるのに何故ここだけ残したんだろ?
804HG名無しさん:2014/06/21(土) 01:31:50.78 ID:2plMEVFo
肘が曲がんないから
805HG名無しさん:2014/06/23(月) 00:07:56.59 ID:ROkNU6Rv
ちょっと組んでみたけどモモロールがもっと上にならんかったのかな
806HG名無しさん:2014/06/23(月) 15:15:58.31 ID:KJddXiks
最低限フレームパーツが入る余地+プラの肉厚踏まえてだから難しいかもな
807HG名無しさん:2014/06/25(水) 12:55:24.44 ID:+EmHvNUC
年末のバーカ枠にV2を期待してたんだが
7月に胚乳でるしな…やっぱ今年もないのか
808HG名無しさん:2014/06/25(水) 13:10:25.08 ID:YpeZnhjY
とりあえず繋ぎでセカンドV出せよ
809HG名無しさん:2014/06/25(水) 20:37:23.35 ID:+EmHvNUC
出そうで出ないよな、セカンドV
810HG名無しさん:2014/06/25(水) 22:01:30.71 ID:G51j9xBf
>>809
どちらかというと「出るわけがない」から「出る可能性がある」になった感じでは
811HG名無しさん:2014/06/26(木) 08:32:20.88 ID:eb1R1OXL
最近はそこそこ知名度ある気がするセカンドV
812HG名無しさん:2014/06/26(木) 10:57:26.30 ID:f8C2JFVU
Gジェネに出だしたからなぁ
キット化もしてほしいところ
813HG名無しさん:2014/06/26(木) 15:44:07.61 ID:PxH6nR0k
忘れた頃にプレバンだよきっと
814HG名無しさん:2014/06/26(木) 17:00:35.42 ID:f8C2JFVU
シールドとキャノン、ラックさえ武器セットででも出してくれたら素人でもなんとかなるんだけどなぁ
815HG名無しさん:2014/06/26(木) 17:37:29.97 ID:alvePtcI
エポパテでV2用の拳作ってみたけど小さな丸指って綺麗に作るの難しいね
ディテールは同じでいいから丸指ハンドの小さいの開発して欲しい
816HG名無しさん:2014/06/26(木) 20:05:29.88 ID:J36dVBiu
ZU出るんなら……と期待はしたいよな。
けどソレ以上にイージとジャベリンをだな……
817HG名無しさん:2014/06/26(木) 20:34:59.47 ID:BFGF841/
アニメに出てる量産機なのにHGUC化されないとかZU以下なのかと
いやZUもうれしいけどさあ
818HG名無しさん:2014/06/26(木) 21:44:06.53 ID:yn3yudXF
Ziiて誰が買うの?
819HG名無しさん:2014/06/27(金) 11:12:28.63 ID:LWvh/gPB
>>818
ZUとかどうでもいいだろ
スレ違だ
820HG名無しさん:2014/06/27(金) 12:11:26.09 ID:I7waWxgs
ガンイージ今出たらカトキの余計な手が入りそうなのが怖い
821HG名無しさん:2014/06/27(金) 13:16:48.15 ID:8EVpzxK9
ガンイージはよ!
822HG名無しさん:2014/06/27(金) 18:59:46.89 ID:1i7Z8G8v
ゾロほしい
小さいんでMGがベスト
823HG名無しさん:2014/06/28(土) 01:10:15.09 ID:ITckp9fU
ビルケナウ「今がチャンス!ネオジオングに続け!」
824HG名無しさん:2014/06/28(土) 08:52:42.62 ID:QD8HkJrY
敵Msで出そうなのはリグシャッコーくらい?
アゴビルとか出して欲しいけど…。
825HG名無しさん:2014/06/28(土) 13:08:05.98 ID:2asPqrTN
アビゴル買えよ
ゴルバインは、キット化しないだろ
826HG名無しさん:2014/06/29(日) 04:20:42.89 ID:LC0XfAN1
お禿が満を持して新作ガンダム執り行ってくれるのだから
その後押しとしてVものポンポンポーンと出せよバムダイ

ゲンガオゾとかザンネック、ゴトラタンぐらいまで一気に
827HG名無しさん:2014/06/29(日) 09:55:25.34 ID:TlDZ29Td
おいおい、まずは魚のほね、カリスト、アマルテア、スクィードが先だろう。
828HG名無しさん:2014/06/29(日) 12:28:55.55 ID:5Wprb4VW
バンダイはVの事に対して御大に気を使ってるようにも思える
35周年の記者会見の時もVの映像流さなかったし
829HG名無しさん:2014/06/30(月) 12:53:35.58 ID:ylg1Ix07
しかしプラモ新作は出しまくる
それどころかリーンホースまで出す
830HG名無しさん:2014/07/01(火) 17:37:31.62 ID:0HC3JdHJ
HGCCターンエー仮組み終わったがすごすぎる!
とてもオールガンダムなんたらの枠のキットじゃないよな・・
側面のモールドもしっかり出せるなんてバンダイすごすぎる!
ターンエー観た人に自信をもっておすすめできる良キットだこれは
831HG名無しさん:2014/07/01(火) 17:38:17.39 ID:0HC3JdHJ
ごめん。スレ間違ったw
832HG名無しさん:2014/07/01(火) 17:47:10.37 ID:iOFEuDSI
>>831
Vと真逆の作品だなぁw
833HG名無しさん:2014/07/01(火) 20:26:59.14 ID:3Izf1NI0
黒富野と白冨野だからなー
834HG名無しさん:2014/07/01(火) 20:31:32.42 ID:WBYRlfqP
黒富野と白富野だからなw

今回のオールガンダムのやつだと、V、V2、F91、ターンエーは買ったなぁ

と言う訳でプレバンでいいのでV2のバスターパーツ早くお願いします
835HG名無しさん:2014/07/01(火) 21:27:34.22 ID:wAUbNimE
ドーベンウルフ(袖あり・なし)にシルヴァバレトまで一般で出して、
ABやダッシュがプレバンとかさすがにあり得ん……よな……たぶん
836HG名無しさん:2014/07/02(水) 00:09:55.40 ID:P582sh2W
V、V2、∀は買ったけどF91は買ってないな・・・
基本富野作品好きだけどあれはあんまそそられない
837HG名無しさん:2014/07/02(水) 08:57:39.20 ID:vlvnqeNK
なぜそれをVスレで発表しようと思った
838HG名無しさん:2014/07/02(水) 10:24:21.16 ID:gXttODuo
す〜ぐ、プレバンでもいいので とかいうヤツが
プレバンをのさばらせる原因になっちょる
そんな弱気でどうする
839HG名無しさん:2014/07/02(水) 11:28:34.56 ID:8T7xNBvo
そうだVのMSたちもUCに出演させてもらえば良かったんだ!(錯乱)
840HG名無しさん:2014/07/02(水) 12:18:13.04 ID:svE3mqSz
分かった!
ザンスカール残党軍と連邦軍の戦いを福井先生に描いてもらえばいいんや!
841HG名無しさん:2014/07/02(水) 12:29:38.38 ID:nJokMtLX
せやな
842HG名無しさん:2014/07/02(水) 12:38:19.88 ID:sH4Wnofj
トチ狂ってでっちあげシャッコー(UCver)とか出せればな
843HG名無しさん:2014/07/02(水) 12:47:08.02 ID:g9USqzho
ていうかプレバンなら本体発売の時に同時に受け付け始まるだろ
844HG名無しさん:2014/07/02(水) 15:15:46.78 ID:luHIZa6N
>>838
V2アサルトバスター単体で出されたらプレバンで買うより高くつくやろ…
845HG名無しさん:2014/07/02(水) 15:57:13.37 ID:mlfZ48eL
RGのリペアパーツの例を見る限りそうでもない気はする…
846HG名無しさん:2014/07/02(水) 18:21:30.36 ID:p44rBjul
ビルドファイターズにはアビゴル、ゲンガオゾも出演していたというのにな……

ここは機動量産戦士ジム・ガンダムと銘打って後期主人公機にジャベリンを採用してもらうしか
847HG名無しさん:2014/07/02(水) 19:23:36.14 ID:wnqEIKgS
あんなにアピールしてたアッグが発売されないしな
アビゴルは出てもおかしくない活躍だったかな・・
848HG名無しさん:2014/07/02(水) 20:45:08.23 ID:txY1FTHD
>>509 >>510 >>511
同感だな、ゾロアットやゾリディアはメリハリのあるデザインで良い、劇中でもかっこいいし
あとはコンティオとガンイージだな
絶対MGがいいわ
ゾロやトムリアットは箱を組み合わせたみたいな感じでいまいちだが、今の技術でアレンジしたら結構いけるかも
849HG名無しさん:2014/07/02(水) 22:27:38.54 ID:bZRHTIM3
ガンイージはガワラデザインで完成されてるから変な手を入れて欲しくないけど
HGUCなりMGなりなるとなるとどうしても手が加わってしまうことが避けられないのがもどかしい
カトキが思いつかない秀逸参考デザインとして挙がったくらいだから絶対余計なことされる
850HG名無しさん:2014/07/02(水) 22:56:59.93 ID:ojuhDjn3
出ないもんの心配をしても不毛だぞ
851HG名無しさん:2014/07/02(水) 23:12:09.22 ID:sVug7ANw
NT100%見れば大体どうなるか想像つくだろうが
852HG名無しさん:2014/07/02(水) 23:58:25.03 ID:51EdDaqe
初期主役機のシャッコーはよ
はよ
853HG名無しさん:2014/07/03(木) 00:01:15.57 ID:y68QXMS1
スレが伸びていると思えば皆で自虐風自虐ですか
854HG名無しさん:2014/07/03(木) 00:26:26.65 ID:X6ALNVvu
何でこのスレたまに>>849みたいな頭おかしい人が居るんだろう
855HG名無しさん:2014/07/03(木) 04:10:50.47 ID:P5/04GpF
アサルトバスタープレバン販売ならもう二度とガンプラ買わないことにする
856HG名無しさん:2014/07/03(木) 08:50:23.74 ID:VtVLK+sl
10年ぶりにガンプラ買った。モノはV2 (とGX)
ほぼ素組みでも十分見栄えするようになっていたんだな。
V1も買ってくれば良かった。

>>855
ヴィクトリータイプのオプション装備詰め合わせセット、みたいのならどうだろう?
857HG名無しさん:2014/07/03(木) 09:23:03.50 ID:c04QGSDm
アサルトバスター、もしくはアサルトとバスターは通常販売で
すでにv2買っちゃってる人&濃い人向けに、プレバンでABパーツ+おまけ付き
とかで売ったらどうでしょうバンダイさん
858HG名無しさん:2014/07/03(木) 10:36:09.99 ID:U1EIEWF7
武装だけキットけっこう売れてるべ。BFの影響かどうか知らんが
一般販でもいけるっしょABパーツ

そしてVダッシュのハングとヘキサヘッドはよ
859HG名無しさん:2014/07/03(木) 19:18:46.56 ID:ynsCJLlF
予言 V2アサルトバスターはBF2期のラスボス周辺に登場する
860HG名無しさん:2014/07/04(金) 22:20:29.54 ID:Qron4QCc
V2の強化パーツだけで支援機が組みあがるようにすればいいんだな
861HG名無しさん:2014/07/05(土) 18:59:03.88 ID:EgMkh0DT
BB戦士やビルドファイターズならそれでいいが・・・
862HG名無しさん:2014/07/05(土) 23:18:36.92 ID:KWggkXiX
UC熱が冷めてきた今こそ

ゾロシャツコーおねがいう
863HG名無しさん:2014/07/05(土) 23:32:27.11 ID:pdN7eRc2
タイヤをタイヤ付をくれ
864HG名無しさん:2014/07/05(土) 23:48:42.23 ID:ip9G0HOy
完全変形のトムリアットを
865HG名無しさん:2014/07/06(日) 04:18:43.80 ID:dLv0TPZL
完全変形っつうか変形するトムリアットが欲しい
866HG名無しさん:2014/07/06(日) 11:28:14.09 ID:2pRNZV0L
贅沢は申しません
差し替えなしギミック満載のゾロアットが欲しいです
867HG名無しさん:2014/07/06(日) 17:03:42.16 ID:zb+Rdvzn
ゴーグル差し替え無しは無理だな
868HG名無しさん:2014/07/06(日) 17:13:39.34 ID:5CsVGYZN
あれはヘルメット外してグルンとひっくり返すとかその程度のギミックで許したる
869HG名無しさん:2014/07/06(日) 22:20:35.68 ID:i4cT8VR6
トサカ外して中のレバー倒したらとかそんなギミックなら今のバンダイの技術力で出来そう

元ネタはSDV2なんだけど
870HG名無しさん:2014/07/07(月) 15:17:45.63 ID:bB3tV+bL
ずっとズボン下ろしたままガンイージ待ってるんだけど…
871HG名無しさん:2014/07/07(月) 16:03:36.21 ID:RxAEa4sD
>>870
暫く出そうにないし一旦その60_バルカンをしまいなよ
872HG名無しさん:2014/07/07(月) 16:10:06.51 ID:vV3fYA9Z
なにその大口径…
873HG名無しさん:2014/07/08(火) 23:45:25.28 ID:QSj4QWqP
コスモフリートだけどリーンホースJr発売するんだね!
http://blog-imgs-69.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140708083945ce3.jpg
874HG名無しさん:2014/07/09(水) 00:08:07.35 ID:8JgIUtuI
遅かったなぁ!
875HG名無しさん:2014/07/09(水) 00:27:28.72 ID:DwqI+Zh9
ビームシールドが付いてるのに、ビームラムが無い……だと……?
876HG名無しさん:2014/07/09(水) 00:35:54.30 ID:YKAGQY+2
同スケールの付属MSがどう見てもMSハッチに収まりそうにない件について

前後が寸詰まりといい、大きすぎる艦橋といい、かなりデフォルメ入ってるなこれ。
877HG名無しさん:2014/07/09(水) 07:49:33.64 ID:i4UOclH5
デフォルメはまあしょうがないだろう
Vファンにとってはサプライズだから出てくれるだけでもありがたい
立体化は今回が初めてだっけ?
878HG名無しさん:2014/07/09(水) 13:58:00.41 ID:YFuPU1/6
ビームラムあらず?
879HG名無しさん:2014/07/09(水) 18:59:54.98 ID:jCeRp7M2
[V2ガンダム×1、ガンブラスター×2]
880HG名無しさん:2014/07/09(水) 23:24:22.53 ID:N49rfUKY
これはカタパルトで頭が吹っ飛ぶw
15m級MSでこれかよ
881HG名無しさん:2014/07/10(木) 00:49:19.31 ID:fVPBWlem
ネィルアーガマもそうだけどMSがダミーバルーンに見える
882HG名無しさん:2014/07/10(木) 01:20:14.07 ID:1APdKiNe
ネィルアーガマ(爪)
883HG名無しさん:2014/07/10(木) 03:50:24.15 ID:pRx1twYr
出来良さそうだな
これは買うわ
884HG名無しさん:2014/07/10(木) 06:16:24.50 ID:DQma5YO0
果たしてエンジンの切り離しができるか
885HG名無しさん:2014/07/10(木) 13:45:01.75 ID:LqrH/VeJ
もっとでかくていいのになあ
886HG名無しさん:2014/07/10(木) 20:33:44.70 ID:tQEx0qum
これ以上のビックサイズでガンダム艦船をリリースするブランドが
いつか出来るといいね
887HG名無しさん:2014/07/10(木) 23:16:12.86 ID:FYvAHJe0
サイズは大きくなくていいから、同スケールで主要な艦だけでも揃えてくれるシリーズ欲しい…
888HG名無しさん:2014/07/11(金) 00:57:33.57 ID:beZxQaC2
EXモデルはもう終わったんだよ…
889HG名無しさん:2014/07/11(金) 01:22:56.91 ID:YMKAHoAr
ネオジオングが出せるなら出せるだろ!
890HG名無しさん:2014/07/11(金) 20:43:18.59 ID:6tBvRX10
ヤマトのメカコレみたいなので良いからガンダムシリーズの戦艦出せば良いのに
891HG名無しさん:2014/07/11(金) 21:32:35.12 ID:rcJrkP75
正直この値段でこのクオリティなら、入手さえできるならガレキでいい。
……購入できる、というのは大きなメリットだなぁ。
892HG名無しさん:2014/07/12(土) 03:38:03.85 ID:39maPLtY
>>891
何が言いたいのかさっぱりわからん
893HG名無しさん:2014/07/12(土) 08:24:07.87 ID:FJf71fYf
どんな形でも販売されるだけでこんなに嬉しいことはない
と言いたいんじゃないですかね
個人的には同スケールV1とガンイージも付けて欲しかった
894HG名無しさん:2014/07/12(土) 09:42:22.16 ID:BGFm7qOA
コスモフリートなるものがどんなもんなのか解らんので購入躊躇してる
食玩みたいなゴム材質?
造形的にもちょっと二の足を踏む感じ
895HG名無しさん:2014/07/12(土) 09:59:22.28 ID:p5qbBXkW
造形に全く問題を感じないが・・・
896HG名無しさん:2014/07/12(土) 16:11:25.02 ID:9eIzKyCi
買うしか無いやろこんなもん
897HG名無しさん:2014/07/12(土) 18:47:55.83 ID:6wmtam3E
ググったが完成品のおもちゃじゃん・・
俺は組み立てたいんだよ
898HG名無しさん
バラして自分好みに組み立て直すんだよ?