【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 14ビルド目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■公式
・バンダイホビーサイト
 ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html
・アニメ公式 (毎週月曜日 18:00〜テレビ東京系列(TXN)にて放映中)
 ttp://gundam-bf.net/

■約束・注意
・アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
アニメ版(http://toro.2ch.net/anime/ )
新シャア専用(http://toro.2ch.net/shar/ )へ移動して下さい。

■前スレ
【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 13ビルド目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1390265145/

荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
次スレは>>980が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。
2HG名無しさん:2014/01/26(日) 23:19:57.39 ID:XvF3Iurk
>>1
3HG名無しさん:2014/01/26(日) 23:20:41.89 ID:k8cbEjY9
>>1
4HG名無しさん:2014/01/26(日) 23:22:55.11 ID:AzAFORyO
>>1
でもな、俺がお前に>>1乙したのは・・・スレを立てさせてて愛でるためじゃねえ・・・勝つ為だ
スレは立ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ。兵器は使わなきゃ。高い金かけて作ったのは使うためでしょ?
5HG名無しさん:2014/01/26(日) 23:42:08.49 ID:612179S3
>>1
>>4青宇宙はご退場ください。
6HG名無しさん:2014/01/26(日) 23:44:35.37 ID:de4CTmxF
>>1

額の角止める赤いのが紛失した…
白いのを赤くしてごまかそうかな
7HG名無しさん:2014/01/26(日) 23:46:19.27 ID:612179S3
>>6おとなしくパーツ請求すりゃええで
8HG名無しさん:2014/01/26(日) 23:53:17.93 ID:o7Xt5Vf9
>>4
ひどいミキシングするなw
9HG名無しさん:2014/01/26(日) 23:59:27.86 ID:de4CTmxF
>>7
まぁエールストライクのデカール貼ったりして気長に待つわ
10HG名無しさん:2014/01/27(月) 00:15:01.84 ID:53i9aYZu
>>1

前スレでアビゴルはふた回り大きいからHGでは無理そうと言ってた人いたが、
ふた回りの比較対象はヴィクトリーだから
設定上はあの頭の長さでドライセンと同等の身長なので体格で言えばかなり普通の部類
11HG名無しさん:2014/01/27(月) 01:38:11.47 ID:ERdxI+X2
今日戦国買ってきたけどアンテナってこんな緩いの?
奥まではまらねえ
12HG名無しさん:2014/01/27(月) 01:42:43.26 ID:WBl3yeRu
ビルドブースターのあれレールガンじゃなくてビームキャノンなんね
13HG名無しさん:2014/01/27(月) 07:57:27.56 ID:4ec4IpHP
>>11
つ「瞬着」
14HG名無しさん:2014/01/27(月) 08:28:52.55 ID:jSZbOctz
>>1
乙です
>>4
フェリーニ兄貴と盟主王混ぜんなwww
15HG名無しさん:2014/01/27(月) 09:35:02.86 ID:dOfuuPs9
MGビルストは買った  あとMGで欲しいのはフェニーチェと魔王かな 
ベアッガイVは・・MGだとかわいさ半減しそうだが出たら買っちゃうんだろうなーw

mkUは売れるのかねぇ・・
16HG名無しさん:2014/01/27(月) 09:40:38.14 ID:8Bjngmj4
>>1

ベアッガイさんにウィングゼロカスタムの翼を付けてみた
キャンペーンのパーツEを使用
Eのパーツはウィングゼロカスタムのパーツ楽々取り付けユニットになりますね
ついでにアッガイにも付けてみました
http://www22.atpages.jp/char3bai/cgi-bin/img-box/img20140126214644.jpg
17HG名無しさん:2014/01/27(月) 09:48:43.14 ID:+CedWMtR
>>12
レールガンならあんなに光らんからな
映像的に地味になるし
18HG名無しさん:2014/01/27(月) 09:49:41.51 ID:NohL6Vus
>>15
もう1つの主人公機体だから終盤に販促回がありそうな感じはするんだけどね
それ次第ってところかな>MGビルドマークII
19HG名無しさん:2014/01/27(月) 10:32:50.61 ID:g2u9JYhQ
>>12>>17
ガンダムブレイカーでは情報が届いていなかったらしくキットの説明文の「キャノン×2」を真に受けて実弾が発射されるようになってたりするな
20HG名無しさん:2014/01/27(月) 11:37:36.16 ID:8wPQcXBe
>>1

今日は16話か。今回は製作編だからガンプラバトルは少なそうだな。
21HG名無しさん:2014/01/27(月) 11:42:05.40 ID:g2u9JYhQ
で、坂本弁護士一家の件は?
22HG名無しさん:2014/01/27(月) 11:43:16.97 ID:g2u9JYhQ
おぅ…実況スレと間違えたスマソ
23HG名無しさん:2014/01/27(月) 11:47:56.21 ID:0Xyo6AsM
>>20
スタッフtwitrer曰わくX魔王品薄注意だってさ
24HG名無しさん:2014/01/27(月) 11:48:11.79 ID:8wPQcXBe
ビルドファイターズに坂本弁護士一家が出てくるのか・・・?(驚愕)
25HG名無しさん:2014/01/27(月) 11:54:32.99 ID:WBl3yeRu
>>23
え、今日なの?魔王
26HG名無しさん:2014/01/27(月) 11:54:39.98 ID:g2u9JYhQ
27HG名無しさん:2014/01/27(月) 11:59:38.65 ID:xiWreWBO
地味にビギニングのオンエア初登場が嬉しいな
28HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:04:29.78 ID:g2u9JYhQ
マオの声優さんも意味深な事を呟いてるから今日活躍するっぽいな
まさか今日活躍があるのは決勝でマオ戦わない展開になるからなんて事はないよな…

373busaikuma おはようございますー!今日はビルドファイターズ曜日! 私は夜、歯医者…゚。。゚( ゚ω゚)゚。 見るのはちょっと遅くなるけど、実は今回の放送はいつも以上に楽しみな理由があるのです!早く見たいな〜(*´`*)
29HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:06:18.02 ID:dOfuuPs9
魔王もフェニーチェやベアッガイVみたく品薄なるのかな・・・こっちでは山積みだが
MG待ちなので魔王は持ってないが欲しくなっちゃうかな?!
30HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:11:31.85 ID:2hY6qJYX
ちょっと質問していいかね
今月号のダムA付属のマーキュリーレヴにアンテナついてくるよね
あれをストライク以外(陸ガンとかHGUC)のガンプラにつけたいんだが
ストライクのアンテナの赤いパーツって突起があるやつ?
31HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:13:00.46 ID:BylZNkE2
魔王は既に組んであるのだ
がっつり違う色で塗装しちゃったけど…
32HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:13:35.99 ID:dOfuuPs9
33HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:15:13.51 ID:dOfuuPs9
>>30
すまん  アンテナについてか  スルーしてくれ

>>31
色分けシール多いからだね 良ければうpしてほしい
34HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:18:55.63 ID:BylZNkE2
以前違うところでも貼っちゃったやつでもよければ
http://i.imgur.com/l2WIiXx.jpg
http://i.imgur.com/Bef8699.jpg
http://i.imgur.com/euNpTWS.jpg
35HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:21:03.72 ID:x/cPyKBh
ヴァサーゴ魔王か
36HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:26:31.61 ID:dOfuuPs9
>>34
ありがとう  ホントにがっつり違う色だな
でも好きな色で塗るのもプラモならではだしね!
37HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:33:30.18 ID:NohL6Vus
赤、黒、金 ってダークシンボル的なカラコンだよね
38HG名無しさん:2014/01/27(月) 12:38:54.13 ID:7VhuSmt8
ヒギニングガンダムにヒギニングJとDのパーツをミキシングしたらかっこいい?
39HG名無しさん:2014/01/27(月) 13:02:33.80 ID:BylZNkE2
>>37
ヴァサーゴの配色を元にして悪役っぽい雰囲気にしたかった
金以外のメタルカラーも試したんですけど赤ベースだと雰囲気が浮いちゃって、結局テンプレっぽい配色に落ち着きました
40HG名無しさん:2014/01/27(月) 13:18:34.86 ID:NohL6Vus
>>39
漆器でも朱塗り+金箔押 黒漆+金箔 って栄える取り合わせだから
日本人の色感覚としては合うんだろうね
41HG名無しさん:2014/01/27(月) 13:54:17.83 ID:oj3WvJzQ
明日ケンプファーアメイジング買ってくるか…
42HG名無しさん:2014/01/27(月) 14:03:28.55 ID:8Bjngmj4
ベアッガイさんに付けるためにシラヌイ装備のアカツキを買ってみるか
IWSPやオオワシと言ったキャノン砲系はベアッガイさんの頭が干渉しそうだ
43HG名無しさん:2014/01/27(月) 14:40:19.62 ID:73gVzs+y
>>38
ヒギィ!!って叫びが脳裏に響いたじゃないか
44HG名無しさん:2014/01/27(月) 14:43:11.23 ID:gP9L3qia
ベアッガイVとファニーチェったが普通に
売ってたよ。@名古屋 名駅界隈
45HG名無しさん:2014/01/27(月) 15:00:41.98 ID:NohL6Vus
地域格差というやつだな
46HG名無しさん:2014/01/27(月) 15:01:47.40 ID:OZhMF9i6
>>42
IWSPはキャノンもそうだが腰の剣がw。
ノワールストライカーなら何とか頭よけて
構えられそうな気もするが。
47HG名無しさん:2014/01/27(月) 15:32:36.58 ID:8wPQcXBe
>>38
ビギニングJDガンダムって奴はガンプラビルダーズの漫画で登場してたな。確かラスボスで。
48HG名無しさん:2014/01/27(月) 15:36:12.40 ID:gP9L3qia
ファニーチェって先週の放映後に爆売れ
という事はミスサザビーも放映されたら
売れるんだろうな。
操縦者が女キャラなら萌え豚が買うんだろうからなぁ。
49HG名無しさん:2014/01/27(月) 15:36:25.63 ID:dOfuuPs9
>>44
名駅界隈というとヤマダとビックか?!
ここのヤマダは品揃えどうなのかな
50HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:06:40.94 ID:m0lCKx6O
>>34
意外と似合うんだぁ

エクシアダークマターもこんな色だったら良かったのにね
51HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:09:34.07 ID:0Xyo6AsM
>>50
濃い赤は塗装しにくいみたいだしあえて明るい赤にしてるんじゃない?
ジョニザクも真紅というより赤だったし
52HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:15:26.64 ID:rX5YtqA9
53HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:18:05.14 ID:WBl3yeRu
>>52
ネタ画像じゃないか
54HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:18:23.02 ID:BylZNkE2
よし、三頭ぐらい飼うか
55HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:24:13.44 ID:z7wjl4t+
中身だけじゃなくパケ絵まで手抜くようになったか
56HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:35:42.08 ID:8wPQcXBe
ニンテンドッグスかな?
57HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:36:57.35 ID:JnQ/crIH
これは4つ脚を腕に変えて6本腕を簡単に実現できるようにするためのジョイントパーツですよね
58HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:39:22.15 ID:wbcgwn5n
両肩キャノンと脇腹キャノン(ヴェスバー式)にできるジョイントパーツなら買う
59HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:39:23.84 ID:g2u9JYhQ
>>52
ドッキング状態もネタだったがパッケはさらにぶっ飛んでたwこれ店頭に並ぶとか、ちょっとこっちが恥ずかしいなw
60HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:40:09.21 ID:WBl3yeRu
http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww
やっぱコレが元ネタなのかな
61HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:41:19.47 ID:8wPQcXBe
>>60
おうグロ動画やめぇやww
62HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:46:00.32 ID:8yeyI1Wg
TVの番組表見たら来週放送回がセイ・レイジVSマオみたいだね
上記の品薄注意はそういう事かと

K9は色違いスナU作れるのかな 作れるならそれ用に欲しい 犬は窓から捨てる
63HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:46:46.75 ID:vRFJu0CS
>>52
雨の中濡れた子ドッグパックがアマゾン箱の中でくぅーんと 
数千匹ほど
64HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:50:45.39 ID:dOfuuPs9
>>62
今日の来週予告観たら早めに買っとく人増えるかもね
フェニーチェ再販なるも品薄みたいだから
65HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:52:34.59 ID:8wPQcXBe
>>62
色違いというより、ジム砂部隊が組めるぞ!

あっ、ガンダムの中で一番好きな機体はジム砂ですハイ。
66HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:57:25.34 ID:NohL6Vus
フェニーチェ爆売れはファイターの過去話も絡み合ってでた結果だと思うから
魔王Xが同じ結果となるかは来週次第かな
67HG名無しさん:2014/01/27(月) 16:59:29.59 ID:wbcgwn5n
出荷数が多いからか主人公機がどこも山積みだな
68HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:02:23.38 ID:0Xyo6AsM
スタービルドはフルパッケージ持ってたらブースターだけで作れるしなぁ
69HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:05:06.82 ID:8wPQcXBe
>>68
一応、足に追加パーツがあるけどな。必要あるかどうかは知らんが。
70HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:06:47.07 ID:0Xyo6AsM
>>69
ユニバースブースターに足の追加パーツ入ってるはず
足りないのは水色の羽だけ
71HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:10:03.17 ID:BNB2feRo
ブースターにスタビル用の足追加パーツついてるでー
72HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:12:13.75 ID:04SnkzfU
砂犬っていつ出荷だっけ
73HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:47:17.58 ID:xCqCYJf+
スレチかも知れないけど、GPベースで自分用の機体データ書きたい
説明書付属のシートに直書きせずにスキャンしてPCから編集して印刷を考えてる
本編のフォントに似たフォントとかないかな
74HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:50:40.82 ID:g2u9JYhQ
75HG名無しさん:2014/01/27(月) 17:59:56.84 ID:r5ZkzsTx
冥福を祈りながらBF見ないと

君は生き延びることが出来るか
76SD名無しさん:2014/01/27(月) 18:21:57.83 ID:elu1wgws
次はマオか・・・・てっきりアイラの餌食になると思ってたんだけど以外だ・・・
活躍次第ではX魔王も売り切れになるのかな?
フェニーチェと違って火力一辺倒のイメージがあるからどんな活躍するか
想像つかん。
77HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:28:34.65 ID:04SnkzfU
>>74
マジかよ
サイアム・ビストどうすんねん
78HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:28:49.89 ID:76S8xe2/
>>74
嘘だろ…
79HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:29:15.82 ID:8wPQcXBe
ヤバい、今回はイオリパパが面白すぎたwwそんで次回がメチャクチャ楽しみだわ・・・。
80HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:31:51.10 ID:g2u9JYhQ
81HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:32:10.58 ID:8yeyI1Wg
>>74
ご冥福をお祈りいたします

セイパパもしかして凄い人 小用とはいえ便器に顔つくのは嫌だ
82HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:33:15.62 ID:8yeyI1Wg
>>80
左のほうが普通にカッコイイな
この色分けはねえわ 造形いいだけに残念
83HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:33:57.53 ID:gP9L3qia
ビギニングガンダムもコマンドガンダムも
未確認生物級に入手困難じゃねーか!
あとミスサザビーじゃなくてヘルジオングを商品化しろよ!
84HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:34:56.95 ID:vfpVC7/a
さてと、コマンドガンダム買ってくるかな
85HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:36:05.86 ID:MMwNv81j
ダークマターカッコいいな、買うぞ。やっぱABSのままだろうな、新プラに変わったBFの機体ないよね、
86HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:36:36.91 ID:r5ZkzsTx
ビギニングはともかくコマンドはかなり余ってんじゃね
レジェンドの中でも劉備と並んで残ってる気がする
87HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:40:22.79 ID:tI/7Dk/1
>>83ビギニングはまだ手に入るでしょ 本家ベアッガイに比べたらまだまだ
最悪 Jとかに妥協すれば
88HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:42:21.20 ID:8yeyI1Wg
ビギニング、数日前にシールドの付け根が折れたばっかだぜはっはっはっ
89HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:45:19.73 ID:elu1wgws
エクシアDM,関節がABSのままか、新素材になるかで評価が分かれそうだな・・・・
新素材になったらノーマル、R2用と併せて3個買いするんだ・・・・
90HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:51:00.23 ID:MMwNv81j
新プラだったらありがたいね。RGエクシア買うし1機かな。
91HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:53:50.32 ID:OZzzinh/
ダークマターはデザインはMSVだったらありそうな感じなんだけど
元の色が青白赤グレーでバランスとっていたところを
青赤>赤、白グレー>黒で色数減らしすぎたせいでぼやっとしちゃったな
92HG名無しさん:2014/01/27(月) 18:58:50.16 ID:MMwNv81j
K9箱絵カッコいいわ、
スナUも出来良かったし、楽しみだ、
93HG名無しさん:2014/01/27(月) 19:01:24.85 ID:04SnkzfU
雪崩にDMつけられるだろうか
94HG名無しさん:2014/01/27(月) 19:07:07.28 ID:iXRSUBxv
指サーベルならガラッゾもマジおすすめ
収束状態だがデザインナイフで切り離して展開状態も出来なくは無い
95HG名無しさん:2014/01/27(月) 19:48:47.19 ID:W+aekQxi
>>52
ガンドッグ…
96HG名無しさん:2014/01/27(月) 19:53:15.64 ID:Ux57Gwj9
>>92
正面はカッコいいよな
97HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:04:31.25 ID:z54gfSLO
V2、ボール、アメブー買ってきたぜ。
絶対にザク雨買わないぞ。


再入荷とか都市伝説ベアッガイさん
98HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:18:00.86 ID:xa8q9GUo
K9ドッグパックの絵はジワジワ来るなw
99HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:18:35.39 ID:XpTNwqfy
今度筆塗りをしよう思うんだけど、アクリジョンって初心者でも大丈夫?
100HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:20:06.92 ID:URHcpd1A
レイジたちがもらったニッパーのモデルはおそらくこれでしょうな。
エンジニア マイクロニッパー。
http://www.homerz.jp/img/shops/items/2564-2-090327042413.jpg
101HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:22:12.10 ID:7VhuSmt8
ヒギニングガンダムとJとDのパーツをミキシングビルドして余ったパ―ツは部品取り用に保管すればいい。
102HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:30:29.21 ID:Ux57Gwj9
>>101
そうして山のように積んでいくジャンクパーツ
103HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:31:28.40 ID:FzK/qtPv
>>91
これだよなぁ
メリハリがないというか
104HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:37:25.82 ID:8wPQcXBe
というか、エクシアDMは何て言うか・・・90年代感を漂わせてるんだよなぁ。

マスターガンダムとエピオンとヴァサーゴを混ぜ合わせたカラーリングをエクシアにぶっかけたみたいな?
105HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:41:45.10 ID:gP9L3qia
ダークマターはつま先が格好悪い。
106HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:42:18.99 ID:7e/h8Oph
何言ってんだ偽物美学だぞ偽物美学
107HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:50:50.43 ID:oj3WvJzQ
色はあれで確定なんだろうか
108HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:51:41.48 ID:SHQbSOfa
>>91
マスターガンダムみたく、
黒い部分を、
濃紺と漆黒の2色に塗り分けたら、印象変わりそう。
109HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:56:16.09 ID:LWH/jB4C
>>99
スレチだが
ググってレビュー見た方が早い

・他成分の塗料より強く上塗りNG
・筆塗りだとムラが目立つ
・乾くの早い
・完全乾燥するとツールクリーナーしか落とせない
・エアブラシ使用する時、希釈がシビア

匂いと有害分以外メリット少ないんだよな。
初心者には扱いづらいかも

初回注文1色30本とか模型店も強いられているみたいだし
110HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:56:48.39 ID:MC9Jo2il
>>100
柄が緑だからねぇ・・・・・・・・
111HG名無しさん:2014/01/27(月) 20:59:34.16 ID:Jb6VXAkO
>>100
鉄腕辺りで出ないかなーと思ってたら、もう出てたのかw
112HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:03:20.32 ID:r4WQYz45
>>110
トリコロールのニッパーが最強
113HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:14:14.41 ID:NohL6Vus
さすがにタミヤ精密ニッパーは出せなかったかw(自分はタミヤ一択)
114HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:14:44.12 ID:s4AjVzHi
マーキュリーレヴ目的でダムA買ったら
新作ゲームに出てくるスレイヴ・レイスって陸ガンの改造機の画像が載ってて驚いた
俺が今組み立ててるのに似ている・・・

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=68437.jpg
115 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/27(月) 21:18:25.15 ID:ibdWJymB
天才かよwwwリアル過ぎるわwww
116HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:27:57.89 ID:x/cPyKBh
原形ねぇな
117HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:30:38.18 ID:L/tOJhTi
あんな夢見るセイは病んでると思う
残念なリン子
アイエエエ、ニンジャ?ニンジャナンデ?(2週目)
紳士ラルさん
アイラ・ナンカフトマシイネン
118HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:31:08.88 ID:L/tOJhTi
スレ間違った
119HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:35:14.07 ID:rCDf/XgK
ダークマターの赤黒かっこええやんと思ってたけど
>>80見て目が覚めた
120HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:39:49.09 ID:tI/7Dk/1
ダークマターを見ると槍持たせたくなる心理
121HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:49:21.79 ID:Tbpy6VJS
>>114
綺麗な色だけどどことなく両生類っぽいね
122HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:49:53.62 ID:uKxs+IS0
明日ビギニングを買いに行こう
123HG名無しさん:2014/01/27(月) 21:59:06.66 ID:CYG6QeNf
>>80はフォトショかなんかの加工品?
124HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:05:38.15 ID:MC9Jo2il
>>113
薄刃より精密】ヽ´ω`)値段も安いし丈夫そうだったし
125HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:13:44.79 ID:2WplJnUB
これでオープニングシルエットのジオング、コマンド、ビギニングはノルマ終了か。
ジオング、足の形が違う気がしたけどただの気のせいだった
126HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:25:42.93 ID:1I8fANnd
公式見たら宇宙用と水中用があるから違うってのはそれのことじゃない?
127HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:30:49.64 ID:OnNSucyq
今日出たのはヘルジオングギャラクシー
128HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:36:12.36 ID:8wPQcXBe
>>127
なんか名前だけはかっちょいいなwww
129HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:47:33.33 ID:2WplJnUB
>>126
いや公式とオープニング見比べたら、オープニングのはちゃんとギャラクシーと同じ足してたなって
カギヅメっぽいと思ったけど、良く見たらちゃんとクロー脚だったわ
いい仕事だ
130HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:48:45.51 ID:2WplJnUB
>>128
スタービルドの親戚っぽいよなwwwwwwwwww
131HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:56:05.95 ID:eUhRScrL
>>122
俺も明日探しに行くわ。
千葉だから望み薄だけど・・・
132HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:57:23.43 ID:VhxTHsps
ビルドブースター、ビルドブースター2、ユニバースブースターが
連結出来ることが気に入って、その状態でおいている。
X魔王だけ追加パーツパッケージが無いのが残念。
133HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:59:02.51 ID:WBl3yeRu
>>113
アルティメッットニッパーだったのかもよん
134HG名無しさん:2014/01/27(月) 22:59:24.74 ID:TMTFKLPH
ビギニングは肩関節をポリキャップに交換すれば後ハメと改造が楽になるよ
135HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:01:31.14 ID:Tbpy6VJS
今日お店行ったらMkIIと魔王とスタビルとビルドとザクアメしかなかったわ
来週以降は魔王も消えるのかな
136HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:04:32.81 ID:/oNZfTar
パチリというまでハメないからぁ!が聞きたかった
137HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:05:51.13 ID:OpHtqtqE
ビルドファイターズのプラモって9割かっこわるいんだが、小学生には人気なのか?
138HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:10:50.49 ID:PztexVLd
>>128
デザインも斬新で好きだけどなぁ
プラモ狂四郎に出てそうな感じ
139HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:12:23.85 ID:gP9L3qia
>>137
うちの売り場では
20代から30代前半がよく買っていくね。
ベアッガイVはヲタ系の客が大量買いとか
していくのが困る。
140HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:13:26.25 ID:RGQJTEs+
ダサいし人気ないからもうここに来なくていいよ
141HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:17:23.57 ID:s4AjVzHi
>>121
言われてみるとサンショウウオっぽいね
綺麗だと言ってもらえて嬉しいけれど実は色塗ってないんだ
スミ入れするのがやっとの初心者なんだぜ!
142HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:19:31.85 ID:NtEAzyYT
銃刀法違反で決勝進出取り消しになるニルスさん
143HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:19:50.77 ID:PztexVLd
オモチャカタナデス
144HG名無しさん:2014/01/27(月) 23:36:47.37 ID:76S8xe2/
>>141
塗装なしでこのクオリティだせるって天才だな
羨ましいぜ
145HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:01:42.10 ID:cbtd6A0A
結局Cってどういう意味なの
146HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:05:17.45 ID:3ZJnSRo5
ニルスの刀は戦国アストレイでも使えるガーベラストレートに違いない
147HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:10:09.73 ID:TpSASUVm
>>141
マジレスするとURL貼り間違えてるのかカエルしか見えない
148HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:30:05.86 ID:fZk6a88e
ID:s4AjVzHiに惚れました。交際してください。
149HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:31:28.84 ID:Drjofruv
>>146
菊一文字ってお幾ら万円するんですかね…
150HG名無しさん:2014/01/28(火) 00:32:51.42 ID:RsbhSslk
150ガーベラなら模型裏で見た
すごかった
151HG名無しさん:2014/01/28(火) 01:20:24.12 ID:15j+qTXu
ジムスナイパーK9の箱絵に写ってるドッグパックがジワジワくるな
152HG名無しさん:2014/01/28(火) 01:23:46.43 ID:xJ/noAPg
>>137にとってかっこいい1割がちょっと気になる
153HG名無しさん:2014/01/28(火) 01:24:44.09 ID:vncb2hnk
>>110
「モデル」だっつってんのに緑だからとかズレた突っ込みやの
154HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:07:42.63 ID:EJky/Pjh
>>153
可愛いやないか、ズレたツッコミって。
155HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:09:51.03 ID:xpVQJ+eA
ビギニングってホントに良キットなの?
156HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:16:41.16 ID:ew+mI/nQ
>>155
最近30の方を組んだけどパーツの構造が独特で面白かった。構造的にゲート跡や合わせ目がわりと目立ちにくいのも良い

顔が好きになれなかったから一緒に買ってきたフォーエバーさんのを使ってしまったけど
157HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:21:16.35 ID:0ApKWnxI
>>155
塗る事を考えなければ…結構細かい色分けがあるのよこれ
158HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:21:34.29 ID:K4jMmyv0
いいキットだよ。立体物になるとあの情報量がちょうどいい
でもビギニング買うより30買ったほうが全部入りだよ
その他に2パターン居るのはあまりにも知られていない……
159HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:28:27.03 ID:F2EnyVmN
30欲しいけど売ってない…
160HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:37:02.98 ID:HKfqylT1
関節周りが独特だよね
161HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:37:30.56 ID:zPcVP+Vg
ビギニングは当時の水準から見てもそう出来が良くもなく悪くも無いフツーのキットだから
単純にデザインが気に入ったら買えばいいと思うわ

JとDは広い面積に大量に貼りまくるシールに目をつぶる勇気か
しっかり部分塗装する決意があれば買っていいと思う
162HG名無しさん:2014/01/28(火) 02:59:42.63 ID:ew+mI/nQ
流れなんで前に組んだビギニング30貼らせてもらおう
http://i.imgur.com/9Q2Tcy6.jpg
http://i.imgur.com/XWDbQEs.jpg

ifsユニットに抵抗無ければオススメ
組み替えしても楽しい
http://i.imgur.com/lYxwSU0.jpg
163HG名無しさん:2014/01/28(火) 03:02:26.84 ID:0ApKWnxI
>>162
クリアパーツにガイアの蛍光カラー吹き付けてブラックライト当てると面白そう
164HG名無しさん:2014/01/28(火) 03:58:13.58 ID:w2o8twvL
ビギニングは顔がマヌケ過ぎて無理
165HG名無しさん:2014/01/28(火) 04:01:27.19 ID:CgSO9f65
今回の活躍みればわかるが造形次第ではかっこいい
なおHGは
166HG名無しさん:2014/01/28(火) 04:27:09.88 ID:DuCGTLsr
ベアッガイさんは、今月の電穂でキリクマの素体になることが判明したから、ますます品薄になると思われ>>139
167HG名無しさん:2014/01/28(火) 07:58:47.03 ID:L2TbXhiN
>>145
容姿的にはクランプに似てる気がする
でもCはラルさんを知らないみたいだったなぁ
168HG名無しさん:2014/01/28(火) 08:50:17.92 ID:aaMtYWDw
ビギニングはほぼ間違いなくいいキットだと思う。
ただ個人的にはあんまカッコいいと思わないけど。
169HG名無しさん:2014/01/28(火) 09:21:05.18 ID:GKWXCRL6
ビギニングは関節機構が独特過ぎるからな・・・同時期の00準拠の関節構造にしてくれたら
間違いなく良キットになるのに・・・・・
170HG名無しさん:2014/01/28(火) 09:27:40.61 ID:ew+mI/nQ
それ余計に凡作になるだけな気がする
171HG名無しさん:2014/01/28(火) 09:56:12.30 ID:nBV15jmr
>>135
こっちは魔王山積み状態 消えるかもな
週末買いに行っちゃうかもしれんわ
172HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:06:34.14 ID:q1/PNlKi
ザクアメイジングは何がダメだったんだろうな
173HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:13:35.13 ID:B1wq4rs4
あのどうでもいいビラビラ追加装甲だろ
全く意味が無い
174HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:14:25.84 ID:U1Yk0vq9
>>172
ファースト以外は「ガンダムタイプしか売れない」のジンクスがあるから・・・
175HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:14:51.78 ID:ew+mI/nQ
色だと思う
176HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:18:37.96 ID:q1/PNlKi
>>175
俺もどっちかっていうとそう思う
もっと渋い色がよかった

>>174
ザクアメは1st系機体って言っていいんじゃないの?

>>173
確かにアレはキモかったな
全体的にオモチャっぽ過ぎたと思う
177HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:21:28.15 ID:U1Yk0vq9
>>176
ファーストという作品の、というよりファーストの世代の、って感じかな
Z以降ガンダムが増えてアナザーがガンダムまみれになったのも商売の都合
178HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:32:06.64 ID:nyKuTw5c
元々シャアザクだって赤いから買うってよりシャアのだから買うってのが多いだろうからな
そこからシャア要素抜いたらそりゃ売り上げは少し落ちるわな
紅の彗星を変えたくないならせめて情熱の赤(真紅)の方が良かったんじゃないだろうか
179HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:34:22.85 ID:ew+mI/nQ
>>178
シャアが乗ってないと赤じゃなくて桃色と小豆色だもんなぁ…
モンザレッドっぽい赤色かいっそジオングリーンなら買ってたと思う
180HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:36:18.40 ID:nrVMKXcK
どうとでもケチなんざつけられる
181HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:38:11.59 ID:Cc248B/w
>>145
悪の組織、三人目の男。B、Aとまだ出てくる・・・・・・


と思えばこれから倍楽しめれるw
182HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:39:06.45 ID:fZk6a88e
かっこ悪いから売れないんだよ。それだけさ
183HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:43:31.84 ID:q1/PNlKi
>>177
つーか、ザクは結構売れるよ、普通に
たぶん、2月末のサンボルザクは2つともそこそこ売れると思う
ザンボルガンダムとかサンボルビッグガンは要らんけど
サンボルみどりザクだけは俺は買うと思う

ジョニー・ライデンザクも買ったよ
ザクで売れないって相当アレだと思うわ
184HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:45:41.24 ID:nXqTZ8pH
つザク・ウォーリア
185HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:56:48.99 ID:B1wq4rs4
FZさんの悪口はそこまでだ
186HG名無しさん:2014/01/28(火) 10:56:56.73 ID:K4jMmyv0
いやそもそもザクアメイジングのブースター商法はひどいってレベルじゃねーぞだったし
187HG名無しさん:2014/01/28(火) 11:03:29.12 ID:TS1rHYCE
高機動ザクに組み替えられたらもう少し売れたと思うんだよ
LBXのドットブレイズとかみたいに
ビルドストライクを素ストライクに組み替えられなくてもいいけれど
シャア色の高機動型ってのは欲しい人も居るんじゃないかな
188HG名無しさん:2014/01/28(火) 11:16:50.64 ID:K4jMmyv0
やっぱそのままでブースターに組み替えられなかったのが一番でかいんじゃないかなと思う。あの価格だしな
半額セールになった時は飛ぶように売れたし
189HG名無しさん:2014/01/28(火) 11:18:13.10 ID:B1wq4rs4
数日余ってたし飛ぶようにでもなかったような・・・
190HG名無しさん:2014/01/28(火) 11:21:22.96 ID:SeScKthM
MGビルドストライク作ったがかっちょええ。
191HG名無しさん:2014/01/28(火) 11:40:04.29 ID:Y0YyF50Z
MGザクアメ出すなら組み替えでビルドストライクにできるようにした方がいい
192HG名無しさん:2014/01/28(火) 11:53:00.07 ID:HTj+hn5U
どうやって!?
193HG名無しさん:2014/01/28(火) 11:53:07.27 ID:L2TbXhiN
アメザク、素ザクにできて安かったら買ってたなぁ
194HG名無しさん:2014/01/28(火) 11:59:26.71 ID:G8L8FCZk
1800円級になるとベアッガイさんくらい人気でないと難しいのかねえ
195HG名無しさん:2014/01/28(火) 12:04:56.87 ID:nBV15jmr
地域差かな  こっちはアメザクはそこそこ売れた
スタービルドと魔王が山積みだなぁ
アメケンプもちょっと余り気味  フェニーチェとベアッガイVは再販すら即消えてるね
196HG名無しさん:2014/01/28(火) 12:09:36.64 ID:B3Ev4oMC
地域差と言うか、店舗での差は大きい気がするな。
池袋だとヤマダでは売り切れのブースターの類いが隣のビックカメラでは結構あったりしたし。
ヴィクトリーもだったな…
197HG名無しさん:2014/01/28(火) 12:31:28.22 ID:t3Xp7F/4
HGフェニーチェの売れ行き見てると、
MGビルドマークUと、MGウイングガンダムフェニーチェ(まだ出てないけど)って、
出す順番を間違えたような気がしないでもない。
198HG名無しさん:2014/01/28(火) 12:32:26.83 ID:eOtXbUoh
ジオングを貫いたビギニングのビームサーベルがコマンドガンダムに刺さらなかったのはおかしい
199HG名無しさん:2014/01/28(火) 12:51:42.75 ID:+UlsIdlF
操縦の技量的に、
レイジが味方を誤って攻撃するようなミスをするわけないし、
アイラもそれくらい余裕で避けれるだろ
200HG名無しさん:2014/01/28(火) 13:06:44.05 ID:bCd+ekog
201HG名無しさん:2014/01/28(火) 13:14:10.45 ID:nXqTZ8pH
>>200
背面の太陽炉の部分は可動するのか?
プラフスキー粒子関係かねぇ
202HG名無しさん:2014/01/28(火) 13:19:15.42 ID:aghWgjZ7
GN粒子の代わりにプラフスキー粒子を使う設定に
203HG名無しさん:2014/01/28(火) 13:52:20.59 ID:nyKuTw5c
コーンスラスターはスラスターであって太陽炉じゃないと何度

このテストショットは胸のクリアパーツが赤いけど、OPと同じく製品版は緑になるのか否か
204HG名無しさん:2014/01/28(火) 14:06:41.65 ID:wi/d/bDZ
ガンダムエクシアダークマターってブシドーな人が乗ってそうな機体だな
205HG名無しさん:2014/01/28(火) 14:09:38.10 ID:N9LHBefw
色的にはマスラオだからか
206HG名無しさん:2014/01/28(火) 14:17:37.13 ID:Tzx11zJg
後ろからみるとなんとなく勇者王的な感じが
207HG名無しさん:2014/01/28(火) 15:08:45.92 ID:kMGd8sor
1・5ガンダムタイプダークでしょ。
デザイナー同じだろうし
208HG名無しさん:2014/01/28(火) 15:42:18.13 ID:BkroGx07
RGエクシア見た後だとやっぱ素エクシアベースの脇腹と足首がメガッさ気になる……
なんやろうな、この胴長感
海老デザインはレバもアーバレストもAGE系列も胴が長くて気になる
209HG名無しさん:2014/01/28(火) 15:53:12.57 ID:vncb2hnk
メガッさ?メガサイズ?
210HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:06:06.70 ID:EJky/Pjh
>>208
メガっさって、急に造語を言われても意味が・・・。

ていうか後ろのコーンスラスターは太陽炉に変更出来るんかね?俺は太陽炉のエクシアの方が好きやで。
211HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:13:25.29 ID:BkroGx07
論点はそこじゃない。なぜ海老デザインは胴長短足が多いのか気になるってトコだ
212HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:16:27.76 ID:Drjofruv
言うほど短足か?
213HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:18:26.34 ID:nXqTZ8pH
00以前のガンダムが胴が短すぎて脚が長いだけだと思う
214HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:25:01.46 ID:BkroGx07
えー
いま見てみたけどやっぱり胴長く見えるよ?
215HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:27:40.75 ID:nrVMKXcK
そんな目や脳味噌修正してやる
216HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:28:04.44 ID:vncb2hnk
いや本来の人を模したバランスとしては別に胴長ってわけじゃないし普通かむしろ足長だよ
その前までのガンダムのデザインが胴短足長ばかりだっただけで

それよりメガッサって何の事言ってるのよ、そっちのが気になる
217HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:30:11.04 ID:U1Yk0vq9
AGEでもデファースとか足長くてスラッてしてる
218HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:32:00.41 ID:tEX+9lwv
メガッサってハルヒの鶴屋さんの口癖だと思う
つまり>>208はいい年こいたおっさん
219HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:34:44.60 ID:oRme7v8T
これ、エクシアじゃなくアストレアの方が「らしい」んじゃないかなぁ?
ミスサザビーはパーツの使い方がVSアストレイ臭いのが気に掛るな。
220HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:43:04.52 ID:K4jMmyv0
海老川デザインはその微妙に長い胴長やもうちょっとイケメンになれない馬面やするぺたーんな偏平足がいいんだよ。そのイモっぽさがいいんだよ
モデル体格は福地や柳瀬や阿久津がカバーしてんだからいいじゃんかよ。欲しくないなら買わなきゃいいだろ
221HG名無しさん:2014/01/28(火) 16:45:05.85 ID:vNx7fSBP
>>219
ランナーで余ったパーツを何とか使いまわそうとした結果だろうねー
222HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:12:06.48 ID:HTj+hn5U
>>216
メガサイズ
223HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:15:46.11 ID:bv+cH2iC
OPのマシタ会長のシーンで影になってたMSは必ずしも敵機体というわけじゃないんだな
そう考えるとエクシアDMの眼光がマシタ会長の命を狙っているようにも見えてきた
224HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:24:11.57 ID:xJ/noAPg
流石にダークマターだけはPPSE側のガンプラだと思うけどなw
ミスサザビーはもしかしたら違うかもしれんけど
225HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:27:26.12 ID:K4jMmyv0
ミスサザビーは色からしてアイラのかもなと今回の見て思った
226HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:32:27.15 ID:A+otV2By
アイラが初めて作った改造ガンプラか
227HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:33:13.99 ID:E3dIQYqZ
祖父アミューズ
HGキャンペーン特典全種あったわ
228HG名無しさん:2014/01/28(火) 18:37:01.69 ID:e+W3d1ib
皆、スタビルのユニブの肩部ダクトってどうやって固定してる?
プラフ羽根形成時の首部パーツで押さえるしか無いかな
229HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:06:48.92 ID:FW6foIrv
ケンプファーアメイジング売り切れてるんですがそれは
230HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:09:49.66 ID:9kDnLZgn
ちょっと見てきたらコマンドさん結構捌けてた
もともとなかったビギニングは見当たらなかったが
231HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:16:35.73 ID:N0vAWia7
前はアニメの展開に合わせて再販あったのにな。ゴールドスモーとか、Gセイバーとか。
ビギニングの再販やらないのかな?
232HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:21:08.51 ID:e+W3d1ib
ビギニングうちの近所のプラモ屋普通に残ってるからなぁ…大丈夫かなあの店…
233HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:36:50.24 ID:FtfwM8kS
画像見れないから発売したら塗り変えよう
384 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 19:38:25.21 ID:GtV+sxGO0
http://i.imgur.com/5efN74t.jpg

394 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 19:39:59.81 ID:g2/ScSqK0 [4/4]
>>392
エクシアアメイジング
ダークマターの元となった改造ガンプラ
誰が作ったかは不明
234HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:37:08.02 ID:clF77aMd
買えば大丈夫なんじゃない?
235HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:40:14.29 ID:e+W3d1ib
>>233
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4832727.jpg

>>234
うん、今は別にいらn…買うか!
236HG名無しさん:2014/01/28(火) 19:41:48.88 ID:FtfwM8kS
>>235
ありがとう。塗り替えに参考にしよう。
237HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:32:14.18 ID:FMx+RJF8
既出だろうけど質問
ベアッガイVのリボン、つるつるしてて特殊な素材っぽいけど塗装できる?

サフ吹いてから缶スプレーで色かえたいんだけどできるのかな?
238HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:36:12.66 ID:OYqmlWdh
>>237
ペーパーかければ塗装大丈夫
ガシガシ遊ぶならわからんが
239HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:46:31.74 ID:iVvoG89b
サーいえっさー
240HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:53:01.11 ID:+MDKzU5o
今更気づいたけどミスサザビーの背中に着いてるのって肩アーマーと二の腕のアーマー組んだのなんだな
盾は腰フロントアーマーだし、面白いな
241HG名無しさん:2014/01/28(火) 20:55:54.45 ID:kI61lBDW
VSアストレイ並にセンス無いのが問題

ダークマターも尼で予約始まったな
242HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:02:06.79 ID:E3dIQYqZ
つや消しスプレー売り切れててワロタ
243HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:15:07.55 ID:GQ/zT6mv
ビギニングにつや消し吹いてもなぁ…と思うが
244HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:17:51.73 ID:FW6foIrv
ダークマターの黒部分に赤の墨入れとかしたらかっこくなるだろうか
245HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:30:15.08 ID:tQH9Ya1p
>>228
特に何も、接続が新素材のため摩耗によるヘタリの心配が激減だから気にしてない。
ずれたり跳ねあがったら元に戻すだけ。
気になるんなら割り切って接着も有りだとは思うけど。
246HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:37:59.01 ID:EJky/Pjh
にしても、ミスサザビーのボディって赤く塗らねぇのかな?
247HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:46:13.81 ID:nrVMKXcK
サザビー以上にでかく見せようとしてるしサイコガンダムみたい。 黒いガンダムならぬ白いサザビー。
248HG名無しさん:2014/01/28(火) 21:52:51.97 ID:+MDKzU5o
アイラユルキアイネンは改造サイコガンダムに乗れば良かったな
イメージ的にもマッチするし
249HG名無しさん:2014/01/28(火) 22:38:20.08 ID:VCBn1iTp
アイラめちゃタイプ いやwただそれだけ
250HG名無しさん:2014/01/28(火) 22:53:03.79 ID:Drjofruv
だったらパピヨンももちろん買うんだよな
251HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:01:08.06 ID:e+W3d1ib
>>249はきっとディスプレイ用改造用保存用布教用に最低4箱は買うはず
252HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:13:18.30 ID:cbtd6A0A
MGパピヨンマダー?
253HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:22:27.91 ID:fErplFrR
MG ザクアメ、ケンアメ、フェニ、魔王、パピ
HG オーラバトラー

こんだけやってくれたら一生ついてく
254HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:23:58.31 ID:Aa0WfFGT
>>253
ザク雨はアマゾンや淀コムで盛大に投げ売られてたからムリだろうな
非ガンダムはこの手のお子様向け番組だと分が悪い
255HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:25:10.98 ID:EJky/Pjh
>>253
流石に大改造もしてない魔王やパピは無いやろ・・・多分。

アビゴルは・・・あれ?アビゴルってそもそもガンプラとして一度でも世に出たっけ?(スットボケ
256HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:25:58.78 ID:HKfqylT1
アメブは3つ買ったが、本体は別に……
パーツ補ってやればシャア専用R1みたいになるのは面白そうだが
257HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:31:19.19 ID:jQW886my
>>254
ザクアメの投げ売りは過剰出荷なのもあっただろうしHGよりしゅっかすうが少ないMGなら投げ売りにはならないんじゃないか?
258HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:34:08.24 ID:0TxWmIyZ
ザクアメ売れないのは、たこ焼き機ついてるから。
259HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:38:35.66 ID:Drjofruv
高機動型にゴテゴテ武装付けるのはナンセンスとしか
260HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:39:53.59 ID:kI61lBDW
ザクアメは緑で余計な工具箱付いてなくナタがジャングルマチェット型なら売れてた
261HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:40:19.55 ID:N0vAWia7
過剰出荷の結果余りまくりって、AGE一期の教訓から学んでないのか…?
262HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:40:55.95 ID:SoMDtJTT
HGで1890円って高いよな これならRGかMGで出してくれればまだマシ
PGは…まず無理だろう
263HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:43:11.48 ID:K4jMmyv0
単純にブースターに分解できない残念仕様だったからだと思うけどなぁ
264HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:44:45.06 ID:kI61lBDW
え?あのブースター欲しいか?
別にそこは全然残念じゃなかったが・・・
265HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:44:59.07 ID:55ZjM02n
ザクアメかっこいいじゃん!
アニメでは
266HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:47:25.96 ID:e+W3d1ib
>>264
欲しいって言うかやっぱ再現はしたいじゃん
アメザクブースターVSビルドブースター
267HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:48:49.13 ID:VJ4s+qby
アメザクはプラモだと色が安っぽいし武器もちゃっちい小物が多いからじゃね。
色々手を加えないと見栄え良くないのは初心者には微妙だと。

HGキュベレイ持ってないから知らんがパピヨンは大丈夫なのかね。
ビルドMK2の二の舞いにならないといいが。
268HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:50:27.14 ID:s05zuHAn
肩と脚につけるあの箱地味に扱いに困る
269HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:51:25.89 ID:e+W3d1ib
あの足の甲に付いてる工具箱が…
270HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:00:32.35 ID:JFEyHTuZ
ブースター系は他のシリーズにも使えるから買ってるけど、
アメザクブースターだけはちょっとジオン色強くて、それで使いづらく感じてしまって買ってないな
271HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:02:44.43 ID:yHS6Yhua
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
272HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:37:45.14 ID:0Cif3emL
ようやくX魔王に手をつけたが、新造ランナーのサテライト砲周辺パーツが除外できる仕様なんだな
その割にキット告知がないのはなんでなんだ

>>255
当時のキットではVフレーム使ってなくて良いキットだったんだよアビゴル……
漫画版でめっちゃ活躍したし
273HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:42:40.75 ID:0Cif3emL
>>267
パピヨンは10年前のキットの流用だし、試作品見るに色分けをシールに頼りまくる仕様っぽいから出来がいいとは言えんと思う

でも活躍期間の長さとインパクトから言ったら売れるんじゃないの?
大抵の人は箱開ける前でそんなの判らんだろうし
274HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:44:04.99 ID:fMQEThDM
サイコミュ戦闘へのアンチテーゼかってくらい動いてなくておもんない
275HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:44:40.56 ID:qHkfKmKa
ニッパーで戦ってたやんか!
276HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:45:09.28 ID:WWZO4OGM
相手がモブしかいねーからしゃーないやろ
277HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:48:26.77 ID:0Cif3emL
発売頃にはセイ達とどうせガッチガチにやりあうっしょ
それこそフェリーニ戦のアレ再びよ
278HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:52:29.52 ID:JLwEitQ/
パピヨーンは一番ダメな肩ブロック一切変更してなさそうなのがだめぽ
掌もポリのままっぽいし顔はブサイクだし・・・
アレも半額になっても手が出ない部類だなあ
279HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:53:23.59 ID:qHkfKmKa
RGビルストとスタビル換装付きユニブはいつですかね…
280HG名無しさん:2014/01/29(水) 01:37:50.34 ID:JTXnAsLW
いままで棒立ちシーンが多かったパピヨンだが
ガチ戦闘をオンエアすれば売れる
281HG名無しさん:2014/01/29(水) 01:43:38.09 ID:SCTrOBT9
アイラが好きだからパピヨン買うよ
282HG名無しさん:2014/01/29(水) 01:50:34.66 ID:KXeVM8Vv
作中じゃ良く動いたし良いキット。 脚の間の箱は邪魔だ >.ザクアメイジング

相応に売れてても出荷が多過ぎてダブつきみたいのを疑わなくもない
283HG名無しさん:2014/01/29(水) 02:15:56.52 ID:jjSQ2cLB
>>272
お前は電子レンジに閉じ込められたダイナマイトだ!
284HG名無しさん:2014/01/29(水) 03:12:03.70 ID:N7Oi6+eM
ヘルジオングの宇宙用は、
1/144ジオングに1/100ギャンの腕とビグロの爪か。
285HG名無しさん:2014/01/29(水) 08:32:39.98 ID:ABGSFXsl
K9いい感じだな、スナイパーというよりは破壊工作部隊だけどw
1/144兵士は劇中使うんだろうか
286HG名無しさん:2014/01/29(水) 08:50:09.12 ID:BpEwCoT3
>>282
そういや箱が有効活用されることなく退場したな
放送始まる前は武装色々使い分けて戦うMSかなと思ってたけど
287HG名無しさん:2014/01/29(水) 08:53:39.57 ID:BpEwCoT3
>>285
未だに誰が使うか不明な辺り、PPSEだか親父の組織だかの無名隊員が使う機体なのかね?
288HG名無しさん:2014/01/29(水) 08:57:11.80 ID:ABGSFXsl
ザクアメはキャンペーン期間にアメイジングプライスで買えたし損は無かった
接続部的にもジョイントパーツの実験体としてちょうどいい
289HG名無しさん:2014/01/29(水) 08:59:44.35 ID:00qdilJC
>>287
たぶん兄弟じゃない?あの兄弟わりと機体変えるし
290HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:01:06.35 ID:SqAndIxW
うむ、ザクアメは背負ったアメブーから次々とハンドウェポンを取り出し、バトル中に武器の持ち替えやリロードを繰り返す演出がされて
スコープドッグのような兵器として描かれるのかと期待していたのだが、残念だよメイジン・カワグチ・・・。
291HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:04:30.03 ID:ABGSFXsl
最初のジムキャノンだけ赤系統だったが色的に兄弟機だろうな
ガチで狙撃に徹するなら兄貴が観測手をやる感じで
292HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:08:46.83 ID:SDcJdGKK
尼でケンプアメも順調に下がってんなあ
やっぱ機体じゃなくメイジンがいかんのか
293HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:13:33.97 ID:ABGSFXsl
濃紺のカラーリングは好きだけどな
こういっちゃ何だが今組むにも元祖の方がお買い得だ
294HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:15:11.99 ID:00qdilJC
プロトケンプファーにしとけば俺が釣れたんだが
295HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:17:02.65 ID:CAOcugkB
アメ系はなんつーか、BFじゃケレン味が足りなさすぎる気がする。
信頼性と汎用性第一の玄人装備再現してるんだろうが超火力や不思議武装に囲まれたら霞む。
296HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:31:56.00 ID:JLtyPBEB
MG魔王が出ると妄想しながら見てね

http://masterfileblog.jp/review/2014/01/28/4684.html
297HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:33:28.57 ID:JgyHIf1F
いかに実弾系がアニメ的に華に欠けるか、ってこともあんだろな
298HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:41:55.48 ID:00qdilJC
実弾でもいいんだけどアメの武装はなんか変なんだよな・・ザクにしてもそこにミサイルポッドやナタつけるか?と思ったりするしケンプも元の機体でいいじゃん的な感じがする
299HG名無しさん:2014/01/29(水) 09:46:00.40 ID:BpEwCoT3
単純に露出が少なすぎたしなぁ
300HG名無しさん:2014/01/29(水) 10:03:12.65 ID:JgyHIf1F
そういやコマンドガンダムはちょこっと売れてんのかしらw
301HG名無しさん:2014/01/29(水) 10:23:32.48 ID:vszEx41s
>>296
ステマ乙
302HG名無しさん:2014/01/29(水) 10:30:22.51 ID:u/f0olog
アンテナが2本で目が2つじゃないから・・・
303HG名無しさん:2014/01/29(水) 10:39:57.47 ID:cKDT6U9+
マーキュリーレヴ買った人何に装備させてる?
想像力もガンプラの数も足りないのについ買ってしまった

>>300
元から品薄
304HG名無しさん:2014/01/29(水) 10:51:44.85 ID:00qdilJC
>>303
レッドフレームあたりはああいうの似合う設定的にもそういうの作るの得意だし
305HG名無しさん:2014/01/29(水) 12:27:39.67 ID:ff7UUY8o
ガンプラ買いに行きたいのですがどれがいいでしょうか?
ビキニングガンダム
ビキニングDガンダム
ビキニングJガンダム
306HG名無しさん:2014/01/29(水) 12:34:37.69 ID:WWZO4OGM
30は無いのか…
307HG名無しさん:2014/01/29(水) 12:34:58.06 ID:wYDhnnm+
コマンドガンダム買ってきた
BFはずるいよな、アニメのおかげで初BBだよ
上手い商売するよまったく
308HG名無しさん:2014/01/29(水) 12:40:14.92 ID:OAVO/UT/
今思ったんだけどミスサザビーってベイカーの機体じゃなくてキャロちゃんの機体じゃね?
キャロちゃん再登場するみたいだし
309HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:16:54.07 ID:yazZVhgX
キャロちゃんも髪黄色いからなぁ
310HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:25:42.42 ID:WWZO4OGM
イメージ的にはやっぱ秘書かなぁ
311HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:31:36.87 ID:00qdilJC
パーフェクトが気になるダレが使うんやろ
312HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:32:05.96 ID:itofv1qt
甥っ子(3歳)がBF見てかなり影響受けているんだが
作れるBFのガンプラがないし、遊べるBFのおもちゃもない
313HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:32:50.84 ID:AP+U2CmY
親父だろう

問題はF91
314HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:34:09.84 ID:WWZO4OGM
マスターガンダムは鎮安かマシターか…
315HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:37:42.64 ID:sJETJr8r
>>312
AGEのゲイジングの玩具で騙すのは可哀想か
316HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:41:46.83 ID:itofv1qt
>>315
BF始まる前から買い与え済み
317HG名無しさん:2014/01/29(水) 13:53:13.57 ID:FKaMw7ae
コマンドでごまかせぼいい
318HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:09:02.74 ID:LOu67HJs
どうして完成品のロボット魂を薦めないんだ
319HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:11:42.44 ID:KXeVM8Vv
>>318
高いし,チビに与えると手足もがれて一発おじゃんだよ

無理にガンダムものじゃなくて良いと思うがね
320HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:13:35.07 ID:WWZO4OGM
俺が三歳の頃は普通に父親に作って貰ってたな
321HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:15:00.71 ID:AP+U2CmY
>>319
それじゃ余計にガンプラじゃヤバイだろ・・・
322HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:16:25.71 ID:bvrmMLHf
>>312
今度出るBBのビルストとか?
323HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:20:37.02 ID:AP+U2CmY
つーよりガンダム関係ってどれも最低でも最少年齢8歳以上だぞ
324HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:20:54.17 ID:67myXND7
3歳児なんて、おもちゃ飲み込んだりするぞ。色々な物に興味を持ちだす年頃だからな。
325HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:26:52.22 ID:/cswJQk0
K9の箱にレナートブラザーズって書いてある
326HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:28:14.93 ID:/cswJQk0
K9の箱にレナートブラザーズって書いてある
327HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:35:25.36 ID:dfm20LYE
>>323
でも作中では7歳のユウキ・タツヤにガンプラ作らせてるんだよな
328HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:48:40.30 ID:2cU3LxbU
推奨じゃない?
329HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:55:02.02 ID:Amlnvfca
エクシアダークマターのABSを新素材のやつに変えることって出来るんだろうか
330HG名無しさん:2014/01/29(水) 14:59:37.99 ID:YQwu7gkt
対象年齢じゃないんだからガンプラなんて3歳に与えるなよ
飲み込んだらどうすんだ
バンダイに訴訟か?
331HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:09:19.37 ID:sJETJr8r
対象年齢はその訴訟避けだろうに
子供は個人差が大きいから結局は親の判断よ
332HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:25:55.41 ID:Tm0DxZJV
俺は大変なことに気が付いた

MGって劇中イメージを加味するから普通番組終わってから発売するじゃん
AGEでもMG発売は基本劇中活躍が終わってからだったしMGビルストもスタビルに切り替わってから発売したよな


来月MG発売になる戦国アストレイって…
333HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:28:39.00 ID:01kPsHYa
>>312
GPベース
334HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:33:17.03 ID:ABGSFXsl
>>332
ベースキットが既にあるじゃん
それのリデコだもの
335HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:33:40.09 ID:nw6Klrsc
自分がパーツ取りに使えそうなの買い与えて飽きたら回収すればいいw
336HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:35:23.68 ID:wYDhnnm+
>>332
BFのMGは他作品と違って流用しやすいだけだろ
337HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:41:15.80 ID:CAOcugkB
そもそも放送中にキットが手に入るのはBFの大きな利点だし。
せっかくのガンプラアニメでいつもと同じ発売パターンじゃ勿体ない
338HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:42:32.51 ID:kREI76XF
現実にガンプラバトルが実現したらどうなるか

・小学生の部(6歳〜12歳)・・・一番競技人口多そうだけど親父に作ってもらったって子が多そう
・中高生の部(13歳〜17歳)・・・厨二臭い機体が多そう
・青年の部(18歳〜39歳)・・・落ち着いた感じの良い機体が多そうだけど逆に競技人口少なそう
・シニアの部(40歳〜)・・・さらに競技人口少なそう

SD、HG、MG、PGと階級分けし、無差別級も設けよう
339HG名無しさん:2014/01/29(水) 15:51:22.04 ID:licu6h2/
>>332
つまりMk2はまだ活躍の場があるということか
340HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:07:14.75 ID:IFR1F/AE
>>339
マオとの決戦でスタビル中破or大破→第2戦(対レナート戦)でビルドMk-2使用
という流れならありえそうだな。
341HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:11:32.71 ID:Tm0DxZJV
>>334>>336
俺が言いたいのはな
例えばアストレイが最終戦でフェイスオープンして鬼の顔が出てきたらそこまで拾うのがMGというブランドだと思うのな
裏を返せばこれ以上の追加要素が無いからこそのMG発売ってこと
逆に言えば3月発売のマークUはまだワンチャンあるってことよ
342HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:15:10.65 ID:u/f0olog
ブースターMK2でシールド畳んだ状態にAGE連邦の平たいビームサーベルがはまるから
ダブルバレットみたいな事するかもなぁ
343HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:19:02.74 ID:BbXz2EgB
スタビルのエフェクト、アニメみてるとウイングは一瞬でパワーゲートは発動時常に展開なんだな。
本体買ってもブースターも買わないといけないのか・・・・
344HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:19:16.85 ID:vszEx41s
>>341
馬鹿かお前は
放送中に売れればそれだけ売り上げ見込めるだけだろうが
345HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:28:59.47 ID:5J8FWze3
追加要素は無視か完全版販売だろ

2期の有無はまだ不明だが、あるとしたら当然
空白期に何かしらの商品を投入してくるだろうなあ
346HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:31:24.91 ID:SqAndIxW
家弓家正さんがあんなチョイ役で終るわけがない・・・何に乗るのだろう?
347HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:31:34.43 ID:qhvnjUhw
SDGFは出てこないのかな
348HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:39:45.21 ID:ccxUKgQ/
ホビージャパンの付録は、素直にZガンダム炎にするのも癪なので、なにか付けれるMSを探してみたい
Zガンダム炎ブレイヴにしてみたいとも思ったりするが
349HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:41:12.62 ID:lkCT9+93
>>338
プログラムの隙をついて変なキットが最強になりそうで

大会上位みんな旧キットザンジバルとか
350HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:46:08.00 ID:ABGSFXsl
>>349
ミデアバグ的なw
351HG名無しさん:2014/01/29(水) 16:49:43.74 ID:sJETJr8r
特にもう隠しギミックが無い事にガッカリしただけの事なんだろうけど
あの書き方じゃ伝わらんて
352HG名無しさん:2014/01/29(水) 17:02:54.29 ID:CAOcugkB
アニメで隠し要素はまだあるだろうけどスタビルのRGシステムのようにキットの再現不可のやつなんじゃね。
つーかそんなに追加武装ばかりじゃ先行発売のHGがしょぼく感じるからそこまで乖離はせんだろ。
353HG名無しさん:2014/01/29(水) 17:06:29.75 ID:licu6h2/
戦国は再現不可でもないであろう剣閃エフェクトつくかな〜 無いよなー
ああいうのPETでプレバンででも売りゃいいのに
354HG名無しさん:2014/01/29(水) 17:09:31.36 ID:u/f0olog
>>352
HG00って前例があるから油断できない
355HG名無しさん:2014/01/29(水) 17:32:33.17 ID:TmKlTXuK
>>349
アッガイがチート級とかなw
決勝は世界代表が集まってアッガイファイトww

でも委員長のベアッガイV、ガンダムクラスを一撃ってのが地味に気になった。
356HG名無しさん:2014/01/29(水) 17:42:56.93 ID:3mm/pLJO
スタビルのライフル白く塗ったらモールドが埋まったのか墨入れしても入っていかない(´;ω;`)
357HG名無しさん:2014/01/29(水) 17:44:38.55 ID:AP+U2CmY
>>356
シャーペン
358HG名無しさん:2014/01/29(水) 17:44:50.48 ID:/cswJQk0
K9の箱にレナートブラザーズって書いてある
359HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:28:03.71 ID:CAOcugkB
レナート兄弟は他のキャラと絡みがないから順当にスタビルと当たりそうだな。
以前負けた雪辱戦が出来るし
360HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:30:32.15 ID:licu6h2/
ルワンかフェリーニあたりを汚い手で倒して上がってくるヒール枠だろ
361HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:32:39.02 ID:qHkfKmKa
レナートは今までのピリオドでそんな戦い方は一回もしてないけどね
362HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:35:59.55 ID:bvrmMLHf
レナートBros.態度はアレだけど先方は結構真っ当っぽいよね
と言ってもバトロイの時にゾノ倒して再度隠れたりレース回では逃げ切りつつミサイルぶっ放すくらいだけど。
手堅い勝ちを手にするタイプのキャラかなー
363HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:41:48.22 ID:ABGSFXsl
色とリアクティブ鎧的に素のジム砂Uよりストライカーと並べたら映えるかなK9
364HG名無しさん:2014/01/29(水) 18:52:44.55 ID:CAOcugkB
弟はともかく兄貴のほうはNINJAの上位互換のように感じたな。
どこまでも理性的で効率プレイをして動じることもないみたいな。
ある意味一番大人らしいファイターなのかも
365HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:54:18.42 ID:OAVO/UT/
レナート兄弟とかチョマーみたいに複数の機体を使いつつパーソナルカラーで塗装してるのってなんか好きだ
366HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:58:21.49 ID:qHkfKmKa
セイはなんでビルストとMK2のカラーを合わせなかったのかね…w
367HG名無しさん:2014/01/29(水) 19:59:02.23 ID:bvrmMLHf
>>366
MK-2の方は劇中設定に合わせてんじゃないかなー
368HG名無しさん:2014/01/29(水) 20:07:26.67 ID:qHkfKmKa
>>367
ああ、なるほどビルストもストライクカラーだしビルドMK2も設定考えてたしね
369HG名無しさん:2014/01/29(水) 20:11:31.19 ID:7cRVPvpd
案の定ビギニングは千葉に無かったよ・・・
通販か秋葉か・・・
370HG名無しさん:2014/01/29(水) 20:55:47.56 ID:v77qy/U7
MGビルストのブースターって、オオトリみたいにエールストライカーとかくっつけられるの?
371HG名無しさん:2014/01/29(水) 20:56:02.70 ID:BpEwCoT3
>>369
イエサブも?

BFのせいでキャンペーン終わってもHGの動きがいい気がする
372HG名無しさん:2014/01/29(水) 20:56:45.59 ID:QotN1O4B
ビキニングなら積んでるから捜索するだけ
アイラと結婚したい
373HG名無しさん:2014/01/29(水) 20:56:50.43 ID:qHkfKmKa
>>370
レビューで見ただけだけど、装着させるためのパーツが数種類付属してる
374HG名無しさん:2014/01/29(水) 20:59:06.05 ID:SCTrOBT9
>>372
画面越しに愛でるだけならいいけど結婚するとなると絶対苦労するぞ
375HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:03:46.18 ID:igsi5Ef5
ヤルキナイネンってホームレスかよ
376HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:05:02.28 ID:WhdhhmAv
377HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:05:20.20 ID:gg+iU47C
>>370
出来るよ
もしかしたらブースター、オオトリ、エールの三連もいけるかも
378HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:08:33.25 ID:1zcbBoX7
なんか>>312からの流れを見てたら、この前の親子を思い出すわ
子どもは健気にガンダム欲しいアピールしてるのにガンダムだと手足を壊すからガンタンクなって、旧キットのガンタンクを買っていった意味のわからない親がいたな〜
子どもは泣きはしなかったけど、レジに行くまでアピールしてたの見て店内でこっちが泣きそうになったわ
あとしきりに言ってた組むのメンドクサい…組むのも壊れたもののリペアもメンドクサいなら最初から組立玩具自体を与えるなよバカかw
379HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:12:31.58 ID:apdfZewE
子供がいないやつにありがちなこと

「なんでも言うことを聞いて上げちゃう」
380HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:27:08.14 ID:qHkfKmKa
HG完成品とか販売すればいいんじゃないか、ビーダマンR完成品みたいに
381HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:28:43.84 ID:7cRVPvpd
>>371

無かったよ。
ジョーシンとかヤマダ系にボークスも回ったけど
キャンペーン以来品薄感があって
人気系や良キットは軒並み無くなってる気がする。

マーキュリーレヴをどれに付けるかで悩んだけど
ビギニング駄目なら、Cファンネル外したAGE-FXで
とか妄想してる。
382HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:29:18.58 ID:WWZO4OGM
メガサイズザクなら尖ったパーツも無ければちゃんと組めば口に入れる小さいパーツも無くて安心やなオヤジ!
383HG名無しさん:2014/01/29(水) 21:32:45.72 ID:v77qy/U7
>>373
>>377
ありがとう、MGはあまり好きじゃないけど検討してみる

マーキュリーレヴをゲイボルグ取った後の金枠の両腕につけようとしたら、使おうと思ってた赤枠のシールド取りつけ部品が見当たらん……
384HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:03:05.73 ID:tc322It8
X魔王の在庫大量に抱えた店長が来週フェニーチェみたく売れることを切に願ってた
385HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:04:54.77 ID:qHkfKmKa
EX-sが売れたりして
386HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:19:50.81 ID:JLtyPBEB
>>384
願ってるかどうかはしらんがこっちのジョーシンも魔王は大量に
積まれてて魔王だけ3割引にしてるが山は崩れてない
(他のBFは2割引)
387HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:21:10.64 ID:AP+U2CmY
意外と残ってるのが戦国アストレイ
388HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:23:39.30 ID:cTC6onw+
それはありがたい
389HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:27:00.24 ID:Q7L+Akmy
魔王って悪く無いと思うんだが
なんで売れないのかな
マオがイマイチキャラだからか?
390HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:30:11.12 ID:DqW2Dl0T
だって、魔王ってここまで目立った活躍してなくない?
だいたいは共闘ばかりだったし
だからこそ次回が楽しみ
391HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:30:56.60 ID:JLtyPBEB
ネーミングのせいかもしれん  俺も正直最初は・・・だったし (´・ω・`)
MG出るの待ってて買ってないけど来週やはり欲しくなって買っちゃうかもなw
392HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:31:42.46 ID:01kPsHYa
魔王だと名前がカッコ悪いんだろうかぬ
393HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:34:01.83 ID:WWZO4OGM
尼でも特別安くないしひどく売れ残ってる印象も無いけどな
394HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:35:59.96 ID:AP+U2CmY
正直デザインならXより好きだけれど、出番が少ないのと基本的にぶっぱだけだとなあ・・・
ただ来週の事も考えてか、結構捌けてきてた
395HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:36:48.99 ID:wbA2ot6T
>>369
淀コムいまなら在庫僅少であるね。
ビギニング30はもう無い。
396HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:39:25.68 ID:JLtyPBEB
>>394
フェニーチェ難民の人がまた難民なったらって怖れて買ってるかもね
397HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:39:29.16 ID:5r1Wr/uX
魔王はさっさと購入しといたから平気
それよかMGX魔王はよう
398HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:40:41.71 ID:Q7L+Akmy
なんで今さらビギニング売り切れてるんだよw
399HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:43:21.74 ID:qHkfKmKa
X魔王はスタビルやフェニーチェみたいに別パッケ買わなくても単体で完成できる良キットだって言われてるのに…
俺も魔王買いたいけどビルストと塗装用の塗料とか買わないとだから中々手が回らない…先に魔王買うかなー
400HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:49:07.95 ID:nw6Klrsc
>>398
ずっと品切れだったけど気にしたこなくて気付かなかったとかじゃないw
401HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:51:30.21 ID:JLtyPBEB
MGガンダムXのレビュー観ると出来がいいね  こりゃ魔王楽しみだけどバンダイはX売り
たいだろうからしばらくするまでMG魔王出すのはまだ先になるかね・・・焦らされそうな予感
402HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:52:52.98 ID:AP+U2CmY
魔王とフェニーチェは1ヶ月差ぐらいで連続して出しそう
403HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:56:17.39 ID:mtAdnHbF
ディバイダーの武器や盾を装備した魔王ビットMSを出せば、って何でダブルX使いに
ビットMS使わせたのか
AGEに出てきた変形するやつの頭を使ったなんちゃってビットMSでも作るか
404HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:57:05.85 ID:JLtyPBEB
>>402
出すならそうなりそうだね でもどうせ両方買うので同時でもいいのよw
405HG名無しさん:2014/01/29(水) 22:59:43.49 ID:BmVUxyio
今回の話は、ガンプラビルダーズの話を完全になぞっているね
ガンプラビルダーズがビルドファイターズの作中作になっちゃったのは
残念だなぁ・・・大人になったビルダーズ勢と戦うなんて面白いのに・・・
406HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:03:34.75 ID:JgyHIf1F
もうベスト16だろ

16 マオ
8  忍者
4  名人
決勝 サーイエッサーの白
そして闘神へ・・・

で決まりだろうな
合間合間でリカルドやゴルバインの熱戦敗北いれながら
407HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:04:18.49 ID:7cRVPvpd
>>395
ありがとう。
30はイフスユニット外すとその穴が
目立ちそうだから素体が欲しいんだよね。

>>398
ヤマダとかで大量に余ってると思ったら
いつの間にかDとJしかなくて・・・
しかもキャンペーンの後もあって
品薄の物は(以下略
408HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:07:33.74 ID:HUXctAtx
HGのX魔王はエッジが立ってなくてちょっと顔が微妙なんだよね
MGには期待したい
409HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:08:06.11 ID:nw6Klrsc
>>407
八千代のジョーシン、週末行く予定だからみてこようか?
410HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:12:53.16 ID:7cRVPvpd
>>409
八千代のジョーシンは無かった。
ビルダーズ系にしては珍しくベアッガイのみが残ってた。
411HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:13:15.11 ID:5r1Wr/uX
>>407
たしか全部入りだからダウングレードできなかったっけかな30からビギニングに
412HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:16:46.04 ID:fMQEThDM
わーいビギニングだーと思ってよく見たらDの文字
よくよく説明読むと…お前誰だよ
413HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:17:25.88 ID:NrlE1SzQ
まあ…三本サーベルがほしいんなら・・・
414HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:25:26.54 ID:6SaTSi25
>>412
すんごく地味よね、D。確かに組み替えやすいんだけど…
415HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:26:31.94 ID:7cRVPvpd
>411
バックパックに大型アンテナ、肩
それから、イフスユニットの取り付け穴に目を瞑ればできる。

ダウングレードしたのをサイトで見つけたけど
30のゴテゴテ感が拭えないから素ビギニングを探してる。

>>412
DやJはシール地獄で真っ白らしいから・・・(震え声
416HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:31:14.38 ID:5r1Wr/uX
スピンオフで電撃HJ主導のプラモシリーズだしな
むしろよくぞ差分プラモ出してくれたよってレベル

んで、ネモカノンまだっすかバンダイさんよお
417HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:33:05.42 ID:dtyMeXCN
ミスサザビーの第一印象

・・・きもっ
418HG名無しさん:2014/01/29(水) 23:40:44.98 ID:WWZO4OGM
たぶんだけどミスサザビーもそう思ってる
419HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:09:45.62 ID:T9Xmo5Gx
わろた
420HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:16:50.90 ID:ipX3v2G0
>>412
ビルダーズは模型誌のホビージャパンと電撃ホビーで外伝やってな、その電撃版の主役機がビギニングDって寸法よ
いまユウキ会長の過去編とか、バンダイホビー公式上でBfの外伝やってる人が漫画を描きつつ、ディオラマ再現で連載やってた
421HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:22:34.85 ID:xZUHJiua
>>370

それ試したけど
ビルドブースター+オオトリはビルドブースターの胴体中央にあるダクトがオオトリの胴体に接触して無理だった
422HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:42:29.12 ID:de8ToI9E
ビギニングJは面白い形のソードがついてていいよな
Dは…
423HG名無しさん:2014/01/30(木) 00:54:41.22 ID:2kn9Q4Za
Dは地味すぎてバリエ機としてどうなんだろ・・・
俺はビギニングシリーズで1番好きだけど
424HG名無しさん:2014/01/30(木) 01:17:10.58 ID:K1kmZZeS
エクシアDMはレイジ作、ミスサザビーはアイラ作という電波を受信した
きっと気のせいだ
425HG名無しさん:2014/01/30(木) 01:23:42.73 ID:ckLv/w0B
色は合う……な
426HG名無しさん:2014/01/30(木) 01:33:23.55 ID:Pznt9CnB
腕は立つけどガンプラ製作に興味のなかった二人が、自分が初めて作った機体で世界大会決勝に挑むってシチュは嫌いではないが
セイが空気になってしまうな

セイがレイジのアシスタントに、親父さんがアイラのアシスタントにつけばいいのか
427HG名無しさん:2014/01/30(木) 02:12:49.40 ID:de8ToI9E
さすがに世界大会はそこまで敷居低くして欲しくないなあ
428HG名無しさん:2014/01/30(木) 02:17:47.39 ID:zeuaoUy3
ユニバースブースター楽しいなぁ
どんな機体も光の翼付きに出来るのが良い
429HG名無しさん:2014/01/30(木) 02:23:51.99 ID:kgnCTUG3
>>423
Dはそっち(客の方)で装備追加してくれってコンセプトだからね
430HG名無しさん:2014/01/30(木) 02:33:00.62 ID:qoKv3kW0
ビギニングを変形させるっていう無理矢理感が凄まじかったですね電撃の方は
431HG名無しさん:2014/01/30(木) 02:35:24.75 ID:HEXtw4+V
それぞれの模型誌の作例で、
Dは変形できるように。
Jはギガナックルというおバカ武器(もちろん男のロマン、ロケットパンチ機能も搭載)。
この改造はおもしろかった。
432HG名無しさん:2014/01/30(木) 02:49:10.74 ID:de8ToI9E
>>429
確かに素の武装が少ない方がオリ機体に改造するのは楽しいしやり易いかもな
433HG名無しさん:2014/01/30(木) 03:36:21.21 ID:kR+aezgg
>>426
パパが負けた相手が名人だろうから、その次代の名人対息子組で決勝じゃないの
434HG名無しさん:2014/01/30(木) 04:13:16.09 ID:wzwdyQ4l
積んでたビギニングをようやく作るきになった
435HG名無しさん:2014/01/30(木) 04:16:56.95 ID:kgnCTUG3
ハル仕様ver,1.0かレイジ仕様か…どっちにしろ塗装必須という
436HG名無しさん:2014/01/30(木) 04:38:58.62 ID:qoKv3kW0
レイジ仕様の時はガンダムマーカースミ入れ用グレーでいたるところよれたり
滲んだりしてるとこをあえて再現せんといかんという
437HG名無しさん:2014/01/30(木) 09:37:49.22 ID:tM10ERxo
MGフェニーチェと魔王はよ
438HG名無しさん:2014/01/30(木) 09:48:02.53 ID:OZ3nanr7
>>434
あれは長い旅になるぞ…覚悟してかかれ
439HG名無しさん:2014/01/30(木) 11:24:36.41 ID:WEsK+Tsp
EW版フェニーチェが作りたい
440HG名無しさん:2014/01/30(木) 12:26:20.53 ID:401sY04v
魔王は尼で強気販売が続いてますねぇ、
いまのところ在庫は潤沢のようだ
441HG名無しさん:2014/01/30(木) 12:34:29.58 ID:tM10ERxo
マケプレだぞ  
3割引してた魔王 尼の在庫消えたな
442HG名無しさん:2014/01/30(木) 14:11:22.62 ID:GFda+4Jm
00でBFに出れるのは1期のMSだけみたいだが、ダブルオーガンダムの扱いはどうなんだろう
1期の最後に少しだけ出てたよな
443HG名無しさん:2014/01/30(木) 14:55:33.06 ID:Lxf77o42
ないと思う
444HG名無しさん:2014/01/30(木) 16:26:29.92 ID:fz3xOHJP
>>442
1期に出てたら出れる
じゃなくて2期(以降)がメインの機体は出れない
445HG名無しさん:2014/01/30(木) 16:34:40.63 ID:vDu9TQjG
フェニーチェ再販か、
446HG名無しさん:2014/01/30(木) 16:54:58.90 ID:nl0a79QI
>>444
!エクリアリペア3とか出そうぜ
447HG名無しさん:2014/01/30(木) 17:39:11.66 ID:ipX3v2G0
>>442
今までの万遍ない出しっぷりがあるから、それで出せるなら既に画面に出てると思う
シルエットフォーミュラ系すら出て来てるし
448HG名無しさん:2014/01/30(木) 17:51:43.04 ID:vx1bECGD
まだガンプラバトルで出てない、目ぼしいガンプラと言ったら
Zガンダム(外伝で出るから?)
ZZガンダム
ガンダム試作3号機
νガンダム(外伝で出るから?)
シャイニングガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ(TV版)
ウイングガンダムゼロ(EW版)
∀ガンダム
デスティニーガンダム
ストライクフリーダムガンダム
ストライクノワール
スターゲイザー

主役級に限定しても結構あるな
449HG名無しさん:2014/01/30(木) 17:56:39.36 ID:jhWKPych
>>448
バトルシーンはなかったけど、フェリーニの回想での対戦相手がZZだった
450HG名無しさん:2014/01/30(木) 18:17:38.68 ID:7Fr2G2IL
MSの合体とかはないのかな・
個人的には
451HG名無しさん:2014/01/30(木) 18:18:23.30 ID:7Fr2G2IL
ミスザクアメイジングMK-2とか作ってみたいけど・・・!
452HG名無しさん:2014/01/30(木) 18:20:29.40 ID:edv7NcXC
もはや主役級MSでても、チラッと一刀両断される未来しか見えないな
453HG名無しさん:2014/01/30(木) 18:24:13.81 ID:a8UZMuEF
454HG名無しさん:2014/01/30(木) 18:31:22.38 ID:IjQioohy
ハイザックアメイジングを作ってみようかと思ったが、構造が違い過ぎてどうにもならねえwwww
ブースター装着ぐらいでお茶を濁すしかないのか
455HG名無しさん:2014/01/30(木) 18:55:50.20 ID:g8fbH6Vb
>>454
寺岡デザインのティエレンアメイジングとかアヘッドアメイジングなら似合うかな。
石垣デザインのドラド+ケンプファーアメイジングのバインダーも似合うかも。
456HG名無しさん:2014/01/30(木) 19:05:07.98 ID:IjQioohy
>>455
アヘッドアメイジングでググったらいろいろ面白いの出てきた。ありがとう
アメイジングバインダーを可変機に装備させて、マクロスのスーパーパックみたいにする作例もなかなかいける
457HG名無しさん:2014/01/30(木) 19:49:38.61 ID:fz3xOHJP
アメケンの上本バインダーは作例のジェガンみたいに逆さに付けて単純にプロペラント兼用大型ブースターとして脳内置換して使えるよね
あのサイズならMGに付けても割と丁度いいサイズな気がするしMG用に買ってみようかな
458HG名無しさん:2014/01/30(木) 21:25:44.77 ID:nl0a79QI
>>453
前に製作途中の上げてた人?結構組み合わせ変わったね
459HG名無しさん:2014/01/30(木) 22:25:03.22 ID:a8UZMuEF
>>458
バランス悪かったりしたので色々変更しました
460HG名無しさん:2014/01/30(木) 22:33:04.38 ID:n7jq6AEV
アメポンは(´・ω・`)開閉ギミックとか欲しかった

でっかい箱なんだもん
461HG名無しさん:2014/01/30(木) 23:32:56.26 ID:W2k3WoQS
K9の歩兵の画像はまだか…
462HG名無しさん:2014/01/30(木) 23:36:32.54 ID:Dm1h3mwY
尼はテストショット画像塞いじゃったね
ホビサでも歩兵の詳細はまだみたいだし
463HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:01:53.51 ID:m440bBRL
歩兵がレナート兄弟の髪型だったら笑う
464HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:37:45.04 ID:p4zVkL5V
MGXめちゃ出来いいなぁ
この調子でX魔王も…
465HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:38:24.51 ID:K/02rg0Q
ジオン系のロングレンジビームライフルってないのかなぁ
できれば袖付きあたりが持っててもおかしくないようなの

俺専用ヤクトドーガに持たせたい
466HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:41:55.66 ID:c84shioY
ヅダの対艦ライフルでもいじってれ
467HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:43:32.70 ID:m440bBRL
あれ100%実弾だろw
468HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:44:29.46 ID:c84shioY
マズルブレーキ無くしてマガジンをエネルギーパックにすりゃ機関部はどっちかってーと未来銃だし
全然おっけー
469HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:47:11.35 ID:K/02rg0Q
さすがにデカすぎるwww

ガーベラテトラあたりのでも持たせておこうかな
470HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:48:18.19 ID:Otogw/SL
ゲーマルクのマザーファンネルにホーミングレーザーが付いているんだから設定次第でどうとでも
471HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:50:54.18 ID:CgtMH6hv
そこでガブスレイさんの出番
472HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:51:37.97 ID:m440bBRL
なんかどんどんジオニズムから遠ざかってる気がする
473HG名無しさん:2014/01/31(金) 00:52:44.87 ID:CgtMH6hv
いっちょケルベロスでも
474HG名無しさん:2014/01/31(金) 02:05:56.81 ID:/INGanl+
ゲルググJのライフルは?
475HG名無しさん:2014/01/31(金) 02:27:37.49 ID:uglef4fC
ザクスナ買え
476HG名無しさん:2014/01/31(金) 06:55:32.91 ID:hoSLzQwy
>>465
名前忘れたけど、組み替え式の武器シリーズでジオン系のビームライフル組み替えがあったはず。
477HG名無しさん:2014/01/31(金) 07:39:49.82 ID:b60BtRQC
ゲルググの試作ライフルはどうだ、
478HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:30:39.22 ID:tI6r4a5p
ビームライフル組み換え可能なのはシステムウェポン002のコレやねー
http://www.gundam.info/product/868
1年戦争系のサイズに合わせてあるからヤクトに持たせるとちょっと小さいかな?

個人的にはガンダムケルディムのやつのスコープ部分と持ちにくければグリップ辺りを
加工して持たせちゃうのも面白いかなーと思う
http://www.gunplablog.com/img/027/R1035216.jpg

ゲルググといえばガンダムサンダーボルトの最新話に出てきたゲルググが
ビッグガンについてるジェネレーターみたいなの一基をそのまま背負って
ライフルにケーブル直結してたのが絵面的におもろかったんでああいうのも有りかと
479HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:36:19.68 ID:x1aypPbg
システムウェポンは欲しいと思ったことあるけど高いんだよね
あれら買うならガンプラのがいいやって結局買ったことが無い (´・ω・`)

明日MG待ってて買ってない魔王やはり買っちゃおうかなぁ
無くなりそうだよね
480HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:39:30.82 ID:tI6r4a5p
うーん、高いと言っても1000円程度なんでカスタマイズアイテムとして考えれば
あのバリューなら適正な価格では有るんだけどねえ…、塗装も可能だし。
この辺りのコスト意識は年齢や生活スタイル次第で結構変わるとは思うんだけど
481HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:42:02.58 ID:JIK2NnSX
俺も高いと思うBFでも別売りのパーツ系600円程度だしあの内容ならそれくらいだろうと思う
評価も良くないしな・・・
482HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:43:06.14 ID:9EYH75Zc
最近のガンプラが安過ぎるんだよなあ。
483HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:44:21.50 ID:kdIURRJO
アニメにセンチネルのプラモ出てる?出てきた?
484HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:44:36.54 ID:x1aypPbg
1000円で武器だけだと2〜300円追加してHGキット買っちゃうんだよね
余分なブリスターパッケージ止めればもう少し価格下げれないかな
良いアイテムだとは思ってるけどね
485HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:45:44.99 ID:tI6r4a5p
システムウェポンって評価低いん?ディティール多めだったり特徴的過ぎて
使う際にそっちに引っ張られすぎたりってのは有ると思うけどさして悪いとは思わないんだけどなあ。
低評価下す人が何を望んで買ったのかが気になるな…
486HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:47:56.53 ID:x1aypPbg
価値観は人それぞれだから仕方ないよ 

自分で良いと思うならそれでいいんでは (´・ω・`)
487HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:48:44.84 ID:JIK2NnSX
中国産とか半完成品とかいろいろだな専用スレあったはず
488HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:52:58.87 ID:m6b4/2yr
大型店や近所の模型店でビルスト、ザク、魔王在庫山積み無双だけどウィング、熊、戦国、スター、ケンプの再販無いの?
489HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:56:39.11 ID:x1aypPbg
23日にフェニーチェとベアッガイは再販したよ でもこっちではその再販したのすら
見かけることもなく品切れたがw
魔王は地元では今のとこ山積みだけど尼とかは売り切れてるね
490HG名無しさん:2014/01/31(金) 09:56:48.74 ID:bkwQyGT7
ディバイダーが出た時はディバイダーのランナーだけパーツ注文して済まそうかな
491HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:05:21.04 ID:hoSLzQwy
武器だけのシリーズなら壽屋のフリースタイルライフルとかスナイパーライフルもあるけど、あれもシステムウェポンと値段的には変わらないか。
492HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:07:18.04 ID:JIK2NnSX
スナイパーライフルはそんなに高くなかったと思う大型のやつ(組み換え大剣みたいな)は800円くらいするけどね
493HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:18:30.69 ID:C/eBDrbp
>>484
ブリスターってかあの謎箱はなー…
ついでに微妙なマーキングと微妙な接着をやめてランナーで売ってくれれば安くならんかねぇ。
494HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:22:36.64 ID:JIK2NnSX
あと台座はいらんな
495HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:34:21.50 ID:Deb6OHlf
ガンダム試作2号機のビームバズーカ(ロケットランチャーと選択式のキット)をベースジャバーに接続して、
ベースジャバーに何でも良いからMS載せればスキウレやバストライナーみたいな運用が出来る機体になるよ。
ベースジャバーを何でも良いからMSに背負わせればガンダムアシュタロンハーミットクラブになるな。
496HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:37:21.73 ID:rgbd4enr
>>485
買って思ったのは、半完成品なのにゲート跡が目立つレベルで残ってて面倒だなと思ったぐらい
少し割高な気もするけど、あんなもんじゃね
497HG名無しさん:2014/01/31(金) 10:44:51.48 ID:tI6r4a5p
>>496
タンポ印刷とかゲートは塗装する際には削り落としちゃうんであんま気にならんかったかなー
ピンポイントで試作型ビームライフルとかクロー付きシールドが手に入れられるのが正直有りがたかった
試作型ビームライフルはザクスナのライフルベースで近いの作ったことはあるけど、結局ストックは
グフ付属のザクマシンガンから移植、バレルにWAVEの汎用段付きプレート使ったレイル風パーツ
入れたりと案外手間ががが
498HG名無しさん:2014/01/31(金) 11:22:56.80 ID:hoSLzQwy
あの辺はモノは兎も角、アイテムチョイスがちと微妙なんだよね。
個人的には連邦系の機体に使い易いのはどちらにも使える汎用性の高いのが欲しい。
499HG名無しさん:2014/01/31(金) 12:20:52.71 ID:dAVrsU7P
フェニーチェの平手にエンドレスワルツの平手が意外にしっくりきたでござる
500HG名無しさん:2014/01/31(金) 12:23:02.42 ID:+hCqapVE
フェニーチェもMG出るだろうけど、ベースになるキットの出来があれじゃね。
本体は、そのまんまだろうけど、フェニーチェのパーツ付ければ、カッコ良く見えるかな?
501HG名無しさん:2014/01/31(金) 12:24:08.21 ID:x1aypPbg
>>499
うpしてよの巻

フェニーチェは持ってるが考えてみたら平手付いたキット自分はあったかな・・
魔王のもしっくり来るらしいね
502HG名無しさん:2014/01/31(金) 12:26:52.05 ID:m440bBRL
システムウェポンでビームスプレーガンは出てなかったよな?
HGジムのよりはクオリティ高いのが欲しいんだけど
503HG名無しさん:2014/01/31(金) 12:44:01.48 ID:31tJ0cmT
そういや祭ウエポンって空気だったな
決勝トーナメントでニルスが使うのかな
504HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:05:23.20 ID:4GBOrAm7
BF関係は品切れ多いな
実際に数が売れてるのか出荷がかなり少ないのかどっちなんだろ
その両方かな
505HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:06:40.38 ID:aNM+qIQr
AGE以降は店側もかなり入荷減らしてるぽいしなあ
506HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:08:41.37 ID:tI6r4a5p
個人店舗だと1/144クラスでも入荷は少なめにして様子見、MGに至っては客注有るまで入れない、ってトコもあった。
507HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:11:52.04 ID:QzCkerzk
>>500
読点がいっこく堂みたいだな
遅れて聞こえるアレ
508HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:24:11.21 ID:hhBOEOwk
>>507
うるせぇおまえのIDクェクケルツクじゃねぇか!
509HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:29:18.85 ID:4GBOrAm7
AGEは出荷量過多だったな
この前のキャンペーンで00キットの売れ残りは消えたしBFは入荷が少ないから、結果的にまたAGEがガンプラ売り場の顔になってたり
510HG名無しさん:2014/01/31(金) 13:56:48.36 ID:6wSG+Inr
AGEは改造用パーツ取りに役に立ってるぞ。
511HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:00:59.06 ID:POV4MFCM
AGEはミキシングパーツとしては有用的なんだよな。使いやすいし。でも正直、BFのはミキシングには使い難いわ。

なんか既に改造の完成形みたいな感じで。
512HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:11:35.51 ID:YM/77WD/
ぶっちゃけた話改造パーツは他社製品使ったほうがいい感じなのも多いんよね
513HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:12:14.83 ID:K/02rg0Q
AGEは作品の根幹に組み替えシステムがあるから作りやすいよね
AGE-FXオービタルとかは作った

BF品は作中でもういじったあとのモデルだからいじりにくいのはしゃーない
514HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:21:49.63 ID:NAceShxq
MGビルストの肩アーマー、接続部分に干渉して回らないんだが
515HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:39:29.37 ID:wxxfNJdN
ほとんどトイネスランキングに入ってないageとは違って
BFはトイネスでもアマゾンでもよく上位に入ってるから出荷体制は戻ってるんじゃないか
516HG名無しさん:2014/01/31(金) 14:46:13.30 ID:ynEbh1GJ
頭と脚変えて満足してたが時間経つにつれ腕とふんどしまで改造したくなった 
手持ちのパーツでなんとかなりそうにないしなぁ なんか買いに行くか 
517HG名無しさん:2014/01/31(金) 15:39:24.66 ID:JIK2NnSX
>>510
オレガイル
518HG名無しさん:2014/01/31(金) 16:13:25.39 ID:x1aypPbg
>>514
昨日から製作開始したが先にブースター組んでる
肩の件は他サイトでも見かけたな
519HG名無しさん:2014/01/31(金) 16:17:43.25 ID:NAceShxq
肩アーマーの件だけど自己解決した
アーマーを上げた状態なら干渉しないのな
520HG名無しさん:2014/01/31(金) 17:38:52.18 ID:xrldMKc2
MGビルストはユニブ付けた時の肩可動部分との干渉が気になる
521HG名無しさん:2014/01/31(金) 18:09:43.98 ID:QzCkerzk
今更HJ読んだけど、MGビルストは開発画稿かっこいいな…
ビルドブースターの翼のこの迫力がキットの方で再現されてないのが残念
まあユニバースブースターが本番だからこれでいいのかもしれんが
522HG名無しさん:2014/01/31(金) 19:13:07.83 ID:FiexNU0U
千葉にビギニングガンダムあったよ!
模型屋さんありがとう!!
523HG名無しさん:2014/01/31(金) 19:49:54.70 ID:1A1wgu6q
千葉探した人かwおめおめ
タムタムとかかな?
524HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:18:04.67 ID:K/02rg0Q
イエサブかな
昨日30以外の三種あったな
525HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:20:39.38 ID:FiexNU0U
>>523
個人経営の店とだけ・・・
意外とに多いから他にも置いてそう。

噂には聞いてたけど三角パーツが多いな。
それとスミ入れペン買い忘れたから買ってこなくちゃ。
526HG名無しさん:2014/01/31(金) 20:57:26.95 ID:HK9v5FS+
http://bandai-hobby.net/site/20131123bf_custom.html
コンテストの結果が来てた
元が一緒でもカスタマイズやカラーリングでイメージ変わるもんだな
527HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:11:38.06 ID:4IImzX2o
意外にSDがかっこいいな
528HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:15:44.30 ID:xrldMKc2
>>526
さすがに皆上手すぎて禿げる…

今更だけど商品情報見てびっくりした、X魔王って1890円とかだったのか…
529HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:18:00.07 ID:4IImzX2o
ザクアメをブルーに、ケンプアメをレッドにしてたら2割り増しくらい売れたと思うわ

色が原点に近すぎると地味だわ
530HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:29:28.71 ID:m440bBRL
紅の彗星なんで
531HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:42:12.32 ID:dWwkKR3q
そうは思えんな
532HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:46:39.87 ID:Ybsq9+QP
>>528
ベースキットであるHGAWガンダムXの時点でその値段だからなー
533HG名無しさん:2014/01/31(金) 21:58:43.17 ID:xrldMKc2
>>532
見てきたらXとDXも同じような値段だね…
まあ、ユニブとかメテオとか買わないと劇中再現できないBF達より安くは済む値段ではあるねw
534HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:07:37.53 ID:KLb5hI0s
竜神合身サンライズガンダムいいじゃん
535HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:23:14.10 ID:m440bBRL
ビルドアカツキ2100円だけど他のガンプラと違って割引が無かったからえらく高く感じたなぁ
536HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:30:04.41 ID:KSuxmBA1
>>499
EWの平手ってこれポリじゃねえかよ
537HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:32:44.88 ID:x1aypPbg
>>528
三洋堂って本屋に少しだけどガンプラ売り場が出来たが定価なんだよね
俺もこの前そこで色々観て定価だと結構するんだなって改めて
思ったよ  しかし定価じゃ売れないだろうなぁ
538HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:39:16.47 ID:POV4MFCM
あれ?サンライズガンダムってトライゼータ・・・?
539HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:42:02.43 ID:G5Ur97qc
最近ゲーム屋とかでもガンプラ売ってるよな
540HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:47:54.44 ID:xrldMKc2
>>537
うちの近所も定価のおもちゃ屋があるよ、売れてるとは思えないけどね…
プラモ屋のほうは10%だか15%引きだかで売ってる

>>539
古市とかダン戦やガンプラ売り始めてるね、商品とか種類少ないけど20%引きくらいだからBFシリーズは古市で買うわw
541HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:54:43.46 ID:x1aypPbg
>>540
割引ないと買う気しないよね・・俺も買うのはジョーシンとかタムタムだな
個人のおもちゃ屋とか模型屋は数年前に絶滅したよ

昔GEOでガンプラ扱ってたが10%引きくらいだったかな 1年くらいしたら
売れなくて売場消えたよ
542HG名無しさん:2014/01/31(金) 22:56:17.45 ID:jdUM2kY7
コンビニでもフェニーチェ色のνガンダム売ってるし
543HG名無しさん:2014/01/31(金) 23:00:48.84 ID:HK9v5FS+
>>540
古市のお年玉500円引き券使ってガンプラ買ってやったぜ・・・
544HG名無しさん:2014/01/31(金) 23:05:41.05 ID:WOgoAJ8O
>>450
ラファエルが作中に登場→HGセラヴィー2発売の流れがあったら嬉しかったけど00はアニメ一期だけだから無理だねorz
545HG名無しさん:2014/01/31(金) 23:16:34.68 ID:XO6QfYca
プロショップの方のビルアカコンテストの作品
店舗によって出来というか温度差がありすぎて笑っちまった
でもまぁ仕事でガンプラ作れってなったらそうなるわな
546HG名無しさん:2014/01/31(金) 23:51:59.95 ID:G+m9ev5y
ジム・スナイパーK9はちゃんとビームピストル用の左銃持ち手ついてるな
547HG名無しさん:2014/02/01(土) 00:08:41.68 ID:b6zVmLdX
>>546
マジで?じゃあ両手馬賊撃ち出来るやん
548HG名無しさん:2014/02/01(土) 00:44:16.94 ID:WpPCJVpd
フェニーチェにダメージ加工しています。
腹部の穴をもう少し大きく空けた方がよかったかなとか思いつつ、来週頭にでも塗装しようと思っているのですが、陸戦型ガンダム以来のダメージ加工なので何かアドバイスあればお願いします。

http://imgur.com/57HaPun
http://imgur.com/YGqvDRt
http://imgur.com/jzTEcAz
http://imgur.com/y4bAGs6
549HG名無しさん:2014/02/01(土) 00:51:36.44 ID:eB0WcH/W
劇中再現で行くなら、左肩の黄色の○と、右腕の爪は根元から取れてる
ttp://uploda.cc/img/img52ebc62cb5c03.jpg

あと恐らくやるつもりなんだろうけれど、胸のレンズにヒビ入れといた方がいいかと
550HG名無しさん:2014/02/01(土) 01:00:22.56 ID:WpPCJVpd
>>549
画像付きでありがとうございます。
レンズははめ殺しになってそうなので最後にやる予定でしたが、ヒビいれるつもりです。ばれましたかーw
肩の黄色取れてたんですね。ただ、これだといかにもプラモです!って感じに(いや、プラモなんですけど)みえてしまうので、今回は付けておこうかと思います。ありがとうございます。
551HG名無しさん:2014/02/01(土) 04:02:38.18 ID:UjdGcRLb
>>193
ベースが06Rだからむり
552HG名無しさん:2014/02/01(土) 04:33:06.48 ID:cdyMe6BQ
K9には左の銃持ち手がついてるのか
高機動ザクといい、これからは両手どちらでも銃を構えられるようにしていくのかね
553HG名無しさん:2014/02/01(土) 08:09:24.23 ID:R4q3m2EQ
むしろ持ち手はデフォで平手、握り手、銃持ち手、握り拳は付けておくべきだと思うんだがなぁ
554HG名無しさん:2014/02/01(土) 08:11:02.36 ID:kDoa4lKb
モビルファイターは手首の流用あまり効かないから武器が無いぶん手首は増やして欲しい
マスターガンダムに頑なに握り拳付けないのは何なんだ…
555HG名無しさん:2014/02/01(土) 08:11:40.87 ID:PT/ZX719
アーカードさんが持ってるようなハンドガンが欲しいな
ザク飴のも好きだけども
556HG名無しさん:2014/02/01(土) 09:49:07.20 ID:vtAa32OO
>>549
俺も東海民 (´・ω・`)v

出るかどうかわからんMG待ちだったけど今度の月曜の
見せ場に期待を込めて今日HG魔王買いに行くつもり・・・・
557HG名無しさん:2014/02/01(土) 10:19:28.46 ID:+UZPTbs6
ウルザズレイジ
558HG名無しさん:2014/02/01(土) 10:32:33.63 ID:/qPPnJQQ
>>555
ブキヤのハンドガンセットにあるじゃん
559HG名無しさん:2014/02/01(土) 10:44:57.03 ID:/mKzr132
ビキニングのMGは欲しいな
しばらくBF改造機のを出していくだろうけど
560HG名無しさん:2014/02/01(土) 10:58:57.97 ID:vtAa32OO
ビギニングのMG化はさすがに無理だろ・・
561HG名無しさん:2014/02/01(土) 11:29:16.71 ID:QLWamRlu
MG化希望でダントツだったジ・オ があの有り様でしたから
562HG名無しさん:2014/02/01(土) 11:30:08.21 ID:EuOf6qbi
デカイHG状態だったんだっけジ・オ
563HG名無しさん:2014/02/01(土) 11:36:39.24 ID:AzN0DKCb
キットさえ出れば2chに常駐してるプロモデラーのみなさんなら簡単に改修して作っちゃうでしょ
問題無い
564HG名無しさん:2014/02/01(土) 11:43:31.98 ID:Teg5+PU/
出す時期が悪すぎた
565HG名無しさん:2014/02/01(土) 11:55:36.48 ID:fiIciX4e
ジ・オさんは発売こそ最近だけど企画とかはそこそこ昔のやつともっぱらの噂
566HG名無しさん:2014/02/01(土) 12:33:07.49 ID:+boq909c
シルヴァ・バレトとかデルタカイとかこっちで出せば売れたんじゃないか、ってちょっと思った
567HG名無しさん:2014/02/01(土) 12:50:07.90 ID:696HbDcD
ミスサザビーはパワーアップ改造してハイミスサザビーとしよう
568HG名無しさん:2014/02/01(土) 12:54:29.16 ID:/mKzr132
ザクの胴体とビルドブースター2の銃と合わせてミスザクアメイジングMk-2とかがいいんじゃないか
569HG名無しさん:2014/02/01(土) 12:58:16.94 ID:EuOf6qbi
ミスサザビーは下半身にでっかいスカートつけてナイチンゲールもどきで出てきてもいいと思う
570HG名無しさん:2014/02/01(土) 12:59:15.53 ID:zeonVHaf
ノーベルの手足つけるとかか
571HG名無しさん:2014/02/01(土) 13:14:07.37 ID:JQaq6u8a
ミスサザビーは強化されてミセスサザビーに
572HG名無しさん:2014/02/01(土) 13:18:56.74 ID:JP2ygts4
ダムA買って来たがあんま読むトコ無かったw
マーキュリーレヴは面白いけどな。

>>553
手首の専用セット欲しいよね。
573HG名無しさん:2014/02/01(土) 13:30:42.30 ID:mWil0nTM
>>572
極め手で十分すぎやしないか?
574HG名無しさん:2014/02/01(土) 13:36:58.15 ID:wxqx0MF5
>>567
売れ残りか……
575HG名無しさん:2014/02/01(土) 13:37:05.46 ID:nf4pJrVC
可動指は保持力がないのでラル墓だよりになるな
576HG名無しさん:2014/02/01(土) 13:37:20.76 ID:kz2GrrvD
>>573
あれ動かして遊ぶものじゃない
577HG名無しさん:2014/02/01(土) 13:56:13.66 ID:zip/MT4E
>>526
優秀作の5人中3人がふたば民でワロタ
578HG名無しさん:2014/02/01(土) 14:40:21.12 ID:mWil0nTM
ていうかビルドアカツキはあんまり食指が動かなかった……
そのままアカツキにブースターつけたまんまなんですもの
579HG名無しさん:2014/02/01(土) 14:42:30.85 ID:kz2GrrvD
アカツキフルセット+ビルドブースターなら…
580HG名無しさん:2014/02/01(土) 15:51:02.68 ID:/qqI4Pvo
>>567
ミスサザビーアラフォーとかどうよ
581HG名無しさん:2014/02/01(土) 15:53:08.95 ID:Teg5+PU/
マダムサザビー
582HG名無しさん:2014/02/01(土) 15:53:30.76 ID:IqrrSGrs
リトルミスサザビー

↓改修

サザビーガール

↓改修

ミスサザビー

↓改修

ミスサザビーアラフォー

↓改修

オールドミスサザビー
583HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:02:01.61 ID:jvZ7VUQq
サザビー・オ・ツボネ
584HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:02:30.85 ID:nf4pJrVC
マザーササビ→グランドサザビー なんかデカくて強そう
585HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:19:35.43 ID:EitPBAhV
グランドサザビーとかサザビーの上半身に近藤版ジオIIの下半身っぽいのイメージw
586HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:21:10.89 ID:nf4pJrVC
そういや近藤版に陸戦?みたいな地上のサザビーあったな
587HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:49:36.27 ID:0La3OFPy
MG 戦国アストレイ頑駄無
MGBFシリーズ
『ガンダムビルドファイターズ』に登場するキャラクターたちがMGを作るとしたら…を実現した新たなるシリーズ。
MG最新基準のアレンジと共に追加パーツを立体化。1/100スケールならではのギミックと共に再現。
【付属品】サムライソード×2、粒子発勁×2

>粒子発勁×2
ファッ!?
588HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:52:37.96 ID:IqrrSGrs
エフェクトパーツかな?
589HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:53:15.56 ID:kz2GrrvD
エフェクトパーツじゃないかな
590HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:54:21.96 ID:eB0WcH/W
591HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:56:13.52 ID:ocaoloZy
HGMFシャイニングとマスターのデカ手みたいな感じかね?
592HG名無しさん:2014/02/01(土) 16:58:28.45 ID:IqrrSGrs
機体を取り巻くように発生した渦とかそんな感じかねぇ
593HG名無しさん:2014/02/01(土) 17:03:45.04 ID:0xNuUhCj
単に黒い隠し腕っていうか拳の事を指してるだけってエフェクトなんて付かないに一票
594HG名無しさん:2014/02/01(土) 17:11:51.97 ID:EuOf6qbi
発勁そのものならエフェクト以外じゃ再現できないわな
595HG名無しさん:2014/02/01(土) 17:33:19.22 ID:0La3OFPy
>>593
それだとHGにも同じ表記があるでしょ
596HG名無しさん:2014/02/01(土) 17:34:17.36 ID:K4SmPSsB
てことは、あの全範囲おならが再現できると!
597HG名無しさん:2014/02/01(土) 17:54:56.05 ID:0xNuUhCj
>>595
だといいんだけどね
ユニバースブスーターのエフェクト結構気合入ってるし、戦国も期待したいところだけどね
598HG名無しさん:2014/02/01(土) 18:17:04.95 ID:+UZPTbs6
ベクターガンダム
日野「俺、ベクタァ〜」
599HG名無しさん:2014/02/01(土) 18:39:49.24 ID:lxaYJI/W
>>548
いくつかのパーツを組合わせて、
段階的に段々壊れてく様子が再現できると面白いかも知れないね。
ただ、今現在フェニーチェは品薄だろうから、
形状が同じ部分であれば、普通のウイングガンダムからパーツを拝借するというのもいいかも。

あとは、マントを巻き付けた右手が付属すると燃える。
透明なプラ板とか塩ビ板とかヒン曲げて使う手もあるだろうし、
お手軽な方法としては、薄いピンクの粘着テープ(あるのか…?)とか、
ダンボールを縛るスズランテープのピンクのやつ(これは多分ホームセンターに売ってる)
とか使うって手もあるかも知れん。
600HG名無しさん:2014/02/01(土) 18:53:59.81 ID:yRYRpWET
しっかし、どこのガンプラ扱ってる店もビギニングを奥に仕舞ってないでこっそり目立つ位置に
移動しときゃいいのに
それがリーセンシー商法ってもんですよ
601HG名無しさん:2014/02/01(土) 18:54:16.65 ID:EW0VpD7B
キャンディの包み紙でいいんじゃね?
100円ショップの包装紙やお菓子作りのコーナーとかにありそうなの
602HG名無しさん:2014/02/01(土) 18:56:14.16 ID:0uVR3vDK
セシリー商法に見えた
603HG名無しさん:2014/02/01(土) 19:22:45.54 ID:vzn3orqm
>>599
左腕な
604HG名無しさん:2014/02/01(土) 19:55:52.26 ID:vtAa32OO
ジョーシンで山積み魔王32%ひきだったから買ってきた
mk2も山積みで30%引きだった  この2種以外のBFは2割引
フェニーチェとベアッガイVは6個ずつあったかな
605HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:34:16.39 ID:sE7SfMjy
>>595
つかそれ中華が勝手に解釈してるからだろ
606HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:36:49.47 ID:UMEDVpxN
二個目のベアッガイさんが欲しいのに売ってないわ
607HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:40:42.94 ID:ulzdve/k
>>604
どこのジョーシンかもわからんのに残数とか書かれてもな
だから?としか言い様がない
608HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:43:38.74 ID:kGwUhOHC
バカなんだろ
相手にするなよ
めんどくさい
609HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:47:42.41 ID:e8/OK5US
そろそろ積んでたビルドストライクフルパッケージを組むとしよう
日本橋だとボークスとジョーシンキッズランドキャラクター館では大々的にビギニングとレジェンドBBのコマンドが並べられていた
610HG名無しさん:2014/02/01(土) 20:54:40.81 ID:gH+KLNOd
>>604
店舗ごとだからWeb広告見ないだとダメ
うちの近所はアメイジングケンプファーとスタービルドストライクが30%引き

近所の店舗が全国スタンダードだはないから注意な
611HG名無しさん:2014/02/01(土) 21:18:12.38 ID:0La3OFPy
>>605
中国がなぜこの話題に関係が?
http://blog-imgs-48.fc2.com/g/t/o/gtoys/201312182141000c1.jpg
612HG名無しさん:2014/02/01(土) 21:26:28.77 ID:K4SmPSsB
>>611
やっぱ戦国カッコいいなぁ、ビルストはHGのが好みだけどMG戦国は買いそう…
613HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:05:00.06 ID:7Y9U9vR7
中華圏ではガンダムは『高達』と表記されるが
戦国アストレイ頑駄無は
戦国アストレイ高達 になるのだろうか?(アストレイは知らん)
614HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:13:29.69 ID:DMgF9SR7
機動高達
615HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:24:35.82 ID:ocaoloZy
戦国外伝高達
616HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:25:45.76 ID:cwt1ccjc
素トライクにユニバースブースター付けたらかっこよかった
MGはよ
617HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:26:30.67 ID:0xNuUhCj
戦国外道高達?
618HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:30:20.29 ID:fcdVJmuO
【忍法帖テスト】

Level40目指そう!の会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1386246474/
619HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:44:53.29 ID:TpelVj9M
最近のニール=サンの行動見てると、戦国アストレイよりも、ブリッツやNダガーN、シュピーゲルの方が似合ってそう。
プラフスキー隠れやアラバマオトシとかやりたい放題だな。

別にAGE-1スパローでもかまいませんよ?
620HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:45:42.68 ID:K4SmPSsB
だから、AGEは出せないんだってばよ
621HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:49:03.80 ID:lkXQLiUB
>>619
(´・ω・`)っ【プレバンアストレイノワール】
622HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:51:03.69 ID:wwdKlAl+
>>619
金枠改造して忍アストレイでも作る?
623HG名無しさん:2014/02/01(土) 22:52:15.46 ID:DMgF9SR7
ヤクザ・アストレイだろう
624HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:04:18.59 ID:omUTDpVJ
>>619
ニールさんって近所に住んでるの?
625HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:12:08.04 ID:+boq909c
Nダガーってプラモあったっけ
626HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:25:04.71 ID:Hl41YbL+
MGフェニーチェには拳にマントを巻いたエフェクトパーツを付けてください。
627HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:25:17.54 ID:5XG5Em3t
ブリッツを緑に塗って誤魔化す
628HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:28:23.17 ID:K4SmPSsB
>>626
プレバン「良い事聞いた」
629HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:30:04.12 ID:lkXQLiUB
MGメテオホッパーは(´・ω・`)欲しいかも
630HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:34:15.06 ID:ocaoloZy
ちゃんと車輪回るやつな
631HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:34:52.67 ID:7vgyHVTd
メテオホッパーってオーライザーのパーツ使ってるよね?
632HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:39:28.99 ID:kDoa4lKb
それっぽい形のはあった気がする
633HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:41:49.23 ID:+boq909c
左右のパーツの形がオーライザーっぽいなあって思うことはある
634HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:51:05.27 ID:b6zVmLdX
そういやメテオホッパー見てると、遊戯王5D`sに出て来た修正テープみたいなDホイール思い出すのは俺だけ?
635HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:53:32.14 ID:K4SmPSsB
ついて来い!遊星!
636HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:56:34.46 ID:r0ft3dDt
僕の名前はアンチノミー!
637HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:57:02.42 ID:/mKzr132
メテホって1個だけ変えたけどどこも絶版状態なのな
WOにも合うかな
638HG名無しさん:2014/02/01(土) 23:58:19.23 ID:k6Aut1Vh
フェニーチェの白がよくある成形色かと思ってたら、かなりクリーム色でスミ入れに悩んだがリアルタッチマーカーの茶でのスミ入れも良いもんだな
639HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:00:28.32 ID:YpQKnsao
>>638
フェリーチェの白って塗装ガイドどうなってるの?
640HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:03:25.29 ID:MYWyntcw
始めてガンダムA読んだ結果

ニャイアガンダムはよ!
641HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:03:59.27 ID:8y3oquTf
>>637
ダブルオーは青だからあんまり合わないんじゃないかな
642HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:04:31.08 ID:j5YGD0RD
>>638
バスターガンダムみたいな色だよな
俺もびっくりしたわ
イメージと違いすぎる
643HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:05:30.93 ID:k6Aut1Vh
>>639
ホワイト90%+薄茶色10%+グレー少量
644HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:09:13.05 ID:YpQKnsao
>>643
ありがとう、めんどい比率だなぁ…自分はホワイト一色でいいや…
645HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:16:03.09 ID:KhVu+46Y
>>644
ノーマルウィング「せやな。」※本体ホワイト100%
646HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:21:31.93 ID:YpQKnsao
>>645
全部ホワイト100%ならいいのに…専用ガンダムカラーセットってMG出ないと無いんだっけ?
647HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:30:26.86 ID:LQI5N9NJ
最近そのカラーセット見た覚え無いんだけどまだ出てる?
648HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:31:38.07 ID:rzidydqo
ユニコーンガンダム辺りが最後だったような
649HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:35:39.73 ID:YpQKnsao
あら、カラーセット買ったのはMGゴッドの時以来だから知らなかった…もう無いのかぁ

ところで、ギミック稼働させたりポーズ頻繁に変えるならやっぱ水性より油性のがいい?
油性だとムラになってしまうことが多いからどっちがいいか
650HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:48:41.71 ID:m70bYyIz
>>846
それは筆塗りの場合でしょうか?
塗膜の強さで言うならラッカー塗料(Mrカラーなど)の方が良いでしょうね。
筆塗りでもムラはリターダーを添加して何度か重ね塗りすればほとんど目立ちません。もしどうしても気になる場合はそのムラを逆に利用してウェザリングを試みるのもあり。
どんな塗料を選ぶにしても強く擦れば塗膜が剥がれてしまうのは変わらないので、関節を動かしていると接触する場所を削って隙間(クリアランス)を設けることは忘れずに。
651HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:49:48.70 ID:8cxr/hGU
>>646
ガンダムカラーのセットはMGウイングゼロEW以外は販売されていない
652HG名無しさん:2014/02/02(日) 00:59:15.05 ID:FMkZ7zaJ
>>638
だからか最初に展示・公開されてたフェニーチェのスミ入れはこうだった
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up120808.jpg
653HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:02:20.15 ID:ayYfD6sJ
フェニーテェの白はグランプリホワイトでいけそうじゃね?
654HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:09:15.55 ID:LQI5N9NJ
>>651
やっぱりそうか
たまに買ってたんだけども
655HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:10:33.14 ID:YpQKnsao
>>650
ああ、筆塗りもしくはマーカーでの話です
ラッカーとかエアブラシとかは使わず嫌いと言うか…
やっぱりどっちにしろ可動部は禿げるよね、スタビルのユニブキャノンどうしたものか

>>651
MGウィングZEWが何時出たのかすら…今回スタビス作ったの何年ぶりのガンプラだろう
656HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:24:12.33 ID:BNjbCl3C
ちなみに台湾でガンダムは鋼弾だった
657HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:25:12.19 ID:Ie8uDIjg
>>655
あのあたりは諦めるか関節を自分で改造するかしか・・・
658HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:35:45.75 ID:YpQKnsao
>>657
基本パーツ分けされてない部分の塗装するだけだから関節は気にならないけど
スタービームライフルやキャノンは成型色逆にして欲しかったね…

砲身ヤスリがけでちょっと補足して動きやすくしようと思ってるけど、予備にパワーゲートも買っておかないとダメかもしれないw
659HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:45:36.40 ID:m70bYyIz
>>658
構造的にはDXのサテキャの伸縮ギミックに近いでしょうか?

ヤスリ掛けするひとつの目安として、削り過ぎに注意しながら極力目立たないように接触箇所の角を落としていくという手があります。
角が立っているとそれだけで塗膜を削りやすくなってしまうので、それだけで大分違うかと。
あとは伸縮時の中間状態で止められるようにするのは諦めて、伸縮のレール部分の始点と終点を除いて薄く削ってしまうのも手段としてはありますね。
660HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:46:06.45 ID:vZ4YnMBi
>>625
NダガーNね
プラモは無い

>>631
フェニーチェ(とホッパー)のデザイン担当が海老川だから意図的にオーライザーの意匠を取り入れてる
設定上でフェリーニがオーライザーのパーツをベースにしたのか、海老川がデザインを寄せただけなのかは分からない
661HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:54:09.72 ID:LQI5N9NJ
フェリー二がオーライザーから流用して作ったって設定だと面白いな
662HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:56:13.31 ID:vgDZLYCr
ホッパーにブレイヴのバインダー付けたら意外にもジャストフィットして吹いたw
http://imepic.jp/20140202/067210
663HG名無しさん:2014/02/02(日) 01:57:47.42 ID:LQI5N9NJ
>>662
昔のSTGの自機みたい
664HG名無しさん:2014/02/02(日) 02:01:27.15 ID:vZ4YnMBi
>>662
やだ格好いい
ユニバースブースター並べたら完全に作品が変わる>STG
665HG名無しさん:2014/02/02(日) 02:05:05.48 ID:vgDZLYCr
>>663
>>664
元のバインダーも垂直尾翼っぽい感じで後ろに付けたら、よりそれらしくなったぞ
http://imepic.jp/20140202/071780
666HG名無しさん:2014/02/02(日) 03:22:56.02 ID:kvmOevHx
>>652
やっぱりスミ入れペンのブラウンだと赤過ぎるな
667HG名無しさん:2014/02/02(日) 04:09:32.91 ID:k78B7y/z
メテオホッパーのアレは実際にオーライザーのと並べてみると、
本当におおまかな大きさやシルエットが似てるだけって感じでもある
まぁオオトリとビルドブースターみたいな例もあるし可能性は捨てきれないが
668HG名無しさん:2014/02/02(日) 09:29:03.43 ID:NeBOyaIn
ホッパーの緑のとこ青のほうがかっこいいな  

ホッパー再販は先月なかったから今月かな
669HG名無しさん:2014/02/02(日) 09:46:03.13 ID:8UGcSzbB
不死鳥や隕石らしく赤 と思ったが赤ウィング置いておいても,元祖の印象が抜けないな  ホッパーだと特に >>フェニーチェ
670HG名無しさん:2014/02/02(日) 09:50:41.95 ID:NeBOyaIn
フェニーチェ限定で乗せるならやはり緑がいいのかな 赤もいいような
671HG名無しさん:2014/02/02(日) 11:05:24.73 ID:YpQKnsao
>>659
ありがとう
砲身自体の角はエッジが取れれてまだ摩擦はなさそうだけど平面部分の干渉がひどい感じ
とりあえずカバー?の内側削るのは自分には難しいので砲身をヤスリがけで対処して何とかしようかと
672HG名無しさん:2014/02/02(日) 11:21:53.88 ID:1js+w1nF
>>668
ホッパーの再販は13日出荷
魔王は6日だけど明日の放送次第では即なくなるかもね
673HG名無しさん:2014/02/02(日) 11:27:56.15 ID:ujQf39DF
メテオホッパーがオーライザーベースの改造品だとしたら
1/100で出なくても最悪オーライザーのパーツ使って作れそうだ
タイヤはRCから合いそうなの見つけるしかないか…
674HG名無しさん:2014/02/02(日) 11:42:11.86 ID:1bRyulLs
今月はベアッガイもフェニーチェも出荷無しなのか。地味に在庫少な目のノーベル再販は嬉しいけど
675HG名無しさん:2014/02/02(日) 11:57:31.56 ID:LQI5N9NJ
ノーベル再販か
これで安心して高機動ノーベル作れる…
肩のパーツは何かから流用出来そうなんだけど何かいいの無いかなー
676HG名無しさん:2014/02/02(日) 11:59:57.52 ID:zNFJJ2JO
>>613
頑駄無って武者頑駄無がネタ元だから、そっちが中国では何と表記されてるか次第だな
677HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:10:30.76 ID:FMkZ7zaJ
>>674
フェニーチェ今月再販だぞ
678HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:13:16.85 ID:1bRyulLs
>>677
そうなの?
出荷表に見当たらないけど
679HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:19:27.57 ID:FMkZ7zaJ
680HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:20:45.35 ID:ZyfCy3iF
バンダイ公式じゃなく、楽天かよ
681HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:20:49.59 ID:NeBOyaIn
ああ  今月の出荷表更新してたか
682HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:25:09.13 ID:1bRyulLs
>>679
知らなかったけど、出荷表になくても再販ってあるのか。
683HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:32:33.59 ID:ujQf39DF
出荷表もあくまで予定だしな
いきなり追加されてることもあればまれに削除されてることも
684HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:34:13.57 ID:mCkF1Llz
でじたみんは相変わらず情報が早いな
685HG名無しさん:2014/02/02(日) 12:34:48.73 ID:NeBOyaIn
先月再販の問屋からの分納分じゃないかな
出荷表記載してないものが出荷ってのは無いと思う
686HG名無しさん:2014/02/02(日) 14:17:54.35 ID:8y3oquTf
その出荷表見た感じでは今月新商品載ってないんじゃないか
687HG名無しさん:2014/02/02(日) 15:36:31.93 ID:E9cQLjGH
完全版は5日前後じゃなかったか
688HG名無しさん:2014/02/02(日) 15:43:49.91 ID:NQIH4kvr
お前らそんな新情報どっから仕入れて来るんだよwwスゲェなww
689HG名無しさん:2014/02/02(日) 15:56:30.01 ID:8y3oquTf
あちこちの検索窓に50も100回もフェニーチェと入力していれば自然と見つかるさ・・・
690HG名無しさん:2014/02/02(日) 15:57:00.79 ID:3e+K15kG
バンダイ ホビーサイト−商品出荷予定−
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule.html

2014年2月 出荷予定表 PDF
691HG名無しさん:2014/02/02(日) 16:44:46.07 ID:8L1P65GZ
やはり、近所のジョーシンにベアッガイ無し。
フェニーチェ魔王はあったが
692HG名無しさん:2014/02/02(日) 16:53:03.41 ID:rzidydqo
ご町内女子ガンプラバトル大会以降出番ないからなぁ
693HG名無しさん:2014/02/02(日) 16:57:49.37 ID:gMJ70A0P
魔王は不安だから確保しておいたw
ついでに戦国アストレイもね
694HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:23:27.90 ID:zNFJJ2JO
委員長はミスサザビーに乗るのかミスサザビーと戦うのかが気になるな
695HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:28:10.14 ID:2wPZBQM6
色的にはアイラ、でもなきゃ秘書かなミスサザビー
696HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:32:19.09 ID:HWgq0Fae
秘書だろうな
697HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:56:32.41 ID:WT4Sc+mD
>>695
どこをどう見たらアイラの色に見えるんだよ
698HG名無しさん:2014/02/02(日) 18:59:16.63 ID:LQI5N9NJ
わりと見たまんまだと思うけど
699HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:42:47.06 ID:YpQKnsao
ミスサザビーがアイラの決勝トーナメント用機体でも違和感ないかも
700HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:49:51.15 ID:h/DRJDXE
私服は白いしな
701HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:51:29.15 ID:jTvzlg8/
キュベレイほぼ動かないままお役御免?
702HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:55:36.77 ID:LQI5N9NJ
ミスサザビーってファンネルついてたっけ?ラックごと別パーツになってた気がする
703HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:57:30.07 ID:L/AxQyqU
アイラがミスサザビーとか有り得ないから
704HG名無しさん:2014/02/02(日) 19:58:33.08 ID:YpQKnsao
アイラ=アリエナイネン?
705HG名無しさん:2014/02/02(日) 20:16:38.20 ID:eynWugk+
あのしみったれた仮設五号機のパイスーみたいなのを脱ぐなら、その時に乗る・・・かもしれない
個人的には改造ガンプラを自作してほしいってのもあるが
706HG名無しさん:2014/02/02(日) 20:19:23.81 ID:sAQej3bb
ミスサザが自作の可能性も
なんかヤボったいし自分のカラーに合わせてるのは初心者作って感じがするし
707HG名無しさん:2014/02/02(日) 20:23:18.73 ID:LQI5N9NJ
どう見てもパーツ流用じゃないんですがー
708HG名無しさん:2014/02/02(日) 20:49:49.00 ID:lcDtQ/Ih
ミスサザビーは腕がもっと細ければなあ
合うかと思ってシナンジュやギラドーガのを試してみたが、サザビー自体がでかいから
腕も他のより長くてなかなかうまくは合わなかった
709HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:01:11.63 ID:Ie8uDIjg
>>708
AGEのヴェイガン機の腕とかはどうだ?
710HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:02:40.26 ID:/A84JnE7
>>110

は? つか元々プリキュアって大きいお友達向けだろ?
小さいお友達がお金落とすか? グッズ買うか?

ハピネスチャージは間違いなく失敗作だ
1話のAパート見て、即切りした

10周年記念となる特別な作品なのに、
絵柄が古臭くて見れたもんじゃない、10年前より古臭い

東映は、何も分かってない。ビジネスが下手過ぎる。
711HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:04:04.87 ID:K8ixcPSD
さて、どこの誤爆かねぇ。
712HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:05:35.25 ID:0qFwuSD2
ニッパー10周年記念作品?
713HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:10:52.84 ID:qNlT4cxk
太ったMSを無理やり旧キットで作ったらいろいろ違和感が出たって感じだな
予算の問題もあって完全新規が難しくなってきてるんだろうけどあれは・・・
714HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:11:17.24 ID:EZzpxfZX
一瞬スレ間違えたかと思ったw
715HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:36:13.91 ID:LQI5N9NJ
ホビーショップや家電量販店を巡りをした。ベアッガイさんやフェニーチェはあったけど目当てのガラッゾが無かった…
716HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:47:33.24 ID:WHKqwwGY
今更HJ見たがアメケンのウェポンバインダー設定じゃ真ん中に分割線じゃないか…
717HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:48:35.45 ID:lcDtQ/Ih
>>709
そのままじゃ付かないけど結構似合ってた
あとアルケーとかスサノオのも
718HG名無しさん:2014/02/02(日) 21:51:32.20 ID:NeBOyaIn
>>693
明日の放送に期待して魔王は昨日買ってきた
明日以降に爆売れしても6日に再販だから難民は出ないんじゃないかな
719HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:32:06.10 ID:0i+JPzT6
6日魔王(再販)、13日K-9、20日パピヨンと実にわかりやすい発売スケジュール
720HG名無しさん:2014/02/02(日) 22:44:02.54 ID:hvA4BTUa
フェニーチェも放送した週に再販だったよね
721HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:06:50.46 ID:HU+5xxm/
フェニーチェは再販した後も売り切れてて
難民続出したからな
722HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:12:15.96 ID:lx0PWWzy
もうMG待つ
723HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:13:52.46 ID:NeBOyaIn
MG待ってるけど我慢できずに魔王買っちゃったよ (´・ω・`)
今はMGビルドストライク作りながらMGフェニーチェと魔王出るのを想像してるお
724HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:19:20.15 ID:05UirVoq
フェニーチェは休みの日にちびちび組んでるけどまだ上半身しかできてないわ
最近のHGってわざわざ手の甲はずさなくても武器持てるんだなびっくり
手の甲がポロリしないのは嬉しいな
725HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:21:28.50 ID:sLC9++tx
MGフェニーチェとMG魔王は、GBFプラモの売れ行き次第で
出すのかなあ。バンダイ社員乙はやめてね。

でも、どちらも追加金型で出せるんだから短期間で出来るでしょうしねえ。
726HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:28:45.63 ID:NeBOyaIn
>>725
MGビルドストライクの取説見ると出しそうな期待感はあるのよ
まぁ絶対出るともいえんから過度な期待は控えておくけども (´・ω・`)
727HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:28:56.19 ID:UN4IYiFQ
最近のっちゅうかある意味先祖返りだけどな
今回のコンセプト的に武器の持ち替えも簡単にしたかったんだろう
728HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:31:14.81 ID:BC8MYa8P
ミスサザビーからゼノギアス臭を感じる。
石垣デザインかな。
729HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:31:37.32 ID:HU+5xxm/
無印のX買ってなかったんだけど
魔王買ってみてXが凄く良い出来なのが
わかった
730HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:46:46.82 ID:q30dqPhD
だからxは挟み込み関節だし合わせ目出まくりだし出来よくないっての
マジで出戻りはフルグランサ作れや
731HG名無しさん:2014/02/02(日) 23:47:18.20 ID:a1odCdGO
ところで、HGビルスト、スタビルって左右に1_プラ版2枚前後に1枚付けたほうが見栄え良くなる気がするね
732HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:04:32.82 ID:d4CMVn2h
HGとMGのGXはどっちも捨て難いできのよさ
サーベルが大きく波打ってるのも凝ってる
733HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:05:42.39 ID:lx0PWWzy
そういふうに噛み付くようなこと言うからAGEの印象悪くなって売れなくなるんだとそろそろ気がついてくれ、迷惑だ
そもそもプラモの出来の話で言ったら後発のビルストやフェニーチェとかのほうが出来いいじゃないかよ
好きな機体作れよ。出来とかじゃなくてさ
734HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:10:58.91 ID:n4cyf2cS
明日の魔王戦に備えて売り切れる前にキット買ってきて作ったぜ。
サテキャ発射時の全身のコンデンサが発光してる状態を再現したかったけど
なんか魔王RGシステム発動状態みたいになったな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4844849.jpg
735HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:19:36.81 ID:T4zgTwsZ
水色っぽい塗装がカッコイイな
何色?
736HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:21:27.39 ID:nrYZJec8
青竹色とみた
737HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:33:33.50 ID:2OlLGw49
コレジャナイ
738HG名無しさん:2014/02/03(月) 00:37:41.37 ID:iVn3rc1n
>>737
なんでやカッコいいじゃないか

アブソーブシールド可動式に改造した人って居る?
739HG名無しさん:2014/02/03(月) 01:11:23.34 ID:WObGYcWD
>>734
後ろに4つあるのは爪切りのヤスリ?
740HG名無しさん:2014/02/03(月) 01:34:23.67 ID:Uo/Us3gz
デストロイモードや
741HG名無しさん:2014/02/03(月) 01:35:30.71 ID:kktaZh7q
>>725
MGフェニーチェは、HGがこんだけ売れれば出そうな気がする。
MGウイングの金型も有効活用できるし。

MG魔王は、最近出たMGX見ると、
ランナーが今後拡張工事できる形になってたりとか、
魔王では使わないであろう部品がご近所に固まってたりするから、
、出すことが視野に入った上で設計しとるのかもね。
742HG名無しさん:2014/02/03(月) 08:27:41.91 ID:OZRVpFBo
ランナーがーっていつも言う人いるけど
本当に出るかの参考にはならんよな
出す予定なくとも将来性考えて入れてたりするし
743HG名無しさん:2014/02/03(月) 08:42:05.08 ID:x5bGYIcy
スイッチはあったけど使われないまま終わりってキットも実際多いしなー
「設計時点でバリエまで出すかどうかが決まってなくても、いざ出すことになった時のことを考えて予め入れとこう」
ってのがバンダイの基本スタンスな感じ
744HG名無しさん:2014/02/03(月) 08:48:15.01 ID:WObGYcWD
>>742
じゃあスイッチが入ってなければ良かったとでも?
馬鹿じゃないのか
過去の半端なMSVや不人気機体と一緒にすんな
745HG名無しさん:2014/02/03(月) 08:53:20.31 ID:x5bGYIcy
>>744
まぁ過去の例からスイッチがあるからって期待しすぎない方がいいよね程度のニュアンスだろうて
その方がもしもの時のダメージ少なくて済むし、何事も最悪を想定しといて損はない
746HG名無しさん:2014/02/03(月) 08:55:49.85 ID:ihrntRhm
>>734
かっこいいな この水色メタは何色?
747HG名無しさん:2014/02/03(月) 08:56:57.90 ID:1hdjyqtf
>>744
こんなことでマジギレし過ぎだろw
748HG名無しさん:2014/02/03(月) 09:32:55.33 ID:ihrntRhm
>>736
青竹色画像でクグったらまさにこれだった
キミの推理は当たったようだ
749HG名無しさん:2014/02/03(月) 09:34:30.00 ID:t5/h5SKy
>>747
我慢弱い子だ
察しろ
750HG名無しさん:2014/02/03(月) 10:14:33.22 ID:WObGYcWD
>>749
論破されたから論点すり替えで人格攻撃か
お里が知れるな
751HG名無しさん:2014/02/03(月) 10:17:55.26 ID:J57XB8l1
>>750
論点すり替えたんじゃなくて
お前がはなっから論点間違えてるんだよ
752HG名無しさん:2014/02/03(月) 10:35:47.70 ID:1hdjyqtf
>>750
論破も何も無いだろw
読解力の無いお前が勝手な解釈で1人でキレてるだけだw
753HG名無しさん:2014/02/03(月) 10:41:40.95 ID:6MsnFJwa
891 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 10:34:48.98 ID:WObGYcWD
>>883
お前が発想力応用力理解力が無いゆとりなだけ
一般的な知能レベルの人間なら簡単に分かる



他所でもやってる煽りたいだけのバカだから触るな
754HG名無しさん:2014/02/03(月) 10:48:28.68 ID:LkZnCY/9
みんなスイッチスイッチ言ってるけどよく判るな。何をみて判別してるのか
教えて欲しい。
755HG名無しさん:2014/02/03(月) 10:54:44.84 ID:ihrntRhm
ランナースイッチでクグればいいよ
756HG名無しさん:2014/02/03(月) 10:58:31.33 ID:DSC+n9Y8
最近のランナースイッチは別バリエとかだけじゃなくて、左右共通パーツとそうじゃないパーツを
分ける為に使ってたりもするよねー
757HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:09:09.97 ID:8Oo9RzK4
>>754>>755
たまにスイッチとほかの物を勘違いしてるブログもあるから注意
758HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:10:05.72 ID:n4cyf2cS
>>746
MrメタリックカラーGXのラフシルバーを下地にしてガイアカラーの蛍光ブルーグリーンを塗ったよ。
ラフシルバーはそのまま塗るだけでも後ろのバインダーみたいにギランギランに光るからお勧め。

あまり自分のプラモ晒す事って無いけどやっぱかっこいいって言われると嬉しいな。ありがとう。
759HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:10:20.99 ID:LkZnCY/9
>>755
サンクス、成程、あの出っ張りのことだったのね。
760HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:28:37.64 ID:Ja6/jkWO
ランナースイッチの有無どころか、完成したら謎の穴があって「ミサイル用か!?」と期待してたのに
結局出なかったキットもあってだな
761HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:38:36.52 ID:Invplj88
>>760
上にもあったと思うが「後の保険」みたいなモノかと
762HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:45:02.53 ID:AbDgwYpF
今一番MG化が望まれてるのはベアッガイさんなのは間違いないが道のりは険しそうだな
763HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:47:25.42 ID:ihrntRhm
>>758
青竹色じゃなかったのね マジでかっこいいからもう何枚か
貼って欲しい 
764HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:50:40.80 ID:2OlLGw49
ねーよ
色が埋もれてんじゃねーか
765HG名無しさん:2014/02/03(月) 11:55:02.63 ID:DSC+n9Y8
そこまでアカンことないと思うけどなー、ただ正面からライトorフラッシュで色々写真的に損してる感
電気スタンドとかで光当てて撮影した方が綺麗に撮れるよー
766HG名無しさん:2014/02/03(月) 12:02:39.62 ID:1hdjyqtf
どっちかっていうと前にここに貼られた、ホログラムフィニッシュ貼ってた作例の方が良かったな
あれは保存した
767HG名無しさん:2014/02/03(月) 14:03:55.20 ID:bQp7A1Vb
ビルドブースターの翼の付け根が緩くなったので分解したら粉が出てきた
仕方ないので瞬接で軸を太くしたらまた遊べるようになった。

ベアッガイさんはBB戦士も欲しいぜ
ところで、ジュアッグやゾゴッグは背中のパーツをアッガイ等と付け替えできますか?
768HG名無しさん:2014/02/03(月) 15:18:55.77 ID:LkZnCY/9
例の新素材って色とかに制限あるのかな?ないのならほとんどあれで作れば
磨耗でプラプラになる状況とおさらばできるのに。
769HG名無しさん:2014/02/03(月) 15:21:50.22 ID:WplcbUSH
コマンド月末再販か
770HG名無しさん:2014/02/03(月) 17:43:58.39 ID:lGPqBnci
>>766
ミラーフィニッシュなら見たけどホロもあったのか
ちょっとみてみたい
771HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:02:13.21 ID:AvGg2SQi
機体まで師匠でわろたw
772HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:14:53.62 ID:/wcT9577
>>768
あれはラッカーに少し弱いから…
773HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:26:37.81 ID:LMMFvjjy
師匠の背景の機体は独創的すぎてちょっとついて行けへんで

MG魔王は剣付きだな
774HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:27:52.82 ID:TDaSDJ+k
やはりK9はあの兄弟の機体か
775HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:29:40.18 ID:4JYc8BOc
名人はケンプファーリストラでエクシアに乗り換えんの?
776HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:30:26.89 ID:50cjbCjr
>>774
今回のジム刀持ってないか?
777HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:33:43.39 ID:T8OLxKRv
今回も結構燃えたな。つかGX魔王のサテキャって昼間でも撃てる理由がソーラーパネルだからとか・・・GX本編のGX以上に凶悪やんww
778HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:34:46.41 ID:TDaSDJ+k
>>775
あれはマシタが使うんじゃねえの アメイジング云々は誤植だろ
779HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:38:32.12 ID:Wxpnzua8
メイジン先輩と戦ってからエクシア?
それとも逆?
780HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:38:38.01 ID:4JYc8BOc
>>778
名人にはモノアイ機体使って貰いたいからエクシア乗らないでほしいわ
シスクードなら使って欲しいけど
781HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:40:01.49 ID:B911690R
あまりに地味で人気無い名人だからテコ入れでアンテナ機体ってのはありそう

理想はアメイジングヅダだけど
782HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:40:03.26 ID:TDaSDJ+k
>>780
名人はモノアイ機がいいよな ラストまでケンプファーだと信じてる
783HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:40:55.14 ID:wIdloi/0
OP的に名人が使うのはないだろ
784HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:25.07 ID:Invplj88
X魔王は魔王剣モード出るのかな
785HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:26.85 ID:T8OLxKRv
モ、モノアイガンダムエクシアだったり・・・?Gジェネとかに出て来たアレみたいなさ?
786HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:40.92 ID:ZeVBChbd
>>777
逆に夜間はどうなるんだろう?
「太陽は出ているか」
787HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:43:31.71 ID:1h7oIwQB
ジム砂Uは劇中見せ場がなかっただけに狙撃機体の意地をみたいところ
白犬隊のもほとんど汎用機的だったし本格的なロングショットがみたい…地味かもだが
788HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:43:45.01 ID:H85oHU/0
>>730
師匠の棚にコンテスト作品ならんでたな
789HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:44:04.36 ID:1GaOXLUS
さすがにメイジンはストーリー的に負けるわけないから
K9は発売週にある程度活躍してバイバイなのか?
790HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:47:53.05 ID:TDaSDJ+k
紫のカブトムシ・・・模型化も敵わずに散ってしまった
791HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:52:54.67 ID:1XD5LcWk
その名人も最初の愛機はガンダムタイプだったからなあ…

リデコか何かでスタービルドストライク(RGシステム)とかガンダムX魔王(魔王剣)とかやるんだろうか?
と思ったけど、あまりやる意味もなさそうな気も
ビルドストライクのフレーム部に使われてる新素材、水色には対応してないっぽいし
(確認出来る限りでは白、黒、関節色のグレー、MGマラサイに使われた銀色ぐらいだし)
792HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:53:40.00 ID:LMMFvjjy
残るは戦国 パピ☆ヨン ケンプ

やっぱ最後ケンプだと地味かな
793HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:54:27.44 ID:LkZnCY/9
>>772
マジ?ABSの間違いじゃなくて?
794HG名無しさん:2014/02/03(月) 18:55:02.97 ID:J9Bku065
ルワンがさっくりカマセ化したからバインは出ないんだろうな
出るとしても雑誌付録で改造パーツかロボ魂の通販限定くらいか
795HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:19:04.07 ID:CFZuWmyl
今回は手描きアニメで動いたSガンダムと水中型ガンダムでお腹いっぱいですわ
796HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:21:12.67 ID:N+Q9j07X
MG魔王がめちゃくちゃ楽しみなんだが
元のXが出来良いし、魔王剣も好みだ
赤いエネルギーコンダクターも付いてくれればなお良し
797HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:23:11.80 ID:esuYScIU
冒頭の一瞬とはいえよくもまああんなメーター殺しのSガンダムをだしたなと感心した
師匠の戦いのシーンはネタ宝庫でどこから突っ込んでよいのやらw
798HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:31:51.90 ID:H85oHU/0
魔王のキャノン腰撃ちはそこから来てそうだな
799HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:33:16.99 ID:7ZOp7jH/
>>776
肩にコンバットナイフ状のものがあるね
800HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:36:20.54 ID:N0l3eXYG
アイルランド代表にパトリック・マネキンさんがいるんだが、ジンクスかイナクト改修機も出るのかね
801HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:37:05.79 ID:0wvHH9rA
もう誰か魔王のコンダクター赤く塗ってるな
802HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:39:52.39 ID:B911690R
こりゃ来週でケンプ壊れて乗り換えの流れか
803HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:47:29.50 ID:4NK7iZWh
>>767
どっちも無改造じゃ無理、枠のサイズはほぼ同じだけど

>>786
夜は月でいいじゃんw

K9早く欲しいな
804HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:47:45.69 ID:CFZuWmyl
究極を目指すマオ君には是非ともプラン303Eで戦って欲しい
805HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:52:46.05 ID:l962qMDJ
>>780
名人はデスパーダの方が好みそう
806HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:54:57.26 ID:ciIkWF1D
BFにガンダムジェミナス系が無いのが不思議
雰囲気にあっていると思うが
807HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:55:15.54 ID:7Jj8qM0r
どうみてもナックルより魔王剣のほうが強そうだった
808HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:57:25.74 ID:c5knR+F3
>>777
もともと昼夜は関係ない、月が出てれば撃てる
809HG名無しさん:2014/02/03(月) 19:59:02.56 ID:Q2Y0jKZn
>>800
あれどう見てもアウトだよなw
810HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:00:04.78 ID:B911690R
パンチに負けるサテライトサーベルとかナイワー(´゚д゚`)

とは素で思った
面白かったけど、キャラ回すぎて戦闘は淡白だったな
主砲機体だししゃーないけど
811HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:01:30.25 ID:LMMFvjjy
RGシステムをフレームに組み込まないで
交換できる装甲か盾あたりに組み込めばビーム弾けるし交換容易だし最強じゃね
812HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:01:45.80 ID:bZaaB/bn
OPはイメージだから、何のあてにもならないけどな。
813HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:13:53.75 ID:YM+YUKMA
>>797
しかもあのSガンダム、センチネル版のディテール盛り込んでるんだぜ
814HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:14:16.51 ID:XPbImTq/
>>800、809
どんなにやられても必ず生還する、不死身のガンプラで勝ち抜いたに違いない。
815HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:18:58.28 ID:50cjbCjr
>>810
ストライクもサーベル捨てずにRGサーベルだったら良かったのに

今回ので装甲はフェニーチェ>魔王が確定したね
816HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:25:07.15 ID:J9Bku065
フェニーチェのマントパンチは是非エフェクトパーツほしいと思ったけど
演出的にとどめ描写なしだったからってのもあるけどビルドナックルはショボイな
見た目地味だけどアーバレストみたいに当たるとエフェクトがすごいとかだったら魔王剣とセットでと言えたんだけど
817HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:27:43.98 ID:aZEIziST
>>807
まおー剣は真ゲッターのファイナルトマホークみたいで熱かった
818HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:31:07.09 ID:0FDkD9Uw
太陽と月の熱い合わせ技が、星に負けてしまったのが(´・ω・`)
819HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:33:58.53 ID:50cjbCjr
>>818
星と言うより浸透青色拳
820HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:38:08.52 ID:LMMFvjjy
星は遠くにあるだけで太陽より遥かにでかいのは幾らでもあるし
821HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:43:16.65 ID:shTEF74+
Sガンダムの書き込みつーか情報量パねーな
欲しいけどHGはアマゾン売り切れだわw
MGはさすがに嫌な予感しかしない…なんせ古いキットだし
822HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:44:30.42 ID:Rl+msEMi
>>800
てかコーラサワーはジンクスで子供のアッシマーに負けてたよな
823HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:45:16.53 ID:k+UMjou8
>>580-585
サザビーと名乗りつつ体型はゲーマルク
824HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:47:14.31 ID:LMMFvjjy
>>821
買うならEx-Sにしとけ
どっちみちそこそこ古いし腿ロールとかないけど
825HG名無しさん:2014/02/03(月) 20:55:01.85 ID:50cjbCjr
改造するなら旧色プラ
826HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:01:31.17 ID:shTEF74+
先週フェニーチェ買った時に魔王買っとけばよかった
ガソリン代もったいない…
827HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:08:05.26 ID:esuYScIU
すなおに尼でポチればよかろう、在庫復活してるぞ
828HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:11:24.79 ID:shTEF74+
>>827
トンクスポチったわ
829HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:14:31.24 ID:XPbImTq/
パトリック・マネキンさんの試合に乱入するエクシア・ダークマターさん。
有ると思います。
830HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:34:05.74 ID:uSk90ruU
リフレクター破損しなければきっと全力の魔王剣出せる でもサテキャ温存すると読み合い要求できなくてじりじり負ける
いっそリフレクター無しでなんとかならんもんかね 
831HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:45:45.29 ID:N0l3eXYG
>>830
換装式にするかGXビット使うか
832HG名無しさん:2014/02/03(月) 21:49:04.63 ID:iVn3rc1n
そうだ!Gファルコンだ!
833HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:04:28.93 ID:T8OLxKRv
>>832
GファルコンDXはGジェネではお世話になりました。そういやレース回でGファルコンAパーツ出て来たけど、合体は出来ないんだよなぁ…色々改造しないとさ。
834HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:13:33.68 ID:iVn3rc1n
きっとマオは改造して合体させてるはず!
835HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:14:35.64 ID:sm3Tq5bF
魔王剣作りたいな
836HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:23:27.88 ID:GjecPy4Q
MGスタービルドストライク(RGシステムモード)とかプレバンとかで出そうだな
http://sve.2chan.net/may/b/src/1391432838182.jpg
837HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:25:51.23 ID:3w+h9GqE
俺も最初は、セイ親父が乗るもんだと思ってたさ…

でもな、ここでオマイラの感想を見て確信したぜ。

Pガンダムは、アメイジング化すると!
838HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:26:31.47 ID:VTtA0Fa2
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「MG魔王の発表が遅れているのは魔王剣のネタバレを防ぐ為」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /    
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
839HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:29:02.04 ID:IXnBpEzo
タケシは78-2以外乗って欲しくないや
840HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:29:48.44 ID:biZYjopr
素ストライクのアメイジング化で頂上決戦だろ
841HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:00.49 ID:3hp5Bg0Y
貴重なアビゴルバインが…(´;ω;`)
これはバンダイの俺らに対してアビゴルバインのキット化はありませんよという無慈悲なメッセージなのか…?
今度出るジムスナにバラバラにされるとか何と言う無慈悲な販促!!
842HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:41:12.44 ID:WJtqPUPX
MGの戦国も肩の腕の指は握った状態しかないのね
843HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:44:59.59 ID:B911690R
スナイパーの攻撃でどうやればバラバラに?

とか思わずに純粋な気持ちでみよう!
844HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:47:17.74 ID:eEpNj3kd
アビゴルバインには悪いが、K9に物凄く興味が湧いてしまった
まぁ次は名人戦だから結果はお察しなんだろうけどw
845HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:48:57.29 ID:cwhsvZfZ
>>839
タケシがパガンで出てキャストオフして素ガンダムになるとか熱くね
でもOPで頭部隠れてるから中身RX-78じゃないかもな
パーフェクトジムだったりして
846HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:49:07.65 ID:1h7oIwQB
>>843
背中の犬がどういう動きをみせるか気になる
1/144兵士も劇中ちゃんと使うかね?
847HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:49:35.02 ID:ZQqHH07q
戦国アストレイがやられたら中から戦忍アストレイの展開期待してます
848HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:52:17.12 ID:biZYjopr
Gの影忍をだな…
849HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:53:52.49 ID:YM+YUKMA
>>821
ディテールが設定と当時の作例盛り込んでるからHGUC見たら愕然とするぜ
850HG名無しさん:2014/02/03(月) 22:59:45.22 ID:1h7oIwQB
SもEX-Sも流石に古いキットだからなあ
それ言ったらキュベレイとか最初期だけど大丈夫かパピヨン
サーベルとかサーベルとか
851HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:01:38.79 ID:4deRGBaa
マオが主人公でも成り立ちそうなアニメだな。
852HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:01:41.80 ID:WJtqPUPX
Ex-Sはプロペラントタンクがついてなくてがっかりした記憶がある
853HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:02:55.55 ID:B911690R
EX−Sもデプストも FIX FIGURATION で買ったな
プロペラントタンクの無駄っぷり最高
854HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:05:39.39 ID:shTEF74+
>>851
じゃあ2期をマヲ視点のBFやって
3期はフェリーニ視点
4期は名人視点

これで当分いけるでw

バンダイプラモ事業部ウハウハですやん
855HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:09:15.61 ID:B911690R
「好きに・・・やるんや!」

で、決戦にエマ・シーンフィギュアでくるかとちょっと期待したのはきっと俺だけじゃない
856HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:17:22.96 ID:LMMFvjjy
髪型の話題で盛り上がるのか
857HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:19:25.48 ID:1rpXAO7n
ようやく来週は積みを崩すモチベーションがあがるようなケンプファーの活躍が!

というか名人ing機ってベース機体と戦法にちぐはぐ感がどうしても拭えないんだけど
高機動機ならではの過剰なブースター吹かして強襲近接でパイルバンカーとか実剣の方が燃えるのに
スナイプやら弾ばらまくならケンプや高機動型じゃなくても良さそうなんだけど回避性能重視なのかな
858HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:21:28.83 ID:50cjbCjr
>>855
火力ぶっぱ厨でエマ好きならスーパーガンダムで来れば良かったのにね
859HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:24:37.87 ID:sm3Tq5bF
>>858
キャラ愛≠機体愛でしょう?
860HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:25:02.37 ID:B911690R
>>857
> 過剰なブースター吹かして強襲近接でパイルバンカー

なんというアルトア(ry
861HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:28:12.01 ID:BT+vVqNl
残り7話として

1.K-9vsメイジンケンプ
2.戦国vsビルドストライク
3.キュベレイvsビルドストライク
4.メイジンケンプvsビルドストライク
5.ミスサザビーvsビルドストライク
6.エクシアvsビルドストライク

で3~5の間のどこかににパーフェクトガンダムの話が入って合計7話ってカンジかな?
862HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:29:39.38 ID:OZRVpFBo
>>856
前髪抜かれるぞ
863HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:32:01.82 ID:VwyI5iB6
師匠んとこに飾ってあったガンプラってこいつらか
http://bandai-hobby.net/site/20131005bf.html
こういうアイディア捻り出せるセンスがほしい
864HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:33:28.09 ID:B911690R
>>861
こう見るとカツカツだな

ベアッガイさんの入る余地なさそうで寂しい
865HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:34:47.79 ID:/wcT9577
なんか出来た……
http://i.imgur.com/3d4eyDz.jpg
866HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:36:15.22 ID:4deRGBaa
マオがSガンダム好きなのは嬉しいんだが
あの世界にもモデグラが存在して
センチネル連載があったんかな。
マオがあさのまさひこの影響を受けてたら嫌だな。
867HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:43:08.39 ID:gCwOobNg
今日の見てやっぱりガンプラはいいなぁと思った
ストライカーも嫌いじゃないけどF90のミッションパックとか別作品だけどCASみたいなの作りたいなぁ
868HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:52:18.44 ID:bNWHOto0
>>861
エクシアは決勝のVSメイジン戦で乱入してくると予想
二人で協力して倒してその後決着つけるみたいな
869HG名無しさん:2014/02/03(月) 23:56:43.52 ID:1rpXAO7n
>>860
密かに頭にカブトムシブ(ry

まあベースが近接主装備はチェーンマインだから仕方ないのかなぁ
とりあえず来週楽しみ
870HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:01:11.74 ID:5g2F9kI0
アメイジングけんぷファー、近接装備なかったような…ガン=カタで闘うの?
871HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:02:15.94 ID:A5nNoG1O
陳庵のクーロンガンダムカッコ良かった!
マスターガンダムはやはり陳庵が使うのかな?今日出てくると思ってたら出てこなかった
872HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:05:33.34 ID:w96K+P1D
ビームサーベルあるんじゃないのケンプ
873HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:05:36.53 ID:nPBUMNNE
魔王カッコよすぎやろ〜魔王剣とか最高すぎる!MG、プレバン何でもいいから出してや(>人<)

カブトムシ死亡であびごるhgの夢がたたれて悲しい(T . T)
874HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:09:20.30 ID:elQZjRCq
>>871
マスターが師匠・パーフェクトが親父・青いF91がラルさんとか
OPで3人揃ってる絵があるからなんとなく
875HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:09:52.68 ID:XLcP7BPA
アメケンはプラモのキットにビームサーベルないんだよな
OPでは使ってるのにさ…
876HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:11:22.88 ID:A5nNoG1O
>>874
あり得なくも無いな!
個人的にはラルさんはスーパーカスタムグフB3000に乗って欲しいがw
877HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:12:11.27 ID:elQZjRCq
アメケンプの背中のはシュツルムディアスあたりなら似合いそうだが
878HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:15:48.39 ID:A5nNoG1O
>>770
http://i.imgur.com/kdq8ll6.jpg

亀だけどこれかな?
879HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:29:17.95 ID:QYlzOIlJ
スペリオルガンダムがアニメで動くの初めて?
880HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:30:01.78 ID:1ko4BhLW
>>861
フェリーニvsアイラもがっつりやりそうな気がする
今更「そんな・・・、フェリーニさんが!?」やられてもくどいし、いつの間にかやられてたってのはないだろうし
粘って何かしら攻略の突破口なり隠された能力なり見つけるんじゃないかと
881HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:35:25.59 ID:A5nNoG1O
トーナメント表右上ブロックの地味さは異常
まあどうせ名人勝つからね…
882HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:48:49.15 ID:dEAjN2BB
フルーチェの再販日っていつ?
今月の出荷表で見つけられなかった
883HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:50:27.64 ID:INGdWNoO
>>878
あらかっこいい
これでユニコーン作れたら綺麗だろうなぁ、Joshinに飾ってあったけど
884HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:53:48.87 ID:+AyqGA4k
アブソーブシステムとディスチャージシステム積んだソードストライカーもどきがあったも良かったかもな
ライザーソード並のビームサーベルで並いる敵を一掃
885HG名無しさん:2014/02/04(火) 00:54:06.12 ID:nUuadTSv
886HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:04:57.45 ID:SNyXF9Bj
ガンプラの箱絵ってまじアートだよな
887HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:09:46.35 ID:cZ/zGVq9
アメケンは敵から奪ったサーベルや武器も使えると見たW

と脳内妄想してみる
888HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:10:54.60 ID:aGnn3dmb
こんだけ大量の商品があるとたまーに「なんじゃこりゃ」って言いたくなる箱絵もあるしな・・・
889HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:16:41.40 ID:8IXx6bL5
>>886
いい加減画集欲しいよな
890HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:19:06.39 ID:2iz7XLwN
>>885
ひょっとしてエフェクトってこの十字のことか!!!
891HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:22:25.82 ID:XLcP7BPA
うちのアメケンは脳内妄想の結果
袖からビームサーベルがはえるようになった
892HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:28:27.29 ID:yz2VImU3
1.K-9vsメイジンケンプ
2.戦国vsビルドストライク Cパートでキュベレイ相手にフルーチェあぼーん
3.キュベレイvsビルドストライク
4.メイジンケンプvsビルドストライク
5.前編ミスサザビー&エクシアvsメイジンケンプ&ビルドストライク
6.後編ミスサザビー&エクシアvsメイジンケンプ&ビルドストライク 
 Cパートでメイジンvsビルドストライク

コレでどうだ?
893HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:31:27.22 ID:55UI517c
>>878
これカッコいいなー
ホロシールの切り出しとかすら出来ないわ…
894HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:53:37.28 ID:XQ3/11WR
>>893
ホロシールの切り出しは、元々付いてるシールの余白部分をホロシールに貼って
それをガイドにして切り出せば超楽に出来るよー。

このホログラムフィニッシュか
http://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/tf_series/tf14.html
こっちの蓄光フィニッシュ(ブルー)でやってみるのもオモロイかもしんない
http://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/tf_series/tf908/index.html
895HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:55:14.35 ID:UHTIA/kU
MGパケ絵はビームライフルを斜め上に構えたポーズが一番多いと思う
困ったときはこのポーズみたいな
896HG名無しさん:2014/02/04(火) 01:58:54.30 ID:55UI517c
>>894
ああ、なるほど
てか、ホロシール高いなと思ったら金属シートなのか
897HG名無しさん:2014/02/04(火) 02:03:37.54 ID:XQ3/11WR
>>896
非透明タイプのは極薄のアルミシートっぽいやつだねー、ホログラムフィニッシュは使ったこと無いんだけど
他のジュラルミンフィニッシュやカーボンフィニッシュがそう。びっくりするくらい薄くて
曲面追従性も高いんで、ちょっと高価だけどかなりオススメ。
898HG名無しさん:2014/02/04(火) 02:05:47.09 ID:wQc7LJ35
>>895
困ったときというか
営業部が売り込みかけるときに一番説得力持つのが
あのポーズなんだろう
899HG名無しさん:2014/02/04(火) 03:01:03.53 ID:LSEhnSfw
アビゴルバインはあれ直るのかなあ
部品の形は残ってたけど・・・

つか、全塗装して表面処理まで済んだガンプラをバキバキに壊されたのを修理ってどうやってるんだ
塗装やり直してるのか?
直すたびにどんどん厚塗りになっていきそうな
900HG名無しさん:2014/02/04(火) 03:27:29.81 ID:lQz2WIOt
>>899
今回のアビゴルバインの様な壊され方だと新しく作った方が強度的にもいいと思う
特にバトルに使うものなら
901HG名無しさん:2014/02/04(火) 03:30:27.08 ID:gS6WEsrD
>>892
メイジン戦の前にパパンのパーフェクトと戦って襲名
最後にセイvsレイジが入ると予想
902HG名無しさん:2014/02/04(火) 03:31:06.76 ID:HKLM/aGh
遠距離射撃タイプっぽいK9にあれだけバラバラにするとか各関節を狙撃したのだろうか
903HG名無しさん:2014/02/04(火) 03:49:11.33 ID:LSEhnSfw
そーいやチョマーのロトみたいに蒸発させられたらどうなるんだろ・・・
904HG名無しさん:2014/02/04(火) 03:52:42.84 ID:lQz2WIOt
流石にプラモが蒸発はしないだろうけどバラバラにはされるんじゃないかな
905HG名無しさん:2014/02/04(火) 03:56:59.03 ID:SJUWqale
ガンプラをわざわざなぶり殺しにするとかレナート兄弟って嫌な連中だな
906HG名無しさん:2014/02/04(火) 03:57:13.20 ID:lufN4o6o
切り上げられて胴真っ二つになったのに、戻ってみればポリが抜けた程度のギャンギャギャンもあれば
戻ってみればバラバラどころか砕け散ってるゴルバイン

板違いだけど、表現は統一しろと
907HG名無しさん:2014/02/04(火) 04:10:14.61 ID:LSEhnSfw
>>906
アビゴルはバトルでの具体的なやられ方が不明だから
そこはまだ分からんだろ
908HG名無しさん:2014/02/04(火) 04:14:29.63 ID:pOysJTCJ
小川 正和 @mkaz0310 26分
撮影の上がり待ちの間にビルドファイターズ関連情報を一つ。
ルワンさんのアビゴルバインVSレナート兄弟のジムスナイパーK9のバトル内容は来週放送の18話をお待ち下さい。
ちなみにアビゴルバインは長崎監督がネーミングからこだわった機体でして愛着があるようです。 #g_bf
909HG名無しさん:2014/02/04(火) 08:45:25.19 ID:06RRz3bj
まあ正攻法タイプのルワンはやり込められちゃうような嫌な戦術だったんだろうな
910HG名無しさん:2014/02/04(火) 09:52:55.15 ID:pdINzQ+P
>>909
地雷源に誘導されてドカンとか
それならバラバラになりそうだし
911HG名無しさん:2014/02/04(火) 10:00:41.38 ID:A5nNoG1O
ドッグパック、K9、歩兵からの関節を狙った執拗な狙撃でバラバラにされたと予想
912HG名無しさん:2014/02/04(火) 10:06:10.60 ID:fKgTZvQ4
シローの対旧ザク戦のようにバズうちこまれたとか
913HG名無しさん:2014/02/04(火) 10:34:32.60 ID:r+/jNm59
兵士が内部から破壊工作だろ
914HG名無しさん:2014/02/04(火) 10:44:58.07 ID:TsEs+wpA
>>913
それなんてバッドカンパニー?
915HG名無しさん:2014/02/04(火) 11:15:33.47 ID:3UHEaSHq
侍ノ弐ってなんだ
916HG名無しさん:2014/02/04(火) 11:19:05.80 ID:yufYVjg2
>>913
全身可動式の1/144歩兵か。スゴいな。


実はネネカ隊の色仕掛けだったり。
917HG名無しさん:2014/02/04(火) 11:20:16.99 ID:SNyXF9Bj
あのタイ人、チナちゃんの太もも見てニヤニヤしてたからなあ・・・
918HG名無しさん:2014/02/04(火) 11:49:15.05 ID:1/XdyK/m
K9は、装備のフル活用すれば相手に攻撃の暇を与えることなく瞬殺は可能だろう
歩兵に観測させて犬に砲撃させて相手がとまどってるあいだに近づいて
ナイフでコクピット破壊すりゃいいんだから。
しかし、じみで嫌味な戦法だな。
919HG名無しさん:2014/02/04(火) 11:51:58.10 ID:8IXx6bL5
>>915
アニメ板によると最初に使っていた百式が侍ノ壱らしい
920HG名無しさん:2014/02/04(火) 11:55:29.31 ID:bhvD/JCu
ゴルバイン敗北
921HG名無しさん:2014/02/04(火) 11:58:07.79 ID:QSQJqiJq
ホヘーがどう使われるのかが気になる
922HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:08:52.60 ID:FI13WFlZ
>>917
そんなシーンあったん? (´・ω・`)
923HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:19:26.82 ID:whUmGLUi
メイジン敗退で決勝レナート兄弟
敗北により闇落ちしたメイジンがダークマターで乱入ワンチャン?
924HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:24:45.28 ID:bMKc4491
ないない
925HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:27:53.60 ID:A5nNoG1O
あり得ません
926HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:40:27.87 ID:FI13WFlZ
魔王 尼は品切れたんだね 6日に再販だからすぐ復活するだろうけど
927HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:51:15.65 ID:xU5H/ZYB
フェニーチェ売り切れはわかるが
昨日ので魔王売り切れはわからん、結局なんでもいいのか?w
928HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:54:02.22 ID:RuS9arkp
>>927
活躍さえすれば何でも売れるんだよ
S-ガンダムですら売り切れですがw
まぁ元々の在庫が少なかったからね
929HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:56:28.30 ID:A5nNoG1O
>>927
わかってないね

まあフェニーチェと違って魔王は元のデザインがカッコいいからな
930HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:56:35.27 ID:IUcWZs48
ダークマターを見ると武装がガンブレードぽい実体剣とレイピア?しかないみたいだがあれ本当にメイジンが乗るのか?
戦国アストレイと被ってね?
931HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:58:17.09 ID:2orPwqBg
フェニーチェはなんで売れてるの?
932HG名無しさん:2014/02/04(火) 12:58:53.39 ID:V9ckhKgA
>>880
キュベレイに初めて格闘戦をやらせる、多少なりとも傷を負わせる、
くらいのことは、もしかしたらやるのかも知れないな。
933HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:01:25.08 ID:roOQC7Sn
師匠の改造ガンプラの中にブレイブ使ってる奴があったな
版権でアレコレ言われてるが改造してればいいのか?
934HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:03:01.11 ID:YNcJzrfQ
AGE-3フォートレスの肩使ってるボールもいたな
935HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:04:02.85 ID:IUcWZs48
軍用犬だから敵の捕捉、マーキング、トラップ仕掛け、自爆とかかな
936HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:07:59.05 ID:SNyXF9Bj
っていうか、メイジン優遇されすぎじゃなねあのトーナメント組み合わせ
937HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:08:44.45 ID:V9ckhKgA
>>931
元デザインのウイングガンダムがそこそこ人気。
リペアし続けて左右非対称。
マント状になった羽根。
片側が壊れてる顔。
オッドアイ。
カラーリングがイタリア国旗。
5話の羽広げポーズ。
15話のガチンコバトル。

とかかな。
938HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:09:04.09 ID:IUcWZs48
K9がビームライフルを反射する機能を持っていてジムスナイバーの狙撃を避けても後ろから喰らうとかもあるかも
939HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:10:30.25 ID:INGdWNoO
フェニーチェはフェリーニの愛情を感じたからね
俺はああいう演出に弱いわ
940HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:11:26.57 ID:fKgTZvQ4
>>938
それなんてリフレクターインコムのEX-Sさん
941HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:13:00.44 ID:s3gjiHWe
>>923
名人に敗北はあり得ない
942HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:14:12.86 ID:2orPwqBg
>>937
サンクスコ
943HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:21:00.27 ID:8IXx6bL5
>>935
ガンプラがマーキングか・・・
ちょっと可愛いな、設定としてはオイルを掛けるのか
944HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:29:39.34 ID:nUuadTSv
目から赤外線を照射して航空支援のターゲッティングを
945HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:33:16.52 ID:1ko4BhLW
>>933
お伺いぐらいは流石に立ててると思う
まあ、別にブレイブであることを謳ってるわけでも無いし、大目に見てもらえたんじゃね?
946HG名無しさん:2014/02/04(火) 13:52:59.25 ID:bhvD/JCu
尼とかは、品切れでもアメザク、フェニーチェ、魔王も1割引のデパートに山積みだから買ってやれよ
947HG名無しさん:2014/02/04(火) 14:02:12.59 ID:WfyFmiJX
タチコマに載ってスナイピングするサイトーさんな感じの光学迷彩&反射衛星砲ちっくな戦術できそうな次回、と予想
948HG名無しさん:2014/02/04(火) 14:05:03.59 ID:mlnmotTn
K9のドッグパックって自動操縦なんかな? 兄貴操縦だと実質2対1になりチート過ぎるし。
949HG名無しさん:2014/02/04(火) 14:22:48.32 ID:s3gjiHWe
ビルドブースターやアメイジングブースターの例があるから
スナイパーが壊された時に分離して戦闘続行するためだけな気がする
950HG名無しさん:2014/02/04(火) 14:38:42.27 ID:zwd4wMid
>>945
じゃ背景にちょこっと色違いのデスペラードが映るくらいならおk?
最終回あたりで出してくれたらいいな
951HG名無しさん:2014/02/04(火) 14:44:39.11 ID:whUmGLUi
もしかしてコンクール受賞作品って師匠にふっとばされた奴?
952HG名無しさん:2014/02/04(火) 14:47:15.46 ID:8c+acvOL
>>933
劇場版だからテレビ局絡んでないとか?
953HG名無しさん:2014/02/04(火) 14:47:44.82 ID:mnnJIbNN
>>951
棚に飾ってあったやつやね
師匠にふっとばされたのはマイナーMS(MF)枠。マーメイドガンダムはマイナーじゃないとは思うが(ビチビチ)
954HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:00:59.29 ID:whUmGLUi
>>952
劇00、おもいっきり「毎日放送」ってクレジットされてるよ
多分パーツだけって条件で出せたんじゃ
955HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:05:58.07 ID:RhgDWKJs
魔王買ったらイエサブの可動手首試そうと思ってて、 やった人いる?
956HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:35:01.46 ID:2NtzVZ9D
ぶっちゃけ今回は魔王剣版を待ってしまう演出だったと思います!
どうせプレバンなんでしょ!?そうなんでしょ!?
957HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:46:09.47 ID:yDlniVNr
戦国アストレイってなんで微妙に優遇されてるんだろ?
MGも主役の次に出るしCDの特典にもなってるし
意外とラスボスだったりするのか
958HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:47:58.67 ID:whUmGLUi
>>957
アストレイがまだ連載中だからじゃね?
959HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:49:54.83 ID:mlnmotTn
>>949
自立思考型で斥候及びトラップ設置や、本体をおとりにしての背後からの狙撃とかしたら面白い戦いに
なると思うんだけどな、アメブやビルブと同じだと本体がやられたあとのもう一機って
感じがしてつまらなくなりそう。
960HG名無しさん:2014/02/04(火) 15:59:35.42 ID:GPxya5Av
>>959
「実はドックパックが本体です」
961HG名無しさん:2014/02/04(火) 16:01:03.46 ID:cVrpxKp0
>>927
さっき秋淀行ったら魔王普通にあったぞ
962HG名無しさん:2014/02/04(火) 16:29:46.10 ID:mlnmotTn
>>960
本編でマジでそういうネタやりそう・・・・・バリバリに動くジムは実は兄貴の
組んだプログラムで動く子機でドッグパックが本体、メイジンはその作戦に翻弄
されるみたいな。
963HG名無しさん:2014/02/04(火) 16:35:06.74 ID:8IXx6bL5
>>961
近所のエディオンにXプラモが一通りあったのだが買い占めろと言うことか
特にDXGファルコン
964HG名無しさん:2014/02/04(火) 16:58:17.78 ID:IfzYfVoe
>>962
分離しきれば、MS1機(ジムスナ)・自走砲一台(犬)・兵士8名か

兵士がUCのダグザさん並の能力を持っていたらメイジンといえでも苦戦は必死か
965HG名無しさん:2014/02/04(火) 17:03:08.87 ID:fKgTZvQ4
てかメイジンてそんなに強そうな感じがしないのが・・・
主人公とかと同じで補正ぽい感じがして
966HG名無しさん:2014/02/04(火) 17:04:18.94 ID:otVj5Z+k
メイジンとフェニーチャの小細工なしで順当に強い感は好き
967HG名無しさん:2014/02/04(火) 17:10:24.81 ID:BFEj0fOj
>>966
ルアン「……」
968HG名無しさん:2014/02/04(火) 17:11:16.45 ID:UHTIA/kU
とりあえずヴァサーゴとレオパルドの1/100HG買ってきたよ。積みが増えるぜ
969HG名無しさん:2014/02/04(火) 17:12:02.89 ID:nUuadTSv
メイジンは特殊な武装無しで正統派の武器と技術で圧倒するタイプだからぱっと見強さが分かりづらいからな
970HG名無しさん:2014/02/04(火) 17:26:54.89 ID:O7RAsWMl
>>960
それ、何てキルバーン
971HG名無しさん:2014/02/04(火) 17:32:44.47 ID:UHTIA/kU
>>970
ビルブ「まだだ!!」
アメブ「ああ!まだだ!!」
972HG名無しさん:2014/02/04(火) 17:45:09.16 ID:elQZjRCq
>>969
勝つ試合の描写が雑すぎて強いというよりまわりがただ弱すぎるモブばかりなのが悪い気がする
世界大会なんだからもっとギリギリの試合ばかりになるとおもうんだが
973HG名無しさん:2014/02/04(火) 18:03:24.25 ID:fwjEhwUy
>>972
世界大会なんてどのスポーツとかでも高校野球みたいにギリギリもあれば完勝もある。そんなもんだから仕方ないね。逆にギリギリばっかだとギリギリが普通に見えてくる・・・。
974HG名無しさん:2014/02/04(火) 18:07:23.98 ID:tDtsI6eR
>>960
それチナベラテトラ戦でレイジがやったような
975HG名無しさん:2014/02/04(火) 18:10:38.19 ID:lufN4o6o
>>973
例えば五輪なんか決勝でもなければ本命は殆どギリギリの戦いになったりしないしな
976HG名無しさん:2014/02/04(火) 18:47:57.87 ID:gm8TE23Q
新しいプリキュア見て思った
あのオープニングはジンアメイジングを作れって事か?!
しかも麦藁帽子のまおちゃんって出てきた狙ってるのか?

それはともかくとして話は変わってジムスナイパーUK9は最初、ガンプラに魅入られた警察のスナイパーの機体かと思った。
977HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:00:58.13 ID:tDtsI6eR
>>976
パパンの部下でゾロゾロ出て来れば良かったのに
978HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:11:03.64 ID:A6WFF01v
警察仕様なら武器はショットガンとリボルバー、肩にはパトライトだな。
979HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:15:09.15 ID:IfzYfVoe
股関節にワイヤーも忘れずに
980HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:16:58.18 ID:xU5H/ZYB
それなんてレイバービルドファイターズ
981HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:17:53.82 ID:MtTYzSdW
ファニーチャとかチナベラテトラとかどうしてお前らはネーミングを微妙にスラントさせて書き込んでるの?
982HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:19:24.80 ID:L8NAW6E2
K9の扱いはマジでどうすんだろうなあ

>>980
新スレ
983HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:21:00.06 ID:lufN4o6o
チナベラテトラってなんだ?
984HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:22:16.81 ID:xU5H/ZYB
【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 15ビルド目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1391509307/
985HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:23:13.96 ID:L8NAW6E2
>>984
すまない
そしてありがとう
986HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:24:33.91 ID:XOUy+UQS
ガーベラの背面にリボンストライカー差し込めばあら簡単
987HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:25:11.34 ID:XLcP7BPA
>>984


K9は兄弟のヒールっぽさが好きだから善戦していい見せ場をつくって欲しい
ジムスナ対ケンプっていう組み合わせにも期待してる
988HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:25:49.23 ID:IfzYfVoe
>>984
新スレ乙
989HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:29:04.88 ID:lufN4o6o
>>984
990HG名無しさん:2014/02/04(火) 19:35:10.17 ID:11vzI0+g
>>984
トリプル乙
991HG名無しさん:2014/02/04(火) 20:35:23.15 ID:RxPP59gn
>>878
ツインサテライトかよ
992HG名無しさん:2014/02/04(火) 20:46:10.68 ID:gXsS/jWJ
>>984
乙梅
993HG名無しさん:2014/02/04(火) 21:49:33.04 ID:nUuadTSv
アイラ・ウメルネン
994HG名無しさん:2014/02/04(火) 21:52:07.24 ID:XLcP7BPA
アイラ・ウメルキヤネン
995HG名無しさん:2014/02/04(火) 21:58:17.92 ID:FI13WFlZ
チナの超ミニが気になるの埋め
996HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:00:39.01 ID:55UI517c
チナのワキ肩が気になるのでprprうめ
997HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:05:52.71 ID:Mw+8wGe9
>>997なら非ガンダムのMG化決定
998HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:07:07.65 ID:48KEZkhw
>>998ならアビゴルバイン発売決定
999HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:07:26.67 ID:lufN4o6o
アイラ・セントルキナイネン
1000HG名無しさん:2014/02/04(火) 22:07:50.71 ID:XLcP7BPA
アイラ・セントルキヤネン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。