3Dプリンタ、モデルがホビー業界に及ぼす影響 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2013/11/27(水) 19:46:55.86 ID:K3pQrSj7
テスト出力でもいいし、ギヤとかの機構部分なんか結構いい
感じだけどな。削ってドリルで穴あけて・・とかいうのもいいけど、
切削屑も山ほど出るし、きちんとセンター出しするのも気を使うし、
同じ物をいくつも作るのも面倒だし。
953HG名無しさん:2013/11/27(水) 20:10:10.32 ID:BQA5xGf0
機械の小物とかブラケットとかそういうのだと便利で重宝すると思うんだよな
日本だとフィギュアメインな感じだけどw
954HG名無しさん:2013/11/27(水) 21:07:31.15 ID:jix2LntU
Form1はなんで日本に送ってくれないのかな?
ひょっとして国内代理店設立の交渉中?
955HG名無しさん:2013/11/27(水) 23:19:10.67 ID:8xhDoVVz
本体が1万円で買える日がくるまで待つぞー!w
956HG名無しさん:2013/11/28(木) 02:20:31.04 ID:RIm3kfOl
日本人相手の商売は日本語がわからないと対応が面倒くさいから放置っぽい
957HG名無しさん:2013/11/28(木) 04:19:57.28 ID:TXKKvQPt
まずデータ作らなきゃ
958HG名無しさん:2013/11/28(木) 04:23:23.57 ID:OUCj18Qa
>>954
本国アメリカ向けですらまだ製造が追いついてないみたいだし、
わざわざ日本人相手にするメリットない
日本人が思ってるほど日本人、日本市場って何とも思われてないんだなと思った

逆の立場で考えたら「そりゃそうだわな」と思った
959HG名無しさん:2013/11/28(木) 06:38:13.60 ID:rxrlFhde
960HG名無しさん:2013/11/28(木) 15:58:22.56 ID:QxjNeMr7
光造形は材料を手に入れるのとか取り扱いとか面倒くさそう
んで材料費もかかりそう。
手軽に買えて使えるようになれば良いが。
961HG名無しさん:2013/11/28(木) 17:01:15.78 ID:RTOY9pV2
光樹脂2〜3万円/kg
うんプリのプラ2〜5千円/kg
うんプリのでも安いとは思えないのに・・
962HG名無しさん:2013/11/28(木) 17:02:33.78 ID:fLWCqKGY
>>959
これは動画を見た限りだと

樹脂液を作業槽に充填しつつ、
その界面/大気の境界面にミラーでX/Y偏光させたレーザー光を当て硬化させるという方法かな。
ミラーはコイルマグネットで制御か。
なるほどZ軸制御は液体の体積増加でまかなうのか、確かにユニークだ。

この理屈だと実際の可動軸は偏光用のミラーの軸だけになるし、
液面管理は医療用の点滴の仕掛けと電気的接点に拠る通過確認で確かにプリンタ本体の
アッセンブリに懸かる費用は低く抑えられそうだけど、

・造形物がレーザー光源から離れれば離れるほど精度が落ちていく問題、
・液面制御によるZ軸制御の精度の問題

この二点の問題がある限り造形物はギザギザのガタガタになると思うのだけど(実際動画に出てくる制作物もガタガタ)
これキックスタートして人金集まるのか非常に興味深いです。

PCのマイクロフォンジャックで制御するってのはグルーモーターみたいな感じなんでしょうか
http://www.gluemotor.com/
963HG名無しさん:2013/11/28(木) 17:04:45.87 ID:TXKKvQPt
まあ100ドルだし暇潰しのオモチャみたいなもんでしょ
964HG名無しさん:2013/11/28(木) 17:04:48.99 ID:fLWCqKGY
>>961
光樹脂ってそんなに高いんですか!
あくまでも想像なのですが、この手の樹脂液は大気中の水分を取り込んで劣化しそうな…
965HG名無しさん:2013/11/28(木) 17:58:04.03 ID:RTOY9pV2
>>964
科学反応系は開封後数ヶ月もたないんじゃないかな
詳しくはこのスレに居る専門家が長文を書いてくれるんじゃないかなと
966HG名無しさん:2013/11/28(木) 18:00:32.19 ID:jWlgBuFM
>>961
UVは今$80〜150じゃね?
出力機増えて流通量増えれば
$50位まではさがるんじゃないかと。
967HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:01:51.78 ID:Gu65/U02
会社に3Dプリンタがあるけど、あれは時間を買うもの。
出力した物をベースに商売する物だと思う。
廉価で納得出きるモデリングデータが手に入らないとほぼゴミになるし。
データ修正して出力を繰り返したら高価なパーツを作ってるだけだし。
綺麗に複数出来なきゃ意味ないって。
968HG名無しさん:2013/11/28(木) 22:06:32.05 ID:g98QWk0a
へーそりゃーすげーなー
969HG名無しさん:2013/11/28(木) 23:00:20.84 ID:TXKKvQPt
>>967
なんて機種ですか?
970HG名無しさん:2013/11/29(金) 02:15:42.01 ID:5+QPfvu3
3Dプリンタで製品も量産することってあるのか
971HG名無しさん:2013/11/29(金) 03:04:36.20 ID:QJGSsl/6
量産ではなくて試作業ってことでしょう
正しい形を試作することが目的で価格や素材は二の次
972HG名無しさん:2013/11/29(金) 11:07:51.35 ID:0p2fr7q+
スケール違いを試せるのがいい
973HG名無しさん:2013/11/29(金) 12:35:37.77 ID:AJFv/khy
ミニ四駆業界で流行る予感
974HG名無しさん:2013/11/29(金) 15:36:39.18 ID:qwEHDPBV
>>973
実際に動くモーターとか電池を3Dプリンターで作るわけですね
米の銃に対抗ですね
975HG名無しさん:2013/11/29(金) 16:13:28.34 ID:KvlnhZu0
既にあるマイクロモーターやスーパーキャパシタで充分だろ
売ってないようなものを試作できるのが強みだな>3Dプリンタ
976HG名無しさん:2013/11/29(金) 17:32:52.61 ID:91GMXJfL
>>973
あれでも高精度で高度な材質のかたまりなんだぜ
977HG名無しさん:2013/11/29(金) 17:34:31.11 ID:91GMXJfL
ロボコンなら活用出来そうと思うが実例はまだないのかな?
978HG名無しさん:2013/11/29(金) 18:37:43.40 ID:ZeA3HKZG
からくり人形とか楽しそうだな
979HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:01:53.98 ID:AJFv/khy
そうそう
ギミックとかを自分で設計して
それが形になって実際動いたら楽しいと思うんだ
980HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:30:12.83 ID:DFCH6eq9
ロボット作ってる人いるよ。
http://www.thingiverse.com/thing:86387
データダウンロードして作ったら?
981HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:30:41.77 ID:YY+tHCye
板違いだが、2機生産する心神には使うとか。
もうすぐ初飛行。
982HG名無しさん:2013/11/29(金) 22:01:55.57 ID:TK22wDfF
市販されてない形状の部品が作れるんだから
やっぱウンチでいいからほしいよな
一体物であれば強度の問題もかなり少なくなるし
まあ見えるところに使うなら、仕上げきちんとしないといけないのは愛嬌だな
983HG名無しさん:2013/11/30(土) 07:01:14.36 ID:W14H3Gax
次スレ
3Dプリンタ、モデルがホビー業界に及ぼす影響 Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1385762399/
984HG名無しさん:2013/11/30(土) 11:06:07.84 ID:LjrxyZMi
>>980
今注文中のプリンタが届いたらチャレンジしたい
スレ読むと長いこと届いていない人も多いみたいだねw
985HG名無しさん:2013/11/30(土) 11:20:53.46 ID:SeI1h0VU
>>980
工業用のアームかと思ったら人体モデルか
すごいな
986HG名無しさん:2013/11/30(土) 12:57:50.68 ID:TCa7/ANR
5万のうんプリが納期2月中旬に延びていた
今注文してもWFに間に合わねーのかよ
俺の野望が...orz
987HG名無しさん:2013/11/30(土) 17:30:56.81 ID:rwa+50ty
10年以内に3Dファックスが登場していると予言しておこう
988HG名無しさん:2013/11/30(土) 17:33:19.23 ID:CY7u/td6
スパムで珍子の3Dとか送って寄越されたら困るな。w
989HG名無しさん:2013/11/30(土) 18:17:33.72 ID:rwa+50ty
ある意味物質転送機だからねぇ
通信と組み合わせたらインパクトは大きい
ついでに
例えばミク、赤の他人同士、素人達のコラボが活発だ
3Dモデラーが増えたら数人でコラボしてカーモデル一つ作っちゃうとか夢がある
分業できるんだよ
一人の造型師がシコシコ削ったり盛ったりやってるけども、そこも大きく変わる
990HG名無しさん:2013/11/30(土) 21:33:49.68 ID:mYsII4Zx
ハエの3Dモデルが混入して
人体のボーン構造にハエの部品が適当に配置された
怪物が出力されてしまう日が近いな
991HG名無しさん:2013/11/30(土) 23:14:15.55 ID:ry3oVPLL
懐かしいなw
992HG名無しさん:2013/12/01(日) 09:26:51.57 ID:O9AGQhBd
ガンプラの改造パーツの3Dプリンタ用データがフリーでネットから配布されたりして
いろいろな革命が起こりそうな予感
993HG名無しさん:2013/12/01(日) 10:29:22.48 ID:YjDZk2rf
もとのガンプラの形状データがないと、フィットさせるのは至難だろうな、改造パーツ
994HG名無しさん:2013/12/01(日) 10:42:18.79 ID:ZdLNpv+g
3Dプリンタだけじゃなくて3Dスキャナって言うものもあるんだぜよがな。
995HG名無しさん:2013/12/01(日) 10:48:37.07 ID:INvoG2g+
バンダイが座視してるわけもない
違法パーツが出回る前に公認パーツ制度をやるさ、ガンプラデーター提供ありで
出来がよければバンダイ様お買い上げだ

違法を取り締まろうとするから難しい
合法の道を与えればいいんだよ
クリエーターとメーカーの利害の一致点を探せばいい
YouTube見てみ、著作権違反を根絶やしにしても誰も得しない事を関係各位に
説明して大成功
996HG名無しさん:2013/12/01(日) 11:13:53.54 ID:i4dy+5w3
素人の小銭稼ぎにバンダイが付き合う訳ねーだろ、アホかw
素人の作るデータなんざバンダイなら1日も掛けずにできるさ
欲しがるとしたらアイデアだけ、デザインコンテストで事足りるよ

そのうちオラザクにデジタルモデル部門くらいはできるかもな
997HG名無しさん:2013/12/01(日) 11:17:40.94 ID:AUMRITgG
一般ユーザがプラモの改造パーツとして使うには今の3Dプリントは、精度が一桁は
足りない。「素材だ」と揶揄される泥ガレキより遥かに手間のかかる3Dパーツは
アマ原型師レベルのコアなユーザしか成り立ないだろう。
業務用も1桁の精度に10〜20年かかってるから、一般用も10年は先だろうし、今は
心配いらないのでは。
998HG名無しさん:2013/12/01(日) 13:10:55.89 ID:jtZMx/DB
マイクロメートル単位で積層可能な光造形式が普及すればある程度は解決する気がするのでは?
999HG名無しさん:2013/12/01(日) 13:17:42.51 ID:ZdLNpv+g
ナノメートル単位で積層可能な光造形式が普及すればさらに解決する気がするのでは?
1000HG名無しさん:2013/12/01(日) 13:39:31.19 ID:i4dy+5w3
600dpi程度のフルカラーインクジェット3Dプリンターが家庭用に普及すれば革命は起こせると思います。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。