952 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 20:18:33.73 ID:vJIOlzVH
953 :
オレンジの人:2013/12/04(水) 20:37:50.18 ID:k/Ofzkn/
>>952 余計な所に塗料が付いてしまう。回避するためにバラシて塗装する手もあるけど
場所によっては無理があったりする。よって、最初に塗ってしまう。という考え。
954 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 21:05:02.16 ID:vJIOlzVH
なんでやり方を一個に限定しようとするのか
場所によって組む前に塗ったり組んでから塗ったりマスキングしたり筆塗りしたり
必要な場合に必要なことをすればいいだけの話
そんなにビビりなら仮組なり試し塗りなりテストすりゃいいじゃん
955 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 21:12:48.17 ID:xwy5HA8r
>953
>8
次は作り方を調べてから作りましょう。
956 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 21:16:11.65 ID:GjOVZRjW
なんか踊らされてる感
957 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 22:05:52.48 ID:otnB7YeY
>>951 ここ見て書き込みまくる時間を工程組み立てるのに使う方が余程有意義だと思うけど…
ここで聞いたって三者三様だし、
知識ばっかり詰め込んだって、手を動かさないことには何も身につかないよ。
958 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 22:22:04.60 ID:RStgJ2Kp
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
959 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 22:23:36.26 ID:93DIj3iB
塗装と接着剤使用時はマスクと換気、これだけ気をつけてくれればあとは好きにすればいい
960 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:00:34.81 ID:ROJUrho7
ヤスリかけすぎて凹みが消えちゃった…けがき針で地味に掘るしかないのかな
961 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:08:04.79 ID:vpXMN/kY
962 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:10:44.55 ID:xwy5HA8r
>960
>2
凹みってどんな?
最近はケガキ針以外にもラインチゼルやタガネもあるし
地味が嫌ならリューターやヒートペンを使って派手に掘っても良いよ
次スレは980くらいでいいの?
963 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:15:25.46 ID:77Y+tXHe
ハケ塗り接着剤を使った合わせ目消しに挑戦しており、ネットなどでの作例を参考に作業しているのですが
接着面が作例と比べてうっすらとしか盛り上がりません。
問題点の指摘等ありましたらお願いします
【作業方法】
両面に接着剤を塗布→一分ほど乾燥→接着剤を塗布
を五回程度行った後に組み合わせてクリップで固定
【使用接着剤】
Mr.セメント徳用
964 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:19:07.22 ID:vpXMN/kY
>>963 ダボがきつすぎて押し込めてないんじゃない?
あと最初はパワフルにムニュっとやらんと。
クリップ程度のクランプ力じゃムニュっとないってないんでないかな。
965 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:26:38.20 ID:77Y+tXHe
>>964 ありがとうございます。
ダボ切りと組み合わせ時の押し込みは一応やってはいるのですがもう少し気をつけてみます
更に調べてみたのですが、組み合わせる時は塗布直後より少し時間を置いたほうがプラが溶けて合わせやすくなるんでしょうか
966 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:36:59.56 ID:vpXMN/kY
>>965 作業風景見てるわけじゃないんでなんとも言えないんだけど
量が少ないんじゃない?
部品のヘリに盛るくらい
それこそヘリでこそぎ取るようにつけてみたら?
ちょっとつけて乾燥じゃぜんぜんプラが溶剤で溶けてなさそう。
はみ出させるんだから塗るときもはみ出ちゃっておkよ。
盛大にもって!
967 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:38:54.62 ID:aHU7/fiG
>>963 接着剤のはみ出しが足りないなら接着剤をもっと塗布する
968 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 23:48:00.42 ID:ASmpKJXG
>>966、
>>967 ありがとうございます。
確かに内側に垂れて部品が溶けるのが気になって
全体的に少な目に塗布していました。
気にせず盛る位の量を塗布してみます
969 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 00:05:35.82 ID:h9cPgjAe
まあセメントつけ過ぎて取り返しつかないぐらい
溶けちゃうのもまた一興(トライ&エラーに尽きる)
970 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 00:09:30.79 ID:TImIAjnF
>>969 頭部接着時にマスク側に流れ込んでアァァァァ( ・`д・´)
ってなったことあるわw
971 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 00:59:00.65 ID:InQmKkeS
972 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 08:24:52.67 ID:KZbqNJEy
>>965 念のため聞いておくが塗装はするんだよな?
973 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 13:18:18.03 ID:FmB2CzRU
>>928 俺も前かそれは思ってた
初心者はプラスチックって素材だけで どうしていいか分からなく なってる、
学校の図工とかテレマガの付録と対して変わらんのに、
工作用紙がプラバン、紙粘土がパテ、竹ひごがプラ棒に置き換わっただけだって気付けばおのずと手も動くだろうに。
974 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 13:23:22.53 ID:FmB2CzRU
>>934 キーホルダーとかでよく拳銃の形したのあるやん、100均探してみたら?オーバースケールかも知らんが。
975 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 20:23:40.61 ID:YTgTXNlm
#800位の金やすりは無いものかなぁ
紙やすりとかだと消耗してもったいないわ
一つのプラモデルで2枚ほど使ってしまう
976 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 21:26:09.04 ID:UPMoj1qJ
977 :
HG名無しさん:2013/12/05(木) 22:39:49.10 ID:weqr/gxW
俺も幼年期からずっと貯めてきたボールペンやシャーペンの残骸でバズーカ造ったりメタルパーツとして使ったりしたなあ…
978 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 02:10:15.02 ID:cFc89Cqs
>>975 確かに数使うとなるとそこそこになってくるけど、ペーパー自体そんな高いもんじゃないからいんじゃない?
979 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 02:25:17.89 ID:Zjy20wF4
タミヤのサイズを2枚なのかホムセンサイズを2枚かで違うけど
何をそんなに削ってるんだろう?
そんなに削るならもっと下の#600や#400くらいから使えばいいのに
980 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 02:58:52.33 ID:R0Y5cuPT
自分の使い方が拙いのかもって考えないのかな?
後何のキットに使ったのかもわからん
HGUCボール1個かHGUCデンドロビウムでも違うし
981 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 07:56:22.96 ID:sxKrR9r6
デンドロをボールのサイズまでヤスるのを800番二枚で済ませてるなら天才なんだけどなw
982 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 12:26:43.43 ID:Db1HPkHW
ガンプラ改造するのに、基本的に必要な工具っていくらくらいかかりますかね?
983 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 13:01:28.95 ID:pzWvmjmN
984 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 13:48:20.37 ID:eDkTWv4Z
>>982 二千円以内、もしくはそれ以上と推測できます
985 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 15:26:45.21 ID:0J0mXV4b
なにをもって基本的とするのかリストアップしてみんしゃい
986 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 15:40:02.80 ID:kK3fefVJ
>>975 #800までは細かくないけど鉄ヤスリより細かい使い捨てじゃないのとなると
ネイル用のガラス製爪やすりとかが鉄製とは扱いがちと違うが水研ぎもできる
耐久性は劣るけど100均のでもどんなものかって感触はつかめるよ
まあペーパーの消費を抑えるの目的なら番目の種類を複数使うほうが早い気はする
987 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 16:38:31.04 ID:s/3EBMNb
大きなヒケを消すときは溶きパテを筆で塗って、ヤスリをかければいいんでしょうか?
また、合わせ目消しが上手くいかずできてしまった段差や隙間も同じように溶きパテを塗ればいいんですか?
ネットや雑誌によってはパテを溶かずに使っている人もいて、どちらが良いのか分からないです
988 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 17:37:08.19 ID:eDkTWv4Z
つまり人によってどっちが良いのか変わるという事なんだがそれでもどうしても決着付けたいのか?
989 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 17:41:07.86 ID:0J0mXV4b
>>987 やりやすいほうでやる。
いいと思った方でやる。
そこは妥協や精度の確保を適当に天秤にかけてやるの。
あんたが実際にやってみてそっちがいいと思った方をやんな
990 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 17:43:29.42 ID:MZq/1yAp
5mmの狭い隙間をヤスリがけしたくてプラ板に紙やすり貼って切断したけど板が曲がりすぎてうまくけずれぬ
991 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 17:49:20.50 ID:0J0mXV4b
>>990 調色スティックの平べったいほうを使うんだよ。あくしろよ
992 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 17:53:56.77 ID:inwVRlJd
>>987 ヒケの大きさにもよるけどまぁだいたいのヒケは溶きパテで大丈夫
大きな段差は溶きパテじゃ無理
ポリエステルパテもしくはランナーパテ(※)自作して使用した方がいい
(※プラモと同色のランナーを細かく砕いてラッカー薄め液で溶かしたパテ)
993 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 18:37:21.92 ID:s/3EBMNb
>>989 >>992 ありがとうございます
とりあえず溶きパテでやってみて、ダメだったところは普通のパテでやってみます
994 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 23:39:58.58 ID:a166U+KE
キット名 RG RX-78-2 GUNDAM
リアリスティックデカールの金色のシール㉗が非常に折りにくく、貼りづらいのですが何か補助ツールとかありますか?(というか脱落して紛失した)
マークソフター マークセッターというものあるけどこちらは水転写デカール専用だと聞いたので…
995 :
HG名無しさん:2013/12/06(金) 23:59:31.24 ID:agq+lyf2
薄いけど普通のシールだろ
組立中にベタッベタとプラモに触ってたらよく洗う
貼る時はピンセットやカッターを使ってなるべく糊に触らずに貼る
貼ったら綿棒などでよく押さえる
このくらいかな
誰か次スレをお願いします
996 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 02:29:43.04 ID:EZMCFS1N
997 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 04:31:02.40 ID:aj9EdMsy
>>996乙
テンプレ長いよな
省略してもよかったかもしんない
全部載せても
読まずに曖昧な質問してくる人も結構居るからさ
998 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 06:45:24.11 ID:JKDXk712
あげ
999 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 06:46:20.95 ID:JKDXk712
999get
1000 :
HG名無しさん:2013/12/07(土) 06:49:42.20 ID:JKDXk712
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。