★アンドロメダ★宮武メカ★アルカディア★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
宮武メカを語ろう!
2HG名無しさん:2013/05/21(火) 15:31:45.82 ID:jGZpI2TD
('仄')パイパイ
3HG名無しさん:2013/05/21(火) 15:42:49.69 ID:gj6RdgL6
test
4HG名無しさん:2013/05/22(水) 01:33:38.45 ID:PmghMNye
>>1
ヤマト ダンバイン オーガスはスレがあるだろ…
あとはギンガイザー テクノポリスぐらいしか知らんぞww
5HG名無しさん:2013/05/22(水) 03:21:00.93 ID:xjLGihYR
さよならジュピターとか
6HG名無しさん:2013/05/22(水) 03:45:19.88 ID:GtS8/dTr
ギンガイザーはプラモないじゃん
ハセガワのスペースウルフ、タカラのTVアルカディア号、コスモウイング
マクロスのスパルタン以外のデストロイドとマクロス艦含む敵味方宇宙船とか
ゼロテスター1号と3,4号と人工島 宇宙の戦士のパワードスーツ
プラモデルは無いけどガレージキットはあるものなら
トップをねらえの宇宙戦艦もそうだな
7HG名無しさん:2013/05/22(水) 07:00:32.35 ID:7AkjUyr4
また松本狂信者を呼び込みそうなスレタイだなあw
8HG名無しさん:2013/05/22(水) 12:35:38.41 ID:6aDoG0ii
共著で和解とかいっても、松本の面子を保つ為の方便にすぎん。
9HG名無しさん:2013/05/22(水) 12:41:35.35 ID:EuEm+nR6
模型板じゃなくアニメ板スレだなこれ。
10HG名無しさん:2013/05/24(金) 12:33:27.71 ID:EYOY3y0j
アンドロメダてアルカディアは宮武メカの代表作だよな!

宮武はもっと評価されて然るべき。
11HG名無しさん:2013/05/25(土) 03:39:01.82 ID:Kwxx3Oq2
ゼードラーIIがカコヨカタ

で、このスレ的には幻冬舎の宮武一貴デザイン集あたりのメカが話題?
12HG名無しさん:2013/05/25(土) 14:02:23.28 ID:QcZ6DH5s
スレタイ通りならダンバインもおkなんだよな。
13HG名無しさん:2013/05/25(土) 14:59:10.04 ID:wqVtdvWJ
ブル・ベガーまでOKだよ!
14HG名無しさん:2013/05/28(火) 00:09:21.65 ID:yVkDl5Go
このスレタイつけたやつ何にも判ってない
宮武氏を馬鹿にしてるね
15HG名無しさん:2013/05/28(火) 00:49:59.30 ID:I+SVLmoh
またマニアックなスレをw
市場に発表されてるメカのラフやクリーンナップ等を
誰が手がけたか把握していないとスレ参加は厳しそうだな
16HG名無しさん:2013/05/28(火) 17:04:15.22 ID:LFVlGBxz
オレはアンドロメダが大好きだ!
17HG名無しさん:2013/05/28(火) 19:07:34.31 ID:19CORS9Q
アンドロメダは宮武デザイン!
松本から取り返せ!
18HG名無しさん:2013/05/28(火) 20:57:16.28 ID:f1RnQhoW
宮武さんバカにしてるスレ主
19HG名無しさん:2013/05/29(水) 00:16:42.74 ID:U3r7yqcD
まぁ仕事と割り切り、事実著作にも
くだらぬ自我出さず大人の対応した
宮武さんこそやっぱり常識的だよな〜
そんな彼だからこそ、真の栄誉を讃え、
ここでは宮武メカと呼ぶべきじゃないのか?
20HG名無しさん:2013/05/29(水) 00:31:10.36 ID:I9k/EOON
こんなこじれそうな2つをあえてスレタイにした阿呆
どれを代表作にというのはいろいろあるだろうけれど
わざとこれを選んだのは宮武氏をコケにするってことですよ
もめるスレにしたいってことだから。
ほんと、クソ野郎がいたもんです
21HG名無しさん:2013/05/29(水) 00:51:09.20 ID:vnXHU4XQ
なんか妙なのが必死ですな。

たかが2chで宮武さんを称えても
宮武さん個人には害も全然問題もないだろ。
実際にやった事だしな。
22HG名無しさん:2013/05/29(水) 01:06:07.08 ID:3/r1pFjE
>>1の恥晒し全開
23HG名無しさん:2013/05/29(水) 07:07:22.91 ID:SQCbBXnf
>わざとこれを選んだのは宮武氏をコケにするってことですよ


別にオマエが困るような事でもあるみに。
てか、困るの?
24HG名無しさん:2013/05/29(水) 12:10:42.51 ID:xX8SurB2
後先考えずに一時の感情でおったてたスレですね
定期的にageといてやるからその都度己の短絡さと愚かさを恥じるといい
25HG名無しさん:2013/05/29(水) 14:54:16.77 ID:Nyem94HH
憲兵こと検便がスレ違いを叱られたことで粘着荒らしになったのが昔あったアンドロメダスレでのことらしい
ひょとして検便ホイホイ?
なんか>>24が検便臭いのだが
26HG名無しさん:2013/05/29(水) 15:39:08.01 ID:xX8SurB2
なんかもう
いちいち誰だ、とか的外れな詮索するあたりが幼稚。
別に過去に誰かだったことなんかないよ

私憤のくだらん議論で前スレめちゃくちゃにされてうんざりしてるの
27HG名無しさん:2013/05/29(水) 16:37:51.87 ID:vnXHU4XQ
>>26
ある意味スゲェご都合w

古くは『マジンガーZ』エンディングのメカ図解
他にも特撮やロボモノやって
『超時空世紀オーガス』のオーガス
『聖戦士ダンバイン』のダンバインを担当し
『さらば宇宙戦艦ヤマト』のアンドロメダ
『ハーロック』のアルカディア号などを手掛けたのは、もはや公然
28HG名無しさん:2013/05/29(水) 17:43:25.20 ID:wg3wZUWJ
見事なホイホイスレだ・・・・
29HG名無しさん:2013/05/30(木) 09:33:33.98 ID:C6aU9ozH
アンドロメダは宮武メカの最高傑作だと思う。
30HG名無しさん:2013/05/30(木) 11:48:39.99 ID:OPGZrqIN
>>29
宇宙一のデザイン
31HG名無しさん:2013/05/30(木) 13:07:03.04 ID:4EmhPB1w
大作家なのである!

でバンダイから新プラモ出ないままなの?
32HG名無しさん:2013/06/02(日) 20:09:06.72 ID:Yb5rleOu
ぬえもそうだが、宮武が主張してるわけでもないのに馬鹿みたいだな。
少なくてもアンドロの艦橋と、アルカディア楼閣、髑髏意匠は、松本が直接手を入れたデザインだし、
それがないアンドロやアルカディアであれば、その存在自体、意味のないデザインだろうと。
アンドロの波動砲意匠や、艦全体の突起ウイングやメーター意匠、
ベースとしてのファントムデスシャドーがなければ、存在そのものが成り立たなかったアルカディアのなど、
その松本作品の独特な特殊で個性的な世界観の中でなければ、存在しえないデザインであるにもかかわらず、
わざわざ個人的私念で叩きたいためだけに、宮武を引っ張り出してるところが、痛すぎるわ。
33HG名無しさん:2013/06/02(日) 20:17:21.48 ID:J4+CxtmU
>>32
本人が主張とか関係ないんじゃないかな?
実際にやってるのは誰かというのが重要で
実際に宮武氏がやっているのだからな。
34HG名無しさん:2013/06/03(月) 00:52:06.52 ID:wIbPw2f4
だからさ、100パーセント彼の創作ではないじゃんw
せめて御大がデザイン総設定と氏名表示されていない作品での
協力ぬえとかじゃない状況下での宮武単独のオリメカをさして宮武メカと言ってよw
誰がやったか?なんでしょ?
まさか凹型波動砲口のライフリングとか、カギ型ポールウイングや、凸型第一艦橋
ノーズ先端、艦橋バック、艦底にちりばめられたメーターデザイン類が、宮武オリデザとか言わんよね?w

1000歩譲ってアンドロメダなら御大が艦橋を修正する前のデザイン。
アルカディアなら、テレビ版は大ウイングと前後のバランス補正、楼閣修正する前、
映画版ならば、御大がフロントの髑髏と楼閣を足してボリューム修正する前の、先端包丁バージョンで語ってよw
くりンナップだけの話なら、御大の会社の板橋や、元スタッフの小泉、愛沢だって沢山描いてるんだからさw
35HG名無しさん:2013/06/03(月) 02:22:55.68 ID:sM7nRlPE
アレ?ここにはアンドロとアルカ-ヂ-アなんだけどw
何の話し出してるのかなぁ?

実際にやっているんだから仕方ないw
http://iup.2ch-library.com/i/i0928445-1370193479.jpg
>テレビ版のアルカディアは私自身のオリジナルデザインで、
>『超時空要塞マクロス』以前の物としては
>初めての完全なオリジナルで、一発でOKが出たものでした

板橋は社内、しかも下僕舎弟だろw
評価されないI橋本人か?
36HG名無しさん:2013/06/03(月) 06:33:58.82 ID:hS4co/JP
結局呼び込んじゃったのね・・・
37HG名無しさん:2013/06/03(月) 10:23:54.91 ID:5NmolDqe
>>34
>映画版ならば、御大がフロントの髑髏と楼閣を足してボリューム修正する

楼閣はいいが、御大がフロントの髑髏を足したってソースはあるんだろうな?
どさくさまぎれに嘘こいてないよね?
3837:2013/06/03(月) 10:29:17.96 ID:5NmolDqe
>>34

自分でソース見つけちまったww
疑ってスマンw
39HG名無しさん:2013/06/03(月) 19:37:30.42 ID:4WLsdW06
>>38
謝って済むか

脱げよ
40HG名無しさん:2013/06/03(月) 20:52:59.27 ID:Gn5yW4lo
宮武氏本人の証言。

「元々がこのアンドロメダに関しては、松本さんが僕に9割9分までまかしちゃっていたんで。
当時の感覚でも、松本風と言うよりはやや僕風に。気にしないでやっちゃったところがあります。
      (中略)
でも、悔しさも残る戦艦なんです。最初に僕が描いたデザインではヤマトの向こうを張るには迫力が足りなかった。
       (中略)
結局、松本さんにお願いして、松本さんが「分った」と言って今のその幅の広いブリッジを作り上げて。」

「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 設定資料集」より引用。

99%が宮武デザインと断言していますね。
41HG名無しさん:2013/06/03(月) 21:03:30.24 ID:AFROGynB
40のはみんな知ってるでしょ。34のソース画像も拾ったよこのあいだ。
ただ、次に作品作るとなったら、やっぱ宮武氏にデザイン頼みたい。
(アンドロメダIIやしゅんらんはあんま好きじゃないから、あれ提出されたら却下しちゃうけど)

直近の宮武メカって言ったら、2199の蛮族の艦隊?
あれ出さないかな、バンダイ。
42HG名無しさん:2013/06/03(月) 23:48:22.00 ID:wIbPw2f4
>>39
フロントの髑髏は松本直筆修正だろ?宮武のはギロンみたいな包丁が付いたのだよ。
アンドロの艦橋といい、松本の世界観で、松本の直しがなかったらただのヤラレだからイラネ
そもそも松本のハーロックの世界観や、デスシャドーって元ネタがあって、それに協力出来たればこそのデザインだし
>>40
99%任せたってのは、デザインや設定上で松本の世界観やパーツを使用した上での話だから。
つか、波動砲やウイング突起、ちりばめられたメーター類のどこが、宮武のオリジナルなんだかわからんし。
>>41
ナスカもバルゼーも、大戦艦、デスパテーターetc全部松本のデザインだろうと。
43HG名無しさん:2013/06/04(火) 00:04:46.63 ID:Qoes5Yv6
>デスシャドーって元ネタがあって

それどこの大法螺だ?
どこにデスシャドウやアンドロメダ、アルディアの元ネタがあるんだよ
デスシャドウなんて沖田艦モドキだろうよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4246660.jpg_gw5CtOZwBkB84yqUml0g/www.dotup.org4246660.jpg
しかも前だけw
44HG名無しさん:2013/06/04(火) 00:09:56.24 ID:y9PFqHYn
>松本の直しがなかったらただのヤラレだからイラネ

関係ないね。
1%の直しなど取るに足りない。
元の準備稿でも人気は出たよ。
松本抜きの2199が良い例だw
宮武の談話は、松本をヨイショしているに過ぎんよ。
社会人ならそれくらい気づけよw
45HG名無しさん:2013/06/04(火) 00:20:38.66 ID:Qoes5Yv6
模型では異様に伸びてるらしいよな2199シリーズ
46HG名無しさん:2013/06/04(火) 03:23:12.61 ID:ercFmCFq
アンドロメダのデザインの原点はカウンタックのリアビューだと思う
直線と曲面の融合したフォルムはカウンタックそのもの
47HG名無しさん:2013/06/04(火) 08:59:13.63 ID:zTQQT0U+
>>46
おれはアンドロメダの元ネタはコレだと信じて疑わない。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370303872689.jpg
48HG名無しさん:2013/06/04(火) 10:29:32.60 ID:Nv/EndeV
>>47
マイティ号もそうだろうけど、ピブリダーとかUH-1号とか。
成田メカは空中空母がいっぱいあるからそのあたりもそうかも。
あとこれの機首あたりとかも(機首横の羽も)。
ttp://katsumix.zouri.jp/wf2011sum_o.jpg
49HG名無しさん:2013/06/04(火) 10:54:28.70 ID:zTQQT0U+
>>48
んだね。
「さらば」でのヤマトの海底ドックからの発進シークエンスなんかも
マイティ号の影響が見られるし、スタッフはそれなりに参考にしてたと思う。
50HG名無しさん:2013/06/04(火) 13:52:02.02 ID:GPKqOuMJ
アンドロメダのフロント部分はモゲラの顔でしょ
51HG名無しさん:2013/06/04(火) 18:19:44.07 ID:rPPUKbhi
透明な下顎がついていればね。
52HG名無しさん:2013/06/04(火) 19:52:26.91 ID:gSBnpOdD
松本の発想では無理なデザインだよな。
53HG名無しさん:2013/06/04(火) 23:47:24.03 ID:av2x81wO
>>44
>1%の直しなど取るに足りない。
誰が1パーセントの直しだと言ってるんだ?w
あのウイングや、メーター、波動砲の形、そしてあの艦橋付いたロケットシップ
松本デザイン総設定の世界を間借り出来なかったら根本的に生み出せなかったデザインだろw
だったら、せめて、あの元のこいのぼりカラカラ風車みたいなアンテナの小さな艦橋のままで
宮武メカとしっかり謳え。
松本のコミックスに出てくる、ヤマトと並行対峙して、
主砲を向けているカットのアンドロメダが、最高傑作だからそれでいいよ。
いまのとこ映像だったらPSのアンドロが最高なのでそれでいいし。
それにテレビ2以降からのアンドロは板橋もクリーンナップしてるしな。
宮武が自由にやるとむしろマクロスやダンバインのラインがごっちゃになったみたいなアンドロ2だろ?イラネーわ。
54HG名無しさん:2013/06/05(水) 03:52:55.48 ID:2FDz2Boz
要するにジャンプの「トリコ」と同じキリバリのパクリでしかないわけだろ、特にここ20〜30年の中心的デザインにわ
55HG名無しさん:2013/06/05(水) 06:26:58.28 ID:wH3uNUr/
>>53
だからその論法ならヤマトは西崎の原作で松本はスタッフの一人でしかないだろw
そこが矛盾してるんだよw
ダブルスタンダードの典型にしか見えないw
56HG名無しさん:2013/06/05(水) 07:07:26.02 ID:345FthjW
>誰が1パーセントの直しだと言ってるんだ?w

宮武。
松本が9割9分自分に任せたと断言してるじゃないか。
だから松本は1分しか関わっていない。

>あのウイングや、メーター、波動砲の形、そしてあの艦橋付いたロケットシップ
>松本デザイン総設定の世界を間借り出来なかったら根本的に生み出せなかったデザインだろw

意味不明。
松本デザインの総設定の世界など、貴様の脳内にしか存在しない。
57HG名無しさん:2013/06/05(水) 10:13:13.00 ID:wgpiKVmI
蒸気機関車が飛んでいるのが松本の世界。
58HG名無しさん:2013/06/05(水) 11:00:34.50 ID:wvMq1oQV
実際、宮沢賢治先生の剽窃世界だよな、あの人の漫画は。

あれアンドロメダIIのゲームソフト版再構築が
アンドロメダII級、アンドロメダ改級の春藍じゃなかったか?
詳しくは知らんが。
しかし何で名前が中国風w
http://livedoor.blogimg.jp/kid_was/imgs/6/b/6bafbf85.jpg
メネシスというのも在ったが。

>松本デザイン総設定の世界を間借り出来なかったら根本的に生み出せなかったデザインだろw
あ゛?
それじゃ西崎さんが居なきゃ、当然レイジのSF漫画家としての立場も怪しくなるわな。
上でも誰か書いてるが、明らかに松本ヨイショのダブスタだろ。

>テレビ2以降からのアンドロは板橋もクリーンナップしてるしな。
まさに宮武さんの仕事を後から手を加えて、それをドヤ顔かよ。
アルカディアのケースと全く同じだな、最低だ。
お前は板橋かよw
59HG名無しさん:2013/06/05(水) 13:15:27.68 ID:Jsz3HO1p
ラフなデザインを清書したならともかく、
完全な設定画を上からトレースするのはクリーンナップとは言わないよ、板橋君。
60HG名無しさん:2013/06/05(水) 13:28:06.94 ID:Jsz3HO1p
>>53
>あのウイングや、メーター、波動砲の形、そしてあの艦橋付いたロケットシップ
>松本デザイン総設定の世界を間借り出来なかったら根本的に生み出せなかったデザインだろw

これって
西崎が集めてきた金、アニメーターなどのスタッフ、音楽の宮川、声優、製作スタジオ、さらにテレビ放送枠。これらがなければ根本的に生み出せなかった作品だろw
と言い換えられるでしょ。
アニメが無く冒険王の連載だけで同じ評価がされたとでも?

西崎に対して創作自体が最も尊いポジションだと主張するなら、宮武の仕事は認めざるを得ないはず。
61HG名無しさん:2013/06/05(水) 17:38:28.37 ID:JuXzDRtW
春嵐っていつから春蘭になったんだ?
62HG名無しさん:2013/06/05(水) 20:45:50.12 ID:ksvkjk0t
>>56
>松本デザインの総設定の世界など、貴様の脳内にしか存在しない。
ヤマトメカ設定で言ったら、P1で松本が構築した
艦艇あるいは艦載機の独特の個性的な世界観がべースになっている
これは松本が山と政策以前から自信の著作物として事前に商業発表していたラインが相当数含まれているから
自身の著作性は揺るがないとなる。
なんで波動砲口やウイング、メーターなんかが宮武のデザインンとできるのか不思議。
松本のデザイン総設定下でやってるのなら、板橋だって小泉だっておんなじ立場だよ、
別にトレースしてるわけでもないし、ディティールも事実増えている訳だからさ。
つか松本監修はあっても宮武監修とかあんの?その前にアンドロもアルカディアも宮武単独氏名表示での仕事じゃないじゃん。
そもそも西崎自身がセクサロイド等の著作物にに魅入られて頼み込んでいるからそうなった。
P1における松本のポジションは美術/デザイン、後にセットで、すべてやってくれで監督
作品は共著で決着済だが、その内訳でこと全シリーズ作品の絵画図画デザイン「総設定デザイン」に関しては
松本単独の権利帰属することで確認済の問題。
いわば松本のプロダクトデザインなのだから、総設定デザインで松本のワークになるのはあたりまえの話で
漫画家のメイン作品はアシスタントが入って完成させても、そこだけアシスタントの名前で出る訳ないのと同じ。
だいたい宮武ではなく、アルカディアだろうがアンドロメダであろうが協力スタジオぬえの連名仕事であるし、
ぬえも「基本デザインは松本であくまでぬえはお手伝いしただけ」と、コメントも出しているしているし、
宮武自身が主張をしていることでもないのにもかかわらず、叩くためだけに宮武を貶める感じがなんともはや。
63HG名無しさん:2013/06/05(水) 20:47:56.50 ID:ksvkjk0t
>>58
>それじゃ西崎さんが居なきゃ、当然レイジのSF漫画家としての立場も怪しくなるわな。
共同著作物で、ことデザインは松本の単独権利帰属は西崎も認めてる部分。
手塚(ワンサ、トリトン)松本(ヤマトシリーズ、青い鳥)を担儀、搾取しなかったら、
西崎は何一つ実績がないままオワコンの一個人で終わりの話だから同じこと。
>西崎が集めてきた金
搾取してきた金の間違いじゃ?
西崎が虫プロ殻搾取した軍資金に、メインスタッフの対価から長年搾取し続けたものを加算して自転車操業。
また融資を取り付けて返さないのは、単に他人の資金を自分の財布と当てにして、取り込み詐欺をしてるのと変わらないから、
そんなのは自己資金で製作したとは言いません。
だから結果として著作権を取り上げられるんですよ、勘違いも甚だしい、自業自得です。
64HG名無しさん:2013/06/05(水) 21:51:07.47 ID:2FDz2Boz
>>62
>ヤマトメカ設定で言ったら、P1で松本が構築した艦艇あるいは艦載機の独特の個性的な世界観がべースになっている

なっていない、あるのは極少数から、まんま自作からの盗み、出版から二重売りだろ、これは何だ?
 マシン童子 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4251082.jpg_oHVfYFEv5We4nIcSqgpJ/www.dotup.org4251082.jpg
 ヤマト http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4251088.jpg_syFoEXmLAjPZK9k8OASR/www.dotup.org4251088.jpg
こんな事までやっているw
 デスシャドウ原型http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4251109.jpg_qo9kPa4OhoCEmAT5FQVC/www.dotup.org4251109.jpg
 あるヤマトhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4251092.jpg_oH3TOxvpoOwpDAKz62dY/www.dotup.org4251092.jpg

他にも叩けばいくらで出てくる

>松本のデザイン総設定下でやってるのなら、板橋だって小泉だっておんなじ立場だよ、

全然違う、板橋は零時社の社員

>P1における松本のポジションは美術/デザイン、後にセットで、すべてやってくれで監督

監督はやっていない、証拠みるか?

>いわば松本のプロダクトデザインなのだから、総設定デザインで松本のワークになるのはあたりまえの話で

ならプロダクト自体が西崎配下なのは当然、松本にあるのは、一部設定と一部デザインだけ

>手塚(ワンサ、トリトン)松本(ヤマトシリーズ、青い鳥)を〜西崎は何一つ実績がないままオワコンの一個人で終わりの話だから同じこと。

全然関係ない上にトリトン、ワンサも一定の成果は挙げてる、999こそ誰のおかげだよw

>だから結果として著作権を取り上げられるんですよ、勘違いも甚だしい、自業自得です。

取り上げられてなどいない、資金難での譲渡
それに松本は絡んですらいない、つまり作者でもなんでもないだけのこと
65HG名無しさん:2013/06/05(水) 22:26:59.18 ID:ncSvbufQ
ちょっとお楽しみのところ横から失礼、
>松本デザイン総設定の世界を間借り出来なかったら根本的に生み出せなかったデザインだろw
間借りじゃなくて、”則って”が正しいね。
さらばの世界観に合うようにわざわざデザインしたものだよ。
地球側の文化・文脈・系統、彗星帝国側の文化・文脈・系統、それぞれに合わせてね。
依頼されたら宮武氏には出来る、プロだからね。
先生にはそれは出来まい、というかやらないだろうな作家だから。
板橋君はメカデザイナーを標榜してるわりにそれが出来ないんだよな。どれも同じになっちゃう。なんでだろ?
66HG名無しさん:2013/06/05(水) 22:43:06.60 ID:345FthjW
このあたりが先生の限界ですぅ。
アンドロメダ?
無理無理www
http://blog-imgs-19.fc2.com/z/e/r/zerogoods/Leijifuture2011.jpg
67HG名無しさん:2013/06/06(木) 00:38:28.31 ID:Y7jxYdnV
>>66
それは板橋デザインじゃないか?
68HG名無しさん:2013/06/06(木) 01:21:41.67 ID:2e8RY9q/
松本がヤマトで「役に立つ人材」に声をかけ、連れてきたのかと。
「ぬえ」も最初から西崎先行で松崎(当時ぬえ所属)ありきだろ。
それが「2」からの板橋だとでも主張したいのか?ありえんわ!
「ぬえ」との接点は完全にヤマトあってからの話だろ。
要はアニメで数々のヒットといっても、最初は全部ヤマトがあっての話と。
信者が画策した「ジャイアニズムな松本零士」なんかは観たくねーんだよな。

>>66
それ基は板橋じゃないのかな?
とくにその中途半端な直線的ラインと多重的船体の構成は。
周りの空母にしても、どこに「松本イズムという虚言」があるのかと。
デストロイヤー艦はまったく、リニューアルされてない?
昔とほぼ同じなんだけど?
何でかね?

つーかそのイラスト自体が「デスラーズ・ウォー」という
デスラー主役戦記からの逆パクリイラストなわけか?
デスラー艦が独自の世界でリニューアルってのは
儲け主義から生まれた西崎派生案が先行じゃないの?
それに今更便乗なのか、松本も堕ちたものだな。

もう松本零士晒しのスレになってしまってるな、一応宮武スレだけど。
69HG名無しさん:2013/06/06(木) 07:23:18.75 ID:Npqp6UN0
>それは板橋デザインじゃないか?

松本の世界観でデザインされた「松本メカ」なんでしょ?
な、電波?
70HG名無しさん:2013/06/06(木) 10:02:42.19 ID:zVzvTyet
イスカンダル船って愛沢デザインじゃなかったの?
71HG名無しさん:2013/06/06(木) 11:49:33.62 ID:Ty+ZTPDs
あの劣化デスラー艦と三段空母の言い訳が楽しみだね。
しかし酷すぎるデザインだわ。
72HG名無しさん:2013/06/06(木) 15:20:22.35 ID:Nad1naQv
見事に食いついた・・・・
73HG名無しさん:2013/06/06(木) 23:12:42.68 ID:Npqp6UN0
http://blog-imgs-19.fc2.com/z/e/r/zerogoods/Leijifuture2011.jpg

何度見ても笑えるデザインwww
下手糞すぎるにも程がある。
宮武なら10000万倍かっこよく仕上げるよ。
74HG名無しさん:2013/06/06(木) 23:30:42.79 ID:zVzvTyet
戦艦スターシャって小林誠がデザインしていてずっと非公開じゃなかったか
75HG名無しさん:2013/06/07(金) 00:16:27.88 ID:XPAadaP0
>非公開じゃなかったか

ハイパーウエポンにて公開済み。
ガミラス艦には程遠いが、上の『松本版』よりは遥かに見栄えするデザイン。
艦首のスターシア像が収納されてデスラー砲が迫り出す構造は映像で見たかった。
76HG名無しさん:2013/06/07(金) 03:05:33.43 ID:bqivywK+
宮武信者の板橋叩きは権利厨と同じくらいうぜぇ
77HG名無しさん:2013/06/07(金) 04:12:28.83 ID:OvFGWXJw
ダメなものはダメ
78HG名無しさん:2013/06/07(金) 04:26:39.61 ID:OvFGWXJw
http://www.z-gundam.net/ms/axis.html
今さら感はあるけど、板橋のデスラー艦はグワダンのパクリ。
有名なガンダムから平気でパクれる神経が理解できない。
79HG名無しさん:2013/06/07(金) 04:57:33.65 ID:GdJeTRw6
宮武信者の板橋叩きというよりは、正当な評価だろ
板橋のオリジナリティなんて出渕の遥か下方で
宮さんとは比較にもならない
80HG名無しさん:2013/06/07(金) 07:35:11.47 ID:XPAadaP0
社員の不始末は社長の責任。
これ日本の常識。
81HG名無しさん:2013/06/07(金) 08:59:54.74 ID:2gXg5wPv
お前はどこの日本に住んでるんだ?
すべて下になすりつけて上が責任をとることなんて”絶対に”ないのがこの国だが
82HG名無しさん:2013/06/07(金) 12:36:00.12 ID:K9cV1Oho
そこまで松本を酷く言うのか。
83HG名無しさん:2013/06/07(金) 13:11:04.71 ID:KTkkVydH
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370578203730.jpg

ぜ、ぜんぜんパクリじゃないんだからね!
84HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:40:17.89 ID:GdJeTRw6
>すべて下になすりつけて上が責任をとることなんて”絶対に”ないのがこの国だが

どこの中韓だよw
85HG名無しさん:2013/06/07(金) 18:36:29.68 ID:XPAadaP0
2gXg5wPvは朝鮮人かw
86HG名無しさん:2013/06/08(土) 07:39:13.35 ID:Zxl1BqE3
>>83
ひでぇな構図も完全に一致してんのか
100%完成したデザイン画をトレースしただけで
「クリンナップした俺のデザイン」と言い切る板橋さんなら
このくらいちょっと変えただけでも盗作と思わないんだろうね。
零時社は社員にモラルを教えんとアカン。
87HG名無しさん:2013/06/08(土) 07:47:08.19 ID:JXRI0Nl7
親からしてパクリの雄だから仕方ない…
88HG名無しさん:2013/06/08(土) 19:45:24.43 ID:WOaREw9h
パクリの証拠を出されて電波逃亡w
89HG名無しさん:2013/06/08(土) 21:15:53.51 ID:gofL+vXh
>>68
>「ぬえ」も最初から西崎先行で松崎(当時ぬえ所属)ありきだろ。
当然加藤も宮武もいたよ。
西崎とトラぶって降りて、それでヤマト2時代は、ハーロック、劇場999で外部アシを勤めて
宮武は再びPSで松本と組んだだろ。
>といっても、最初は全部ヤマトがあっての話と。
そら松本にとっちゃヤマトが最初のアニメだったんだからしょうがなかろうに。
それは西崎だって宮武だって同じだろw
西崎はブルーノアやらオーディーンやら、とうとう生きてるうちに復活編でヤマトまで食いつぶしたわけだがw
いや、むしろ西崎はヤマトというより、手塚のの虫プロがなかったらアニメやってたかもわからんなw
松本は最初から負けなしな感じで安定してただけだわw
今度のハーロックが、復活編と比べてどうなるかだな、まぁ興収4億とかど低いハードルだけどw
>>73
>宮武なら10000万倍かっこよく仕上げるよ。
宮武がデザインしたスターシアがないんだから、そうとは言い切れないw
アンドロ2の糞っプリ見るとさらに思うw
でもなぜか松本と組むと、PSのしゅんらんみたいに、テイストがまともに戻るのが不思議だわw
>>75
>ガミラス艦には程遠いが、上の『松本版』よりは遥かに見栄えするデザイン。
どう贔屓目に見てもありゃ全然だめだろw
板橋の方がまだ松本オリデザの、天井都市ビル脱出船だったデスラー艦の面影を引きずってるぞw
>>83
はあ?これでパクリ呼ばわりかぁ?無理やりこじつけんなよw
90HG名無しさん:2013/06/08(土) 21:41:33.56 ID:WOaREw9h
>今度のハーロックが、復活編と比べてどうなるかだな

惨敗に決まってるやんw
ハーロックなんて既にオワコンの極みww

>板橋の方がまだ松本オリデザの、天井都市ビル脱出船だったデスラー艦の面影を引きずってるぞw





眼、腐ってませんか?
天井総統府兼デスラー艦のデザインは加藤だろ。
松本のラフ稿のデスラー艦は他の天井都市ミサイルとたいして変わらないデザイン。
だ・か・ら、松本コミックスのデスラー艦はコマによって形状が全然違うというチョンボをかます。
他人のデザインだから、いい加減に描けるw
91HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:20:42.92 ID:jd61jiMB
オイ >>89 嘘もいい加減にしろよ。

68の『「ぬえ」も最初から西崎先行で』というのは
「スタジオぬえ」のことだろ?

加藤氏も宮武氏もヤマトでの製作側(西崎側)発注を受けて
マッツンの下についた「ダケ」だろうが。
当人たちは一面では喚起していたかも知れんがな。

それ以前にマッツンの下に「ぬえ」は存在しない。
悔しかったら、居る証拠出してみな、ぜいぜいヤッタランくらい。

>松本は最初から負けなしな感じで安定

おいおい、エロい漫画で生計立てていたのが
ヤマトで一躍大家に抜擢されただけだろうよ。
失敗というか、わずか数年でブーム衰退だろ。
1000年女王のフジ産経の画策も知らんのか?
あれ一般だと全然映画の前売りも出た無かったんだぜ。
フジサンケイの社員の購入のおかげ。

後の戦艦スターシアとか、お話にもなりませんね。
その話自体が西崎先行のサブストリーだろうよ。

>>>83
>はあ?これでパクリ呼ばわりかぁ?無理やりこじつけんなよw

それ専門家でなくとも、誰が見てももろ剽窃。
西崎が海外SFから剽窃したと笑ってられませんな。
大御所名の子分のよくわからん仕事で
ガン○ムからのいきなり剽窃とはなwwww
恥ずかしというしかない。
92HG名無しさん:2013/06/09(日) 02:47:25.00 ID:CAuqYE+i
83をパクリじゃないって言った時点で「私は板橋です」ってカミングアウトしたようなもんなんだがw
93HG名無しさん:2013/06/09(日) 06:58:38.85 ID:HGP1N06Y
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370578203730.jpg

さて、このパクリ艦の周りに群がる三段空母もどき。
最上甲板が飛行甲板でもないのに、何故に艦橋が左舷にオフセットされているのか?
これはもう、デザイン的に破綻してもうてるがなw
94HG名無しさん:2013/06/09(日) 13:05:07.12 ID:RH8z/e5F
>>93
TV版マクロス要塞艦の艦橋も右舷に寄ってまっせ
あれってなんか理由有るの?
三段空母は伝統美だ。たぶんw
95HG名無しさん:2013/06/09(日) 14:54:57.36 ID:I6Kc78nr
記号だよ、空母の。
ブライドル・レトリーバーが現実にはもう無いのに付けると空母っぽく見えるのといっしょ。
PCのフォルダーアイコンに耳が付いてるとフォルダーとして理解できるのと同じで、見立てるというテクニックです。
96HG名無しさん:2013/06/09(日) 15:19:36.20 ID:HGP1N06Y
>記号だよ、空母の。

記号に頼るのはデザイナー(作家)の限界。
テクニック?
恥を知れ、恥をwww
97HG名無しさん:2013/06/09(日) 19:57:33.53 ID:I6Kc78nr
デザイナーだったらやるよ、作家はやりたくないだろうけど。
最小の手数で最大の効果を出す為に。
(板橋画を擁護してるわけじゃないよ、一般的な話。河森も大河原もカトキもやってるってこと。)
98HG名無しさん:2013/06/09(日) 20:13:02.81 ID:VrgUQQzT
つまらないことに拘って空母にすら見えないデザインに仕上がるよりは記号にだって大いに頼るべきだよね
多用しすぎない程度に
99HG名無しさん:2013/06/09(日) 21:17:07.45 ID:v7uuAfKN
>デザイナーだったらやるよ、作家はやりたくないだろうけど。

自称作家はどういうわけかパクリが大好き
「作品の応用については、古典と現代の作品を混ぜて考えるべきではない」
「先人から多くの物を学ぶのは事実だが、
学んだら学んだだけの敬意を存分に払うべき。作家の全生命をかけた作品(の保護期間)」
「短くていいはずはない。私は70年ですら短いと思っている。」
宮沢賢治なんかは古典だから敬意さえあれば構わないとも抜かすバカっぷり

ドドメは職業差別の最たる勘違い「蕎麦うどん屋論争」だろ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/12/12/14210.html
100HG名無しさん:2013/06/09(日) 22:46:52.73 ID:hvUA2pjN
>>93
中央部分は格納庫じゃないか?
そういえば護衛艦伊勢の初期デザインは中央に艦橋が聳えるデザインだった
ヤマト2の宇宙空母の前部と後部に甲板が有るようなデザインで、あれはあれでかっこよかった
101HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:30:34.32 ID:3dzXsgqx
>>89
ほら松本前から宮さんが既にいたわけだろ?
松本はヤマトの遺産を引き継いだだけで、あとから参画した証明

>それは西崎だって宮武だって同じだろw
アホ、西崎はその前にトリトンやワンサがある
宮さん(つか「ぬえ」)はゼロテスターでJ・デドワ名でやっている
また特撮やタカラの玩具他にも既に参画している、ミクロマンを知らんのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082391160

>西崎はブルーノアやらオーディーンやら、とうとう生きてるうちに復活編でヤマトまで食いつぶしたわけだがw
食いつぶすどころかDC版までめでたく出来たわけですが?

>いや、むしろ西崎はヤマトというより、手塚のの虫プロがなかったらアニメやってたかもわからんなw
それなら西崎のヤマトがなければ松本はどうだよ?w
最初、ヤマト効果が無きゃ、ハーロックの企画が最初頓挫した話もあるんだがな

>松本は最初から負けなしな感じで安定してただけだわw
実はボロボロだろ、全部ヤマトのおかげw なんで東映と結びつけたか知ってるか?ヤマトのおかげw
1000年女王〜アルカディアまでケチつきっぱなしだろ、どこの社員のおかげで10億いったと思ってるんだ

>今度のハーロックが、復活編と比べてどうなるかだな、まぁ興収4億とかど低いハードルだけどw
あー言っちゃったw 制作費が破格の3000万ドルですがねw

>アンドロ2の糞っプリ見るとさらに思うw
それ松本うんこのゲーム版用でも使われているんがね、しゅんらん?最低デザインだろw
102HG名無しさん:2013/06/10(月) 12:32:54.80 ID:Wv+Zf+fF
アンドロメダは宮武メカ確定。
103HG名無しさん:2013/06/11(火) 17:25:03.97 ID:BMQaJ3O7
>>93
空母はラジェンドラ号そっくりだね。
板橋デザインはどれも同じに見える。
104HG名無しさん:2013/06/11(火) 17:41:34.53 ID:14ARHot4
ラムだっちゃ!

え?!スレチ?こりゃ失礼「ち」ま「ち」た。
105HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:38:51.53 ID:/+AoeFmx
>>91
当時はぬえではなくてクリスタルアートね。
学生の宮武も参加しているよ・
外部アシの証拠?存在してるよ。
有名な零時社のハーロック企画書の時点でぬえが入ってるからね。
ヤマトから離れても松本を手伝っていた事実がある。
加藤なんかが企画書持って営業していたとのインタビューが。ヤマト大クロニクルに掲載されている
106HG名無しさん:2013/06/11(火) 21:57:56.11 ID:/+AoeFmx
>>101
>ヤマト効果がなきゃ
だから松本にとっての初の商業アニメ作品はヤマトだから
トリトン、ワンサは手塚作品だっての。
ゼロテスターは宮武作品か?ぬえ作品でもないだろう。
ヤマト効果で皆スタートってのは誰でも一緒ってことだよ。
つかセクサロイド見てて西崎はマツモト誘ったんだろ?
じゃそれはセクサロイド効果だよwなんとでもいえるw
>ヤマトのおかげ
一番ヤマトのおかげは西崎自身だろ?生涯ヤマトしかなかったんだからさw権利売ったけどw
>>102
ライフリングが付いてる波動砲装備で、あのウイング、あの環境じゃないアンドロメダや
デすシャドーベースでノーズに独特の髑髏意匠が付いていて、後部が楼閣じゃない、アルカディア号だったらいらねーからさw
だからあの艦橋じゃないアンドロメダと、先端包丁で楼閣のないアルカディア号のことを、せめて宮武メカといって挙げろよ、事実じゃないだろ?w
>>103
ヤマト3のボラーデザインは板橋ではなくサブマリン
松本ラフがあるのはベムラーゼ艦と、ゼスバーゼで。
あと、ラジェンドラ号は黒くするとザトチローのデスシャドーで、オマージュ。
ノーウィックは、オズマ大和のオマージュデ、すべてクリーンナップは板橋。
107HG名無しさん:2013/06/11(火) 23:39:41.64 ID:wqzkXtlu
>>106
詳しいね!
戦艦スターシアのデザイン経緯教えて!?
108HG名無しさん:2013/06/12(水) 03:28:19.93 ID:WmHweDS0
>>105
ヤマトがきっかけだろ?
最初から書かれているが?

あのね「クリスタルアート」は74年までで「クリスタルアート」を発展解消するってことで
「スタジオぬえ」になってるのわかる?
ハーロックの企画は何年だ?完全にヤマトの後。つまりスタッフを上手く引き抜いたようなもの。
違うというのか?ならハーロックが前の証拠を出してみな。

>>106
>だから松本にとっての初の商業アニメ作品はヤマトだから
>トリトン、ワンサは手塚作品だっての。
>ゼロテスターは宮武作品か?ぬえ作品でもないだろう。

それ全然意味不明だぜ?
初の商業も何も、松本はアニメを研究してたというだけで
自作もしてないしアニメ畑のことも実は何も知らなかっただろ。

「ぬえ」はデザインで関わってるのだけだから
それを手塚原作論とすげ変えるのは姑息で下劣。
大体ヤマトの企画での「原」にあたる時点(1973年)、企画では松本は居ない。
他スタッフが作り上げた下地の上で、TV放映に向かって部分的細部とデザインを捏ね回したにすぎない。

>ヤマト3のボラーデザインは板橋ではなくサブマリン

必死で探ってきたんだろうな。さもなきゃモロあの人かもな。
ヤマトVのメカデザインは板橋克己とサブマリン、出渕らもいる。
サブマリンはイデオンらもやったデザイン会社、デザインで明確な線わけを出来るのかい?
クリンナップしたのが板橋だから駄目だったのだろうな。

俺も聞きたいな「戦艦スターシア」の「デザイン経緯」と
「デスラーズウォー」を後年になって持ち出した「松本的パクリの真相」。
109HG名無しさん:2013/06/12(水) 20:30:44.40 ID:GNB4a+IZ
>企画では松本は居ない
当たり前だ
あんな角生え灯台艦橋棟前後二つの先端からビビビ光線発射の岩石船や
両腕が生えたラジェンドラ成人成人ロケットが松本な訳ないだろ
ぬえ(クリスタルアート)が居てもそんなデザインだったってこと
松本はオリジナルアニメ製作に参加する前からセクサロイドやワダチ波動エンジン設定とか出していたし、
あの戦艦大和を独自で、個性的ににデフヲルメしたデザインを、模型の時代で商業発表済だった

>「戦艦スターシア」の「デザイン経緯」
本の解説だと
デスラーズウォー用に描いていた松本ラフを元に
板橋がまとめて、クリーンナップと書いてある
ガミラス、デスラー、スターシアのネーミングも松本のオリジナル
但し松本設定のデスラーのフルネームは、ガーノンデスラーで、ヤマトと設定が違う。
110HG名無しさん:2013/06/12(水) 21:01:49.27 ID:UQ0lgzvN
>但し松本設定のデスラーのフルネームは、ガーノンデスラーで、ヤマトと設定が違う。

松本設定?
後付設定じゃねーかwww
ほんでもって、唐突にデスラーは「デス(死)」と「ラー(太陽)」で死の太陽の意味です
とか言い出して世間の笑いものになったんだよな。
111HG名無しさん:2013/06/12(水) 21:04:37.74 ID:UQ0lgzvN
>松本ラフを元に 板橋がまとめて、クリーンナップ

グワダンのパクリは松本が発端か!!!1
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370578203730.jpg
112HG名無しさん:2013/06/12(水) 21:20:41.49 ID:fiQuIeLM
ヤマトメカに関する松本信者の知識は中途半端だわ

当時から追っかけてたわけじゃなく、後になって資料だけ集めてアレコレ憶測で物言ってる感じ
113HG名無しさん:2013/06/12(水) 22:05:03.89 ID:EfkaVPXh
>>110
ガノンは、大ヤマトのガイラーではじめて出した設定だよな
死の太陽でいいのじゃないか?事実キャラネームのの名づけ親なんだから、そらなんとでも言えるるわ
ヤマトで後付けならば2199のアベルトが最新だから
>>111
おまえデスラーズの企画は完結編(83年春)終わって、年末の70ミリ公開済んで
84年の企画だと思うぞ、三カ年同時期企画のオーディーンが85年夏公開じゃなかったか?
その頃にグワダンあったかどうかも微妙だろ、つかこじつけて言うほど似てないし
そんなだったら小林のスターシャは、ガッタイガーの円盤に見えるわ
114HG名無しさん:2013/06/12(水) 23:32:34.13 ID:gAvY4zXn
似てる似てないの話じゃないんだよ
どうやったら全く同じ角度からの視点で描かれ尚且つ線が重なる部分が出来てしまう偶然が起るのかってことなんだよ
トレースしてしまったらデザインの世界ではそれはパクリなんだよ
115HG名無しさん:2013/06/12(水) 23:42:30.61 ID:+OyQ9kDC
つか、その戦艦スターシアのデザインの源は、誰が見たってヤマト3の新型でスラー艦で、
そんなグワダンなんかじゃないからね。
これの直線的ラインを曲線的にラインに感じなだけだと思うね。
もちろん新型デスラー艦は板橋の仕事だから、これはさしずめ松本デザイン工房のセルフアレンジであって、
パクリでもなんでもないだろうし。
116HG名無しさん:2013/06/12(水) 23:53:01.63 ID:+OyQ9kDC
アンドロメダの後部ロケットノズル周りのデザインも
実は、松本が描いていたモチーフなんだよな
当時劇場版の999本編に、
アルカディア、エメラルダス号と戦う惑星メーテルの砲台デザインとして、
まんまのデザインが1カット出てくるけど、
アレのネタ元は、アンドロメダではなく、
当時神田の高岡書店ってところから売られてた、ポストカードセットにもなっていた、
松本メカイラストの中のコラージュデザインの一部分だったんだよな。
メーターやポールウイングと同じで、立派な松本デザインの部品だったんだよ。
117HG名無しさん:2013/06/12(水) 23:59:21.17 ID:gAvY4zXn
偶然同じパースから描かれたなら偶然線が重なることは無いんだよ
118HG名無しさん:2013/06/13(木) 03:35:51.35 ID:6jspFGiJ
>>113
そいつは相手にしないほうがいいぞ
119HG名無しさん:2013/06/13(木) 03:47:13.86 ID:vk/UIno1
>>109
なんだこれ?
114 :HG名無しさん :sage :2013/06/12(水) 20:02:08.63 ID:GNB4a+IZ
115 :HG名無しさん :sage :2013/06/12(水) 20:14:49.68 ID:GNB4a+IZ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1370165605/

本の解説とか抜かして逃げるなよ。もう実権企画の頃はKMの仕事だろ?

>>112
多分それが正しいみたいだね。

>>113
>その頃にグワダンあったかどうかも微妙だろ、つかこじつけて言うほど似てないし

おいおい、その画像にある2011はなんだよw
実際グワダンはZガンダムの本放送であるのだから87年以降なら十分可能だろうよ。
http://blog-imgs-26.fc2.com/a/s/u/asumohare/12293184310001.jpg
ホントに板橋なんじゃねか?

>>115 >>116
あのね、戦艦スターシアは松本が時間を利用して便乗したことは明らか。
大体スターシアの「ア」表現に拘り続けたのは西崎だけだろ。
当時の声優富山敬のPが拘るから、業と「ア」にしたという証言も知らないのか?
西崎が宇宙戦艦ヤマト完結編の後の昭和57年〜頃に
デスラーズ・ウォー(キング・オブ・デスラー)やりたがってた時には
松本はもう一部叛意を現していて大きなタッチはしてないだろ?

そうそう小林誠も東北新社とエナジオから許諾を受けて
ヤマトの絵画で独自展開はさせてるよなw
残念でした。
120HG名無しさん:2013/06/13(木) 17:41:07.04 ID:6lgMAwAM
>>119
>その画像にある2011はなんだよw
単なるイベントの開催年じゃないのか?
>あのね、戦艦スターシアは松本が時間を利用して便乗したことは明らか。
何に便乗する理屈なんだ?そもそも独自でオリジナル展開している松本が、なにかに便乗する理由がないし。
ヤマト大クロニクルの板橋インタビューのページに、
板橋と一緒に山本映一題字の「デスラーズ〜」の企画書が写り込んでいる。
その題字は「戦艦スターシア」ではなく「戦艦スターシャ」だから当時から
企画上はスターシャのネーミング、だから小林の戦艦もスターシャじなないのか?
ことはどうであれ、今のところ人物そのものではなく、戦艦の名称としてスターシア採用なのは松本だけだとなるが?
今のところオーディーンからヤマト復活編の前企画までは松本はがっちり関わっていたってことは事実だろ。
オーディーンですら当初、スペシャルアドバイザーやら、スパーバイザー的肩書が付いていて、断った経緯があるぐらいな勢いだ。
西崎が営業戦略として一方的に松本のネームバリューがを利用したかったんだろうと。
デスラーズの企画が87年とかあり得ない、それはオーディーンなんかと一緒だから84年だろ。
松本も小林も「他にもいたかもしれないが」メカデザインのオファーを受けていたということだろ
(板橋インタビューでは、当時新規作品用に松本が描いていたデザインを元にと、注釈がつけられている)
小林のスターシャが初めて出された本より、ヤマト大クロニクルの方が発行も早いから、板橋のパクリもありえない。
スターシアのベースもヤマト3の新型デスラー艦のアレンジで、グワダンなんかではないよ。
実は、デスラーズの主役戦艦はスターシャだが、古代たちがヤマトじゃない戦艦に搭乗してゲスト出演する内用で、
その戦艦もデザインされていた話があって、その戦艦の名称が「スターライト」だったりする。
なんとこっそり商品化されていて、85年発売のバンダイのシュミレーションボードゲームifヤマト完結編版に、
名称不明(デスシャドー3仮名で)の予備コマとして入れられていた。
121HG名無しさん:2013/06/13(木) 17:55:42.38 ID:BEYMxLSH
問題はグワダンの設定画とアングルやラインが一致するスターシアの絵がいつ描かれたかだろw
85年以前に描かれたならグワダンの方がパクリ。
槇原の歌詞なんかよりももっと偶然としてはありえないんだから
訴えたら勝てるよ?w
122HG名無しさん:2013/06/13(木) 18:03:12.66 ID:BEYMxLSH
そういやさ、今日おもちゃショーに行ったら
タカラトミーのブースでどう見ても板橋デザインの最高峰
ムゲンキャリバーがトランスフォーマーの一つとして
変型玩具が発売予定になってたけど、あれは何なの?
123HG名無しさん:2013/06/13(木) 18:12:21.88 ID:70QDL8Gc
>問題はグワダンの設定画とアングルやラインが一致するスターシアの絵がいつ描かれたかだろw

かの大捏造本「クロニコル」の為に描かれたらしいけどwww
124HG名無しさん:2013/06/13(木) 18:30:41.65 ID:ZEm9E5ZI
性懲りも無く現われたか電波
今日は早番かw

>>120
お前事実化確認が全然出来ないな

>その題字は「戦艦スターシア」ではなく「戦艦スターシャ」だから当時から
>企画上はスターシャのネーミング、だから小林の戦艦もスターシャじなないのか?

はぁ?スターシアがスターシャに変わったのは特に関係ないはずだがな?
本当に板橋なんじゃないかお前?

>今のところオーディーンからヤマト復活編の前企画までは松本はがっちり関わっていたってことは事実だろ。

オーディン(敢えてこう書く!)の時には、松本は既に「スペシャルアドバイザー」としての関わりだけで
関係を見直し疎遠にしてただろバーカ

>戦艦の名称としてスターシア採用なのは松本だけだとなるが?

そういうことやって、マッキーをパクリ呼ばわりすんなよw
スターシアとスターシャは、ほぼ同義だろ?昔西崎がスターシアに拘った時期があったの

>今のところオーディーンからヤマト復活編の前企画までは松本はがっちり関わっていたってことは事実だろ。

ウソはやめろ!完結編の時点で松本は(本当は)やりたくないとしてただろうが
125HG名無しさん:2013/06/13(木) 18:34:06.91 ID:ZEm9E5ZI
>>120
>小林のスターシャが初めて出された本より、ヤマト大クロニクルの方が発行も早いから、板橋のパクリもありえない。

オイオイふざけるなよ?しらばっくれてるのか?

http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/201204120000/
 >〈2.1990年代の『ヤマト』への取り組みについて〉
 >90年代、あなたはどういった経緯で、『ヤマト』制作に関わられたのでしょうか?

 > 1986年に西崎氏のオフィスから、ヤマトを書いて(描いて)みてくれと電話依頼されたのが最初です。
 > サンライズから聞き及んだと言ってました。

 >あなたは、『デスラーズ・ウォー』用のデザインを公表した、ただ一人のデザイナーです。
 >このタイトルについて、教えていただけることがあれば、お願いします。

 > 電話で概略を聞き、デザインしました。

 >もう少し詳しく教えていただけますか?
 >『デスラーズ・ウォー』について、具体的にどこまで進んだとか、証言している人でもいるんですか?

 > この作品についての情報は、当時のファンクラブの会報のみです。
 > そこで西崎氏は、2、3の異なったストーリー案があると語っていました。

つづく
126HG名無しさん:2013/06/13(木) 18:35:42.20 ID:ZEm9E5ZI
つづき
http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/201204120000/
 >そしたら何年も後になって、戦艦スターシャを描いた小林さんの絵を目にすることになったわけです。
 >描かれた経緯を教えていただけますか?

 > デスラーはこういうつもりで戦艦スターシャを建造したという、大まかな意匠だけを、電話でいただきました。
 > より強い戦艦を指向したにもかかわらず、スターシャを忘れられないデスラーは、スターシャの顔を据えてしまったと。
 > それに応えて私がデザインしたわけですが、その他の2、3の腹案についても、別のデザイナーに発注されていましたよ。
 > 西崎さんはまずはストーリーがあって、音があって、次に絵に移行するというプロセスを取り、今度は逆に目にした絵から、
 > 音とストーリーが成立するかを逆算するんです。デザイン、プロット等を揃えてはみたものの、
 > まだこの時点では、観客の共感を得られないと判断したんだと思います。

 >それは何年頃でしたか?

 > 1985年から88年までの3年間のどこかでしたね。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 > 最初にヤマトを描いてくれと頼まれた時は、リメイクの意向でした。
 > その後で『デスラーズ・ウォー』の企画があって、87年には復活するヤマトをイメージしていて、
 > これが2520の、シド・ミード版のヤマトでした。これを新しくヤマトの形とするならば、
 > 復活は可能ではないかと言っていたので、西崎さんにしては珍しく、
 > 絵から入っていったなと思いましたから、記憶は確かです。

>小林のスターシャが初めて出された本より、ヤマト大クロニクルの方が発行も早いから、板橋のパクリもありえない。

黒肉は2010年、一方小林の戦艦スターシャの発表は出版の一例だと『HYPERWEAPON2007』
実際当時ものすごい数の人に書かせていたとも小林が証言してる
http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/201201190000/comment/res/?cid=201201211707051213
質問返答参照

いい加減な事ほざくなよ電波!!
127HG名無しさん:2013/06/13(木) 19:09:37.54 ID:70QDL8Gc
あやややややややややややややややややや!!!!

今、「疑惑」が「確信」に変わる瞬間を体験してしまいました!!!
128HG名無しさん:2013/06/13(木) 21:25:27.73 ID:EMEuG20Q
板橋スレ化してるなw
129HG名無しさん:2013/06/13(木) 22:13:40.66 ID:r3BFUElb
ここは模型・プラモ板なのでちょっとは模型の話をしてください。
そうでなければアニメあたりへ引っ越してください。
130HG名無しさん:2013/06/14(金) 22:24:48.37 ID:jEoHe5bp
電波逃亡、つか元の巣に舞い戻ったみたいねw
131HG名無しさん:2013/06/14(金) 23:07:59.83 ID:UjN1fW4f
俺の知ってる限り小林がスターシャデザインを公表したのは、ハイパーウェポン2011だと思うけどそれ以前に発表した書物があるの?
ハイパーウェポン2007も持ってるけど出て無いだろ?スターシャデザインなんて。
とってもじゃないけどあの植え本2011掲載のデザインは、お世辞ににもガミラスデザインじゃないしな。
板橋のGスターシアのベースは3の新型デスラー艦だよ。
デスラー砲が横並びでツインではなく、フロント、艦橋下ので前後にツインなのも新しい設定に見える。
であれば、デザイン自体の公表としてはヤマトクロニクルの方が先だろう。
デスラーズの企画書そのものは、きっと84年ぐらいから当然松本も板橋も最初から持っているのだから、
コンセプトに関しては共有で、むしろ産みの親的感じではないか?
大クロニクルにも戦艦スターシアのコンセプトは書かれているし。
戦艦フロントにイスカンダルを掲げたスターシャのモニュメントがあるのもうなずけるし。
いずれにせよ、スターシャ、デスラー、ガミラスは松本のオリジナルネーミングで間違いないし、
ネオガミラスの初出は、PS松本零士999じゃなかったかな?
いなのところガーノンデスラーのフルネームの初出は999UJか?
で、語尾がシャではなく、Gスターシアは、松本オリジナルのネーミングで、オリジナルの艦船だろう。
>>124
>ウソはやめろ!完結編の時点で松本は(本当は)やりたくないとしてただろうが
2520と復活編始動時の胎動編見たら分かるよ、松本が出てるから。
その時代の松本の漫画「ダナササイト999.9」にも、
未使用設定だった、カスケードブラックホールの崩壊断面図とか流用されてたし。
>>126
>1985年から88年までの3年間のどこかでしたね。
85じゃないの?あくまで小林がかかわってる年数だろうと。
132HG名無しさん:2013/06/15(土) 00:38:48.97 ID:MKXDRSZV
俺は今でも槇原の歌詞は999をパクったと信じてるし、訴えた松本は正当だったと思ってる。
グワダンより先に零士Future2011のGスターシアの絵(デザインではなくこの絵そのもの)が
描かれたならグワダンが完全に盗作だよ。
2枚の絵を重ねて線が一致するなんて
偶然ではありえない。どちらかがトレースしたのは間違いない。
何故訴えなかったの?
133HG名無しさん:2013/06/15(土) 00:58:49.90 ID:6n3NxZAe
そもそもわざわざトレスするような絵か?
難しい構図でもあるまいし
134HG名無しさん:2013/06/15(土) 02:56:39.81 ID:CZAbENdV
こっちもか面倒だなw

>>131
>ハイパーウェポン2011だと思うけどそれ以前に発表した書物があるの?

だから2007と出てるだろうが
 黒肉は2010年、一方小林の戦艦スターシャの発表は出版の一例だと『HYPERWEAPON2007』
 実際当時ものすごい数の人に書かせていたとも小林が証言してる
 http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/201201190000/comment/res/?cid=201201211707051213
見れないとか馬鹿かよ

>デザイン自体の公表としてはヤマトクロニクルの方が先だろう。

どうしても板橋の功績にしたいんだなw

>デスラーズの企画書そのものは、きっと84年ぐらいから当然松本も板橋も最初から持っているのだから、
>コンセプトに関しては共有で、むしろ産みの親的感じではないか?

おやおや西崎企画の横取りかw
また強奪が始まったか
135HG名無しさん:2013/06/15(土) 02:56:55.67 ID:CZAbENdV
>>131
>戦艦フロントにイスカンダルを掲げたスターシャのモニュメントがあるのもうなずけるし。
>いずれにせよ、スターシャ、デスラー、ガミラスは松本のオリジナルネーミングで間違いないし、

どうしても松本にしたいんだなw
その企画自体が西崎とはっきりしていて、案には相当数のデザイナーなら
ブレインが参加していてもなw

大体ネオガミラスなんてパチモンは一切関係ないんだけどな

例えばドキュメントの動画にあるから、松本が全関与したとは全くいえない
最初のヤマトでも松本の立ち位置しってるのかよw
看板だよ看板、客寄せパンダ、わかる?

>その時代の松本の漫画「ダナササイト999.9」にも、
>未使用設定だった、カスケードブラックホールの崩壊断面図とか流用されてたし。

単なる偶然かもよ?w
まあ恒例の二重売りだろうがな

つかダナサイトは1994年〜光文社の少年王連載だろ?
10年近く経ってるともいえるだがな

どうしてこうも電波は松本に都合の良い、ご都合解釈だけを並べられるんだろうなw
136HG名無しさん:2013/06/15(土) 03:07:11.81 ID:gG4Nk/9l
>>134補足
ほらよ

http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/201008070000/
>この絵は、電話で用件を話ながら書いたもので、(思えば復活ヤマトの発注でした。豪華本には載りませんが)
>この絵のあとにあと1枚横位置的な絵を書きました。
>hyper2009「宇宙戦艦と宇宙空母」の30ページに小さく載せていますが、
>hyper2007「それぞれのヘブン」には「戦艦スターシャ」や「2520/4話設定」と
>共に大きく載せています。2009と同じ、大きな本です。
>hyperweapon2007。表紙はICEキャラクター。既に絶版なんですけどね(笑)
>(2010.08.09 13:34:27)
137HG名無しさん:2013/06/15(土) 09:02:53.41 ID:AIs9Gdvv
>いずれにせよ、スターシャ、デスラー、ガミラスは松本のオリジナルネーミングで間違いないし、


その理屈なら、アンドロメダもアルカディアも宮武オリジナルデザインで間違いないw
138ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/15(土) 09:51:14.28 ID:UVlVyOR0
信じる物はすくい投げ。
139HG名無しさん:2013/06/15(土) 11:38:48.29 ID:CZAbENdV
信じる馬鹿がいれば「儲」かる。
140HG名無しさん:2013/06/15(土) 18:33:26.60 ID:LxBu1R9J
信じる者は、足をすくわれる
141HG名無しさん:2013/06/17(月) 12:32:31.77 ID:MHcR/Qhs
アンドロメダは宮武デザインだよな
142HG名無しさん:2013/06/17(月) 20:52:58.68 ID:/VTBZDmI
2の時に板橋が設定画をトレースしたので板橋デザインです。
143HG名無しさん:2013/06/17(月) 21:43:40.33 ID:4VgDT8uG
なぞって書き直したんだから、当然『板橋デザイン』だよなw
144HG名無しさん:2013/06/18(火) 06:54:15.54 ID:1KZ5L3kI
アンドロメダの先端ってメーターだったんだって。
板橋はどうしようもない○○だなぁ〜www
145HG名無しさん:2013/06/18(火) 22:34:09.73 ID:7u6OBndY
確かに先端に、内周にライフリング溝のある松本メーター状の凹があるな。
アンドロはあの艦橋じゃなきゃ、宮武でもいいけど、
あの艦橋でヤマトシリーズに登場してない、防衛軍旗艦じゃないアンドロでは、
正直なところアウトオブ眼中なんだよなぁ。
146HG名無しさん:2013/06/18(火) 22:47:07.07 ID:5IHvujwa
艦橋いうてもほぼ頭だけだけどな
ライフルリング風凹なんて誰でも真似出来る、板橋でも
147HG名無しさん:2013/06/19(水) 09:01:18.83 ID:+nIwBAX7
>>145
そんなものガンダムの額にだってあるがなww

ヤマトシリーズに登場して防衛軍旗艦だけど板橋デザインの戦艦は
世間の皆さんからアウトオブ眼中だけどな!
148HG名無しさん:2013/06/19(水) 21:41:25.39 ID:LcW1cwja
>>146
>艦橋いうてもほぼ頭だけだけどな
艦橋は選管の顔。
実際は、波動砲意匠や、メーター意匠の他に、あの細長いウイングも松本意匠で
宮武も実際はヤマトシリーズ、アルカディア等松本系作品以外のデザインで
一切使用していないことからも、松本専用意匠だとわかる。
アンドロメダの場合は、ウイングを含めた後部ロケットノズル周囲デザインもそれ。
>>147
>誰でも真似出来る、板橋でも
誰にでも真似出来たらセーフ名理屈なら、松本はもっと困らないのでどうでもよい。
149ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/19(水) 23:51:54.90 ID:YILjR/z4
>そのへん
アンドロメダの艦橋で行き詰まってた宮武氏が松本センセに相談してさっさと決定デザインにまとめられた件はどういうネタにしようと思ってんだろ。
この件に関しては宮武氏も、メカデザインのキャラクター性についていい勉強になったみたいに肯定的な評価をしてたと思うんだが。
150HG名無しさん:2013/06/20(木) 02:16:08.70 ID:JnlkDgcy
先っぽだけでドヤ顔とかとれだけ図々しんだろな
その理屈だと総指揮=デザインなんだけど
151HG名無しさん:2013/06/20(木) 07:00:46.66 ID:ugumEic7
>あの細長いウイングも松本意匠で

今度はウイングまで松本意匠ときたもんだw
自称従軍慰安婦並の強欲ぶりには、吐き気をもよおすw
152HG名無しさん:2013/06/20(木) 09:44:25.00 ID:5GbfB9wv
>ウイング
これは零士メーターと同じで、元々松本メカ体系の作品であったヤマトの
新作の、地球側艦艇をデザインするにあたって、当然取り入れるべき記号の一つだから
宮武氏がデザインの中に取り入れたのであって、松本氏の指示では無いでしょう。
それが地球艦艇の記号であるからして、彗星帝国側のものは形状を変えてある。
(ガミラス艦艇はその辺りが若干曖昧なので、地球側のメカと文明的な隔たりが
 強くは感じられないのは弱点であった。色を変えると地球側のメカに見えてくる)
153HG名無しさん:2013/06/20(木) 17:15:59.09 ID:9Hpk4K1n
実は俺のチンコ
反射衛星砲のぱくりなんだ
154HG名無しさん:2013/06/20(木) 17:46:43.39 ID:HeDGypLw
アンドロメダ、アルカディア号は宮武デザイン
  ↓
電波:ぬえは松本の指示で描いたのだから松本のもの
  ↓
だったら西崎の指示で描いたヤマトの松本デザインは西崎のものだな
  ↓
電波:西崎は絵が描けないからデザインは松本のもの
  ↓
松本もアンドロメダの絵を描く事はできないから
  ↓
以下無限ループ
155HG名無しさん:2013/06/20(木) 17:55:07.51 ID:ugumEic7
宮武が描いたから「宮武メカ」。

これで十分です。
156HG名無しさん:2013/06/20(木) 21:55:52.01 ID:ugumEic7
実際問題、松本はぬえに指示なんか出してねーだろw
宮武がインタビューで語っているとおりなら、完全にまかせっきり。
だ か ら、アンドロメダやアルカディアのような傑作が生まれたんだw
157HG名無しさん:2013/06/20(木) 22:01:14.40 ID:5AYCn9eg
安彦氏なんかはキャラデザだけでなく世界観、設定、話の展開にも
深く関わってるんだけど、「ガンダムは富野さんのモン」って
言ってて全く平和なんだよなあ。
「ヤマトの一スタッフの」松本氏はなんで突然ヤマトの権利を
せしめようとしたんだろ?
158HG名無しさん:2013/06/21(金) 00:30:46.51 ID:JGRJ0NtC
だって安彦氏は本来アニメーターだから。職人でプロ。
作家じゃなかったんだよね。近年は作家の仕事中心になってるけど。
だから依頼されたら、キャラデザインもすれば絵コンテも切るし
さらばのポスターイラストも描く。
159HG名無しさん:2013/06/21(金) 09:12:45.85 ID:JeL5QGnD
あのー作家って言葉をやたら履き違えてる気が・・・・
サルマタケ栽培してた子倅が生来の作家でも何でもないんだが
むしろデビュー作からして既存のモチーフを料理した真のパクリストなんだが
160HG名無しさん:2013/06/21(金) 10:16:18.36 ID:oIctoK2A
先行き不安になったからだろ?
ヤマトに関って以降、自作品が毎年の様にTVや劇場で公開されて
70年代後半は覇王気分だっただろうし、実際そうだった。
1000年女王の失敗から雲行きが怪しくなり、ガンダムのヒット以降は
完全に過去の人になっていったし。
「もうヤマトしかないっ!!!」ってなったんじゃないか。
161HG名無しさん:2013/06/21(金) 10:37:45.31 ID:hG8iSY/r
逆にヤマトや999で育った世代が松本を担ぎだしたんじゃなかろうか?
162HG名無しさん:2013/06/21(金) 11:36:58.65 ID:XhlaE79B
>>160
時系列ぐちゃぐちゃだけどその主張で大丈夫?
163HG名無しさん:2013/06/21(金) 11:47:16.02 ID:hej83slZ
けなせりゃなんでもいいんだろw
164HG名無しさん:2013/06/21(金) 12:18:15.92 ID:VAA0CSCV
いや問題ないだろう。

ヤマトが74年で、ハーロックや東映日曜枠のTV2本が70年代後半で
(『惑星ロボ ダンガードA』は77年3月から翌年3月。
『SF西遊記スタージンガー&U』が78年4月から79年8月。
『ハーロック』が1978年3月から1979年2月。
『999』は、1978年9月から1981年3月。
新竹取物語だった1000年女王は1981年
4月から。)

>毎年の様にTVや劇場で公開

も『999』が79年夏で2年後舞台の『さよなら999』が
1981年夏公開。
『1000年女王』映画が1982年春で
とどめの『アルカディア』が1982年夏。
その間にヤマトが入ってくる。
(永遠1980夏、V/TVで80年10月から翌年春まで、
完結編は83年の春で零士は最初、『永遠に』で
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズは終えるとしてた。)

漫画『1000年女王』は1980年1月から既に連載開始だが
『ガンダム』などは79年4月からだから書いてあることに問題ないだろう。
まぁ松本ブームの最高潮は、事実上TVの1000年女王のTV放送前か
始まったころまでだろうけどな。
以降東映TV路線も『パタリロ』とかにシフトしてるしな。
165HG名無しさん:2013/06/21(金) 12:35:43.43 ID:YGQ06wxp
ヤマトには常に「愛」という不変のテーマが一貫して描かれている。
方や松本作品、「プライド」や「つまらん見栄」しか感じられない。
166HG名無しさん:2013/06/21(金) 12:42:34.16 ID:hej83slZ
別に零士庇うきなんかさらららないけど
「愛」が高尚で「男のプライド」がくだらん訳ではないけどな

なんかもう、模型どころか著作権の話ですらなくなっとるがな
167HG名無しさん:2013/06/21(金) 13:18:15.93 ID:JeL5QGnD
狒々爺の欺瞞に満ちたプライドだけ



>別に零士庇うきなんかさらららないけど
                 ↑
                 笑

余計な保身の一言が、すべてを如実に現してるよな


163 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 11:47:16.02 ID:hej83slZ [1/2]
けなせりゃなんでもいいんだろw

166 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 12:42:34.16 ID:hej83slZ [2/2]
別に零士庇うきなんかさらららないけど
「愛」が高尚で「男のプライド」がくだらん訳ではないけどな
なんかもう、模型どころか著作権の話ですらなくなっとるがな
168HG名無しさん:2013/06/21(金) 13:36:09.31 ID:hej83slZ
自爆って見てておもろいなw
169HG名無しさん:2013/06/21(金) 16:43:23.97 ID:HH1nCX31
>>152
カギ型ポールウイングは、松本がヤマトの為に創作した意匠ではなく
ヤマトが製作されるスーパー99、エスパー、セクサロイド、ワダチ等々
それ以前から松本自身の作品の中で出していた、彼独特の個性的なメカデザイン意匠だよ
現にアニメブーム当時から並行していてヤマトメカ出なくても、アルカディア号や、ジャスダム、最近だと火龍やヒミコにも付いている
代表的な松本デザイン手法の一つなのだから、単に松本本人が参加、認知した作品世界でなければ使用できないデザインであることは確かだろ
記号というが、その記号を作ったのは松本で、それはヤマトメカの専売特許でもなし
白色彗星メカは別ラインというが、ちゃんとアのウイングは大なり小なり使われているし、
彗星都市/超巨大戦艦を筆頭に、ナスカ、バルゼー、大戦艦、メダルーザ、デスパテイター、パラノイア、イーター
同作キャラクター同様に、ほとんどその全てが松本のラフデザありきのデザイン。
170HG名無しさん:2013/06/21(金) 16:44:26.70 ID:HH1nCX31
>>155
だったら松本も著書上(コミックス)で描いているから
(それも多分松本らしい一番カッコいいアンドロメダだ)
松本デザインでОKだろうし、
板橋も宮武のさらばクリーンナップ設定の後に2で描いているし、
小泉は零時社在籍中に、画集用にアンドロ唯一のカラーボードを描いているから小泉デザインでОK。
内板橋小泉は松本のアシで、28〜79年のぬえは零時社の外部アシだった。
>>160
もうヤマトしかないのは実際問題西崎だけだろ、需要があるから供給されてる理屈だろうからな
松本はエタファンの後、ここまで約15年間、平均して毎年新作コンテンツを送り出している
ОVA エメラルダス、メーテルレジェンド、スーパー99、大ヤマト零号
TV コスモウォーリアー、ガンフロンティア、シンフォニーメーテル、
銀河鉄道物語、銀河鉄道物語2、ハーロックアウトサイドレジェンド
TVスペシャル 銀河鉄道物語忘れられた時の物語、フジテレビSPはやぶさ wowow開局記念番組オズマ
劇場 インターステラ5555、銀河鉄道物語2本、最新作3DCGキャプテンハーロック
短編 9993Dガラスのクレア、999恐竜絶滅編、999ダイアモンドダストの彼方に
999インターネット、999時の道標、999北九州電力
ゲーム関連 PS宇宙戦艦ヤマトシリーズ、松本零士999、キャプテンハーロック、大ヤマト
タイピングソフト宇宙戦艦ヤマトシリーズ、WS宇宙戦艦ヤマト、メーテルレジェンド、DS999
CR、スロット関連多数etc
171HG名無しさん:2013/06/21(金) 17:20:03.54 ID:VAA0CSCV
>>169
>カギ型ポールウイングは〜
>〜スーパー99、エスパー、セクサロイド、ワダチ等々それ以前から
>松本自身の作品の中で出していた、彼独特の個性的なメカデザイン意匠だよ

そんなものは端から細かな問題にしかならない。
著作権法を読みないしてこい。
任意の意匠権と態と混合してるだろ?

>代表的な松本デザイン手法の一つなのだから、単に松本本人が参加、認知した作品世界でなければ使用できないデザインであることは確かだろ

カギ型ポールウイングとかいうやつか?
そんな意匠に松本独占なものでもないし、
他にも多様されてるし、まともなデザイナーならあえて真似をしないだけ。
誰かと違ってな。

>>170
>それも多分松本らしい一番カッコいいアンドロメダだ

おいおいぬえのデザインコピーだろ?

>板橋も宮武のさらばクリーンナップ設定の後に2で描いているし、
>小泉は零時社在籍中に、画集用にアンドロ唯一のカラーボードを描いているから小泉デザインでОK。

まったく意味が通じないんだけど?
元があるからその人がデザイナーという
お前さん独自の屁理屈ならアンドロメタは宮武デザインだろうよ。

>内板橋小泉は松本のアシで、28〜79年のぬえは零時社の外部アシだった。

28ってなんだ?78か?どの道関係ねぇよ、まして外部じゃな。
172HG名無しさん:2013/06/21(金) 17:22:33.70 ID:VAA0CSCV
>>170
>もうヤマトしかないのは実際問題西崎だけだろ、需要があるから供給されてる理屈だろうからな

は?
2199路線で完全に西崎だけのものだろうが。

原作西崎義展は、東北新社が指定した表記ですよ。

松本が辞退という氏名表示も著作かデザインか不明なまま
苦肉の策の逃げだろうよ。

>松本はエタファンの後、ここまで約15年間、平均して毎年新作コンテンツを送り出している

ブルーノア的、イモばっかが多いよな。
ましてパチンコだけの企画やゲームだけの企画、番組企画を
いちいちアニメコンテンツに入れるなよ滓。

ОVA エメラルダス、メーテルレジェンド、スーパー99、大ヤマト零号
TV ガンフロンティア、シンフォニーメーテル、ハーロックアウトサイドレジェンド
フジテレビSPはやぶさ wowow開局記念惨め番組オズマ
劇場 インターステラ5555はきわめて一部のファンだけだろ。

みんな微妙に半島系資本にどくされてるがな。
173HG名無しさん:2013/06/21(金) 18:15:12.73 ID:LBOWHIcP
電波は日本語の勉強が不十分
ちゃんとした日本語を身につけてから書き込めよ
174HG名無しさん:2013/06/21(金) 21:32:49.90 ID:Y2DXxFHS
>毎年新作コンテンツを送り出している

てかさ、松本の脳内には何人のハーロックやエメラルダス、トチローがいるんだよ?
ドイツ空軍のハーロック、ヤマトのハーロック、無印漫画のハーロック、999のハーロック
みんな(設定上)別人のようだが、32世とか999世とか区別があんのか?
175HG名無しさん:2013/06/21(金) 22:15:39.65 ID:oIctoK2A
>>162
>時系列ぐちゃぐちゃだけど
確かに、スマンかった。>>164が詳しく書いてくれて確認できた。
ウチの地区ではガンダムブームって放映終了から一年くらい後だった。

>>170
>もうヤマトしかないのは実際問題西崎だけだろ
だとするならヤマトの権利なんて要らないはずなんだけど・・・
>>157の疑問に推測で軽はずみに答えた事も謝る。
自分も知りたいので教えてくれると有り難い。
176HG名無しさん:2013/06/22(土) 00:26:08.84 ID:nx7aIQhM
>>175>>157
>「ヤマトの一スタッフの」松本氏はなんで突然ヤマトの権利をせしめようとしたんだろ?

いまさらだけど、それは多分「漫画ヤマト」の出版権絡みの問題が発端だと思うよ。
(実際はキャラクターで儲け損ねたからこその理由もあるだろうけどね。)

著作権譲渡や西崎氏破産の頃、松本零士氏は自分の漫画
『宇宙戦艦ヤマト コスモシップヤマト』が
「西崎氏の破産によって、その債権者に出版権まで押さえられてしまう?」と、
かなりナーバスだったともいう。

ところが実際は譲渡契約が破産の段階で、既に成立しており
新著作権者が誕生していて、その東北新社から後に合意書の申し出が
(パチンコ裁判判決文参照)あったもんだから、渡りに船と飛びついたともいわれている。

この時点では、何故か松本氏が原作者と自称しても
誰も声を荒げて疑問符を掲げるものは殆どいなかったみたいだよね。

実際に昔は、「絵の出ないヤマトは、自分の作品ではない。」と
松本零士氏が語っていた公の事実があるように、そのスタンスが裁判当時とは180度違っていたんだよ。

その例が↓これね。
>この放送では、3つのトラブルがあった。
>1つは、松本零士が出演をボイコットすると言い出したことである。
>プロデューサーの西崎義展と脚本を担当した藤川桂介が、
>放送開始30分前に松本邸まで赴いて出演を説得し、放送途中から出演することになった。
>クレジットに名前が読み上げられなかったために、放送中松本は姿を現さなかった。
>番組の最後に登場し、自分の名前が読まれなかったことに対し不快感をあらわにして
>「絵の出ないヤマトは、自分の作品ではない。本当はここに来たくなかった」と言って場をシラけさせて… 
参考資料 http://ameblo.jp/addicto/entry-10563108420.html

↑これは、有名でありながら歴史に埋没しかけている「ヤマトのラジオ事件」のことだよ。
177HG名無しさん:2013/06/22(土) 00:27:37.87 ID:nx7aIQhM
>>175>>157

ようするに肝になる本幹は「漫画の方のヤマト」と
「キャラクター権での商売で儲け損ねた積年のナントカ」というやつかもね。

破産騒動が元で、ドサクサで著作権の一端を掴んでみたら
糞みたいな取り巻き共が拠ってくるわ、拠ってくるわで
たくさん新企画をぶら下げて「松本先生、是非使わせてください」と擦り寄ったのさ。
そこが彼の大きなターニングポイントだったわけだよ。

事実、西崎氏破産の報道の頃(1997年頃)には、
「ワシが『宇宙戦艦ヤマト』の著作権者で、西崎はアニメ化の使用許諾権を得たPでしかなく、
使用許諾権も既に失効している」という勝手な妄想を語り始め、
(例http://netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.2/topics2-2.html 訂正コメント参照)
後に西崎氏が逮捕になった1998年には、新潮や産経のサイトで
「西崎は『ヤマト』とは無関係で、『ヤマト』の全ての権利はワシが持っている」旨の発言を繰り返している。
要するに平然と妄想をのたまうほどになったわけだよ。

東北新社との合意書とやらも1999年になってからの事で。
そのとき東北新社やバンダイの担当は、本当に松本氏が原作者だと信じていて疑わなかったともいう。
またその事実確認すらしていなかったという話だよ。
さらに企業側には腹案的裏があったのかもしれないが。

それが明らかになるのは、皮肉なことに「松本氏が自分から始めた著作者裁判」での
関係者事情聴取と当時資料から「本当の事」がわかったわけだけどね。

あとガンダムブームは、プラモが牽引したガンプラブームが本幹な。
ヤマトはメカコレの売り上げでバンダイの危機を救った?ともいわれてる。
総数では足元にも及ばないけど。

まあ一応話半分程度で受け取ってくれな。
ただ明らかな嘘も独善解釈も書いてはいない、とだけ綴っておくよ。
178HG名無しさん:2013/06/22(土) 01:23:04.16 ID:4jGJiW8T
「突然ヤマトの権利をせしめようと」

こういう書き方に既に悪意がこもってる。
松本氏は別に、ヤマトを自分の物にして儲けようとしたわけではないんじゃない?
西崎氏が権利を握ったまま逮捕されたことで、「ヤマト」というコンテンツが
身動き取れなくなってしまう事態を懸念したからに他ならないんだと思う。
いわば、罪人の手から「ヤマト」を文字通りサルベージしようとした。
これまでの印象操作では決して無い、もっと高潔な意思のかたちだったんだよ。
179HG名無しさん:2013/06/22(土) 01:46:45.32 ID:uhBuyNCG
>>178
オイオイ
既にこういう書き方が松本マンセイに陥ってますぞ

>いわば、罪人の手から「ヤマト」を文字通りサルベージしようとした。
>これまでの印象操作では決して無い、もっと高潔な意思のかたちだったんだよ

>西崎氏が権利を握ったまま逮捕されたことで、「ヤマト」というコンテンツが
>身動き取れなくなってしまう事態を懸念したからに他ならないんだと思う。

そこで何故、「破産逮捕のNは」と持ち出してくるのかな?w
自分が原作とだけ主張すれば良かっただけだろ?

ようは西崎から略奪するのが終始一貫した当初の目的だっただけだろーが
180HG名無しさん:2013/06/22(土) 01:54:00.48 ID:uhBuyNCG
>>178
>ヤマトを自分の物にして儲けようとしたわけではないんじゃない?

そうそうコレねw

当時WFの窓口も松本の会社がやっていて小銭を荒稼ぎしてた
裁判中から以降、その窓口は完全にシャットアウトになった
もちろん西崎時代には、当日版権の許諾なんて殆どない

リバティープラネットとか
瓦礫や物流メーカーの動き見ればはっきりわかる
181HG名無しさん:2013/06/22(土) 14:20:18.38 ID:hgxypHgD
>当時WFの窓口も松本の会社がやっていて小銭を荒稼ぎしてた

それって詐欺に当たるんじゃね?
182HG名無しさん:2013/06/22(土) 15:07:48.81 ID:nx7aIQhM
>>181
被害者のディーラーが被害として訴えれば、あるいは成立するかもしれないよ。

ただ齟齬(勘違いに)による著作権者主張だったなら
それほど大きな問題にはならんよ。

まあ松本のテカとして甘い汁を吸ってた連中に
松本の会社を訴えるという度量を示せるディーラーも流通もおそらく無いだろうがね。
183ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/22(土) 16:16:51.17 ID:tEAYyKVq
テカって手下の事かなあ。
184HG名無しさん:2013/06/22(土) 17:38:24.18 ID:hgxypHgD
>ただ齟齬(勘違いに)による著作権者主張だったなら
>それほど大きな問題にはならんよ。

裁判で負けて以降、今現在松本に著作権が無いことは周知の事実だから
払い戻し請求できるんじゃね?
185HG名無しさん:2013/06/22(土) 21:15:42.89 ID:4jGJiW8T
>>179
レスどうも。いや、冷静に見たらそういう捉え方も出来るんじゃないか、
という一意見です。
「ヤマトを救いたかった。」今までこういう解釈は無かったから異端に
見られるのは覚悟の上。でも誰かがやらなかったら、権利も留置場
で穴熊状態になってしまったんじゃないかと。
あと、西崎氏のやったことは全てを剥奪されても同情の余地は無いわけで。
自動小銃や榴弾砲で武装していたというのは、テロリスト認定を
受けてもおかしくない。
186HG名無しさん:2013/06/22(土) 21:23:16.11 ID:4jGJiW8T
あ、あと決してマンセーではないです。
このスレにそって言えば、アンドロメダは宮武氏のデザインだと思ってます。
松本氏がどんなアドバイスをしようとも、概ねは宮武氏が手掛けたという
事実は動かない。デザインって多かれ少なかれ助言や注文を受ける物で完成まで
完全に一人で上げるのは稀なんじゃないかと。

アームパンチやローラーダッシュは別の方のアイディアらしいけど、
スコープドックは紛れも無く大河原氏のデザインと認知されてるし。
187HG名無しさん:2013/06/22(土) 21:25:43.87 ID:hgxypHgD
>でも誰かがやらなかったら、権利も留置場
>で穴熊状態になってしまったんじゃないかと。

西崎は塀の中でも「ヤマト復活」ヤル気満々だったんだけど?

>西崎氏のやったことは全てを剥奪されても同情の余地は無いわけで。
>自動小銃や榴弾砲で武装していたというのは、テロリスト認定を
>受けてもおかしくない。

西崎を悪者に仕立て上げ、その著作権を強奪しようとした行為と大して変わらんなw
188HG名無しさん:2013/06/22(土) 22:02:29.02 ID:uhBuyNCG
>>185
>あと、西崎氏のやったことは全てを剥奪されても同情の余地は無いわけで。
>自動小銃や榴弾砲で武装していたというのは、テロリスト認定を受けても…

犯罪者に対して「本当に人格的保護の見地は必要ないのか?」という
「人としての本幹的部分」の解釈の問題だろうな
どんなにあこぎな銭ゲバルトでも、仕事としてやったことの評価はできるが
それ以外を捏造した嘘は消えないってこと

>アームパンチやローラーダッシュは別の方のアイディアらしいけど、
>スコープドックは紛れも無く大河原氏のデザインと認知されてるし。

?アーマードトルーパーは大河原の参加作品なだけだよ?
本当に動かせそうなメカデザインというのが彼の玩具タイアップにも関係する売りってこと
http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1303/index.html

因みにこんなのもある

大河原「ガンダムのときは、主役の3機(ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク)に苦労させられたんですよ。スポンサーの意向もあって。
     でも、その当時、敵メカは商品化されないので(自由にできるから)、主役を食うようなものを作ろうと思ったんです。
     そうしてできたザクは、ガンダムに並ぶキャラクターに育ててもらった。(監督の)富野さんの扱いもすごく良かったから」

宮武  「1話のイントロダクションのザクの動きが無かったら、ガンダムはとても今のような状況にはなってなかったですよね」
     大河原「あれは、安彦(良和)さんの力ですよね。あと、やられメカじゃなく、兵器として扱ってもらえたのも大きかった」
http://syumisyumi814.blog.fc2.com/blog-entry-81.html

ガンダムの大河原の原案を見たがことないのか?
一例 http://25.media.tumblr.com/tumblr_l6b33y4N4k1qzz5fco1_500.jpg
その決定稿になったのが安彦がリファインしたこれ
http://livedoor.blogimg.jp/kmmatsu/imgs/6/0/60b10684.jpg
因みにトミノのザクアイデア原案
http://guy-oh-diary.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c09/guy-oh-diary/m_E38388E3839FE3838EE382B6E382AF.jpg
189HG名無しさん:2013/06/22(土) 22:04:31.93 ID:uhBuyNCG
オマケ

<宇宙戦艦ヤマトの波動砲の秘密>

宮武氏は、「宇宙戦艦ヤマト」のデザインに関する、意外なエピソードも披露。
1974年に放送された「宇宙戦艦ヤマト」では、松本零士監督がメカデザインも担当。
松本監督の描いた原稿を、スタジオぬえの宮武氏らがクリーンナップする形で設定制作が進められました。
しかし、後にこの作品の著作者人格権に関して法廷闘争を繰り広げることになる、
西崎義展プロデューサーと松本監督の間で、ヤマトのデザインに関して意見が対立。
争点は、実在した戦艦大和の艦首にあった、菊の御紋でした。

宮武「西崎さんは、菊の御紋が無いとヤマトではない。絶対に必要だと。
    でも、松本零士さんは反戦的なところがあるので、絶対につけない。
    じゃあ、菊の御紋に見えれば良いんですよねってことで、(艦首の)菊の御紋をそのまま引っ込めた。
    それが、波動砲なんですよ」

たしかに、宇宙戦艦ヤマトの艦首に装備された波動砲を正面から見ると、内部のモールドが菊の花びらに見える!
「宇宙戦艦ヤマト2199」を制作中の出淵氏も、スカパー!特番の控え室でこの話を初めて聞き、驚いたそう。

出淵「宮武さんからは、ヤマトネタをかなり掘り出しているつもりだったんですけど。知らないネタが出てきて、久しぶりにドキドキしました。
    まだ、もうちょっとあるかもしれないから、掘ってみようかなって思います(笑)」

http://syumisyumi814.blog.fc2.com/blog-entry-81.html

波動砲は松本と騙っていた大嘘はどこにいったんだ?
190ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/22(土) 22:56:55.68 ID:tEAYyKVq
>188
スコープドッグはふつうに大河原デザインだろ。まさか塩山デザインとか言わんだろうな。
191ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/22(土) 23:04:52.76 ID:tEAYyKVq
つか>188のガンダム原案、左の方は色と顔が違うだけでほぼ各構成要素の配置と形状という意味ではデザイン終わってるだろ。

それこそ宮武アンドロメダと同じ話だ。
安彦決定稿とカタチが違うのは単なる画力差。

超大河原邦夫展には俺も行ったが、あそこで『スコープドッグは大河原作品ではない』という扱いになってた訳でもないし、なんでリンクを貼ってるのかもさっぱりだな。
192HG名無しさん:2013/06/23(日) 00:06:25.78 ID:B/yJQAQ+
原案のころって「ガンボーイ」だから子供っぽい体型なんじゃないの?
193HG名無しさん:2013/06/23(日) 00:36:08.56 ID:M44YoiM+
>>189
モデルグラフィックス誌2007年のヤマト特集号でも宮武は
ヤマト松本案には波動砲は無かったって証言してるしな。
194HG名無しさん:2013/06/23(日) 08:44:23.61 ID:5+FqGEwJ
そもそも「松本ラフ稿」なる代物は無かったという話もあるしなw
195HG名無しさん:2013/06/23(日) 09:54:12.62 ID:E17tBUzK
>>194
アンドロメダのラフはない!
あるなら見てみたいもんだw
なお、本当は一部でこんな話もあったらしい

http://netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.2/topics2-2.html
 松本零士版ヤマトのアニメが現在動いているらしいが 
 スタジオぬえとの確執が解決されたというハナシをきかないので、多分違うものとなる公算が強い。
 実はヤマトのメカデザインはほとんどがスタジオぬえのもので、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 後になって「松本零士が描きましたよ稿」というのがでっち上げられて、実質手柄を取られてしまったので未だに根に持っているというハナシだ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 訂正コメント
 「おたくウィークリー」9月27日号が発表されてから、このコメントに対し、
 ヤマトの著作権者である松本零士氏、SF作家の高千穂遥氏より事実誤認があるとの指摘を受けました。
 以下、関係各位に深くお詫びすると共に、事実関係を訂正させていただきます。

●松本零士氏は、ヤマトの原作・監督・総設定者として、全ての著作権を保有していること。
●西崎氏が保有していた使用許諾権は既に切れており、西崎氏に権利は一切残っていないこと(買い取ったわけではない)。←これ明らかな大嘘
●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
 松本氏とぬえの間にははなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。

だが「ぬえ元社長」と「松本」は鎮火に必死だったみたいねw

http://www.takachiho-haruka.com/ascii/01-12.htm
 とまあ、そんな状態で、ヤマトの原作権は宙に浮いている。裁判によって、これがどうなるのかは、まだ誰にもわからない。
 個人的な感想を述べれば、「宇宙戦艦ヤマト」に関して、松本さんが原作者であるという認識は、わたしにはない。
 何人かの元スタッフにも訊いてみたが、やはり、原作者が松本さんであると認めている人は多くなかった。

 テレビシリーズの担当者でなかったわたしに書けるのは、とりあえずここまでである。

担当者でないのに、一切トラブルや行き違いはないと断言、酷いなw
196HG名無しさん:2013/06/23(日) 20:27:41.03 ID:Inw5Z5vf
>>192
子供体型なわけじゃないよ、ほぼ188の画稿のままだよ。
それが証拠にクローバーのガンダムDX合体セットはあれにそっくりだ。
大河原氏の描いた設定画をメーカーに渡したからああなったんだよ。

安彦氏の絵は、実はあれたしか設定画って扱いじゃなくて、現場のアニメーター向けの
指示書/参考図みたいなものだったと思う。描きやすいように線が減らしてある。
ただ、作ってる人も見てる人も、みんなあれを原初ガンダムデザインだと認識してるよね。
197HG名無しさん:2013/06/23(日) 21:53:18.73 ID:E17tBUzK
>安彦氏の絵は、実はあれたしか設定画って扱いじゃなくて、現場のアニメーター向けの
>指示書/参考図みたいなものだったと思う。描きやすいように線が減らしてある。

あんたさ、設定画の意味がわかってるのかい?
これなんだ?これ?
http://ec2.images-amazon.com/images/I/616TdgBp52L._AA300_.jpg
198HG名無しさん:2013/06/23(日) 22:02:41.89 ID:5+FqGEwJ
199ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/23(日) 22:55:01.05 ID:6bmzsDzf
>195
ずいぶん古いの貼ったな。控訴審とか和解の時期より古そうだから最新の知見と食い違っててあたりまえだな。

>198
このスレより薄い『考察』なんか貼って何がしたいw。
200HG名無しさん:2013/06/23(日) 22:59:22.35 ID:GfAyxNko
>>198
前半はなるほどと思って読んでいたけど後半はトンデモ珍説の類ではないのかw
201HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:09:54.36 ID:E17tBUzK
>>199
>和解の時期より古そうだから

昔というなら、そこで大嘘さらしていてもOkかよ、ひでーな「ごっく」
しかしあんた、1年くらい前から
いろんなトコでくだらない話を展開させてるのな

98:ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/05/13(日) 10:26:03.29 ID:???
> 日本がイギリスの変態プレイに巻き込まれなければ・・・・・・・・・・・・の話になるけど。
『本国では技術上の問題で要求仕様から外さざるを得なかったのですが、日本の技術協力によりようやく実現できた機能もあります』
何がですか?
『ミサイル運用能力に加えて、いつでもコクピットで紅茶が飲めるようになりました』

カーモデル総合スレッド part28
181 : ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/03/28(木) 23:54:10.10 ID:awzRpQ6T
>172
だから兵庫県西宮市のフレンドホビーに行けばタミヤ1/12のフェアレディZとかスーパー7があるぞと。
遠いなら仕方ないが。
つか行動範囲がどの辺りか言ってみたほうが買い物情報は集まりやすいんじゃね?

183 : ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/03/29(金) 00:44:39.86 ID:IUt1Si//
>172
もういっちょ
ttp://www.marus-shoji.com/shopdetail/034003000001/
あと5200円分何か買ったら送料無料らしいぞw。
箱の大きさからして多分スゴイ送料になるので追加の買い物をするのも手ではある。
202ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/23(日) 23:22:07.57 ID:6bmzsDzf
>201
裁判の結果を受けて意見が変わったかどうか、実態がわからないだろ。

まあそのレス後半でおまえさんが根本的に頭のおかし目な粘着体質なのはよくわかったからもういいよw。
203HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:34:49.86 ID:E17tBUzK
>>202
>裁判の結果を受けて意見が変わったかどうか

馬鹿いうんじゃないよw

「西崎氏が保有していた使用許諾権は既に切れており、西崎氏に権利は
一切残っていないこと(買い取ったわけではない)」なんてのは、明らかな嘘八百
そんなことは裁判の争点にもなってない

どこが裁判受けて変わったんだろうな?

しかし調べてみたら、あんた相当酷いね?
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50358413.html
997:ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2012/05/03(木) 12:11:59.50 ID:???
安倍ちゃんの駄目なところだなあ。変に上滑りした所。

まるで上から目線の変な奴だな
204ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/23(日) 23:39:52.14 ID:6bmzsDzf
>203
だからそれを書いた時のまま誤解しっぱなしだったのかどうかわからんだろ。
それに和解は2003年で、その文が書かれたのはおそらくその前。

>まるで上から目線の変な奴だな

それをおまえさんが言うのかw。
205HG名無しさん:2013/06/23(日) 23:57:38.92 ID:/cTIiO9U
>>203
西崎と和解前の段階の話で
>西崎氏が保有していた使用許諾権は既に切れており
著作権は東北新社に譲渡されているので当たり前。
アニメの使用許諾権者は、正式に東北になるから当然。
>一切残っていないこと(買い取ったわけではない)
事実合意書は交わしているが、(著作権は)東北新社が買い取っているから、
わざわざ「買い取ったわけではない」と言ってもいる。
本来自分の著作人格権は自分だけのものであるから、
合意書を交わした全面東北には協力するが、
松本自身の著作物は、自身と西崎の会社間契約も切れていて(または失効していて)
今後西崎とは、袂を分かって一切信託しないのであるから、
著者として自分に帰属するものは当然自由にする理屈で、これも当然のこと。
西崎には西崎の人格権権利以外、一切残ってないのも、松本としては当たり前の理屈。
206HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:00:12.49 ID:NM912B4I
>>204
>それをおまえさんが言うのかw。

どこが?そりゃ唯の鸚鵡返しじゃないのか?

>だからそれを書いた時のまま誤解しっぱなしだったのかどうかわからんだろ。

誤解しっぱなしってなんだよw
裁判の争点になってないことを鑑みれば、「誤解」でなく「大嘘」だったことは明らか
誤解で「許可与えた」なんてまず言わないし、そんな頓珍漢なこと平気で言われちゃ相手も困るだろうよw

>それに和解は2003年で、その文が書かれたのはおそらくその前

おそらくも何も完全に前、日付けもわからないのか?
207ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/24(月) 00:08:35.48 ID:OhXU1pjS
>206
> どこが?

その>206も全部がそうだろうがよw。
自覚のないやっちゃな。
208HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:18:59.26 ID:NM912B4I
>>205
>著作権は東北新社に譲渡されているので当たり前。

おいおい譲渡は切れてるとはいわない

>事実合意書は交わしているが、(著作権は)東北新社が買い取っているから、
>わざわざ「買い取ったわけではない」と言ってもいる。

おいおい合意書は1999年
件のおたくウィークーリーはいつでしょうえねw
大体「松本零士氏は、ヤマトの原作・監督・総設定者として、全ての著作権を保有していること。」と抜かしておいて
合意書には「原作・監督・総設定者」なんて文言は無いぞアホ
基本はこうだ

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061228133336.pdf
 (4)原告とP1間の合意
 原告とP1(以下「P1」という。)は,平成11年1月25日付けで,
 「宇宙戦艦ヤマト等に関する合意書」と題する合意書(乙4。以下「乙4合意書」といい,
 乙4合意書に係る合意を「乙4合意」という。)を作成し,これに記名,押印した。
 乙4合意書4条の記載は次のとおりである。

 ア 1項 「甲は,乙の対象作品に関する上記の権利の行使が円滑に行われるように,全面的に協力する。」

 イ 2項 「乙は,甲がヤマト作品に関連する新作の企画を希望する場合,これに全面的に協力する。
       ただし,甲は,乙に対し事前に企画内容の詳細を通知し,説明する。」

また嘘がばれたな
209HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:19:47.42 ID:NM912B4I
>>205
>松本自身の著作物は、自身と西崎の会社間契約も切れていて(または失効していて)
>今後西崎とは、袂を分かって一切信託しないのであるから、
>著者として自分に帰属するものは当然自由にする理屈で、これも当然のこと。

嘘はやめろな
契約が切れたも何も、ヤマトシリーズに関係ない独自のセルフ創作は松本の自由だろ?
そのセルフ創作がもし「ヤマト」に依存するなら、ヤマトの著作権者に頼ることになるってだけw

>西崎には西崎の人格権権利以外、一切残ってないのも、松本としては当たり前の理屈。

翻案権が残っているという裁定もでてますがね?
それ受けてエナジオがヤマトの著作権窓口なんだろ
これをみろよ

http://www.enagio.com/company.html
社名 株式会社エナジオ
業務 「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの企画、製作及び版権管理業務
    映像制作業務各種ライセンス管理業務
    商品開発及び広告企画業務
210HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:20:26.19 ID:NM912B4I
>>207
くどいぞ、お前w
211HG名無しさん:2013/06/24(月) 00:33:11.39 ID:7lkPqenk
>>205
電波ちんの"独善的松本だけ優位にしたい"な糞解釈はもういらないってな。
212ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/24(月) 00:36:27.95 ID:OhXU1pjS
>210
それもおまえさんが他人様に言える事じゃないだろw。


西崎氏の破産やら何やらでヤマトの権利が自分の手の届かないところに行くのを恐れたのか(推測)、松本センセが血迷って色々訳の分からん事をしました。
欲張ったせいで、元々保有してたと漠然と思われていた権利よりも小さい部分しか松本センセの手元には残らず、本作品に関して本人が得ていたさまざまな尊敬も概ね失われるという結果になりました。

年寄り特有の困った物忘れやらなにやらのおかげで今もいろいろ大変です。
一時代を築いていた人なのに気の毒なものですね。


これで済む話をいくつもスレをまたいでグダグダとw。
213HG名無しさん:2013/06/24(月) 01:58:09.49 ID:7lkPqenk
ごっく相変わらずの粘着気質だなぁ^^;
214HG名無しさん:2013/06/24(月) 06:57:36.57 ID:YoDpDY12
【電波の妄想】
西崎との和解により、西崎と松本のお互いがヤマトの著者であることを合意した。
よって、西崎が死んだ今、ヤマトの著者は松本だけである。


【現実】
ヤマトの著者が松本である事に合意した西崎は死んだ。
よってこの世に、松本がヤマトの著者である事を認める人間は存在しない。
215HG名無しさん:2013/06/24(月) 12:32:48.95 ID:owSGz0Z0
センセとかキモい。
216HG名無しさん:2013/06/24(月) 15:29:04.13 ID:mbYqHmnp
>>195
完結篇をやる直前に徳間から出たロマンアルバムに
彗星帝国軍艦船の松本ラフなるものが載ってるね。
あれは怪しいと思ってたんだ
あそこまで松本が詳細なラフまで描いて指示してたなら
ぬえが離れて以降の極端なメカデザインのレベルの低下が説明できないよね。
217HG名無しさん:2013/06/24(月) 16:11:17.75 ID:OWcrbLAq
松本と宮武のタッチはまるで別物
両者のラフデザインの区別も一目瞭然

さらばは映画ゆえの複雑なメカデザイン
2(Vも)はTVゆえのシンプルなメカデザイン
218HG名無しさん:2013/06/24(月) 17:15:27.66 ID:7lkPqenk
勘違いしてるみたいなのがいるみたいだが
http://stat.ameba.jp/user_images/20110324/05/0601yf/3f/2b/j/o0800056111122291008.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/20/f8/bunbun660124/folder/953273/img_953273_31710764_3?1354197558
コレって松本のタッチの真似をした宮さんだよw
あんましプロを舐めるなよ
こちらは後に書き加えたバージョン
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/20/f8/bunbun660124/folder/953273/img_953273_31710764_5?1354197558

こっちは艦橋の一部以外は宮さん
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b9/ae/d_hino/folder/937407/img_937407_28440082_10?1329104835
219HG名無しさん:2013/06/24(月) 18:08:52.32 ID:YoDpDY12
ここで松本ラフをお楽しみください。

一番上がイスカンダルシップ
一番下がアナライザー
http://ameblo.jp/addicto/image-10942521341-11179733243.html
220HG名無しさん:2013/06/24(月) 23:15:07.48 ID:Zr59SVAL
>>219
すげえ!タトゥイーンの砂漠をさまようR2まんまじゃん。
「スターウォーズは私からパクリまくってる」っていうのは、
おじいちゃんの妄言じゃなかったんだwww
221ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/24(月) 23:34:24.20 ID:REbyljMf
>213
ここいらの大粘着に比べれば俺ごときは小物もいいところだw。

しかし>218のアンドロメダ、『ブリッジにあらず!! 大型火器の発射口である』は初見時ショックだった。
222HG名無しさん:2013/06/25(火) 11:54:26.30 ID:FzwfEd0z
>>221
そういう設定画の書き文字をバンダイがちゃんと見て設計に反映させてるかは非常にあやしいよね。
未だにアンドロメダの補助エンジンの間にある艦載機発進口を再現したバンダイ製品はない。
超合金魂でさえ。
223HG名無しさん:2013/06/25(火) 20:55:11.42 ID:PcfeBTEv
>>218
P1の三段空母のオリジナルデザインは松本だから。
もともと松本部品で構成されてるんだが、
艦橋デザインが変わったから、見栄えして今の人気になったんだよアンドロは。
じゃなかったら、あの映画のポジションからして、
単なる善戦するやられメカで、終わってた戦艦だから。
>>219
イスカンダルシップのデザイン自体はエスパーのころから出てるだろ。
224HG名無しさん:2013/06/25(火) 21:21:13.50 ID:KGyMT+D3
>イスカンダルシップのデザイン自体はエスパーのころから出てるだろ。

バカメ。
それは単なる使い回し。
225HG名無しさん:2013/06/25(火) 21:35:00.46 ID:KGyMT+D3
>P1の三段空母のオリジナルデザインは松本だから。

違うと思うよ。
松本コミックスの三段空母の扱い見れば一目瞭然。
あれをどうやら戦闘機か何かと思い込んでいたようだwwww
226HG名無しさん:2013/06/25(火) 22:11:08.72 ID:+CAq7yKI
松本ラフの三段空母は3隻ともデザインが違ってたね
227HG名無しさん:2013/06/25(火) 22:27:13.11 ID:24uxQzEY
228HG名無しさん:2013/06/26(水) 11:27:57.44 ID:GkJdT/fv
な〜んだ
やっぱベースは松本絵なんだ〜w
229HG名無しさん:2013/06/26(水) 11:40:33.90 ID:7zmCX5q4
負け惜しみ、負けい惜しみ。
イスカン艇だけw
それ以外のラフなんて殆ど落書きか関連がよく分からない程度。
230HG名無しさん:2013/06/26(水) 15:00:47.70 ID:jSlTtWV3
>>227
「お〜い、アシスタント。ここに以前描いた宇宙船でいいから
それっぽいのを描いといてくれ」
って言われて新谷かおるが描いたと推測。
231HG名無しさん:2013/06/26(水) 17:54:56.27 ID:+MJ1ukrT
ヤマトやハーロック以降記憶に残る「松本メカ」が皆無な時点で推して知るべしw
232ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/26(水) 20:26:14.25 ID:ubE+AuqU
飛龍のエンジンの載ったイカダとか。
233HG名無しさん:2013/06/26(水) 20:55:14.17 ID:+MJ1ukrT
「戦場まんがシリーズ」ってさぁ、死と滅びの美学みたいなもんしか伝わってこないよなぁ。
「さらば」の頃、死なせるためにキャラを作らないとか言ってたみたいだけど、自著では死なせまくってるじゃん。
234HG名無しさん:2013/06/26(水) 21:12:12.75 ID:rn3g8sj/
いつもその場の思いつき発言だからさ
その程度の野郎ってこった
235ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/26(水) 21:44:17.62 ID:ubE+AuqU
無駄に盛り上げ要員として死なせるキャラはって意味だろw。

成層圏気流のラインダースとか死神の羽音の主人公とかでは生き残ったことの悲哀もあるな。
236HG名無しさん:2013/06/26(水) 22:06:20.12 ID:7zmCX5q4
無駄に盛り上げた末に殺してんじゃねえか

じゃあシンフォメーテルのナスカや女機械化人
アルカディアのトカーガ兵なんかは何だ?最低だろ
237ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/26(水) 22:17:27.01 ID:ubE+AuqU
>236
俺は見てないが、宇宙交響詩メーテルのナスカって死なせ要員の脇役じゃなくて主役の片割れなんじゃないのか?
それで盛り上がったあげく死んで退場ならそういう筋道のドラマだって事だろ。

松本世界でメーテル物は所詮メーテル以外みんな脇役とか(ry
238HG名無しさん:2013/06/26(水) 22:18:10.72 ID:+MJ1ukrT
ガラスのクレアなんかも死なせておいて、続編でしれっと生き返らせていたな。
結局ヤマトで西崎がやったことと同じ事やってんじゃんかw
239HG名無しさん:2013/06/26(水) 22:28:23.11 ID:rn3g8sj/
>>237
まぁ見てみろよw
お前でも無駄か、そうでないか位はわかるだろさ
生き残ったら鉄郎との因縁の三角関係は必死だろうがw

真田さんや斎藤他の死が、物語り上で無駄だともちっとも思わないがね

ゾルたちはマジで可哀相だったな
死なせる為だけに登場してきてな
240ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/26(水) 22:35:44.82 ID:ubE+AuqU
出し殻になってからのあれやこれやはさすがに擁護の余地なしという事でw。
241ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/26(水) 22:39:35.79 ID:ubE+AuqU
>239
> 生き残ったら鉄郎との因縁の三角関係は必死だろうが

早い話が、

『死んだことや死なせ方が無駄とかじゃなくて作品自体が無駄』

と言いたいのだろうという気がしてきた。



そこは否定しないw。
むやみな多元宇宙化はなあw。
242HG名無しさん:2013/06/27(木) 02:53:04.31 ID:KmJLyhLf
王大人の仕業
243ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb :2013/06/28(金) 00:50:27.13 ID:wB/ijMIg
早いもんだな、あのアンドロメダへの旅が終わってからはや3ヶ月


あまり違和感ないな。
244HG名無しさん:2013/06/30(日) 10:03:05.07 ID:YpwsmbGx
松本スレにいるのか、宮武スレに居るのか、ぱっと見分からなくなるな。
245HG名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:XV+n8XwS
電波フルボッコで逃亡www
246HG名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:C8WWmM0B
電波は真性マゾなんじゃねえかな
247HG名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:jXraihqO
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
248HG名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Cz2peU7D
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
249HG名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:TJqSU/GX
宮武さんは直接参加してないにも関わらず、ガンダムがすごいお気に入りで
私設応援団となって布教活動を行い、同人誌をスケールアップしたガンダム
センチュリーにも関わり、ガンキャノンはやはり俺のパワードスーツが基だよな、
とご機嫌だった
250HG名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5SCJvrfj
>>249
宮さんの人物像を貶めたくて精一杯か?

そういう「どこかの老害」みたいなキャラじゃないから。
251HG名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:z6vWs6Lu
これを「貶めている」に見えるお前の頭の方がおかしいと思うが
例の論争にからんでいる奴は基地外ばかりだな
もう何でも西松の事を言っているようにしか見えないんだろうな
252HG名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:D7fPNUmO
>>251
また変なのが涌いたな。
この通り敵意剥き出しで貶めてるだろうが。

>私設応援団となって布教活動を行い

>同人誌をスケールアップしたガンダムセンチュリー

>ガンキャノンはやはり俺のパワードスーツが基だよな、とご機嫌だった

十分貶めてるだろ?

Gセンチュリーは企画が松崎健一氏で、宮武氏はスタジオぬえとして企画に参加し、
ビジュアルバイザーで携わったのさ。

そもそも宮武氏は、松本みたいな恥ずかしい真似はせんからそこは間違えないように。
253HG名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cbagb7JY
ムック「ガンダムセンチュリー」は同人誌「Gun Sight」に松崎氏とOUT編集長大徳氏とが注目し
それをベースに発展、まとめる形で作られた。
https://twitter.com/AoiKunio/status/179398909708353536
254HG名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fGI9czN+
青井邦夫???
密林著書調べでは余計にわからん?????
255HG名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cbagb7JY
青井邦夫氏はフリーのデザイナー、この時期(80年前後)はスタジオぬえと
何かと関係がある仕事をしている
http://082.digi2.jp/library/list/nue-list.htm
http://togetter.com/li/35949
256HG名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HXiza1ng
リンクを見る限り永瀬唯と同じ文章だけでライター、研究家の類だろう。

デザインなんて本や作品があったのか?
257HG名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l9BYD3F/
青井邦夫!? (゜ω゜) おー、テクノボイジャー好き好き〜♪
258HG名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:p5Nvachl
西暦2066年、人類はかねてからの念願であった世界連邦を形成した…
OH!DAN!!テクノボイジャー
OH!DAN!!テクノボイジャー

あれ?宮武スレなのに、ちゅうか完璧にTBのアニメ化だよな
259HG名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:V8AqYfla
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158677057/234
宮武テクノがテレビで見られた地方もあったようだ(未確認情報)
260HG名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cnXa84wa
青井邦夫さん知らんのけ?
UWWのウルトラメカはかっこよかったし。
261HG名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Wjs5HCRg
どんな亀レス?
262HG名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SMj2reG9
え〜んどぉ、パンツ履いてるか〜い?
263HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6pPyzGHQ
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
264HG名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nijL/x4B
フルティンコです。
265HG名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gR2ThOzi
荒牧はダメだな…
今さらアルカディアをギーガーにして誰に受けるんだとw
あんだけぬえの後追いで儲けておきながら敬意のカケラも見せない所詮その程度か
266HG名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YHbfnIoc
小説版の999もいろんな意味で「終わった」わけで…
御大まかせじゃ完結しなかった作品を一応終わらせた。
スタージンガー&エスパー&白色彗星&惑星投棄ロボは楽しませてもらった。
267HG名無しさん:2013/09/03(火) 13:57:10.55 ID:GsefcHwa
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
268HG名無しさん:2013/09/03(火) 14:03:38.90 ID:mxoY1hIH
フルティムポでつ
269憲兵:2013/09/06(金) 12:15:09.60 ID:XTD8LmkT
せめてアルムティムコと言えV(^-^)V
270HG名無しさん:2013/09/08(日) 11:07:41.62 ID:fSjnoYYd
ハイル!アルムティムコ〜!!
271HG名無しさん:2013/09/08(日) 17:42:04.21 ID:0fTaQGhU
松本銭士3D映画の陰茎アルカディアはどうなったの?
宮武さんのアルカディアじゃないからスレチかな?
272HG名無しさん:2013/09/08(日) 19:05:28.97 ID:4QIOuS9H
スレチでしょう、該当スレは↓かと
【著作権】松本零士関連の立体模型4【裁判】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1370165605/
273HG名無しさん:2013/09/14(土) 17:34:46.96 ID:t+48j5+E
てすと
274HG名無しさん:2013/10/11(金) 16:28:45.45 ID:AagnWhEv
ウェーブから
宮武さん設定の
スペースセツルメント(スペースコロニー)プラモ発売だって
275HG名無しさん:2013/10/11(金) 17:32:57.85 ID:EzGg2gKe
WAVE スペースセツルメント 価格未定 2014年春発売予定
http://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/9/f/9f2a865b.jpg
http://cdn.moeyo.com/2013/1011/06/014.jpg
276HG名無しさん:2013/10/19(土) 15:49:18.05 ID:KN6LGMJu
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
277HG名無しさん:2013/10/19(土) 16:07:33.03 ID:POCWfEg/
>>275
海洋堂のちっちゃいヤツなら持ってる

が、大きいのも欲しいw
278HG名無しさん:2013/10/20(日) 13:55:26.64 ID:wBL+TccJ
いいかも
せっかくだからオマケに同一スケールのマクロスやアンドロメダつかないかなあw
279HG名無しさん:2013/10/23(水) 06:38:21.63 ID:4VXbZQ2D
ts
280HG名無しさん:2013/10/23(水) 18:20:01.05 ID:qI5waiq9
版権的に難しいだろうから
ロジャーヤングとかTOKYO-IIIはどうだろう
281HG名無しさん:2013/10/26(土) 21:02:56.56 ID:Jmvh8P3P
ts
282HG名無しさん:2013/12/09(月) 21:20:09.33 ID:67meRfhE
283HG名無しさん:2013/12/10(火) 16:25:05.90 ID:UUEB0Izs
あ〜んざ〜い、バンツ履いてるか〜い?
284HG名無しさん:2014/01/25(土) 16:36:15.67 ID:3qe5qq5U
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
285HG名無しさん:2014/01/25(土) 18:39:44.10 ID:Ox3d6Uer
新春のパンツ初めですな
286HG名無しさん:2014/02/26(水) 12:34:00.23 ID:3rkbsk2k
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
287HG名無しさん:2014/03/08(土) 22:12:19.06 ID:ggFoPvI2
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
288HG名無しさん:2014/05/08(木) 12:30:29.32 ID:jwrzh1Ea
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
289HG名無しさん:2014/07/24(木) 14:52:06.95 ID:UG+ETbgH
あ〜んざ〜い、パンツ履いてるか〜い?
290HG名無しさん:2014/07/25(金) 00:23:48.82 ID:gTMwhcBz
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
291HG名無しさん:2014/09/07(日) 11:19:18.47 ID:DcmtQaej
アンドロメダは松本が弄ってバタ臭くなった印象がある。
元の宮武デザインのほうが、楽しすぎ艦艇との統一感があった。
292HG名無しさん:2014/09/07(日) 23:42:26.86 ID:BjksesKF
メカコレで宮武メカが出たのにスルー
293HG名無しさん:2014/09/09(火) 03:45:17.57 ID:TsndcKtc
ガトランチス艦艇の大半は松本零士のラフでほぼ完成してて
宮武氏は清書しただけだよ
294HG名無しさん:2014/09/09(火) 07:46:38.51 ID:/weOKXNJ
松本信者さん こんにちは
295HG名無しさん:2014/09/09(火) 21:14:30.34 ID:jMMgSurP
>>293
当時の設定集では艦橋部分だけの松本ラフしか公開されていない

また全体は自分で、改修された艦橋のおかげで
デザイン全体が締まった?などの宮さん証言もあるんだけど?
296HG名無しさん:2014/09/10(水) 05:27:25.71 ID:zUtI67Nk
公開されてる
大戦艦、バルゼー、ナスカ
メダルーサ、超巨大戦艦
都市要塞、ゴーランド艦橋
イーター、パラノイア
大半は松本ラブありき
297HG名無しさん:2014/09/10(水) 08:45:45.10 ID:fwA4g9Xr
>>296
あれって「松本ラフ風に鉛筆で描かされた宮武の絵」なのは周知の事実じゃないの?w
徳間のロマンアルバムエクストラに載ってたメカの松本ラフは全部そうだよ。
298HG名無しさん:2014/09/10(水) 16:21:00.96 ID:c42aD3Rd
超巨大戦艦、大戦艦、デスバテーター、イーターU、T2、パラノイアあたりじゃね?
松本ラフがあるのは
299HG名無しさん:2014/09/11(木) 11:12:20.88 ID:kJ8MxsuD
>>296
そこにアンドローはないよ
あるのはブリッジだけ

あと特に超巨大戦艦はでかい鳥類で艦首が全然違うし
都市要塞はデスシャドウ島風やDrサイクロプスのコロニー風の複数からだよ
正確には都市帝国だし
メダルーサは完全に違うんじゃない2だけでしょ

そうそうこれらが一部では松本が書きましたでっち上げ稿とも呼ばれてるらしいね
300HG名無しさん:2014/09/12(金) 02:20:35.78 ID:Bv2lyF5E
>>298
いいや、彗星都市、ナスカもバルゼーもゴーランド艦橋もガチで松本ラフあるよ
宮武が松本の直筆サインや指定文字まで真似しないだろ?
つか逆に宮武に失礼だぞ
>>299
>あるのはブリッジだけ
ちゅうかそのブリッジなかったら只のヤラレ戦艦で生涯あぼーん
つか松本の波動砲設定があって、お約束のインナーライフリングがあって、
それがツインでなかったらそれでもアンドロは歴史に残らずあぼーん
ついでに新型デスラー艦も元のガミラス天井都市と、瞬間物質移送器の
オリジナルデザインはP1松本デザインまんまだから、これも宮武オリジナルとは言えんな
301HG名無しさん:2014/09/13(土) 18:21:11.11 ID:K6XHrQTv
>ついでに新型デスラー艦も元のガミラス天井都市と、瞬間物質移送器の
> オリジナルデザインはP1松本デザインまんまだから、これも宮武オリジナルとは言えんな

コミックスのデスラー艦なんて、コマによって全然形状が違いますがなw
本人デザインならありえませんわwww

>ちゅうかそのブリッジなかったら只のヤラレ戦艦で生涯あぼーん

んな事は無いw
逆にダサくなったと思う者もいるwww
302HG名無しさん:2014/09/13(土) 18:38:57.03 ID:K6XHrQTv
303HG名無しさん:2014/09/14(日) 02:09:43.05 ID:bM8hgAJd
>>300
>彗星都市、ナスカもバルゼーもゴーランド艦橋もガチで松本ラフあるよ

所詮それだけしかないだろ?
それと都市帝国のラフ群はぜんぜん違うぞ
そのひとつがVでドクロベーさまの移動用要塞に化けたんだろうよ
304HG名無しさん:2014/09/14(日) 18:13:50.65 ID:fXO1d0Tw
ナスカのラフ稿って宮武じゃなかったか?
305HG名無しさん:2014/09/15(月) 08:53:09.96 ID:AGb4jVkn
違うよ
アカデミーのさらば豪華本に
松本のサイン入りラフ出てるよ
306HG名無しさん:2014/09/15(月) 13:21:49.21 ID:TWPsrDOC
宮武タッチにしか見えない
307HG名無しさん:2014/09/15(月) 17:14:46.91 ID:9w8OHXpu
アルカディアですらまともに描けないのにナスカをデザインできる道理は無い
308HG名無しさん:2014/09/16(火) 17:12:03.15 ID:M9lEdJ2Q
>>300
宮武のラフに松本がサイン入れたと考えるのが普通でしょ
松本氏にナスカ、バルゼーレベルのデザインが出来るなら
宮武が外れて以降のヤマトや松本アニメのメカデザインの極端な劣化は説明がつかないよ
309HG名無しさん:2014/09/17(水) 08:22:28.42 ID:Nglnv2H8
悲しいけど説得力あるなぁ・・・
310HG名無しさん:2014/09/17(水) 09:47:28.91 ID:gTJwEA+v
サインが入ってるから本人が描いたとは言い切れない。
単純に監督として「合格」「認定」の意味合いかもしれない。
部長さんが部下の作った書類にハンコ押すような感じ。
311HG名無しさん:2014/09/17(水) 23:57:23.76 ID:E/zG1vhj
>>310
最近の松本メカなんて全てそんな感じじゃん
312HG名無しさん:2014/09/19(金) 09:17:53.61 ID:HIYuP5T7
全然松本のタッチだと思うけどね
あんな虫みたいな有機的な物も松本でしょう
アンドロの艦橋直しもそうだが
松本は自分で描いたらサインする
さらばの場合はキャラ稿もまんまそのセオリー
もともとヤマトは決まれば決定稿のスタンプを押すシステムで
決定稿の証は松本のサインではない
知ってて言ってるのかもしれないが
それでは宮武を馬鹿にしてるのと同じこと
当事のぬえはあくまでメカデザインは協力で
行って共同デザインまでの範囲
基本コンセプトデザインのクリーンナップが与えられた仕事
313HG名無しさん:2014/09/19(金) 11:17:44.86 ID:R+VwwT2E
>>312
思う、思わないの話なら、俺はそう思わない。
それで結論出てるんじゃね?
ここでは宮武デザインと思われる物を話題にするスレって事で。
君が松本デザインと思うなら、他のスレで話題にすれば良いよ。

つー事で、終了w
314HG名無しさん:2014/09/19(金) 17:00:01.25 ID:RdiGkxEu
後付けで「原作 松本零時」の偽造テロップを付けた前科があるからなぁw
宮武のラフに零時のサインがあっても不思議じゃぁないwww
315HG名無しさん:2014/09/19(金) 17:06:38.05 ID:Kozk5Aal
えええ願望で断定して語っちゃうの?
ぬえはぬえでサインされてるよ
両方ある場合は御大が直筆修正入れたもののみだよ
ここって実は宮さんに恥かかせるスレ?
316HG名無しさん:2014/09/19(金) 17:31:48.75 ID:ubYWArY1
正直言って、誰のデザインでもいいよ。
設定資料の絵さえあれば、模型製作に困らないもの。
模型板的に、そこまで議論する意味が見いだせないだけ。
317HG名無しさん:2014/09/19(金) 18:12:30.58 ID:HIYuP5T7
>>315
美術設定(辻担当)も、キャラ設定(湖川担当)も
松本が描いた物のみサインが入っている。
メカだけぬえ(宮武)が描いたものにわざわざ松本がサインを入れてる物と
そうじゃない物があるという意味が分らないし、ナスカラフのタッチは、
バルゼー、大戦艦や超巨大戦艦、デスパ、イーター、陸上迎撃、タイガー2らと同じものだよ。
宮武もさらばで自由にやらせてもらったのは
地球艦隊(アンドロ、パトロール除く)だと、インタビューに応えてるしね。
318HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:26:07.17 ID:RdiGkxEu
【宮武インタビュー抜粋 2000年6月10日】

-この辺りから、敵側の艦も宮武さんベースでやられていた訳ですか?

(宮)そうですね。劇場用映画の『さらば宇宙戦艦ヤマト』は一応僕ということで。
まぁ、敵方の艦は松本さんとの間で、どういう敵にしようかと基本的な打ち合わせをして・・・
まずセンサーの部分に「複眼」が欲しいというのと、(以下略)
319HG名無しさん:2014/09/19(金) 19:27:33.36 ID:RdiGkxEu
宮武自身が自分がベースと断言していますが?
320HG名無しさん:2014/09/19(金) 20:03:17.37 ID:0nvrAYL4
大戦艦ラフとナスカラフはタッチが全く別に見える
321HG名無しさん:2014/09/20(土) 07:21:09.67 ID:Y8V4FFtF
結論でたな。

ガトランメカも宮武デザインwww
322HG名無しさん:2014/09/20(土) 10:03:16.97 ID:EnHPvgIC
ガトランティス艦載機は松本
戦艦除く艦艇は宮武
323HG名無しさん:2014/09/22(月) 13:43:19.01 ID:+KZVFcdA
ぶっちゃけ松本爺ってアニメ用のデザインを自ら買って出るほどメカにこだわりないだろw
主役メカならまだしも。
板橋のメカで平気な人なんだぜ?
324HG名無しさん:2014/09/23(火) 15:02:46.31 ID:NrSsFY5Y
板橋さんって敵味方ってか文化圏の違いを書き分けないよねぇ
999UJのデスラー艦とメタノイド艦で同じパーツ使ってるし
325HG名無しさん:2014/09/24(水) 00:37:19.28 ID:3gXvVZAo
デスラー艦なんて連載マンガの頃は
毎回毎回違ったんだよね
それで御大はデザインしたのはワシとか
何抜かしてるんだろうw
326HG名無しさん:2014/09/25(木) 05:29:06.90 ID:VmsrRTqS
>>324
イタバシ・エレクトロニクス社って死の商人がいるんだよ
327HG名無しさん:2014/10/06(月) 19:35:46.56 ID:iUuQqNGU
>>326
>ぶっちゃけ松本爺ってアニメ用のデザインを自ら買って出るほど
買って出るのではなく総設定の義務でオンリーワンの
取っ掛かりデザインは設定するってことだろうと

だからさらばの場合は、
先ず白色彗星都市要塞を最初のミーティングでイメージラフ描いておいて
その後、敵はアメリカで主力が戦艦ではなく航空艦隊だから
最初の敵空母の一デッキ,4本デッキのナスカ、バルゼー
敵主力戦艦の原潜デザインの大戦艦とその親玉で、超巨大戦艦
そのたやれれの派生のゴーランドと駆逐艦は宮武
2で追加の戦艦型の旗艦設定に関しては、新たにメダルーザを
新デスラー艦はP1でモチーフ出してるから出さずで、宮武再構成
やられ地球防衛軍艦艇に関しては、
P1で沖田艦古代艦とモチーフを出していたし、
波動砲搭載設定、凸型艦橋、カギ型ポールウイング、メータデザインら
パーツ素材は出しているからそのまま任せるが
旗艦だけそれっぽくしなけりゃならないので弄ったよと。
地球防衛群空母は、有り物でぬえが抜けた後の2で板橋に任せてあの形と。

宮武だってアンドロ2や、マクロスにおける宮武の艦艇類、
ダンバイン戦艦なんか似たり寄ったりで、それほど拘っているとも思えない。
328HG名無しさん:2014/10/06(月) 20:38:06.15 ID:Luq/iyKR
http://ameblo.jp/addicto/image-10411080545-10340895339.html

奇妙奇天烈デスラー艦wwww
329HG名無しさん:2014/10/06(月) 21:18:42.86 ID:Dl/bCgfS
ガミラス本星の天井都市の一部で
元々が松本によって美術設定として
描かれたもんだよな
330HG名無しさん:2014/10/07(火) 09:32:55.95 ID:b7hYGp2i
松本真理教狂儲の布教活動でした
331HG名無しさん:2014/10/07(火) 21:00:43.10 ID:/XPeyBuF
http://ameblo.jp/addicto/image-10411080545-10340895339.html

ヤマトもデッサン狂いまくりw
第一艦橋より広い艦長室!
332HG名無しさん:2014/10/07(火) 22:37:47.18 ID:XqsG3rOt
それがどうした的話ではある。
松本零士の漫画は
やっぱり良くも悪くも
ヤマトの精神の一つであり、
根底に流れる?大事な要素
今更ながらそれを深夜ドラマの
アオイホノオで確信した。
333HG名無しさん:2014/10/07(火) 23:45:50.19 ID:/XPeyBuF
>>332
当の本人が、あれは単なる「ダイジェスト」と言ってるのに精神も糞もあるかよw
334HG名無しさん:2014/10/08(水) 02:08:08.10 ID:hyKUA8t8
>>331 それ誰が描いたイラストなの?下手くそなヤマトだね(笑)
今は手書きなんかよりメカはCGでしょ。
335HG名無しさん:2014/10/08(水) 08:55:23.26 ID:NSInNgrB
それ御大の漫画版からの抜粋だなw
336HG名無しさん:2014/10/08(水) 10:36:39.72 ID:Ltax8YXP
松本さんの何十年前に描いた漫画を今さら叩いてるの?飽きれるしw
てかこのスレ完全にわざわざ松本を叩く為に宮武さん出汁にしてて
宮武さんマジかわいそう
本当のぬえファンは覗いても書き込んでもないよねw
337HG名無しさん:2014/10/08(水) 12:33:54.55 ID:yhWOs1PN
単純なデスラー艦ですらまともに描けない人がメカニック設定なんて有り得ないでしょ?って話だよ。
338HG名無しさん:2014/10/08(水) 12:46:43.20 ID:NSInNgrB
基本
男おいどん 描いてた人だからね…
339HG名無しさん:2014/10/08(水) 20:24:47.76 ID:+EsV7Ijw
>松本さんの何十年前に描いた漫画を今さら叩いてるの?飽きれるしw

もう歪な大艦巨砲シカかけないだろ
そこで出てくるにのが溝板印

むしろ功績を奪われた宮さんが余りにカワイソウなわけで
端々で自己主張を彼がしても当然のこと
340HG名無しさん:2014/10/09(木) 05:28:20.89 ID:oJTHF+Ip
大河原御大も河森も歪みまくり
魅力的なデザインに画力は関係ない
341HG名無しさん:2014/10/09(木) 09:16:24.12 ID:8PZEYBEy
中卒の松本が描いたメカは工学的、科学的に
何のバックボーンもないっていうのが個人的には欠陥だなぁー

『いや、そんな巨大な加速度かかるなら、どう見たって
歪んじまうそんな構造取らないだろ?』

なぁ〜んてのが多すぎw
342HG名無しさん:2014/10/10(金) 00:23:04.10 ID:i3YHgUpz
大嘘つきの松本は嫌いだが一応はあんな奴でも高校くらいは出てるらしいよ
卒業してから何故か東京に来たらしい…連載の話があった大阪じゃなくて
343HG名無しさん:2014/10/26(日) 14:05:59.85 ID:XdZG64uf
劇場版ナスカ、かっこよくリデザインされているよな。
宮武の元デザインは30年以上経とうが全く色褪せないな!
344HG名無しさん:2014/10/26(日) 14:59:15.91 ID:5J5/5q54
てか、そこまで言うなら
リデザインはいいから自分で0から考えたデザインで
それこそ「ぬえ」でもなく、何かの傘の下ではなく
何もないところから宮武原作とクレジットされる万人が認知して
世に残る作品を生み出してみろと。
>>341
>中卒の松本が描いたメカは工学的、科学的に
弟は現、早稲田大学大学院教授だぞ
もともと三菱重工でH2ロケット他の開発スタッフだった部門主任だ
昔から弟が松本の空想設定の工学的根拠検証の源だ
例えばリアルメカの例を挙げれば、
お台場運行中の海上バス、ヒミコやホタルナは兄弟の合作だと言われている
風防他、多数のJAXA技術が投入された形で設計、呉の石川島播磨で竣工している
345HG名無しさん:2014/10/26(日) 15:40:48.57 ID:1JNn6dvP
>何もないところから宮武原作とクレジットされる万人が認知して
>世に残る作品を生み出してみろと。

つ超合金アルカディア
 デザイン担当の宮武監修!
346HG名無しさん:2014/10/27(月) 17:09:23.08 ID:IXdii4eY
大戦艦の松本ラフと宮武準備稿とでは
ほとんど別モノ
347HG名無しさん:2014/10/27(月) 22:23:57.00 ID:0CAk+nWL
>>345
>つ超合金アルカディア
>デザイン担当の宮武監修!
その解説の前に、バンダイが公式広告上で
それより大きな印字で、どのようなコピーを入れてるか見てるのか?

>原作者:松本零士氏、東映アニメーションによる完全監修

だろ?

しかもこのアルカディア号は「劇場版銀河鉄道999」版権であって、
この作品の原作総設定は松本零士。
spのコピーライトも(C)松本零士・東映アニメーションだよ。

宮武は確かにこの作品でメカデザインをしているが、個人名義ではなく
あくまでも

メカデザイン協力「板橋克己」
アルカディア号デザイン協力「スタジオぬえ」

の「スタジオぬえ」の中の人扱いだよ
最初から個人のオリジナルデザインではないし
アルカディアのデザインに関わったのもここまでで、
特徴的な先端髑髏意匠は、松本のオリジナルラフからで
そのクリーンナップ設定自体も楼閣デザイン抜きの未完成でしか上げてない代物
348HG名無しさん:2014/10/27(月) 23:44:21.29 ID:RPvEzVUh
>>347
そういうのを競作というんだよ
だれか書いたとか、デザインとは呼ばない

だだハーロックの出る物語の原作は松本零士だったということ
349HG名無しさん:2014/10/28(火) 11:42:53.69 ID:fawtc0d6
>>348
>ハーロックの出る物語
素直にキャブテンハーロックの原作と言いなさいw
ハーロックも999も松本単独原作ww
アルカディアのデザイン限定で考えても
あくまでハーロックの原作ありきで成立する話だし
それを公式クレジット上、
アルカディア号デザイン協力
スタジオぬえ
とはされてはいても
そのモチーフは
読み切り漫画大盗賊のデスシャドーで
艦首ドクロや楼閣は松本の直筆で
実際にそれらを構成完成させたものを
使うかどうか決めたのも
原作者松本ならば
そもそもの発端すらも
協力スタジオぬえ名義であることから
宮武一人でやったという事実がない
オリジナル作品上に
まず、総設定松本のクレジットがありはしても
アルカディア号デザイナー宮武という公式記述そのものがない
350HG名無しさん:2014/10/28(火) 22:22:11.00 ID:GjZkLeU6
351HG名無しさん:2014/10/29(水) 03:20:14.36 ID:UlFJzW4a
>>349
もともと宮武いわく劇場版アルカディアは人型に変形可能だった
巨大ロボット嫌いのレイジが許すわけないだろに

超合金魂でも現在の流れは宮武
http://p.twipple.jp/mXKAA
信者は残念でしたな
352HG名無しさん:2014/11/02(日) 00:36:52.37 ID:TQIAwlm2
実際人形になんかて変形せずで
今日に至ってるのだから
最初から松本の意向ありきの産物ってことで
宮武いわくもへったくれもないのだけど
バンダイ公式でも宮武の前に
先ず松本の監修ありきで
宮武の扱いにしたって
アルカディアデザイナーではなく
単なるメカデザイナーとしている
もちろん(c)松本零士・東映アニメーション
353HG名無しさん:2014/11/02(日) 10:56:37.42 ID:FMvs4BGt
そもそもマクロスをデザインする過程で
アルカディア号とアンドロメダが変形するラフスケッチが描かれたらしい
ってレベルのウワサ話だろ
354HG名無しさん:2014/11/02(日) 14:10:22.14 ID:TDXA/XCV
松本の漫画のアルカディアは宮武のデザイン画のコピペばっかじゃんか!
355HG名無しさん:2014/11/03(月) 01:43:15.66 ID:qmDZ2vNK
松本風宮武メカだから
356HG名無しさん:2014/11/04(火) 08:42:21.88 ID:WV1QRffc
>>349
だから言ってるじゃん。
その論法なら音楽作曲したのも
アニメのセル原画描いたのも松本って事になるって。
具体的にアルカディアのデザインしたのは誰かって話を誰の権利物かって話にいつもすり替えて、反論にならない反論しているだけ。
こうやって論破されても全く気にせずまた同じ事を書き込む基地外っぷりはみんな気付いてるぞw
357HG名無しさん:2014/11/04(火) 10:30:20.58 ID:hEfxa0/q
アルカディア号もアンドロメダも
最終稿は宮武氏によるものだが、
そもそも松本先生の世界観に合う様に創られ、
その創作過程で松本先生の修正、指示を受けて完成した
ということは合意とれてるんですよね

いずれも松本零士がいなければ生まれようもないものであったということも

それでいいと思うんですけどね
まさか100パーセント宮武メカだ、って本気で言ってる人もいないのでしょうし。

本当 下らないスレタイつけてくれたものです

ダンバインとかオーガスとかを宮武メカっていうのは全く異議ないんですけどね
358HG名無しさん:2014/11/04(火) 12:37:48.84 ID:WV1QRffc
ダンバインだって富野氏の意向や修正は入ってるだろw
バイストンウェルっつー富野が構築した世界の為のメカだぞ
ダンバインが宮武ならアルカディアも宮武じゃねーの?
その差はなんなの?w
359HG名無しさん:2014/11/04(火) 21:02:22.70 ID:hEfxa0/q
ダンバインのデザイン決定過程において、
ドム以降のMS,MAのデザインのように富野氏が係わったという話はありましたっけ?
通常の工程(ダメ出し-リテイク)を経て決定したのかと思っていましたが。

ドムとかは完全に富野氏のモトネタを大河原氏がクリンナップしてますから、
これらを100パー大河原メカと言う人いないと思うんですよ。

アルカディア、アンドロメダはドム等と同様に明らかに松本氏が手を入れてるわけですよね。
対してダンバインは他者が具体的なデザイン介入をしていない(スイマセンが想像です)から、
宮武オリジナルメカと言うのにまったく異議ない、ってことです。

ダンバインも実はドムなんかと同じく富野氏の具体的な介入があった、というなら
この認識を改めます。
360HG名無しさん:2014/11/05(水) 01:16:47.14 ID:lRFQWxj4
自分は富野ラフのドムを見たことが無いが、ゲルググやジオングと同レベルのラフがあったとして、
コンセプトができあがっているにしろ使えるメカデザインにブラッシュアップする必要があったので
自分の感覚では富野50:大河原50という感覚。
本当はその後安彦氏がデブのドムに仕上げてるので33:33:33。
アンドロメダはデザイン自体はほぼ宮武、艦橋だけ松本が修正して95:5の比率。
アルカディアは宮武がデザインし、後部のデザインを松本の為にあけておいた。これで松本がちゃんと描いてれば80:20くらいの比率だったけど、結局描かず終い。
先端がドクロなのは松本のアイデアと宮武も言ってるが描いた証拠がない。
ダンバインも始めは鳥のような頭の甲冑的デザインだったが富野の意向で最終的には全く違うものに変わっている。
なのでダンバインが宮武メカなら
アルカディアも宮武メカでしょ。
361HG名無しさん:2014/11/05(水) 10:15:04.02 ID:dhDuHD2O
どうだって、いいかな。
設定画があるなら、それだけでありがたい。
362HG名無しさん:2014/11/05(水) 22:07:16.90 ID:4AfK2Pcr
結局富野氏はダンバインにおいて口頭?文章?での指示以外はしていないってことですよね
トリじゃなく虫っぽくとか悪魔的な、とか重要な指示、示唆とは思いますが通常の外注、仕様要件の提示レベルでしょう

アルカディア、アンドロメダにおける松本氏の関与、一部とはいえ実際に描いていることとはまさに次元が違いますね

いずれにせよ当の宮武氏が松本氏の両艦への関与影響を多々公言されているわけで、
それでもなお、なぜ松本氏のデザインへの介在を頑なに卑小なものとしたいのか、理解に苦しむところです
363HG名無しさん:2014/11/06(木) 07:02:54.91 ID:WHqS+PzU
>>362
>アンドロメダにおける松本氏の関与、一部とはいえ実際に描いていることとはまさに次元が違いますね

アンドローは艦橋だけだ。
全景のラフなんて一枚もない。
しったかは恥ずかしいぞ。
アルカディアも全景はおそらくないだろ。

それとダンバインは富野画あるだろ。
ロマンアルバム62ダンバインを見ろよな。
そこにはダンバインのラフがAとBで書かれている。
それでもデザインは宮さんだぞ。
364HG名無しさん:2014/11/06(木) 07:31:22.39 ID:/RFvXzx+
もうやめたら?この話。
365HG名無しさん:2014/11/07(金) 01:56:36.34 ID:CFcEk1oN
>>363
>アンドローは艦橋だけだ。

分っちゃないね。
アンドロメダのデザインソース、デザインその物が持つ
一つ一つのディティールのアクセントや特徴そのものが、
松本自身の作家性からくる、既存のデザイン意匠であったり
ヤマトでならそれまでに前作ヤマトで積み上げた、
彼独自独特のデザインラインの上で、成立する集合体で、
松本はその作品の監督であり、デザイン総設定の肩書きで、
その作品のメカデザインおける共同デザインの肩書きが「スタジオぬえ」で、
宮武という個人名こそ出ていないが、彼はその中のスタッフの一人で、
総設定として、彼に任せて、仕上がって来た物に対して、
イメージの不一致があれば再度直して修正指示を出した上で、
最終的にバランス調整して、仕上がった物が、アニメ作品用設定だって事でしょう。
普通の一般社会の論理からしたら、
松本が自身の作家性を元に、一つのデザイン作品を作り上げるデザイン工房に例えれば
これを、松本工房での商業デザイン製作過程であって、松本総設定デザインの看板でやっている限り
これは、松本のデザインで収まってしまう案件なんですよ。
だって、メカ限定のデザイン協力や共同デザイン肩書きであっても団体の「スタジオぬえ」名義であって
最初からデザイナー宮武という個人でもない話でしょ?
アンドロ限定で言えば、あの艦橋と、艦首のツイン波動砲、あの独特なポール、突起状のバランスウイング
が、あのデザインのアイディンティティーの全てでは?
それがなかったら、ここまで残らなかったデザインですと。
艦橋部は松本の次期質修正、波動砲設定や、あの独特のライフリングが施されたデザイン意匠
あの他に類を見ない一種独特のメカウイングの形状は、
ヤマトの作品中はおろか、それはもう松本作品全般における
松本のデザイナーとしての分野では、本人の作家性を表す上での
重要なデザイン的意匠であり代名詞的なものでしょ?
366HG名無しさん:2014/11/07(金) 01:57:35.00 ID:CFcEk1oN
スタジオぬえのメカデザイナー宮武の功績を否定はしませんよ。
だがこれは、全く何もないところから宮武の才能のみで作り上げられたデザインだと言うのならば違います。
松本がいなければ、あるいは作品そのものをヒットさせた原動力の一つである
松本零士という彼の著名な作家性の上に立って、初めて成立するデザイン構築の実務的作業工程であって
本来それが切っ掛けとしてなければ、当時の宮武個人のバリューのみでは、
そもそも関れてもいない仕事だったのでは?ってことですよ。
367HG名無しさん:2014/11/07(金) 07:31:09.35 ID:q7NmQP0c
長いよ。
もうやめようぜ。
お互い譲ることはないんだから。
368HG名無しさん:2014/11/07(金) 10:00:17.18 ID:vn03T7xY
この手の奴ら、ドコ行っても必ず出てくるよな

正直ウザいを遥かに通り越して、もはや「憎い」わw
今すぐ抱き合ってタヒねとさえ思うんだが

決して止めないんだろうな。荒らしが目的なんだから
369HG名無しさん:2014/11/07(金) 10:47:21.76 ID:ra18cJSW
長く書くならブログとかで主張すりゃいいんだけど
そういう所では決してやらないんだよなw

万が一にも特定されたら怖いからだろうけど
じゃ、結局自論には自信がないんじゃないかよwってなる…

匿名で書き込める2chだからやってるんだろうね
370HG名無しさん:2014/11/07(金) 17:42:25.74 ID:kmyDBwab
>>367
お互い譲ることない以前の問題で
この板のタイトルそのものが
いわゆる荒らし目的でないのかえ?
これじゃぬえの立場もない罠
371HG名無しさん:2014/11/07(金) 17:55:40.07 ID:vn03T7xY
>370
なんていうか、「お前がそう思うなら〜」そのものだなぁお前w
372HG名無しさん:2014/11/07(金) 18:50:07.19 ID:OVvuFNaR
匿名掲示板ということで既に外野の野次馬同士。
まあ、のんびり行こうや。
373HG名無しさん:2014/11/07(金) 18:54:50.35 ID:Tdkt87JJ
松本零士が原作な以上誰が何をしようが全部松本のもの。まで読んだ
374HG名無しさん:2014/11/07(金) 19:07:46.90 ID:OVvuFNaR
当時の日本には、著作権についての意識が低かったからね。
375HG名無しさん:2014/11/07(金) 20:54:45.47 ID:E3FCnitF
いや、
当時のあの枠組の中で、
スタジオぬえという組織の中にいる一個人が、
最初からそんな空気読めない権利主張してたら
先ずぬえで、スタッフ採用されてないでしょう。
それこそ自分でも作品抱えてるような著名作家ならいざ知らず。
そもそも宮武ありきで、作品製作してるのと違う訳で。
376HG名無しさん:2014/11/07(金) 21:33:46.28 ID:EtwF3436
結局また始めるんだなw
アタマん中ソレばっかりかよ
377HG名無しさん:2014/11/07(金) 22:35:35.69 ID:WEyxjST/
>>375
で、>>356に戻ればいいの?w
378HG名無しさん:2014/11/08(土) 07:47:04.69 ID:SDI0Av4N
松本真理教の布教活動かよ
379HG名無しさん:2014/11/08(土) 10:46:31.69 ID:nJBF4Y3X
メカデザインも演出も絵コンテも
原画も動画も音楽作曲も演奏も
メーテルと鉄郎の声も主題歌も
全部松本と外部アシスタントですよ!
380HG名無しさん:2014/11/08(土) 11:41:50.47 ID:QF3pQQyy
そりゃアニメは総合芸術で間違いないのだが
じゃ東映アニメ(動画)がこの作品(999しかりハーロックしかり)始めるにあたって
先ずスタジオぬえで、宮武にってならんでしよ?
メーテルや鉄郎の声だって、今となっては堂々イメージ浸透してるけど
そもそも作品製作の最初の選考時に遡って、誰かによって採用されたからでしょ?
ダンバインは、なにがなんでも先ずは宮武ありきの作品だったの?
それはサンライズ企画であって、全ては富野さんが出発点でしょ?
最初に確固としたイメージや原作があって、それに沿った依頼があって、
指定があって、上がって来た物が再度直修正されて、
そこで初めて作品採用されて、晴れて商業作品として形になった物を、
そういった事実を切り離して、然も個人作業の賜物としてしまうのが無理あり過ぎなんですよ。
例えこの板が松本零士を叩く為に立てられたものだとしてもね。
381HG名無しさん:2014/11/08(土) 12:51:26.01 ID:nJBF4Y3X
ダンバインを宮武メカと言ったのはお前だろw
狂ってるww
382357:2014/11/08(土) 17:33:36.37 ID:/LCHnUfC
や、最近ダンバインを持ち出したのは自分です

ここのスレタイつけた人や松本氏をとにかく卑小に扱いたい人は
宮武氏を相応に評価しているものと思ってですね

アンドロメダやアルカディアは結局一部いわば合作になってるから宮武メカは言えぬでしょう、
対してダンバインはお一人で作り上げたのだから、こういうのこそが宮武メカというにふさわしい、と。
そういう意図だったんです

不勉強でダンバインもデザイン的に富野氏の具体的画稿を取り入れた合作だったと知らなかったもので。


>380
>個人作業の賜物としてしまうのが無理あり過ぎ
おっしゃる通りなんですが、やはりゼロから形をおこすのはたいしたものだろうと。
初期に登場した数種でオーラバトラーとはこういうものだと決定づけた。
オーラバトラーをデザインするには宮武氏の創ったこれらから逸脱することはできない。
出渕氏や湖川氏がいかに流麗だったり重厚だったりカッコよかったりするABをデザインしても
出来上がったフォーマットに基づいたもので、極言すれば他のデザイナー氏でもよかった。
(これはビジネス上の順序によるもので不当な評価かもですが)
オーラバトラーは多少マイナーながらMS同様にいまだに通用するメカニックであり
その始祖たるダンバインを描いた宮武氏を持ち上げるのも看過していただけると。

とはいえダンバインもいわば合作だったということで、機動歩兵の件といい
自分が勝手に抱いていたスーパーメカデザイナー宮武氏の印象がちょっと変化しつつありますね
383HG名無しさん:2014/11/08(土) 20:27:26.13 ID:5Ne6OK5z
宮武氏本人の証言。

「元々がこのアンドロメダに関しては、松本さんが僕に9割9分までまかしちゃっていたんで。
当時の感覚でも、松本風と言うよりはやや僕風に。気にしないでやっちゃったところがあります。
      (中略)
でも、悔しさも残る戦艦なんです。最初に僕が描いたデザインではヤマトの向こうを張るには迫力が足りなかった。
       (中略)
結局、松本さんにお願いして、松本さんが「分った」と言って今のその幅の広いブリッジを作り上げて。」

「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 設定資料集」より引用。

99%が宮武デザインと断言していますね。
384HG名無しさん:2014/11/08(土) 21:42:19.08 ID:zfaRjNS9
艦橋部分で既に1%以上あんだろ
波動砲設定考えたのは宮さんか?
宮さんが松本ウイングとか
メーターデザインの考案者とか?
バカすぐる
385HG名無しさん:2014/11/08(土) 22:13:46.34 ID:BG4AfRj6
http://i.imgur.com/hxujts2.jpg
http://i.imgur.com/Of99uqO.jpg

設定資料貼っときますね
もうやめようね
386HG名無しさん:2014/11/08(土) 22:21:50.42 ID:wzwIXCn2
そんなの貼ってどういうつもりだよ意見を言えよ
どっちを養護したいのかすらわかんないよそれじゃ
387HG名無しさん:2014/11/08(土) 22:25:01.47 ID:BG4AfRj6
さらばのメカはカッコええ~ってことですね
388HG名無しさん:2014/11/08(土) 22:45:21.17 ID:BG4AfRj6
>>386
そんなのっておめえロマンアルバム持って言ってんのか?あ?
389HG名無しさん:2014/11/08(土) 22:55:44.45 ID:Q6ThxmV8
いや、
俺は宮さんの仕事にケチつけて訳じゃないから
だが、宮さんがゼロから創作したデザインやら
け99%やらではないのは事実で
ダンバインしかり松本メカしかり
そこは押さえとかなきゃおかしかろうと言ってるだけ
390HG名無しさん:2014/11/09(日) 00:10:35.97 ID:aghwKW31
>>383
やっぱ宮武ってば、
あからさまに御大に上から直筆修正されて、塗りつぶされといて、
自分が九分九厘の言い草は酷かろう。
自らの未熟さも自覚せんとあきませんて、
作品起用され手、あの設定世界観の中で、好きにデザインさせてもらったことが
自らのスキルアップに繋がったと感謝せなあきまへんって。
アンドロはあの艦橋デザインで、
結果、まとめたからここまで残ってこれて、伝説のメカ足りえてるんだろうに。
391HG名無しさん:2014/11/09(日) 09:20:40.22 ID:/3zHODFo
まだやっとんのかいw
じゃあガンダムの話に戻すと、富野や安彦の手が大きな割合で入ってるのに
「ガンダムのメカデザイナーは大河原」と一般認知されてる事実はどーすんの?と
ダンバインの話だったら、ズワァースに代表される後期ABは
出渕が宮武ABの特徴を踏まえた上で継承デザインした訳だけど
じゃあこれらを「ブチメカ」の範疇に加えて論じてはいかんのか?と
そもそもメカデザイナーの100%趣味の画稿なんて、らくがき帳的画集でもなければ
目にする機会があり得ない訳で、全て登場作品の特性を受けるもの
それを言ってたらデザイナー個人の仕事を「○○メカ」と総じて論じる事自体が不可能だろ
392HG名無しさん:2014/11/09(日) 09:44:03.97 ID:n4tPh9b+
宮武氏が抜けてからの松本アニメにアルカディアやアンドロメダ級のデザインがひとつでもあれば
松本氏の意匠力も貢献してるんだろうと思えるんだがなあ・・・
板橋デザインには松本監修は無かったのかな?
ちょっと加筆するだけで伝説のメカにしてくれるんじゃないの?
393HG名無しさん:2014/11/09(日) 14:42:11.96 ID:i3y7UbQF
最終的なデザイン決定稿が宮武なら宮武メカと呼んで何ら問題ないでしょ。
394HG名無しさん:2014/11/09(日) 20:36:20.53 ID:iBkO8BUZ
実はアシの功績が多大な松本メカ
395HG名無しさん:2014/11/09(日) 22:08:44.53 ID:asnknrBi
>>393
ならアルカディア号は板橋メカじゃんw
396HG名無しさん:2014/11/09(日) 23:26:10.33 ID:2171BeGr
アンドロメダもさらばの後の「ヤマト2」から
メカデザインクリーンナップは板橋だったから板橋じゃん
それも板橋は松本の零時社の純正スタッフじゃん
スタジオぬえは「さらば」で、ヤマトシリーズから離脱してるし
てか、なんだかんだで、
アンドロは秋田書店の松本漫画のベストカットが一番色気ある感じするし
>>392
>アルカディアやアンドロメダ級
べつにアルカディアのスターザットとか、1000年のレオパルド艦
グレートヤマトやユーノスで良いと思いますわ
海上バスヒミコなんてリアルで、通産省グッドデザイン賞獲得してますわ
逆にデザインモチーフがなければ昇華させられない(生涯に渡ってゼロから創作の代表デザインが皆無な)
アーチストとしての欠陥(能力本質)の方が、アーチスト個人の資質としては問題ですと
だからいつまでたっても「スタジオぬえ」から独立も出来ないし、セルフ原作者となれないんですと
>>394
>アシの功績が多大な松本メカ
そのアシはいったい誰に雇われてるんですか?
著名作家松本の看板で、松本の法人プロダクションが、商業デザインの創作製作をしているのでしょうが
あるいは、松本に拉致でもされて強制労働させられてとでも?
それをプロダトデザインと呼ぶのだよと
397HG名無しさん:2014/11/10(月) 06:57:58.93 ID:7PAgcUFi
>>396
>アンドロは秋田書店の松本漫画のベストカットが一番色気ある感じするし

ぬえ原画コピーの貼り付け

>海上バスヒミコなんてリアルで、通産省グッドデザイン賞獲得してますわ

あれは全然船舶自体のデザインじゃない罠
大体原画と違う
せめてパヤヲの様にアメリカアカデミーで、名誉賞でも貰ってみ

>逆にデザインモチーフがなければ昇華させられない(生涯に渡ってゼロから創作の代表デザインが皆無な)

ならアシスタント勢がサポートしただけだろ

>だからいつまでたっても「スタジオぬえ」から独立も出来ないし、セルフ原作者となれないんですと

宮武に原作とかないから、彼はデザイナー
どこかのオールマイティと思い込んでる爺といっしょにすな

>著名作家松本の看板で、松本の法人プロダクションが、商業デザインの創作製作をしているのでしょうが

それこそダイナミックプロや石の森プロのようにすればいいだけ
なんでも松本も名前で誤魔化すからおかしなことになる
プロダトデザインってのは古いアメリカドラマや映画、過去の意匠からパクッて加工して
それをオリジナルと呼ぶことじゃない罠


松本のやってることはそんなていどのこと
398HG名無しさん:2014/11/10(月) 08:08:47.05 ID:KuJ1zRXY
ブリッジはキャラで言うところの顔みたいなもんだから

宮武アンドロメダは実にいい体なのにモブキャラ並の顔しか描けなかった。
そこに松本が手を入れて、ライバルエリートキャラにふさわしい顔を描いた。
ただそれだけの事じゃないの。

両者がお互いの足りない部分を補っただけなんだから
両者のファンが全肯定と全否定で罵り合っても意味無いでしょ。
399HG名無しさん:2014/11/10(月) 08:17:37.60 ID:aYNcxSEL
さらばや999って松本が金出してスタッフ雇って作った映画だったのかw
そりゃすげぇw
400HG名無しさん:2014/11/10(月) 12:35:49.38 ID:IRolf5Bb
松本風の宮武メカですね。

板橋は論外だろ。
既に完成されたデザインにチョコチョコ手を入れただけでしょ?
401HG名無しさん:2014/11/10(月) 14:07:25.96 ID:W3JlIIRl
クリンナップ≠デザイン
402HG名無しさん:2014/11/10(月) 17:03:08.81 ID:CV9aRnVZ
>>397
>それこそダイナミックプロや石の森プロのようにすればいいだけ
だからそれが松本零士の場合は=零時社
>>399
>さらばや999って松本が金出してスタッフ雇って作った映画だったのかw
松本が企画、原作構成や、総設定デザインを担当して創作作業を請負うという事は、
すなわち松本のプロダクション零時社と契約するという事であって、
板橋は松本のプロダクションの社員であるということ。
ぬえのさらば以降におけるヤマト離脱の直接きっかけは報酬の不払いにあったと言われ、
実質の報酬は,松本が外部アシスタントとしてアニメ設定のみならず
独自のアニメ企画や、原作コミックス、商業イラストや玩具企画類の
マーチャンタイジング等で採用していた時のギャラで埋め合わせしていたという事実があった。
>>400
>松本風の
なんで松本風にしなけりゃならんのか?風とした時点で、
それは松本の作家性に頼るとなるし、松本の傘の下の商業展開。
だったら最初から「スタジオぬえ」でもなく、デザイナー宮武個人として
誰風でもない、宮武の為の宮武による宮武ブランドで担がれた仕事をすればいい話。
403HG名無しさん:2014/11/10(月) 17:04:00.98 ID:CV9aRnVZ
>>400
>既に完成されたデザインにチョコチョコ手を入れただけでしょ?
松本看板作品で使用する為のプロダクトデザインとして、
公式公認で、松本の作家性や世界観を堂々間借りして、
その上、デザイン総設定と肩書きの付いた松本に
直接手直しされて仕上げたデザインを「既に完成されたデザイン」と呼べるのならば、
やっている事なんてさして変らない。
>>401
>クリンナップ≠デザイン
そのへんの解釈に関しては、松本とぬえの間でとっくに公式見解が出ている。
以下公式見解。
>>「おたくウィークリー」9月27日号が発表されてから、このコメントに対し、
>>ヤマトの著作権者である松本零士氏、SF作家の高千穂遥氏より事実誤認があるとの指摘を受けました。
>> 以下、関係各位に深くお詫びすると共に、事実関係を訂正させていただきます。
                   
>>●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
>>松本氏とぬえの間には一切トラブルや行き違いはなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。
404HG名無しさん:2014/11/10(月) 22:05:26.94 ID:KEfDtg/5
松本さんにアンドロメダを作り上げるデザイン力があるなら、自分独りでやるだろ。
アルカディア然り。
405HG名無しさん:2014/11/10(月) 23:46:37.20 ID:kDlWskYr
結局権利の話に持ってっちゃうよね。
それならアンドロメダといわずヤマトの全て西崎のもんでしょ。
406HG名無しさん:2014/11/11(火) 00:32:25.26 ID:jzprcSuN
>>406
>自分独りでやるだろ。
それ売れっ子漫画家に、アシ無でやれと言ってるのと同じ。
もしくは、同じ理屈のブーメランで、宮武も独りで出来ただろと反されて終い。
もっとも、アンドロの艦橋修正前のデザインも昔の資料本に掲載されているから
どんなもんだったかの判定は皆ができる状態。
松本が監督デザイン総設定の立場で、
あらかじめの指示や、その後の修正をしなくてもよいものならば、していない。
>>405
いや、
最初から松本のデザイン、設定、図画や絵画は最初から松本のもので、松本に帰属されてるもの。
例えば、他のコミカライズ作家の物と違い、
松本の漫画に限っては、西崎の原作表示も、アニメ著作権者の(c)表示などない。
最近やってた「アオイホノオ」というドラマで、
まんま松本のコミックス上のアンドロが出ていたが、
(c)表示は、単独で松本零士だった。
407HG名無しさん:2014/11/11(火) 01:59:35.97 ID:j7ZY3RsD
あ、それ知ってるわ
アンドロメダの土方艦長が護衛艦の古代とやり合う場面だね
408HG名無しさん:2014/11/11(火) 06:32:00.19 ID:tYm21pdR
凄い釣り場だ
409HG名無しさん:2014/11/11(火) 19:30:24.45 ID:VfHbBsOj
ブチがデザインしたアリゾナも松本メカなん?
410HG名無しさん:2014/11/11(火) 19:33:18.19 ID:1At6kgVb
>>406
>それ売れっ子漫画家に、アシ無でやれと言ってるのと同じ。

同じじゃないよ。個人名義の漫画と違うでしょ。スタッフワークの映画製作なんだから、デザインの名義を自分にしてるなら、自分でするのが筋というもの。誰だってそうしてるでしょうが。
人にやらせているなら、その人の名義にするのが筋なの。少なくとも宮武さんの貢献度は「お手伝い」なんて程度のものじゃないよ。

もっとも、「名義は松本」というふうに、事前に両者納得のうえでのクレジットなら、そこは仕方ないね。
だけど、名でなく、実を見る人なら、クレジットはともかくとして「宮武デザイン」と当然見るね。

>もしくは、同じ理屈のブーメランで、宮武も独りで出来ただろと反されて終い。

ブーメランにならないよ。
宮武さんも独りでできただろうけど、スタッフワークだからやらないの。映画作りなんだから。なんでこんな簡単なことが分かんないんだよ。

人にやらせて自分名義にするのは、西崎さんもやっていたことだよね。松本さんは彼のやり方を見て、人の仕事をさも自分がやったように世間に見せてるんじゃないの。

前々から指摘されているように、宮武さんがヤマトから離脱してからのデザインにはこれというものがないのだから、彼の貢献度は並外れていたものだと思うね。
私は松本さんは力のある人だと本当に思っているけど、それはそれ。
宮武さんの力も積極的に認めているよ。
411HG名無しさん:2014/11/11(火) 19:42:31.41 ID:1At6kgVb
永野護さんはモビルスーツのデザインは富野監督だと見ているようだね。
素の素を富野監督が書いているなら、そう思えるかもね。
だけど、富野監督は「富野デザイン」とはしなかった。
一方、松本さんは、人に9割9分やらせながら、「松本デザイン」にした。
ここに大きな違いがあると思う。

私は富野監督にも松本さんにも大きく敬意を払っているよ。
むろん、大河原さんにも宮武さんにもね。

406氏の言い分になんとなく私が腹立ちを感じるのは、デザインした宮武さんのことを軽んじているように思えるからなんだ。
多大な貢献をした人を、軽んじてはいけないだろう。
412HG名無しさん:2014/11/11(火) 22:32:43.66 ID:tYm21pdR
>>409
ブチデザイン→板橋クリンナップ→松本メカ
413HG名無しさん:2014/11/11(火) 22:36:38.25 ID:zyHH2i5J
>410
でも、ごくわずかでも松本氏が手をいれているのだから、
その事実を知っている人は、両艦は合作メカデザインとすればいいことですよね
合作を、「宮武デザイン」というのは変ですよね
もちろん、松本デザインとも言えない。
それが、名でなく実を見るって態度でしょう

>宮武さんも独りでできただろうけど、スタッフワークだからやらないの
これはアンドロメダについては誤認でしょう
ブリッジデザインは決められなかったってご自分が言ってるんだから

著作物としてはアルカディアは松本氏のもの
アンドロメダは東北新社?なのかな?

で、デザインしたのは殆どが宮武氏だが、松本氏も手を加えて完成した。
414HG名無しさん:2014/11/11(火) 23:25:30.63 ID:1At6kgVb
>>413
デザイナーがデザインで迷ってはいけないのか。それはごく普通のことだ。
例えば、大河原氏はひとつの主役ロボットを生み出すのに、複数のデザインを用意し、それを責任者(プロデューサー、監督、ディレクター等)とディスカッションを重ね、スポンサーの意見を取り入れ、やっと決定稿となる。
有名なダンバインもデザインの変遷があるよ。知ってるかな。
ぱっと完成品が生まれることはないよ。どんなデザイナーでもね。
その際、いろいろな人に相談することもあるだろう。それはケースバイケースだろうね。
アンドロメダ艦橋のデザインについては公開されている。ほかにも公開されていないことは多々あるだろう。
だが、こういう変遷もって合作と呼ぶ慣例はない。

名義の話はまた別だし、その名義のおかげで「松本メカ」と呼ばれてきたことも事実だろう。
繰り返すけど、宮武氏が離脱して以降のヤマトにこれという傑作デザインが見当たらなければ、やはりそれは彼の力によるものであったと断言できると思うよ。
それに敬意を込めて「宮武デザイン」と呼ぶことに、なにも抵抗はないね。
名義、クレジットはまた別の話だよ。
415HG名無しさん:2014/11/11(火) 23:27:53.39 ID:1At6kgVb
日本初のメカデザイナー大河原氏の話は参考になる。彼はよく「監督次第」ということを言っている。大きさも色も性能も監督次第だと。それもデザインのうちのはずだが、デザイナーにはそこの主導権は一切ない。スタッフワークだからね。
監督以外の干渉もある。あの有名なガンダムの顔のデザインは、アニメーション・ディレクターの安彦良和氏の意見が入っている。曰く「ロボットに口があるのはおかしい」、だから、ガンダムはマスクを付けることになったのだ。
だが、デザインは大河原氏ということになっている。そして、われわれはそれに異を唱える気はない。

きみならこう言うかもしれない。
「デザインしたのは殆ど大河原氏だが、安彦氏も手を加えて完成した」と。
けれど、きみ以外の人は、そんなこと言わないだろうね。
416HG名無しさん:2014/11/12(水) 00:49:12.10 ID:TSFUEU2O
ぶっちゃけ宮武抜きの松本一人でアンドロメダは在りえたか?
 
............無理でしょ?


                     これが結論w
417HG名無しさん:2014/11/12(水) 01:15:51.27 ID:9nFLhkBD
結局アンドロメダの艦橋は変わったわけだけど
下部中央の垂直翼が当初より短くなったのも艦橋とバランスをとるためなんかな
418HG名無しさん:2014/11/12(水) 02:48:58.65 ID:YMgjFthe
>>414
>以降のヤマトにこれという傑作デザインが見当たらなければ
だからヤマトであっても、
防衛軍戦闘空母、メダルーザ、デスラー戦闘空母、
ゴルバでもアリゾナでもラジェンドラ号でも
完結編戦艦でもウルクでもルガール2世指揮艦だろうが
それこそグレートヤマトでもユーノスでも
デザイン的に有りじゃないんですか?そんなの個々の好みの問題では?
419HG名無しさん:2014/11/12(水) 02:49:49.01 ID:YMgjFthe
>>416
>ぶっちゃけ宮武抜きの松本一人でアンドロメダは在りえたか?
だからそもそもそのデザイン自体が、松本の看板で本人の作家性を間借りした上に、
直に筆入れされ修正してもらって、成立させているのだから
理屈的に、その逆でも同じということが何故理解出来ないのだろうか?
それ以前の話で、先ず最初に松本がキャラデザで請われて、
ヤマト製作に参加する前から「スタジオぬえ(クリスタルアート)」は製作参加していて
あの有名な大和でもない三笠モチーフの
一角獣の角付ビビビ光線発射の岩石船しか上げれなかったという事実しかない。
以下、書籍「ガンダム者」松崎インタビュー
>>三笠ですか……。
>>それで艦橋は、あの当時は話が少し違いますので戦闘用と観測用の二つがあるんですけど、
>>2本ブリッジを建てるわけですよ。で、艦首にはどんなものか決まってないけども、
>>ものすごい兵器があると。「どんな兵器?」と聞いても「ものすごいだけで決まってないんだ。
>>とりあえず角でもつけといて」(笑)。
>>そうしたら艦首の角がついた三笠みたいな船でブリッジが2本建っている船をデザインさせられるわけですよ。
>>「なんか格好悪いなあ」(笑)
(中略)
>>それで「ヤマト」ときいた松本さんは自分の概念の「大和」を持ち出してきた。
>>それであの「ヤマト」になったんです。

しかも当時の「スタジオぬえ」は、そのキャリアから言っても
バランスを考えても,宮武有りきの集団ではなかったよ。
要するに松本デザインをサポートする役割りを担わせてもらわなければ、
デザインする機会さえなかった集団の、またその中の一個人だったと。
松本という漫画家個人以前に、松本ありきの商業創作で、そこに加わっていなければ、
この特異なデザインが創作される切っ掛けすらもなかったということ。
宮武の功績は否定しないが、事実は事実として押さえましょう。
420HG名無しさん:2014/11/12(水) 03:12:07.02 ID:YMgjFthe
>>410
>その人の名義にするのが筋なの
筋な訳ないでしょう。
であれば、漫画はアシスタントの名義になります?
映画は代わりに演出したりカメラを回したからといって、助監督やカメラマンの名義になっちゃうんですか?
それこそ自動車や家電のデザインなんて、
デザイン事務所でやればチーフの名義になるに決まってるじゃないですか?
だから「スタジオぬえ」が公式にコメント出してるでしょうって。

>>●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
>>松本氏とぬえの間には一切トラブルや行き違いはなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。
>スタッフワークだからやらないの。
やらなくてよかったんですよ,やってれば(スタッフ内でもそんな力すらなかったでしょうし)
今皆に認知されているアンドロメダはないのですから。
総設定肩書きの作品監督の事前の指示を聞かなかったり、
直されるのを拒否してたら採用されてないんですから。
>クレジットはともかくとして「宮武デザイン」と当然見るね。
最初から監督、美術、デザインや、監督、原案、デザイン、総設定という
松本のクレジット有り気の作品で、
メカクレジットとしては、デザイン協力や共同デザイン「スタジオぬえ」ってまでしかなく
ましてや宮武個人でのクレジットなんて一切なされてないのに、
それの何処が「当然」なんだか意味不明ですな。
421HG名無しさん:2014/11/12(水) 10:20:10.34 ID:J/dkTlEo
だれがデザインの元かっていうと、もうみんなとしか言いようがないよね。
発注者がいて、指示する人がいて、書く人がいて、チェックする人がいて
使う人がいて。現実のデザインも同じだし、その中の誰かが欠けても成立しない。

俺は現実的な落としどころって、今後自分がデザイン頼むのなら誰にしたい?ってのを
答えにするのがいいと思ってるよ、作る側の人間として。
422HG名無しさん:2014/11/12(水) 13:14:24.71 ID:Tp7e5M8y
酷い印象操作レスが続くなぁ
423HG名無しさん:2014/11/12(水) 14:54:51.34 ID:EtMYR794
っていうか今どき2chのレス読んで、
真顔で信じちゃう人が居ると思ってるアホが居るのが驚きだなw
424HG名無しさん:2014/11/12(水) 19:43:25.63 ID:d0C7GRE6
見ててキモいからいなくなれ
425HG名無しさん:2014/11/12(水) 19:47:38.67 ID:MH02X8iL
  _________   ._____  _____
  | _.  ||__ __|.   | __ | | __ |
  | |_| |   | |     | __ | | __ |
  | _.  |   | |     | ______.| |______. |
  | |_| |   | |     | |         | |
  | _.  |   | |     | |         | |
  | | |  |__| |__.   | |         | |
 ノノ  |_||_____|.  |_|        |_|
 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
            ./⌒ヽ
            (^ω^ )
            (⊃⌒*⌒⊂)
             /__ノωヽ__)
426HG名無しさん:2014/11/12(水) 21:34:26.43 ID:t1ab0sG6
>>416
だが、松本氏の介入がなければ、あの最終稿のアンドロメダにはならなかった。
アンドロメダは合作、というのが事実

「敬意をもって宮武メカと呼ぶ」とかはご自由に、だが
スレタイに両艦を宮武メカとするような愚行は慎んでもらいたい
427HG名無しさん:2014/11/12(水) 22:20:51.80 ID:TiV7jUDS
スレタイの宮武メカの両側にくる名前を入れ替えるとしたら…
428HG名無しさん:2014/11/12(水) 23:46:53.16 ID:9nFLhkBD
ここは松本真理教の狂信者による布教活動スレですか?
429HG名無しさん:2014/11/12(水) 23:48:44.03 ID:t1ab0sG6
というかクリエーターワークスのままで良かったと思うんです
430HG名無しさん:2014/11/13(木) 02:47:34.11 ID:dSVfYpGD
デザイナーという仕事を理解できていない老害がひとりいるだけで、この有様w
431HG名無しさん:2014/11/13(木) 03:40:02.29 ID:OKEkjkwS
だから老害がそうしたか知らないが
出たばっかの「超砲金魂アンドロメダ」でも
クレジットは、宮武監修の前に公式で、更にデカイ印字で

>原作者:松本零士氏、東映アニメーションによる完全監修

だろ?

しかもこのアルカディア号は「劇場版銀河鉄道999」版権であって、
当該作品の原作デザイン総設定は松本零士。
商品のコピーライトも(C)松本零士・東映アニメーションだよと。
また、宮武の肩書きもあくまでメカデザイナーであって、アルカディア号デザイナーではないんですわ。
そもそも劇場版999の公式クレジット上では「アルカディア号デザイン協力 スタジオぬえ」であって
そこは、宮武の個人氏名表示でもなかったものなんだよと

アルカディアの基本デザインモチーフは、読み切り漫画「大盗賊ハーロック」のカラー表紙イラストのデスシャドーで
そこに、松本がフロントの髑髏と後部の楼閣を書き足して、
大ウイングと、全長のバランスを指示して、再シィ意的に仕上げた物で、
やってる事は、アンドロメダの艦橋リテイクや、デザイン創作前提における作家性の提供に、
公認の上の使用許諾であってプロダクトデザイン(クリエーターワークス)なんですよと。
アンドロメダの場合は松本の肩書きが監督、原案、総設定、デザインで、メカの共同デザインが「スタジオぬえ」で
これまた宮武個人のクレジットでもなかった話で
なんで、それが「宮武メカ」となるのか意味すら分りません。
但し、個人が「敬意をもって宮武メカと呼ぶ」とかは、同意です、どうそご自由にですわな。
ですが、公式で原作原案や、キャラデザの権利帰属先としての「総設定デザイン」も(C)も
確定してる作品上において、例え公式クレジットで、デザイン協力や共同デザインであっても
「スタジオぬえ」名義止まりの物が、
どう拡大解釈したところで、宮武個人名義になどなりえないものですがね。

だいたいこのシステムは「スタジオぬえ」が、大昔に公式で見解出して、終ってる事だからね
>>●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
>>松本氏とぬえの間には一切トラブルや行き違いはなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。
432HG名無しさん:2014/11/13(木) 03:47:44.61 ID:OKEkjkwS
>>431

間違ったので、訂正しときますよ。

×>出たばっかの「超砲金魂アンドロメダ」でも
◯>出たばっかの「超合金魂アルカディア号」でも

×>大ウイングと、全長のバランスを指示して、再シィ意的に仕上げた物で、
◯>大ウイングと、全長のバランスを指示して、最終的に調整して仕上げた物で、
433HG名無しさん:2014/11/13(木) 07:34:15.73 ID:/GJuG6VN
>>402 零時社とダイナミは違うぞ、今までレイジ原作で出たことないだろ

>松本が企画、原作構成や、総設定デザインを担当して創作作業を請負うという事は、
>すなわち松本のプロダクション零時社と契約するという事であって、

レイジも先ずアカデミーとの契約あっての話しだがな、自分だけは違う思い込むのはおこがましい

>誰風でもない、宮武の為の宮武による宮武ブランドで担がれた仕事をすればいい話。

それも大人の事情だろに、都合いいなお前
レイジも自分で始めれば良かっただけ、アニメ界でメジャーになれたのもアカデミーのおかげだろうに

>>403
ならレイジも他人が持ち込んだ企画書に便乗し、人類の危機に旅して救うなんて、レイジネタではありえないネタを流用しなければ良かっただけ
いまさらおたくウィークリーなんてな、その前に仮に原作論だけ指せば「ぬえ前社長」のブログ記事でヤマトのレイジ原作説すら否定されてる

ASCII番外地バックナンバーVol.1〜10で検索を

>そもそも、ヤマトのストーリーの骨格は、多くの人びとのアイデアによって形成されたものである。現に、松本さんが参加される前に設定されていたネタがストーリーの中で使用されていたりする。

>松本さんが原作者であるという認識は、わたしにはない。何人かの元スタッフにも訊いてみたが、やはり、原作者が松本さんであると認めている人は多くなかった。

「お前の物は俺のもの、俺の物は俺の物」ってレイジはジャイアンかよ

>>406
ならアシスタントの相応の権利を認めろよな。それすら出来ないくせに

>例えば、他のコミカライズ作家の物と違い、

むしろひお版や聖版で、原作にレイジ名がない時点で終わってる
1977年のテレビマガジン版の蛭田充ダンガードAにはレイジ名が入っているぞ
どうしてレイジのヤマトの別作家マンガにだけは、なんだろうな、その辺理解しろよ
434HG名無しさん:2014/11/13(木) 20:59:00.09 ID:PE7v3DdU
ひおあきらの漫画には
オリジナル氏名表示通り
松本のクレジット入ってるだろ
そんなことも知らんのか
ハーロックにいたっては
現在では松本のキャラで
友情出演と注釈入ってるぐらいだろ
435HG名無しさん:2014/11/13(木) 23:13:40.10 ID:Ypmdjycm
>>433
>レイジも先ずアカデミーとの契約あっての話しだがな
知らないくせして然も契約してたかのように語るなよ。
アカデミーと松本のデザイン会社の契約だろ。
アカデミーなんて会社は倒産してもう存在しないし、
著作権はとっくに譲渡されていて、
現在管理しているのは東北新車というまったく別会社になってるよ。
>それも大人の事情だろに、都合いいなお前
角付き岩石船の前企画の時点で「スタジオぬえ(クリスタルアート)」は入っていたのだから、
1000歩譲って「スタジオぬえ」でやりたいのなら、
宮武は角からビビビ光線発射岩石船のクリーンナップでもしてたらよかった話。
そもそもそれよければ、漫画家松本の作家性は、当時の製作会社から乞われてていない問題。
そんなの大人の事情もへったくれもない。
大人の事情というのなら、デザイナー生活何年か知らないが、いまだにぬえから独立できず、
さりとて誰の傘の下にも組せず、自身オリジナル冠一本で、
世に送り出した原作作品一つ世に発表できてない時点で、
状況的にもうその限界と、大勢が判明しているのかと。
>むしろひお版や聖版で、原作にレイジ名がない時点で終わってる
結論から言えば、
ひおあきらのコミカライズには、
現状、もちろん松本零士の氏名表示も、現著作権者(c)東北新社のコピーライトも入っていますが、
松本零士の著書であるコミックスには、ひおあきらのクレジットも(c)東北新社のコピーライトも入っていないのです
松本零士の著書に限っては、本人の著作物であり、発行されてからこれまで
一度たりとも著者以外で、原作クレジットが入ったことすらなかった著作物。
その著作者人格も権利帰属も本人だということです。
またそのような問題と「スタジオぬえ」もしくは、その集団の中のメカデザイナー宮武個人の問題
などとも、そもそもがなんら一切関係ないことでありますと。
436HG名無しさん:2014/11/13(木) 23:58:52.29 ID:/GJuG6VN
>>434
よく見ろ
http://pokopoko110.blog.ocn.ne.jp/blog/P1030721s_1.jpg
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image2/334/11323334/1012/img2620833134878.jpg

初版ではキャラデザだけがレイジだっての
第一後付にレイジ(C)があるのは、元々ヤマトと関係ないキャラが使われたからだぞ

>>435
>知らないくせして然も契約してたかのように語るなよ。
>アカデミーと松本のデザイン会社の契約だろ。

企業と個人間の契約ならマンガ家とデザイン事務所も同じこと
知らないくせというのはアンタだろうよ、それとも中の人か
こんなところまで布教活動でご苦労だな
それにビビビは「ぬえ」にいた松崎健一だろうよ、それを宮武にとかバカか

>漫画家松本の作家性は、当時の製作会社から乞われてていない問題。

レイジもアカデミーとの契約だろうに、しかもマンガ家という看板が欲しかっただけのこと

>大人の事情というのなら、デザイナー生活何年か知らないが、いまだにぬえから独立できず、

ぬえは、ただの作業集団だろ、まだいたのか?でも第一線で活躍してるからいいのだろうな

>現状、もちろん松本零士の氏名表示も、現著作権者(c)東北新社のコピーライトも入っていますが、

大嘘ですな、入っているのは最初のマンガのみ、しかもハーロックがあるから

>松本零士の著書に限っては、本人の著作物であり、発行されてからこれまで一度たりとも著者以外で、原作クレジットが入ったことすらなかった著作物。

これも大嘘、最初の連載では原案が表記されていたぞ、ジュラ篇も同じだわ
437HG名無しさん:2014/11/14(金) 00:33:01.70 ID:3JtlSKic
プロダクトデザインの意味を根本から間違えているぞ。
プロダクトデザインとは製品デザイン。
原作者ならこれに関係はない。
製品ではちゃんと宮武氏がメカニックデザイナーとされている。
ttp://tamashii.jp/special/arcadia/img/20140707arcadia/arcadia_miyatake-head.jpg
ガンダムでの公のメカデザイナーは大河原邦男氏。
Lガイムなら永野護氏。
でも原作や原案は両方とも富野氏と矢立肇(サンライズ企画部名)。
そういうことだ。
438HG名無しさん:2014/11/14(金) 20:40:39.17 ID:i1jxP7AW
屁理屈はもういいよ。名義、クレジット、権利者は松本でいいんだ別に。
ただ、「デザインした」のは宮武だ。玩具屋も模型雑誌でもわれわれもそう思ってる。
そして、松本は修正や加筆はできても、あれを超えるものは一つも描けない。これでFAだ。
439HG名無しさん:2014/11/14(金) 21:21:54.85 ID:KzIDIxn5
>>438
このスレのほとんどの者はそう考えてるんじゃね?
440HG名無しさん:2014/11/15(土) 05:16:26.82 ID:3p6TtSOr
>>437
>製品ではちゃんと宮武氏がメカニックデザイナーとされている。
だからバンダイ公式解説では、そのメカニックデザイナーやらの前に
前提として更にデカイ印字で

>原作者:松本零士氏、東映アニメーションによる完全監修

だろ?
宮武ついては「アルカディア号オリジナルデザイナー」ではなく、カニックデザイナー扱い。
作品上のクレジットでは「アルカディア号デザイン協力スタジオぬえ」名義だったので、当たり前の話。

しかも商品としてこのアルカディア号は「劇場版銀河鉄道999」版権であって、
そもそもの当該作品の原作デザイン総設定は松本零士。
該当商品のコピーライトも(C)松本零士・東映アニメーションだよと。
441HG名無しさん:2014/11/15(土) 05:21:38.97 ID:3p6TtSOr
>>438
>ただ、「デザインした」のは宮武だ。
違いますな。
「劇場版銀河鉄道999」の設定資料集どんだけ引っくり返しても
あの「マッコウクジラアルカディア号」には楼閣部分が空いている未完成設定しか出てこない。
「劇場版さよなら銀河鉄道999」になって、はじめて板橋の完成クリンナップが出て来る話だ。
つまり楼閣部分は松本の物を青野まま移植する予定で空けていた、デザインとしても未完成だってことだ
しかもフロント髑髏意匠についても、松本の「そのまま敵要塞に突っ込んだら髑髏型の打刻印が残る様な」
的な指示のもとに、明らかに松本が描いた物を移植したラフパースが前提として存在していたので
これもゼロからではないし、そもそもTV版アルカディア号のデザインモチーフは,松本の読み切り漫画
大盗賊ハーロックのカラー扉表紙イラストの、ファントムデスシャドーだったのだから、
>松本は修正や加筆はできても
その前に自身の世界観でイメージを打ち出していて、指示を出し、「スタジオぬえ」はその作品に参加している
その作品はスタジオぬえの作品ではないし、宮武はスタジオぬえの一構成員にすぎない。
それでは、松本の作品世界観内ではないワークや、松本が加筆修正を加えない環境意外で
宮武もあれを超えるものを一つも描けてないのではないか?

それから屁理屈もへったくれもなく、アンドロメダにしたって、アルカディア号にしたって
デザイン総設定の松本の有りきの環境で、
例え「デザイン協力」や「共同デザイン」名義レベルであろうとも
その名義は「スタジオぬえ」だ、宮武個人ではない。
これでFAだ。

>>439
>そう考えてるんじゃね?
個人がそう思ってる分には思想の自由で、
また発言の自由が保証されている国なのだからそれで結構。
だが決して公式にはならないし、松本作品世界内のデザインワークで、宮武個人デザインという概念もない。
442HG名無しさん:2014/11/15(土) 19:33:51.99 ID:rqAM992k
公式でなくて結構だよ。だが、それが宮武メカだという認知は必ず広がるだろう。
明白な事実は、その後の松本の作品にはこれだけの格のものがないということだ。
作中で、アルカディアは十番艦まであるなどとぶち上げておきながら、それだけのものを登場させることができないでいる。
これが、今のところの事実だ。
その後の作品で、なぜ、宮武デザイン以外のアルカディアが登場してこないのか。
それは、あれ以上のデザインを、松本が描けないからだ。彼は自ら証明してしまった。

松本にはあの格のデザインを描く力がない。
これがFAだ。
443HG名無しさん:2014/11/15(土) 22:54:27.43 ID:iGA5Ne7S
>>441
>宮武もあれを超えるものを一つも描けてないのではないか?

超えるかどうかはわからんがダンバインは番組終了後でも何度も商品化されてる。
立体化はアンドロメダやアルカディアより多いんじゃない?
それだけ需要のあるデザイン出来てると思うよ。
少なくともヤマト2以後の松本アニメのメカよりは。
444HG名無しさん:2014/11/15(土) 23:06:46.53 ID:iGA5Ne7S
それとバンダイが商品化してないから模型などは少ないが、宇宙の戦士のパワードスーツも歴史的なデザインだぞ。
ガンダムに最も影響を与えたデザインとしても有名だろ。
あれこそアンドロメダと同じデザイナーの臭いプンプンじゃないのw
445HG名無しさん:2014/11/16(日) 00:47:56.89 ID:KWqHCE7t
機動歩兵も加藤氏との合作らしいんですね
ソースは加藤氏のtwitterだから言葉のみの印象では
宮武4:加藤6 くらい?
アンドロメダアルカディアはともかく
ダンバインと機動歩兵は100パー宮武だと思ってたのでちょっと見方が変わったですよ
446HG名無しさん:2014/11/16(日) 07:55:34.10 ID:WcBFaDEr
そこまで言い出すと松本だって100%松本デザインのメカなんて有名なものは何もなくなるよ
447HG名無しさん:2014/11/16(日) 09:24:30.82 ID:57pQel5C
>100%松本デザインのメカなんて有名なものは何もなくなるよ

こらっ!
999やクイーンエメラルダス号を忘れるな!
えっ、只の蒸気機関車?飛行船に帆船ぶら下げただけ?
聞こえませーん、何にも聞こえませーん!!!
448HG名無しさん:2014/11/16(日) 11:17:40.30 ID:DNNXvwCV
「ゼロからではない」って、どういう理屈だろ。
ヤマトは洋上艦大和からだし、999なんて実在の機関車だろ。
クイーン・エメラルダス号だって実在の飛行船だしね。
オリジナルデザインで、松本が誇るものって何よ?

宇宙海賊→実在の海賊
銀河鉄道→宮沢賢治の作品
1000年女王→古代文学の竹取物語
明らかにゼロからではないね。
ゼロからでないから、合作ってことになるわけ?
違うでしょ。
449HG名無しさん:2014/11/17(月) 19:00:05.27 ID:JW4EROiV
それなら
パワードスーツ=宇宙服、潜水具
ダンバイン=カブトムシ
バルキリー=F14トムキャット
で、ゼロからではないので同じです。

松本は
宇宙戦艦で、あの世界最大の軍艦大和という設定
宇宙を大海原に例えて、新たな島(星)から島(星)
へと船出をしていく宇宙の海賊と言う設定
宇宙を航行する最新式の宇宙船の外観が、
あの国内最大最強を誇ったのSLの王様C62という設定
で、話から起こしてるから(C)氏名表示されて、帰属先ろされる立場。

それで文句あるなら(当事者間では全然揉めてないと思うが)
この資本主義社会の世の中で
自身を物語の源である作者と担いでもらうだけの作家性や甲斐性が
あれば良いだけの話だと思うのだけれど。
450HG名無しさん:2014/11/17(月) 21:46:07.74 ID:12t75FsA
ゼロからでないと言ってんのはおまえだよ。
デザインにモチーフがあるのなんて、世界中で珍しくもない、極めて普通のことだよ。
それを理由に、合作合作合作合作と言い張ってんのはそっち。
あれこれ文句言ってんのもそっち。
資本主義だ?作家性だの甲斐性だの、なんの話してんだよ。

カトキがVガンダムをデザインしたのは、大河原デザインありきで、あの世界観あってのデザインだ。
これも合作か?
違うよな。
451HG名無しさん:2014/11/17(月) 21:48:59.44 ID:12t75FsA
いったい、何が「それなら」なんだよ…。どういう意味の「それなら」なんだよ。
屁理屈ばっかり重ねやがって。
452HG名無しさん:2014/11/17(月) 22:03:03.78 ID:+ES+7NDv
狂信者の苦しすぎる言い訳レス
453HG名無しさん:2014/11/17(月) 22:31:44.05 ID:PUPq5xkL
松本零士を擁護しているようで松本嫌いを増やしてるだけというw
狂信者が屁理屈こねればこねるほど
アンドロメダもアルカディアも宮武デザインの確信が高まる。
454HG名無しさん:2014/11/17(月) 23:16:39.68 ID:JW4EROiV
>>443
>立体化はアンドロメダやアルカディアより多いんじゃない?
そうですか?ダンバイン単独で比べた場合、アルカディアの方が多いのではないですかねぇ?
リアルタイムではタカラ、タカトクや系列子会社、バンダイプラモデル大、小。
近年もジャスネットやら松本ミュージアムみたいなレジンの完成品類、タイトーのベンダー
ガチャやUFOキャッチャー、食玩、ストラップの類い、
青島の合金なんて何種類出てるか分らないし、今のハセガワや、出たばっかのバンダイ超合金なんかもありますから。

>>450
>カトキがVガンダムをデザインしたのは、大河原デザインありきで、あの世界観あってのデザインだ。

宮武がアルカディアを デザインしたのは、松本デザインありきで、あの世界観あってのデザインだ。
ってことだよね?

アルカディアのモチーフは「ファントムデスシャドー」で、
最終的にフロント「髑髏」も「楼閣」も、「全長やバランスなどのバランス監修」も松本によるもので、
「キャプテンハーロック」という松本の作品世界観(あの出っ張った艦橋や、ポール型ウイング、凹メータ−形状はもともと松本パーツ」
あってのデザインじゃないんですか?

名義も「デザイン協力スタジオぬえ」なのに
それがどうして宮武個人のデザインになってしまうのか
(当然公式作品の氏名表示上では、なってないですが)不思議なところです。

そもそもモチーフの「戦艦大和」にしろ「海賊船」にしろ、そんなの誰の独占権利でもない訳ですし


例えば、宮武氏が松本氏や東映アニメーションの許諾を得ないで、
自身のオリジナル作品だとして、そのデザインを出版公表出来たり出来るんですかねぇ?
455HG名無しさん:2014/11/17(月) 23:18:40.55 ID:+ES+7NDv
アシが変わればデザインラインもガラリと変わる松本メカ
456HG名無しさん:2014/11/17(月) 23:31:26.54 ID:ue+1q2jC
確かにスタジオぬえでやってるワークなのに
加藤さんや松崎さんの立場なんか
どうなっちってるのかってのはある
宮武さん本人も、100パーセント
自分の独占的著作物とかそんなこと
主張してるとも思えない
457HG名無しさん:2014/11/17(月) 23:36:08.08 ID:JW4EROiV
>>455
宮武も作品世界ごとに変るよね。
ま、デザインベースが異なるから当たり前ちゃ当たり前。
あくまで予め原作なり世界観(他人の物です)が決まっている
アニメ作品用の設定メカデザイン職人としての扱いですから。
458HG名無しさん:2014/11/18(火) 00:43:04.68 ID:cxbbwqZj
>>454
>自身のオリジナル作品だとして、そのデザインを出版公表出来たり出来るんですかねぇ?

>例えば、宮武氏が松本氏や東映アニメーションの許諾を得ないで

だからぬえとしての公式見解は

>>●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
>>松本氏とぬえの間には一切トラブルや行き違いはなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。

当事者間では、一切揉めてないから。
ここで煽ってるのは、現実的に無理に決まってますが、
単にその願望のみで、松本をなかったことにしたいだけのくだ巻き信者であって、
そもそもこのスレそのもが松本叩く目的で立てられたスレですから。
459HG名無しさん:2014/11/18(火) 03:26:24.47 ID:49vftepd
>>454
何度同じこと言ってんの。
権利の話じゃないよ。もう、そこは繰り返さないでいいよ。

富野監督の用意した宇宙世紀に合わせ、
大河原デザインのRX78ガンダムをモチーフにし、
スポンサーバンダイとの遣り取りの末に出来上がったVガンダムは、
「合作」になるのかい?
答えは「ならない」。こういうのを「合作」と呼ぶ慣習はないんだよ。
これはカトキさんのデザインになるわけ。

わかる?
460HG名無しさん:2014/11/18(火) 04:16:54.50 ID:LNXfWLac
宮武氏本人が合作って言っているのに謎の情熱でもって違うと言い張る奇妙な人びと。

宮武氏はスゴイ、だがアンドロメダアルカディアは松本氏の手が入っている
この事実を認めるとなにか具合でも悪いのかな?
461HG名無しさん:2014/11/18(火) 07:04:04.24 ID:EbCgt/qV
>>454
タカラってw
TV版もカウントした上に新世紀合金の塗装バージョン違いもカウントとか
どんだけ都合のいい脳みそしてんだw
ダンバインもクローバーの大小、プラモ大中小、MGにHGにロボ魂にオフシュート、
ガチャのポーズ違い、お前流に言えばトッド用にマーベル用入れたらアルカディアより多いわw
462HG名無しさん:2014/11/18(火) 10:31:30.87 ID:hcVpXaQz
まさに狂信者の鑑
463HG名無しさん:2014/11/18(火) 13:09:27.48 ID:OlkABg28
アルカデア号って言うから
統合されてただけじや?
でもアルカディアの方が多いっしょ
もっともダンバインだって宮武単独デザインじゃないよ
464HG名無しさん:2014/11/18(火) 13:32:42.52 ID:lez7mNse
>>459
>「合作」になるのかい?
それ合作以前の問題。
UC見ても
大河原は、ガンダムの
オリジナルデザイナー扱。
松本も、あのシドミードのヤマト2520
でさえヤマトオリジナルデザインの氏名表示。
例えば動砲の設定一つとっても
も意匠も松本の範疇だから
波動砲ツインで付いてる時点でアウトでしょ。あ
あれがツインの角だったら「ぬえ」ですで認めてもいいけどね。
465HG名無しさん:2014/11/18(火) 13:34:33.73 ID:x6ucH4ZW
いや、新旧アルカディア号のプラモデル・玩具・ガレキ合わせても
やっぱりダンバインのが数は多いだろう。
前者が基本2種類なのに対しダンバインは同タイプバリエーションが3体、
そしてプラモ以上にガレキの数がメーカー品だけでも大中小・
生物表現・ソフビモデル・チェスピース等凄い数だから。
466HG名無しさん:2014/11/18(火) 18:03:57.91 ID:Fonu52Wq
なんか必死みたいだが
君がアルカディア商品知らないだけ
467HG名無しさん:2014/11/18(火) 18:14:18.88 ID:49vftepd
「合作以前の問題」ってどういう意味だ?
前回の「それなら」も意味不明だったし。

大河原ガンダムがVガンダムの原型にあることは周知の事実だ。
アルカディアはデスシャドーをモチーフにして……というおたくの「合作の理屈」を踏襲してんだけど。
そこは誤摩化すのか。やれやれ。で、権利の話ばっかりしたがる。

波動砲については宮武さんのデザインだと、ご本人の口から公開された。権利は別にしてもね。
まあ、ご本人に今聞いてもおそらく「合作」というだろうな。口うるさいのがいるから。
でも、イベントなんかでは「九割九分」というスレスレの表現をする。
そりゃバンダイも事実上の監修には宮武さんの筆に頼るわな。あの漫画家にはできないんだから。
468HG名無しさん:2014/11/18(火) 18:59:42.57 ID:EbCgt/qV
狂信者さんからすればメカデザイナーの単独デザインって
ファイブスターのモーターヘッドくらいしか存在しえないんじゃないの?
オーダー出す監督がいちゃ合作扱いなんだし
469HG名無しさん:2014/11/19(水) 00:09:11.04 ID:+mWwu4sc
>>467
>波動砲については
それ無理
あの松本がデザイン参加前の
ぬえがいたのにも関わらず
実際、角の付いた三笠モチーフの岩石船
レベルまでだった才能の限界デザインと
松本が大和の概念を持ち込んで
描いた現在のヤマトの
基本デザインより前に
宮武がデザインしたものが存在しないし
宮武が描けてたなら
松本連れてくることもなかったから
それに菊マークはフェアリーダーに付いていて
戦艦大和にはもともとこの位置に
穴が空いてた構造だったから
後付け卑屈であることは明白。
波動砲設定に関しては、
生前のあの西崎でさえ、
松本の設定に書いてあったんですと発言してるもので
西崎と松本の例の裁判中では
和解前の松本が負けていた最中でも
デザインは松本によるものと
認定されていたものであるし。
スタジオぬえ事態が公式で
基本デザインは松本によるもので
ヌエハ、クリーンナップの手伝いを
しただけとのコメントを出しているから。
470HG名無しさん:2014/11/19(水) 00:45:07.13 ID:Ob0/Ftkm
>>468
だから
ガンダムユニコーンだと
大河原に、
ガンダムデザイン原案の氏名表示。

YAMATO2520では
松本に、
ヤマトオリジナルデザインの氏名表示。

これが宮武となると
アルカディア超合金魂では
原作者松本零士、東映アニメーション監修前提での
アルカディア号オリジナルデザイナーでもなく
ただの一メカデザイナー扱いの氏名表示。
それがこの問題の核心であり、全ての根元なんだよと。
471HG名無しさん:2014/11/19(水) 02:46:03.26 ID:Yk686Zk1
>>438
>「デザインした」のは宮武だ。

禿同、大体作者とデザインは=にはなんねぇし

>>440
>原作者:松本零士氏、東映アニメーションによる完全監修

東映は原作者かよwそこに東映の名が出ること自体がおかしい
そし当然原作者がデザイナーとは限らない
>>437の でも原作や原案は両方とも富野氏と矢立肇(サンライズ企画部名)の例があるだろうよ
頭沸いてな>>440>>441のコイツ
宮武は21世紀になってもSEEDとかデザインを立派にやってる
どこかも落ちぶれとは違うぞ

>>453
>松本零士を擁護しているようで松本嫌いを増やしてるだけというw

超禿同、所詮銭ゲバ、金の亡者

>>459
>これはカトキさんのデザインになるわけ

そうだよな

>>464
>意匠も松本の範疇だから

それが元々宮武だぞ、イベントでの発言知らないのか?
>宇宙戦艦ヤマトの波動砲の秘密
>宮武「西崎さんは、菊の御紋が無いとヤマトではない。絶対に必要だと。でも、松本零士さんは反戦的なところがあるので、絶対につけない。
>じゃあ、菊の御紋に見えれば良いんですよねってことで、(艦首の)菊の御紋をそのまま引っ込めた。それが、波動砲なんですよ」
472HG名無しさん:2014/11/19(水) 02:52:39.94 ID:Yk686Zk1
>>469
>松本の設定に書いてあったんですと発言してるもので

知らないと思って嘘ついてるのか?
その西崎発言は実際はこうなっている
これか
http://i.imgur.com/ZXeie7w.gif 赤線部

大嘘吐きが松本ってだけだぞ
473HG名無しさん:2014/11/19(水) 05:32:52.92 ID:IyYznTen
>>471
>東映は原作者かよwそこに東映の名が出ること自体がおかしい
全然可笑しくない。
この場合松本が作品原作者であり、東映アニメがアニメコンテンツの著作権者だから。
>それが元々宮武だぞ、イベントでの発言知らないのか?
宮武が松本の基本デザインより先にあの戦艦大和型凸ではなく、
凹の波動砲口デザインを完成させたデザインを示せたら信じてやるけど
無理な事。
イベントの発言は知らないが
あのシドミードかヤマトデザインをたんとうした「yamato2520」作品上での
「宇宙戦艦ヤマトオリジナルデザイン松本零士」というクレジットと、
松本西崎和解裁判の当事者間和解締結前に遡った
一審判決時でさえ「ヤマトのデザインは松本が担当した」という裁判所認定と、
「スタジオぬえ」が公式に出した以下のコメントなら知っている
>>●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
>>松本氏とぬえの間には一切トラブルや行き違いはなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。


>>472
>西崎 松本零士の描いたイラストに波動砲を撃つというのがあったんです。

イラストで波動砲描いてるし、
同時に「波動砲」を撃つの「波動砲」というネーミングまで、
設定してたってことだから更に確信的じゃないか。
474HG名無しさん:2014/11/19(水) 07:32:45.04 ID:c8xlqrkv
都合の悪いことは「知らないが」でさらっとスルーw
汚い性格なのか単に基地外なのかw
475HG名無しさん:2014/11/19(水) 07:58:00.62 ID:2Q1Qfks+
都合は悪くはないだろ
文字上であって空間波動砲ではなくて
松本のは、只の波動砲でもよい理屈だし
企画書には、そのバージョンで、
松本の最新設も盛り込まれたバージョンも
近年発見されてることだし
事実は事実ってこと。
476HG名無しさん:2014/11/19(水) 08:12:31.70 ID:Yk686Zk1
>>473
ぬえの元社長と松本は必死だったようだが
そのぬえの元社長が『松本はヤマトの原作者という認識はない』と言ってる
それこそデザイン=原作者がやると限らない証拠

www.takachiho-haruka.com/ascii/01-12.htm(以前あった高千穂個人サイトの残骸)
>個人的な感想を述べれば、「宇宙戦艦ヤマト」に関して、松本さんが原作者であるという認識は、わたしにはない。
>何人かの元スタッフにも訊いてみたが、やはり、原作者が松本さんであると認めている人は多くなかった。

そもそも「おたくウィーリー」で問題とされたのは、このコメント
『松本零士版ヤマトのアニメが現在動いているらしいがスタジオぬえとの確執が解決されたというハナシをきかないので、多分違うものとなる公算が強い。
 実はヤマトのメカデザインはほとんどがスタジオぬえのもので、後になって「松本零士が描きましたよ稿」というのがでっち上げられて、
 実質手柄を取られてしまったので未だに根に持っているというハナシだ。』
そのことを高津穂と松本が必死なって火消ししただけのこと

その火消しした内容が
●ヤマトの著作権者である松本零士氏(※全体の著作権者ではない、連載マンガだけの著作権者)、
 SF作家の高千穂遥氏より事実誤認があるとの指摘を受けました。
●以下、関係各位に深くお詫びすると共に、事実関係を訂正させていただきます。
●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
 松本氏とぬえの間にははなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。

大体シドミードがどうたらなんて関係ないしな
製作発表の表記なんてモノは、実はあてにならんてこと
原作だけは法的にも偽れないがな
松本はヤマトの著作者といっても、デザインの一部に権利があるだけ
元々のヤマト本体の原案こそ西崎だっての
477HG名無しさん:2014/11/19(水) 08:12:45.93 ID:Yk686Zk1
>>473 
これが裁判所での法律の専門家、裁判官の判断だっての

>「宇宙戦艦ヤマト」本体のデザインについては,原告が担当した。
>被告は,原告に対して,@実物の戦艦大和を基礎に,原形を崩さずに使用すること,
>A横向きのシルエットについては,艦橋,砲塔,イカリ及びカタパルトに至るまで,実物の戦艦大和と同型とすること,
>B本件企画書にある断面図におけるイラストを出来る限り使用すること等のデザインコンセプトを明確に指示し,被告が原案を確定した。

つまり裁判から10年近く後になって
宮武が『宇宙戦艦ヤマトの波動砲の秘密』として暴露し
あの裁判が正しかったと裏付けてもいるのさ
もともと宮武はサンダーバードのジョン・デドワという
居もしない架空のデザイナー=宣伝用のキャッチと偽って
ぬえの前身でも仕事してるから、実際に名より実を取ってるだけだな

>>474
モノホンの基地外野郎か、松本の取り巻きの誰かだろ?
そういう怪しいおもちゃ屋(お人形屋)がいたしな

>>475
>近年発見されてることだし

それこそ
「おたくウィークリー」の
『後になって「松本零士が描きましたよ稿」というのがでっち上げられて』だっての
478HG名無しさん:2014/11/19(水) 16:31:14.95 ID:F/733rw0
>>471

>>宮武「西崎さんは、菊の御紋が無いとヤマトではない。絶対に必要だと。
>>でも、松本零士さんは反戦的なところがあるので、絶対につけない。
>>じゃあ、菊の御紋に見えれば良いんですよねってことで、
>>(艦首の)菊の御紋をそのまま引っ込めた。
>>それが、波動砲なんですよ」

そうそう。今や有名な話となってしまったね。
相反する両者の意見の衝突を、デザインに落とし込んだのが宮武さんの力だ。
これがスタッフワークの現場というもので、プロフェッショナルが発揮するデザインの力だよな。
権利の話ではなくてね。

「波動砲」という言葉をつくったのは松本で、波動砲の形をつくったのが゛宮武という図になる。
これこそスタッフワークだよな。権利の話ではなくてね。
479HG名無しさん:2014/11/19(水) 16:37:16.08 ID:F/733rw0
>>470
>大河原に、 ガンダムデザイン原案の氏名表示。
>松本に、 ヤマトオリジナルデザインの氏名表示。

表示の話じゃなくて、モチーフの話なんですけど。
「アルカディアのモチーフがデスシャドーであるから、アルカディアは合作なのだ」というのがおたくの「合作の理屈」だよね。
宮武デザインが「ゼロからではない」というなら、ビクトリーガンダムも、十八代目ヤマトも「ゼロからではない」という理屈になる。
おたくの「合作の理屈」だと、これらも合作に当たるわけだね。

だが、これらを「合作」と呼ぶ人はいない。おたくみたいなのは別としてね。
モチーフがあるのは万人の認めるところであるが、それを「合作」などと呼ばない。
何度いっても通じないねえ。で、権利の話ばっかり。

超合金アルカディアを、原作者松本がどう監修するってのかね。
できることって、>>472の西崎みたいに、せいぜい成形色を見るくらいじゃないの。
東映アニメーション監修ってどうやるわけ。笑
誰がやんの? それやるの、どこの誰? こんなもん権利を守るための、建前の言葉じゃないか。
バンダイがより高い完璧を求めるなら、デザインした宮武さんの筆による監修に頼らざるをえない。
そして、彼らはそうした。これが問題の核心であり、根本なんだよと。

権利の話じゃなくてね。クレジットの話じゃなくてね。あくまでデザインの話だ。
480HG名無しさん:2014/11/19(水) 21:36:11.22 ID:QyPrGWtN
合作?
オリジナルがあって
その世界観有きの中で
成り立ってるデザインだよね。
東映が監修するのは
コンテンツホルダーだから当然たよね。
松本も最終的に直してるんじゃない?
>彼らはそうした
だから松本監修前提ですよね。
オリジナルにさかのほって、
松本の筆入ってるのも事実だしアウト
松本作品の中だけで成立する
デザインであることも事実だよね。
まあその時点で宮武一人のデザインであるわけないやね。
481HG名無しさん:2014/11/19(水) 21:56:28.95 ID:F/733rw0
>合作?

「合作」って強く主張してる人がいるわけ。スレ読んでないわけ?
おたくがその人でないならお呼びでないの。

>その世界観有きの中で

アニメのデザインは、みーんなそうなの。知らないの?

>東映が監修するのは
>当然

それがいけないと言ってない。
いったい何者がしてんのって言ってんの。それもわかんないの?

>松本の筆入ってるのも事実だし

はあ?スタッフワークなんだから当然だろ。

>松本作品の中だけで成立するデザイン

そんな話してないだろ。おたく議論できないタイプだね。

>宮武一人のデザインであるわけない

だからスタッフワークだって、何度も言ってんだろ。
松本単独デザインでもないわけだよ。
一人でできるなら、十番艦まであるとわざわざ宣言してから、いつまで経っても、それが登場しないのは不思議だよな。
松本さん一人でできるならの話だが。
機会はいくらもあったのになあ。なんでかな。
まあ、全部同じ型だと主張すればいいわけか。ははは。
482HG名無しさん:2014/11/19(水) 22:24:55.27 ID:F/733rw0
>だから松本監修前提ですよね。

「前提」というのはどこの発表?
バンダイが、原作者監修が「前提です」って言ったわけ?

バンダイは、立体の玩具の完成度を上げるために、宮武さんの筆に頼ったんだよ。
「デザインの権利者」でもなく、「デザインの持ち主」でもない、一メカデザイナーの立場の人に頼ったんだよ。
それがどういうことか、わかんないの?
バンダイの選択はただの気まぐれだと思うのかい?
宮武さんがそれをデザインした本人でないなら、どうして原作者松本さんだけに頼らない?

宮武さんがデザインした本人なら、バンダイの選択は真っ当だ。
483HG名無しさん:2014/11/20(木) 11:10:36.91 ID:EGOHdsbg
そうだよな、設定画のアングルで描かれていない部分がどうなってるかとか、
艦橋の形状の正解を松本に聞いてもわかんないもんなw

自分でデザインしたんじゃないんだからw

宮武に聞かないと正解は出てこない。
484HG名無しさん:2014/11/20(木) 15:37:04.06 ID:rip7RPg1
>>482
>宮武さんがそれをデザインした本人でないなら、どうして原作者松本さんだけに頼らない?

松本には当たり前に頼ってるってことになるでしょ。
宮武監修クレジットより先に、原作者松本監修って出てるのだから。

これは、劇場版「銀河鉄道999」登場のアルカディア号版権。
該当作のアルカディア号デザイン協力のクレジットが「スタジオぬえ」であって、
宮武は、そこでデザインを担当させてもらったメカデザイナーってこと。
ちなみこれが劇場版「さとなら銀河鉄道999」や
「わが青春のアルカディア」版権のアルカディア号であれば、
クレジット上の担当メカデザイナーは、板橋になるってだけの至って単純なこと。
485HG名無しさん:2014/11/20(木) 15:38:05.97 ID:rip7RPg1
だか何の松本作品版権になろうが、原作者が松本零士である限り
著作権者が東映アニメである限り、最終的な監修は松本になるし、
許諾窓口は東映アニメとなるんだな。
だからこの場合、松本や東映が(宮武監修も含めて)監修許諾したから、
晴れて宮武も監修出来るのだという理屈であって、
それが公式の順番であり図式だということ。
逆に言えば、
マッコウ型アルカディアで宮武が関れる資格があるのは、
「スタジオぬえ」経由前提で、劇場版「銀河鉄道999」のみってことになる。
アルカディア号のオリジナルデザイナーだから、監修権利が生じてる訳ではないというですよと。
>>483
>艦橋の形状の正解を松本に聞いてもわかんないもんなw
宮武も実のところ分ってないよ。
だって劇場版999のアルカディア設定なのに、後付けでそうじゃないことをしているのだから。
今回の超合金魂のベースデザインは、明らかに宮武が担当した劇場版999以降の
アルカディア号デザインが入っていて、事実上バンダイから出された商品用立体デザインのその上から
宮武がまた付け足した監修の仕方で、それを東映が許諾了承し、最終的に松本が監修して世に出てる順番。
松本はどんな形状とかいうよりも、完成されたデザインとして松本の感覚の中で既に整理されていいる中で、
自身の持っているアルカディア号のイメージ範疇であればば、監修対象にするってこと。
むしろ設定に忠実とかそんなことよりも、上がって来たデザインに対して、
イメージを損なうところがあれば修正させるし、原作者として(これは無いというところは)
差し戻して直させるっていうセーフティーバランサーだと思うけどね。
486HG名無しさん:2014/11/20(木) 15:52:32.99 ID:rip7RPg1
>だからスタッフワークだって、何度も言ってんだろ。
松本のデザイン総設定看板のワークなら、松本のプロダクションデザインの仕事ということ。
>松本単独デザインでもないわけだよ。
デザインプロダクションが介在する商業デザインの論理では、
アシスタントが手伝うのは当たり前だし、手伝おうが手伝ったアシの名義になったりしない。
実際に乞われた看板作家のイメージで発注されて、それが成立している以上、
この場合は、製作側が要求している事は、松本作品の松本メカである要件を満たしている事だから
これは松本零士という作家のデザインワークであり、その範疇ですな。
487HG名無しさん:2014/11/20(木) 17:48:44.82 ID:TXv4f4lY
ありゃりゃ。「合作の理屈」は、どこかに行っちゃったみたいだね。
無回答である以上、「合作の理屈」が通らないことを理解したと、こちらは解釈するよ。
もう「合作だ」なんてアホな主張は繰り返さないように。

前述>>459のとおり、「合作の理屈」が通らないことは日本のアニメ業界では常識だからね。
世界観に合わせるのは当然なんだよ。みーんなそうなの。松本作品に限らないの。
デザインを決定するまでのプロセスで、プロデューサー、監督、スポンサー等、各方面からの意見が出るのが当然で、誰かが部分的に筆を入れることくらい、いくらでもあり得ることなの。松本作品に限らないの。
そうやって紆余曲折を経て、デザインは決定稿に至るわけ。
でも、それは「合作」とは呼ばないの。これが日本アニメ業界の常識なの。
おたくはきちんと世間を知るように。

権利の話はまた別。松本さんが権利者でいいんだよ。しつこいな。

それにしても、おたくは権利の話が好きだねえ。
でも、こっちはそんな話はしてないから。何度繰り返しても無駄だから。
488HG名無しさん:2014/11/20(木) 17:59:46.29 ID:TXv4f4lY
>松本には当たり前に頼ってるってことになるでしょ。

例によって話が通じてないね。
バンダイは松本さんだけに頼ればいいわけさ。「原作者の松本さんの才能だけ」にね。
バンダイが監修を依頼しているのは「今」だからね。大忙しの映画製作当時じゃないんだから。
わざわざ、約三十年くらい前にデザインのお手伝いした人の手を煩わせることはないわけだよ。
一人でできるでしょ。才能あるなら。

松本さんの才能って、手伝うのが当たり前のアシスタントがいないと発揮できないわけ?
違うでしょ。彼には豊かな才能があるでしょ。

では、どうしてバンダイは松本さん一人の才能に頼らないの。
答えは「できないから」だよ。
アルカディアをデザインしたのが、宮武さんだからだ。

>宮武は、そこでデザインを担当させてもらったメカデザイナーってこと。

その通り! 彼がデザイン担当で、デザインしたのさ。
アルカディアのデザインは、彼以外にはできなかった仕事なんだよ。
松本さんにはできないんだよ。たとえアシスタントを使う側の人間であったとしてもね。
これは権利の話じゃないからね。デザインの話だ。
489HG名無しさん:2014/11/20(木) 19:02:26.60 ID:hOlKMjC3
アンドロメダは艦橋の一部にちょっと手を入れただけで合作で
さよなら999版は上から線をなぞっただけで板橋デザインとは
すげーダブルスタンダード。
てか宮武に私怨でもある感じだな
490HG名無しさん:2014/11/21(金) 00:11:31.79 ID:pzpyOjIl
>>488
>アルカディアのデザインは、彼以外にはできなかった仕事なんだよ。
スタジオぬえが松本作品に参加してなかったら出来ない仕事です。
その上で、彼がデザインしていない事がハッキリしている
ベースとなったファントムデスシャドーや
松本自身がこの独特なメカ設定に、TVハーロック企画時点で設定加筆で加えた
フロント髑髏意匠、後部楼閣意匠をオリジナル創作して、全体のパーツ構成が決まって上がって来た後の
翼や全体のバランス調整を施して仕上がったデザインに、更に劇場版「銀河鉄道999」を製作するにあたって
松本自身の新たなアルカディア号デザインに対するイメージ指示
(例えばフロントに大きな髑髏マークを施して、艦が突っ込んで先端がのめり込ませれば、まんま髑髏の刻印が残る)
があって、上がって来たデザインに対して最終的に松本が了解して採用されて、初めて世に出たデザインですね、
だから明らかに彼が無いところから一人で創作したデザインなどとは
種が異なるプロダクションデザインであるので、彼以外ではなく当時の松本作品に参加出来た
メカの設定スタッフが、独特の松本の作家性と作品世界のデザインモチーフを使わせてもらい
デザインする機会を得た上で、松本自身が予め指定を出したり、実修正を施したりしながら
最終的に纏めたデザインであるということですね。
491HG名無しさん:2014/11/21(金) 00:12:59.31 ID:pzpyOjIl
>>489
>アンドロメダは艦橋の一部にちょっと手を入れただけ
手を入れたのは艦橋全部です念のため。
その艦橋デザインを筆頭に、
松本メカに必要な独特な
フロントツインの波動砲意匠、全体に散りばめた大小のカギ型ポール型ウイング、
フロント先端、艦橋後ろ、両舷、下部に散らばる松本メータ−意匠などが、
松本が自動許諾する松本関連作品内のみでこそ通用する
松本メカオリジナル特有の証であって、
それがメカデザインとしてのアンドロメダ構成の肝なんで、決して微細な事ではないのです。
また一部だろうが何だろうが、他人の手が入っていたら事実として、その時点で既に単独デザインではないです。
>さよなら999版は上から線をなぞっただけ
そもそも最初の劇場版999の宮武設定は、楼閣部分が丸々していた不完全デザインでした。
さよならもそれ以降のアルカディア号もデザイントレースしただけの代物ではないです。
492HG名無しさん:2014/11/21(金) 00:35:39.29 ID:pPC2FxAf
板橋丸出しになってきたな
493HG名無しさん:2014/11/21(金) 00:46:54.38 ID:pzpyOjIl
>>488
>バンダイは松本さんだけに頼ればいいわけさ。「原作者の松本さんの才能だけ」にね。
全く話が分からない人ですね。
だからこれは「劇場版銀河鉄道999」の商品監修なので、
商品化実現の為には、原作者の監修が要るってだけのことですよ。
その上で、宮武は「劇場版銀河鉄道999」で
「アルカディア号デザイン協力」クレジット名義で、デザイン協力を担当した
当時の「スタジオぬえ」オリジナルスタッフであるから、
彼も監修に加わる事を、原作者松本なり、
著作権者東映アニメなりの許諾前提で承認されて監修依頼されてる単純構図でしょ?
つまりバンダイは、より作品オリジナルの商品価値を高める為に、
当たり前の事を丁寧手順を踏んだに過ぎないってことで、特に特別なことはしていないんですよ。
原作者松本零士、著作権者東映アニメ、作品内メカデザイン協力名義スタジオ、オリジナル担当スタッフの完全監修で、
オリジナル性と、そこから来る希少性を高めているに過ぎないことなんですから。
そもそもこの商品立体化に当たって、オリジナル設定は参考にしているにはしても
実際にベースとしての形をキャド起こしているのは、バンダイの商品開発スタッフであるのだから事実上は、
そのバンダイ起こしのデザインを、当時の作品製作オリジナルメンバー皆で
よってたかって監修してるってことで、この商品の為だけに新たに創作されたデザインではないのだし
バンダイも最大公約数で販売数を獲りたいので、販促付加価値としてこの監修座組なんだよと。
松本だけに、宮武だけに監修依頼とかの概念なんてそもそもないんですから。
そんな理屈は、逆に言えば、
「どうして宮武監修の前に更にデカデカと松本零士監修クレジットなの?
宮武監修オンリーで押せないの?そんなに旬で才能とネームバリューがあるなら」
で、ブーメランですからね。
494HG名無しさん:2014/11/21(金) 01:26:07.87 ID:o2KWXDEo
アンドロメダ松本修正艦橋って回転レーダー外して板状レーダーにカバー被せたモノ
印象は変わったけど全く別構造ってわけでもない
495HG名無しさん:2014/11/21(金) 07:03:17.83 ID:7fsXdQUN
宮武氏本人の証言。

「元々がこのアンドロメダに関しては、松本さんが僕に9割9分までまかしちゃっていたんで。
当時の感覚でも、松本風と言うよりはやや僕風に。気にしないでやっちゃったところがあります。
      (中略)
でも、悔しさも残る戦艦なんです。最初に僕が描いたデザインではヤマトの向こうを張るには迫力が足りなかった。
       (中略)
結局、松本さんにお願いして、松本さんが「分った」と言って今のその幅の広いブリッジを作り上げて。」

「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 設定資料集」より引用。

99%が宮武デザインと断言していますね。
496HG名無しさん:2014/11/21(金) 10:09:49.21 ID:pzpyOjIl
>>495
>結局、松本さんにお願いして、松本さんが「分った」と言って今のその幅の広いブリッジを作り上げて

ちゅうか既にもうこの時点で、1%の分量は超えている(ゆうなぎの艦橋直しもそう)
艦橋デザインは船の全体比率から言っても1%ではない。
これは松本が宮武が上げて来た物に対して、
デザインをさせる前にも同じ指定を出していたが、
ハンティングをしていた松本の猟銃趣味から来ている、二連ライフルから来ている
ツイン波動砲(主力戦艦は短銃のコルトガバメントから)だけでは飽き足らず、
「艦橋は戦艦の顔で、国のカラーが出る、城の天守閣と同じだから
防衛軍の旗艦らしく」と再度指定を出したから。
それで分らなくなった宮武が、ここはサジ投げて松本に押っつけた形。
てか、流れから言って松本が手を入れない状態で99%と言ってるのだと思うが、
それでも、さらば製作以前からあった松本SFメカデザイン類や、
ヤマトP1デザインの流れの中で、創作してるデザインだからそれでも
アンドロメダに関しては99%とも無いと思うなぁ。
ちなみにこれは、当時の設定資料集ではなく、2001年の
PSの「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 設定資料集」から引用ね。
それからさらばのメカ設定共同デザイン名義でのクレジットは「スタジオぬえ」で、
もちろん共同のもう片方は,松本零士です、宮武個人名義ではありません。
アンドロもアルカディアも共に「共同デザイン」「アルカディア号デザイン協力」名義で
「スタジオぬえ」で、宮武個人デザイン扱いでもないものですからね。
497HG名無しさん:2014/11/21(金) 17:32:23.83 ID:o2KWXDEo
>>496
宮武艦橋に外装追加しただけ
作り直したわけではない
498HG名無しさん:2014/11/21(金) 18:29:42.31 ID:Ezfp6g1/
だから未熟で、頼んだのは宮武だろ?
元のデザイン見て同じと言えるなら
宮武自身がお願いしてだの、迫力が足りなかった言わないから。、
499HG名無しさん:2014/11/21(金) 20:12:44.47 ID:rCmhPpTJ
>>490
支持をするのが当たり前なの。スタッフワークなんだから。
ガンダムF91のデザインは大河原さんであるが、素のデザインが富野監督の手によるものということは公開されている。
そして、「彼がデザインしていない事がハッキリしている」などと誰も言わない。
当然だ。

「大河原が富野作品に参加していなかったらできない仕事だ」
こんなばかな理屈を吐く人はいないよ。
こういう理屈を並べて、デザイナーがデザインした事実を退けるものは、おたくくらいなものだ。
この日本の業界で通用するものではないよ。
これは権利の話じゃないからね。

「機会を得た」だの、「了承を得た」だの、スタッフワークでは当然のこと。
松本作品だけではないよ。

はっきりしているのは松本さんひとりでは、あれだけのデザインはできないということさ。
その後、漫画を描き続けるうえで新たなデザインを発表する機会はいくらもあった。
松本さんはアルカディアは十番艦まであると作中で宣言した。
にも関わらず、新たなデザインのアルカディアは登場していない。
それは、「できないから」だね。

それとも、手伝うのが当たり前のアシスタントがいなければできないのかな?
500HG名無しさん:2014/11/21(金) 20:13:59.91 ID:rCmhPpTJ
>>499
おっと、「支持」じゃなくて、「指示」だね。ごめんよ。
501HG名無しさん:2014/11/21(金) 20:26:37.48 ID:rCmhPpTJ
>>493
話がわかってないのはおたくだよ。
権利や名義の話はしてないの。
デザインができるか、できないかなの。

先頭多くして……と言いますよねえ。
デザイン監修が複数いる必要はないの。設計部署が混乱しかねない可能性をわざわざ作るはずもないし、二人分の人件費がかかるでしょうが。
あのガンダムのプラモ製作でさえ、カトキさん一人にやってもらってるわけだよ。実際にデザインした大河原さん抜きでやってるわけ。

「監修依頼の概念」なんておかしな言葉を、自分でつくり出しておきながら、「そんな理屈は」などと口走ることが異常だと思わないわけ?
「そんな理屈は」じゃないでしょーが。自分でいってんだから。

それから、「逆に言えば」などと妄言を吐きなさんな。
何が「逆」なんだよ。おたくは「ブーメラン」の意味すらわかってないよ。
誰もそんな話してないだろ。

権利の話じゃないんだよ。デザインの話をしてるんだよ。
何度言ったらわかるんだ。
名義の話でもないんだよ。繰り返しなさんなよ。

デザインができるのか、できないのか、だよ。
松本さん一人にできるわけ?

すると、おたくは「宮武一人にできるのか」とまたバカ言い出すわけだ。
おたくからすれば、宮武さんはお手伝いなんだろう。
なら、絶対に、対等に考えちゃダメさ。
お手伝いでない、立派に独立している漫画家の松本さんは一人でできるわけ?
502HG名無しさん:2014/11/21(金) 20:38:31.93 ID:rCmhPpTJ
松本さん一人にできるならそれでいいわけよ。
そしたら、約三十年前に、単にお手伝いした人を、わざわざバンダイが監修に呼ぶ必要なんてないでしょうが。

しかし、実際は、どうなのか。
十番艦まであるというアルカディアの新デザインを、松本さんは一つも発表できてない有りさまでしょうが。
宮武さんが離れてから、あの風格のデザインが一つも生まれていないでしょうが。

宮武さんは、カブト虫をモチーフにして、ダンバインという名機をデザインした人だよ。そんじょそこらの力の持ち主じゃないよ。
あまり魅力的でないデスシャドー号をモチーフにして、あんなにも王者の風格を漂わせるデザインの宇宙戦艦を生み出したほどの凄腕だよ。

これに匹敵するデザインは、おそらく、漫画家松本零士には無理だろう。
アルカディア号は、松本ありきではなく、宮武ありきのデザインだったってことさ。
十番艦まであると宣言してから、いったい何年経つ?
そう宣言してから登場するアルカディアは、結局、あの宮武アルカディアだけじゃないか。
あの漫画家にできるものならば、とっくにやっているよ。
手伝うのが当たり前のアシスタント、清書するお手伝いがいなければ描けないデザインなんて、そんなバカな話があるものか。
503HG名無しさん:2014/11/21(金) 20:48:00.28 ID:rCmhPpTJ
>>496
>艦橋デザインは船の全体比率から言っても1%ではない。

デザインというものは面積ではないよ。
全体の品格や風格もあるのさ。

アンドロメダにおける最大の印象的なデザインは、ダブル波動砲だが、この波動砲
のデザインそのものが宮武さんによるものだということが知られた。
そして、全体に漂う旗艦としての堂々たる様、最先端の技術を内包しているかのように見える船体の優れたデザイン。
九割九分という表現は妥当に思うよ。これは宮武デザインだね。

ああ、松本さんのやった艦橋デザインもすばらしいと思うよ。これは本心。
504HG名無しさん:2014/11/21(金) 23:25:08.40 ID:oOmRw2vZ
>502
あたりでわかるけど、合作って言わないのは松本氏を腐したいだけなんだよね、結局
俺定義では、とか
敬意をこめて、とかで
宮武デザインと勝手に呼称したければしていればいいが
1パーセントだろうが手が入っていれば世間ではそれを合作という
それが常識

この異常な熱意でまくし立てられているサマを見ていると宮武氏が逆に気の毒だよ
事実のねじ曲げ、無理な主張のゴリ推し、意図的な曲解
そんなことしなくても宮武氏は十分にすばらしいメカデザイナーなんだよ
他人と協調した仕事をしたというだけでなにか問題あるのかねえ
505HG名無しさん:2014/11/22(土) 06:09:56.00 ID:GgQ1gSWW
>>501
>松本さん一人にできるわけ?
だから宮武一人で出来なかったから

>>最初に僕が描いたデザインではヤマトの向こうを張るには迫力が足りなかった。
       (中略)
>>結局、松本さんにお願いして、松本さんが「分った」と言って
>>今のその幅の広いブリッジを作り上げて。」
頼んだんだと、宮武本人が言ってる事じゃないですか?と
自分で出来るなら頼むなよと。
更に言えば、なんで、どうして松本の仕事を手伝ってるの?と
松本の仕事を手伝ってるから松本に頼ってるのでは?とね。
松本一人に出来るの?ではなく、
これは採用された松本作品目メカの製作過程ですよと。
そこで創作されたデザインは、全て松本零士の作品メカです。

>>502
>約三十年前に、単にお手伝いした人を、わざわざバンダイが監修に呼ぶ必要なんてないでしょうが。
だから、劇場版銀河鉄道999設定のアルカディア設定でしか、宮武は関ってないから、
わざわざ呼ぶも呼ばないも無いの。拘る企業からしたらこれは必要不可欠な必然性なの。
その為には松本にも東映アニメにも監修してもらって泊を付けたいし、それが前提で
デザイン協力のスタジオぬえにも監修してもらって、商品バリューを上げたかっただけなんだよと。
506HG名無しさん:2014/11/22(土) 06:17:35.34 ID:GgQ1gSWW
>>503
>波動砲のデザインそのものが宮武さんによるものだということが知られた。
それなら宮武が松本より先にデザインしていたというデザインを見せてよ。
スタジオぬえ(クリスタルアート)は松本が参加前のヤマトの前企画から参加していて
例の一角獣の角が付いた前後灯台艦橋二つで、三笠モチーフの岩石船設定してたんだよね?
それで松本が参加してから皆が知る松本が持ち込んだ大和概念の今の基本デザインになったのだけれど
それは企画書上でも岩石船と、現在の松本デザインの基本内部構造が存在していてガチンコなんだけど
松本が参加して来て基本デザインをあげる前に、宮武が波動砲をデザインした証拠を見せてみなよと。
菊のヘッドマークは、フェアリーダー先端に付いてる物で、下の本体あの位置には着いていないよと。
そもそもわざわざ穴空けて落とし込まなくても
戦艦大和にはあの位置に穴があいていた構造だと、知らないのではないか?。
波動砲を発射する設定は、その名称設定と共に最初に松本が初期設定として描いていた物で
松本の基本構造ではあそこに既に、ライフリングが切った大型主砲が一門、凹で入っているんだよと
単に筒状の主砲が入ってるだけだから、初期設定は口が小さいんだよと。
そこからそもそも松本の波動砲口概念がその強度や、趣味で所有する古式銃の形状などから
8角(オクトゴンバレル)で、形としてはアバウト縦長6角に見えるから、
今の感じで落ち着いてるんだよと。

ちなみにあの独特の「戦艦大和」の松本流ディフォルメパースは
46年の小松左京原作の「模型の時代」漫画版で完成していて、
自身の漫画の艦船メカ描写で、ヤマトでいうところの波動砲口部分に、
最初にそのような造作形状を付けたのは、39年の「私のエル」からだよと。
近年の大ヤマトでは、波動砲形状が正面からまんま海上自衛隊フラッグ桜型に見えるようにしてるよと。
507HG名無しさん:2014/11/22(土) 06:44:22.46 ID:GgQ1gSWW
過去の西崎と松本の裁判でも、
裁判所からヤマトデザインは松本が担当したとは言われはしても
宮武がデザインしたなんて言われるどころか、
そこにぬえはあっても、宮武という名が出た事が無いからねと。
アルカデァイアでもアンドロメダでもいいので、
オリジナル作品上で、公式に「オリジナルデザイン宮武」と
誇示名でクレジットされてる物があったら教えて下さいよと。


以下ぬえ松崎インタビュー
>>三笠ですか……。
>>それで艦橋は、あの当時は話が少し違いますので戦闘用と観測用の二つがあるんですけど、2本ブリッジを建てるわけですよ。
>>で、艦首にはどんなものか決まってないけども、ものすごい兵器があると。
>>「どんな兵器?」と聞いても「ものすごいだけで決まってないんだ。
>>とりあえず角でもつけといて」(笑)。
>>そうしたら艦首の角がついた三笠みたいな船でブリッジが2本建っている船をデザインさせられるわけですよ。
>>「なんか格好悪いなあ」(笑)。
中略
>>だから某プロデューサーが自分で偉そうにいうように、あの人が「宇宙戦艦ヤマト」というネーミングを考えたわけでもない。
>>そこまで設定が決まっていた段階で、製作プロダクションだった旧虫プロが潰れてしまったので企画は1年間ペンディングというか、
>>いや本来はそこで1度潰れてしまったんです。
>>それがなぜか復活して、それで松本零士さんを引っ張ってきたのですが、
中略
>>それで「ヤマト」ときいた松本さんは自分の概念の「大和」を持ち出してきた。
>>それであの「ヤマト」になったんです。
以下ヤマトデザインにおける「スタジオぬえ」の公式見解
>>スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
>>松本氏とぬえの間には一切トラブルや行き違いはなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。
508HG名無しさん:2014/11/22(土) 06:46:02.48 ID:GgQ1gSWW
自分は「合作」といった単純な感じというよりは、
松本をチーフ(作家性を生かす)とした商業プロダクションデザインの産物(要するに著名漫画家とアシスタントの関係です)
だと思っているので、その時々の松本原作、総設定のプロジェクトに、参加出来た作品公式デザイナー達が関って来たで、
理屈的には、至って当たり前の事だと思っていますけどね。
商業デザインとして発表されて、そこに製作者としての個人名がクレジットされてなかったら
それは、所属企業なり団体としての仕事だったんでしょうし、
そのまた団体が公式クレジット上、看板名義に対して協力や共同とされていたら、
それはアシスト、サポートだったんでしょうなと。
それで納得して、現在進行形で企業や団体に所属しているのでしょうし、
松本作品のスタッフ参加を断らなかったから、そこで仕事が出来て、
そのデザインも成立(採用)してるんでしょうよと。
509HG名無しさん:2014/11/22(土) 07:37:13.15 ID:FaTHrblz
http://i.imgur.com/ZXeie7w.gif 
ここに掲載されている2本ブリッジのヤマトは松本参加以前の企画のヤマトだよね?
既に「空間波動砲」なるものが描かれているじゃん。
後の松本参加で描かれた最初のヤマトのラフでは、艦首は波動砲ではなくワープ装置コスモレーダーとなっているんだが?
http://www.shogakukan-cr.co.jp/files/matumoto_reiji/9784778031732_sousaku.jpg
510HG名無しさん:2014/11/22(土) 08:15:31.65 ID:CDAwbdZm
>>499

朝からワラかしよんのうこいつww
>ガンダムF91のデザインは大河原さんであるが
違うだろ
ガンダムのオリジンRX78のオリジナルデザイナーだから大河原は偉大なんだろw
富野は原作者の一人で監督だから偉大なんだろうが、ばーかw
だったらカトキが、ガンダムは自分のオリジナルデザインです!wとか突然血迷ってw
自分の原作でそのまんまのデザイン使って、他の関係ない作品作れんのか?できんのか?基地害だろおまえww
名義の話じゃなかったらなんだってんだ?名義もないってことは、許可がなければ主張する資格無しってことだろうがw
デザインできるか?じゃなくて、資格ないのに勝手にデザインしちゃいけないでしょってw
最初からタネのある伝統芸能をさせてもらってるのwさせてもらっといて、
後からそれを己一人のオリジンワークとかぬかすなってことだろw
何が名義の話じゃないだwjじゃ無理だってwお話にならんわwww
だったら松本は、ヤマトの原作者の一人で、監督で、
キャラ、メカ設定のオリジン原案で、
タキオン粒子の宇宙波動理論をそれしたら
ミノフスキー粒子理論のSF設定作ったスタジオぬえの仕事さえ兼ねてるっーのwww

>>501

>デザイン監修が複数いる必要はないの。設計部署が混乱しかねない可能性をわざわざ作るはずもないし、
>二人分の人件費がかかるでしょうが
実際もう二人分人件費かかってるだろうよw
松本監修って出てるし宮武監修って出てんだからw
人件費どんだけかかろうともそれが必要なら出すんだよ盤台はw
頭悪いって罪だわww

>宮武さんはお手伝いなんだろう。
ちゅうかもろデザイン協力スタジオぬえって出てんじゃんかw
協力がどう解釈すればメインなんだよw原案扱いになんだよw
511HG名無しさん:2014/11/22(土) 09:44:40.46 ID:FaTHrblz
>松本監修って出てるし

出てません。
512HG名無しさん:2014/11/22(土) 09:56:09.55 ID:qMr6FJh1
キャラ変えてきたwww
でも一人なのバレバレですからw
513HG名無しさん:2014/11/22(土) 10:12:33.10 ID:qMr6FJh1
東映、松本は権利者として監修、
宮武はデザインした者として監修。
少なくともバンダイの認識は
アルカディア号をデザインし、
詳細や正解を知る人間は宮武さんという事。
514HG名無しさん:2014/11/22(土) 20:17:18.79 ID:a1F6OKua
>>504
>1パーセントだろうが手が入っていれば世間ではそれを合作という

世間でいう合作というものは、だいたい対等な立場でしょ。
名義も権利も。
このケースは松本さんの「お手伝い」だとか「清書しただけ」と表現されているので、違うと思うよ。
合作と言ったら、松本さんは怒ると思うよ。あれは俺のデザインだってね。立場が違うし、権利も俺のものだってね。

だいたいスタッフワークは一般的に合作とは呼ばないの。これ何度も説明したんだけどなあ。
515HG名無しさん:2014/11/22(土) 20:19:06.56 ID:a1F6OKua
>>505
>松本一人に出来るの?ではなく、

おたくは文脈が読み取れていない。これは玩具の監修の話。
それくらい松本さん一人でできるでしょ。できるなら。今、お手伝いなんていらないでしょ。

>わざわざ呼ぶも呼ばないも無いの。

まったく理解できない。

>泊を付けたいし

いやあ。バンダイがこんなことしてるケースは珍しいよ。ほかにあるかな?「大河原監修、サンライズ監修、カトキ監修」「鳥山明監修、集英社監修、豊田監修」「石森プロ監修、東映監修、早瀬マサト監修」なんてさ。
見たことない。ないんじゃないの?
原作者の松本さんがそういう表現にこだわったのだと思うな。
泊付けといえば、宮武さんに監修してもらった、というならわかるけど、松本さんじゃあね……。だって、どうせ「できない」でしょ。
コスモドラグーンの監修は松本さん一人でできるんだよね。これは「できる」から。

>>506
もう少し文章をまとめてくださいよと。
思いついたことを延々と書き散らせばいいんじゃありませんよと。
ところで、最後の「と」は何なの。
516HG名無しさん:2014/11/22(土) 20:23:53.37 ID:a1F6OKua
>>507
>宮武という名が出た事が無いからねと。

だから何。彼が存在しなかったとでも?

アンドロメダでも、アルカディアでも、それくらいの風格のあるデザインを松本さんがその後もドカドカ発表していれば、「やっぱり松本さん一人でもできるんだな。流石だな」と、こちらは思うわけよ。
それらの宇宙船が松本さんのデザインということになっているのに、その後それくらいの風格・品格のデザインが一向に出て来ない。
すると、こちらは疑惑を抱かざるを得ないわけ。

本当に、何年も、何年も待ったよ。
実は、今だに待ってるんだよ。今もだよ。
その後のデザインの貧しさについて何度かここで言及しているけれど、おたくは一向に無視しているよね。
これについて、どう思ってる?

主役クラスのデザインていうのは特殊なもので、あの永野護さんが何度か言及してることは知ってるかな。彼はそれを大河原さんから学んだそうだよ。
で、永野さんは、主役クラスのロボットデザインを、FSS連載以来ドカドカ発表しているんだよね。松本さんとの違いは大きいよ。
デザイナーは自らの腕を、自らのデザインで証明しつづけていくものだと思う。

ヤマト、アルカディア、アンドロメダ、その三つは本当に主役クラスのデザインだと思うんだよね。
これに匹敵するデザインが、その後、残念なことに出てこないんだな……。
517HG名無しさん:2014/11/23(日) 04:32:24.10 ID:ML9+t2ZY
>>515
>コスモドラグーンの監修は松本さん一人でできるんだよね
だって劇場晩999のコスモドラグーン設定が松本の直筆しかないもんな
>バンダイがこんなことしてるケースは珍しいよ。
珍しくないよね
だって、著作権者の監修通りらないとバンダイは商品化出来ないもん
で、劇場版999の場合は原作松本さんで、
これって先ず東映が許諾したら最終的に
原作者に持って行って監修を通さないと、不味い道理だよね?
ここまでやってOkが出て初めて商品に出来るのであって、
逆に言えば別に宮武監修の義務なんてないんだから
>ほかにあるかな?「大河原監修、サンライズ監修、カトキ監修」
これ何の商品化で?
>「鳥山明監修、集英社監修、豊田監修」
これも何の商品化で?
>「石森プロ監修、東映監修、早瀬マサト監修」なんてさ。
これも何の商品化で?
劇場版999は、原作者がまつもとさんで、コンテンツホルダーが東映アニメで、
アルカディア号デザイン協力がスタジオぬえだから、
この監修座組みなんだろうね、私は特に不思議に思わないよ。
なんのコンテンツでも、コンテンツホルダーの監修を受けないで商品化できるもんなんてないよね。
それって単に、表示してるかしてないか(実際は(c)表示で示しているのだけど)の問題だけでは?
518HG名無しさん:2014/11/23(日) 04:39:40.68 ID:ML9+t2ZY
>>516
>アンドロメダでも、アルカディアでも、それくらいの風格のあるデザインを松本さんがその後もドカドカ発表していれば
風格とかそれは個人的な趣向の問題では?
私自身はその後の松本作品メカでも、アルカディアにしたって999以降の設定のほうが線も多くて好みだし、
バリエーションも板橋さんが作ってませんでした?3DCG版だってバリエーションの一つだろうし
ファントムデスシャドーも味がありますし、アンドロメダにしだって、お世辞抜きで松本さんの漫画版が一番好きですよ。
ヤマト系なら、戦闘空母やアリゾナ、完結編艦船、新型デスラー艦、ゴルバ、メダルーザ、ラジェンドラとか好きだけどなぁ
グレートヤマトとかユーノスでもいいし、クィーンコスモスや、スターザットや二つ星、レオパルド艦、火龍
沢山あると思うなぁ、そんなメカの好みなんて人それぞれでしょう。
>ヤマト、アルカディア、アンドロメダ、その三つは本当に主役クラスのデザインだと思うんだよね。
ゴジラや仮面ライダー、ウルトラマンと同じでしょう。
ガンダムでオリジンとしての基本デザインRX78がないと
後継機種が生まれていく根拠がないから始まらないのと一緒の理屈では?
同じ世界観で、基本デザインを変えなければならない理由がないのだと思いますが?
>FSS連載以来ドカドカ発表しているんだよね。
それ永野さんのメカに興味ない人は、ドカドカ云々とかの認知すらない話でしょう。
個人的趣向の問題で個人的思い込みが強いのは分かりますがね。
それなら宮武さんもオリジナルメカをドカドカ発表しているんですかねぇ?
個人的好き嫌いでひとくくりになんて出来ないですよ。
519HG名無しさん:2014/11/23(日) 07:33:48.92 ID:w0D8qgf/
>グレートヤマトとかユーノスでもいいし、クィーンコスモスや、スターザットや二つ星、レオパルド艦、火龍

どれ一つとして商品化されていないし、世間的な認知度は限りなくゼロに近い。
名前出されても形が全く思い浮かばないw
要は魅力無いって事。
520HG名無しさん:2014/11/23(日) 14:02:40.97 ID:CLed/0ox
>>518
永野さんや宮武さんは商品化に値するデザインをコンスタントに発表できてるって意味で
あなたが個人的に好きという板橋メカは世間的には商品化の価値のないデザインだから
同列に語るのは間違っていますよ。
521HG名無しさん:2014/11/23(日) 14:23:36.75 ID:CLed/0ox
さらに言うと永野さんのメカデザイナーとしての地位やネームバリューは板橋さんより遥かに上で、永野さんを知ってて板橋さんを知らない人はいてもその逆は(アニメプラモ好きの間では)そんなにいないんじゃないですか?
宮武さんにはオーガスやダンバイン、マクロスなんかもあるわけです。
板橋さんのムゲンキャリバーは秀逸だと思いますがね。
522HG名無しさん:2014/11/23(日) 16:42:46.07 ID:VLpLCXfq
板橋さんのデスラー戦闘空母は秀逸だと思います
523HG名無しさん:2014/11/23(日) 18:02:30.82 ID:qbVuVYTU
>>519
スタージンガーやダンガードは
沢山商品化されてますよ
>>520
ロボット好きじゃないと無理かなぁ
てかマクロスは、ぬえでも、河森だし
永野はロボット好きでも評価かが別れますよ
板橋は事実上、ヤマト2以降完結編まで
さよなら999以降、アルカディアなんかの商品は彼の設定ですよ
524HG名無しさん:2014/11/23(日) 19:17:22.06 ID:+0h7WBn5
スタージンガーって放映当時の玩具以外の商品化あったっけ?
ダンガードは松本はデザインノータッチでしょ。あれは小林檀氏デザイン。
ヤマト2から完結編までのメカでさらばまでのメカ並に商品化されたものは思いつかない。
525HG名無しさん:2014/11/23(日) 19:28:46.45 ID:+0h7WBn5
永野氏は確かに好き嫌いの評価は分かれるけど、彼がアニメロボットのメカデザインに与えた影響は誰も否定できないでしょ。
対して板橋氏は大半がヤマトのデザインをダメにした人というネガティブな評価でしょう。
好き嫌いじゃなくて良いかダメかでダメな人。
証拠はヤマト2以降のメカの商品化数。
526HG名無しさん:2014/11/23(日) 19:43:42.67 ID:C/ErxJpy
ダンガードってサテライザーは松本ですよ
変形ギミックもダン機からで松本案ですよ
商品化は基本アニメになったらされるものでしょう
てか自分は板橋にも永野にも思い入れないけど
板橋攻撃醜いと思います
好きな人も沢山いると思うから個人主観での人格攻撃は見辛いです
527HG名無しさん:2014/11/23(日) 22:57:25.07 ID:4fN/YxxB
>>522
松本→加藤→中村→板橋・・と来てる戦闘空母
板橋メカなんだろけど
528HG名無しさん:2014/11/24(月) 12:37:43.62 ID:Tds7Y0nh
>>525
アニメになるかならないかで,決まる商品化が全てではない気がするなぁ。
永野さんのFSSって、殆どが瓦礫類だよ商品化。
あれって、ぶっちゃけ構造的に立つのさえがやっとのロボットメカで、
あとはZガンダムとエルガイムぐらい?パワードとメードで劣化の一途って感じする。
>>527
確固たるオリジナルがあるデザインで、
時系列で、最新デザイン提示したデザイナーのデザインになっちゃう考えがおかしい感じする。
だいたい板橋さんって、松本さんの事務所の人だよ。
例えばガンダムだったら原作者の一人で、監督が富野、
キャラデ原案安彦、メカデザ原案大河原、
SF設定考証原案がスタジオぬえの枠組みであって、これが全てのスタート。
ガンダムとしてシリーズ展開させて行く中では、
仮に先で誰が最新デザインとして上げようが、
存続させて、オリジンを踏襲する制約がある限りは、
たとえどんな○○ガンダムであろうとも、
作品としてのガンダムデザインであって、そのブランドは一つのカテゴリーだよ。
例えばデザイナーカトキが彼のオリジナル作品ではなく、
あくまでガンダム内でデザインシて行く限り、大河原デザイン原案が付いて回るお約束なんだよ。
529HG名無しさん:2014/11/24(月) 16:03:49.19 ID:AaU3sMvz
まだやってるのかw
きもすぎわろた
530HG名無しさん:2014/11/25(火) 12:32:00.06 ID:p/KY+Uh2
板橋?
誰、それ?
531HG名無しさん:2014/11/25(火) 13:27:33.42 ID:D3AHTfZu
ファントムデスシャドウがアルカディアの原型(デザインは全く違う)だからアルカディアは松本デザインっていうなら
ウルトリアもラーカイラムも松本デザインだし
ガンダムのデザインはマジンガーZが原型で永井豪ってことだろう
532HG名無しさん:2014/11/25(火) 13:46:54.80 ID:BQiJZvx1
ハイハイソーデスネ
533HG名無しさん:2014/11/25(火) 16:54:31.91 ID:ioitkSfH
>>531
デスシャドーを元にしたと
そこは、松本も宮武も言ってるのにさぁw
その上でアルカディフの場合、
ロントドクロと、後ろの楼閣は、
松本直デザインなんだけどw
534HG名無しさん:2014/11/25(火) 16:56:24.43 ID:J9063CAy
>>533
日本語でたのむわ
535HG名無しさん:2014/11/25(火) 21:38:00.92 ID:YgRWyW4+
>>478
>「波動砲」という言葉をつくったのは松本で、

おいおい空間波動砲が1973年の企画書にあるのは無視かよw

>表示の話じゃなくて、モチーフの話なんですけど。

モチーフなんて関係ない罠
大河原も富野案のラフから起こしてもデザイナーは大河原
安彦がクリンナップしても大河原デザイン
そんなこともわからないの?
ヤレヤレだな

そんなこと言い出したら100%松本デザインのメカなんてねぇよ
カトキなどのデザインが、大河原デザインであってのもので
それが合作、競作にはならない理屈もわからないのかねぇ

これだから松本の狂信者はw
松本愛しさに変な理屈捏ねんなよ
536HG名無しさん:2014/11/25(火) 21:42:59.05 ID:YgRWyW4+
>>553
>デスシャドーを元にしたと
>そこは、松本も宮武も言ってるのにさぁw

ひどい嘘だな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/9f84da81c3594fb12c79b6174c714ad8.jpg
これの何処がアルカディア号に化けるんだよw

>その上でアルカディフの場合、
>ロントドクロと、後ろの楼閣は、

それを具体的証拠出してみ
ないのが現実
松本の証言なんてもんわ、そんなもんだ
537536:2014/11/25(火) 22:05:07.26 ID:YgRWyW4+
>>536は勘違いする阿呆がいそうだから書いておくと

元々デスシャドウー号には元々前面の描写がないわけ
http://blog.goo.ne.jp/saitamaev/e/484ea931b321035ca0eaaafc7ae91bf1
>宇宙海賊船デスシャドウ号は、艦首の部分からの絵が無く
>ヤマト以降に登場する船の艦首はクワガタのような形をしています。
>ですが、私たちの世代ではそのヤマト版涙滴型こそ真の姿なのです。
>あまつさえ、その幻のデスシャドウ号(ファントム・デスシャドウという名前もある)を
>立体化したいなんて言い出す酔っ払いのオッちゃんも出る始末。
>しかし、いかんせん、零士先生も描いて無いもんをどないする?
>その、酔っ払い同志の論争に終止符?決定打?として形を想像してみました。

このとおり想像図でしかないわけ
最近復刊された実物→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20201.jpg_s1YcL8wCBgPzDLMmuSTk/www.dotup.org20201.jpg

それが元とか言う出す時点で作り話なのがバレバレ
538HG名無しさん:2014/11/25(火) 22:57:27.25 ID:PADJ3FtM
>>537
女を問答無用で射殺ですか!
539HG名無しさん:2014/11/25(火) 23:57:02.16 ID:0hEKjDMB
確かに宮武は松本の為に楼閣部を空けておいたが
実際松本は楼閣なんて描いてないじゃないか
なんで話の節々に嘘を入れる?
松本が描いた楼閣と前面のドクロ画稿出して来いや
540HG名無しさん:2014/11/26(水) 00:25:42.49 ID:S0FGGoAj
宮武氏自身が、「松本氏が当該箇所をデザインした」と言ってるわけ。
わかる?
絵が公開されていないから宮武氏はウソツキだー、って言いたいの?
541HG名無しさん:2014/11/26(水) 06:44:45.15 ID:18tKljia
お前がウソつきだって言いたいの!
画稿出せや
542536:2014/11/27(木) 07:30:09.52 ID:4a49jQud
>>539
>宮武は松本の為に楼閣部を空けておいたが実際松本は楼閣なんて描いてない

正解!
ヤマトでは証拠という名の苦しい意原稿を理由をつけてひけらかすのに
アルカディア号では一度も出ない不思議
嘘吐きは松本狂信者だろに
543HG名無しさん:2014/11/27(木) 21:15:30.54 ID:AJF+2QtT
>>539
ドクロマークと楼閣キャビン描いてますぜ御大
最初のTV版からの移植ですもんあれは
ハーロックって、アニメ化前提の零時社企画ですよん
544HG名無しさん:2014/11/27(木) 22:23:22.16 ID:ESW10OcH
零時のアニメ企画書以前の問題で、
テレ版イカ型アルカディアのベースは、
大盗賊ハーロックの扉カラーイラストだよ。
545HG名無しさん:2014/11/28(金) 00:45:17.12 ID:JMOkPDbd
>>543
だったら松本零士が描いた艦首のドクロ画稿と楼閣画稿出せるだろ?出して来いよ。

イカ型アルカディアからの移植だから松本画だあ?
TV版アルカディアのデザインも宮武だろ
どこまで詭弁使うつもりなんだ

デスシャドウには楼閣ありませんから。
546HG名無しさん:2014/11/29(土) 10:10:50.13 ID:q2qTAUml
こいつなにいってるの?
昔のTV版の資料でも引っくり返してみとけよ
547HG名無しさん:2014/11/30(日) 00:21:21.52 ID:/PPWl3Tl
まだやってるのか????
続けろw
548HG名無しさん:2014/11/30(日) 12:41:50.61 ID:3g/cyMcG
宮武デザインのアンドロメダやアルカディアを『宮武メカ』と呼称して何か不都合があるのかね?
549HG名無しさん:2014/11/30(日) 17:52:13.36 ID:DCikJbuZ
本人はアルカディア号への愛着は皆無っぽいけどな
「アルカディア号がわからーん、あんのくんよろしくー!」
だからな
550HG名無しさん:2014/11/30(日) 22:29:22.01 ID:Og5c3LC9
結局出せないんじゃねーかw
ウソつき狂信者
551HG名無しさん:2014/12/05(金) 01:14:32.30 ID:JF71JG9b
だから松本の書いた楼閣なんてなく
公開したアニメの設定で、宮武が空けて松本氏としただけだろうに

いつまで老害教祖の『やったやった詐欺』を繰り返せば気が済むのだろうか?
552HG名無しさん:2014/12/11(木) 12:35:11.92 ID:UaOuwFW9
ナスカも宮武メカの代表作!
553HG名無しさん:2014/12/11(木) 15:44:40.95 ID:bjB3ScNM
>>548
>宮武デザインのアンドロメダやアルカディア
本編で宮武デザイントクレジットされていないのだからしょうがない。
そもそも宮武メカという概念が作品にないし、当たり前の事だが本人に権利も無い。
100歩譲って協力「スタジオぬえ」ってところまでです。
他人の作品の設定上で、後からその他人に上書きされて、サイン書かれて手直しされてる時点で、もうしまい。
その作品は自分の原作でもないし、自身の意思で勝手に出来た仕事でもありませんし、決定権もありませんでした。
元から合意の上での権利が無い限り(権利も無いです)は、オリジナルと主張できませんから。
554HG名無しさん:2014/12/11(木) 17:57:18.24 ID:N83CXHtN
別にどうだったいいじゃん
松本作品のメカだってことはいまさは動かないし
宮武のだと勝手に個人的に思ってる分にはさ
ここは松本に当て付けるために立てられたレなんだし
真の宮武ファンなんてここにはいないんだからさ
555HG名無しさん:2014/12/12(金) 06:56:26.97 ID:W6NmlHnv
真の松本ファンもいないけどなw
556HG名無しさん:2014/12/12(金) 20:06:23.44 ID:e8lnfIj8
>>553
クレジットや権利の話じゃないと何度も言ってんだろ。
557HG名無しさん:2014/12/12(金) 22:39:24.00 ID:6c2ZqsoE
アルカディアもアンドロメダもナスカも、描いたのは宮武だから「宮武メカ」です。
異論は認めない。
558HG名無しさん:2014/12/12(金) 23:24:14.22 ID:W6NmlHnv
狂信者は「ある」と断言したアルカディア号の松本楼閣稿出すまで発言禁止な
559HG名無しさん:2014/12/13(土) 04:53:53.32 ID:J7SNFZzO
>>557
宮武はDAICON4でスーパーマクロス超強攻型の原画を描かされたときに
アルカディア号を忘れて描けなかったんだよ?そんな奴をデザイナーと呼べるかよ
560HG名無しさん:2014/12/13(土) 08:38:28.58 ID:jRkoASbD
>>559
頭悪すぎるな。
ヤマトとアルカディアが腕になっていて、この上アンドロメダを何処に付けるんだよw
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:19:57.43 ID:9XqnnGzk
数年前に自らデザインしたアルカディアを忘れて描けない宮武と
一度もアルカディアを描いた事も無く描くことができない松本
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:26:35.72 ID:F8sQG7Mn
でも、宮武さんはきちんと監修できてます。ペン使って。
563HG名無しさん:2014/12/14(日) 20:45:37.49 ID:aQFqqpK0
アルカディアの楼閣の松本画稿は見たことないけど、松本氏のために楼閣のない画稿は宮武氏のコメントとともにアニメージュ付録の「ぬえ」小雑誌で見た記憶がある。
564HG名無しさん:2014/12/14(日) 21:34:32.36 ID:aQFqqpK0
524 :HG名無しさん:2014/11/23(日) 19:17:22.06 ID:+0h7WBn5スタージンガーって放映当時の玩具以外の商品化あったっけ?
ダンガードは松本はデザインノータッチでしょ。あれは小林檀氏デザイン。
ヤマト2から完結編までのメカでさらばまでのメカ並に商品化されたものは思いつかない。

→スターシンガーの「クイーンコスモス」→ぜんまい走行KITがバンダイから出ていた。
それに「999」のKIT 13種類出て無かったけ?
565HG名無しさん:2014/12/14(日) 22:47:53.76 ID:9+ip9WoH
デスラー戦闘空母は3サイズで商品化
566HG名無しさん:2014/12/17(水) 02:52:46.44 ID:xSKHvJ2Y
>>556
>クレジットや権利の話じゃない
じゃなかったら、一般常識的には、個人的に勝手に言い張ってる類と同じことですよね?
オリジナル作品上で、最初から権利もなければ、氏名表示もされてないんだったらね。
最初から自分のデザインだと言い張って、断りなしに
自身独自の商業デザイン(作品)として、自身の権利、判断で、世に公表できるような代物でも、
それで通しおおせる(発表できる)代物でもないってことでしょう。
>>557
>描いたのは宮武だから「宮武メカ」です。
であれば、最後に描いたのは板橋だから「板橋メカ」ですね。
板橋の場合は、もともとが松本の会社のスタッフだし、
作品上では、板橋個人名でメカデザインとクレジットされてますから。
その場合であっても松本を通らないと世に出なかったことには変わりませんが。
>>562
バンダイの構築したデーター上に、
当時のオリジナルとまったく異なったデザインを、しれっと上書きしただけですから。
それすらも松本が最終監修で却下すれば、世に出せななかった運命ですよ。
567HG名無しさん:2014/12/17(水) 07:22:22.01 ID:SgIZc1dm
>それすらも松本が最終監修で却下すれば、世に出せななかった運命ですよ。

じゃどうして「メカニックデザイナー宮武監修」の宣伝文句なんだろうね?
おかしいねw
松本も認めてるってことだよねw
568HG名無しさん:2014/12/17(水) 18:34:04.20 ID:PHD35p1w
超合金魂版のエンジンノズルあたりの宮武修正は
ゼントラメカと区別出来てない感じ、松本メカにまでキモいブツブツつけんなよ
PS版コスモタイガーも無茶苦茶だったけどあれはカッコイイから許すw
ハセガワはあれを宮武監修で商品化すべき!
569HG名無しさん:2014/12/17(水) 21:06:02.56 ID:7bpglkQY
>>568
あれをコスモタイガー“V”というのならば歓迎するが
570HG名無しさん:2014/12/18(木) 01:19:10.34 ID:tlQQzyKW
アルカディア号をファンタグレープとしたら、
宮武氏はコカコーラボトラーズで
松本氏はぶどう。
ファンタグレープはコカコーラボトラーズが作ったもの。ぶどうの味に似せて作られているが
ぶどうは全く入っていない。
571HG名無しさん:2014/12/19(金) 14:58:17.91 ID:m5fsfoDA
>>568
PSと2520はバンダイが出資しているから無理
572HG名無しさん:2014/12/21(日) 02:55:17.11 ID:wy27sTIr
超常ロボギンガイザーの主人公機グランファイターも宮武がケチ付けたんだよな
573572:2014/12/21(日) 03:18:40.67 ID:wy27sTIr
超合体魔術ロボだった
アニメ版は自分のデザインと違うということで
「スタジオぬえ」のクレジットを外せと怒ったんだよな

アルカディアもアンドロメダもケチを付けてないだろ?
574HG名無しさん:2014/12/23(火) 16:36:24.19 ID:nbxigKuS
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
575HG名無しさん:2014/12/24(水) 07:29:33.33 ID:6DwfZDg0
小学館から来春松本メカの画集が出るんだってね
実質ぬえと板橋と小泉和明の画集になりそうな予感w
576HG名無しさん:2014/12/30(火) 15:29:56.17 ID:x55OEyMO
宮武メカの傑作、ナスカ級キスカ買ってきた!
577HG名無しさん:2015/01/11(日) 22:22:04.61 ID:UI8QK8bt
キスカは石津泰志デザインみたいです。TV版のメカコレは宮武デザイン。
578HG名無しさん:2015/01/12(月) 00:31:30.37 ID:eNpqyd/C
キスカはカトキ版ザクみたいなもんでしょ
メカコレのデザインで大きいのが欲しかった。
579HG名無しさん:2015/02/03(火) 12:19:46.69 ID:IB/7Oeao
>>570
>アルカディア号をファンタグレープとしたら、
>宮武氏はコカコーラボトラーズで
>松本氏はぶどう。
>ファンタグレープはコカコーラボトラーズが作ったもの。
>ぶどうの味に似せて作られているが

その場合法人のコカコーラボトラーズに当たるのは、企画の零時社か東映動画
松本零士は、ファンタそのもののの商品イメージをゼロから確立し、
成立させたプロジェクトリーダーであり、彼自身が広告塔の役目を果たすイメージリーダー。
宮武はそのプロジェクトを全権委任された松本をリーダーとする法人から、
仕上げ作業のサポート依頼を受けた、下請けデザイン事務所の一デザイナー。
出来上がった商品その物に、下請けデザイン事務所の屋号は(デザイン協力として)表記されているが
そもそも彼個人としての氏名表示は最初から無い事実関係。

ぶどうは全く入っていない。
580HG名無しさん:2015/02/03(火) 12:32:45.82 ID:bKWmhHqx
久しぶりに復活したと思ったら
相変わらずトンチンカンな事言ってるねw
もう永遠に黙ったままの方がいいよ。
581HG名無しさん:2015/02/05(木) 23:24:19.88 ID:WjUUNg66
今度の小学館の松本メカ設定本見物だなw
宮武メカ妄想とか通用すんの?www
582HG名無しさん:2015/02/26(木) 22:37:07.61 ID:33XlLC/s
宮武コロニー買った?
583HG名無しさん:2015/02/28(土) 09:44:55.78 ID:RWb+BJlm
あのセツルメント、発表されたときはオーっと思ったけど
実際は、バルーンかなにかにして天井からぶら下げてクルクルしたほうが良さそうな気がしまする。
あるいは抱き枕。
584HG名無しさん:2015/02/28(土) 11:45:01.71 ID:LpFJcO+O
松本&板橋メカだろ。

あのグワダンのパクリも掲載されるのかなw
585HG名無しさん:2015/02/28(土) 14:47:41.35 ID:7c8uhK6s
あれは松本零士にとっても恥だろ
板橋もデザインが下手なのは仕方ないけど
これはやっちゃいけない事だったな。
586HG名無しさん:2015/02/28(土) 16:43:21.04 ID:LpFJcO+O
その新刊とやらに、アンドロやアルカディアが「松本メカ」として掲載されていれば
まさに恥の上塗りだよなwww
その意味じゃあ、見物に違いないわwww
587HG名無しさん:2015/03/06(金) 20:27:07.46 ID:gKmcpst4
セツルメント買ったぞ
設定資料が付属
久し振りに宮武タッチ見て涙した
588HG名無しさん:2015/03/07(土) 09:00:07.28 ID:4cuZIjKk
>>587
大きさってどのくらい?
アリナミンくらい?もっと太くてリポビタンとか、牛乳とか、塗料のスプレーとか。
589HG名無しさん
そんな大きくないです
シリンダーの直径3センチ長さ15センチぐらい
これにミラーと農業プラントがつくので
ボリューム的には1/72大戦機という感じでしょうか
まあAmazonレビューでも色々言われてますが
参考出品で終わらなくてよかったと、それだけですw