93 :
HG名無しさん:2013/09/08(日) 23:49:06.91 ID:WWDjOsUc
俺は、アリイ1/600大和に万能グリスを使おうと思ってる
94 :
HG名無しさん:2013/09/09(月) 13:57:28.21 ID:76rYkBIf
AZに聞いたが万能グリースは金属専用でプラには使えないそうな
95 :
HG名無しさん:2013/09/09(月) 21:06:20.24 ID:ET5TnKsS
93だが、マジか…
真鍮パイプでスタンチューブ作るしかないな…
96 :
HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:23:01.85 ID:Y97mxSfo
真鍮パイプはいいけどシールはどうする?
ホームセンターの水道関係のとこいくとOリングが色々あるのでそれを使う気でいるけど
ゴムだから普通のグリスではやがてふやけたり溶けてしまうと思う。
溶剤のようにすぐにではないだろうから割り切ってしまってもいい人もいるだろうけど
個人的には白っぽいシリコン系か黒っぽいモリブデン系使おうと思ってる。
どちらも車のブレーキ系に使われてるのでゴム等への攻撃性はない。
97 :
HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:30:58.75 ID:ET5TnKsS
93だけど、シールはエポパテでするつもり
98 :
HG名無しさん:2013/09/09(月) 22:35:03.95 ID:76rYkBIf
モリブデンは添加剤みたいなもんだから元のグリスの性質がプラ向きじゃないならダメなんじゃないか?
99 :
HG名無しさん:2013/09/10(火) 01:55:42.22 ID:vjTkiGPf
そこで困った時の水中モーターですよお客さん
船体の穴は密閉で
100 :
HG名無しさん:2013/09/10(火) 03:08:09.42 ID:mPtYlWk+
101 :
HG名無しさん:2013/09/11(水) 18:40:31.42 ID:wnOSKCsb
>>100 心配になって10年前に作ったの見たけど
特に影響無い様ですけど・・・・。
バイク屋で仕入れた分。
102 :
HG名無しさん:2013/09/11(水) 19:01:49.10 ID:GQLQEaXN
その昔にニチモ30センチシリーズで単3電池式水中モーター付けて風呂で遊んで
乾かしていたら妻に水中モーターをバイブと勘違いされて
めっちゃ怒られたでござる
103 :
HG名無しさん:2013/09/11(水) 20:02:30.44 ID:96mebyIz
ベアリンググリスはオイルシールとかボールジョイントブーツとか
ゴム製品と接触する部分に使われるので攻撃性はないよ。
自動車用グリスでもシャシグリスはゴムを侵すけどね。
104 :
87:2013/09/11(水) 22:09:44.12 ID:l/qyIQjp
ラジコン日向は結局タミヤセラグリスで
グリースボックスと切れ込み入れたボールペン軸スタンチューブの組み合わせにした
スクリューからの浸水はないけどラジコン部品を全部乗せると重すぎるのか喫水線を越える
電池の単四2本をCR2に換えれば解決しそうだが、消耗品にあまり金掛けたくないんだよなぁ
105 :
HG名無しさん:2013/09/11(水) 22:16:16.24 ID:13R4csve
>>102 なんで怒られるのさ
アナルに入れてたって大きなお世話だと思うけど
106 :
HG名無しさん:2013/09/12(木) 17:09:26.65 ID:gelewMkc
なんか自分が風呂入った時に防水バイブだと勘違いして使おうとしたら
先っちょ動かないでスクリューだけプルプル回って
紛らわしいの置くなゴルァ!って怒られたけど
俺全然悪くないんだが
107 :
HG名無しさん:2013/09/12(木) 17:55:10.16 ID:9fx6fQtq
なんだ浮気を疑われてるんじゃなかったのかw
108 :
HG名無しさん:2013/09/12(木) 19:48:31.35 ID:fiNNhISF
>>104 さん。
@船底にスチレンボードを両面テープで貼る。
A船体と船底の間にプラ棒などを挿入して喫水を深くして
乾舷を確保する。
Bプラを削り船殻重量の軽量化を計る。
等如何でしょう。
109 :
HG名無しさん:2013/09/12(木) 23:16:38.82 ID:pvqCf/cZ
>>108さんどうもありがとう。
ちょうど今日スチレンボードと艦底塗料を買ってきたところ。
Aも考えたけど、調整が大変そうなのと見た目が大きく変わるのがイヤでやめました。
Bはやったけど、
艦橋とかがあるパーツは既に組んでしまっていたのであまり削ったりは出来ず。
艦底パーツに意外と横の厚みがあるので、内側を薄く削りたかったけど上手くくり抜く自信がないので
甲板パーツと重なる‘のりしろ’の部分を1oくらい残して切り取る程度のことしかできませんでした。
結果、殆ど軽量化にはならなかったようです。
110 :
HG名無しさん:2013/09/13(金) 14:58:49.41 ID:9evYNp9C
>>106 ちょっと、風呂場に防水バイブ置いてくるわ
111 :
HG名無しさん:2013/09/13(金) 15:59:02.83 ID:LFiAMxae
111ゲット
昨日秋葉原のヨドバシカメラにニチモ1/700大和を1隻発見
まだあるだろうか?
ちなみに家には同シリーズの武蔵が積んである
112 :
HG名無しさん:2013/09/14(土) 00:25:38.79 ID:4/7cp4nD
>>111 え、珍しいのか?
近所の家電屋に前から置いてあるんだが
113 :
HG名無しさん:2013/09/14(土) 01:49:01.50 ID:vKUvKVLt
>>113 近所に模型を置いている店が無いため買いにいく時はいちいち東京に出ているので
114 :
HG名無しさん:2013/09/14(土) 08:15:20.30 ID:BCxfWMQ+
>>104さん
対策の成功を期待しています。
108番でしたので、煩悩になってはならないと
思っています。
あれから考えたのですが、
100円ショップのボタン電池、
イタ艦みたいに航続力無し?
115 :
HG名無しさん:2013/09/14(土) 22:59:51.36 ID:T/mrYlrv
>>100 5分や10分で溶けてしまうものでもあるまい
116 :
HG名無しさん:2013/09/15(日) 02:28:35.79 ID:NY89wEaV
117 :
HG名無しさん:2013/09/15(日) 03:20:38.50 ID:qmftsYip
>>116 おまえ115のセリフ初めてか?力抜けよ。
118 :
HG名無しさん:2013/09/17(火) 18:59:29.85 ID:85NxpM3y
>>114さん
以前、各種一次電池で130モーターを何分回せるか調べた人のホームページを見ましたが
ボタン電池では長いもので数分程度だったと記憶しています。
また、水中では水の抵抗を受ける分もっと短くなると思います。
119 :
HG名無しさん:2013/09/17(火) 19:24:01.98 ID:hooCS5fy
ニチモ頑張ってくれよ
120 :
HG名無しさん:2013/09/17(火) 19:49:06.66 ID:GaRRra/F
121 :
HG名無しさん:2013/10/09(水) 21:10:53.73 ID:83F9aNxh
ニチモは9/30で模型部門を休業とのこと。
残念だ。本当に残念だ。
122 :
HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:51:59.09 ID:XvzBpYOU
ニチモ休業とのことで20年ぶりに30cmシリーズを買って箱を開けたが金型の痛みが想像以上だった
武装は余ってるWL共通パーツやピット旧武装パーツにするとしてもまともに仕上げるには大量のペーパー、パテが必要でもう子供が手軽に作れるキットではないな
他のニチモキットもみんなこうなのか・・・
123 :
HG名無しさん:2013/10/13(日) 19:57:46.47 ID:2Ibuu/En
124 :
122:2013/10/13(日) 20:41:05.81 ID:XvzBpYOU
日本艦ほぼ全て購入
子供の頃には超精密模型に思えていたのだが・・
WLキット素組みくらいのレベルにしてやりたいがアオシマ旧キットを全てスルーした自分にはキツそう・・・
とくに伊勢の船体の木甲板から航空戦艦改装時に増設された構造物あたりの痛みが激しかった
大和、伊勢、信濃、翔鶴はスケール物の名作があるが30cmの物はその設計を踏まえてなく残念
金剛(榛名)の出来はいいがこれは流れた500の影響か?
125 :
HG名無しさん:2013/10/15(火) 08:19:36.77 ID:rTXpKkqb
今更何故30cmシリーズなのかしら
126 :
HG名無しさん:2013/10/15(火) 16:32:33.59 ID:T33C5eun
ニチモ休業だから
127 :
HG名無しさん:2013/10/16(水) 03:29:21.59 ID:nKwlRzZX
ニチモの潜水艦は最近見ないなー
128 :
HG名無しさん:2013/10/30(水) 23:41:05.63 ID:eXDV79rL
話はずれますが、最近艦隊これくしょんというゲームが流行っていますし
フジミではサーキットの狼やマクラーレンF1等の珍しいものをリリースしたりしていますので
タミヤやハセガワでも便乗と称して廃盤になったモデルや紀伊、ライオン、モンタナ、グラーフツェッペリンみたいな珍しいものをリリースしたりしませんかね?
129 :
HG名無しさん:2013/10/31(木) 21:18:29.73 ID:QCjOCgMw
>>128 昔々、未来的メカを駆使する救助隊のTV番組があっての
その版権を取った模型メーカーは、ブームに乗ってウハウハだったのじゃ。
でも番組が終わるとブームも下火になってしもうて、
メーカーは売れん模型の金型を抱えて四苦八苦し始めたんじゃ。
その後、帆船とタマゴメカキャラでも起死回生が出来んでの
とうとうその模型メーカーは無くなってしもうた。
あと30年ほど頑張れば、またウハウハ出来たかも知れんがの。
安易にブームに乗るのは恐ろしいのう、と言うお話じゃ。
とっぴんぱらりのぷー
130 :
HG名無しさん:2013/11/02(土) 17:09:50.80 ID:IKoMGAyh
科学救助隊テクノボイジャー
131 :
HG名無しさん:2013/11/24(日) 10:11:35.67 ID:mBynKjwf
30cmを手に入れたがニョキッと飛び出したスイッチのレバーはもう少し目立たなくする事は出来なかったのかのう・・・
132 :
HG名無しさん:2013/11/26(火) 19:35:03.96 ID:ZB3O85Ut
ニチモ700大和は一番主砲がスイッチになってる
(旋回させる)
133 :
HG名無しさん:2013/11/26(火) 19:50:19.72 ID:2WQZ4SNR
>>131 なんとかできたんだけど主な購買層を考えてあえてあんな形にしたのでは?
134 :
HG名無しさん:2013/11/30(土) 07:31:07.67 ID:W4bM0tKu
箱の横書きを見るとユニット化する事のメリットを取ったみたいだね。
135 :
HG名無しさん:2013/12/02(月) 22:22:41.88 ID:45eJuzDy
136 :
HG名無しさん:2013/12/02(月) 23:28:14.83 ID:kK37kY63
>>135 30cm艦隊とかで検索すれば結構作例出てくるけどそういうのは見たこと無いな。
ただこういう小さいボートで2軸制御のがあってそれの船底をざっくり移植とかはあった。
船外機部分を丸ごと移植では軍艦の雰囲気が壊れる気がする。
俺はエアロRCの基板を使ってRC化を考えてる。
137 :
135:2013/12/03(火) 01:53:03.18 ID:Vn0kuiJ4
138 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 12:12:13.81 ID:gd82mjkm
そう言えばずいぶん前に「男たちの大和/YAMATO」が上映されていた際に
戦艦大和の模型をラジコンみたく操作出来るキットが発売されていましたね。
確か二連装(?)マブチモーターにアンテナ線があり、船底に小さな穴を開けてアンテナ線を中に入れるタイプでしたね。
139 :
HG名無しさん:2013/12/04(水) 18:04:43.69 ID:rWvbI4qe
ブログとかだと安いラジコンのユニットを移植するのが多いみたい
モーターも最近の小型軽量のものを使ってる
140 :
HG名無しさん:2013/12/31(火) 14:38:01.43 ID:IQVI1bCJ
1/350は380とか540を普通に積む
141 :
HG名無しさん:2014/01/02(木) 09:52:57.20 ID:ERKa1tdU
142 :
HG名無しさん:
>>135 ミニッツのフォーミュラボートの中身移植して30cm信濃のラジコン化ならやったよ
中にアンプ付きの受信機基盤と小さめのサーボが入ってたからそのまま移植した