【興】アーマード・コア142【ISTD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■前スレ
【AC】アーマード・コア141【V.I.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1346809330/

■アプロダ
スレ専用うpロダ
http://srwsp.yh.land.to/up/
新うPロダ
http://bbs12.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=lapius
※画像直リンからは開けないので注意

■派生サイト
V.I.研究所(組み立てガイド/作品別パーツリスト)
http://www.geocities.jp/marimo_d123/vi/index.html
アーマードコア VARIABLE INFINITY データベース by 2ch
http://www33.tok2.com/home/armoredcore/
アーマードコア・ヴァリアブルインフィニティ俺アセン(うp画像まとめ)
http://lapius.web.fc2.com/

■関連サイト(公式)
アーマード・コア.net(FROM SOFTWARE公式)
http://www.armoredcore.net/top/
FROM SOFTWEREグッズ情報
http://www.nouten.com/goods/
株式会社壽屋
http://www.kotobukiya.co.jp/
2HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:15:58.09 ID:AF9qigRE
○発売中
 ミラージュ C01-GAEA (NX オラクル 中二 \3,360) ※値上げ
 クレスト   CR-C90U3 (LR カスケード・レインジ 中二 \3,360)※値上げ
 ミラージュ C05-SELENA (3 重二 \3,990) ※値上げ
 ミラージュ YC07-CRONUS ヴィクセンVer. (NX 軽二 \2,940)
 クレスト   CR-C90U3 デュアルフェイスVer. (NX 中二 \3,360) ※値上げ
 クレスト   CR-C75U2 白兵戦Ver. (3 中二 \3,360) ※値上げ
 クレスト   CR-C84O/UL クレスト軽量級Ver. (3 軽二 \2,940)
 ミラージュ C02-URANUS (3 軽二 \3,150)
 ミラージュ C04-ATLAS フォックスアイVer. (LR 重二 \4,410) ※値上げ
 クレスト   CR-C98E2 ナインボールVer. (NB 中二 \3,780)
 クレスト   CR-C75U2 デルタver (3 重四 \4,725)
 クレスト   CR-C06U5 ファシネイターVer. (LR 中二 \4,830)
 ナインボール=セラフ(MoA&AA 非AC \8,190)
 アナザーセラフ(BRAVE NEW WORLD 非AC \8,190)※Amazon限定
 ミラージュ C03-HELIOSウィクトーリアVer. (ACBNW 軽二 \5,040)
 ミラージュ C02-URANUSマーウォルスver (ACBNW 軽二 \5,040) ※流通限定
 クレスト   CR-C98E2 強襲型ver (SL 軽二 \4,725)
 ミラージュ YC07-CRONUS ガンメタVer.(軽二 \3,675)
 クレスト   CR-C98E2 ノワールVer. (中二 \3,990)
(上記二種はカラーバリエーション、コア用台座など限定パーツ付き。)
 クレスト  CR-C89E オラクルVer. (LR 中二 \4,725)
 ナインボール (AC&MoA \5,670)
3HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:16:55.31 ID:AF9qigRE
○発売中
 レイレナード 03-AALIYAH (4 中二 \4,410) ※値上げ
 インテリオルユニオン Y01-TELLUS (4 中二 \4,410) ※値上げ
 レイレナード クラースナヤ (fA 中二 \5,040)※宮沢模型流通限定
 ローゼンタール CR-HOGIRE(4 中ニ \5,040)
 ラインアーク ホワイト・グリント(fA 中二 \7,140)
 レイレナード 03-AALIYAH シュープリス 夜間戦闘ver.(4 中二 \4,620)※宮沢模型流通限定
 ローゼンタール CR-HOGIRE ノブリス・オブリージュ(4&fA 中二 \5,460)
 ヴァンガード・オーバードブースト(fA \2,940)
 レイレナード 03-AALIYAH アンサング (fA 逆関節 \5,460)
 インテリオルユニオン Y01-TELLUSガンメタver(4 中二 武器変更、スタビ付き \4,620)
 ローゼンタール CR-HOGIREガンメタver(同上 \5,250)
 オーメル TYPE‐LAHIRE ステイシス(fA 軽二 \5460)
 ホワイトグリント+VOB ムービーカラーver (fA 中二 \10,290)
 GA GAN01 サンシャインL(4 中二 \5,565)
 オーメル TYPE‐LAHIRE ガンメタVer.(軽二 武器変更 \5,460)
 GA GAN01-SUNSHINE-E フィードバック \5,565
 アスピナ ホワイト・グリント ARMORED CORE 4 Ver. \5,040
 D−スタイル ホワイトグリント \2,100
 ASPINA XCR-SOBRERO フラジール \5,460
 レイレナード 04-ALICIA ホワイトパールVer. \5,775
 D−スタイル シュープリス \2,100
 D−スタイル ノブリスオブリージュ \2,100
 BFF 063AN アンビエント \5,460
 オーメル プロジェクト・マグヌス ¥5,460
4HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:18:14.17 ID:AF9qigRE
○発売予定

ARMORED CORE V VARIABLE INFINITY 2013年5月発売予定 予価6090\
5HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:03:18.91 ID:s1O2R4Ah
こちらは143として再利用お願いします、スレ乱立はやめてください

現行スレ
【AC】アーマード・コア142【V.I.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359416139/
6HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:18:42.57 ID:/Mu0ELcV
このスレは重複ということで削除依頼が出されております
以下のスレが本スレとなっておりますので、ご利用下さい

【AC】アーマード・コア142【V.I.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359416139/l50
7HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:39:02.90 ID:/Lpj7o6i
スレタイが気に入らないからって理由で削除依頼がまかり通ると思ってんの?
きちんとこっち使い切れよ
8HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:39:53.61 ID:/Lpj7o6i
こういうしつこい荒らしってのは、
かつてスレで罵倒された怨恨とかを根に持ってやってんのかね?

そうだとしたら、その時、罵倒した者もいた一方で、
称賛した者や、かばいだてした者、罵倒をやめるよう言った者もいただろうに。
また、そもそも関与していない新参者も、
現行のスレにはかなりいるだろうに。

そういう連中にまで迷惑をかけていることについて、
一体どう思ってるんだろうな?

もちろん、単に理由も無い敵意なのかもしれないがね。
9HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:53:39.38 ID:674+RX6q
こっち本スレ?
荒らしが削除依頼出したとか喚いてるけど、上げとくな
10HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:58:42.98 ID:/Mu0ELcV
こっちが重複スレ
時系列的にも後だしな

>>7
重複スレであることは
削除の理由としては妥当だ
11HG名無しさん:2013/01/30(水) 00:00:10.96 ID:vYhqDGHb
こんなペースで伸びてたら削除依頼却下されると思うよ・・・
12HG名無しさん:2013/01/30(水) 00:18:03.25 ID:LwZud/mP
>>10
その理屈がまかり通るんならこっち先に消化しろよ
アーマードコアのプラモ買おうと思うんだが
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328352776/
結局オマエの独断だろうが
13HG名無しさん:2013/01/30(水) 00:21:45.97 ID:6RHJ3aLO
やっぱアウト零時さんかな、ここ出身のモデラーだしな
俺らの代表って奴かな
14 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/06(水) 01:14:03.37 ID:ZbuktqQH
^^;
15HG名無しさん:2013/02/07(木) 00:04:39.31 ID:5SXhahOm
アウト零時さんは今海外にビヨンドしてるで。
一流企業の中堅社員だからな
16 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/07(木) 00:18:19.69 ID:TO3lv6NO
そうなのか><
17 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/08(金) 13:22:59.85 ID:7suDHTXk
18 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/09(土) 20:50:17.57 ID:i0qRrHqP
19 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/10(日) 02:52:42.17 ID:2Kq7m7M1
20 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/11(月) 07:28:08.47 ID:mPSH+XYw
/
21 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/12(火) 02:13:10.54 ID:/sweUO9q
5
22HG名無しさん:2013/02/12(火) 23:27:18.22 ID:shphVVGV
で、いつ削除されんのここ?
削除されなかったら責任持って次スレとして使ってくれよな
23 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/13(水) 00:45:11.87 ID:UXQRF/1l
・・・
24 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/13(水) 18:59:05.33 ID:UXQRF/1l
...
25 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/14(木) 01:17:15.92 ID:gBNS4MPD
26HG名無しさん:2013/04/14(日) 20:11:58.21 ID:VrvFx5+S
ぜんすれ
【AC】アーマード・コア142【V.I.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359416139/
27HG名無しさん:2013/04/14(日) 20:15:12.37 ID:80fqYvxW
前スレ落ちちゃったの?
28HG名無しさん:2013/04/14(日) 20:22:59.82 ID:VrvFx5+S
うむ
29HG名無しさん:2013/04/14(日) 22:57:48.37 ID:UMcbspTk
おう ヴェンジェンスの情報指折り数えて待ってる
30HG名無しさん:2013/04/15(月) 15:16:46.49 ID:4rEhTgE4
次スレ候補、忘れずに

アーマードコアのプラモ買おうと思うんだが
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328352776/
完成品と未完成品を貼るVOとAC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1349410985/
31HG名無しさん:2013/04/15(月) 21:58:37.06 ID:QmILvCpc
>>30
それ荒らし立てて放置した駄スレなんで・・・
再利用する価値すらない
32HG名無しさん:2013/04/26(金) 01:50:09.55 ID:eJkhhwOF
ヴェンジェンスにはガトリングのKO-5K4/ZAPYATOI
付かないのか…。
コトブキヤは何故VIでは頑なにハンドガトリングを出さないのか。
33HG名無しさん:2013/04/26(金) 02:01:09.95 ID:k1JQrgTG
MSG「ニッコリ」
34HG名無しさん:2013/04/26(金) 09:04:32.71 ID:eJkhhwOF
>>33
それACVだとヘタしたらOWサイズじゃないですかーーやだーー!!
35HG名無しさん:2013/04/26(金) 20:01:45.00 ID:r19mHRmo
またブキヤアンケートやってるぞ
ダメ元でなんか書くべし
36HG名無しさん:2013/04/26(金) 20:24:58.13 ID:vdhfk0Dt
>>35
さんくす
しかしサラフが出たからもうなに書けばいいのかめっちゃ悩んだww
37HG名無しさん:2013/04/26(金) 23:06:46.89 ID:K55Axvcv
だめモトで
レッドラム&サイレントラインオープニング四脚&ラストレイヴンオープニング四脚を
…って全部四脚
38HG名無しさん:2013/04/26(金) 23:08:09.55 ID:WaBhyYl+
もういい加減原型師をオワコンACから開放してやれよ・・・
他にもやりたいことがあるって言ってたぞ
ブキヤのラインナップ見てもVIは完全に傍流のボランティアだろ
既にMSG担当の方が社内の地位高そうw
39HG名無しさん:2013/04/26(金) 23:16:32.11 ID:K55Axvcv
ハイハイオワコンオワコン
40HG名無しさん:2013/04/27(土) 03:12:51.66 ID:wWTh5158
それ以前にブキヤ自体がもうやばいだろ、中国生産はそろそろ本気で終了
フィギュアは値段上げても食いついてくる奴多いからまだ行けるけどACにそれだけの牽引力あるか?っていう
41HG名無しさん:2013/04/30(火) 20:18:57.55 ID:gAI1CFsm
シナに代わる生産拠点の確保は急務だろうね
AC以外のプラモ全般にも言えるけど
42HG名無しさん:2013/05/03(金) 11:35:54.43 ID:c96S09qb
円安これだけ急速に進み過ぎると大赤字だろうなブキヤは
投機部門がしっかりしてて短期的にカバーできるならともかく、ブキヤはどうなんだろうか
なんか不器用で本業一本槍な感じがするけど、そういう中小はバタバタ潰れだろうなやまとみたいに

アグニはボリュームからしてぎりぎりの値段設定と思うけど、再販当分無いだろうね
ヴィクセン再販とかもう幻になったな
43HG名無しさん:2013/05/04(土) 00:38:02.37 ID:mLf3jJZ7
今月はアグニ発売か
今年はVもう一体あるらしいけど情報はまだか
44HG名無しさん:2013/05/07(火) 17:42:19.47 ID:gR8QZA2w
数年ぶりに模型板にきてみたけど、ここ結構過疎になってるのか…
ちょっとさらにオワコンの2AAジオマトリクス局地戦型(戒世)のレジンキットを入手してきたww
パッと見た感じ、型ズレとか変形がキツくて右肩が2つ入ってたりorz
45HG名無しさん:2013/05/07(火) 17:44:18.70 ID:gR8QZA2w
途中で送信してしまった
まー難易度かなり高そうだけど思い出深い機体なんで頑張る
46HG名無しさん:2013/05/07(火) 17:55:38.29 ID:sJiB5wqI
今月やっと〜
というやり取りを一年前もしたな…
47HG名無しさん:2013/05/08(水) 11:31:58.86 ID:bctYQKWP
>>43
ヴェンジェンスのことだろ?
48HG名無しさん:2013/05/08(水) 18:43:16.60 ID:gIeaB1R3
>>47
わからん、多分違うとは思うけど
そのツイート自体サラフとヴェンジェンスの発表よりもずっと後のことだし
49HG名無しさん:2013/05/09(木) 17:06:25.60 ID:DS3n/YOq
V系の開発速度考えると現時点で発表されてないものは今年発売は無理だと思うがな
夏WF発表じゃ来年春発売、となる
ちなみに去年の夏WFで初情報出たのがアグニ、ようやく今月発売だ
ヴェンジェンス発表はこないだの冬WF、つまり今年発売できるかどうかというライン
50HG名無しさん:2013/05/09(木) 18:28:53.40 ID:T50x4uA/
白栗とVOBをそれぞれ単品で買って、尚且つOPセットも買った人っているのかな
51HG名無しさん:2013/05/09(木) 18:54:18.68 ID:cdiY88UD
>>49
年内に発表予定って事じゃね?

>>50
いるよ・・・
52HG名無しさん:2013/05/10(金) 03:47:16.15 ID:NpZ9c7qB
とりあえず今戦車が熱いから乗っかってタンク型だすんだよぉぉぉ!!・・・ギミックつきの四脚でもいいけど
>>50
よんだ?セットのほうは積んじゃってるけど
53HG名無しさん:2013/05/10(金) 03:55:01.73 ID:i8z9nDcs
理由も書かず質問だけする奴なんなの?過疎ってるからアンケとか吊っとけボケ
54HG名無しさん:2013/05/10(金) 17:32:11.50 ID:gq0ZmOmk
>>50
いるよ・・・
55HG名無しさん:2013/05/11(土) 19:04:28.93 ID:tQpeYVlM
>>50
呼ばれました?
セットを含むと三体有りますが。
56HG名無しさん:2013/05/18(土) 01:02:20.95 ID:xaiO6daV
VDコレクターズエディションのAC
結構動くのユーストで見てポチっちまった
57HG名無しさん:2013/05/20(月) 22:29:15.33 ID:ETLFO5wj
組み換えする時に破損しそうで怖いんだが
例えば股関節とかはみんなどうしてる?
軸ごと交換か、
軸は強固に接着でBJで交換か
58UnnamedPlayer:2013/05/21(火) 19:58:50.81 ID:rGNz6q+H
>>50
あ、はい買いました
59HG名無しさん:2013/05/21(火) 20:38:12.56 ID:mAA2kaIJ
OPセットを注文したと思ったら
ただのWGとVOBの抱き合わせを買わされたクソが
60HG名無しさん:2013/05/23(木) 18:56:25.10 ID:H443my2k
腰詰めなんて簡単に出来るしOPセットの利点ってデカールが大半を占めてる気がする
61HG名無しさん:2013/05/23(木) 19:58:01.71 ID:SCe+PI3g
しかしその肝心のデカールもサイズが合ってないクソなのであった
62HG名無しさん:2013/05/23(木) 21:01:51.25 ID:H443my2k
実際のムービーだって全然関係ないものをベタベタ貼ってるだけだし・・・(震え声)
63HG名無しさん:2013/05/23(木) 22:06:23.97 ID:7MenCizP
デカールといえば、FFのカバー機が登場チームのデカールを全身に貼ってたが
旧作系OP機全部作るぞ、って奴でもあれを再現する奴は中々いねーだろうな
64HG名無しさん:2013/05/23(木) 22:46:47.96 ID:QjqyjBix
まず忘れてる
モバイル組はもっと忘れてる
65HG名無しさん:2013/05/25(土) 03:03:23.06 ID:5mXrUYJX
アグニの正確な発売日は
66HG名無しさん:2013/05/25(土) 09:05:49.87 ID:fmYXOonD
だれか>>57に答えてくれよ
67HG名無しさん:2013/05/25(土) 09:48:00.92 ID:9mfbsI0D
多少調整するくらいで何もしてねぇな
68HG名無しさん:2013/05/25(土) 11:30:57.81 ID:fRU/crjn
>>65
尼だと今の時点で28日だからもうそれで確定じゃね?
69HG名無しさん:2013/05/25(土) 15:05:14.74 ID:MEo1jrwx
>>68

それは尼のデフォだからな…まあ別に当日に買おうが二三日遅れようが組みあがるのは一月くらい後になるんだがな…

>>57

ポロリしそうなパーツは全部外す、ポロリしそうでないところも極力外す

軸が抜けそうなところは軸で抜く、キャップが本体から外れそうなところはキャップを外す

軸をラジオペンチで挟んで抜く、普通にキャップを抜く

って感じだったな。軸削ったりもしたけど、まあ塗装した後組み替えるなんてことはほぼないから面倒でも改良したりはしない
70HG名無しさん:2013/05/25(土) 20:34:43.74 ID:qiZRB+63
発売からちまちま作ってたオルレアができたのでうp
肩の合わせ目に苦戦したが綺麗に出来て満足

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222744.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222747.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222750.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222753.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222755.jpg

初代ジャケポーズ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222756.jpg

アグニには間に合ったので良しとしよう。アグニをどう仕上げるかが当面の問題だが
71HG名無しさん:2013/05/25(土) 20:49:26.60 ID:eZKlK0vw
>>70
綺麗な目をしている
72HG名無しさん:2013/05/26(日) 21:15:54.05 ID:U+sT3lcF
アグニちっちゃいな
73HG名無しさん:2013/05/26(日) 21:47:21.15 ID:22Fk1Kb6
>>70
乙。そういやオルレアなんて出てたんだっけな
アグニはOPの4脚ぽいデザートカラーにしようかな
74HG名無しさん:2013/05/26(日) 23:16:49.81 ID:AIYD41wa
>>71
お、おう
目は一応墨入れしたけどよくわからん

>>73
限定販売だからなー。高いし
でも月光欲しかったからな。後悔はしてない
75HG名無しさん:2013/05/28(火) 23:45:02.31 ID:jCMhwYCE
>>67
>>69
ありがとう。
76HG名無しさん:2013/05/29(水) 19:36:46.81 ID:FsNZFqAH
>>60
白栗の腰詰めって余計な部分は切断して隙間はパテかなんかで埋めるのかね?
俺がやると失敗しそうだ
77HG名無しさん:2013/05/29(水) 21:13:13.77 ID:P5/dl85B
アグニはABS関節なんだな
武器屋のは塗装しても割れにくいんだっけか?
78HG名無しさん:2013/05/29(水) 21:15:21.56 ID:8B4gRp2u
お、来てたのか 結局明日店頭買いになりそうだ
79HG名無しさん:2013/05/29(水) 21:39:19.25 ID:gwHJUIPg
俺んとこには尼から6/1〜3発送の予定ってメールが来た
80HG名無しさん:2013/05/29(水) 23:25:46.99 ID:iPpdLAcD
なんかABSの悪い使い方の見本みたいな関節だな、これすぐ割れそう
81HG名無しさん:2013/05/30(木) 18:34:15.13 ID:k9zvVisT
>>76
やり方によりけりだろうが、上手く切断すれば特にパテは必要ないはず
まぁ切って着けてるので補強の意味でパテ埋めるのはあるかもしれないけど
82HG名無しさん:2013/05/30(木) 18:37:34.70 ID:2r3oiPGi
ようやく発送のメールが来たkonozamaめ…
まあ4000円で買えたからよしとするか
83HG名無しさん:2013/05/30(木) 19:49:07.83 ID:HfWboVAu
謎ABS……

ブキヤの何回か割ってるから怖い
84HG名無しさん:2013/05/30(木) 20:51:06.86 ID:HfWboVAu
連失礼 この指って設定通りなの?
85HG名無しさん:2013/05/31(金) 01:28:27.37 ID:tt77w2jD
>>84
まだ買えてないから実物みてないけど三本指のことなら設定どおり
86HG名無しさん:2013/05/31(金) 09:33:07.60 ID:nSCLrbcK
腕によって本数違うよな
主任腕はたしか5本だったし
87HG名無しさん:2013/05/31(金) 18:16:28.95 ID:UDyGHMJY
なる程
出来れば腰パーツ単品で買いたいがね
部品請求パーツの用紙が説明書と別になったのが悔やまれる
色は塗装すれば良いし(挟み込みが多いから超面倒臭そうだが)
88HG名無しさん:2013/05/31(金) 18:19:48.06 ID:r+4fpSve
とりあえず足組んだけどホントちっちゃいな
VIは旧作ACでもガンプラの1/100と1/144の中間くらいって印象だったのに
限界まで脚伸ばしてもネモより腰の位置低いもの
買う前は誤記だと思ってたけど間違いなく1/72だわ
むしろ全長16cmの方が怪しい。ひょっとしてアンテナ込か?
89HG名無しさん:2013/05/31(金) 18:20:35.99 ID:LJOe/tRg
そっか、設定どおりなのか ゲームやってないからスマン。以下のも設定どおりだったらゴメン

接着箇所の確認で組んだんだけど気になるとこもそれなりに。

http://srwsp.yh.land.to/up/log/4161.jpg
http://srwsp.yh.land.to/up/log/4162.jpg
http://srwsp.yh.land.to/up/log/4163.jpg

派生を意識してるのはわかるが、そのおかげで派生元のほうは穴とかピンがいろんなところに…
肘の裏とか穴開きっぱなしだけどいいのかなコレ。脚も左右の爪先(?)無しだとちょっと不自然。

あとEの2,5,7がもう一組あれば組み換えが格段に楽になるのに。ブースターは余るのに…

肘、今までは設定重視で関節は一箇所なのに、今回は設定は二重関節なのに動くのが一箇所。
右膝装甲に謎の穴が…写真の見本だと段落ちなんだが。


もちろんいいところも多数あるので買おうぜ。
手首がボールのポリキャップじゃなくなったのと、軸が一つ固定された関節パーツのおかげでポーズ決めは楽…だとおもう。
90HG名無しさん:2013/05/31(金) 18:29:32.23 ID:UDyGHMJY
>>88
武器屋でサンプル見た時は確かに小さかったけど、パーツ数はどう?パッケ箱のサイズは今まで通りっぽいが…
91HG名無しさん:2013/05/31(金) 18:45:46.52 ID:Cs/vYcxQ
ぶっちゃけパチラー向けになった感じかな
塗装派には結構厳しいものがある、手を抜けない人は恐らく相当しんどいぞ
92HG名無しさん:2013/05/31(金) 18:46:08.58 ID:xA7L33u+
っかしいなあ・・・全然配達されないぞ・・・??

>>89
ちょっと構えポーズとか見てみたい
93HG名無しさん:2013/05/31(金) 19:03:32.45 ID:LJOe/tRg
>>92

ABSがきついので関節は緩くしか組んでないから、構えたら崩壊するので無理ですw
94HG名無しさん:2013/05/31(金) 19:25:14.93 ID:xA7L33u+
>>93
ならしょうがないな無理言ってごめんね自分で確かめるよ
しかし本当に届かない・・・尼でステータス確認したら朝からずっと配達中のままだ・・・
95HG名無しさん:2013/06/01(土) 19:21:18.55 ID:9IKU0ZpD
VACは予想通りかなりフロムもデザイン気合入れたようで、塗装するのが恐ろしくつらいわ・・・
96HG名無しさん:2013/06/01(土) 19:48:40.28 ID:9QYhMd7s
アグニって難易度的にどう?
パチ組なら休日一日使えばいける?
97HG名無しさん:2013/06/01(土) 19:51:10.34 ID:cncYxejY
過去のとあんまり変わらないよ。
ABS関節のあたりは丁寧にやらないと危なそうだけど
98HG名無しさん:2013/06/01(土) 19:52:20.48 ID:VF3xAcYt
腕と脚が左右で形がちょっと違うから退屈しないかもしれない
99HG名無しさん:2013/06/01(土) 19:56:34.30 ID:QAQFl5Ko
コアまで組んだけどホントこじんまりとしてるな
100HG名無しさん:2013/06/01(土) 19:58:54.24 ID:179cJoaY
むしろ過去のVIよりだいぶパーツ数少なくない?
武器類抜いたら200パーツくらいしかないような
本体はほとんどディテール一体挟み込みパーツでの組立なんだけど、分割をパネルラインと脳内で処理するのがちょっと苦しい感じでなぁ
101HG名無しさん:2013/06/01(土) 20:20:25.03 ID:ZhC2uO9e
アグニはパチ組みならかなりやさしいと思うよ。色も悪くないし
102HG名無しさん:2013/06/01(土) 20:35:13.39 ID:k7z01c+6
アマコアのプラモかっこよすぎワロタwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370083085/
103HG名無しさん:2013/06/01(土) 22:02:03.47 ID:8tF5PjIw
超合金のグラブレそのまま接続できるのかよww
104HG名無しさん:2013/06/02(日) 00:25:03.42 ID:vG04hEIR
http://srwsp.yh.land.to/up/log/4164.jpg

頭、コア、両腕で部品こんなもん。
今回気持ち少な目な気がする
105HG名無しさん:2013/06/02(日) 00:41:53.21 ID:rzRVch+v
なるほどわからん
106HG名無しさん:2013/06/02(日) 15:00:56.75 ID:bBC9Oj8k
なんか全体的にかなり組みやすいねアグニ
その代わりに塗装大変だけど
腰のジョイントと肩のアーマーがゆるいくらいか
107HG名無しさん:2013/06/02(日) 21:25:50.88 ID:JjKw0VZ9
超合金のグラブレは組むのではない
ただ添えるだけだ
108HG名無しさん:2013/06/05(水) 23:59:12.06 ID:RxYmFJ7B!
そういえば肩のハンガーって回転ギミックある?
まあサイズと強度的に無理だと思うけどハンガーシフトしてええ
109HG名無しさん:2013/06/06(木) 00:11:36.88 ID:3fF37AIw
ただぶっさすだけなんでくるくる回る
ただしハングドマンみたいにハンガー変形はしない
110HG名無しさん:2013/06/06(木) 00:31:42.02 ID:fEtkh0I1!
>>109
おk,俺的にそれで十分だ。
購入決意した。dクス
111HG名無しさん:2013/06/07(金) 04:42:36.29 ID:p7wNDSCI
ロボゲスレに貼ってあったけど、アグニ侮ってたわ
格好良過ぎる、ゲーム本編でもこんなに格好良くなかったぞ
ttp://schizophonic9.com/re3/kotobukiya_agni.html
112HG名無しさん:2013/06/07(金) 05:02:27.28 ID:X94Opcws
>>111
アフィサイトにつき踏まないように
113HG名無しさん:2013/06/07(金) 06:37:21.00 ID:kJJW6Ri3
ガン山の遍歴

ガンプラ製作を目当てにサイトを始める

ほどよくガンプラ製作と玩具レビューの両方をこなしアクセスも増え順風満帆

更に欲を出し知らない作品の玩具にまで手を付けパクリでレビューするようになる

パクリがばれアンチが増えだす

ますます欲を出して巡回目当てのパチ組や知りもしない玩具のレビューに時間の大半を費やしガンプラ製作は風前の灯に

迷言珍言を連発するほどおかしくなりだしどのレビューのポーズや感想もほとんどワンパターン化←今ここ
114HG名無しさん:2013/06/07(金) 07:44:40.11 ID:iYirjiOU
詳しいんだな、ついでに都合のいいレビューサイトも教えてくれよ
115HG名無しさん:2013/06/08(土) 16:31:36.18 ID:GNzSQyF5
うえー、なんだこれ、なんでこんな流れになってんだ
かっけーなーと思っても、うかうかとレビューサイトも貼れやしねえのか
116HG名無しさん:2013/06/08(土) 16:33:43.17 ID:tSCRHp6v
アフィあるところ貼るとか常識で考えろよ、バカ?w
117HG名無しさん:2013/06/08(土) 16:51:44.48 ID:yZ/yPJHO
ゆとり脳マジキチすぎw
まずアフィブログに誘導してすいません、が先だろ?何開き直ってんだ
まぁあそこも前と違ってだいぶ稼げなくなったらしいから宣伝必死だなとしか

模型スレなんだから自分で組んだの貼ってくれよ
しかし関節がギチギチの上ディテール分割皆無な作りで、これ塗装して仕上げられる奴どんだけいるんだろうな
TINAMIのアグニコンみんなスルーですよw
持ち手継続のお陰で武器がおかしいとか問題山積みで今後が心配な出来
可動おもちゃとしてはいいいんだろうけどな
118HG名無しさん:2013/06/08(土) 16:56:02.62 ID:FXxXpB5/
そいつはアフィブログ以前にパクリ常習犯だから気をつけて欲しいでしょうか
http://schizophonic9.com/re3/shf_wizardeffects032.jpg
http://futabat.2-d.jp/201305/2816348/tum/1369536872133s.jpg
119HG名無しさん:2013/06/08(土) 20:07:54.22 ID:GNzSQyF5
もう貼っちゃいけないサイトのテンプレとか作ったら?
120HG名無しさん:2013/06/08(土) 20:17:53.15 ID:GNzSQyF5
それとさ、アフィ云々言ってる奴はAdblockとか入れてない訳?
ブログにしろwikiにしろCMSサービス利用してるところは大抵広告入るし
今時アドセンスやアソシエイト皆無のサイトを探す方が難しいんだが

もうこいつら何がしたいんだか
121HG名無しさん:2013/06/08(土) 20:18:50.27 ID:J7iCIpCP
知りもしない作品のプラモ作ってるのなんてここも同じようなもんだろ
クレストコアのciwsのこと対人機銃とか言ってるヤツもいたし
122HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:17:37.82 ID:uYOwQe7C
しばらく平和だと思ったら真性降臨かID:GNzSQyF5
自分理論展開してないで何故叩かれるかよく考えろ
123HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:25:04.22 ID:1RZMPawC
単発乱舞に構うな
124HG名無しさん:2013/06/08(土) 22:32:41.16 ID:c41ICt2j
糞山のせいでスレが殺伐とするのも嬉しい所
125HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:00:52.61 ID:uYOwQe7C
こんな過疎スレで単発ガーとか自分擁護の極み
126HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:26:16.75 ID:/UJklhdT
AGINI出てもお通夜進行、しかしながらカモが暴れだすと自治厨がとたんに頑張りだすこのスレである
127HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:28:00.76 ID:3MST2kWl
アグニかなりいいキットなのに、ゲームのスレのほうがプラモで盛り上がってる時点でもうこのスレ死んでるだろ
128HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:59:21.73 ID:edom7LsG
それパチラー受けがいいってだけでしょ
モデラーは造形に感嘆するとともにこれは手に負えないって感じると思うよ
超合金意識しすぎたな
129HG名無しさん:2013/06/09(日) 00:37:44.71 ID:fvZvE5Ta
どう手に負えないんだよ
130HG名無しさん:2013/06/09(日) 00:51:47.96 ID:nR2ldzoN
買えよカス
131HG名無しさん:2013/06/09(日) 01:01:53.47 ID:P1xCpSD7
氏ねよガン山
132HG名無しさん:2013/06/09(日) 01:21:05.55 ID:YYXO9ome
塗ったら関節の調整がマジキチなレベルだな
キツイのと緩いのとありすぎる、ブキヤ金型でABS関節は無理だってばよ・・・
剥げ対策のクリアランスと、合わせ目消しをちゃんとやるとかなりきつい、武器は言うまでもなく

まぁ買って組んでみ
133HG名無しさん:2013/06/09(日) 01:38:32.19 ID:XiSs/Djg
武器は通常営業だからなんとも思わないけど、ランナーの都合か知らないが粘り必要無さそうな部品もABSなんだよな
134HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:14:34.35 ID:jlMuyYUj
>>118
件のサイトはどうでもいいけど
そんなどこにでもあるような構図でパクリとか言われたら
世のレビュー主もあがったりだろうなぁ

どこにでもある原色の組み合わせを見て
いちいち「創価ガー」と喚く馬鹿レベル
135HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:21:55.04 ID:P1xCpSD7
アフィサイト管理人乙
136HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:25:57.16 ID:6GRAMRty
パクリしかないからなwそのサイトw
晒されたのがよっぽど悔しかったんだろうw
137HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:26:00.55 ID:YYXO9ome
書き込みの3/4は釣りなのがこのスレ
138HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:27:09.93 ID:P1xCpSD7
ガン山の遍歴

ガンプラ製作を目当てにサイトを始める

ほどよくガンプラ製作と玩具レビューの両方をこなしアクセスも増え順風満帆

更に欲を出し知らない作品の玩具にまで手を付けパクリでレビューするようになる

パクリがばれアンチが増えだす

ますます欲を出して巡回目当てのパチ組や知りもしない玩具のレビューに時間の大半を費やしガンプラ製作は風前の灯に

迷言珍言を連発するほどおかしくなりだしどのレビューのポーズや感想もほとんどワンパターン化←今ここ
139HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:27:46.13 ID:P1xCpSD7
ガン山例文集

νガンダムVer.Ka  素晴らしいキットでした
ボリノーク・サマーン   楽しめる物でした。
黒い三連星ザク   面白いキットでした。
AGE-3 オービタル 面白いキットでした
RAH DX ジョーカー 素晴らしかったです
メイヴ雪風    素晴らしい出来栄えです
BB戦士バンシィ  大満足のキットでした
超クライマックスフォーム   楽しめました
フルグランサ   文句なしの出来でした
ラビリス    満足できる仕上がりでした
MGジェスタ   文句なしの出来でした
140HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:28:35.34 ID:1wFCnuTL
プラモ購入すらしないお前らが何を言っても・・・w
141HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:29:19.24 ID:WXm/QUkv
そもそもこのスレよりロボゲスレのほうがアグニ購入者多いってどういうことだよ
142HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:32:04.47 ID:LJzkgIsZ
プラモで口径の検証とかしててなんか楽しそうだと思った(konami)
143HG名無しさん:2013/06/09(日) 03:34:46.61 ID:e45mBd7Q
ガン山は6月からアフィ収入が減って焦ってるヒキニート
144HG名無しさん:2013/06/09(日) 04:08:15.93 ID:jlMuyYUj
すげーな、なにこれ
このド深夜に書き込んだのに
>>135-143までほぼ数分単位で反応が付くとかどんだけ頑張ってんだよ
145HG名無しさん:2013/06/09(日) 04:10:46.06 ID:YYXO9ome
どうみてもお前のがスレの印象操作頑張ってるよ
146HG名無しさん:2013/06/09(日) 04:14:02.05 ID:6GRAMRty
口じゃなく手を動かせパクリカス
147HG名無しさん:2013/06/09(日) 04:18:14.45 ID:P1xCpSD7
111 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 04:42:36.29 ID:p7wNDSCI
ロボゲスレに貼ってあったけど、アグニ侮ってたわ
格好良過ぎる、ゲーム本編でもこんなに格好良くなかったぞ
ttp://schizophonic9.com/re3/kotobukiya_agni.html

最初に宣伝に来たのも同じくらいの時間だったな
148HG名無しさん:2013/06/09(日) 06:56:51.89 ID:fvZvE5Ta
パチ組すらしないような奴が何を言っても・・・w
149HG名無しさん:2013/06/09(日) 07:12:20.82 ID:XEJSp+7b
ガン山って人を不快にさせるだけのゴキブリみたいな生物だな
俺がタイムトラベラーだったらこいつの父親が母親に中出しする直前に行って
父親をボコボコにしたあと犬の精液でも注入してやるのに
150HG名無しさん:2013/06/09(日) 10:55:15.26 ID:sgzyuExz
そのなんかアフィ管理してる人の話題とかいいから
151HG名無しさん:2013/06/09(日) 11:26:43.70 ID:IkYI7II9
まあ実際お前らがプラモ買ってねーのは事実だけどな
アンビエント事件とかな
152HG名無しさん:2013/06/09(日) 11:52:25.27 ID:F7Bcf7io
アンビエントかあ、結局2個しか買ってないな
153HG名無しさん:2013/06/09(日) 13:31:54.03 ID:DMLVvB3d
VのACって腕を水平にしても肩は正面向いたままだったと思うけどそこまでは再現されてないのか
154HG名無しさん:2013/06/09(日) 21:08:31.04 ID:KycTfYu/
アフィサイトって買わなければいい話じゃないの?
155HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:49:51.07 ID:F7Bcf7io
広告が載っているサイトへのアクセスでお金が発生する場合
広告元へのアクセスで発生する場合
広告元での買い物等で発生する場合
それらの複合があるよ

後者になるほどお金が大きいようだよ

自分の行為でお金が発生するかどうかというより
禁止されている商業宣伝書き込みと同類として、嫌悪されてるんじゃないかな
156HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:52:54.93 ID:Oq3O0z1e
ゆとり情弱にはここまで説明してやらんといけないとは、よもまつですなあ
もう二度と来んなよ ID:p7wNDSCI=ID:GNzSQyF5=ID:jlMuyYUj
157HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:56:39.52 ID:sES1ITl8
>>155に加えて、そのアフィサイト踏んだあと(広告経由の購入はもちろん、広告を踏まなくても)
一定期間中に何か買うと(もちろん全く関係ないものでも)
そのアフィサイトにわずかだが報酬行くんですねぇ
見ただけで、踏んだだけで乞食に金めぐんでるのと同じ事になるの、わかる?
158HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:56:43.98 ID:S/FdYLtX
くだらん言い争いしてる暇があるならアグニ買えよ
159HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:57:38.75 ID:qAJ9X7au
おまえらが1000回アフィ踏むよりプラモ1つ買ったほうがはるかにアマゾンの利益になるよw
160HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:58:26.55 ID:sES1ITl8
161HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:58:44.19 ID:f+ia3Zk7
まっとりあえずゲームもろくに知らないくせにアフィ収入目当てに買って
いちいち宣伝にくるガン山は氏ねって感じかな
162HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:59:35.07 ID:XqCP+8G8
ろくに知らないくせにはブーメランだろ
XACのコア、腕、脚の発光部分の説明できるか?お前ら
163HG名無しさん:2013/06/09(日) 23:59:50.06 ID:OfMmuycu
奴のAC作例、いかにもゲームやってませんな感じで笑った記憶がある
164HG名無しさん:2013/06/10(月) 00:01:07.33 ID:QJ0Kn5e7
VACの設定クッソ面白いけど正直ゲームはろくに知りません
165HG名無しさん:2013/06/10(月) 00:02:54.28 ID:f+ia3Zk7
超合金のUCR-10のレビュー見てAC5やってないのは即わかったわw
同時発売の武器セットすら買ってなかったしw
166HG名無しさん:2013/06/10(月) 00:36:30.00 ID:357L0Tnl
そいつ知ってるアニメやゲームの商品買う時のほうが珍しいから
8〜9割は知らないもんばっかり
だからファンには嫌われておもちゃ板、模型板の両方にアンチスレ立てられてる
アオイも昔嫌われてたが今ではこいつのほうが有名
167HG名無しさん:2013/06/10(月) 00:40:05.86 ID:8Q4nHN91
>>162
今調べてきたわ
アレただの飾りじゃなかったんだなw
168HG名無しさん:2013/06/10(月) 01:01:52.73 ID:DllF6u7h
あれだ、飛行機の衝突防止の光みたいなもんだ
169HG名無しさん:2013/06/10(月) 01:04:07.14 ID:i7TBWXro
全周囲を全身に仕込まれた複合カメラ(発光してるヤツ)でマッピング
機体背後からの風景(いわゆるゲーム画面)を3D映像化してコクピットモニターに表示できるシステムらしい
170HG名無しさん:2013/06/10(月) 10:06:01.96 ID:pLqPlcL3
>>157
AdSenseとアマゾンアソシエイトがどういうものか分かってないようで
なんでそんな頓珍漢な言説を開陳できるのさ
171HG名無しさん:2013/06/10(月) 10:37:28.05 ID:0LSK880t
>>170
いつまで引っ張んだよスレタイ読めねえのかこのド低能
くせえから巣に帰っておもちゃのレビューでもやってろ
172HG名無しさん:2013/06/10(月) 10:51:19.95 ID:pLqPlcL3
はぁ?
荒らしがハッスルしてスレが伸びてるから手助けしてやってんじゃん

どうせ過疎か糞みたいな流れかの二択で手を動かす奴なんかいないんだし
どうせならとことん荒れて欲しいね
173HG名無しさん:2013/06/10(月) 10:57:40.80 ID:UVxJ9Br+
プラモの話しろよ
174HG名無しさん:2013/06/10(月) 11:03:57.21 ID:eDv+rcvz
パチ組みのリンクや画像貼るなで解決
175HG名無しさん:2013/06/10(月) 11:26:01.96 ID:bGKQh96h
取り敢えず誰かマスブレード辺り作るやつはおらんのか
176HG名無しさん:2013/06/10(月) 11:26:18.68 ID:pvZzTSAQ
ISTDをいい加減学べ
177HG名無しさん:2013/06/10(月) 13:02:54.55 ID:fZgCaPiy
アフィブログって何?
なんで貼られると怒られるの?
178HG名無しさん:2013/06/10(月) 16:18:07.33 ID:fOubbZ5X
ガン山はどこにでも迷惑かけてるな
179HG名無しさん:2013/06/10(月) 17:52:12.45 ID:fu2m1iWb
レス1回で何日もギャーギャー騒ぐお前らのが迷惑だよ
180HG名無しさん:2013/06/10(月) 19:05:19.59 ID:357L0Tnl
1回じゃね〜だろ〜
181HG名無しさん:2013/06/10(月) 19:12:35.59 ID:RxI6oBd7
アグニも良いけどバルバロイの方が楽しみ
182HG名無しさん:2013/06/10(月) 22:40:03.39 ID:Q17xjmtD
バルバロイもパチ向けなんだろうなぁ、塗り分けきついデザインなのに
183HG名無しさん:2013/06/10(月) 22:43:34.18 ID:QRTWKVaT
ガン山氏ね
乞食ニート野郎がw
184HG名無しさん:2013/06/12(水) 23:14:03.13 ID:TQzMVdy2
4系はバルバロイで終わりかね
ジョシュアグリントの(一部)使い回しで出せるってことでバルバロイになったんだろうが
185HG名無しさん:2013/06/13(木) 01:07:05.37 ID:TGP/JB2P
俺はまだキルドーザー待ってるぜ
186HG名無しさん:2013/06/13(木) 21:39:56.62 ID:Hv0tyWyO
まだいけるだろう・・・
187HG名無しさん:2013/06/14(金) 01:28:06.07 ID:uajvMv5k
終わりにならないようにもう1,2個ぽちっとこうかどうしようか
188HG名無しさん:2013/06/15(土) 06:53:56.07 ID:ih/0VRBw
バルバロイは3系で言うところのLR隊長枠
あれだほら、ゲーム外設定の機体出たあとに時間置いて忘れた頃にポッと出たじゃん?
状況おんなじwww
189HG名無しさん:2013/06/15(土) 10:05:34.32 ID:VnL8Pnmi
>>188
なにがそんなにおかしいんだか、こいつIDにまで草生やしてやがる…
真性だな…
190HG名無しさん:2013/06/15(土) 10:19:16.75 ID:uklwAB0O
まバルバロイがコケたらもう4系は無いだろ、それくらい皆理解してるはず
ここでの評判は明らかにアグニより上だろうけど世間的にはどうか・・・
デザインはともかく武装が地味すぎるからな
色は明度あげてなんか赤くしてカッコよくしたみたいだが
191HG名無しさん:2013/06/15(土) 11:29:46.65 ID:acdeQjLU
アンビエント売れてないしアグニもコケ気味だし、バルバロイも順当に売れないだろう
文句言うだけで買わない自称ファンが多すぎるし
192HG名無しさん:2013/06/15(土) 11:37:19.58 ID:rI6hIlkI
アグニは順当に余ってるのかジワ値引き開始って感じで3000円台とか送込4000程度がちらほら
いつも通りだけど実際はどうなんだろうな
発売後即品薄飢餓感なんてWG以来無いしなw
193HG名無しさん:2013/06/15(土) 12:29:14.84 ID:OTUSb7l6
世間の認知度の低さ。
ファンが買う買わない以前だな
194HG名無しさん:2013/06/17(月) 20:42:38.20 ID:YEdSKRJa
>>192
というかそんなのホワグリくらい
あれもHALのCM見て興味持ったAC知らない人が買ったせい
緒戦アーマードコアは一番売れたソフトでも30万くらいなマイナーゲーだしな
195HG名無しさん:2013/06/17(月) 20:44:26.62 ID:ZTMkulzp
ACVは最終38万だけどな
196HG名無しさん:2013/06/17(月) 20:45:35.29 ID:lMFL9EFh
いや40万いっただろV
まあ箱とPSあわせてだけど
197HG名無しさん:2013/06/17(月) 21:39:15.01 ID:ofTa0uNz
売れたゲームはよく中古に出回るなぁ ましてや糞Г 売ろうとしたら100円だったのでやめた
198HG名無しさん:2013/06/18(火) 04:54:21.16 ID:bHmOp70e
>>194-196
どこのデータ見てそんな話してる?
199HG名無しさん:2013/06/18(火) 09:18:11.66 ID:lbCXsjzX
糞Гってなんだ?
200HG名無しさん:2013/06/18(火) 12:06:23.50 ID:ZsTERQij
模型店店員だが、アグニが売れないのを受けてバルバロイ入荷縮小w
うちはいわゆるオタ向け店なんでどこも厳しそうだな
裏を返せば、予約しといたほうがいいぞ
201HG名無しさん:2013/06/18(火) 12:38:13.65 ID:lbCXsjzX
ブキヤはアンビエントとLR隊長の遅すぎるリリース、ACVでいきなりアグニ、別シリーズでチャロンのオラタンテムジンのスルーとリリース順を決めるセンスが無さすぎる
バルバロイもあと半年早ければ印象は全く違った
202HG名無しさん:2013/06/18(火) 14:11:53.04 ID:asGCL/VK
>>199
クソゲーのことでは?
203HG名無しさん:2013/06/18(火) 20:17:13.14 ID:ZVkVY8wQ
アグニってなんだよって感じだったからな
しかも最人気であろうヴェンジェンスを発売前に発表とかマジで何がしたいんだか
204HG名無しさん:2013/06/18(火) 20:44:28.15 ID:aRIxWXKZ
ヴェンジェンスだと超合金と被るからじゃね?
バンダイはガンプラとロボ魂を平気で重ねてきたりするけど
205HG名無しさん:2013/06/18(火) 20:54:49.60 ID:SbchbFeA
バルバロイはfA熱がまだ高いうちに出せてればなぁ
オーギルの後くらいに出すのがベストだったと思う、たぶん見た目の地味さとかで後回しにされたんだろうが
パーツ人気的にはGAマンやアンビエントなにそれって感じだし
206HG名無しさん:2013/06/19(水) 09:41:36.00 ID:DlvoSJ5u
>>205
GAマンをバカにするなGAマンは僕たちの
青春なんだぞ!
207HG名無しさん:2013/06/19(水) 10:02:28.58 ID:so2UjPDr
あそこでWG、アンサング、ステイシスと一旦流れがfAに切り替わってしまった
そこまでは正解だったと思うけどその後なぜサンシャイン、しかもL?とは大半の奴が思っただろ
+ローディー>バルバロイ&ジョシュグリって判断は無いだろブキヤよ・・・

その後は一部の癒着ファン&声のでかいやつのアンケに翻弄されて今に至る、っていうのがここ数年のVIの歴史だな
208HG名無しさん:2013/06/19(水) 15:52:48.34 ID:PC+hGwhA
まぁGAマン出すならメリーゲートとかワンダフルボディが無難だったかもねぇ・・・
旧GAマンも好きだけど
後何気に痛いのは丁度その頃から某エロゲロボ(ry
209HG名無しさん:2013/06/19(水) 16:07:24.57 ID:yXGxp6IS
サンシャインはまだいいよ、再販かかるほどじゃないが世間的には完売だ
フラジールは未だに日本中で駄々余りで、金型ペイするためにマグヌスとかまで出すはめになってる
お茶会連中はクソ
210HG名無しさん:2013/06/19(水) 22:47:14.72 ID:RDQ/d3SH
マグヌスはお得ないいキットなんだけどなあ…
左腕武装がハッタリ効かないのと、
背部武装が全体のフォルムとミスマッチなのがアレだけどさ

フラジールは…
武装全部外すと意外にかっこいいなと資料本読んで思った
211HG名無しさん:2013/06/21(金) 23:11:08.96 ID:QSTodkaY
いいから、早くエンブレムのデカール出せよ。ブキヤ
212HG名無しさん:2013/06/21(金) 23:24:23.24 ID:+N37ym4d
>>211
確かにそれいいわ
俺なんか電話とかにも貼っちゃう
213HG名無しさん:2013/06/21(金) 23:25:29.10 ID:3Gz2o37U
ACVサントラにあったな。エンブレムのシール
あくまでシール
214HG名無しさん:2013/06/21(金) 23:29:34.93 ID:8OuZZG5f
警備部隊のワッペンはコミケで売られてたぞ
215HG名無しさん:2013/06/22(土) 10:46:30.09 ID:klwoxHfi
あれ、こんど出るんじゃ…

と思ったらゾイドのおまけ的なのだった
216HG名無しさん:2013/06/22(土) 23:36:40.60 ID:mt8jbRhM
今年は新規枠はアグニで打ち止め確定か、ヴェンジェンス来年
ワンフェスでカラバリに期待だな・・・
217HG名無しさん:2013/06/30(日) 21:55:02.29 ID:MLlOypXY
ワンフェス夏で少しは個人ディーラーさんが
頑張ってるといいが・・・
218HG名無しさん:2013/07/03(水) 22:53:37.93 ID:leyn1mg1
バルバロイ、ブキヤショップで買うと武器がオマケで付いてくるんだけど
アマゾンで買ってパーツ請求したほうが安上がりか?これ
219HG名無しさん:2013/07/04(木) 03:58:44.72 ID:b26MkQ0f
と皆考え行動したからVIが衰退したんだけどな
ブキヤのその行動も焼け石に水ってわけ
220HG名無しさん:2013/07/04(木) 10:43:51.54 ID:Zow8FvMr
>>218
安上がりだな〜
ブキヤダイレクトは10000以下だと送料・手数料かかるしな

アマゾンで3つ買った方がお得
3つ買いましょう
4つでもいいよ
221HG名無しさん:2013/07/04(木) 22:27:27.25 ID:g7HYj9X3
>>220
ありがとう!
やっぱりアマゾンのほうがいいんだな
っていうか複数買いすればW散布Wショットガンのロマン機体も組めるじゃないか
アマゾンで二つ買います
222HG名無しさん:2013/07/05(金) 02:10:45.70 ID:meH+eqN0
露骨すぎて引くわw
223HG名無しさん:2013/07/05(金) 10:36:57.89 ID:JqBEq1p/
セラフ欲しいんだけど、もう売ってないの?
224HG名無しさん:2013/07/05(金) 16:07:56.98 ID:1nCJCoCm
>>223
ちゃんと探せ
売ってる所はまだある
どこにあるか位は1999とか探して自分で見つけろ
225HG名無しさん:2013/07/05(金) 18:16:02.73 ID:o+xCmudx
>>221
さいてい3つはかうように!w
226HG名無しさん:2013/07/05(金) 21:33:10.58 ID:ABWMXlJK
サラフは久々早々に捌けそうな感じもするけど、それでもたぶん再販ないと思うから
あとで騒がないようにちゃんと確保しとけよ
227HG名無しさん:2013/07/06(土) 00:21:37.84 ID:ELlf0MGo
久々にソフマップに行ったら
いつものマグヌスに加えて珍しくテルスが置いてあってちょっと感動した。
1年前ぐらいは一杯ACVIが置かれていた店だったのになぁ・・・・・
228HG名無しさん:2013/07/06(土) 00:27:40.11 ID:WJSszZPo
小売にとってはジョシュグリ以降のVIは印象最悪だからな・・・
229HG名無しさん:2013/07/06(土) 08:44:48.43 ID:Ym7RMvEc
ジョシュグリはそんなに酷いとは思わんかったが・・・
やっぱ価格と装備のボリュームかね?
230HG名無しさん:2013/07/06(土) 08:50:16.01 ID:iQTOjvhs
ていうより棚の守護神となったのがその辺からだと思う
要は地味で、通販はともかく店舗に置いといても売れない
テルスは最近再販かかったんだっけか
231HG名無しさん:2013/07/06(土) 09:24:59.81 ID:MrjKa6pT
もう4系もマイナー機体しか残ってないからな…
アリーヤオーギルWG←パッケージやCMで見たな
GAマンテルスアリシアライール←こいつらこんなにかっこよかったんだな
BFFマンサラフラトナランセルエクハザ←ああ、あいつね(誰だっけ…?)
トーラスマンヒルベルトセルドナー←ずんぐりしててかわいい
ソブレロビットマン←神の身技
232HG名無しさん:2013/07/06(土) 12:40:26.70 ID:Ym7RMvEc
・・・模型屋で聞いたが
どうやら再販はホワグリとかアリャーとかに絞ってるようねブキヤェ・・・
泣きっ面に蜂でACの生産も縮小傾向という遺憾極まりない話も(再販受注が消極的とのこと)
スパロボはほぼ再販停止とのこと。無念すぎる・・・
>>230
出すなら装備マシマシでそこそこの価格帯が良かったんだろうけど
よのなかはきびしいのう
233HG名無しさん:2013/07/07(日) 08:46:41.83 ID:paiZWdKk
ブキヤダイレクトで、完売しました、って表記になってるのは実質再販予定無し=絶版みたいなもんだろう
再販かかるのは完全に在庫なくなる前に予定組んでるし
234HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:40:58.29 ID:Bca5bEW+
バルバロイはいつごろになるのかな〜
まだかな〜
235HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:43:28.20 ID:Myk0Iash
ブキヤの予定表は下旬ってなってるからいつもどおり月末近く出荷だと思う
26が金曜だからたぶんそこかな
236HG名無しさん:2013/07/16(火) 23:54:23.84 ID:pdBC6bGK
オランダの博物館に展示されるらしいじゃんすごいじゃん
237HG名無しさん:2013/07/17(水) 13:51:11.24 ID:6LTFRS+s
>>235
中旬という情報がついったで出てたけど
やっぱり下旬なのかな
ありがとさん
238HG名無しさん:2013/07/17(水) 14:08:25.27 ID:qrrBJJKr
それ俺も見たけどガセじゃないかな
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/koto_nyuuka.htm
他のアイテムもこの表通りに店に並んでるし、ブキヤの下旬は25日以降
239HG名無しさん:2013/07/17(水) 15:07:52.42 ID:DdqpsG5L
来週か再来週には手元に届くな楽しみすぎる
240HG名無しさん:2013/07/18(木) 13:50:37.23 ID:YgpA8onw
>>238
そうなのか
どうもありがとう
それまでに適当なウェポンセットでも組み立てておくか
241HG名無しさん:2013/07/18(木) 16:08:14.28 ID:qOzLiKGE
アリーヤ8月に再販らしいけどいつなんやろ
242HG名無しさん:2013/07/18(木) 19:33:57.72 ID:3fHvPWPs
>>241
マジだ いつ頃再販なんだろ
‥しかし下手すりゃ最後の再販なんてこともあり得るのか
243HG名無しさん:2013/07/19(金) 02:17:14.92 ID:2CNPpF5n
完売してないのに再販されると、金型倉庫行きの前の最後の花火という
244HG名無しさん:2013/07/19(金) 19:32:25.14 ID:zGgidJhh
アリーヤはブキヤ本店以外の量販店とか模型店とかならまぁ売り切れてたろ
それよりクラスナもう一度作るか、スタビ売れよマジで
245HG名無しさん:2013/07/19(金) 19:35:02.13 ID:GGZJ18No
あれくらい作りゃええがな
246HG名無しさん:2013/07/19(金) 19:39:12.42 ID:RM4g1Fja
べつにスタビなんぞ無くても、赤く塗れば似たようなもんだろ…という暴論
247HG名無しさん:2013/07/20(土) 12:29:42.21 ID:InHtUPBe
@kotobukiya_p: AC新作の方は社内的には年間通じて何か作っています。ただ、今の品質のACVIを作れる原型師が足りてないのが現状です。模型誌には常時募集しております。来たれ以下略


だそうです
248HG名無しさん:2013/07/20(土) 14:29:03.07 ID:VurEgjem
原型は作っても売れるビジョンが見えないからボツってわけですね、わかります
ていうか去年、ディーラーからひとり社員入りしたのにまだ足りないとか言っちゃうのか?
「今の品質のACVIを作れる」原型師が足りてない、とか本音酷だなぁ
腕に自身のある素人が夢見ても相当苦労するよってのの裏返しだね
249HG名無しさん:2013/07/20(土) 15:42:39.67 ID:3S6VZdsP
有能な人材は皆FAシリーズの開発に投入してるんだろ
250HG名無しさん:2013/07/20(土) 16:57:30.64 ID:0mcs27mW
むしろ優秀なフィギュア原型師を雇ってそっちで黒字出してくれればACもやりやすくなるんじゃ
251HG名無しさん:2013/07/20(土) 21:42:07.26 ID:/uTwLuIN
精密なメカ作れる原型師が増えても、戦術機かフレームアームズに優先的に投入されるんじゃないかな
アンビエントとかアグニが未だに残ってたり、白アリやマグヌスの棚の守護神っぷりを見るにACVIは赤字コンテンツと化してる気がしてならない
252HG名無しさん:2013/07/20(土) 21:45:34.59 ID:GLaYWXte
版権要らないFAは利益率も高いだろうしねえ、調子良さそうだし相乗効果だろうな
加えて営業の人がいかにも有能っぽいし・・・
VIはどうも宣伝・営業面でババ引いてる感じがあるよ、模型誌での扱いも酷いし
ツイッターの中の人はVI推しみたいだけどそれだけじゃあな
253HG名無しさん:2013/07/20(土) 21:48:45.64 ID:1K/sQbs5
欲しいのが出てくればVI買うけど、自由度の高さからFAに流れた俺
模型的に色々できるから面白いのねん
254HG名無しさん:2013/07/20(土) 22:52:10.59 ID:xCnKS5CS
アリーヤ再販か
アリーヤを定価で買える最後のチャンスがきたな
今までfa、vはやったけど4やってなくて最近クリアしたばかりだからスゲーラッキー
255HG名無しさん:2013/07/21(日) 02:00:56.13 ID:8h5Xbr6r
プロトタイプネクスト出るかと思ってた時期が私にもありました
セラフ出たのが何かの奇跡だったんだろう・・・
256HG名無しさん:2013/07/21(日) 02:31:11.08 ID:BHX/QycO
つうかここまで出たのが全部何かの奇跡の気がしないでもないが
257HG名無しさん:2013/07/21(日) 13:34:08.73 ID:lGcw0jG2
マイナーゲーのロボがプラモで出るとか、確かに奇跡的だよな〜
258HG名無しさん:2013/07/21(日) 19:37:50.80 ID:gnHntDdz
そういう意味でもここまで付き合ってくれたコトブキヤは変態企業なんだよ
259HG名無しさん:2013/07/21(日) 23:27:29.36 ID:TyxITHv+
葬式ムードだな
260HG名無しさん:2013/07/21(日) 23:33:52.46 ID:lF7V0u2m
そういやヴェンジェンスのスクショまだかな
261HG名無しさん:2013/07/22(月) 20:22:37.68 ID:LjQJG9RC
通夜も終わって、四十五日を待つばかりだ
262HG名無しさん:2013/07/22(月) 20:25:50.88 ID:L1uGjw3a
ワンフェスでヴェンジェンスは原型展示あんじゃね
あっても年内発売はもう無理だと思うけど
twitterみるに新作も無さそうな口ぶりだ
263HG名無しさん:2013/07/22(月) 20:33:45.82 ID:QUZyC4/p
ほんとうに、ここにはシリーズ終了と言いたい人が沢山いるなあ!

バルバロイ発表直後にはすっかり息をひそめていたけど、
また湧いてきたね。
264HG名無しさん:2013/07/22(月) 20:35:48.99 ID:L1uGjw3a
265HG名無しさん:2013/07/22(月) 20:36:46.95 ID:I6xt9eee
どうせブキヤが作らなくなったらバンダイが出すっしょ
266HG名無しさん:2013/07/22(月) 20:43:50.50 ID:hx2TviXE
都合の悪い情報は見えないことしている奴が冷静な意見にところかまわず噛み付いて、いつもそれが荒れる発端になる
267HG名無しさん:2013/07/22(月) 21:22:23.99 ID:JlQ9iPnn
バンダイとファミ通にはAC関わらせたくないな、手抜きだし
268HG名無しさん:2013/07/22(月) 21:33:04.49 ID:3jsff/9d
だがアグニもプラキットの限界が色々露呈したぞ
あと再現度でも疑問、拳とかハンガーとかその他細かいところで、これ無理なんだ?っていうの多め
269HG名無しさん:2013/07/22(月) 22:20:03.31 ID:3jsff/9d
270HG名無しさん:2013/07/23(火) 16:08:42.89 ID:puqdPlVf
>>268
そういうとこは自分で作るなり改造すればいいんじゃね?
VIは完成品じゃなく ”模型”だろ?
271HG名無しさん:2013/07/23(火) 18:51:35.41 ID:aH5acUHJ
組んでねえ奴っての丸出しだな
272HG名無しさん:2013/07/23(火) 19:35:44.39 ID:NcLe/gG1
>>269
やったー!明日には発送されるかな?
273HG名無しさん:2013/07/23(火) 19:57:26.60 ID:NcLe/gG1
ってちょうど今発送メールきた
ついにサラフが手に入ると思うと胸熱
274HG名無しさん:2013/07/23(火) 21:23:35.13 ID:4El/hxe1
早く野蛮人届かねえかなあ〜
275HG名無しさん:2013/07/24(水) 09:45:21.95 ID:cK/EaWic
>>248
>ていうか去年、ディーラーからひとり社員入りしたのにまだ足りないとか言っちゃうのか?

その人マブラヴに回されたぽいよ
バルバロイにも原型師で名前入ってるけどこれがAC最後みたいね
276HG名無しさん:2013/07/24(水) 14:00:52.07 ID:U3L5kXIM
清水康智氏か
たしかに、144のSu−47の原型師として名前が出てるな。

まあ、年間通して何か作ってるつってんだから、
バルバロイが出た今も何か作ってるんだろう。
待つだけだ。
277HG名無しさん:2013/07/24(水) 15:02:04.66 ID:w3tlpg8O
マブラヴもアニメ放送終わって旬はとうに過ぎてるけど、どうだろうなぁ
ACはそれ以上にアレといわれちゃそこまでだが
278HG名無しさん:2013/07/24(水) 16:04:45.48 ID:rnNoIMV0
こういう時こそ、なんだっけ、お茶会だっけ?
なんか方々にコネがある身内の集まりがあるんだろ?笑
人手が足りないんだってさ、なんとかしろよ
279HG名無しさん:2013/07/24(水) 18:29:13.90 ID:ObFTQuMM
帰宅したらバルバロイ届いてたひゃほーい
心なしかつぶやきも気合入ってる気がするな
280HG名無しさん:2013/07/24(水) 20:21:43.05 ID:vNtOY+Pq
このスレに残ってる連中ですら新作組み立ててうpる気力もないのに、
原型師達に一からACのキット製作する気力が残ってるはずもなし

ちゅーか、このスレの惨状見て、
「よーしファンが待ってるからいっちょ新作でも出したるか!」
なんて思えたら完全に聖者の領域だな
キット化で残ってるのはもう、花形とは言いにくい機体ばかりだし
281HG名無しさん:2013/07/24(水) 21:41:52.75 ID:lc41Ejq2
最後にスレでうpを見たのはいつだったか…
282HG名無しさん:2013/07/24(水) 23:30:44.11 ID:k1X5eThS
らとな欲しいお…
283HG名無しさん:2013/07/25(木) 01:28:57.47 ID:ZstOo+sf
今さらかもしれないけどAC2のデスマスク出てほしいな
284HG名無しさん:2013/07/25(木) 01:30:03.49 ID:9f/LcgSV
もうオワコンにしたいような流れだが
いちおうXは30万の歴代最高を売り上げて
新作発売もあと二ヶ月を数えるだけなんですがそれは…
285HG名無しさん:2013/07/25(木) 05:07:08.60 ID:tLB2dy9a
売れたゲームが名作とは限らんし、期待煽るのが上手かっただけだ
一方VIはブキヤの状況見て楽観できる奴はいないと思う
そうでない奴は情報足りてないか現実見てないだけ
アグニ売れてないだろ、第一
ツイート手繰ってもバルバロイのほうがよっぽど出とる
286HG名無しさん:2013/07/25(木) 05:43:17.03 ID:9f/LcgSV
第一弾からオリジナル機体だからなあ
V系で出すとするとヴァンデッタ(ヴァンジェンス)・主任・警備隊長くらいしか主要機体がないな
OPのTEタンクとかゾディアックの人気パーツの多いNo2とかもおいしい所だが
早々にVD機体に移行しそう
287HG名無しさん:2013/07/25(木) 05:47:55.12 ID:wKI3NDme
>>277
マブラブはそのアニメがゲーム化されたばかりだし、たぶんそのPC版も控えている
プラモ新作見てもそれ見込んだ流れ
その他サブストーリー的なものもあるし、カラバリも豊富
と、ACよりかなり商売にしやすい
原型師盗られるのもある意味しょうがないだろう

ここ2年ほど低迷のブキヤプラモ支えたのは、完全にFAと戦術機
その時期にVIは趣味機体連発で売上低迷
バルバロイの評判見ても何故これを先に出さなかったのかと

売れるのは一般モデラーに受けるもの、つまりWGアリーヤが奇跡なだけ
ネットの評判が上がるのはファンに応えたもの
実際VIで出してたのは取り巻きの要望
288HG名無しさん:2013/07/25(木) 11:20:28.08 ID:/7Kz4i59
>>287
リベルタリア気取りも今日までだな 貴様らには水底が似合い ...
289HG名無しさん:2013/07/25(木) 14:47:55.16 ID:FIimcrEZ
>>284
だからさ、それどこのデータをソースにしてるの?
歴代一位は間違いないけど
エンターブレインもメディアクリエイトも30万なんて数字は出してないんだけど
290HG名無しさん:2013/07/25(木) 16:44:30.62 ID:ftqW3ztr
>>287 もっともらしいこと書いてるけどそれも妄想ですよね。中の人でもないと事実わ分からんハズだし。
291HG名無しさん:2013/07/25(木) 17:00:51.30 ID:QbM6f1O1
認めたくないことは妄想乙で済ませれば人生楽しそうだな
こっからVI巻き返しがある根拠あったら教えてほしい
292HG名無しさん:2013/07/25(木) 17:14:28.30 ID:Q2Hb+TdQ
>>287で妄想の可能性あるのって最後の一行だけだろw
だが事実と思うがな
ここ数年VIが好調とか、その辺の模型屋見てこいよ
完全に企画のセレクトミスだろ

心しておけ、お前達の惰弱な発想がVIを壊死させるのだと… !!
293HG名無しさん:2013/07/25(木) 17:22:58.37 ID:ftqW3ztr
>>291
そう。どっちの意見も妄想。別にブキヤが数字公表してるわけじゃないしね。
294HG名無しさん:2013/07/25(木) 17:30:18.83 ID:Z32yHhwv
不毛な妄想したい人は模型裏行けばバルバロイスレ立ってた
頭お花畑の奴ばかりなんで話合うだろ
295HG名無しさん:2013/07/25(木) 17:42:15.95 ID:ftqW3ztr
そうですね。何が何でもうまくいっていないってことにしたい
マイナス思考と卑屈しかないココには近づかないようにします。
296HG名無しさん:2013/07/25(木) 18:38:30.38 ID:p1kCE7q+
マイナス思考でありさえすれば理知的だと勘違いしている例は良く見られる
典型的には放射脳とか
297HG名無しさん:2013/07/25(木) 19:05:13.72 ID:1oewU0BV
>>289
海外だけで14万突破してんだから30万どころか40万は軽くいってるだろ
298HG名無しさん:2013/07/25(木) 19:06:25.25 ID:wgPP4gLV
日本の初週がPS3で18万、箱で4万
海外がPS3が類型12万、箱が16万

合計ざっと50万くらいか。日本の類型いれれば60万いくかもナー
299HG名無しさん:2013/07/25(木) 19:12:52.78 ID:FIimcrEZ
ACがオワコンだからVIもオワコンだという流れにしたいようですが→提示したのが30万

俺はこれにツッコミ入れたんだけど?
海外売り上げ入れてたの?VIの文脈で出たゲームの話だったのに?
普通国内市場の話でしょ?
300HG名無しさん:2013/07/25(木) 19:14:08.34 ID:yBLqIfE8
国内でも2周目入れれば40万超えますけどね
301HG名無しさん:2013/07/25(木) 19:15:34.76 ID:YFeTDJnv
VDは確かに発売するが
限定版に同梱されてるのが天下のプレジデントジャパン様の全長40センチのハイクオリティフィギュアやぞ
もうブキヤが勝てる相手じゃねーわ
302HG名無しさん:2013/07/25(木) 21:28:02.67 ID:FIimcrEZ
>>300
どこのデータで?
303HG名無しさん:2013/07/25(木) 23:35:03.85 ID:/cPmF5mE
>>301
そりゃ、コトブキヤは完成品ロボットフィギュアは作ってないしなぁ。
304HG名無しさん:2013/07/26(金) 03:09:07.41 ID:TblbwWs5
よくわからんけど、俺
ACの未来は悲観してないけど
このスレの住民の民度は悲観してるよ
305HG名無しさん:2013/07/26(金) 03:14:53.60 ID:8oobcUR2
そんなに自分を卑下するなよ
306HG名無しさん:2013/07/26(金) 03:22:41.81 ID:d1nqArki
逆にVIがオワコンじゃないって言い張る人の論拠はなんなんだろう
年2機しかでないようなこの状況だよ?
一度沈んだスパロボだって、原作続編が売れたってプラモが出てるわけじゃないのわかってるよね?
307HG名無しさん:2013/07/26(金) 03:32:12.19 ID:2uc1JWSQ
年に二機出てて何が不満なんだろう
308HG名無しさん:2013/07/26(金) 03:34:57.47 ID:d1nqArki
こうやって論点がずらされてくから収集つかなくなるんだよな、毎度
309HG名無しさん:2013/07/26(金) 03:53:31.37 ID:KaO+Jpt7
3系はオラクル以降再販すら一切してませんけど、これに不満持つなとおっしゃるw
310HG名無しさん:2013/07/26(金) 04:30:28.99 ID:2uc1JWSQ
まあ、俺も3系の方が欲しいっつっちゃ欲しい。不満でもなんでも持てばいいんじゃね?
311HG名無しさん:2013/07/26(金) 05:03:28.44 ID:uCM95xP/
まぁ、不満は誰しもあるだろうけど、
不満→卑屈な妄想→あたかもそれが事実であるかのように振舞う
312HG名無しさん:2013/07/26(金) 05:06:06.53 ID:uCM95xP/
ミスった。

そんな卑屈なこのスレの現状は
オマエラ結局どうしたいの?って思う。
妄想を事実のように書き込んでるのなんて2〜3人なんだろうけど。
313HG名無しさん:2013/07/26(金) 05:16:43.51 ID:2uc1JWSQ
聞くだけ無駄だと思うよ?不満が言いたいわけですらなく、誰かに構ってもらいたくて同じことを延々続けてるんだろうし。
俺は新キットへの反応が見たかったんだが、結局似たようなものだなw
314HG名無しさん:2013/07/26(金) 05:28:39.08 ID:KaO+Jpt7
いやだからもう3年止まってる3系についてどう思うかをですね
315HG名無しさん:2013/07/26(金) 05:31:12.47 ID:KaO+Jpt7
卑屈な妄想とで一蹴したいみたいだけど、本気で待ってりゃ今度出ると思ってるのかと
何もかも見ないふりしてるから、楽観派も大概というか、頭お花畑とか言われるんじゃないのって
316HG名無しさん:2013/07/26(金) 05:47:47.16 ID:2uc1JWSQ
3系が、今出るなんて期待するほうが、期待しすぎじゃね?
出ればうれしいし、出てくれればと思うけど。
317HG名無しさん:2013/07/26(金) 06:03:48.74 ID:Z07OVDGK
何を妄想としたいのかよくわからない

年々リリース間隔が長くなり
ACディーラーから入った原型師はいつの間にか別ジャンル担当になって
ブキヤツイッターが暗に、ACは最近企画段階で落とされてばかりと言う

これで希望あると思える奴?
それに対して嘆くなと?
不毛さ卑屈さなら発売されっこない機体のあれだせこれだせといい勝負だ


くらい言っておけばWFで新作発表あんじゃね
バルバロイの時もこんな流れだったぞw
318HG名無しさん:2013/07/26(金) 06:24:20.87 ID:7qNVtcVW
事実を妄想と断定する奴の頭にブーメランが刺さりすぎ

ヴェンジェンスが未定の今、とうとう発売予定ゼロになったVI、ここまでなのは初めてだな
319HG名無しさん:2013/07/26(金) 06:41:54.60 ID:oVJRvI+6
というかあんなエロゲロボ如きに・・・という忸怩たる思いがあったり
組み換えの楽しみも無いし機体同士特徴があんまり変わらんし
TEも大爆死だしと呪詛を吐いても解決せんよな・・・

時を待つしかないのかねぇ・・・
320HG名無しさん:2013/07/26(金) 07:03:23.40 ID:uCM95xP/
いや、新製品出る出ないとか武器屋の内情云々とかじゃなくて、
現行でスクラッチとかしている人もいるのに
(ワンフェスも近いし)
模型スレで事実かどうかわからない不毛な話ばかりで
キットの内容や工作の話がでないのはTOYスレと変わらん。
321HG名無しさん:2013/07/26(金) 07:28:34.59 ID:7qNVtcVW
そうゆう方向に振りたいなら率先して話題出せばいいのに
他人叩くことしかやってない時点で・・・
322HG名無しさん:2013/07/26(金) 15:57:46.81 ID:IORyrvKV
サラフカッコいいよサラフ
整波装置の色が安っぽいけど気にならないくらいカッコいいよ
323HG名無しさん:2013/07/26(金) 16:13:46.47 ID:z+Dq3p23
いちいち他ジャンルをこきおろさんと気が済まんのか
管巻いてる暇があるならさっさと棚の守護神と化したACVIを買い占めて積む作業に戻れ
そしたらバルバロイの次が出るかも知れんぞ?
324HG名無しさん:2013/07/26(金) 17:20:04.15 ID:cpDUoRRf
エロゲロボに原型師とられてVI出てないのは事実だから
売れてるとかいうけど、エロゲの市場規模からして原作10万も絶対売れてないし、あっちのほうが売れるという根拠、データとしてあるの?
325HG名無しさん:2013/07/26(金) 17:53:42.25 ID:1Vi53uIz
せいぜいアニメ放送中にそこそこ売れてたってだけで、数字は出てない
まあVIがどれほど売れてるかって数字も自称関係者以外のソースはないがな
326HG名無しさん:2013/07/26(金) 18:00:46.12 ID:w1de3god
キットのリリース数も再販回数も比較にならんというのに、なぜVIが勝ってると思えるのか
楽観主義どころか完全に状況見えてない
327HG名無しさん:2013/07/26(金) 19:40:02.71 ID:F432ZVEZ
他所を腐してるうちはVIに光が当たることはないよ
どこまで選民思想に腐ってるんだか
328HG名無しさん:2013/07/26(金) 20:12:05.58 ID:3Cq/CR4A
数ヶ月前にオクで落札したクレストを開封、
組立てに入ろうと思って説明書を見たらエラッタ版だったでござる
329HG名無しさん:2013/07/26(金) 21:30:07.58 ID:oVJRvI+6
かくなる上は戦術機から色々拝借して
ACの強化にですね・・・MG42もどきとか良い物は多そう
後は腕とか頭とか使えそう?
330HG名無しさん:2013/07/26(金) 22:24:02.68 ID:XzjlrqZP
331HG名無しさん:2013/07/26(金) 22:31:28.29 ID:2uc1JWSQ
>330
逝ってきた 3系のリクエストしてきたw
332HG名無しさん:2013/07/26(金) 22:35:46.10 ID:XzjlrqZP
こっちもガンガンいけ
http://enq-maker.com/967PqCh
333HG名無しさん:2013/07/26(金) 22:52:59.12 ID:oOamfegd
商品化希望は今はまだガンガン行かないで28日のワンフェスでのAC系新作発売予定を
確認してからの方が無駄がないかもな。

発表されたヤツに投票するとあまり意味が無くなってしまうし。
334HG名無しさん:2013/07/26(金) 22:57:10.42 ID:XzjlrqZP
もっともだ
335HG名無しさん:2013/07/26(金) 23:10:26.80 ID:bz60YTLU
>>330
ヴィクセン、ファシネイター、夜間シュー頼んできた!
336HG名無しさん:2013/07/26(金) 23:22:27.78 ID:XDNPecIL
無謀な新作より、再販を頼んだほうがまだ可能性高いか
337HG名無しさん:2013/07/26(金) 23:27:39.85 ID:oVJRvI+6
>>330
クレスト白兵 クレスト軽量を切に!切に!
鰯の頭も信心からというしやってみたのだ・・・
338HG名無しさん:2013/07/27(土) 00:54:29.45 ID:Xse0fJmv
新作、再販要求もいいけどまずアグニ引き取ってやらんと・・・
ACというだけで出せ出せ詐欺と却下されるぞ
339HG名無しさん:2013/07/27(土) 01:00:51.60 ID:kC0OCdoI
マブラヴオルタはエロゲだけどエロはおまけ程度だよ
しかもヒロイン全員が日本帝國や世界のために特攻して名誉の戦死するし、日本帝國の話しだし、クーデターが起きたりとかなり右よりで硬派な内容だよ
マブラヴはそんなにつまらないストーリーじゃないよ
340HG名無しさん:2013/07/27(土) 01:02:09.63 ID:kC0OCdoI
僕みたいにアーマードコアとマブラヴ好きな人けっこういるんじゃないかな?
大学ではけっこう被ってたけどな
341HG名無しさん:2013/07/27(土) 01:12:35.76 ID:qCh1aWLV
あ、そうなんだ()
342HG名無しさん:2013/07/27(土) 01:23:43.93 ID:dUTtBXtA
>>340
お前の大学の事情は知らんが俺もそのクチだな
343HG名無しさん:2013/07/27(土) 01:30:20.56 ID:6fJhuwj4
手違いで一旦引っ込められたみたいだけど、マブラヴは別に単独でアンケート用意されてた
つまりそれくらいブキヤは力を入れてる、売れてないわけ無いだろう
なんだかんだで元エロゲ、女が乗ってるってだけで買うバカってのは世の中に相当いる

ブキヤにとっちゃもはやAC()で、声がでかい金にならない客ばかり、って印象だろうよ
344HG名無しさん:2013/07/27(土) 04:52:44.83 ID:WjKRz388
ネトウヨきも
345HG名無しさん:2013/07/27(土) 08:21:33.46 ID:b6qV+Cjo
>>340
俺も両方好きだなー
346HG名無しさん:2013/07/27(土) 10:23:13.93 ID:YaotJSw1
>>340
嫌いじゃないが初期戦術機が
旧作ACをパクr・・・もといリスペクトしてると聞いて
微妙な気持ちに
後、武装はもう少しバリエーション増やすが吉
ブルパップばっかじゃつまらん
347HG名無しさん:2013/07/27(土) 17:40:23.48 ID:QGlHrbhM
別に勝手にリスペクトされようが、こっちには関係無い話やん

俺的にはDスタイルのACシリーズが続くのかどうかが気になる
LAHIREとかは少々微妙なラインかもしれないが、
VIでも何度も再版してるC01-GAEAあたりなら
出しても売れると思うんだけどな
348HG名無しさん:2013/07/27(土) 21:47:19.50 ID:D5gkJ/Yw
アリーヤ再販8月10日みたいやなソースはAmazon
これが定価でアリーヤ買える最期の機会やな
コミケと被るがどうしような

コミケ帰りに秋葉行くかな
349HG名無しさん:2013/07/27(土) 21:48:24.26 ID:UoN1Xfgu
バルバロイ組んでたらコアパーツのランナー表記ホワイトグリントのままになってんのね
350HG名無しさん:2013/07/27(土) 23:57:04.73 ID:9Np4zFfW
VIは初めてか?
今までのだって全部そうだぞ
351HG名無しさん:2013/07/28(日) 03:36:13.23 ID:Ziz8aO9s
例のマブラヴに飛ばされた原型師が、鬱憤溜まってるのかWF頒布品の出来がやたら良くて哀愁
352HG名無しさん:2013/07/28(日) 04:00:50.48 ID:E0iST4Jd
あれ、もうきてたんだ 仮組み写真はよ
353HG名無しさん:2013/07/28(日) 06:57:57.49 ID:Ziz8aO9s
ここのカスどもはイベント前にもかかわらず投稿サイトもチェックせんのか
354HG名無しさん:2013/07/28(日) 07:16:40.33 ID:aZbYTpIs
2,3年くらいまえまではそういう話題もあったんだけどねー
此処の住人、価値を見出すのが嫌いだから
355HG名無しさん:2013/07/28(日) 08:39:09.58 ID:wzODV9bO
というかそういうサイトを思いっきり憎む子が現れ始めてから
このスレ衰退が加速したような・・・?
今年のワンフェスはいいものあるかな・・・?
356HG名無しさん:2013/07/28(日) 09:55:23.61 ID:eujJtPAm
ホワイトグリント(アスピナVer)と共通のランナーだから当然
357HG名無しさん:2013/07/28(日) 10:14:45.22 ID:meSoI45t
WF発表はヴェンジェンス!
358HG名無しさん:2013/07/28(日) 10:39:37.90 ID:aZbYTpIs
選択式でヴェンデッタにもできるようになってれば上々ってところかな
359HG名無しさん:2013/07/28(日) 11:11:21.65 ID:CPjrJj5J
はいはい新作なし解散
ていうか今年はバルバロイで終わりですかwww
360HG名無しさん:2013/07/28(日) 11:45:59.26 ID:meSoI45t
さてッ
コレで心おきなく、レッドラムに投票できるな!
361HG名無しさん:2013/07/28(日) 11:46:30.46 ID:meSoI45t
また上げてしまった
あいすまぬ
362HG名無しさん:2013/07/28(日) 12:42:11.24 ID:5kd0TeGB
363HG名無しさん:2013/07/28(日) 13:05:16.68 ID:wzODV9bO
>>362
MSGで中々良さげな物があるな・・・
364HG名無しさん:2013/07/28(日) 13:32:30.20 ID:+jEm9ZZp
ヴェンジェンスのグラブレ
自慢げに差し替えなしで展開可能って書いてあるけど
これ攻撃状態(円形に展開)出来ないってことだよな?
365HG名無しさん:2013/07/28(日) 21:58:48.32 ID:5QZlRzZL
チラシ見てないのかな?
丸めた状態が乗ってるよ
冊子になった奴に
366HG名無しさん:2013/07/29(月) 01:46:31.62 ID:qakI764v
まじか
丸めることが出来るならそれが一番の売りになるんだから(超合金じゃ出来なかったし)
もっと分かりやすく宣伝してくれブキヤさん・・・みんながみんなワンフェスに行けるわけじゃないんですぜ?
そのパネルじゃあドリルモードは諦めたようにしか見えん
367HG名無しさん:2013/07/29(月) 01:52:38.68 ID:dqpvSElO
保持力はどうなってんのかも気になるな
368HG名無しさん:2013/07/29(月) 02:04:42.93 ID:wF6Ez+ss
OWにも小型の透明スタンド付けて欲しいよね

なんかいいの売ってたりしない?
369HG名無しさん:2013/07/29(月) 18:58:30.47 ID:7yNghEoA
構えモードさえ出来れば十分だと思ってたけど丸まるのか
370HG名無しさん:2013/07/29(月) 20:49:48.63 ID:8YVxvgwA
超合金みたいに
ディテールが設定無視で作られてるって事は今回は無いよな?
371HG名無しさん:2013/07/30(火) 01:41:29.12 ID:AQw1t/gD
ていうかアグニでもう既にディテール、ゲームと違いますけど
372HG名無しさん:2013/07/30(火) 01:44:28.04 ID:AQw1t/gD
それも恒例というか、胴小さめ肩大きめがデフォルトなのがコトブキヤ戦術機
よく見ると設定画はそういう傾向なんだけど、アニメは設定より胴大きめ肩小さめなので
そちら見慣れてると違和感を感じやすいんだと思う
373HG名無しさん:2013/07/30(火) 01:44:59.08 ID:AQw1t/gD
はい誤爆です
374HG名無しさん:2013/07/30(火) 01:46:14.01 ID:2iQD3bn6
過去のVI自体、ゲームグラフィックはもちろん
CGともちょっと違うアレンジでほぼオリジナルに近かったですし
375HG名無しさん:2013/07/30(火) 02:34:29.48 ID:tIL/8GPu
プラモ化アンケートでダメ元でタンク書いといたけど無理だよなぁ.....
Vのタンクは歴代でもかなりのかっこよさを誇ると思うんだがゲーム内で印象に残ってるタンクが無い

VDの死神部隊ローランドさんに期待
376HG名無しさん:2013/07/30(火) 07:53:56.37 ID:8TB0Qsag
素のままの人間ごときの人
ハイエンドCGと同じアセンのタンク
377HG名無しさん:2013/07/30(火) 09:53:23.39 ID:liaizQDy
オカマの機体が欲しい
378HG名無しさん:2013/07/30(火) 13:30:21.60 ID:xihNF29q
レッドラムが欲しいな
アルゼブラが出た以上は…
379HG名無しさん:2013/07/30(火) 14:04:39.20 ID:AZu6EFa1
ヒント:1企業1ネクスト
380HG名無しさん:2013/07/30(火) 16:44:52.30 ID:8J9uLOf3
じゃあアクアビットマンだな
アルギュロスでも可
381HG名無しさん:2013/07/30(火) 19:25:17.97 ID:6ypBqiRh
一応あとは047だけなんだけどなあ4初期機体
382HG名無しさん:2013/07/30(火) 19:25:26.58 ID:8TB0Qsag
それかアルドラしか残ってないじゃないですか

事実上のアスピナ関連だけWG旧WGフラジールと3つも出てるな
背後がオーメルと考えればライールも含まれるし流石の政治力
383HG名無しさん:2013/07/30(火) 19:32:02.95 ID:2oLIVC8n
063出ちゃったし
384HG名無しさん:2013/07/30(火) 19:39:22.15 ID:AZu6EFa1
プロメシュースとアンビエントで社内コンペかけられて、アンビエントが勝ったんだと妄想
まあ、お前らの望んだ結果だ
385HG名無しさん:2013/07/30(火) 19:45:11.94 ID:kTiP6pKh
妄想と言いながらお前らの望んだ結果とはこれいかに
386HG名無しさん:2013/07/30(火) 20:59:44.04 ID:cNhAr3+c
アンビエントはアンケ1位とやらで誰かの望んだ結果らしいが、未だに棚の守護神だよな
047なら有無を言わさず買ったな
387HG名無しさん:2013/07/30(火) 22:29:26.31 ID:S/SpNUqr
アンビエント結構好きだけどなー・・・
もう少し武装マシマシだったらなー・・・
388HG名無しさん:2013/07/30(火) 22:30:52.57 ID:2oLIVC8n
アンビエント普通に1個だけ買ったな
389HG名無しさん:2013/07/30(火) 22:39:18.22 ID:SX1ovpyM
作りやすいし良いキットなんだけどなぁ
390HG名無しさん:2013/07/31(水) 08:38:03.50 ID:B4IY/lF/
047頭は愛機のトレードマークだったから出して欲しかった
あと、なぜ他の2種じゃなく産廃重砂砲を中途半端なサイズで製品化したのかは未だに謎
391HG名無しさん:2013/07/31(水) 09:35:14.77 ID:TKPcceUn
アンケ投票したけど2個しか買ってないな。アンビエント。
392HG名無しさん:2013/07/31(水) 10:55:19.64 ID:HDcRs8Wv
BFF系は好きだし、格好いい機体なんだが
女の機体ってのがどうしても減点材料
戦隊物だってヒーロー物だって中身が女だと売れないって言うし、
仕方ねーっちゃ仕方ねーのかもね

声のでかい萌えオタは女キャラ好きでもロボオタはガキのまんまだから…
393HG名無しさん:2013/07/31(水) 11:20:16.72 ID:B4IY/lF/
BFFにも男居るじゃん…と思ったら、爺と弟と死にくされのBFF男衆は049の方だったな
394HG名無しさん:2013/07/31(水) 14:42:38.81 ID:yBHpNL73
バルバロイ出たのにそっちの話題全然ないな
個人的には頭部のディテールも細かいしパチ組みでもかなり色良いしで大満足なんだが
395HG名無しさん:2013/07/31(水) 14:45:19.77 ID:AiRsES2t
また買う買う詐欺なんだろ
396HG名無しさん:2013/07/31(水) 15:04:14.92 ID:T/zV9Jp5
パチ状態なんか話題にしてもしゃあないからな
397HG名無しさん:2013/07/31(水) 15:51:38.53 ID:B6RJLsFt
やだなあ。ちゃんと買いましたよ
とりあえず2個
398HG名無しさん:2013/07/31(水) 20:33:54.34 ID:B6RJLsFt
バルバロイは説明書しょっぱなの肩パーツの分割が秀逸だな
複雑な曲面パーツ群なのにきっちり合うし、色もかなり分けられてる
感動的と言っていいくらい
399HG名無しさん:2013/08/01(木) 13:18:44.20 ID:EZisA/q3
バルバロイの肘と膝の可動どうです?良く曲がりますか?
400HG名無しさん:2013/08/01(木) 13:20:33.02 ID:xKiiMX9R
どちらかというと動かない部類のVIだな、あのデザインだから仕方ないが
肘膝はかろうじて90度曲がる程度
401HG名無しさん:2013/08/01(木) 13:32:12.24 ID:EZisA/q3
レスありがとうございます
トレーラーの上で駐機は無理か…
あとは関節保持が気になるけど、とりあえず一個買ってみようかな
402HG名無しさん:2013/08/01(木) 20:03:06.84 ID:b/RBqTSe
色分けは本当に素晴らしいと思う
しかし肩パーツと二の腕の接続がポリキャップだからすぐにゆるゆるにならないか不安だ
403HG名無しさん:2013/08/02(金) 09:43:36.55 ID:p+4fqADt
507がこっち荒らさなくなったと思ったらフレームアームズのコンテストでまたマルチポスト宣伝叩かれててワロス
どこでもやらかすなあれは
404HG名無しさん:2013/08/02(金) 10:50:47.25 ID:8ZjzvCgq
ちょうど新スレ立ってたので見てみたが完璧荒れてた。スッゲー既視感あるわアレ
405HG名無しさん:2013/08/02(金) 10:54:54.73 ID:YIzQERun
お茶会連中がまんまFAにスライドしてんだろうなって丸わかりだよね
リアルで合う時はどうもどうもー、あ、それやっぱりすごいですねー、とかやってんだろうが
2ちゃんだとえげつなさすぎて引く
406HG名無しさん:2013/08/02(金) 11:06:20.09 ID:dyuud6yJ
なんか一番荒れてた頃のここに似てるな
407HG名無しさん:2013/08/02(金) 11:48:29.85 ID:MNdh3hpl
V.I.と違ってFAの方は公式コンテストだから、放置してると「公式なにやってんの?」って話になるのがポイントだな
このままだとFAもここの二の轍を踏むことになるだろうし、ブキヤがどうするか見ものだな
408HG名無しさん:2013/08/02(金) 13:38:52.26 ID:SVxt05gF
「二の轍」って最近のネットスラングか?

余所にスライドしたのは幸いだな

バルバロイ、ゲート位置がなるべく目立たない位置に来るよう配慮されてて良いな
処理の面倒が減る
409HG名無しさん:2013/08/02(金) 13:42:59.25 ID:p8DFP7/f
FAは公式がマルチ上等って考えらしいよ、ちょうどいいんじゃないか連中には
TINAMIのACコンペは順位決めなくなったら途端に興味無くしたな、あの人達
向こうはいい迷惑だろうけど、こっちから見るといい吸着剤だね
410HG名無しさん:2013/08/02(金) 13:50:57.73 ID:wHPn+ssr
バルバロイもでてくれたし俺もFAからこっちにもどろうかな
バルバロイ発売は本当にうれしかった
411HG名無しさん:2013/08/02(金) 13:58:03.58 ID:dyuud6yJ
俺もACVI久しぶりに買ったよ
バルバロイっていうかサラーフ良いよね
もう正式名称忘れたけどスコーピオンみたいなMGを持たせたい
でも武器セットなんてもう出ないんだろうな
412HG名無しさん:2013/08/02(金) 15:48:49.89 ID:5p9vUghc
FAコン参加者としては最悪の気分です
413HG名無しさん:2013/08/02(金) 16:05:52.42 ID:SVxt05gF
FAコンの話をここでするのもだ追うかと思うけどね
414HG名無しさん:2013/08/02(金) 17:01:24.82 ID:BlKG+P0m
FAコンの話どころか、507の話だよ、もっと質が悪い
415HG名無しさん:2013/08/03(土) 01:42:20.50 ID:FD0FkrrX
いいねぇ
臭い荒れ方をしてこそACスレという感じがする
オタの悪乗り、オタ習性の悪い部分を濃縮したコミュニティこそが
昔からACスレの本質だよ、こうでなくちゃ
416HG名無しさん:2013/08/03(土) 02:09:20.87 ID:dqCTI+89
そういうのは一人で壁にでも呟いてろ
417HG名無しさん:2013/08/03(土) 07:19:51.45 ID:nWw3uXgy
お茶会連中を外部の者が叩いてる、という構図と思う人が多そうだけども
内輪同士で順位付けにこだわる奴が互いにやりあってて、それにここが利用されただけなんだよね・・・
418HG名無しさん:2013/08/03(土) 11:45:35.17 ID:yCeXXowi
>>415
自己臭ではw
419HG名無しさん:2013/08/03(土) 12:33:27.98 ID:7FvfDdN9
つまらん内紛やなぁw
そういうのはいいから自信作を披露してくれれば
そんでいいわ
420HG名無しさん:2013/08/03(土) 23:07:30.81 ID:dqCTI+89
そもそもお茶会なんて存在してるんだろうか
空気悪くしたいだけの阿呆が作り出した架空の集団じゃないのか
421HG名無しさん:2013/08/04(日) 06:09:00.27 ID:OO2tHUYh
無知なだけのにわかは黙ったほうが恥晒さなくて済むぞ
もしくはここの過去ログを熟読して出なおせ
422HG名無しさん:2013/08/04(日) 08:36:57.38 ID:Io4uSu/k
「ここにいないあいつらの話はするなよ、糞野郎だから」って完全に内輪ネタじゃん
何年も前からスレを見てるってだけで内輪のコミュニティ作って、ただいない人間を叩くだけに他の人間を締め出す
お茶会とどこが違うっていうんだよ、寧ろ非建設的で模型製作する気がないだけよっぽどクズだわお前
423HG名無しさん:2013/08/04(日) 11:41:06.35 ID:q4ZLFAxb
また論点をずらして火消しですか、いい加減にしろ507
424HG名無しさん:2013/08/04(日) 12:26:32.13 ID:4IAk/T70
プラモを作らないプラモスレ
425HG名無しさん:2013/08/04(日) 14:16:54.29 ID:zi5eI8Hs
うpしたら叩かれる、っていう流れを作ったのがお茶会連中なんだけどw
426HG名無しさん:2013/08/04(日) 14:46:27.36 ID:dDGbm7GR
上げても、上から目線で頓珍漢なアドバイスか叩くかだからな
そら、誰もあげなくなるわな
427HG名無しさん:2013/08/04(日) 16:35:30.06 ID:9bpKnG0M
507って何のこと?
428HG名無しさん:2013/08/04(日) 19:03:11.41 ID:F5jV0aPS
かつてここで投稿してた人
アウト零時という残念コテ辺りに凄く恨まれたらしい
429HG名無しさん:2013/08/04(日) 19:09:18.54 ID:GR8YZPqx
腰巾着とか金魚の糞が幅を利かすようになったら皆呆れて黙って離れるわな
430HG名無しさん:2013/08/04(日) 19:12:15.26 ID:U76VQEjd
>>427
自演大好きな虚栄心丸出しのモデラー
コンテスト参加の際にあらん限りのマルチ投稿をかまし周囲の人間に宣伝する
その甲斐あってか取り巻きがやたらいるので、ここで名前が出ると高速で火消しが来る
写真修正が大得意
431HG名無しさん:2013/08/04(日) 19:51:21.31 ID:OrDfC/I1
誰?とか聞かれてる時点でその程度の存在でしか無いような気もするがな
432HG名無しさん:2013/08/04(日) 19:55:33.01 ID:kSD61KvF
取り巻きに組織票入れさす程度ってことなんだけど、まじめにやってる人から見たら相当うざいのは確かで
フレームアームズでもまたそれやって案の定叩かれてる

というのが>>403からの流れ
433HG名無しさん:2013/08/05(月) 01:23:02.02 ID:HEy6HD2a
なるほど。
434HG名無しさん:2013/08/05(月) 02:09:04.53 ID:RxvOHFMq
>>415
こんな基地隔離場やロボゲみたいなゲロ臭するとこをデフォにしないでください
まともなとこだってあるにはあるんですよ
435HG名無しさん:2013/08/05(月) 02:25:50.46 ID:civZWsOY
生嶋毅彦が存在しないFFSスレっていう感じ
436HG名無しさん:2013/08/05(月) 08:42:19.77 ID:H5IC7kxU
FSS
437HG名無しさん:2013/08/05(月) 11:47:08.56 ID:rVqze4/r
カラミティ星大爆発あげ

むこうはFAの方メインになってるんだし、わざわざこっちから突いて呼び戻すような真似は止めようぜ
438HG名無しさん:2013/08/05(月) 12:06:17.39 ID:x+jWCW9q
ガキ受けはするんだろうなというのが実際見た感じ、ご本人は中年だが
ミキシングのセンスはあるんで外見のインパクトはあるけど、それだけ
塗装はベタ塗りしかできない上に画像がフォトショ全開でスクラッチの雑さもうまく隠されてる
見せるための技術は高いと思う
439HG名無しさん:2013/08/05(月) 13:22:41.91 ID:E9KzJHnr
デルタってまだ手に入る?
440HG名無しさん:2013/08/05(月) 13:37:42.91 ID:rVqze4/r
オクや中古屋以外で見つけたらかなり幸運だと思うよ
441HG名無しさん:2013/08/06(火) 00:57:18.54 ID:UsEpuQRm
>>434
どこに?
シベリアなんて言わないでよ?あんな過疎地
442HG名無しさん:2013/08/07(水) 03:14:08.09 ID:+BANf5Ji
ニコニコやピクシブや川口wikiやなんやかんや
2ch内外も全部引っ括めてACコミュニティは腐ってる
ってことでおk
443HG名無しさん:2013/08/07(水) 19:53:40.69 ID:+BANf5Ji
過疎ったな
みんなFAスレで祭りに参加中か(色々な意味で)
444HG名無しさん:2013/08/07(水) 20:15:54.25 ID:3a0CR0dQ
FAスレが正に過疎る直前のここみたいだな・・・
マルチ批判と、的外れな煽り、完全に終わりの兆候だろ
445HG名無しさん:2013/08/07(水) 22:05:40.69 ID:cdJT8JFB
普通に楽しめばいいのにね・・・
ネガるよりもマシかと
446HG名無しさん:2013/08/07(水) 22:40:19.93 ID:zxEqPza8
ACの話しろよw
そんなだからhoma2が、荒らしてるのはACスレと同じ奴に違いない!とか陰謀論展開しちゃうんだよw
447HG名無しさん:2013/08/08(木) 10:01:40.90 ID:U55QERnT
マジか…
アナイアレイターは?
448HG名無しさん:2013/08/08(木) 12:50:31.14 ID:QkLcFvGe
バルバロイを、とりあえず、組むだけ組んだ
膝関節、肘関節屈曲限界はこんな感じ、というサンプル

ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/4166.jpg
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/4165.jpg
449HG名無しさん:2013/08/08(木) 13:08:49.80 ID:aMJuM0Mm
ACのくせに素立ちを止めるなんて・・・
450HG名無しさん:2013/08/08(木) 16:00:45.03 ID:Th0NRVtC
普通にマルチ肯定する奴はやってる奴だけだと思うけどね
507は今回も他サイトでの宣伝はおろか、同じものを組み替えただけのものを別作品として二重投稿
それで賞取ってんだろ?
一枠画像4枚制限という中で、ギミック説明や見せたいポージングが足りないからとそういうのを許していいのかと思うがなあ
ここ含めたAC模型のコミュも、こういう仕様の穴みたいなのを突いた小狡い連中が壊した
451HG名無しさん:2013/08/08(木) 16:22:31.89 ID:piWtmqRl
壊れて奴らがいなくなったあと、再建する気もないけどな
452HG名無しさん:2013/08/08(木) 16:26:37.88 ID:3IMJjBYt
>>449
素立ちはふたばに載ってたので省いたよ

以前、駐機状態を再現できるかどうか気にするコメントがあったけど
これだと再現できるのかな?
ゲームを持ってないからそもそも、その駐機状態というのがどんなのかよく分からん
453HG名無しさん:2013/08/08(木) 16:43:17.50 ID:7wWltg3B
駐機は足首が動かないから_
もうだいぶ前に可動範囲については言及されてるやん、サラフが動くわけ無い
454HG名無しさん:2013/08/08(木) 19:54:28.64 ID:3IMJjBYt
_か〜
455HG名無しさん:2013/08/09(金) 00:28:17.31 ID:EPH2iIrm
かっこええやん。アルゼブラAKとRPG持たせてテロ屋にしたいl
駐機って撃破されてしゃがんでるとこか
456HG名無しさん:2013/08/09(金) 08:42:04.47 ID:YaBeMTjO
サラフかっけぇなあ これをまってたんだよ
さすがにカメラアイの端の方まではクリアパーツ化無理だったみたいだけど
塗装でごまかすしかないかなぁ
457HG名無しさん:2013/08/09(金) 10:51:05.24 ID:ChUpnvaN
いっそクリアも好みの金属光沢色に塗って、ハセガワのフィニッシュシリーズのクリアーフィルムを貼るという手段もある
458HG名無しさん:2013/08/09(金) 10:52:20.46 ID:eBcweUnD
やったこともない脳内工作はいいから実例はよ
459HG名無しさん:2013/08/09(金) 11:34:55.59 ID:ChUpnvaN
AFVではしょっちゅうやってるけど、確かにACVIではやった事無いな
460HG名無しさん:2013/08/09(金) 11:53:18.89 ID:GQKbnxRm
その、しょっちゅうやってるはどうでもいいがバルバロイ買ってないのが丸わかり
サラフ頭見てみろ
461HG名無しさん:2013/08/09(金) 12:39:22.08 ID:YaBeMTjO
まあせっかくの提案だからw
只あのほっそい蛇行線で上手くクリアフィニッシュを切り出す自信はないな
462HG名無しさん:2013/08/09(金) 13:10:58.49 ID:ChUpnvaN
今洗剤漬けから引っ張り出して確認した
これは厳しすぎるな、うん
正直すまんかった
463HG名無しさん:2013/08/09(金) 20:26:53.07 ID:wogayu+6
バルバロイの頭の分割、とくにカメラのクリアパーツは驚愕の部類だったがそれでも完全再現されてないんだよね
見ないふりするか、塗る(もうスミイレのレベルだが)かってとこだな
強者は切り欠いて電飾とかか
464HG名無しさん:2013/08/10(土) 18:19:55.11 ID:txpEbXm6
設定も知らないしAC3までしかやった事無いから聞きたいんだけど
マグヌスの肩ブロックの中にBJ仕込んで
二の腕がぶら下がってる八角形の部分で若干のスイングできるようにしたいのだが
もしかして元から設定ではここで開き可動とか出来ない?

あとスタビライザーの中間の半球の部分って何?
本来はここでグリグリ動くの?
465HG名無しさん:2013/08/10(土) 20:38:11.01 ID:5pGOC6xN
>>464
ACなんて設定があるようで無いも同じだから出きるなら好きに作れ
スタビはゲームじゃ接続されてるだけで動かないけど動かしたいというならそのようにすればいい
466HG名無しさん:2013/08/10(土) 21:04:29.54 ID:dlc0EFOz
http://i.imgur.com/iyVKjVY.jpg
コミケ帰りに秋葉でアリーヤ最後の再販ゲット
467HG名無しさん:2013/08/10(土) 21:09:41.30 ID:+pIANGqz
RM帰りなら完璧だった
それはそうとヴェンジェンス発売が待ち遠しい
468HG名無しさん:2013/08/10(土) 21:40:15.55 ID:KToRmLnz
469HG名無しさん:2013/08/10(土) 22:43:04.52 ID:txpEbXm6
>>465
スタビの設定画ってのもない?
470HG名無しさん:2013/08/10(土) 23:13:10.19 ID:/xE315lC
過疎ってるから構いたくなるのはわかるがさ
自分で調べる気もないニワカのクレクレは放置しろよ

っていうとアホがエサくれるから待ってろ
471HG名無しさん:2013/08/11(日) 00:28:00.53 ID:Zf79Kk0v
>>469
半球部分は模型的にまじまじ眺めちゃうと不恰好だけど
なぜかゲームでもああいう半球からスタビが伸びてるよ
機能的にも?な形状だが、わざわざそういう風に作ってあるんで設定通りと思っていい。
472HG名無しさん:2013/08/11(日) 00:41:14.78 ID:wYkG0KpW
そもそもスタビライザーという機能からすると、ACの形状なら可変で当然という気がする
473HG名無しさん:2013/08/11(日) 03:30:32.28 ID:x5htN7rQ
474HG名無しさん:2013/08/11(日) 20:43:52.95 ID:dM8L9uMc
すごいんだろうが全く欲しくならないのが寂しい
475HG名無しさん:2013/08/11(日) 20:49:05.46 ID:bcTtT4Ew
さすがクズと名高いACプラモスレ
口だけ出すのに絶対買わない悪びれない
476HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:04:42.15 ID:xzMqY0vC
欲しくもないものを支援とかお布施とか今後に期待とかで買うほうがおかしい
V系はVDごとコケてさっさと打ち切りになれ
477HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:06:26.90 ID:qOgWlQGh
残念ながらヴェンジェンスを最後にACシリーズの予定はありません
4系なんてもってのほか
VDはバンナムが商標とってるしな
478HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:07:10.27 ID:Rog4u2sy
VD機はバンダイが出す気満々だから(すでにプラモの名前取得してある)ブキヤからは出ないでしょ
479HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:11:29.99 ID:2U5zA5Oh
バルバロイの爆死っぷりからみるに4ももう無理だろうな
480HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:13:56.19 ID:YT3ntTpU
まじですか、ブキヤからは出ないのか・・・
ここバンダイアンチ多いから更に荒れそうだな
ブキヤと癒着してるお茶会連中とかどういう態度取るんだろうか
481HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:16:20.89 ID:TYJNQjDo
バンダイは他社の作品と平気でかぶせてくるんで、それでブキヤが出さなくなるとはおもえん
482HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:18:23.05 ID:YT3ntTpU
バンダイが商標権取ってるなら無理ですよ
483HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:20:12.16 ID:qSwuaroM
フロムはああ見えて金と権利に弱いからな
484HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:21:52.62 ID:q0v/G8S/
そうなるとワンフェスでもVD機は版権おりなくなりそうだ
少なくとも自社展開が終わるまでは無理だろう、この夏のヤマト関係が全部蹴られたように
485HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:34:14.84 ID:MX4o0aOG
武器屋は自社展開もあるしAC以外の展開が好調なら切っても問題無いだろう
利益でないものをわざわざ持ち続ける必要もないし
486HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:41:07.93 ID:FdJP6i1G
それ過去作含めてまとめてアマコア関係申請却下される可能性高いね
いちいち調べるの面倒だしWFディーラー真っ青だな
487HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:53:45.18 ID:0wBf9nMb
バンダイはホイホイさん、改造パーツに加え、ACまで掠め取るのか…どうしようもねぇな
488HG名無しさん:2013/08/11(日) 21:59:51.75 ID:Zr+HFbB6
超合金ホイホイさんも超合金ACVも即ポイーじゃねえかww
アイアンマンも一かじりで終わりそうだし磐梯山の版権浮気はひでーよw
489HG名無しさん:2013/08/11(日) 22:02:56.22 ID:FdJP6i1G
単なる競合ならいいけど、版権囲い込んで他のメーカーはおろかアマチュアの活動まで制限してくるからねえ
490HG名無しさん:2013/08/11(日) 22:46:47.85 ID:XVkjyomR
何故かフロムじゃなくてバンダイが叩かれる謎
491HG名無しさん:2013/08/12(月) 00:22:06.62 ID:FShxSnEk
グラブレ固定とか即Web限定行きとかヒュージキャノン白紙とか
さっすが磐梯やることが違うね!
492HG名無しさん:2013/08/12(月) 00:59:11.47 ID:u4y+EOnq
別にバンダイが版権盗んだとかぶんどったとかじゃないじゃん
フロムがゲーム開発でバンナムと組みたがって、それでそれぞれが必要な契約を交わしてるだけでしょ
フロムがバンダイに版権をあげた以上、どう商売するかはバンダイの自由
腐すならバンダイに版権くれてやったフロムを叩けばいいのに
493HG名無しさん:2013/08/12(月) 01:14:19.48 ID:Ao+6J1Qf
ていうかブキヤ哀れ
494HG名無しさん:2013/08/12(月) 01:54:45.45 ID:FlZAiSO2
ブキヤでもバンダイでもいいけどタンク立体化してくれ
495HG名無しさん:2013/08/12(月) 02:09:18.55 ID:9raZQYZs
ブキヤでもバンダイでもいいけど早くレイテルパラッシュ立体化してくれ
496HG名無しさん:2013/08/12(月) 09:12:56.37 ID:DtE7tUom
バルバロイって爆死したの??
とりあえず、ヴァリエ展開があるかなと思って2つにしといたけど
も一個買ってこようかな
497HG名無しさん:2013/08/12(月) 18:20:39.23 ID:AkIdPLmM
ガンタンクがあるじゃない
498HG名無しさん:2013/08/12(月) 23:19:12.95 ID:4N9N2t+C
せめてビルドルフ?や61式5型をベースにした方が・・・
タンク脚のでっち上げ改装は困難を極める
1/35AFVならマルダー辺りかね
499HG名無しさん:2013/08/13(火) 05:47:35.63 ID:rIMlru8+
レイパさんは色とかボリュームとかで一般へのアピールが難しそう

トラセンドをオーギルの後継機とか喧伝した方が売れそう
500HG名無しさん:2013/08/13(火) 11:33:32.29 ID:sc9sOE2Y
ラトナもランセルも、立体化するとびみょーーなのは既にわかってるからな
両方イラストは最高にかっこいいのだが、あれを再現できないものなのか
501HG名無しさん:2013/08/13(火) 11:52:38.43 ID:v1oe+dmE
コミケでACストラップ買ってきた
同人にしてはよくできてるわ
http://i.imgur.com/KPVWrwG.jpg
502HG名無しさん:2013/08/13(火) 12:14:11.68 ID:R+B2nF1g
スレタイ読めないだけならずピンボケ画像で宣伝とかすごい神経ですね
503HG名無しさん:2013/08/13(火) 12:15:04.66 ID:Mek3HWK0
>>500
もうレッドラムでいいのではないか

>>501
なるほど。ピンボケでよく分からん
504HG名無しさん:2013/08/13(火) 12:24:59.89 ID:4KvlKFeV
同人にしては、ってどうせ絵書いて業者に渡せばそのとおり作ってくれるだけじゃ・・・
しろーとにはガレキ製作もこう思われてんのかなw
原型を業者に渡せば複製してくれるならそんな楽なことはねえ
505HG名無しさん:2013/08/13(火) 12:36:42.35 ID:mrGWzNWE
その手のラバーキーホルダー今流行っててどこでも作ってんじゃん
506HG名無しさん:2013/08/13(火) 13:09:58.32 ID:Jl+6wNfC
アーマードコアはないじゃん
507HG名無しさん:2013/08/13(火) 17:53:23.30 ID:20LrTIr4
4脚も動かないと魅力半減だし
508HG名無しさん:2013/08/14(水) 00:18:06.08 ID:eFQM8+RX
いっそ、「可動用の接続部付近太めのフトモモ」と、
「固定式のデザイン忠実再現のフトモモ」と2種用意してくれれば、
レッドラムもいけるんじゃないかと…。
お高くなるのは承知の上で…。
509HG名無しさん:2013/08/14(水) 13:24:24.99 ID:sJ5+8u0d
そもそも3系と4系じゃ四脚の構造違わなかったっけ?
デルタは再現できても、GA四脚ですら重力に耐えられないと思う
510HG名無しさん:2013/08/14(水) 23:53:01.10 ID:y1NVrsz/
4脚かタンク、単品でも出たらお高くなっても買うんだけどな
老神出てるんだし雷電セットとか欲しいなw
511HG名無しさん:2013/08/15(木) 01:02:42.98 ID:gWb1EtYU
荷重に関してはライールみたいにロック機構を追加出来ればなんとかならんかな
アリシアのクリック関節はそのうち摩耗してヘタってくるし、そもそも元から結構弱かった印象がある
512HG名無しさん:2013/08/15(木) 01:18:59.34 ID:DTl5OFiM
アリシアはかなり弱かったな
ボールの足首と相まって塗料か木工に頼らないといつの間にか擱座してる
513HG名無しさん:2013/08/15(木) 08:38:55.01 ID:YWmVh/nb
ここで雷電とかレッドラムとか要望出るけど、売れるわけないから要望出すだけ無駄だよ
というか4系自体がめぼしいのはもう047ANくらいしかないし、ゲームも新展開ないし
514HG名無しさん:2013/08/15(木) 10:36:09.79 ID:9mWtooFE
雷電は完全にネタだと思うけど、レッドラムは売れるだろう
515HG名無しさん:2013/08/15(木) 13:59:30.17 ID:4xrKxaeA
欲しいと思ってる奴が声高に売れる売れる喚いてアンケ出して、挙句棚の守護神連発がここ3年のVIですが何か
516HG名無しさん:2013/08/15(木) 14:01:06.72 ID:QxFMwZwK
戦車脚出すなら初期に
アイアン先生辺りを出しておけば・・・と思う事も
ところでアルゼブラマンの売り上げは大丈夫だろうか?
それによって
仮に発売されたレッドラムの行く末も予測できるだろうし
517HG名無しさん:2013/08/15(木) 14:15:01.71 ID:3GfF3o1X
そもそもfaが発売からもう5年以上経ってるし、4系自体オワコンになってきた感があるな
バルバロイも芳しく無いみたいだし
かと言ってVもストミの出来が酷かったからパッとしないし

VDに期待、そしてV系のイケメンタンクのキット化を願う
518HG名無しさん:2013/08/15(木) 17:03:41.91 ID:0g35J/A+
戦車出すなら少なくともXじゃねえの
雷電とか立体化したらただの植木鉢だぞ
519HG名無しさん:2013/08/15(木) 17:05:35.70 ID:SanSw6Z3
受注限定生産ならアリだと思うが
バンダイのプレバンにあたるものが無いからな・・・
520HG名無しさん:2013/08/15(木) 17:20:27.66 ID:Nma8QK4f
雷電って一応借りてみて検討したけど金額的な意味で無理って結論が出たって誰かに聞いた
521HG名無しさん:2013/08/15(木) 17:30:07.28 ID:sJgNj1Ud
レッドラムも同じく無理って結論が出てるから簡単には覆らない
似た理由でレイテルやトラセンドも出ない
522HG名無しさん:2013/08/15(木) 18:13:37.78 ID:DTl5OFiM
ざっくりしたモナカに外装7面を張り付けていくではダメなのか
523HG名無しさん:2013/08/15(木) 18:31:40.12 ID:sLHsc1qE
公式がそういったわけじゃないので全部テキトーなんだけどねw
524HG名無しさん:2013/08/15(木) 19:31:32.41 ID:sJgNj1Ud
お茶会連中が吹いてるんじゃなけりゃ事実なんだろ、ブキヤ原型師が作れないって言ってんだし
525HG名無しさん:2013/08/15(木) 19:40:36.81 ID:3RTnqAum
オリジナルの対人戦車だか何だかはモナカに張り付けだったな
526HG名無しさん:2013/08/15(木) 19:53:52.49 ID:sLHsc1qE
結局のところ飲み会にすぎない会合で出てくる話の信頼度ってどうなの?w

武器屋もナカナカ作れないものフルスクラッチしてすごいね〜
とかそういうテキトーなおべんちゃらを真に受けてるんじゃね〜の
527HG名無しさん:2013/08/15(木) 20:04:48.09 ID:aiYJEKA3
マグヌスの腰に付けられるスタビライザー付けてみたけど
似合わないね。
528HG名無しさん:2013/08/15(木) 20:33:16.75 ID:sJgNj1Ud
まぁ出ると思う奴は信じて待てばいいんじゃ?って結論になってるだろ
事情知ってる奴は叶わぬ夢を頑張って追いかけてるな、って思うだけで

ブキヤ企画室の内情聞いてりゃ、実際もう出せるもの無いよな4系も
529HG名無しさん:2013/08/15(木) 20:37:29.44 ID:SuCuvqOF
企画室の内情なんて社員しか知らんだろ。また妄想か。
530HG名無しさん:2013/08/15(木) 20:43:12.63 ID:sJgNj1Ud
堀氏は最初の頃はめちゃ口緩かったんだよ
ここだけなら妄想乙ですむけどブログで晒すアホのせいで今や何も言わなくなった
531HG名無しさん:2013/08/15(木) 20:59:00.81 ID:SuCuvqOF
>>530
集会参加者なの?最初の頃って結構前の話だよね?
いまだにその頃の話題を引っ張ってるの?
532HG名無しさん:2013/08/15(木) 21:13:41.87 ID:3ivUdCRt
某ハセガワだってヌけないと言ってたモノが技術上がってヌけるようになって商品化されたのもあるわけだし初期に無理といわれてるものだって今の技術なら作れる物もあるだろうて
てかガレキじゃないんだし原型士募集ってそもそもプラモって原型が必要なものなのか?
533HG名無しさん:2013/08/15(木) 21:17:01.99 ID:sJgNj1Ud
出ない理由が技術じゃないってのをまず知らないなら会話に加わらないでほしいなあ
隆盛期ですらダメ出しされたものが今GOサインが出ると?
このスレ個人個人の持ってる知識量が違いすぎてそっから始めないといけないのが辛い
廃れた理由のひとつじゃないかな
534HG名無しさん:2013/08/15(木) 21:17:35.05 ID:gWb1EtYU
作り方にもよると思うけど、あったほうがいいのは間違いない
CADや光造形、これからの時代3Dプリンタなども開発に使ってくるだろうけど、どっちにしろどこかで「実際に立体物を手に取る」という過程無し作れるってことはない
535HG名無しさん:2013/08/15(木) 21:33:06.70 ID:aiYJEKA3
お山の大将がいるな
536HG名無しさん:2013/08/15(木) 23:01:45.04 ID:sLHsc1qE
>>528
誰も信じるとは言っていないものを
もしや、お前の頭には
@出ると信じるA出ないと信じる
の2択しかないのか

その中間のいずれかの地点という選択肢は無いのか
脳みそモナカ分割か
537HG名無しさん:2013/08/15(木) 23:35:58.61 ID:QySHOMeO
サラフも技術的な面で出せないって関係者から聞いたみたいな発言がここでされてたな
538HG名無しさん:2013/08/15(木) 23:38:39.94 ID:sJgNj1Ud
頭悪いなぁ・・・
出ないということが事実と知っていれば、出ると期待するのは信じるとしか言えないじゃないか
それを曲げて、出るといいねえ(笑)とか偽善的なレスは俺には出来ないよ
539HG名無しさん:2013/08/15(木) 23:49:17.50 ID:SuCuvqOF
ゆっくりとはいえAC新作がちゃんと出てるのに
ひたすら出ないとネガキャンして変に物知りぶってる奴と
どっちが頭悪いのか自分で分かりそうなもんだが。
540HG名無しさん:2013/08/16(金) 00:33:30.26 ID:rC7y/B/s
・雷電、レッドラム、トラセンドはボリュームの関係で妥当な値段に出来ない
・レイテルパラッシュ、バルバロイは長らく次点扱いでずっと苦渋を舐めてた機体
・バルバロイ商品化は、アグニ→ヴェンジェンスで行く予定が開発期間がかかりすぎたため急遽決まった
・バルバロイとレイテルパラッシュでふるいにかけられ、最終的に決まったのがバルバロイ
・つまりレイテルパラッシュはまた穴が空くような時の代打ちでしかほとんど期待がない
・VDの商品化権をバンダイが握ったというのが本当なら、逆に期待が持てるような?

知ってるのはこんなものだけど
ああそうか、とピースがはまるひとは納得してくれると思うが
蚊帳の外の普通の人は妄想と思っても仕方ないと思う
541HG名無しさん:2013/08/16(金) 00:48:20.36 ID:i9HdvBfk
>>540
いや、ソースもあかさないで物知り顔で言ってることに何も変わらないんですけど。
妄言こじらせるのも大概にしなよ。
542HG名無しさん:2013/08/16(金) 01:16:08.76 ID:M0mXXQjr
VのOPのフルTEタンクキット化して欲しい



………無理か
543HG名無しさん:2013/08/16(金) 01:19:07.15 ID:qvNO6VcQ
マブラヴやFAの話が出た時も思ったが、自分に都合悪いことを全部妄想で片付けるのが住み着いてんなぁ
希望や予想みたいな話、しづらいったら無い
2ちゃん向いてないぞお前、ていうか人にケチつけるだけのはどこも向いていないな
いわゆるコミュ障
544HG名無しさん:2013/08/16(金) 01:30:38.20 ID:5Iu5T0AL
自分に都合のいいネガティブな話しかしないやつはずっと前から居着いてるけどね
545HG名無しさん:2013/08/16(金) 01:47:27.67 ID:rpuseGe2
>>538
意味不明だな
それにしても、未来のことについて事実と知っている人間がいるとは
未来のことについては基本的に蓋然性の問題でしかない

やはり脳みそモナカ分割だな〜
546HG名無しさん:2013/08/16(金) 02:25:22.01 ID:tJyi0y+M
このスレもっとレベル高いんだよね〜バンダイのプラモしか作れない奴は出て行ってくれない?

ってことを言いたいんだろうID:sJgNj1Ud様は
547HG名無しさん:2013/08/16(金) 02:37:31.98 ID:/cbUsTZF
相変わらず選民思想とルサンチマンに溢れる愉快なACスレ
548HG名無しさん:2013/08/16(金) 02:39:20.49 ID:LqjfjFqY
レッドラムは既存武器のほとんどが持てないからそれも出ない理由だと思う
腕のデザイン見ればわかるよ
549HG名無しさん:2013/08/16(金) 13:01:37.52 ID:SZ6TuYI+
自分が知らないことは全部妄想扱いで聞こえないふりw
御託いいからブキヤとコネ作れよお前らもwww
550HG名無しさん:2013/08/16(金) 13:08:44.48 ID:cET6F+Gs
作りたいのはコネじゃなくてACだっつーのに、何なんだこいつはw
551HG名無しさん:2013/08/16(金) 14:54:04.83 ID:PVs7w1am
え?
明確なソースが無いのに「これが事実」って力説しても他人が信用できないのは当たり前だろ?
なんで言い争ってるんだ・・・・?
552HG名無しさん:2013/08/16(金) 15:33:00.86 ID:kr4gGKhK
「出る」も「出ない」も両方うざいからやめろって
どっちもブログでやれ
相変わらず荒らしてそれに乗っかり伸ばすしか能のないスレだ
553HG名無しさん:2013/08/16(金) 16:15:27.66 ID:tJuJOeoH
雷電なんて戦車ですらないダッサイ何かなのに、欲してるのなんてこのスレくらいだろw
そういうのを出ないというと発狂するから面白い
554HG名無しさん:2013/08/16(金) 17:52:19.50 ID:hZecFlMl
このスレだけって言うもなにも、
他はゲームスレですので
555HG名無しさん:2013/08/16(金) 19:46:34.41 ID:RJuRGK4M
ダサいかどうかはともかく
クセが強すぎる珍味みたいなもんで
欲しがる人間はどうしても少数派にならざるを得ない

そのぶん好きな人はすごく好きというような
フラジールとおんなじ
556HG名無しさん:2013/08/16(金) 19:53:24.68 ID:8ZRyHvXM
伸びてるからうpでもあったのかと思ったら
やっぱり荒れてただけだった
まあ取り敢えずアレだ

たまにはDスタイル組もうぜ
557HG名無しさん:2013/08/16(金) 19:58:30.79 ID:8BfgZGLz
Dスタアリーヤを買って塗装してみたけど、分割が大雑把な分面倒臭かったわ
やっぱACVIに限る
558HG名無しさん:2013/08/16(金) 22:59:15.13 ID:OPb0rvUl
フレームアームズスレで調子付いて
またこっちに戻ってきたんだな多分
559HG名無しさん:2013/08/16(金) 23:29:28.32 ID:tbnzgAc5
ワロタwww
560HG名無しさん:2013/08/16(金) 23:44:52.49 ID:GAPPHubb
何か良く分からんが
ACスレで暴れる痛い子がいるの?
561HG名無しさん:2013/08/17(土) 00:16:15.60 ID:5N1TP9oc
いいから模型の話以外は黙れニワカ
どうせフリして煽りたいだけだと思うが、現行スレの流れすら読まずの質問はもれなくクソ
そして目を通したならここに価値ないと理解できるはずだしな
562HG名無しさん:2013/08/17(土) 00:55:47.94 ID:z1kHsqV2
ものすっごい今更だけどV.I.ノブリスさんポチったお(´・ω・`)
だから何だと言われると何でもないんだけど、一応プラモも作ってますとだけ.....
563HG名無しさん:2013/08/17(土) 10:39:34.15 ID:vmoBwpBa
>>562ノブリスさん買ったから不要になったオーギルはカノンフォーゲルに塗装したけど筆でベタ塗りで失敗した・・・
564HG名無しさん:2013/08/17(土) 17:11:32.70 ID:qVdM3w65
>>557
まあ他はそうでもないけど、
膝の丸いパーツの金色がとにかく塗りにくいんだよな
あの位置は合わせ目も消しにくいし
565HG名無しさん:2013/08/19(月) 19:58:53.51 ID:3HgXMC/N
再販アリーヤのパチ組完成
最近、ac4、faクリアしたばかりだから再販はラッキーだったわhttp://i.imgur.com/uDTUSP6.jpg
566HG名無しさん:2013/08/19(月) 20:03:06.90 ID:Sv5x0A/s
このスレはパチ組み、ピンボケは徹底的に叩かれても仕方ないんだが、それを知ってて貼ったのか?
ブログでやれ
567HG名無しさん:2013/08/19(月) 20:16:11.15 ID:W8gd5LBb
今時パチ組とか塗装とかでガタガタ言う人って・・・
568HG名無しさん:2013/08/19(月) 20:25:53.20 ID:OgR2miQk
普段から負け続けてストレス溜めて、他人のあら探しでしか発散できないんだろうよ

にしてもアリーヤの武器色はがっかりだな
569HG名無しさん:2013/08/19(月) 20:33:03.61 ID:65RtK5iP
荒らしたいとき、荒らしに絡みたいときに備えて待機してるお前らも五十歩百歩だろうw
速攻沸きすぎww
570HG名無しさん:2013/08/19(月) 20:44:05.69 ID:xjxBc2ct
>>569
このスレは、これがすべて
571HG名無しさん:2013/08/19(月) 20:51:33.06 ID:EbvXghUq
いつ見ても、足指のパーツが横分割なのが謎なんだよな
572HG名無しさん:2013/08/19(月) 21:04:46.37 ID:eCvREGTu
>>570
末世よのう・・・文句言う前に作ればいいのに
しかしアリャー再販はもう少し継続されるかな・・・?
573HG名無しさん:2013/08/19(月) 21:09:06.25 ID:Irhy0hDE
作ってるがここで上げる必然性がないというだけ、晒す場所は他にいくらでもある
悲しいがここは何見せようと荒れる原因にしかならない
惰性で専ブラに残してあるが、レスあるのを確認だけして毎回そっと閉じる作業の繰り返しになって久しい
574HG名無しさん:2013/08/19(月) 21:10:32.39 ID:uLCoZQ+H
自治厨も上から目線が大概だが絶対自分の作ったものは見せないんだよなw
そんで荒らしを組まない奴と決めつけて叩いてストレス発散
575HG名無しさん:2013/08/19(月) 23:26:21.16 ID:saL8OZay
最近FAスレで威張り散らしてるからな
やっぱここでもやっとかなきゃ、って感じで降臨されるんだろうw

ACキットでゴテ盛り出来ない分、あっちではゴテ批判封殺の態度を敢行w
576HG名無しさん:2013/08/19(月) 23:27:35.28 ID:23C8BYIE
そんなことより、ビットマンはいつ製品化されますか?
577HG名無しさん:2013/08/20(火) 00:14:26.95 ID:YRQfLPhE
>>576

ファイアー親子コンパチの次くらい
578HG名無しさん:2013/08/20(火) 00:50:13.81 ID:DG9uwOcY
4系はオワコン
579HG名無しさん:2013/08/20(火) 01:35:36.75 ID:OTyaC1a2
Xは始まってすらいないじゃないか・・・
580HG名無しさん:2013/08/20(火) 01:53:50.33 ID:yv2q/w4+
オワコンはオワコン
レッドラムや雷電がほしいっつってるやつ等には理解できないんだろうがな
581HG名無しさん:2013/08/20(火) 02:03:11.34 ID:wCnS4/dY
4系は3系に比べて端役ランカー機出しすぎたよな
冷静に考えたらそりゃ売れるわけねーよと
あと、原型師が今の人に変わってからACVI自体が超絶キットというウリがなくなったというか
良くも悪くも無難に展開しすぎた感じ
582HG名無しさん:2013/08/20(火) 02:10:34.20 ID:yv2q/w4+
価格高くても武器セット同梱してシュープリス、オルレア、スプリットムーンすべてが再現できるとかにしないで、夜間戦闘ver.とかパールアリシアとか意味わかんない高級パーツセットばかり出してりゃそうなるわ
583HG名無しさん:2013/08/20(火) 02:30:14.55 ID:4XBIA3le
大変正論で的を射てると思うが信者が妄想とかなんとか発狂しだすぞ
なにせVIはいまだにマブラヴやFAより売れててブキヤを支えてるらしいからな
584HG名無しさん:2013/08/20(火) 02:32:40.77 ID:zRPiVSN3
負け犬が発狂している
585HG名無しさん:2013/08/20(火) 08:43:54.55 ID:TURVYtSF
>>565
パチ組みでもどんどんうpして良いと思うけどな〜

つか、オワコンオワコン言いながら、そのオワコンスレに常駐してる連中は何なのw
自己矛盾でしょw
586HG名無しさん:2013/08/20(火) 10:36:40.67 ID:kiqtCVBZ
だってそりゃ、VIの為にスレ見てるんじゃなくて
踊るお前らをヲチする為にスレ見てるんだもん
587HG名無しさん:2013/08/20(火) 10:41:05.73 ID:I9Z1Z9VR
初心に戻って初代ACのACをラインナップしちゃいなよ
ワイルドキャットとかワイルドキャットとかワイルドキャットとか
588HG名無しさん:2013/08/20(火) 11:05:12.55 ID:PqTIjaYW
ナインボールが売れ行き良かったらあったかもね
589HG名無しさん:2013/08/20(火) 15:24:22.39 ID:lgJblt9T
ヴェンジェンス定価9,240円wwいらんwww
590HG名無しさん:2013/08/20(火) 15:37:41.60 ID:PqTIjaYW
本体+グラブレだとありえん金額ではないが、ソース出せ
591HG名無しさん:2013/08/20(火) 15:40:27.16 ID:xjewyEut
>>586
だってそりゃ、お前自体がオワコンだもん
592HG名無しさん:2013/08/20(火) 15:43:45.03 ID:lgJblt9T
情弱はまたソースとか言ってんのか、バカ丸出しだなちったあ自分で調べろカス
そんなだからVIがブキヤを支えてるとか、VIの未来は明るいとか言い出すんだよw
593HG名無しさん:2013/08/20(火) 15:48:44.18 ID:Wv2DPBTu
まぁこんなもんじゃね?スパ金あるから割高に感じるけど
しかし新人原型師本当に部署外されたのかやっぱり名前無いね
594HG名無しさん:2013/08/20(火) 15:52:09.09 ID:XBVA1Wis
ブキヤショップ特典があざといが定価か、うーん。。。
595HG名無しさん:2013/08/20(火) 16:16:43.69 ID:JOOBpAI+
596HG名無しさん:2013/08/20(火) 16:22:15.43 ID:7GY3sQzg
>>593
マブラヴの新作にまた名前あったから完全に引っこ抜かれたな
島流しというよりはむしろ栄転だろう
597HG名無しさん:2013/08/20(火) 16:34:44.73 ID:3LZJKn2Q
堀氏・・・V系がハイディテール過ぎて一機製作に半年
清水氏・・・VI→OUT、マブラヴ←IN

VIの未来は明るいですね^^
レッドラムはいつ作るんだろう^^^
598HG名無しさん:2013/08/20(火) 17:14:16.89 ID:8cRYiFP9
ヴェンジェンス出来ハンパねえけど値段もハンパねえなw
アグニスルーしたし買うけどさ
599HG名無しさん:2013/08/20(火) 17:39:52.43 ID:L8MBm+cl
初V機買うとするかな
7000円くらいかと思ってたが思ったよりいい値段すんな
600HG名無しさん:2013/08/20(火) 17:46:41.77 ID:ascaJtTL
アグニが6000円ということはグラブレだけで3000円か
まあそんなもんだよなぁ・・・超合金と違ってちゃんと変形できるのがいい感じ
ガウェイン頭に出来るのも地味に嬉しい
601HG名無しさん:2013/08/20(火) 17:48:43.61 ID:I6MwzrbJ
VACはやっぱディテールすげえな
かっこよすぎる
602HG名無しさん:2013/08/20(火) 19:40:56.68 ID:a6S8889W
今度もAGNIハンドか?AGNIハンドなのか?
頼むぜオイ
603HG名無しさん:2013/08/20(火) 20:44:36.53 ID:ftLjFsIM
ショップ限定のグレブレ発動パーツは卑怯だこれ
つかアーサーのくぱあパーツも付いてくるのか
つか頭部パーツ付いてきすぎ!4系でもやってくれよホロフェとかおまけでチョロッと付けれるくね??
604HG名無しさん:2013/08/20(火) 20:55:23.28 ID:zRPiVSN3
3割引で約7000円
差額に発動パーツの価値を見いだせるかどうか
クリアパーツか色プラかはわからんが、ありだと思いたいな
605HG名無しさん:2013/08/20(火) 21:17:38.49 ID:m4qgjKhR
まさに「あぁ!?買ってみろよ」だなぁ・・・
606HG名無しさん:2013/08/20(火) 21:20:10.93 ID:4UjMnpGt
塗装って書いてあるだろ…良く見るんだ

まあ、部品注文出来るだろうし、その差額と手間とブキヤへのお布施心の相談だなw
607HG名無しさん:2013/08/20(火) 21:20:34.29 ID:5Ws+dD9h
そういやフィードバック買ってなかったから秋葉のブキヤで買って特典手に入れるか
608HG名無しさん:2013/08/20(火) 23:53:01.05 ID:ascaJtTL
V系の差分パーツは批判される事もあるけど
プラモで簡単に種類増やせるのは楽しいな
今回ので頭、腕、コア、脚が3種類ずつ揃ったわけか
609HG名無しさん:2013/08/21(水) 01:25:33.57 ID:Ci9VPgwn
組み換えできるからこそ脚部はいろいろ出してほしいなー
610HG名無しさん:2013/08/21(水) 01:56:03.16 ID:7tIi+U+O
ACV系だと強パーツが揃ってるNo.2さんも商品化して欲しいけど
VDが出るし厳しいかなぁ
611HG名無しさん:2013/08/21(水) 02:09:00.08 ID:67p2OEgG
あと1000円位安かったらと思うけどしゃあねぇ
ABSを多用したフレームは塗装考えるとキツイけど、ディテールやパーツ数、ひいては価格をこれまでからあまり逸脱しないようにって言うとこれでも限界なのかね
これまでみたいな全PSで可動や組み換えもこの程度でやってると一回り大きくなってアグニでも諭吉コース行きかねんか
612HG名無しさん:2013/08/21(水) 02:39:28.47 ID:Gtr/t9Lm
差分パーツで再現できるのは明らかにメリットなんだよなぁ
たった二種類のキットにして、
UCR-10/I
UCR-10/A
UCR-10/L AGNI
の系列コア全種が揃うとか、旧シリーズじゃ考えられない
613HG名無しさん:2013/08/21(水) 03:04:43.28 ID:7hj4uaIO
>>595
あぁ!?にワロタ
当時チームで流行ったなあこのセリフ…
アーサーとガウェインついてくるのか
614HG名無しさん:2013/08/22(木) 08:49:50.33 ID:CHBnTEFs
旧シリーズの機体ってもう出ないのかな?
615HG名無しさん:2013/08/22(木) 08:53:47.53 ID:YDmgaJG5
うん、それは間違いない
米軍情報
616HG名無しさん:2013/08/22(木) 09:00:45.22 ID:nMhT8xf8
マジレスするとヴェンジェンスの次知ってるが、妄想扱いされるから言わんとくぜ
昔はこういうリークを受け入れる土壌が合ったんだがな・・・
617HG名無しさん:2013/08/22(木) 09:20:44.26 ID:tOl42zGX
適当に合わせて流してただけだし
618HG名無しさん:2013/08/22(木) 09:24:53.13 ID:v0AMHJYy
アンビエントくらいまではさり気なく事前リーク、もとい数撃ちゃ当たる的にレスはあった気がする
最近は次があるのかどうかのほうが焦点
619HG名無しさん:2013/08/22(木) 09:30:57.02 ID:nCzXNmYK
今は知らんが、原型師とブキヤtwitterの中の人はここ見てるの確定してる
さすがにメーカーの中の人が便所の壁にお漏らしはしないだろうが、工場や流通関係、模型店関係の奴もいる

ちいたわからしや507みたいな業界に足突っ込んでる連中もここの住民だったしな
ああいう手合は自慢気にリークするから扱いやすい
お茶会連中でブログ持ってる奴もw
620HG名無しさん:2013/08/22(木) 09:33:27.32 ID:YDmgaJG5
痛いなぁ、お前ら本当に痛いよ
621HG名無しさん:2013/08/22(木) 10:48:41.88 ID:CugV9FRp
>>616
またまた御冗談を…w

だいたい、本当に知っているなら、今の時点では妄想扱いされても、
未来のいずれかの時点では、いわば復讐できるのでは?
622HG名無しさん:2013/08/22(木) 10:58:38.98 ID:1b1pP5NC
ブキヤの中の人次はフルTEパルキャタンクでオナシャス
623HG名無しさん:2013/08/22(木) 11:02:08.21 ID:GMzD4VXa
ヲタ街模型店店員だが、うちとこの売れ行き以外にも問屋からのメールなんかである程度全体の動きは把握できるよ
まぁ、そのなんだ、お前らイ`
完全にFA体制に移行してる感じはあるね
624HG名無しさん:2013/08/22(木) 11:25:56.30 ID:5d1MlhIA
はいはい、自称業界関係者様は今日も元気ね
625HG名無しさん:2013/08/22(木) 11:48:14.49 ID:IjMKkRzt
ルサンチマンどもも相変わらず一言言わずにいられないほど効きまくってるわけだな
626HG名無しさん:2013/08/22(木) 12:08:37.62 ID:CugV9FRp
FAって、関節が緩いうえにフレームがポロポロ外れるっていう致命的欠点があるよな〜
スレチだけど
まあ何が言いたいかというと、そういうものでも売れるので
関節の保持力とかは適当に台座などでカバーすることにしてレッドラムをだな…

バルバロイのバリエーションでなんか出ねえかな
逆関節足かなんか足して
627HG名無しさん:2013/08/22(木) 12:19:33.17 ID:pu5ff+yK
非二脚はパーツ数か金型表面積が、二脚に比べると圧倒的に増え過ぎるからねえ
デルタが出せたのは足四本ランナー同じに出来たというのが大きいと思うけど、4系はそうは行かないし
V系もヴェンジェンスの値段見ると状況変わってないんだろうなって
やっぱあの大きさでも二脚よかだいぶ高く付くんじゃないの
628HG名無しさん:2013/08/22(木) 12:29:24.16 ID:DJvJOT20
古参アピール乙、満足できたか?
629HG名無しさん:2013/08/22(木) 12:47:43.56 ID:kB1ZFBO8
タンク4脚、一万超えてもお前ら買うの?買わないでしょ?ってのがブキヤ談
630HG名無しさん:2013/08/22(木) 13:03:00.92 ID:CugV9FRp
買うよ!w
だいたい、毎回、5〜6千円のものを2個3個買ってるのに、今さら一万程度w

タンクはいらないが
631HG名無しさん:2013/08/22(木) 13:10:19.98 ID:Dj8D8YKl
ガンヘッド「」

Vの四脚ならいけるやろ
632HG名無しさん:2013/08/22(木) 13:14:26.91 ID:kB1ZFBO8
ガンヘッドも投げ売り枠だな

まぁ、時々気が狂ったかのように、これ採算取れんの?無理じゃね?っていうのを出してくれるから
期待するのも、アンケで働きかけるのも無駄じゃないとは思うから頑張れ
俺は希望ありそうなレイテルと書き続ける
633HG名無しさん:2013/08/22(木) 13:26:30.64 ID:Dj8D8YKl
ぱ、パッと見ベルクドルよりは動いてますしおすし(震え)

>>600
1.5オイガミと考えればむしろがんばりすぎ
634HG名無しさん:2013/08/22(木) 15:03:37.07 ID:LeQMgbiH
マブラヴの戦術機みたいにノンスケは飾り用で、1/144はブンドド用みたいにACもブンドド用に1/144欲しいな

ノンスケは壊れるのが怖くて遊べないしね
635HG名無しさん:2013/08/22(木) 18:26:39.32 ID:MPrlbcFY
気長に発展性拡張性の高い
クレスト69式(林檎少年でも可)を主張するのさ・・・
636HG名無しさん:2013/08/22(木) 22:07:02.54 ID:8Rteyvjq
ゲルニカ・・・
637HG名無しさん:2013/08/22(木) 23:55:22.11 ID:LSRFnRAn
そろそろウェポンユニット再販してよ
638HG名無しさん:2013/08/23(金) 01:34:03.26 ID:Tf6ukSXM
>>936
いらね〜w
639HG名無しさん:2013/08/23(金) 02:13:00.91 ID:XjyBkEtI
そこまで>>936でがっかり発表が
640HG名無しさん:2013/08/23(金) 02:42:14.55 ID:tYmVKpEx
最近また加速してるから>>936じゃたぶんまだ次の新作の発表来てねえだろw
641HG名無しさん:2013/08/23(金) 15:10:48.68 ID:fBdPKwiZ
もう高級武器セットであれ何であれ、047頭と弱砂砲さえ出してくれれば個人的には拍手喝采ですよ
642HG名無しさん:2013/08/23(金) 18:05:37.49 ID:XNDlJH9r
>>629
四脚はともかく、タンクはVのオープニングで主役級の扱いじゃん
今出さないで、いつ出すんだって話
643HG名無しさん:2013/08/23(金) 23:52:38.00 ID:k9H5T0AH
高級武器セットとして今までのウェポンセットの詰め合わせ出してよ
多少値上げしてもいいから。
644HG名無しさん:2013/08/24(土) 16:43:35.64 ID:0wzPTehR
645HG名無しさん:2013/08/24(土) 16:47:36.19 ID:a2gwzZyN
腕がずいぶん細いな
646HG名無しさん:2013/08/24(土) 16:48:18.88 ID:oE78KWYJ
おもちゃ板で立ててやれよカス、日本語理解できない半島人まだいんのかw
自分で組み立てないものは模型じゃない、おもちゃだっつうの
647HG名無しさん:2013/08/24(土) 16:51:03.84 ID:O8mMNBu9
金かかってんなーどっかのVIと違って・・・
648HG名無しさん:2013/08/24(土) 17:20:26.50 ID:oG2/fk8r
メイン素材はPVCだろうからプラキットよりディテールは甘いと思うけど、その密度は断然上だねえ
これは3Dデータ原型らしいが、手原型のVIの限界を感じさせるな
649HG名無しさん:2013/08/24(土) 17:23:33.09 ID:C5oS3Q54
メカならもう3Dデータでやっちゃっていいような
650HG名無しさん:2013/08/24(土) 17:41:40.53 ID:IQnHlpiW
>>644
これってスパロボ超合金?
651HG名無しさん:2013/08/24(土) 17:42:27.52 ID:vPWWIP/2
ゲームの付録
652HG名無しさん:2013/08/24(土) 17:42:58.63 ID:DZsSZnBr
ゲームの初回版だかについてくるやつじゃねえん?
653HG名無しさん:2013/08/24(土) 18:15:55.06 ID:bMBZIW9p
売れば売るほど赤字になる奴
まだ、あみあみ振り込んでなかったわ
654HG名無しさん:2013/08/24(土) 21:51:47.69 ID:IQnHlpiW
>>651-652
そうなのか。
655HG名無しさん:2013/08/25(日) 05:53:36.01 ID:qxZsmmk/
もう本当に俺の知ってるACどこ行った状態
656HG名無しさん:2013/08/25(日) 07:43:03.76 ID:SAXJgYTl
そういう奴は大抵4からの新参だったり
657HG名無しさん:2013/08/25(日) 08:05:19.47 ID:ZQTNK9RA
ゴテ盛り()がウケる風潮
658HG名無しさん:2013/08/25(日) 09:23:25.40 ID:QvAGbhch
何でや!VOBカッコ良かっただろ!?
659HG名無しさん:2013/08/25(日) 10:20:41.05 ID:iDzDUPb1
まぁ・・・何だ
河森面が失われ始めた4系から
こうなるのは既定だったのかもしれんね・・・
でもまだACと認識できた分ましだったが
660HG名無しさん:2013/08/25(日) 12:02:36.22 ID:fXVSlzbk
>>645
腕が細いのはこれが武器腕だから。新作の武器腕は腕が大きく変形して武器に変わる
そして今までと違って普通に武器も持てて、細い腕が武器腕変形時に通常武器を支えるハンガーも兼ねてる
661HG名無しさん:2013/08/25(日) 13:42:52.82 ID:FH/Q5Hjd
AC3の時点で河森はクレ白しかデザインしてねーよにわか
662HG名無しさん:2013/08/25(日) 13:43:49.21 ID:C1cWcEMZ
Xになれると昔のACのちっこい盾とかギャグにしか見えなくなるから困る
663HG名無しさん:2013/08/25(日) 13:45:18.33 ID:tvZ03k3n
Vに慣れないままだとゴテゴテ重量過多の装備とデカイ盾や装甲がギャグにしか見えないから困る
664HG名無しさん:2013/08/25(日) 13:48:26.46 ID:rcPrxFFe
盾はでかいほうがいいだろ
何も持ってないほうの腕しか守れないシールドになんの意味があるんだと
665HG名無しさん:2013/08/25(日) 14:20:06.72 ID:jmW3b8bE
このACの名前はマリシアスって言うらしいな
いずれVIでも出してほしいな
666HG名無しさん:2013/08/25(日) 15:08:58.67 ID:HXwr7Z6s
重量感あるな
単品二万の通りでいいからアセンパーツ欲しいよ
シリーズ化されないけど
667HG名無しさん:2013/08/25(日) 15:13:46.22 ID:Jg5yrjF6
VDはコトブキヤからは出せないという話なんだろ?
よしんば出せたとしてもこのボリュームだとヴェンジェンス並の値段になるだろうな
ずっと軽量中量しか出さなかったコトブキヤが方向転換出来るかね?
というかついてこれる奴がどれだけいるかという話
668HG名無しさん:2013/08/25(日) 15:18:21.46 ID:G5Kb8qhp
ブキヤってあんま重量機ださないよな セレナは細めの機だし・・・
669HG名無しさん:2013/08/25(日) 15:19:36.81 ID:pk5gyq6m
しかもこれ可変機だからブキヤは相当厳しそう
670HG名無しさん:2013/08/25(日) 17:05:18.86 ID:NGaJsW0B
http://srwsp.yh.land.to/up/log/4167.jpg
塗ったよー

http://srwsp.yh.land.to/up/log/4168.jpg
手首抜けかけてた

http://srwsp.yh.land.to/up/log/4169.jpg
固定関節でも構えられるが…
自由関節を構えポーズで接着するか、構え専用関節パーツをブキヤにつけて貰いたい
671HG名無しさん:2013/08/25(日) 17:28:07.32 ID:Rx9/a37Z
建機か
672HG名無しさん:2013/08/25(日) 17:30:32.43 ID:fW83TWuA
スミ入れ大変そうだな
673HG名無しさん:2013/08/25(日) 17:35:50.79 ID:BLfVziiO
>>656
俺は自分がやったのが2か3かも覚えてないから
ブキヤ製のプラモを見たとき羽はえてるのか最新のアーマードコアは、って思った。

Xは機体がプラットフォームなのかな
そうじゃない機体もあるようだけど、ウィキ読むと大きさも違うし壁ジャンプとかあるらしいし
俺が知ってるのはもう2、3世代前のゲームシステムのようだ・・・
674HG名無しさん:2013/08/25(日) 18:14:29.69 ID:xZcYxP/y
>>670
パーツ数が多いと評判のキットをよくもここまで塗装したものだな
それだけですでにすごいわ

しかし、色選択がいろんな意味でチャレンジャーだな
黄色は下地透けしやすいし
白や赤と並んで難しい
675HG名無しさん:2013/08/26(月) 12:40:40.94 ID:JX11jPV+
アンサングとマーウォルスを積んでるんだが
これって組み立て難易度シリーズ中どのくらい?

ちなみにマグヌスしか組んだことないけど、マグヌスより相当細かいよね?
ブキヤシールドライガーやコマンドウルフの組み立てや塗りわけくらいは覚悟してる
それより難しいならこのまま積む
676HG名無しさん:2013/08/26(月) 14:35:11.75 ID:T9UPgfSR
両方とも別に難度は高くないし、ライガーの爪×16のうねった面を整えてエッジ出すような手間もない
合わせ目消しと製作中の細かい部品の管理が出来て、ついでにあせらない気持ちさえあれば完成出来る
677HG名無しさん:2013/08/26(月) 19:21:34.65 ID:JX11jPV+
そうか、、、
数年前積む前に省スペース化のために全部切り離して
忙しかったから全部一つのジッパーに入れて補完してる俺には悲報だな
凄く小さなパーツは分からなくならないようにランナー番号部分ごと切り取った記憶はあるが・・・

素直に昨日買ってきたセレナの方組むかw
678HG名無しさん:2013/08/26(月) 19:40:04.84 ID:LQdH9fN4
説明書読みこんで組み立てを脳内シミュレートした上で
全部切り離して、表面処理して組み上げた方が早く出来るという人もいるし
ためしにやってみては?
679HG名無しさん:2013/08/26(月) 20:46:03.37 ID:JX11jPV+
まあ暇が出来たらちゃんとアンサングとマーウォルスも組むよ
680HG名無しさん:2013/08/27(火) 03:23:06.84 ID:pyJcR6VC
スナップフィットパチ組みするとして難度の基準やらって何なんだろうか
I13とかはアレだが
681HG名無しさん:2013/08/27(火) 03:28:48.06 ID:5sVN8oE3
パチならパーツ多い、細かい、小さい、キツイってところかな

塗装派ならパーツ少なすぎて分割が甘いとか、合わせ目が嫌なところにあるとかじゃね
682HG名無しさん:2013/08/27(火) 03:51:32.65 ID:S/Ot9rmT
塗装で一番めんどくさいのはクリアランスの調整かなー
683HG名無しさん:2013/08/27(火) 04:15:23.71 ID:FLsluUQm
パチだと小さくてハマりにくい、あるいはポロリしやすいパーツが一番厄介だな
ブキヤのプラモってたまにピンが凸とか工の字になってるのがあるけど、小さいとはまりにくかったりするのよね
684HG名無しさん:2013/08/27(火) 10:39:17.68 ID:SAHv6JQk
ABSとパーツの精度じゃないかなー
685HG名無しさん:2013/08/27(火) 11:07:18.70 ID:jXDQsmpB
鼻息で飛んでくパーツの多さ
686HG名無しさん:2013/08/27(火) 14:50:51.77 ID:yB9we9eO
ブキヤのプラモがポロリしやすいのは細かい部品はピン等が先細り、対応する穴は奥が細くなってるせいだと思う
ちょっとピンの根元を細くすると抜けにくくなるけど最終的には接着剤だな
687HG名無しさん:2013/08/27(火) 14:51:54.20 ID:XLcDSETl
結局、説明書読めば誰でも組み立てられるんだし
難度ってより面倒さだよな
688HG名無しさん:2013/08/27(火) 17:44:36.67 ID:S/Ot9rmT
半透明のクリアパーツの予定です。赤熱しているブレードをイメージしております。 RT @----: @kotobukiya_p 12月発売のACVDヴェンジェンスの直販特典にブレードパーツが付くとお聞きしたのですが、これはクリアパーツ成形なのでしょうか?

ブキヤツイッターより
689HG名無しさん:2013/08/27(火) 18:02:28.78 ID:UDwyNd5v
>>680
パチにせよ塗装にせよ
単純にまず組みあがるまでにかかる時間だろう
690HG名無しさん:2013/08/27(火) 18:07:48.89 ID:gHJlI6Fa
>>688
クリアかー いいな

>>689
組み上がる時間は人それぞれだからなぁ
長時間取れないとか道具とか腕とか
691HG名無しさん:2013/08/27(火) 18:16:55.77 ID:8DHA0ttF
どういう基準で見てもヴェンジェンスがV.I.シリーズ屈指の難易度になるのは
ほぼ間違いなさそうだな
692HG名無しさん:2013/08/27(火) 19:19:04.56 ID:yB9we9eO
一番大切なのはそのキットに対するモチベーションの維持だと思うね。
それが足らないと他の新しくて面白そうなキットを作り始めて完成が遅れたり最悪パーツ紛失してゴミになるからね
693HG名無しさん:2013/08/27(火) 22:59:06.49 ID:3NhMxjDb
ヴァンジェンスとは別アセンだけどグラブレ起動シーン
http://youtu.be/7NIg5yLtRMg
694HG名無しさん:2013/08/27(火) 23:15:01.58 ID:YxsTxyBo
しかしOWだけで実質3000円分のボリュームって考えるとが改めてOWが如何にバカげた代物か分かるな
奥様うっとりなビッグサイズとはいえ、武器だけで初期のVIとほぼ同等の値段なんだから
695HG名無しさん:2013/08/27(火) 23:20:30.43 ID:46kuAtNG
ブキヤは手遅れにならないうちにパルマシゴリラあおでんやキャノタンや全防四脚なんかの量産アセん出せ
N系テスト先生でもいいぞ
696HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:29:00.30 ID:gVhHEcu/
まず皆がOWを好きかどうかっていう。
697HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:41:19.71 ID:aOgvcMP4
VのOWってキャラ性としてはfaのVOBみたいなもんだし
698HG名無しさん:2013/08/28(水) 00:52:45.57 ID:DWG6x0SI
正直OWはあんまり好みじゃないけどヴェンジェンスのサンプル画像の後ろ姿の
太いケーブルが何本もうねうねしてるの見てたら欲しくなった

ああ一万円が吹き飛ぶ、、、まさに全てを焼き尽くす暴力
699HG名無しさん:2013/08/28(水) 01:10:41.07 ID:m9NrPXOX
VOBもOWもコンセプトは失禁するぐらい大好きなんだけどデザインはどちらもあんまり…
700HG名無しさん:2013/08/28(水) 01:11:28.37 ID:KKVinVPJ
VOBは合う合わないがあるけど、デザイン的には好きかな
701HG名無しさん:2013/08/28(水) 01:21:48.83 ID:hpq71b5R
ダブルグラインドブレードにVOBを搭載とな?
702HG名無しさん:2013/08/28(水) 10:11:47.65 ID:sZ6mwJrS
ナインボールの部品を一つ無くしたんだけど今からパーツ請求して大丈夫かな?
703HG名無しさん:2013/08/28(水) 10:48:39.92 ID:TUqaNElF
不安な場合はメールなどで質問してからの方が良いよ
704HG名無しさん:2013/08/28(水) 14:45:01.99 ID:sZ6mwJrS
>>703
ありがとう、今メールした
705HG名無しさん:2013/08/28(水) 18:46:15.57 ID:+f7H6vEX
たいしたアドバイスでも無いのに、わざわざどうも。どういたしまして
706HG名無しさん:2013/08/28(水) 19:41:23.65 ID:FiIPTVu0
久々に来たらなんか殺伐としてるな
707HG名無しさん:2013/08/28(水) 20:54:23.06 ID:ERRCQwLy
もうかなり前から殺伐とお友達してるのがこのスレの状況だが何年ぶりだ?
708HG名無しさん:2013/08/28(水) 21:10:00.14 ID:aOgvcMP4
むしろ、ヴェンジェンスの商品情報が出てからはここ数年のこのスレにしてはかなり健全だぞ
709HG名無しさん:2013/08/29(木) 00:51:32.74 ID:WEsIoahu
重量級を今一度頼むよ
セレナのかっこよさ超えるのが難しいのかな。
710HG名無しさん:2013/08/29(木) 01:18:46.84 ID:uqdPZcAo
何度も言うようにフルTEタンクをだな......
711HG名無しさん:2013/08/29(木) 01:42:04.08 ID:aMdmRPUu
軽くとち狂ってデザイン本にあった三輪型タンク脚やケンタウロス型4脚とか出してくれないかな
712HG名無しさん:2013/08/29(木) 07:11:42.48 ID:UN118rWs
713HG名無しさん:2013/08/29(木) 07:14:51.42 ID:UN118rWs
レスいれずに押してしまった・・
グラインドブレードはやはり3D設計なんだね
ブキヤの意気込みというか、VI最後の砦という感じがひしひしとする
714HG名無しさん:2013/08/29(木) 16:35:13.26 ID:WEsIoahu
まずゲームのVがVIに非対応な内容だし
VIもVには非対応だし

やっぱゲームの新作の作風が変わってしまったというのはキツイ
次のゲームの内容の世界観がfaとかの世界観に戻るとかしないとプラモとしての存続はないだろうなあ
バンダイなら再販ペースが落ちるだけなんだろうけど。
715HG名無しさん:2013/08/29(木) 16:58:44.06 ID:uqdPZcAo
4新参はどうしても4/faを中心に考えたがるけど4系デザインも十分異端だからな

ゲーム内容云々と言うよりはVのデザインのディテールが細か過ぎるのとサイズがちっちゃくなったのが一番の問題だろう
どうせ他シリーズV.I.との互換を無くした訳だしV系に関しては1/72に拘らなくても良かったんじゃないかと思う
716HG名無しさん:2013/08/29(木) 17:02:54.55 ID:FvyTXlwc
VIに非対応って…
3系までのVIと4/faのVIとV/VDのVIとが互換性ないだけでしょうに
ドンだけ4/fa中心なのさあなた
717HG名無しさん:2013/08/29(木) 17:14:24.26 ID:A0tJsuNF
ワンフェスなんかの個人ディーラー見てるとどこも3・N系メインなんだよな
そう考えると4系端役をあんなに出す必要あったのかと思う
718HG名無しさん:2013/08/29(木) 17:50:55.13 ID:sAVIDBPr
4系もそれ以前のデザインもどちらも好きだしACシリーズ全体から万遍なく出してくれれば文句ないんだけどな
719HG名無しさん:2013/08/29(木) 17:52:52.82 ID:I6MwmS4b
キサラギコアください
720HG名無しさん:2013/08/29(木) 17:56:45.03 ID:sn2S8hal
V系ACは完成するとちっこいけど、キット自体のパーツ量はあんまり変わってないんだよなぁ
ノンスケール等でこれまでのACくらいに拡大したら値段も一回り二回り上がりそう

それを避けるためのこのサイズ、このサイズでそれなりに可動やアセンできるためのABS使いまくりでしょ
721HG名無しさん:2013/08/29(木) 18:07:49.56 ID:WEsIoahu
>>715
いや俺はAAしかやった事ないし
キットも3つしか持ってないし、3系と4系の区別が付くくらいだけど
ずっと3系の充実を願ってるファンだよ、4系が既に異端って感覚はわかるわ。

V系は1/72に設定する事でOW付属時の価格を最小限に抑える事ができるのが大きかったんじゃないかな
今までのV.I.と同じような頭丁高の5系のグラブレの値段なんて考えたくないし。

頭丁高を1/72のV.I.に合わせた場合、
ディティール止まりにするか、ディティール通りの機構を再現できるかの境目に来て
元々細かいパーツ割りのV.Iのノリで機構露出の多い5系の機体を設計していくと
5系の機構ディティールの細かさゆえに、それ通り分割出来ちゃってPG並みの構造をブキヤが設計してしまいかねない・・・

出るキット全部が大型ゾイド級の構築だったら客はなれちゃうだろ。
ゾイドも小、中型のレベルのキットがあるからユーザー数がかろうじて維持されてるようなものだし。

>>716
5の世界観にどれだけのファンがいるかわからないけど
5系のV.I.がある程度出揃わないと、やはりロープレのレペル一端リセットされたような感は残るな。
フロムもブキヤのプラモの展開存続の事なんて気にする事無く新しい世界観でゲーム作るんだから仕方ないけど。
722HG名無しさん:2013/08/29(木) 22:58:53.61 ID:numiS7YF
しかし相変わらずこの機体説明はひどいネタバレだな
723HG名無しさん:2013/08/30(金) 11:57:42.61 ID:PzF2srff
>>709
V系はちと骨が細いのでN系か4系の機体じゃないと無理
724HG名無しさん:2013/08/30(金) 16:32:00.98 ID:CQ8QHwG5
>>723
もちろん欲しいのは3、4系
あとEO双発機をもう一種くらい欲しい
725HG名無しさん:2013/08/30(金) 20:44:57.09 ID:Vnn3QFGd
>>724
できれば実弾命っぽいのが嬉しいね
新悪魔超人とかアルドラマンとかクレストアセンの重量級とかスレッジハマーとか
726HG名無しさん:2013/08/30(金) 21:03:38.30 ID:iE+02Goj
間違いなく売れねえな
727HG名無しさん:2013/08/30(金) 21:04:09.61 ID:+HaFvp4Z
今重量機だすなら売り上げ的にも人気的にもハングドマンやないの
728HG名無しさん:2013/08/30(金) 22:44:40.12 ID:9tgntjLh
別に新作出せとは言わないから
市場に無くてマケプレでプレ値の商品くらいは
再版してもらいたいもんだ
ヴィクセンとか初動こそ悪かったかもしれないが
市場から無くなった当時に再版かけてれば
その分くらいははけてたろうに

ヴィクセンの場合、今になって再版しても
需要的には手遅れだろうからもう望みはしないが
729HG名無しさん:2013/08/30(金) 23:18:14.24 ID:CQ8QHwG5
まあセレナ ブルメタver. +新規武器でも
この際文句言わない

いや、武器より頭部欲しい
H04-CICADA
H10-CICADA2
H03-BEETLE
H02-WASP2
730HG名無しさん:2013/08/30(金) 23:18:41.71 ID:wDsSjBVl
シリーズ関係無くごっちゃにアセンすんの楽しいわ
731HG名無しさん:2013/08/31(土) 00:17:40.74 ID:puKlnyGG
オーギル脚部が便利すぎる
何に合わせてもカッコよくなる
732HG名無しさん:2013/08/31(土) 06:04:54.04 ID:mnroZJ1K
劇中でどういう機体かは知らんが
フォックスアイがかっこ悪いから重量級のリリースが挫かれたと俺は思ってる。
733HG名無しさん:2013/08/31(土) 06:11:13.65 ID:zNyxaT57
キャラで言うならジャックは歴代最高クラスのカッコよさ

なお機体性能は
734HG名無しさん:2013/08/31(土) 06:35:19.78 ID:PGER3nq3
キャラのかっこよさと機体や挙動のアレさとネタにされやすさと
AC史上類を見ないほどの強烈なキャラクターだったのは間違いないな
735HG名無しさん:2013/08/31(土) 06:47:24.29 ID:7aXt2J+l
ホモネタだけやってりゃいいよ
736HG名無しさん:2013/08/31(土) 08:22:48.32 ID:mnroZJ1K
とりあえず
頭部とコアを重量級の新規に変更で、レッドメタルのフォックスアイ出してくれ
もはやそれはフォックスアイじゃないけどw
武器も武器セットのでいいからさ。

>>1のサイト見る限りミラージュの重量級に合うのってこれくらい?
http://www33.tok2.com/home/armoredcore/parts.php?p=1&i=16#
737HG名無しさん:2013/08/31(土) 11:29:08.36 ID:XIceOlvd
変更するなら腕だろ
あれだけ四角で細いからなんか変なんだ
738HG名無しさん:2013/08/31(土) 13:00:19.23 ID:BdPDZ8SG
72式は結構ごつい部類だと思うが・・・
とはいえ狐目は完全なミラージュアセンにした方が映えるか?
セレナ腕とかドラム缶みたいな肩のあれとか
739HG名無しさん:2013/08/31(土) 15:28:41.97 ID:nW/AU0aj
3の管理者AC部隊みたいな感じだな
740HG名無しさん:2013/08/31(土) 16:41:38.04 ID:GldXGFf/
2系の機体を出してくれ
741HG名無しさん:2013/08/31(土) 18:01:30.68 ID:mnroZJ1K
>>737
そら正直腕も変更して欲しいよ
頭はバケツに対抗してこれで
http://www33.tok2.com/home/armoredcore/parts.php?p=0&i=10#
742HG名無しさん:2013/08/31(土) 18:02:53.21 ID:QZcTkpgq
いっその事核腕を
743HG名無しさん:2013/08/31(土) 22:37:18.58 ID:TeXwwbDq
全長30cmぐらいの母ちゃん出ないかな
1/72スケールだと建造物クラスになってしまうと聞いたことがある
744HG名無しさん:2013/08/31(土) 22:51:12.77 ID:puKlnyGG
全長2kmくらいだっけ
1/1200でも部屋に入るかどうかの大きさだな
745HG名無しさん:2013/08/31(土) 22:51:42.98 ID:2MmsAm9N
2400mだから1/100でも24m*6m

1/1000なら2.4メートルで高さ60cm。部屋には置けそうですね
746HG名無しさん:2013/09/01(日) 00:57:40.02 ID:nVFPsYPV
アンサラー欲しいと思ったけど、フライングベースとか使っても倒れそう
747HG名無しさん:2013/09/01(日) 01:15:11.58 ID:FRyo22jE
上からつるすんじゃね?
748HG名無しさん:2013/09/01(日) 01:16:23.04 ID:K1a4AlTg
被害者の胸には傘のような模型が突き刺さって
749HG名無しさん:2013/09/01(日) 04:52:09.66 ID:CPPEYoih
ミラージュ重量アセンで可能な限り各機から取ってくると
セレナコア
フォックス足
ヴィクセン腕
ヘッド YH06-LADYBとかになるか?
750HG名無しさん:2013/09/01(日) 05:09:58.00 ID:xFQFx0ui
QWとか高さ500mくらいの全長約7キロ(全車両連結時は最大約14キロ)だから、
どんなに小さくしても部屋でとぐろ巻きそうだな
751HG名無しさん:2013/09/01(日) 05:11:27.51 ID:YCaFVUXp
QWってなんだろう……
752HG名無しさん:2013/09/01(日) 05:30:08.60 ID:uIlkwQGn
イクリプスなら毎日便所で見てる
753HG名無しさん:2013/09/01(日) 08:50:16.64 ID:BxF3gFD7
>>751
グレートウォールじゃないかなぁ
754HG名無しさん:2013/09/01(日) 10:26:54.96 ID:SsoYzZ6g
typeD No.5も結構な大きさになるのかな
755HG名無しさん:2013/09/01(日) 10:28:55.17 ID:dKmtQ6Hh
VのACが5mくらいだからプロトタイプネクストよりちょっと大きいくらいじゃない?
756HG名無しさん:2013/09/02(月) 02:44:05.18 ID:fGI9iaNp
>>751
ごめん丸一日たってから気がついた。>>753の言う通り、QWはGWの間違い
自分でも何でこんな打ち間違いしたんだか首を傾げてる
757HG名無しさん:2013/09/02(月) 09:00:44.20 ID:0gvFjV+M
逆間接は3のが欲しいなあ、他は使いまわしでいいからさあ
758HG名無しさん:2013/09/02(月) 15:06:45.44 ID:7JJOLxhF
バケツ+ガイア+レムル2+ジャガー2とアイ2+中実EO+72式腕+4脚のビジュアルアセンをサフ吹きで放置してるの思い出した
759HG名無しさん:2013/09/03(火) 01:50:09.08 ID:l3pXbZtD
ライールみたいな細くて長い腕にSAMPAGUITAとかCANOPUSのようがデカくて長い武器持たせるのがたまらん
760HG名無しさん:2013/09/04(水) 23:59:54.91 ID:ktboK6Uj
軽量級組んだけど
レーダーに風が当たっただけで機体が風圧に負けて倒れそうなところがいいな。
761HG名無しさん:2013/09/07(土) 10:18:38.49 ID:2tBDyfnp
デルタの右前足と左後ろ足が折れたんだが接着剤か何かで解決するかな?
それともパーツ請求するべき?
762HG名無しさん:2013/09/07(土) 17:00:49.49 ID:vDM7R2Vq
あれ折れるものなのか。
パーツ請求ランナー一個になるし接着剤でなんとかできるならそっちのほうが安上がりじゃないか?
763HG名無しさん:2013/09/07(土) 22:56:54.76 ID:Zn6Kb2qY
ドリルで穴開けて真鍮線通したあとプラ用接着剤で接着
面倒なら普通に接着剤で接着でいいと思うぞ
764HG名無しさん:2013/09/07(土) 23:37:14.80 ID:/no1A6Pe
そのまま補修してもどうせ折れるし真鍮線挿しとけ
765HG名無しさん:2013/09/08(日) 00:28:14.27 ID:X65R08OS
力のかかる部分だしパーツ請求した方がいいと思うけどな
好みと武器とでもいっしょに

補修する場合
接着剤のみでは強度的に無理がある
真鍮線を通した方が良い

中心部分にまっすぐな穴をあけるのはとても難しい
普通にやると段差が出てしまうので
太い軸であれば、位置調整可能なように一方の穴はゆるゆるに空けて
ゼリー状瞬着を注入
プラ用接着剤も併用して接着すると良い
766HG名無しさん:2013/09/08(日) 23:05:22.06 ID:Ni0xO9A/
軽量だからさっくり組めると思ったけど結構ボリュームあるねバルバロイ
767HG名無しさん:2013/09/08(日) 23:50:34.15 ID:HyA9IPqJ
バルバロイの脚は塗装派を完全に切ってると感じたw
768HG名無しさん:2013/09/09(月) 00:51:43.39 ID:dinbCpDa
ありゃあ相当しんどいよなぁ・・・
769HG名無しさん:2013/09/09(月) 08:47:18.82 ID:UpMTNxPi
>>762-769
>>761だがありがとう、昨日の夜修復作業を終わらした
とりあえず接着剤で終わらしたけど念のためパーツ請求しとこうと思う
770HG名無しさん:2013/09/09(月) 14:48:15.45 ID:zzWtK6fi
接着した後、ボール先端から1mmの穴開けて真鍮線をねじ込んで切って断面を処理すれば完璧よ
771HG名無しさん:2013/09/10(火) 12:45:41.50 ID:dHSX0mjB
先月からこのシリーズで買おうと狙ってたやつが、今月完売の在庫なし
お小遣い制は辛いよ
772HG名無しさん:2013/09/10(火) 16:41:23.63 ID:UaA1IXri
ちなみに何を買おうとした?
773HG名無しさん:2013/09/14(土) 04:51:26.37 ID:8rnBGnPt
バルバロイ作ったけどパチ組なのにスゲーカッコイイな
脚が長いから?
774HG名無しさん:2013/09/14(土) 19:36:30.00 ID:gYcfuMHt
あと成形色もいいしね
775HG名無しさん:2013/09/14(土) 20:07:56.34 ID:oO4wvKWN
ただし劇中とは別物の捏造Hカラー
776HG名無しさん:2013/09/15(日) 01:13:28.14 ID:byhDVWSa
劇中はビュンビュン飛んでたのしか覚えてない
よく画面から消えた
777HG名無しさん:2013/09/15(日) 02:17:01.55 ID:zqFXXlV2
AC4は劇中、癖のあるライティングだったから
色の正解をどう見るのが正解なのかよくわからんのよね
ガレージの色そのままに見えるステージほとんど無かったし
778HG名無しさん:2013/09/15(日) 03:03:11.11 ID:hACTHayR
ゲームのバルバロイは汚い赤茶オレンジだったからVIはかっこつけすぎぃ!
779HG名無しさん:2013/09/15(日) 08:13:47.43 ID:nn4c7fGz
ゲームをしていない人間からすれば格好良ければそれで良いと思ってしまうな
780HG名無しさん:2013/09/15(日) 09:40:43.71 ID:V1WIWc1h
美しければそれでいい
781HG名無しさん:2013/09/15(日) 10:26:36.83 ID:eJn7YU30
ゲームは夕暮れの暗い砂漠に溶けるような色だったからな…
シチュエーション的にはあの色で良かったと思うが,立体化するとなると色変えは必須だな
782HG名無しさん:2013/09/15(日) 19:35:16.97 ID:Wycf3ANs
駆除部隊目当てのスサ装甲は役に立ちますよ!
783HG名無しさん:2013/09/15(日) 19:36:06.87 ID:Wycf3ANs
誤爆
784HG名無しさん:2013/09/15(日) 21:02:23.18 ID:0Jwko5w/
それにしても脚の合わせ目消しがおにちくすぎて困る、VI最難じゃなかろか
腿のがっつりモナカはエッジを丸めないように仕上げるのが難しく、凹んだところはペーパー当てられない
脛は脅威のマスキング後の合わせ目消し必須で後ハメ不可能
腕によって仕上がりが大きく変わるな
785HG名無しさん:2013/09/16(月) 04:10:04.14 ID:IXqvbZm+
パーツ請求したらどのくらいの期間で届くの?
786HG名無しさん:2013/09/16(月) 12:26:25.46 ID:V5IQp+m4
正確な期間は忘れたが、割と早く届いた印象がある。一週間以内?
頼む曜日とかにもよるかもな。土日挟むと遅いとか
3回くらいしか頼んでいないが
ちなみに住所は静岡
787HG名無しさん:2013/09/16(月) 17:15:09.84 ID:IujoSjJ7
きちく鬼畜きちく鬼畜!!
これで覚えたか^^
788HG名無しさん:2013/09/19(木) 22:13:13.90 ID:pBHslidq
カッとなってアリーヤ尼でポチっちゃった…
届くの2週間先だと…。モチベなくなってなければいいけど
それはそうと>>3でアリーヤが中二とか分類されてやけに納得してしまった。
確かに2重の意味で中二だよな。
789HG名無しさん:2013/09/23(月) 13:51:43.34 ID:m/agNtFp
ホワイトグリント買おうと思ってるんだけどやっぱ塗装はした方がいいのかな?
プラモは小学生の時作ってたけど塗装なんてやってなかったから自信が無いんだ
それとプラモ自体はニッパーあれば問題無く組めるよね?
790HG名無しさん:2013/09/23(月) 14:10:25.46 ID:GMZZTtjJ
ホワイトグリントは組むだけならかなり簡単な部類だと思う
ただマジメに塗装までしようとすると一気に難易度が跳ね上がって
実際塗装しないと見れたもんじゃないとも思う
プラモ自体はニッパーとデザインナイフがあれば問題なく組める
791HG名無しさん:2013/09/23(月) 17:12:45.44 ID:VgZqa5BB
頭部カメラを塗装して全身にスミイレするだけでも変わってくるし手軽にやるならそれ位で丁度良いと思う

組み立ては頭抜けて難しい部分とかは無いけど接着剤があった方がいい部分は幾つかあるからネットで調べたりブキヤのガイドブックを(あくまでも参考程度に)見るのも良いんじゃないか
792HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:31:31.24 ID:IJGvQQbC
そのカメラの塗装が出来れば全身仕上げられそうな気もする
793HG名無しさん:2013/09/23(月) 18:48:20.48 ID:+zwF2deC
いや、カメラ部分位ならすぐ終わるけど全身となると手間がダンチでは・・・
極端な話、カメラくらいならマーカーでも十分綺麗にできるわけだし
794HG名無しさん:2013/09/23(月) 19:29:24.35 ID:RujL6AOV
そういやホワイトグリント仮組みだけして積んであるな…
塗らねば…
795HG名無しさん:2013/09/23(月) 19:31:03.43 ID:Agkyp8rx
ホワイト・グリントは頭部のアンテナが残念すぎる…
あれを真鍮パイプで作るのが面倒でずっと放置してるわ
796HG名無しさん:2013/09/23(月) 19:47:30.20 ID:88LEOFGZ
頭のアンテナ、明らかに何かを差し込むダボピンのような形をしてるから
プラ棒に穴を開けてつっこんでやったわ
797789:2013/09/23(月) 21:58:28.50 ID:4rCdhG9M
>>790
やっぱ塗装した方がいいのかーサンクス
うーん、塗装しなくても充分格好いいって機体あったりするかな?
スレチだったらスルーしてくれ
798HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:14:43.77 ID:fnE6aVVI
白くない機体
799HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:37:27.15 ID:o5Oi01da
>>797
>>798の通り白くない機体なら基本的に大丈夫だと思う
俺が一番オススメするのはバルバロイだな
あれのパチ組の色の良さは最近のだと頭ひとつ抜けてると思う
あとは3系とかも成形色いいと思うけど最近はもう入手し辛いのかな?
800HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:38:27.32 ID:/UJ4HiY1
アンサングかガンメタのライール、オーギルをお勧めする
801HG名無しさん:2013/09/23(月) 23:40:37.59 ID:00grJqEt
4系ならバルバロイとかオススメ。発売されても間もないので手に入り易いし

レイレナード系のは肩などの分割線が目立ちすぎるかな
カッコいいけど

3系はメタリック系の色が多くて大概無塗装でもイケる
特にクレスト系はいい
でも最近再版されてないから…
802789:2013/09/24(火) 00:20:58.37 ID:YhIDY79F
白くない機体か、購入する時参考にするよ
というかもうバルバロイでいいや好きだし安いし
ちょっとずつ塗装も練習してみるか
質問ばかりして申し訳無かったみんなありがとう
803HG名無しさん:2013/09/24(火) 00:22:01.38 ID:HOFDdWp0
白でもテルスはそこまで悪いと思わなかったな
二種類の白の使い方と、紺の使い所がうまいおかげだろうか
804HG名無しさん:2013/09/24(火) 06:37:52.19 ID:MNEh9jlQ
パチ組のテルスのおもちゃっぽさはVIトップクラスだろw
あの頃のVIは成型色最高にしょぼかったよなぁ、3系のメタリックもウェルドライン酷かったし
バルバロイは本当に進歩したもんだ
805HG名無しさん:2013/09/24(火) 11:46:32.20 ID:HOFDdWp0
そうかー?
白機体素組だとヴィクセンの方が微妙な透け方してて玩具っぽい印象だったけどな
カメラ色分けしてないフォックスアイなんて完全な塗装前提じゃない?
それとも、本気でウィクトーリアを素組でテルスより見れる方に入れるわけ?
806HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:03:15.25 ID:kekqwko1
白や淡い色のキットがなぜおもちゃっぽいかというと、
そういう色はパーツの透け感が出やすいから。
それがプラスチック感につながる。

テルスは透け感の出やすいエッジ状部分に紺色を配している場合があり、
純粋な白キットに比べると、問題が緩和されている。

ただ、満載される武装が紺色単色なのは別の理由でおもちゃぽい。
もちろん、どうしようもない問題だし、白単色よりましだが。

ヴィクセン、ウィクトーリア、白アリには及ばないが…
って、ネガティヴなランキング付けても虚しいだけだからやめにしよう
807HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:14:45.01 ID:kOnooc9A
白以外なら悪魔超人を忘れてないか?
あれもかなり組みやすいしパチ組みでも結構格好はいいと思うが?
808HG名無しさん:2013/09/24(火) 14:49:51.47 ID:E2I/Ix3q
つや消しが似合いやすいキットで、つや消しスプレーのみってのも手っ取り早いかもしれない
クレスト系、オーギル(ノブリス)、悪魔超人(フィードバック)、フラジールあたりはどうよ
809HG名無しさん:2013/09/25(水) 07:22:43.86 ID:VNuj7eed
もう3系は出ないのかなあ
810HG名無しさん:2013/09/25(水) 08:22:48.83 ID:CPeupZ29
声だけデカイ4系には勝てません
811HG名無しさん:2013/09/25(水) 10:10:31.03 ID:OElfsPAt
3系は強襲型で打ち止めだろうな
セラフ出たんだしIBISも出ると思ってた時期もあった
812HG名無しさん:2013/09/25(水) 10:14:17.48 ID:2dj0v4xT
そらLR隊長出たことすら忘れられてるんじゃもう出せねえわな、ブキヤ哀れ
813HG名無しさん:2013/09/25(水) 10:51:42.90 ID:VNuj7eed
そういやバルバロイをいろいろカスタムしてるサイト少ないな
もう人気自体が下火なのかな。
バルバロイのガンメタカラーとかも出ないよな多分
814HG名無しさん:2013/09/25(水) 11:04:24.63 ID:CPeupZ29
4系自体がキャラと言うかクセの塊みたいなモン
ACVIの組み替えアセン要素とは相容れないわ
3系は組み替えモノメインだったけど 4系はキャラモノメイン
V系はどうなるのかね
815HG名無しさん:2013/09/25(水) 11:55:11.03 ID:VNuj7eed
そもそも5のゲーム人気はどうなの?
3や4よりも微妙なら、無理にプラモ展開しなくてもいいんだけど。

まあいつまでも3や4を続けられるかもわからんし
これまでも自滅と進展の危うい路線だったから
最新作扱っとかないといけないのもわかるが。
816HG名無しさん:2013/09/25(水) 14:34:06.99 ID:Vj9+Ixsy
今こそ原点回帰して初代系と2系を出すべきだろ
817HG名無しさん:2013/09/25(水) 14:50:50.57 ID:ZteNPNFh
3系はもう出ねーよ現実見ろ。まだ2系の方がありそうだわ
4系もラトナとランセル出たとして、その後はエクハザールとかアルギュロスとか
人好きする路線になってくだろうけどどれだけの人に需要あるのかね
818HG名無しさん:2013/09/25(水) 16:42:50.53 ID:VNuj7eed
3系重量級が何かの間違いで出てくれればいい
819HG名無しさん:2013/09/25(水) 19:09:40.74 ID:5Nrxs759
そんな事よりVは早く逆関かタンクを出すべき
Vは中二よりもっとゴツい脚部の方が映える
820HG名無しさん:2013/09/26(木) 08:19:53.40 ID:E2v/EGvu
3系逆関かタンクの方が喜ばれると思う
821HG名無しさん:2013/09/26(木) 08:33:03.15 ID:KcDUh20h
3系だと出そうなのはロイヤルミストのカイザーやエースのアルカディア、ネームレスのミステリーかな?
IBISやゲドのゲルニカでも良いけど
822HG名無しさん:2013/09/26(木) 08:40:59.27 ID:7did4Y5t
お前ら出そうなのと言いつつ自分が欲しいの垂れ流しすぎw
まずVDの成功を祈れよ、どう見ても泥船に乗っかってる状況なんだから
823HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:29:23.89 ID:4HmdFtp7
好きな脚なら2のVAT挙げるに決まってるだろ!
824HG名無しさん:2013/09/26(木) 09:54:58.84 ID:GgHTQBLQ
もう雷電は諦めた
825HG名無しさん:2013/09/26(木) 11:09:10.89 ID:E2v/EGvu
>>822
その船が沈むの見えてるから
ブキヤが焦って、「あっあっ!これ出す、これ出すから、見捨てないで ブクブク・・・・」
って状態で水面に3の逆関節が浮かんでくるのを想像してだな!
826HG名無しさん:2013/09/26(木) 12:18:26.64 ID:3I8j5+Do
V系2:過去作1ぐらいの割合が調度いいんじゃないの
827HG名無しさん:2013/09/26(木) 22:15:32.95 ID:zybk/2Rq
尼でヴェンジェンスのプラモ画像見てあまりの格好良さにポチってしまったんだが、あれプラモ初心者には厳しいかな?
828HG名無しさん:2013/09/26(木) 22:39:47.47 ID:NhsomKv3
こつこつ組めば大丈夫でしょう

パーツが多くて時間はかかるけど
段差消しとか、パーツ接合面の成形とか、大きな継ぎ目消しとか、
特殊な工作は必要無いキットなので
初心者とかあんま関係ない
829HG名無しさん:2013/09/26(木) 22:49:32.03 ID:8O1WGFDB
まだ発売してないからなんともだけど・・・まあパーツ細かいけど取り説通りに組んでって組めないってことはないでしょ
どうしても心配なら同V系のアグニ組んでみるとか、おそらくあれよりも1.5倍くらいは大変なんじゃね?
830HG名無しさん:2013/09/27(金) 00:13:52.02 ID:wRLH78MU
ブキヤはパーツの合いががキツキツになってる事が多いから注意しろよ
接続ピンがキツすぎて折れるとかよくあるから紙ヤスリなんかで適宜削って緩くしてやれ
831HG名無しさん:2013/09/27(金) 16:52:19.40 ID:5BXX4TGz
ピンはドリルで穴広げた方が手っ取り早いね
それなりに値は張るが0.1mm刻みでドリル刃揃えとくと便利だし
832HG名無しさん:2013/09/27(金) 16:54:19.02 ID:opU3uUW+
普通にピンを根本から斜めに切り落とすほうが楽だし金かからんだろ
833HG名無しさん:2013/09/27(金) 17:20:58.79 ID:uPOTDas5
>>832
スナップフィットのピンじゃなくて武器接続用のピンね
834HG名無しさん:2013/09/27(金) 19:47:32.83 ID:N+J+A3zY
久しぶりのVI復帰としてリンクスでもないのにサンシャイン買ったんだけど
この機体ってゲーム中でもちゃんと使える機体なのか?
初期の3、N系キットみたいな基準違反機体じゃないだろうなと劇中再現第一の自分は気になってしまったよ…
835HG名無しさん:2013/09/27(金) 19:50:57.60 ID:wDqEtJRM
4系に基準違反はいない
レギュ次第で重量過多になったりはするが
サンシャインは普通の機体ってか初期機体の一つ
836HG名無しさん:2013/09/27(金) 21:18:16.79 ID:l+I4Sp07
「軽量級だから初心者でも扱いやすいはず」
837HG名無しさん:2013/09/28(土) 11:42:39.07 ID:bFEAcH3y
作品によって違うから結局どれが初心者向けの機体かなんてよく分からないんだよね
NXで中量級使ってたらアイアン先生に倉庫でぬっ殺されたり、LRでガチタン攻めにしたら瞬殺されたり
LRでフロート使ったら破裂したりさ…
838HG名無しさん:2013/09/28(土) 17:58:56.92 ID:JcJ8gTOs
ところで武器接続用のピンてなんだよwガンプラかwww
839HG名無しさん:2013/09/28(土) 18:01:02.27 ID:qEwKKo9a
動かしやすい機体を自分なりに見つければいい
とかやってるといつの間にか初心者かAC卒業してるからな
840HG名無しさん:2013/09/28(土) 18:11:38.66 ID:n2uHXUD9
VDでアリーヤがでる、いやホワイトグリントならぬブラックグリントだとか情報が飛び交ってて混乱してる。
アリーヤなら夜戦とかの再販、ブラックグリントなら黒のカラバリの発売が期待できるか…?
841HG名無しさん:2013/09/28(土) 18:42:02.22 ID:WlSAtq22
心配しなくてもバリエーションなんて無理なレベル
むしろVDのラスボスを普通に立体化して欲しいが
842HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:02:58.77 ID:bDRL1yfK
>>838
掌で保持するのではなく、前腕部側面に直接装着するタイプの武装があり、
そのためのポイントとして前腕部に穴が、武器に角形のピンが付いている場合がある

主にブレードなど
843HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:12:43.56 ID:JcJ8gTOs
いや、だからその2mmの角穴をドリルで広げることに何の意味があるんだよとw
何をドヤ顔してるのかとwwwウケるwwww
844HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:27:44.34 ID:bDRL1yfK
833はドリルで広げると言っていた>>831では無く、
紙やすりなどで〜といってた>>830だろうjk

角穴をドリルで広げろなんて無茶を言う人間がいると想像するのは難しい
845HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:27:51.11 ID:D8HAKwRT
え、むしろなんで分からないの?アグニ以外全部同じ仕様なのに、1つも組んだことすらないの?
846HG名無しさん:2013/09/28(土) 19:33:13.68 ID:JcJ8gTOs
>>830…パーツの合いが悪い、ピンがきつい
>>831…ピンをドリルで広げるのが楽
>>832…ピンは切り落したほうが楽

ここまではいい

>>833…(゚Д゚)ハァ?何故ここで武器接続のピンの話に?w
大体あの角穴がきついとか今まで一個もあたったことねーぞ、むしろ緩いだろ
どんだけサフもりもり吹いてんだよ
847HG名無しさん:2013/09/28(土) 20:48:10.25 ID:4EWamFKX
丸一日経って別の話題になりつつある中で草まで生やして蒸し返す必要がどこにあるんだろうか
848HG名無しさん:2013/09/28(土) 20:49:56.88 ID:qEwKKo9a
istdで
849HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:11:22.60 ID:gwPz+rX/
>>830
>>833
どっちも俺だけど
武器接続用の角ピンはパチ組でもキツい
スナップフィットのピンはユルユルだったりキツかったりする
ACVIはクレ強しか組めて無いけど他のACVIは改善されてんの?
850HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:13:12.21 ID:gwPz+rX/
あとエクステ用の丸ピンもキツい
角ピンほどじゃ無いけど
851HG名無しさん:2013/09/28(土) 21:23:42.44 ID:bDRL1yfK
>>849
今ちょうど組んでるクレ強やステイシスはキツかった
テルスやジョシュアグリントは特に問題がなかった

まちまちだということだな
武装によってもまた違うかもしれん
852HG名無しさん:2013/09/29(日) 18:42:19.29 ID:cK4qkryz
セラフ生産終了ってマジ?
生産終了のため特価ですって4400くらいで淀で投げ売ってたんだが・・・
853HG名無しさん:2013/09/29(日) 19:05:06.56 ID:aSSQrGIx
金型廃棄しちまったとしてそういう話って
問屋や一小売にまで聞こえてくるものなんかね?
再版に期待できないのは元からだけど、そういう事じゃないわけ?

仮に金型完全廃棄だとしたらちょっと早まった感あるけどなあ
セラフなんかだと、復刻機体商法に味をしめたフロムの事だから
ACE:Rでも出したようにまた担ぎ出してきそうな気するし
854HG名無しさん:2013/09/29(日) 19:14:39.13 ID:PNHRGhjQ
日本では金型には固定資産税がかかるらしく結構な負担になるそうだけど、
中国でも結構高い税金がかかるのだろうか
855HG名無しさん:2013/09/29(日) 20:32:25.84 ID:GinkAbc0
ヤフオクとか尼じゃ数年ごとに再販されてるガンプラでも平気で絶版品扱いで出してたりするが
だいたい今なら絶版情報とか真っ先にメーカーのHPに載るでしょ
856HG名無しさん:2013/09/29(日) 20:46:52.27 ID:tA8jx2T8
ブキヤは姑息だから廃棄してても持ってるって言いそうだけどな
そもそもこっちにとっては、金型あろうが再販なければ廃棄と同じわけでさ
857HG名無しさん:2013/09/30(月) 03:06:58.73 ID:Tc7Pn6iG
一部のマイナーな模型専門通販サイトでACVIモノの古いのが
絶版と表示されてたりするから勘違いから広まった噂も多いのだろう

金型廃棄したのは版権問題のヒュッケバイン兄弟だけだったと思うが
858HG名無しさん:2013/09/30(月) 03:12:11.81 ID:LKktQ+z1
語り尽くされてるが、万一のために金型保存してても、生産には他のラインを潰すわけでな
AC再生産してるヒマあったら、FAやMSGやマブラブ作りたいのが本音だろう
一部ネクスト以外の再生産がなくなってもう数年経つし、3系は興以降再販ないべ?
859HG名無しさん:2013/09/30(月) 03:26:11.31 ID:Y4lVaJpz
それに加えてACVIは信者同士の派閥争いがあるからな
860HG名無しさん:2013/09/30(月) 03:36:46.68 ID:VdCW0Xc0
>>840
ブラックグリント、形はだいぶ違うぞ。
861HG名無しさん:2013/09/30(月) 23:21:56.24 ID:yuX+8r9A
なんかブキヤの内情まで図らなきゃいけないってのは非常にアレな感じだな
買っときゃよかったものも結構ある
862HG名無しさん:2013/09/30(月) 23:34:01.26 ID:CVxUoZlY
プラモに限らず規模の効果が見込めない商品は基本的に一期一会だと思った方がいい
863HG名無しさん:2013/09/30(月) 23:35:22.46 ID:NEgtnlDZ
バンダイの再販体制がおかしいだけなんだよな
基本プラモは初回販売分を確保してなんぼ、なので罪プラというものに悩まされるわけで
864HG名無しさん:2013/10/01(火) 13:28:09.48 ID:uPHqKA7e
語り尽くされてるが
865HG名無しさん:2013/10/01(火) 17:25:23.61 ID:d29E9e4l
ヴェンジェンス売れてんなあ
866HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:33:19.06 ID:rjJhsESP
最近になってACにハマってVIシリーズのことを知ったんだけど、自分の好きな3系統の商品が軒並み消えててがっかり
再生産とかないんだったら公式サイトの表記変えてほしいわ
「発売中」って書いてあるのに直販ネットショップに飛んだら「売り切れました」とかマジでショック
あと中古ですら見つからないのもあって今まで知らなかった自分が憎い…自分の機体再現とかやりたかったなあ
867HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:41:19.73 ID:CVqF6XdR
ドンマイ。ヤフオクとかに放出されるときもたまにある
868HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:43:41.51 ID:ujSGIa0F
東京近郊ならアキバいけば、最近再販かかった奴はだいたい手に入るが
869HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:47:07.80 ID:hfkX6oSg
その、再販かかったもの以外が皆欲しいのでは…?
870HG名無しさん:2013/10/02(水) 18:50:25.39 ID:dqk6Fh4B
>>866
楽天の通販に結構まだ有るよ
871HG名無しさん:2013/10/02(水) 19:46:40.10 ID:rjJhsESP
レスありがとう
とりあえず一番欲しかったデュアルフェイスは買えたから留飲が下がったよ
あとはウェポンユニットが欲しかったけどこっちはマジで見つからないし諦めるわ
地方民は辛い…
872HG名無しさん:2013/10/02(水) 21:24:20.39 ID:xv7YhM76
出来るならワンフェス参加してみなよ
3系N系のパーツを作って売ってる所がいくつかある
その時に都内近郊の模型屋探せるし
873HG名無しさん:2013/10/03(木) 07:07:18.79 ID:51owVgUc
俺も去年から集め始めて主にネット通販を駆使して武器セット含めてほぼコンプできた。
武器セット12がなかなか見つからなかったけどkonozamaでようやく見つけたときはうれしかったな。
874HG名無しさん:2013/10/03(木) 08:44:54.62 ID:SRfAQIow
>>872
ワンフェスかー
一度は参加してみたいとは思ってたし計画してみようかな

>>873
いいなあ、007と012が全然見つからないんだよねえ
諦めずにちょくちょくチェックしとくか
875HG名無しさん:2013/10/03(木) 14:52:00.37 ID:IOrCQ3d6
>>866
3系ならアマでデルタとか弱王とかLRオラクルとかクレ軽とかクレ強とかがまだ残ってるぞ
お気に入りの狙ってる機体があるなら別だけど、とにかく数を揃えたいなら手に入るやつから買っていくのが良いと思う
このシリーズは何個か買ってからが遊びの本番だし
876HG名無しさん:2013/10/03(木) 15:08:52.68 ID:c2oTL2/J
クリケット+ガイアコアのカッコよさは異常
877HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:30:22.16 ID:Ftji0YUG
クレスト強襲組んでるけど、
装備一式がロマンの塊だなコレw
878HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:33:17.81 ID:NLxnaNPq
重量の塊でもある(ゲーム内)
879HG名無しさん:2013/10/03(木) 17:42:04.34 ID:V2k6bm4I
ガンメタライールもなかなかじゃね?
880HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:14:53.57 ID:c2oTL2/J
EYE2+クレ中実コア+ジャック腕で判り易くカッコイイ上半身が出来る
でも丁度良い足がない。
881HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:54:48.91 ID:Ftji0YUG
ジャックOかセレナの脚部で良いような気がするけどな
脚部だけまるっとした感じになっちゃうのがアレか

>>879
ガンメタライールの武装もロマンの塊だなw
882HG名無しさん:2013/10/03(木) 18:55:27.38 ID:qDwY7yK6
じゃあジノ足で

92S3とか似合いそうだけど、立体化はまず無いしなー
883HG名無しさん:2013/10/04(金) 02:14:10.31 ID:93Xoneln
クレストのブルーメタリックを積み山から引っ張り出してきたら、足の甲が片方消えてたでござるorz
884HG名無しさん:2013/10/04(金) 12:24:49.76 ID:d4FiL/Fd
あぁ、久し振りにココ見てたら隊長パチってないの思い出した。

デルタに各種コアを載せる計画が・・・クレ軽コアは最高だぜ!
だけど本命は・・・くれくれクレ重コア!!<頑張れブキヤ
885HG名無しさん:2013/10/04(金) 13:04:42.10 ID:iAiYgi52
4脚に>>880の上半身乗っけると良い感じにカクカクしたクレスト4脚が出来そう
886HG名無しさん:2013/10/05(土) 10:48:56.90 ID:+Na7z1eD
>>883
クレスト青メタってガイア?カスケードレインジ?クレスト軽量型?デルタ?
カスケ青メタは余剰部品で足の甲は補充できるはず。成型色変わるけど。
デルタには足の甲と呼べる部品が無いから違うよな。
ガイアの場合は・・・余剰部品に足の甲は無かったかも。
887HG名無しさん:2013/10/05(土) 11:43:40.67 ID:0dhkLOuv
ガイアはミラージュだろ
3のOPに出てた中量級じゃね?
888HG名無しさん:2013/10/05(土) 13:13:40.82 ID:vr67+Z5Z
クレスト白兵戦のことだと思う
ブルーメタリクがノーマルでガンメタとかも出てなかったはず
889HG名無しさん:2013/10/05(土) 14:59:13.22 ID:jYa0gX5G
最近ここの空気よくなってきたね
数ヶ月前とは大違いだ
890HG名無しさん:2013/10/05(土) 15:11:12.66 ID:+Na7z1eD
>>887
そーいや基本的なトコで勘違いしてたわw 何言ってんだ俺。
指摘ありあと。

そうだ、なんか忘れてると思ったらクレ白さんだ。主役機なのに忘れてるとか
レイヴンとしてはずかちー
ネクサスOPで雨の中、市街戦してる赤い白兵戦型。あいつを待ってたのに出なかったな。
足りなかったのは軽量チェーンガン両肩だけだったかな?
891HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:20:42.72 ID:7a4dCqmJ
>>890
盾じゃなかったか
892HG名無しさん:2013/10/05(土) 17:57:28.13 ID:hLh08UeK
>>889
話題がないだけだ、6年前のプラモの話で盛り上がってるくらいにな
893HG名無しさん:2013/10/05(土) 23:16:48.25 ID:dRdUEkbo
そりゃこれからも製造されるV系や
組み替えメインじゃない4系と比べたら3系の品薄は命取りだし
PS2アーカイブで2〜LRが配信されればACVIも可能性あるんだけどね
894HG名無しさん:2013/10/06(日) 01:13:16.31 ID:nuF7i48I
ACVDも面白かったし、ヴェンジェンス以降が楽しみ過ぎるわ
まずはACVの主任とかの立体化からかなぁ・・・マリシアス欲しいんだが
895HG名無しさん:2013/10/06(日) 03:13:47.74 ID:2AX8obwM
VD売れてるの?
896HG名無しさん:2013/10/06(日) 04:01:43.77 ID:kkkZdG2G
前作がアレだったから初動は少ないんじゃね
評判はいいし口コミでどれだけ売れるか
897HG名無しさん:2013/10/06(日) 04:05:53.71 ID:odpjpJt1
毎度だか過去の遺産に頼りすぎでACオタ受けがいいというだけだから
Vは詐欺PVでいろいろ釣れたが、そいつらは買わんだろうし
898HG名無しさん:2013/10/06(日) 07:44:07.59 ID:S7Kd91f7
初動は6〜7万くらいらしい
でも評判のほうは信じられないくらい良い、すごく面白い

VIなら主任とマリシアスとブルーマグノリア欲しいな
899HG名無しさん:2013/10/06(日) 09:26:14.05 ID:BA35d9aU
Vは領地戦のルールがクソだったり、マッチングの間が長すぎて
領地戦も雇われる傭兵も悪い意味で試合の一戦一戦が重かった
今回は試合を気軽に楽しめるって点で○
900HG名無しさん:2013/10/06(日) 17:21:13.57 ID:XLJVmtz/
VDはVの不満やバグを着実に解決してるし十分良ゲーになってるな
死神部隊なんかの新システムもなかなか面白いし
V程は売れ無いにしてもじわ売れしそう

という訳でVDのキット化頑張ってくれよブキヤさん
901HG名無しさん:2013/10/06(日) 18:14:44.52 ID:VFIubCxI
DVはやってないけど武器腕のブレードのやつ出してほしいな
差し換えでいいからさ
902HG名無しさん:2013/10/06(日) 18:31:42.19 ID:KSYPXeQ6
ブキヤさん、2年後ぐらいには黒栗オナシャス!
903HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:12:01.41 ID:+Vnbieb8
クラスナ再販の確率の方がまだ高いだろ
904HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:13:32.89 ID:N9sbWI6x
どっちも無理だと言うわけだな
905HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:17:20.99 ID:If8WCZQB
この間、ネクスト初購入したから、ついでに尼でほかのネクストも見てみたけど
なんか機体形状にクセがありすぎて組み替えとかあんまり出来そうにないな
ゲーム未プレイなんだけど、ゲーム中では違和感ない感じに纏まってたりするの?
906HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:19:20.06 ID:N9sbWI6x
混声アセンやってる奴に全面的にケンカ売ってると取るが、いいのか?
907HG名無しさん:2013/10/06(日) 19:22:14.95 ID:cmr4pkOM
キット化されてる4系ACはキャラ重視だししょうがない
908HG名無しさん:2013/10/07(月) 05:06:15.57 ID:fTt2xs3g
中の人が同じだとアセンまぜてもしっくりくるんだけどな>4fa
水没王子の上半身にアンサングの下半身とか
909HG名無しさん:2013/10/07(月) 09:29:42.20 ID:/3YhxMG6
その2機はある意味で同じ企業製だし混ぜて違和感が少なくても特に不思議じゃないさ
910HG名無しさん:2013/10/07(月) 10:36:39.63 ID:UGcRXcTZ
ホワグリにテルス脚はよく似合ってた
色を合わせる必要があるけど
911HG名無しさん:2013/10/07(月) 14:31:04.66 ID:ib3//4mX
個人的なかっこよさを追求した結果、コアライールで残りオーギル、追加B、カノープス、コジマブレードが最強という結果になった
実用性なんか知らない
912HG名無しさん:2013/10/07(月) 16:31:09.72 ID:AFBqFkej
4系でもBFFやアルゼブラは旧ACのラインを残しているから
4系内はもちろん、旧作ACキットと合わせた混成も違和感なくて済むと思うよ
デルタ脚にサンシャインなんてのも、やや上半身が
オーバースケールっぽくなるけど重歩行戦車みたいで迫力ある
913HG名無しさん:2013/10/07(月) 16:32:38.47 ID:7mFeVO7Y
直線主体でまとめりゃいい
曲線は難しい
914HG名無しさん:2013/10/07(月) 22:57:34.03 ID:u41mQOX2
ゲーム中でビジュ気にした時はサラーフ(ソーラ)コア使ってりゃみたいなノリだった。
キットは混成で作った事ないw
915HG名無しさん:2013/10/08(火) 00:35:34.11 ID:f0fFymTf
オーギルのフレームとサンシャインLの手足は違和感なく混ぜられるよ
頭部とコアはマッチョすぎてオーギルの手足に合わないけど

ゼルドナーがあればサンシャインコアにも負けないんだけどなあ
916HG名無しさん:2013/10/08(火) 11:59:47.55 ID:FjFoIKb5
047ANは新型より混成アセン時にデザイン合わせやすいんだけどなぁ
917HG名無しさん:2013/10/10(木) 00:15:13.98 ID:dbmEO5Uz
ゲーム内の混成でかっこよかったのはオープニングかな、オーギルコアで上手い具合に引き締まってた
918HG名無しさん:2013/10/10(木) 02:05:21.31 ID:qakbagKS
アルゼブラ買おうと思うんだけど
アンビエントとの相性って悪いかな?
919HG名無しさん:2013/10/10(木) 06:23:49.96 ID:mm0WuLUc
>>918
コアとの相性はいいと思う
色の塗り替えは必要だけど
920HG名無しさん:2013/10/10(木) 09:34:33.00 ID:qakbagKS
アンビエントのコアにって事?
921HG名無しさん:2013/10/10(木) 11:42:26.50 ID:rEK5BC6L
オーギルにアンビエントコア付けるとイケメン度が跳ね上がる
922HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:49:16.02 ID:+to4xsFK
オリジナル組み替えとか憧れるけど全身塗り直さなきゃなんだよなあ
基本的にスミ入れくらいしかしない人間だからハードル高いわ
エアブラシも必須?
923HG名無しさん:2013/10/10(木) 13:57:22.03 ID:SsZ3/Stx
ガンメタ組でアセンすればおk
924HG名無しさん:2013/10/10(木) 15:01:39.79 ID:rEK5BC6L
>>922
事前にお風呂の洗剤とか中性洗剤で洗う事だけ必須
良い色があるならスプレーでも良いし当然筆でも良い
全塗装なんて実際やってみりゃどうって事ないけど最初は敷居高く感じると思うので、
組済みの要らないキットや入手しやすい安いキットであれこれ試すのが良いと思う
925HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:32:11.10 ID:CQtCKuYB
>>918
アルゼブラにアンビエントってこういう事?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1381393188546.jpg

>>922
缶スプレーでもつや消しならイケるよ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1381393206664.jpg
こいつは黒とガンメタのスプレーで塗装。サフなし、マスキングなし。
シルバーとゴールドは筆塗り。カメラはラピーテープ貼っただけ。
本当、924の言う通りやってみりゃどうって事はない。
パーツ多いから持ち手に付ける作業が面倒だけど、割り箸に両面で貼り付けたり、
ランナーを完成時に見えなくなる所にブッ刺せば金もかからないよ。
926HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:51:40.65 ID:+to4xsFK
>>923
盲点だった。手軽でいいかも
>>924
詳しいことありがとう
前に「塗る面が多いならエアブラシ」みたいなのをどこかで見たので気になってた
>>925
おおーかっけえ!
色々やり方はあるんだなあ

練習に投げ売りガンプラとかで取っつきやすいところから始めてみることにするわ
ありがとう
927HG名無しさん:2013/10/10(木) 17:56:07.63 ID:/kS5Xz9W
>>925
右はテルス腕に変えたら好さそう
928HG名無しさん:2013/10/10(木) 19:52:09.83 ID:qakbagKS
>>925
いやコア交換とか指定は特にないけど。
武装だけ交換とか、何かしら2機で遊べたらと思って。
929HG名無しさん:2013/10/10(木) 21:20:44.16 ID:YAHPD+s4
ありえんw
930HG名無しさん:2013/10/10(木) 22:20:03.84 ID:dbmEO5Uz
アリャ買えよ
931HG名無しさん:2013/10/11(金) 20:46:23.56 ID:t7nXMmv3
ウラヌスとかと合うんじゃないのアルゼブラ
932HG名無しさん:2013/10/11(金) 22:13:46.90 ID:MBjLTMM2
ネクストの混成アセンもっと見たい
ゲームでははっきりしてる機体コンセプトを崩しそうで内装だけしかやらんかった
933HG名無しさん:2013/10/11(金) 23:35:51.73 ID:FtmZfpb0
プラモしか触ったことないからデザインだけみて混成アセンしてる。

GAコアとオーギルの相性の良さは異常だと思う、他にいいのないかな?参考にしたい。
934HG名無しさん:2013/10/12(土) 09:37:44.44 ID:p4e9Y6mz
では私が以前うpしたアセンだが、再紹介してみよう

ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/4135.jpg
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/4134.jpg
935HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:38:25.67 ID:cKc1DfDP
フライールに追加Bかっこいいよ!
936HG名無しさん:2013/10/12(土) 10:51:19.24 ID:HBhhBYFB
グリントさん
腕立てしまくったんですか?
937HG名無しさん:2013/10/12(土) 13:50:00.43 ID:yIHjmxL+
腕立て&走り込みw
938HG名無しさん:2013/10/12(土) 14:19:21.64 ID:jGNH8+Xj
筋肉がパンパンだぜwww
939HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:22:10.76 ID:egHkaBPA
シャープなクォモクォモみたい
940HG名無しさん:2013/10/12(土) 15:46:23.81 ID:rpuGkj1R
割とかっこいいと思った
941HG名無しさん:2013/10/12(土) 16:54:33.13 ID:lYpYEl7C
ちゃんと色を合わせたのを見たいね
942HG名無しさん:2013/10/12(土) 17:55:17.19 ID:HBhhBYFB
gimpとか画像加工ソフトでできるよ
943934:2013/10/12(土) 21:08:41.59 ID:yIHjmxL+
とりあえず画像ソフトで本体の写真から輪郭線だけ起こしてみたが
手書きなのでどうしてもがたつくのはやむをえないな〜

明日、色を検討してみよう
944HG名無しさん:2013/10/13(日) 03:33:26.31 ID:bIVIC+X4
VDのブルーマグノリアかっこよかった
ブキヤさん頼むで
945HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:43:13.80 ID:iFYvfbRV
そういばVDコレクターズエディションのフィギュアはスレチなのかね?
塗装とかデカール貼ってる人居たら参考にしたいんだけど
946HG名無しさん:2013/10/13(日) 07:53:24.47 ID:ditm9GKr
正直過去作基準だとACにマーキングなんて考えたことがなかった
戦車っぽく貼るべきか戦闘機っぽく貼るべきか
947HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:24:14.24 ID:NM3jkp7Q
>>945
スレチかつ荒れるんで他所で頼む
948HG名無しさん:2013/10/13(日) 08:50:20.56 ID:PMrUXDst
俺はデカール貼りのセンス無いからスミ入れだけで済ませる事にした
モールド細かすぎてげんなりしてるけども......
デカール無くてもちょっと汚せばかなり映えるとは思う
949HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:16:59.76 ID:i0meb2HJ
>>934
これ左手なんだ?
950HG名無しさん:2013/10/13(日) 09:48:04.89 ID:CX63Cp1K
ウェポンセット014のコジマブレードですな
951HG名無しさん:2013/10/13(日) 12:03:02.32 ID:l3Aqe3P2
見た目だけならコジマブレードが一番強そう
952HG名無しさん:2013/10/13(日) 13:09:07.65 ID:BZkqC0P6
ブレードか、でかいな
953HG名無しさん:2013/10/13(日) 16:04:59.25 ID:xtQNMPnp
>>934
おぉなかなかマッチョメンじゃん、ありがとう。

武器を変えてパクらせてもらいます
954HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:16:15.09 ID:XoEMSL5q
そんなら、塗り絵線画を上げとくから
色塗りシュミレーション用に使うが良いよ

ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/4170.png
955HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:17:14.90 ID:XoEMSL5q
お、シュミレーションじゃない、シミュレーションだったな
956HG名無しさん:2013/10/13(日) 17:33:46.79 ID:NM3jkp7Q
お、いいじゃん
線画でも色統一されてるとだいぶ違うってことは、やっぱり塗装したら化けるんだろうな
957HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:30:37.01 ID:XoEMSL5q
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/4171.png
何種類かざっくり塗ってみたが、結局ナインボールカラーが一番かっこいいかもしれない

彩色センスの無さに絶望した
958HG名無しさん:2013/10/13(日) 18:49:21.78 ID:i0meb2HJ
ガンメタが良さそう
959HG名無しさん:2013/10/13(日) 23:38:02.67 ID:7T2hrvJM
ゲーム中のこと考えるとテルス腕にはやっぱりEN武器持たせたくなるなあ
EN供給高いからビーム系使うときにはこれ!って感じ
960HG名無しさん:2013/10/14(月) 01:42:59.68 ID:d1bAAacq
>>958
せっかく塗るんだったら元とは違う色にしたくなってしまうんだよなあ
良いのは分かるんだけど

ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/4172.png
意外にかっこいいと思ったジオン・カラー
961HG名無しさん:2013/10/14(月) 03:44:21.97 ID:6Uqr004f
ジオンの緑はもっと深い緑じゃね
薄緑がメインだと初代系初期カラーっぽい
962HG名無しさん:2013/10/14(月) 03:52:10.03 ID:fWVE7l5a
模型板なんでPC上で弄ってるだけじゃなく、ぜひ実際に塗装してくれ
963HG名無しさん:2013/10/14(月) 06:45:49.52 ID:+flAcy22
調色で失敗しないためにもこういう試行錯誤は大事だと思うぜ
964HG名無しさん:2013/10/14(月) 08:01:31.28 ID:KjnUQphr
ゲーム内のペイントモードだとなんだかんだで制約も多いしな
965HG名無しさん:2013/10/14(月) 10:52:29.28 ID:ysYOT8de
最近の悩みは5機近くあるテルスを処理しきれないこと

こういう色塗りってみんなペイントで適当にやってるのか
966954:2013/10/14(月) 12:57:59.29 ID:Yu+4CaoR
ウィンドウズシリーズ付属のマイクロソフト・ペイントより、
レイヤー機能のあるソフトの方がやり易いと思う

>>942で既に述べられているが、GIMPを使用した。フリーソフト
マイクロスフト・ペイントよりやや重いので
取り込んだ写真のサイズ調整など
ペイントで出来ることはペイントでやった方が良い
967HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:53:13.45 ID:L4iU0/m3
>>960
イケメン化したクシャトリヤに見える
968HG名無しさん:2013/10/14(月) 18:39:42.24 ID:xaFxShjM
>>960
緑のオーギル頭は違和感があるな、そう思ってるの俺だけかもしれんけど
969HG名無しさん:2013/10/14(月) 20:01:06.03 ID:kbhIgsUb
>>966
すまん前のほう読んでなかった、教えてくれてありがとう。
970HG名無しさん:2013/10/14(月) 23:00:52.57 ID:059sP7nL
ゲームやってないんだけど
アルゼブラとかで目立つ腰軸丸見えって、ゲームでも同じ?

傾き可動殺して切り詰めてもおかしくない?
971HG名無しさん:2013/10/15(火) 01:20:02.79 ID:rYVjMlOr
黒スポンジの輪切りでも挟み込んどいたらいいんじゃないかな
切り詰めると強度落ちると思うし
972HG名無しさん:2013/10/15(火) 10:50:04.73 ID:Q2J2mp9w
>>960
ガンダムカラ―のザク色で塗ったみたいだ
オーギル頭ってシルエットがちょっとバーザムっぽいよな
973HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:15:37.75 ID:D2D9IQM6
>>972
よしバーザムカラーで塗ってみる、腕につけるレーザーだかプラズマつけたらかなりそっくりさんになるやろ
974HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:43:50.98 ID:7IlL+Def
サンサーラはバーザムリスペクトに使うにはさすがにでかすぎない?
975HG名無しさん:2013/10/15(火) 23:35:02.32 ID:al5Drd5/
オーギル頭がバーザム?
むしろバウじゃねえ?
976HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:38:23.33 ID:UytayB/9
ttp://srwsp.yh.land.to/up/log/4173.png
迷走の果てに…

もうナインボール風カラーに決めて
下地作業に入るか…
このキモイカラリングはサラフあたりに似合いそう?
977HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:41:45.83 ID:aox5rCHW
レス乞食はいいから早くプラモ作りなって・・・
もうその色でいいよ、待ってる
978HG名無しさん:2013/10/16(水) 18:47:28.08 ID:IlD+iloB
紫がアクセントなのかセカンドカラーなのか増加装甲なのか
979HG名無しさん:2013/10/16(水) 19:27:41.42 ID:UytayB/9
セカンドカラーかな
アクセントは水色

エヴァみたいな、通常ありえない色同士の組み合わせからくる
かっこよさみたいなものを目指して…

今ググってみたら似たようなカラーリングのエヴァもあるな
F型装備とかいうやつ。水色は使ってないけど
980HG名無しさん:2013/10/16(水) 23:07:53.59 ID:FbLus36S
>>977
こいつきんもー
981HG名無しさん:2013/10/17(木) 00:15:12.02 ID:JZF2jcwx
エヴァはスポーツ用品チックなテイストだよね
ウインドブレーカーとかでググって配色の参考にしたらいいんじゃね
982HG名無しさん:2013/10/17(木) 01:24:44.44 ID:WiLFOX2y
スポーツウェアは蛍光カラー+無彩色の組み合わせが多分一番多い
模型的には「濃灰〜淡灰メイン+明るい色一種」が外れが少ない

たまにあるのが、逆色同士の組み合わせ(黄色オレンジ+水色が多い)
割合の調節が難しい。暗くして彩度落すとジェフティ臭

エヴァ初は紫+黄緑(蛍光)という逆色からも微妙に外れた結構レアな配色と思う
>>976は紫+赤系オレンジで逆色から微妙に外し、水色の差し色を入れたけど…
ご覧のあり様だお
983HG名無しさん:2013/10/17(木) 18:28:54.50 ID:zj6178y5
次スレ
【AC】アーマード・コア144【V.I.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1382001686/
984HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:00:17.58 ID:GPEeFUfp
>>983
985HG名無しさん:2013/10/17(木) 19:24:20.64 ID:pI/KzpAh
>>983
乙樽ヴぁ
986HG名無しさん:2013/10/18(金) 11:30:46.79 ID:bxRG7L8x
>>1000ならいい加減IBIS発売
987HG名無しさん:2013/10/18(金) 20:52:40.02 ID:jpZUEtC2
バルバロイを塗るとしたら、説明書のレシピを参考にするか
ゲーム中で見るやや淡いカラーにするか、どっちがいいと思う?
988HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:01:31.01 ID:ixmO6IdJ
んなこと人に聞かんといかんぐらいならもう1コ買って両方作ってしまえ
989HG名無しさん:2013/10/18(金) 22:01:38.13 ID:r+wx4S+p
いっそ迷彩で
990HG名無しさん:2013/10/18(金) 23:20:21.27 ID:MrKUI3eO
ゲーム内のバルバロイに思い入れが強いかどうかで決まると思うな
純粋に色だけならブキヤのサンプルがかっこいいと思う

今回の説明書のレシピはどうか分からないが
プラモの色レシピというのはしばしばいい加減なものなので
一応、少量で試してみた方が良いよ
991HG名無しさん:2013/10/19(土) 00:30:45.68 ID:VyTuyiFP
埋めるか
      ∧_∧
     ( ・ω・) ザック    lヽ,,lヽ
     (つD―○|> ザック (    )
     ( ヽノ 彡.    ゚。°と.、  i
      し(_)         しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  興。干  / ̄ ̄ ̄ ̄
          ⌒⌒⌒⌒ ⌒
992HG名無しさん:2013/10/19(土) 01:04:16.26 ID:hZwj0S/k
それを埋めるなんてとんでもない!
993HG名無しさん:2013/10/19(土) 01:37:12.70 ID:3MsOwnBC
パーツは勿体無いがホモネタは埋めてくれて構わん
994HG名無しさん:2013/10/19(土) 03:07:23.48 ID:rlp7Fo4W
アンテナ頭なんて発売してもないのに!!
995HG名無しさん:2013/10/19(土) 04:46:34.04 ID:T+mTmYbR
996HG名無しさん:2013/10/19(土) 05:21:26.66 ID:HZzI4eP3
被弾痕表現が良い感じやね。やはりGAには汚しが似合う
997HG名無しさん:2013/10/19(土) 06:49:50.30 ID:UNo0qi1g
サンシャインのマークかと思ったが違うんか
998HG名無しさん:2013/10/19(土) 07:00:40.77 ID:jJdRMkje
埋めるしかあるまい
999HG名無しさん:2013/10/19(土) 07:37:36.62 ID:doP2gswc
>>1000なら干も発売
1000HG名無しさん:2013/10/19(土) 07:47:00.74 ID:Lxd4tSrO
1000ならVI打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。