【AC】アーマード・コア142【V.I.】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
■前スレ
【AC】アーマード・コア141【V.I.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1346809330/

■アプロダ
スレ専用うpロダ
http://srwsp.yh.land.to/up/
新うPロダ
http://bbs12.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=lapius
※画像直リンからは開けないので注意

■派生サイト
V.I.研究所(組み立てガイド/作品別パーツリスト)
http://www.geocities.jp/marimo_d123/vi/index.html
アーマードコア VARIABLE INFINITY データベース by 2ch
http://www33.tok2.com/home/armoredcore/
アーマードコア・ヴァリアブルインフィニティ俺アセン(うp画像まとめ)
http://lapius.web.fc2.com/

■関連サイト(公式)
アーマード・コア.net(FROM SOFTWARE公式)
http://www.armoredcore.net/top/
FROM SOFTWEREグッズ情報
http://www.nouten.com/goods/
株式会社壽屋
http://www.kotobukiya.co.jp/
2HG名無しさん:2013/01/29(火) 08:38:52.72 ID:Ki94pBWJ
○発売予定

ARMORED CORE V UCR-10/L AGNI 2013年5月 ¥6,090
3HG名無しさん:2013/01/29(火) 08:39:52.92 ID:Ki94pBWJ
○発売中
 ミラージュ C01-GAEA (NX オラクル 中二 \3,360) ※値上げ
 クレスト   CR-C90U3 (LR カスケード・レインジ 中二 \3,360)※値上げ
 ミラージュ C05-SELENA (3 重二 \3,990) ※値上げ
 ミラージュ YC07-CRONUS ヴィクセンVer. (NX 軽二 \2,940)
 クレスト   CR-C90U3 デュアルフェイスVer. (NX 中二 \3,360) ※値上げ
 クレスト   CR-C75U2 白兵戦Ver. (3 中二 \3,360) ※値上げ
 クレスト   CR-C84O/UL クレスト軽量級Ver. (3 軽二 \2,940)
 ミラージュ C02-URANUS (3 軽二 \3,150)
 ミラージュ C04-ATLAS フォックスアイVer. (LR 重二 \4,410) ※値上げ
 クレスト   CR-C98E2 ナインボールVer. (NB 中二 \3,780)
 クレスト   CR-C75U2 デルタver (3 重四 \4,725)
 クレスト   CR-C06U5 ファシネイターVer. (LR 中二 \4,830)
 ナインボール=セラフ(MoA&AA 非AC \8,190)
 アナザーセラフ(BRAVE NEW WORLD 非AC \8,190)※Amazon限定
 ミラージュ C03-HELIOSウィクトーリアVer. (ACBNW 軽二 \5,040)
 ミラージュ C02-URANUSマーウォルスver (ACBNW 軽二 \5,040) ※流通限定
 クレスト   CR-C98E2 強襲型ver (SL 軽二 \4,725)
 ミラージュ YC07-CRONUS ガンメタVer.(軽二 \3,675)
 クレスト   CR-C98E2 ノワールVer. (中二 \3,990)
(上記二種はカラーバリエーション、コア用台座など限定パーツ付き。)
 クレスト  CR-C89E オラクルVer. (LR 中二 \4,725)
 ナインボール (AC&MoA \5,670)
4HG名無しさん:2013/01/29(火) 08:41:32.81 ID:Ki94pBWJ
○発売中
 レイレナード 03-AALIYAH (4 中二 \4,410) ※値上げ
 インテリオルユニオン Y01-TELLUS (4 中二 \4,410) ※値上げ
 レイレナード クラースナヤ (fA 中二 \5,040)※宮沢模型流通限定
 ローゼンタール CR-HOGIRE(4 中ニ \5,040)
 ラインアーク ホワイト・グリント(fA 中二 \7,140)
 レイレナード 03-AALIYAH シュープリス 夜間戦闘ver.(4 中二 \4,620)※宮沢模型流通限定
 ローゼンタール CR-HOGIRE ノブリス・オブリージュ(4&fA 中二 \5,460)
 ヴァンガード・オーバードブースト(fA \2,940)
 レイレナード 03-AALIYAH アンサング (fA 逆関節 \5,460)
 インテリオルユニオン Y01-TELLUSガンメタver(4 中二 武器変更、スタビ付き \4,620)
 ローゼンタール CR-HOGIREガンメタver(同上 \5,250)
 オーメル TYPE‐LAHIRE ステイシス(fA 軽二 \5460)
 ホワイトグリント+VOB ムービーカラーver (fA 中二 \10,290)
 GA GAN01 サンシャインL(4 中二 \5,565)
 オーメル TYPE‐LAHIRE ガンメタVer.(軽二 武器変更 \5,460)
 GA GAN01-SUNSHINE-E フィードバック \5,565
 アスピナ ホワイト・グリント ARMORED CORE 4 Ver. \5,040
 D−スタイル ホワイトグリント \2,100
 ASPINA XCR-SOBRERO フラジール \5,460
 レイレナード 04-ALICIA ホワイトパールVer. \5,775
 D−スタイル シュープリス \2,100
 D−スタイル ノブリスオブリージュ \2,100
 BFF 063AN アンビエント \5,460
 オーメル プロジェクト・マグヌス ¥5,460
5HG名無しさん:2013/01/29(火) 09:27:26.48 ID:UtDFhzoB
なんで立てた?
6HG名無しさん:2013/01/29(火) 09:58:02.81 ID:JTR/ZrGR
知るかボケ、需要があるからだろ。

ところで質問、
クリアセラフ組んだんだけど、変形部分(変形後でいうと機首の部分)の可動部が割れた。

http://squid.axfc.net/uploader/l/135017760116891/2772638.jpg

携帯からで画質悪くてすまんが。
今は割れた輪の部分は接着剤で止めてあるけど。

軸は、元々の軸の太さと同じ真鍮線でも埋め込めばいいと思うんだけど、輪の部分どうしたらいいかなぁと。
7HG名無しさん:2013/01/29(火) 10:29:51.67 ID:wFFhRidi
>>1
8HG名無しさん:2013/01/29(火) 10:38:27.69 ID:6W49jOsG
クソスレになるのが目に見えてる
9HG名無しさん:2013/01/29(火) 10:55:20.68 ID:qLvJRDqe
うっわ空気読めてない・・・
需要とか頭おかしいんじゃねーの
10HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:02:14.86 ID:gXvCXNh6
>>1
クソスレ乱立させんなアマコア勢は本当にクソカスだな
先に下の消化しろよ

アーマードコアのプラモ買おうと思うんだが
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328352776/
11HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:12:43.50 ID:UtDFhzoB
荒れて荒廃するだけのスレでも
荒らしの需要があるから立てたってことか
12HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:17:16.17 ID:veSmE0gL
既にスレ立ってるのにまた重複乱立、マナーを守ろうよ
>>6はYahoo!知恵遅れでもいけばいいのに
13HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:24:12.37 ID:6W49jOsG
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359425710/
こんな糞スレ立てたのはどいつだよw
マジ死ねよ
14HG名無しさん:2013/01/29(火) 11:27:07.78 ID:AF9qigRE
>>1
15HG名無しさん:2013/01/29(火) 12:06:59.34 ID:StJLesTF
>>1乙!
16HG名無しさん:2013/01/29(火) 13:44:41.44 ID:ZDiHSz5L
スレに残った絞りカス共では、スレを盛り上げる事おろか維持する事すら怪しいという事か

やはり弱者は信用できんな
17HG名無しさん:2013/01/29(火) 14:12:31.80 ID:asMlXzFL
スレが立っているようだな、>>1乙を貸そう

ゲド頭商品化マダー
18HG名無しさん:2013/01/29(火) 15:20:29.02 ID:7kbe1rrZ
散々こき下ろしてる某ロボのスレの10倍もスレ進んでるのにこの乱立・荒らされぶり
人の事をエロゲロボとか卑下できんなwww

せめてまともなスレ民くらいしっかりしようぜwww
19HG名無しさん:2013/01/29(火) 16:32:09.53 ID:wFFhRidi
けっきょく初代はナインボーだけで終わりなんだろうか
アナイアレイターと対峙させたいのに
20HG名無しさん:2013/01/29(火) 16:50:26.59 ID:7YrBn0ZU
2なんか1機も出てないぜw
クラインACくらい出してくれよ
21HG名無しさん:2013/01/29(火) 18:18:20.30 ID:E+QBySp1
まさかと思ってスレ検索したら立ってるしww頭湧いてんのか?なんで立てたの?w
掃き溜めのクズと荒れた時だけ便乗するROMしか居ねーのは前スレ終盤の流れでわかったろ

それとも荒らしがわざと立てたのか?まぁ言いたい放題出来る場所が無くなったら困るもんなww
さっさと荒らしまくってスレ終わらせろや
22HG名無しさん:2013/01/29(火) 18:41:13.84 ID:/Mu0ELcV
こういうしつこい荒らしってのは、
かつてスレで罵倒された怨恨とかを根に持ってやってんのかね?

そうだとしたら、その時、罵倒した者もいた一方で、
称賛した者や、かばいだてした者、罵倒をやめるよう言った者もいただろうに。
また、そもそも関与していない新参者も、
現行のスレにはかなりいるだろうに。

そういう連中にまで迷惑をかけていることについて、
一体どう思ってるんだろうな?

もちろん、単に理由も無い敵意なのかもしれないがね。
23HG名無しさん:2013/01/29(火) 18:56:36.60 ID:03JajihE
マーテルスできた
http://srwsp.yh.land.to/up/log/4159.jpg
24HG名無しさん:2013/01/29(火) 19:01:49.38 ID:ABW87ZSm
>>23
いいじゃないか
そこはかとなく変態チックだな
25sage:2013/01/29(火) 19:09:02.38 ID:fuwS9VO5
>>23
ミラージュとインテルは混ぜ混ぜしても違和感少ないよな
まとまりがあって美しい
ところで何故歯間は埋めてあるんだ?
26HG名無しさん:2013/01/29(火) 19:29:51.68 ID:/Mu0ELcV
>>23
何か、むっちりとした光沢ボディがエロイなw
27HG名無しさん:2013/01/29(火) 19:55:44.94 ID:iNtgaKrz
たしかに太もものところが色っぽいな
28HG名無しさん:2013/01/29(火) 19:59:29.69 ID:StJLesTF
>>23
「わるもの」っぽくていいな
29HG名無しさん:2013/01/29(火) 21:34:41.76 ID:Hg6H4lZ8
>>23
これが新しい価値観・・・!
案外クレスト系と悪魔超人まぜるといいものができそう?
30HG名無しさん:2013/01/29(火) 21:53:37.81 ID:DJjfJAjr
>>23
武器も合わせ目消せよ
31HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:04:02.30 ID:s1O2R4Ah
こちらは143として再利用お願いします、スレ乱立はやめてください

【興】アーマード・コア142【ISTD】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359425710/
32HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:34:22.50 ID:E+QBySp1
>>22かつてスレで罵倒された奴が怨恨とかを根に持ってやってることにしたいの?w
つーかこの末期的クソスレに新参が居る訳ねーだろw商品もまともに出てねーのに
>称賛した者や、かばいだてした者、罵倒をやめるよう言った者もいただろうに。
その通りだけど、そういう人たちはもうほとんど居ないっすなー^^;
33HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:42:55.46 ID:9k4nUXI6
ここを必死に守ってるwのはどこにも居場所がないコミュ障ってことで結論出てる
>>22とか見るとどこかおかしいのが一目瞭然すな^^;
34HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:45:36.44 ID:C+n1gQyJ
ワンフェス後のお茶会のネタ提供おつw
本当に腕がなく口だけの奴らは寂しいねぇ
なんか作ってワンフェスに持ってきなよ、誘ってあげるけど?w
35HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:48:53.52 ID:C+n1gQyJ
ただしヘタなものもってきたら、その後の裏会議でバカにされるけどねwww
あんなゴミ持ってきてよくここに参加する気になったよねwww的にね
自信のある方はディラーの誰かに声かけてねー、新参さん待ってるよ
36HG名無しさん:2013/01/30(水) 00:14:44.71 ID:jYewSEfL
WFに向けた追い込みの時期に、こんなところで油売ってて大丈夫か
37HG名無しさん:2013/01/30(水) 00:15:53.65 ID:u4Gp4xbE
ここで流れを変えるためにアンケート!

みんなに聞きたいです
アーキテクトの中で一番上手いのは誰だと思いますか?
38HG名無しさん:2013/01/30(水) 00:20:17.26 ID:6RHJ3aLO
やっぱアウト零時さんかな、ここ出身のモデラーだしな
俺らの代表って奴かな
39HG名無しさん:2013/01/30(水) 05:40:38.23 ID:Wdm9ando
やっぱり粘着ヘイトが
荒らしてるんか・・・
40HG名無しさん:2013/01/30(水) 05:49:57.65 ID:Z4f10RC8
まぁ実際ゴミ溜めですしおすし・・・
41HG名無しさん:2013/01/30(水) 05:54:54.19 ID:d9wyHQ4F
自分は荒らしじゃないと思ってる奴が絶えず燃料くべるからだろ、バカなの?>>39-40
42HG名無しさん:2013/01/30(水) 06:54:53.17 ID:bBAVxzPX
VIスレにレスつけてる時点で同類なんだから仲良くしろ
43HG名無しさん:2013/01/30(水) 15:18:52.03 ID:ipHJL33X
VがVIに加わるとは思わんだわ
バンダイの超合金が不評だから嬉しい
44HG名無しさん:2013/01/30(水) 16:32:03.00 ID:zyJ81YqW
ACは兎も角グラブレは最悪だったな、超合金
45HG名無しさん:2013/01/30(水) 16:39:52.39 ID:Mzs0iSPg
VIで出るなら例のOW立ちポーズさえ出来れば
46HG名無しさん:2013/01/30(水) 23:09:25.19 ID:hY1UgF+1
ポーズで思い出したけど関節は強化されたんだろうか
OWの事もあるし従来のVIと互換がないのもその辺の関係だと勝手に思ってるんだが
なんにせよ組み換えがしやすい構造だと嬉しいな
47HG名無しさん:2013/01/31(木) 08:43:14.10 ID:wsq5O1Ix
互換性がないのは単にポリキャップの大きさが今までと違うからじゃね?
保持力に関しては良くも悪くも今まで通りで、まあ超合金の手首のような心配はないだろうけど
つーか規格変わるならあの余りまくるPCランナーをなんとかしてほしい
48HG名無しさん:2013/02/01(金) 10:31:16.20 ID:/q0j8j72
あんだけPCあるんだから何かに使えるだろうと思ってとってあるけど結局何にも使わないんだよね・・・
49HG名無しさん:2013/02/01(金) 11:50:40.92 ID:wNg7DzOA
個人的にXはコアの背中武器との接続用の穴がなくなったのが地味に良い
50HG名無しさん:2013/02/01(金) 12:02:21.80 ID:kH3m+gcG
AC全否定というかAC厨が発狂しそうな発言をよくもまあw
背中武器はACの根幹だろうが
だからVはACじゃなくクロムハウンズ2って言われんだよ
51HG名無しさん:2013/02/01(金) 12:49:52.35 ID:wNg7DzOA
VIの話ね
やっぱ接続用のポリの穴が見えるとプラモっぽさが出てしまうし
クラスナに隠す用の蓋パーツはあったけど
他にも画像見ると結構手足のポリキャップの接続部分を目立たなくするような工夫がされてるっぽい
52HG名無しさん:2013/02/01(金) 12:55:08.22 ID:0XBKRFOm
クロムハウンズ好きな人にも
AC好きな人にも
見向きされないACVとは
53HG名無しさん:2013/02/01(金) 16:16:42.59 ID:uNp+hvCZ
ACVは世界観、機体サイズ、機体デザイン、用法、機体の供給手段…個々の要素が悪いわけじゃない。
でお全て合わせて中途半端になった。
N系と4系とクロムの良いトコ取りをしようとして見事失敗した感じ。
54HG名無しさん:2013/02/01(金) 18:08:26.32 ID:gmX9BMbn
オンを意識しすぎちゃったんだなー
55HG名無しさん:2013/02/01(金) 22:18:41.90 ID:FWwC0Qyx
肩武装の穴、蓋作るとどうしても目立つしバランス崩れるんだよね
56HG名無しさん:2013/02/03(日) 11:15:25.37 ID:2dpexFrw
いつものごとく、新糞スレが経つとしばらく盛り上がって後は過疎化する流れかw
スレ3つも乱立させてこの後始末どうすんだよ
57HG名無しさん:2013/02/03(日) 11:21:39.95 ID:3/aBjXRf
そう思うんなら
あっち二つに削除依頼してくればいいんじゃ?
58HG名無しさん:2013/02/03(日) 11:52:48.52 ID:KQfjZzco
>>57
ようゴミクズw
相変わらず誰からも相手にされずに火病起こしてるなw
59HG名無しさん:2013/02/03(日) 11:54:16.57 ID:f8dFGVH4
【興】アーマード・コア142【ISTD】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359425710/6

6 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 23:18:42.57 ID:/Mu0ELcV
このスレは重複ということで削除依頼が出されております
以下のスレが本スレとなっておりますので、ご利用下さい

【AC】アーマード・コア142【V.I.】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359416139/l50


エア削除依頼w
ここの連中は本当に口だけだな
60HG名無しさん:2013/02/03(日) 12:52:51.29 ID:CaNBsR7I
実際に削除依頼が出ているか否かについて
削除依頼板を見て確認したのか?
61HG名無しさん:2013/02/03(日) 14:03:47.31 ID:dzWJ0ZSy
自問自答すか?w
62HG名無しさん:2013/02/03(日) 14:24:49.59 ID:3/aBjXRf
ID変更しまくってせこい真似を・・・w
しかも鸚鵡返しw
63HG名無しさん:2013/02/03(日) 14:40:50.02 ID:TAcJpGZT
精神科行け池沼ども
64HG名無しさん:2013/02/03(日) 20:18:34.69 ID:7uU75cF4
妬み、嫉み、僻みしか出来ないコミュ障人間モドキしか居ないんだからちっとは優しくしたれや
65HG名無しさん:2013/02/03(日) 21:16:52.93 ID:CaNBsR7I
来週末はワンフェスですな〜
何か新作の発表があれば良いな〜
66HG名無しさん:2013/02/04(月) 01:40:16.58 ID:u0TeaAgG
今更だがマグヌスには居合ブレ付けて欲しかった
67HG名無しさん:2013/02/04(月) 08:21:13.49 ID:7VmzSo6E
ワンフェスは展示ブースの扱いがどんな感じかで今後の展開が読めるな

@専用展示ケース+新作発表
A専用展示ケース、だが新作発表無しでAGNI複数展示で無理やり水増し
B他ジャンルと雑居展示、オワコン感駄々漏れ

@が希望、Aが現実、Bは本格的に風呂敷たたみ始めた感じ
68HG名無しさん:2013/02/04(月) 10:36:56.66 ID:rJhMduUQ
ブキヤはWFの前はなんか出るならツイッターで呟くよな
69HG名無しさん:2013/02/04(月) 11:05:42.62 ID:0VLNrVQD
マグヌス第二弾の芽すら摘まれてそうだからな・・・
しかしそれでもV系が一発限りで終わりはないべ・・・そうだろ?
70HG名無しさん:2013/02/04(月) 20:53:10.55 ID:zVeDT5nH
マグヌスも誰得だったしAGNIも誰が買うのって感じだしな
需要の無いものを出しても売れるわけがないし、売れないから商品が出せなくなる
71HG名無しさん:2013/02/04(月) 21:16:36.98 ID:AoN3k2FI
たぶん今回はFAと戦術機無双
ACはまたスパロボと一緒のケースで、AC()とか言われる
72HG名無しさん:2013/02/04(月) 21:18:33.47 ID:ezriBEqf
ACの記事目当てに
模型雑誌を買い始めたというのに
最近はAC関連の記事はおろか、写真すらない
73HG名無しさん:2013/02/05(火) 00:10:40.76 ID:oNkVc7fE
マグヌスはせめて無難な色と見栄えのいいブレードでもあれば
74HG名無しさん:2013/02/05(火) 01:10:01.77 ID:qgQYUsQs
新商品も新ゲームもないから雑誌的にもうまみないし
最近はフルスクラッチな作例なんて少なくなったしね…お手軽改造ばっか
さあ読者ページに投稿だ
75HG名無しさん:2013/02/05(火) 01:11:39.91 ID:CG8xjl2q
あの機体ならブレードは欲しかった
付けるとしたらEB-O600か700になるかな
どちらにしてもパーツ数は少なくて済みそうだが
76HG名無しさん:2013/02/05(火) 09:16:54.47 ID:CBpntsG8
マグヌスはライールの下半身がフラジールになっただけなんだよなあ
見た目はいいんだけどライール持ってると今一つお得感がない
77HG名無しさん:2013/02/05(火) 09:36:39.17 ID:omk1BcTt
マグヌスのあの色はないな
78HG名無しさん:2013/02/05(火) 09:46:27.42 ID:btaU+3LY
濃いめの赤の方が売れたような
ナインボールカラー

フライールは白い作例も見たことがあるけど
結構かっこよかったな
79HG名無しさん:2013/02/05(火) 09:49:18.32 ID:H0qXGQFq
白フライールが元祖、とか言うと黒フライール作ったアウト零時さんに怒られちゃーうw
よくしらんけどテスト機なら派手なのは仕様
だがそういうカラーリングは模型的には売れない
80HG名無しさん:2013/02/05(火) 09:54:24.65 ID:9QCt42W5
モタコブだけ欲しい
81HG名無しさん:2013/02/05(火) 09:59:57.20 ID:omk1BcTt
モタコブのためだけに買ったな背中が強VTFならなお良かったんだけど
まあフライールもいずれ別な色にしてみようフライール自体はカッコいいし
82HG名無しさん:2013/02/05(火) 10:25:55.35 ID:mXVtbgsD
モタコブもBFF肩連動も見た目良好でレギュ1.4の同カテゴリ武器内じゃ一番強くて使用率高いからそこは魅力的だね
でも機体イメージ的にはブレードが欲しいし背中の近接信管がちょい見た目ショボい
機体自体は既存のコンパチだけど、割と人気そうな組み合わせだから色さえよければもう少し売れただろうな
83HG名無しさん:2013/02/05(火) 10:36:37.95 ID:btaU+3LY
テスト機だと
NASA試験機風の紺と深紅ラインをまず想起するけど

試験機カラー→似た配色のサンダーバーズ・カラー
→展示飛行隊つながりでブルースエンジェルズ・カラー

という連想ゲームであの配色になってたりして
84HG名無しさん:2013/02/05(火) 10:51:00.49 ID:H0qXGQFq
しかし半年近くも前に出たカラバリの話題をメインストリームにしないといけないとかどんだけなんだ
まあWFでV系新作あっても賛否両論、3,4系でもカラバリだと不満続出の流れだけどな
85HG名無しさん:2013/02/05(火) 10:56:48.06 ID:omk1BcTt
テスト機か、プロトタイプネクストは黒っぽい感じだし
2AAのDシリーズだっけ?は白いし試験機っぽいファンタズマは黄色だったっけかな
86HG名無しさん:2013/02/05(火) 11:00:09.23 ID:mXVtbgsD
X系は模型で映えそうな武器は多いんだけど
アグニのみで終わりそうで怖い
87HG名無しさん:2013/02/05(火) 11:04:58.63 ID:3oUkpM52
ナインボール路線の続報もたまには思い出してあげてください
88HG名無しさん:2013/02/05(火) 13:43:41.59 ID:btaU+3LY
>>85
戦闘機だとT-50(PAK-FA)が一時グレーとレモンイエローカラーだったな
耐腐食塗装がレモンイエローだからだろうか、
レモンイエローの差し色はソビエト、ロシアの試験機に時々見られる

F-35の先行試作機がミクカラー(グレーにエメラルドグリーン差し色)で話題になったな
ミクカラーはメカに使っても意外にかっこいいのでこれにしても良かったかもな
89HG名無しさん:2013/02/05(火) 19:19:16.07 ID:CG8xjl2q
単純にライールのOBが戦闘機ぽいからその試験機的な色合いになったんじゃないかと
ミクカラーのライールって前にスレで見たな
90HG名無しさん:2013/02/05(火) 20:39:47.66 ID:GXv6+R6y
あんな青と黄色の試験戦闘機なんてあったっけ?
91HG名無しさん:2013/02/05(火) 20:45:22.57 ID:/IBuyhDO
マグヌスは83の言うとおりブルーエンジェルスを意識してると思うよ
92HG名無しさん:2013/02/05(火) 20:49:34.83 ID:omk1BcTt
白いラインでも入れればけっこう良くなると思うんだけどな
FFのパッケージっぽくて
93HG名無しさん:2013/02/05(火) 20:53:03.74 ID:rzWOOv0c
青と白(空/海と雲)なら航空迷彩なんだが。
94HG名無しさん:2013/02/06(水) 10:05:00.12 ID:MoLcAsmu
青白の航空迷彩って実は意外に珍しいよね
95HG名無しさん:2013/02/06(水) 15:23:14.78 ID:1Yp/jk6q
お前にとって珍しいだけだ
96HG名無しさん:2013/02/06(水) 15:58:53.85 ID:MoLcAsmu
そこまで言うなら、例を挙げてくれたまえ
97HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:04:16.27 ID:1Yp/jk6q
お前の目の前にある箱を活用しろよカス
砂漠仕様でもなければ青白グレーの迷彩採用してない空軍のほうが珍しいわボケ
98HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:21:24.58 ID:MoLcAsmu
西側諸国の制空迷彩は濃淡グレーが一般的だと理解している

旧東側諸国(あるいは西側アグレッサー)では水色系の迷彩が用いられることが多いが
迷彩に白が含まれる例を探すのは難しいな

ノーズコーンや垂直尾翼端などに白が含まれる場合もあるが
あれは接触事故防止などの目的で目立たせるのが目的の塗装であり、
迷彩の一部とは言えんな
99HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:21:59.48 ID:1Yp/jk6q
青と白の定義きたこれw
ゴメンナサイが先だろおいww
100HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:30:06.08 ID:MoLcAsmu
無能な人間はすぐに草を生やすな
反論することが出来ないからだ

おれが謝罪する必要など無いな
あるとすれば、他人を理由も無く罵倒したそちらにこそあるだろう
誤った主張をしたことについてそちらを責める気はないがね
101HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:33:42.03 ID:1Yp/jk6q
やっぱりいつもの屁理屈で勝った気になってるカスか、そうか悔しいかw
>>94の時点で青白をRGBで指定しとけよw
雲の色は白でなくグレー(キリッ
とか言っちゃうんですねwwwwww
102HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:35:25.15 ID:1Yp/jk6q
ちなみに草をはやすのはお前に効いてるからやってるw
草をはやす=無能認定とかお前こそ反論放棄だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:36:53.73 ID:1Yp/jk6q
まぁ15分間で>>98を頑張ってググってきたのは褒めてやろう
えらいえらいww
104HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:42:04.19 ID:F2F6Lcp2
白がロービジカラーとして作用できる状況は少ないからな。
ノーズに白が多いからちょっと混乱してたみたいだ。
ゴメン
105HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:48:36.91 ID:ZhvWq9Ls
つまりそれはF2みたいなカラーリングを想像すれば良いのだろうか?
106HG名無しさん:2013/02/06(水) 16:56:41.15 ID:LWtg8Pbc
迷彩厨林檎くせえ
107HG名無しさん:2013/02/06(水) 17:05:21.47 ID:ZhvWq9Ls
そういや今月のモデルアートの作例のT-50(PAK-FA)はグレーと白と青の三色だった気がするな。
108HG名無しさん:2013/02/06(水) 17:09:40.65 ID:LWtg8Pbc
F2の濃淡青の洋上迷彩はとても優秀らしいな
下面もブルーっちゃブルーなんだが光線の加減では白に見える特殊塗装だとかなんとか
まぁ市街地戦闘を余り考えていない日本の発想かもしれんけども
109HG名無しさん:2013/02/06(水) 17:09:59.40 ID:F2F6Lcp2
F86-Fのブルーインパルス仕様とか
T-2ブルーインパルス仕様みたいのをイメージしてもらえば
110HG名無しさん:2013/02/06(水) 17:21:03.52 ID:MoLcAsmu
>>104
状況を制止するためにあえて書いたのだろうけど
べつに謝らんでも良い
と書いておくよ

探してみたら
F-16のアグレッサーに青白迷彩があることをみつけた
第64アグレッサー飛行隊というやつだな
111HG名無しさん:2013/02/06(水) 17:21:51.91 ID:ZhvWq9Ls
ブルーインパルスカラーはウラヌスに塗ると似合いそう。
個人的には鋭角&直線デザインに塗るとかなり野暮ったくなると思う。
112HG名無しさん:2013/02/06(水) 17:30:45.08 ID:p+8U6fdD
話題が無いからと延々スレチですか
君らの中でACを迷彩塗装した人間がどれだけいることか
脳内で語る前に手を動かせよ
113HG名無しさん:2013/02/06(水) 17:38:15.95 ID:FPI3W7nB
ところで3系の機体はメタリックっぽい成形色なのにネクストはそういうの使ってないのはなんで?
マグヌスもガイアっぽい青にすればもう少し安っぽさなくなりそうな気もするんだけど
114HG名無しさん:2013/02/06(水) 17:51:24.48 ID:cdEvx26h
もっと売れる商品だったら全機種にガンメタブルメタのカラバリとかあったんだろうか
4系の四脚ほしいなぁ
115HG名無しさん:2013/02/06(水) 22:29:19.46 ID:uLvn/bIU
以上、アウト零時の自演でした
引き続き気持ち悪い流れをお楽しみ下さい
116HG名無しさん:2013/02/06(水) 23:39:06.49 ID:MoLcAsmu
>>113
3系は原作ゲームのCGがメタルっぽいけど4系はそうでないしな

マグヌスは黒部品のつや消し感と、透けの無い感じが秀逸だった
117HG名無しさん:2013/02/06(水) 23:51:58.85 ID:m/rqQmOh
初期は追加パーツもガンメタ2色出してたっけ(遠い目)
118HG名無しさん:2013/02/07(木) 00:00:57.99 ID:v1RW5CoT
ヘッドユニットとかアームユニットとか出してほしいんだがな
企業的には費用対効果が悪いんだろうな
119HG名無しさん:2013/02/07(木) 00:35:52.60 ID:UrK2I6Vd
3系では単品でヘッドや武器腕出てたけど思ったほど売れなかった&高級武器セットのほうがまだ売れるってことなんだろうね
120HG名無しさん:2013/02/07(木) 00:44:26.98 ID:mnPqW2uR
売れればゲームのACと同様にパーツ単位で組み上げられるような販売形式になったんだろうか…
現実は厳しいね
121HG名無しさん:2013/02/07(木) 06:36:42.31 ID:1zqF1lch
その高級武器セットも
微妙な装備だったなぁ・・・もう少し頑張れブキヤ・・・
122HG名無しさん:2013/02/07(木) 08:27:07.40 ID:DJeVfU0S
武器セットはチョイスが微妙だったからなぁ
N系現役だった当時なら、ガトマシ、マガスナとかゲームでも多用されたやつを出すべきだったし、武器だけで採算取れないならAC本体に同梱してセット商法にするとか考えようはあっただろうに
売り方が下手すぎなんだよ
123HG名無しさん:2013/02/07(木) 10:32:35.50 ID:SOgHTFFg
時期も逃しまくりだしなあ
時期が過ぎて出せなくなったのとかもっと早くに出してれば
もう少し売れてたろうにってのよくあるし
まあそこら辺は難しいんだろうけど
124HG名無しさん:2013/02/07(木) 19:29:25.94 ID:saWYG+xj
またお茶会メンバーがツイッタでここをバカにしとる・・・
125HG名無しさん:2013/02/07(木) 19:30:11.52 ID:pXQm1PD6
1/144出して!
126HG名無しさん:2013/02/07(木) 19:34:13.95 ID:1zqF1lch
>>124
めんどいので
誰が言ってるのかkwsk
127HG名無しさん:2013/02/07(木) 20:06:50.31 ID:3180iejf
久しぶりに見た、などとわざわざ前置く奴は大抵常駐監視に勤しんでる法則
見に来たんならここに感想書けば良いのに(コテつければ盛り上がりますよ)
別のところでこき下ろす根性、いいね
128HG名無しさん:2013/02/07(木) 21:05:00.02 ID:5SXhahOm
http://rance12.blog.so-net.ne.jp/2013-02-02
WF関連。
むかしどこかの4脚買ったけど、パズル状態でろくな説明書もなくて捨てたわw
武器セットもグニャグニャで酷かったな。ま、アマチュアだから別にいいけど、
買う人は気をつけたほういいな。
129HG名無しさん:2013/02/07(木) 21:50:26.96 ID:ScTjEjzJ
>>128
バルバロイ改造パーツってなんだろう
130HG名無しさん:2013/02/07(木) 22:08:58.78 ID:ZGGHFAt3
多分fgで昔見たプラの積層のやつじゃないかと思うが現物見たことないからわからんね
131HG名無しさん:2013/02/07(木) 22:10:33.09 ID:nm5L8e1P
頭腕脚武器類のセットじゃねえの
132HG名無しさん:2013/02/07(木) 23:58:33.82 ID:HWgjhyiI
無断で直リンクとか相変わらず良い性格してるなクズ共^^
だからバカにされんだよクズ共^^当たり前のことに気づけねーww
133HG名無しさん:2013/02/08(金) 00:58:22.71 ID:lRO/7Lx+
糞ブログなんでリンクどころか晒しなんでもござれご自由にどうぞ( ^ω^)
お互いリンクスだ、情報は共有するものだろう?
134HG名無しさん:2013/02/08(金) 01:08:41.61 ID:2IwtRn3o
ワンフェス会場へ行ってみないとわからんものも結構あるんだな
135HG名無しさん:2013/02/08(金) 05:39:32.34 ID:MRcD9giT
何はともあれクレスト69式フルセットが出るとは!
WFは遠い・・・遠すぎるわ・・・(交通費的に)
3Nも頑張っててほっこりしますた
136HG名無しさん:2013/02/08(金) 07:09:12.12 ID:fbPJPQQo
>>129
名前だけのゴミだからスルーでいい
137HG名無しさん:2013/02/08(金) 08:31:12.60 ID:jUYkj57+
>>134
ガイドブックでパーツ見つけて期待して行くだろ?
大半は粘度細工みたいなグニャグニャのなんちゃってが待ち受けてるわけだよ
割と名の売れてる奴でもそれは同じなんで、fgとか写真マジックだなと、誰とは言わんけどな

だからVI化お願いします
138HG名無しさん:2013/02/08(金) 09:05:19.69 ID:EavZmMdT
>>136ゴミはテメーだよ低脳
そのゴミすら作れないお前は糞以下ってことだね〜哀れだねぇ〜
139HG名無しさん:2013/02/08(金) 09:15:55.11 ID:IchFzVqX
>>130
プラ積層でシンメトリー、といいつつ全く対称取れてなかった奴だな、fgであってる
クレスト69式もfgにあるよ、最近軽くてTINAMIよりうp多いぞ
煽って移住したお茶会()さんたちは戻ってこなくて良いです
140HG名無しさん:2013/02/09(土) 00:33:28.79 ID:H4Sp+OyC
>>132
>>138
この口調、お茶会メンバーの人、というかブログの人としか思えないw
前に荒らしてたのも同一人物な気がする。
141HG名無しさん:2013/02/09(土) 00:42:35.19 ID:oB7QsKMD
ISTD
142HG名無しさん:2013/02/09(土) 01:08:09.17 ID:d/fPqMyl
お前らは、ゴミの品評会に参加するの?
143HG名無しさん:2013/02/09(土) 03:31:29.44 ID:KxzUiiZM
煽ってる間何作ってたの?
144HG名無しさん:2013/02/09(土) 04:21:17.08 ID:WfCc/Qcx
>>140
ブロガー本人なら>>133で書き込みしとるよ





今回も会場とお茶会いってくるけどなんか質問ある?( ^ω^)
145HG名無しさん:2013/02/09(土) 05:15:11.81 ID:DuakN8rl
おすすめの茶菓子頼むわ
146HG名無しさん:2013/02/09(土) 06:33:55.84 ID:83SgR+/E
>>144
ユーザーさんの新たな装備の論評や
知られざるACディーラー発掘や
ブキヤはX以外の展開を諦めてないのか問うてくださいましー
147HG名無しさん:2013/02/09(土) 06:36:39.21 ID:pC1dVuEC
リリウムの生写真撮ってきて
148HG名無しさん:2013/02/09(土) 08:35:11.54 ID:05RFRk7C
プライドないなぁお前ら^^;
149HG名無しさん:2013/02/09(土) 08:56:13.90 ID:Dgb10F1i
>>144
第3回積みコン以後アーキテクト達の交流がどう変化したか聞いて来て
アンタなら余裕だろ
150HG名無しさん:2013/02/09(土) 10:00:26.96 ID:0Um26WhX
>>144
サラフはもう出せないの?
151HG名無しさん:2013/02/09(土) 11:25:42.72 ID:PKjH8Oms
実はお茶会参加したくてたまらないクズどもww
この情報乞食がwwwww土下座するなら聞いてきてやるよwwwww
152HG名無しさん:2013/02/09(土) 11:41:03.58 ID:gHeQRoxC
金魚の糞は金魚の糞らしくおとなしくしとけ
153HG名無しさん:2013/02/09(土) 12:13:27.35 ID:Fm5L1uZ+
ISTD
154HG名無しさん:2013/02/09(土) 12:27:46.00 ID:H4Sp+OyC
>>151
銀槍さんちーっすwwww
155HG名無しさん:2013/02/09(土) 13:52:21.59 ID:WfCc/Qcx
>>145
この季節でつぶ餡好きな俺としては焼きたてのたい焼きをオススメ
モナカとか洋館は好み分かれる人多いからシンプルで

>>146-150
ネタ提供あざーっす
一部誰に聞けばいいのか解らないけど、茶会レポ記事の方にて後日うpらせてもらいます
156HG名無しさん:2013/02/09(土) 18:47:30.34 ID:0Um26WhX
てゆうかVの展開ってかヴェンデッタとハングドマンは出せないのかも気になるな
157HG名無しさん:2013/02/09(土) 21:31:43.69 ID:VYNy+OOm
たとえその辺ブキヤから聞けてもここでリークできるわけ無いだろうに・・・
あったら全部銀槍のせいになって奴は出入り禁止確定
それを狙う他のお茶会メンバーさん、よろしくw
158HG名無しさん:2013/02/09(土) 23:45:26.16 ID:H7KKuSbO
作品はまだっすか
159HG名無しさん:2013/02/10(日) 00:12:21.18 ID:SqR3XnnK
何か必死になってる子がおるね・・・私怨絡み?
160HG名無しさん:2013/02/10(日) 01:22:33.31 ID:gWPrE1gO
嫉妬だろ
161HG名無しさん:2013/02/10(日) 01:44:00.47 ID:exDU2E55
放置で
162HG名無しさん:2013/02/10(日) 07:14:44.55 ID:3RuwiLhc
テスト
163HG名無しさん:2013/02/10(日) 10:28:42.32 ID:3RuwiLhc
新作なし
164HG名無しさん:2013/02/10(日) 10:33:13.70 ID:jqPgEPOF
糸冬 了
165HG名無しさん:2013/02/10(日) 10:52:15.70 ID:r78OgHyB
バルバロイ来てるじゃないですかー
166HG名無しさん:2013/02/10(日) 10:55:30.18 ID:r78OgHyB
あと、ヴェンジェンスも出すってよ
いかん、涙出てきたお
バルバロイは13年夏
ヴェンジェンスは13年

ソースはあみブロ
167HG名無しさん:2013/02/10(日) 10:58:58.23 ID:kvnd04Tu
>>166
宇和あああああああああああああああああああああああああああ
マジだああああああああああああああああああああああああ
うっひゃああああああああああああああああああああああああ
168HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:05:19.70 ID:kvnd04Tu
http://blog.amiami.com/amiblo/2013/02/10-koto.html

やばいちょっとテンションおかしくなってた
長年アンケートにサラフと書き続けてきた甲斐があった・・・
169HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:09:36.39 ID:jqPgEPOF
超合金のかませ犬っぷりwww
170HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:20:36.07 ID:oiGeucDj
とうとうサラフ来るのか
171HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:20:44.46 ID:Vq9WoRVY
バルバルバルバルバルバルバルバルバル

やべ 涙出てきた やべえ
172HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:21:44.17 ID:jqPgEPOF
047AN「・・・」
173HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:22:11.25 ID:Vq9WoRVY
これでW鳥自機再現が可能になるのか

マジ嬉しいわ ブキヤ愛してる
174HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:23:43.02 ID:kvnd04Tu
これで俺の愛機再現が一気に進んだ
あと強VTFと肩マッセルさえ揃えば完璧だ
175HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:24:57.91 ID:oiGeucDj
見た目的には正統派軽2だもんな
まあ、軽2はシリーズ通して変な脚が主流だけど
カラスしかり骨しかりライールしかり
176HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:26:51.37 ID:jqPgEPOF
いや正統派からは遠いだろ
虫の体みたいな装甲だし
177HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:28:10.83 ID:Vq9WoRVY
正統派はどちらかっていうとユディトかな
178HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:29:21.90 ID:oiGeucDj
え?ジオンっぽいっていうか
今までもそうじゃなかったか?割と小マシな見た目にしようと思うと
そんな感じだった気がするけど
179HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:29:59.50 ID:kvnd04Tu
サラフの悪役面がたまらん
もう三体くらいは確保しておかねば

ヴェンジェンスも出るしでもうウハウハだわw
180HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:31:07.84 ID:M1mSWvlJ
このラインナップはよくやってくれたと言わざるを得ない
しばらく前の高級武器セット乱発が嘘のようだ
181HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:31:29.80 ID:jqPgEPOF
誰だよVIは終了とかいったの
マジ腹切って死ねや
182HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:34:10.19 ID:r78OgHyB
俺たちの多々買いはこれからだ…!
183HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:36:12.66 ID:/BV+MRhV
>>172
アンタも047ANを待ってるのかい?
一緒に酒でも飲もうぜ兄弟・・・。
184HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:38:08.23 ID:NnGqmE6s
やっと来たか……!

わかってたこととは言え、バルバロイなのにSOLUHとかアルゼブラって言われるとピンとこない
イクバール、出来ればマグリブにして欲しかったが

そんなことはどうでもいいな
しかしホントにグラブレをやりやがるとは……
185HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:38:31.24 ID:jqPgEPOF
>>183
今年は来るだろと思いながらもう13年だよ
俺が生きているうちに発売されるのかこれ
186HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:40:07.33 ID:kvnd04Tu
>>185
あと一体じゃないか、きっと出るよきっと・・・
これでランセルも出れば4fA初期機体全部揃うな
187HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:42:41.53 ID:c/GNAGSd
あれソーラって読むのか
サラーフの方が馴染みあるけど
188HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:42:56.17 ID:NnGqmE6s
残るはメアリーだな

ランセルは……トラセンドくらいしかいないのが問題だな
機体は好きなんだが、いかんせん……
189HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:46:28.29 ID:jqPgEPOF
ランセルはストレイドverでもええんやで?
190HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:48:52.96 ID:NnGqmE6s
>>189
そういう手もあるのか
でも盾ブレもチェインも出てるからなぁ
剣レーザーは欲しいんだよね
191HG名無しさん:2013/02/10(日) 11:53:37.71 ID:kvnd04Tu
>>184
確かにジョシュグリのときは4時系列表記だったから今回もイクバールがよかったなあ
192HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:03:19.51 ID:+FGNBMS/
設定画初めて見たけどかっけーなw
193HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:20:20.20 ID:AoWZx0fN
イクバールとかサラーフとかは宗教関係だから使えないんだっけ?
194HG名無しさん:2013/02/10(日) 12:22:56.63 ID:kvnd04Tu
たしかそうだったはず

>>192
むしろ4出る前に設定画のサラフに惚れて
絶対に初期機体はこれと決めてた
195HG名無しさん:2013/02/10(日) 13:09:23.23 ID:SqR3XnnK
そうか・・・アルゼブラマンがとうとう来たか・・・!!
4スキーな子は全力で買わねばならんな!
196HG名無しさん:2013/02/10(日) 13:20:08.72 ID:NnGqmE6s
>>195
サラフのが親しみあるな
アルゼブラマンと言われるとエクハザールのイメージ
197HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:27:44.65 ID:feGnFBf0
ゲームのスレでつっこまれてたけどヴェンジェンスがスナイパーキャノンもストレコザももってない・・・
これヴェンデッタやん・・・ブキヤしっかりしろよ
198HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:37:19.96 ID:XCFXsQaf
きっとヴェンデッタを拿捕直後の状態でまだ決戦装備仕様じゃなかったんだよ・・・(震えvoice)
実際はAGNIと両方購入させるためだとおもうけど
199HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:39:17.90 ID:kvnd04Tu
なんでヴェンジェンス名義で発表したんだろう?
200HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:55:23.05 ID:4ZN7CEau
こんなこともあろうかと(突っ込まれることもあろうかと)
シルエットで発表していたのさ!
黒塗りならばどうとでもなる(今から急いで修正しまーす)
201HG名無しさん:2013/02/10(日) 14:55:38.89 ID:+2yXn5iN
バルバロイ商品化決定とな!?
俺の機体ktkr!!
202HG名無しさん:2013/02/10(日) 15:18:52.22 ID:jqPgEPOF
アグニのブースタがUBT-25 GALEまたは25/Hなんだが、ヴェンジェンスには25/Hしか入ってないのかな
シナツもあればヴェンデッタにもできるんだが
203HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:44:00.37 ID:3RuwiLhc
ごめんなさい
ブキヤブースのどこにあったんだ…
204HG名無しさん:2013/02/10(日) 17:46:13.32 ID:hOUjpwYm
サラフとな
アカシアも来るのはデカいね
205HG名無しさん:2013/02/10(日) 18:09:31.80 ID:haL00bb4
やっぱサラフかっけえなあ!
確か同名のイスラム政党だか武装組織だかあった気がするしサラフの名前は使えんかw
危なそうな感じも好きだったんだがw
206HG名無しさん:2013/02/10(日) 18:26:13.14 ID:ZArZeZJ9
207HG名無しさん:2013/02/10(日) 19:34:24.89 ID:gWPrE1gO
4系くるならレイテルパラッシュと思ってたがバルバロイか
でもこっちだとまだ4系続けると言う期待ができるような気がするな
208HG名無しさん:2013/02/10(日) 19:37:08.20 ID:r78OgHyB
>>206
お、ありがとさん!
209HG名無しさん:2013/02/10(日) 20:00:20.21 ID:GPhl7D3Z
ヴァンデッタじゃなくてヴェンジェンスのほうか…
とりあえずアマジーグ先生は購入確定だな
210HG名無しさん:2013/02/10(日) 20:01:04.04 ID:gIpXLQiU
つーか武装がどうみてもヴェンデッタなんだが。ブーストにいたってはどっちでもねえ
ブキヤ大丈夫か?
211HG名無しさん:2013/02/10(日) 20:03:24.63 ID:EBA6B4/v
ヴェンデッタ/ヴェンジェンスのコンパチという僅かな希望
212HG名無しさん:2013/02/10(日) 20:30:06.83 ID:yhate9Ae
値段はいかほど
213HG名無しさん:2013/02/10(日) 22:39:14.76 ID:d8Wi5n/B
お値段なんと1万円!今なら同じものをもう一つ付けましてお値段そのまま!
214HG名無しさん:2013/02/10(日) 22:49:21.75 ID:jqPgEPOF
ヴェンデッタとヴェンジェンス(初戦)は同じ武装だからな
アグニのストリコーザを拝借すれば、最終決戦verも再現できる
スナキャはムービーで持ってるだけで、機体データ上は右腕武器なし
215HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:28:14.94 ID:cDjlmUkr
しかし今回もどうせ新作なしとかあっても斜め下なものが出るんだろうと諦め半分だったのに…
まさかの大本命2機とか信じらんねえ、しかも一体はバルバロイだし
マジでもう出ないと思ってたのがドンッと出るなんて今でも夢みたいな気分だ
216HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:33:01.06 ID:ZqAshKaA
なぁブキヤ、お前はどこまでグラブレを再現できるんだ……?
差し替えなしフルギミックなんだろう?
217HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:34:28.79 ID:dPx6ZdJp
もうV..Iは終わりかと思ってたけどこれは素晴らしいな
後はランセルを希望してる人が多いみたいだけど、個人的にはBFF四脚・ヒルベルト・エクハザール・アルギュロスとかの方がいいなぁ
218HG名無しさん:2013/02/11(月) 00:36:02.56 ID:dPx6ZdJp
>>216
造形と丈夫さ重視がいいから、ヘタにフルギミックにするよりも差し替えでカッコいいの作って欲しいな
219HG名無しさん:2013/02/11(月) 01:14:41.30 ID:qESTDcps
サラフきたー
これは嬉しい
220HG名無しさん:2013/02/11(月) 02:12:47.27 ID:4p6ZW61k
AC4のマイアセンはこれでなんとか作れそうだ
次はfAのマイアセン、来年中になんとかレイテルパラッシュ頼む
221HG名無しさん:2013/02/11(月) 02:21:48.73 ID:9z3QNhWM
あの展開ギミックを完全再現できるのはさすがにバンダイ位だろう、それでもチェーンソー刃の回転とドリル状の回転を両立するのは無理だろうけど
222HG名無しさん:2013/02/11(月) 04:11:18.49 ID:ZqAshKaA
あとはレイテルパラッシュ、リザ、レッドラム、プロメシュースとランセルがあれば
中軽量辺りは大体揃うな

キャラも濃いし出てくれないかなぁ
223HG名無しさん:2013/02/11(月) 05:05:42.06 ID:dPx6ZdJp
腕マシ腕ショも欲しいけど需要的に無理だろうな
雷電とか月輪とかストリクスクアドロみたいなヘビー級欲しい
224HG名無しさん:2013/02/11(月) 09:27:05.81 ID:zSzC3Cm1
バルバロイはうれしいけど、Vのラインナップもこの調子で最低限はそろえてほしい
CE、TEフレームそれぞれ一式くらいは
225HG名無しさん:2013/02/11(月) 09:36:33.59 ID:pJRVpRce
TEフレームは主任でいけるだろうけど、CEは誰かいたっけ
Vはベースたるゲームが色々と…
おやこんな時間にもう宅配便が
226HG名無しさん:2013/02/11(月) 10:46:37.57 ID:OPIusuzI
バルバロイは久々のフレーム新規だし3つくらい買ってお布施すっか!
227HG名無しさん:2013/02/11(月) 12:04:08.26 ID:ouzp0Kzx
バルバロイくるか!やった!
ヴェンジェンスはOWをどうして来るか気になるな
228HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:09:18.01 ID:IDd+V32A
Vでタンクを検討してると聞いたので商品化して貰うためにもV系買うわ
229HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:12:20.74 ID:krBSjyBE
4以前でもタンク出てないのに本当に出せるのか
230HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:13:35.26 ID:9z3QNhWM
素直に新作を喜んでるスレ民って1年以上見てなかったな
231HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:31:16.76 ID:zSzC3Cm1
Vのタンクが出なかったら、タンクは永遠に出ないだろうな
OPで最初に出てくる看板機のひとつだし
232HG名無しさん:2013/02/11(月) 14:36:03.64 ID:oyU8jOZY
Vのタンクが出るんなら俺のルスランも出るってことだな
ブキヤまじ頑張れ
233HG名無しさん:2013/02/11(月) 15:28:46.97 ID:n5EoZbv4
サラフは造形見るまでは安心できなくはあるかな
期待値高いだけに難しいぞ
234HG名無しさん:2013/02/11(月) 16:39:30.18 ID:NbSQIfT5
Vからはギミック的に久しぶりの四脚も出そうだな
235HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:42:26.04 ID:5WwNRVhD
俺の重逆は
236HG名無しさん:2013/02/11(月) 17:48:27.46 ID:s/BBaZDo
警備部隊隊長が出てもぷつおは…
237HG名無しさん:2013/02/11(月) 20:16:12.27 ID:oyU8jOZY
>>233
確かに妥協して欲しくないな
コアは単品で見てもうっとりする出来だったから期待したい
238HG名無しさん:2013/02/11(月) 20:53:55.76 ID:HBSmhHoF
アカシアと散弾銃だっけ
後は散布味噌
悪くないがもしもう一つ望むなら・・・とっつき?
239HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:01:44.76 ID:ooBDefpa
カラバリでマシロケとっつき持ちのスタルカさん出せばおk
240HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:10:58.45 ID:HBSmhHoF
>>239
二個買いしてフル装備したら
スーパー先代アルゼブラマン(むしろサラフマン)になりそうな勢いやなw
241HG名無しさん:2013/02/11(月) 21:39:44.71 ID:cDjlmUkr
樽ミサだけは人気なさそうだな
242HG名無しさん:2013/02/12(火) 17:36:56.82 ID:7KIao+lu
AKライフルとRPGグレ持たせたい
243HG名無しさん:2013/02/12(火) 17:46:06.99 ID:STcnmt13
それよりメリーゲートまだー!?
244HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:22:21.71 ID:AFMtatSs
出るわけ無いからスクラッチしてくだしあ
245HG名無しさん:2013/02/12(火) 18:32:31.59 ID:qpJhocos
エンブレムのデカール出してくんねーかな?
246HG名無しさん:2013/02/13(水) 09:11:11.55 ID:1Mm5DGXo
エンブレムデカールは需要明らかにありそうなのに、頑なに出さないんだよな
247HG名無しさん:2013/02/13(水) 09:20:15.16 ID:27yx4751
ヒロインシリーズは何が出てないんだ
248HG名無しさん:2013/02/13(水) 10:30:16.73 ID:OQczzRQM
何が出てないってかなんも出てないような
でも大分待つことにはなるだろうけどメアリーとウィンDはかなり可能性出てきたな
どっちもあと1体でセットが揃う組だし
249HG名無しさん:2013/02/13(水) 11:09:07.47 ID:1Mm5DGXo
バルバロイは確かにサラフの要望が多いようだったから納得だが、その他4系に関してはそういう話は聞かないよね
250HG名無しさん:2013/02/13(水) 11:35:43.87 ID:y72G4nS3
プリミティブライト
レイテルパラッシュ
ヴェロノーク
メリーゲート
セレブレティアッシュ
プロメシュース

全然出てないな。
251HG名無しさん:2013/02/13(水) 11:55:52.22 ID:1Mm5DGXo
野郎が混じってるんだが
252HG名無しさん:2013/02/13(水) 11:57:25.43 ID:OQczzRQM
>セレブレティアッシュ

おかしい
253HG名無しさん:2013/02/13(水) 12:19:20.28 ID:FmKVGcXj
「こちらセレブリティ・アッシュだ。よろしくな(`・ω・´)」
「自分で言うのもなんだが、役に立つと思うぜ。」
「フゥ、これでやっと終わりか。」
「『俺達』の敵ではなかった。」
「俺の経験からしたらこんな任務、肩透かしさ。」
「うわぁ!!」
「む、無理だ!帰還する!」
「そう思うだろ?アンタも。 思わないのか・・・? 思ってんだろ・・・?」
「やっぱり無理なのかな、俺には(´・ω・`)」
254HG名無しさん:2013/02/13(水) 13:38:53.53 ID:y72G4nS3
>>252
ああ、名前間違えてた
セレブ”リ”ティアッシュだったな。
255HG名無しさん:2013/02/13(水) 14:02:19.02 ID:D9o364F6
これで大手企業のフレームは一通りか
アルドラは、まあ
256HG名無しさん:2013/02/13(水) 16:00:56.76 ID:7kqX2cPT
ヒルベルト欲しいけど売れないだろうしな
重二カテだけで考えてもアルギュの方が需要あるだろうし
257HG名無しさん:2013/02/13(水) 16:16:30.19 ID:OQczzRQM
サラフって歩行独特だよな、あれなんか意味あんのかな?
初期機体にサラフ選んだら歩行で吹いたわ
258HG名無しさん:2013/02/13(水) 16:37:33.95 ID:27yx4751
ライールも独特だぞ
ちょーかわいい
259HG名無しさん:2013/02/13(水) 16:45:33.56 ID:l+tyjGnT
4/faは歩くの前提じゃない脚ばっかりだしなぁ
アルドラとかアスピナとかとか
260HG名無しさん:2013/02/13(水) 17:59:26.16 ID:ICJchIV8
あぁ、だからかな
4/faの脚に異質感を感じるのは・・・・
ただ尖っているからという理由だけでなくて
261HG名無しさん:2013/02/13(水) 18:11:10.74 ID:y72G4nS3
アスピナなんて人の入れるコクピットスペースが
どこにあるかすら怪しいしな。

エンジェルさん方式やR-type2方式かもしれんが。。。
262HG名無しさん:2013/02/13(水) 18:14:16.13 ID:OQczzRQM
サラフはそういう理由じゃない気もするんだけどなあ
中東の紛争地域で戦闘データが取りやすい環境だったことになんか関係してそうな気がしなくもない
263HG名無しさん:2013/02/13(水) 21:25:54.32 ID:MW9OIjkt
四脚と逆関の歩きがかわいい
264HG名無しさん:2013/02/13(水) 23:10:10.09 ID:KkzMHo0q
サラフというかイクバールは独特のACSだからな
動き方の根本が違う
265HG名無しさん:2013/02/14(木) 00:54:30.67 ID:OKiHtX0l
>>261
デザインした本人がOBの上辺りと言っていたぞ
搭乗する為に腕アームを使って、その為のAMSでもある とも
266HG名無しさん:2013/02/14(木) 01:49:09.05 ID:WV07Rf7/
クロノスって金型死んだの?
267HG名無しさん:2013/02/14(木) 08:34:07.40 ID:dLoBsRqc
クロノスの金型「俺は面倒が嫌いなのだ」
268HG名無しさん:2013/02/14(木) 09:08:48.73 ID:WTGLdvgJ
いつの日にかサラフが出てマイアセンを再現出来る日のためにと
再販したときに確保しておいたクラスナが無駄にならずに済みそうで良かった…
クラスナまだ開封してないけどサラフコアにスタビが上手く付けれれば良いなあ
269HG名無しさん:2013/02/14(木) 09:24:12.20 ID:JxJ/3zgT
あのスタビはほんとみんな大好きだよな
プレマで背後霊してると使用率圧倒的だわ
270HG名無しさん:2013/02/14(木) 12:48:11.00 ID:z6SCA/0O
271HG名無しさん:2013/02/14(木) 22:13:48.70 ID:Fi11HyV/
こんなあからさまな宣伝めったにねぇよw
272HG名無しさん:2013/02/15(金) 02:10:46.16 ID:aW1NeDUR
露骨過ぎるだろwwwwww
273HG名無しさん:2013/02/15(金) 02:46:58.69 ID:NM7FQ4Cf
これがダイレクトマーケティングというやつか
274HG名無しさん:2013/02/15(金) 09:33:02.46 ID:n8avWexv
お前のの態度は気に入ったがそこで買う予定はない
275HG名無しさん:2013/02/15(金) 11:23:19.67 ID:1YBnFUfz
ミニカー買うなら店頭に限る
俺もパスだ
276HG名無しさん:2013/02/15(金) 13:49:03.31 ID:eZJei1Ui
これはきっとステマを狙った風を装ったネガキャン、とすら思えるくらい露骨だろw
277HG名無しさん:2013/02/15(金) 16:09:44.47 ID:1YBnFUfz
どちらにも取れて困惑するが、とりあえず知名度アップという意味では成功してる。
278HG名無しさん:2013/02/15(金) 16:17:31.79 ID:h41RVEWZ
20スレくらいにマルチポストしてるのにまで反応してしまうこのスレの住民の耐性の無さ
こんな反応してんのここだけだったぞ、どんだけぼっち属性すげえんだよw
279HG名無しさん:2013/02/15(金) 22:37:48.85 ID:vEc+qJd1
珍しく在庫の多い店だと思って商品明細見てみたら、殆ど取り寄せかよ。。
まぁ地元の店じゃ貴重品レベルになってきてるし、そんなもんだよな
280HG名無しさん:2013/02/15(金) 23:45:41.04 ID:niMx1RMU
遅くなってすまんこ
>>146-150 の質問をしっかり掲載させて頂きましたので御報告までに

http://rance12.blog.so-net.ne.jp/2013-02-15


誰か俺のオーギル腕×3セットの合わせ目消しやってくれ
281HG名無しさん:2013/02/16(土) 00:08:57.54 ID:RYIjTs/3
>>280
上腕が四角く前腕が丸くなっていいならやってやろうぞ

タンクとか重量級はいろいろ大変そうだな 値段とか人気とか
お疲れさん
282HG名無しさん:2013/02/16(土) 01:41:16.96 ID:ZsJpWjMH
トラセンドかっこいいな
ゲーム内では室外機とか言われたがほんとはかっこいいランセルをVI補正
赤白のヒロイックさはゲーム未プレイにも訴求力あるでえ
ただゲームプレイヤーには正直噛ませ小物な印象が強いダリオさんが足を引っ張るかもしれん
ストレイドverとして出すのもありか。微妙な薄紫色の
283HG名無しさん:2013/02/16(土) 01:53:14.89 ID:dYXP9Lcu
本当、ランセルもラトナ(レイテル)もキット化して欲しいな
284HG名無しさん:2013/02/16(土) 02:09:34.28 ID:VaRJ6hi1
ランセルは性能的に優秀なお陰でオンでもチラホラ見るしいけるんじゃないかと
いや俺が欲しいんだけどさ
285HG名無しさん:2013/02/16(土) 02:22:45.55 ID:a7RT/06o
でも重量や特殊脚の方が欲しい
286HG名無しさん:2013/02/16(土) 06:57:21.65 ID:5ckFrq6x
>>280
乙にございます
まだまだACは動きそうですな・・・!
287HG名無しさん:2013/02/16(土) 08:18:25.85 ID:1OkOP9MY
テルスが独自アセンだったしその気になれば何とでもなるはずだけど
とりあえずV.I.は継続して企画検討していくと回答貰えただけで今は十分だわ
288HG名無しさん:2013/02/16(土) 08:55:24.34 ID:5uk1XsCJ
>>280
乙でした
ちょっとマグリブ解放戦線に参加してくる

しかしレイテルパラッシュカッコいいなあ
やっぱりこれはいずれ来そうな予感がする
289HG名無しさん:2013/02/16(土) 10:29:41.16 ID:fwPHFryN
レイテルパラッシュってゲームやってる人にはキャラ人気結構あるだろうけど
知らない人が箱を見て買いたくなるようなデザインかっていうと微妙じゃね?
290HG名無しさん:2013/02/16(土) 11:27:13.15 ID:25CPtPQ3
それをいいだすと
謎の穴人気がwww
291HG名無しさん:2013/02/16(土) 11:38:55.88 ID:Eh1bWncU
ゲームやってない俺もレイテルパラッシュは欲しいと常々思ってるよ
そういう奴も多いだろ

黄色がいけないというならいっそ思いっきりシルバー気味に振ってしまって
薄めのシャンパンゴールドにしてオサレ感出してしまえば良いと思う
292HG名無しさん:2013/02/16(土) 11:46:18.78 ID:5uk1XsCJ
俺は元々fAの機体はちょっと独特すぎてあまり好きになれなかったのが
fA機がVI化されてからその考えを改めさせられた人だからなあ
とりあえずfAの機体はもっとキット化してほしい
レイテルパラッシュもゲーム内じゃあまりカッコいいと思わなかったけど
フルスクラッチされたレイテルの画像みたらやっぱりカッコいいじゃないか
293HG名無しさん:2013/02/16(土) 12:07:09.46 ID:25CPtPQ3
つまりヴェロノーク(ASミサ)とメリーゲート(ムカデミサイル)で
ミサイルパーティーしたいぜぇ!ということか!
294HG名無しさん:2013/02/16(土) 12:27:12.16 ID:nYabqZIf
奇抜だから売れないのか奇抜な方が売れるのか


売ってみないと解らないという…
295HG名無しさん:2013/02/16(土) 15:42:01.42 ID:mMC+msDG
1/1スケール 坂本真綾まだー?
296HG名無しさん:2013/02/16(土) 15:46:26.98 ID:mMC+msDG
誤爆しました
297HG名無しさん:2013/02/16(土) 18:58:38.19 ID:ccdYm8Vc
ゲーム内の機体と立体化された機体の印象が違うのは当然だろ
ゲームの方は設定通りじゃないし
ランセルとかランセルとかあとランセルとか
298HG名無しさん:2013/02/16(土) 19:00:52.67 ID:4EgyZhGf
ランセルのかっこよさ
設定画>越えられない壁>ゲームモデル>3次元立体
よくわかった
299HG名無しさん:2013/02/16(土) 19:13:35.59 ID:kaS/m1AB
今更何をレイテルパラッシュで騒ぐのかと思えば、RW見てない情弱どもか
銀槍もブログ宣伝必死だな、お前こういえば喜ぶだろ^^
300HG名無しさん:2013/02/16(土) 20:36:04.02 ID:5ckFrq6x
となると・・・クレスト69式も光が差し込んだのかもしれない・・・!
WFでゲットできた人いるかい?
301HG名無しさん:2013/02/16(土) 21:09:19.42 ID:ZsJpWjMH
ラトナも設定画のスポーティーな白と青のエイプーカラーの方が好きだな
というかインテリオルのイメージがその色で固定されてて、
標準機カラーの銀はなんかピンと来ない
302HG名無しさん:2013/02/16(土) 21:30:21.39 ID:Eh1bWncU
>>300
テスト先生は2個しか売られ無かったようだ
それに、ブキヤが製品化するレベルの精度の作品ではない
303HG名無しさん:2013/02/17(日) 08:40:13.89 ID:mvZ33bWX
>>302
セツナス・・・でも出たことに意義はあったと思う
ディーラーさんに感謝
304HG名無しさん:2013/02/17(日) 08:48:41.12 ID:Fk33S8zU
バルバロイもなにげに作ると出るフラグではあったが、ガレキとしては最悪のレベルだったな
取説なしであんなん組めるかよ、パーツもがったがただしw
305HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:02:18.69 ID:iqb/tLQG
バンダイやブキヤみたいな質のいいインジェクションしか組んだことないんだね、よく勉強しなさい
306HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:04:41.19 ID:7dJ6P6EB
個人のガレキってそういうもんだろ
307HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:09:10.34 ID:rUzmylFO
で、出た〜www作れもしないのに口だけはデカい奴〜www
手は動かさない、口だけ、でもディーラーは叩く叩くwホンマACVIスレの住人は最強やでww
308HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:19:25.82 ID:Fk33S8zU
何でこんな光速で反応あるんだよw本人ですかwww
フラジールのガレキは作ったがあのサラフはねーわ、作った奴本人以外以内だろってレベル
買った奴は同意してくれると思うが、いないか
擁護する奴は組んで作例上げてくれ
309HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:28:53.31 ID:iqb/tLQG
だからね、個人のガレキにそこまでのクオリティを求めていちゃもんつけるのがそもそもズレてんの
中にはそれだけのクオリティで提供してくれるディーラーもいるけど、そんなのはごく少数
そういう自分では物足りない部分があるなら自分で調整するのはガレキではごく普通のこと、それすらも知らない無知だから笑われてるの
310HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:30:36.70 ID:Fk33S8zU
>>309
だから買ってねー奴に聞いてねえよクソカス
日本語勉強しろ、あとお前はどれほどの技術があってその物言いなんだよw
311HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:42:37.50 ID:rUzmylFO
で、出た〜ww正論に対して罵倒で反論することしか出来ない奴〜www
「日本語勉強しろ」wwwこんなクソ溜めでウダウダ言うことしかできねークソカスさんかっこいいっすwwwパネェッスwww
312HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:44:09.38 ID:/jqhNBMB
ここ荒らす奴って毎回同じような文体だよな
脳も手先も衰えに衰えていよいよ口先しか満足に働かなくなってる感漂い過ぎ
もう末期なのは十分伝わってるからリハビリくらいはちゃんとやれ
313HG名無しさん:2013/02/17(日) 09:51:25.30 ID:O02Hel28
ワンフェスなんてディーラーのオナニーと買い物依存症の積みラーで成り立ってるのに今更
今の時代実況もあるし情強はあんな疲れるだけのイベントは行かない
314HG名無しさん:2013/02/17(日) 10:00:25.86 ID:IktZGg88
このスレはたった10人くらいで罵り合ってるって結論出てた
どいつも特徴あるから特定余裕
315HG名無しさん:2013/02/17(日) 10:31:33.14 ID:vD7wb0l1
銀槍
アウト零時
猛毒林檎少年
507
ろろ
ラーカイル
homa2
arius
つくも
ブキヤ原型師連中
316HG名無しさん:2013/02/17(日) 10:40:21.77 ID:2DndfE2c
個人ディーラーさんのガレキはあまり知らないが説明書ついてないのは作れないんじゃねえの・・・
317HG名無しさん:2013/02/17(日) 11:58:43.80 ID:8JJ93cYN
>>302
直前まで懸命非死の努力を繰り広げていたようだが、
型から抜くのがナカナカ上手くいかなかったようだな

ブキヤ製品レベルではないと書いたけれど、
ガレキとして出来が悪いとかそういうハナシではないし、
フルスクラッチでそこまで努力して作り上げたこと自体、大したものだと思う
318HG名無しさん:2013/02/17(日) 18:45:14.32 ID:8PHCyg/f
ワンフェスにいったり、個人販売のガレキを組む猛者達に好評だったものが
いざ製品化してみて、通販や店頭の製品しか買わない一般人に受けるとは限らんもんな
319HG名無しさん:2013/02/17(日) 19:10:34.91 ID:aTumzwIw
バルバロイはどうなるんだろうな?スレ内だと人気だけど
スレの外だとヴェンジェンスきたー!バルバロイ?ふーんみたいなレスも見かけたが
320HG名無しさん:2013/02/17(日) 21:05:19.97 ID:qdoIaJRi
いつも通りコア層向け人気があるだけで売れ行きは爆死コース>バルバロイ
カラーがどうなるかによるけど、一見が買わない限り今まで以上の売れ行きは期待できない
イコール、棚の守護神候補
321HG名無しさん:2013/02/17(日) 21:09:55.63 ID:lgXwHA2k
2chなんて少数の声のがでかいもんでry
ヴァンジェンスは看板機だからいつかは出ただろうが
マイナー機なサラフは日の目を見ることができただけでも御の字
322HG名無しさん:2013/02/17(日) 21:13:17.95 ID:qdoIaJRi
まぁでもブキヤもバカじゃないから、裏返せばこの程度売れてりゃまだ出してもいいかなとも思ってるわけで
4系は存続の目はまだあるんじゃないのかね
323HG名無しさん:2013/02/17(日) 22:02:26.11 ID:8JJ93cYN
悪役面だけど、かっこいいから売れると信じたい
324HG名無しさん:2013/02/18(月) 02:17:10.09 ID:nDthbWVz
ACはホワイトグリントみたいによっぽどの知名度無いと一般には売れないだろうしな
どちらかというとミリタリー色強いから店頭で見て買っていくって人は少ないと思う
325HG名無しさん:2013/02/18(月) 02:26:41.66 ID:VbppDbSd
AC民はバルバロイのほうがいいだろうけど一般を釣るんだったらカラーリング的にも装備的にもスタルカのが良かったんじゃないか
326HG名無しさん:2013/02/18(月) 02:28:42.10 ID:0jnJxf30
HALのCM放映回数少ないけど、それだけでよく知らないロボットのプラモが売れるとは思えんな
327HG名無しさん:2013/02/18(月) 08:54:47.07 ID:mlbqGLAd
今は店頭で買う奴のが割合としては少ないだろう
ネットで買う奴が大半で、そうなるとアフィブログの広告なんかでAC知らない奴に興味持たせるほうが大事であって
となるとどうかな・・・
328HG名無しさん:2013/02/18(月) 14:14:09.95 ID:A9hJsZkk
HAL研のCM見てホワイグリントに興味を持って、でもプラモ屋行ったら売ってなかったので代わりにテルスを買ってきた
これが俺のACとの出会いだった

なおゲームは今だ未プレイの模様
329HG名無しさん:2013/02/18(月) 14:28:47.59 ID:O3aWcscL
俺はNX齧ってLR途中で投げ出して放置してたけど
ウラヌスをネットで見かけて、そういやこんなパーツとかあったなと思いつつ
ACのデザイン好きだったしプラモ買ってみるか、と始めたのがVIのきっかけだな

なおそこからゲーム全作品プレイし攻略本設定資料も集め始めた模様
330HG名無しさん:2013/02/18(月) 14:34:54.70 ID:kea924E7
>>328
やろうず
331HG名無しさん:2013/02/18(月) 14:41:53.81 ID:A9hJsZkk
>>330
友人からPSPの3借りたけど操作系がややこしくて俺には攻略不可能だったし
箱もPS3もないから4fA以降もプレイできないのよね……
332HG名無しさん:2013/02/18(月) 14:55:25.82 ID:9dW80bUh
WGの異端ぷりはガチだからな。
そもそも「異端のネクスト」だし。
333HG名無しさん:2013/02/18(月) 15:22:23.83 ID:s1GtaRVm
>>331
さあ早く初代から順番にPS2までの作品を通しでプレイするんだ
PSPはフォーミュラフロントだけやっておけばいい
334HG名無しさん:2013/02/18(月) 16:31:07.69 ID:9dW80bUh
とりあえず
地球から火星に行きレイヤードへ潜伏しサイレントラインを越えるまでは
やっておいたほうがいいな、うん。
335HG名無しさん:2013/02/18(月) 17:11:26.45 ID:VHeGYdRr
みんな勧誘熱心だな。もちろん、自分もファンだから
原作やってもらいたいというのはわかるけど。
>>328
そういや昔、テルス脚にWG合わせて
うpってた人いたけどかっちょ良かったなぁ。
336HG名無しさん:2013/02/18(月) 17:57:40.34 ID:jYuqbc/i
WGのコアだけが異端すぎるから
テルスコアを代用して プロトタイプ白栗とかゲームで作ったわ

viでもやってみるか
337HG名無しさん:2013/02/18(月) 18:18:50.35 ID:nDthbWVz
自分は初めて触ったのは4faだったけどその後3やったら操作難しくて投げたw
模型用の資料としては十分なんだけどな
338HG名無しさん:2013/02/18(月) 18:23:52.98 ID:s1GtaRVm
>>336
コアもそうだけど腕もヒロイックすぎて他の機体と合わせづらい気がするんだよな
339HG名無しさん:2013/02/18(月) 18:37:33.81 ID:jYuqbc/i
>>338
サラーフフレームに腕だけWGのW鳥機体使ってる
俺は異端なのか
340HG名無しさん:2013/02/18(月) 18:53:27.40 ID:s1GtaRVm
>>339
すまん、あくまで俺の主観なんで…w
341HG名無しさん:2013/02/18(月) 19:18:01.64 ID:Z7jbLAnf
>>339
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
342HG名無しさん:2013/02/18(月) 19:32:29.49 ID:galz1XaY
ゲーム内だと肩武装が装備不能になる割にはコアほど飛び抜けた性能じゃないからなぁ
連動ミサもフレアも要らなくて、WGコアを使ってるって機体の時しか候補にならない
343HG名無しさん:2013/02/18(月) 19:35:22.28 ID:tICc6gFc
ただでさえマイナーなのに
ACVで爆死ゲーってイメージもついちゃったからリアルでは布教しづらいな
俺はネトダチがfaやり始めたのがきっかけ
344HG名無しさん:2013/02/18(月) 23:58:44.85 ID:Aa3J0wJL
ホワイト・グリント&V.O.Bセットなんですけど作ってからしばらくして落とした拍子にパーツ破損させてしまいました
パーツ請求したいのですが生憎説明書を捨ててしまったのでパーツ請求出来ません

どなたか説明書の最初のページにあるランナーのリストの画像を上げてくれないでしょうか
345HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:02:19.22 ID:92Sh8W4/
もう一つ買え、そうしてくれればここの住民も喜ぶ
346HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:08:38.32 ID:P3GI7gF8
てか落としてぶっ壊したのも、説明書捨ててしまったのも手前の不始末だろうがwww
人に尻にぬぐわせてどーするよ?
水底で100年程反省してろwwww
347HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:09:31.40 ID:Z39ZByPk
破損状態にもよるけど、買ったほうが安いしな
348HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:25:12.82 ID:fd2XmQUV
パーツ請求の用紙はメモ帳でもいいけど、パーツのランナーがわからんから請求出来ない

肩のアンテナみたいなパーツとVOBの横にある盾みたいなパーツなんだよね
349HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:28:58.81 ID:1nEJKaAB
わからないなら全部頼んどけよ
350HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:33:58.07 ID:CB/2mvcY
ホビーサーチで見ろ
351HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:34:02.56 ID:Z39ZByPk
ホビサ見ればいいんじゃねーの
VOBかセットか知らんけど
352HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:34:25.55 ID:iyBV+vde
>>348
問い合わせするしかなかろう
353HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:36:25.92 ID:dTMTMBBj
ここのお人好し共はまたそうやって情弱にいいように使われおって・・・
お前らのせいでVIの売上が確実に減ったんだぞ、バカじゃねえの
354HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:40:39.03 ID:fd2XmQUV
お、ホビーサーチで見れた

ありがとうございました
355HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:42:51.63 ID:DQnFcZc8
>>354
感謝が口だけでないのなら完成させてうpしてくれ
そしてまた何かAC買ってくれな
356HG名無しさん:2013/02/19(火) 00:57:40.53 ID:fd2XmQUV
壊れる前のであればどうぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i0857567-1361202885.jpg
357HG名無しさん:2013/02/19(火) 01:32:41.24 ID:Z39ZByPk
VOBセット?
わざわざ黒く塗りなおしたのか
358HG名無しさん:2013/02/19(火) 01:40:47.98 ID:fd2XmQUV
>>357
黒いパーツも入ってる
真っ白すぎるのが嫌だったから黒いパーツの部分は黒の状態

あと整波装置の部分は銀にしたり多少オリジナルを入れてます
359HG名無しさん:2013/02/19(火) 07:15:58.74 ID:uFDE/I/m
ぼっちはちょっと頼ってやると嬉々として犬になってくれるから扱いが楽だよな
360HG名無しさん:2013/02/19(火) 09:45:54.11 ID:EPWMsB9Y
モデラーならちょっと壊れたくらいなら自力で直せばよかろう。
割れたくらいなら問題ないし、砕けたのならマテリアルから削り出せばよい。
プラ板でもパテでも使えばなんとでもなるだろ?
361HG名無しさん:2013/02/19(火) 10:10:17.70 ID:fsB2k3+l
また出来もしないことを、自分を棚に上げて説教しだすwwww
あなた凄腕プロモデラーの507さんですかwwww
362HG名無しさん:2013/02/19(火) 10:11:57.65 ID:1aqLiltf
アンテナ折れてもプラ板から直せる!っていうけど折れたのはアンテナじゃなくて心だから修復できないね・・・(フロム的な意味で)
363HG名無しさん:2013/02/19(火) 10:19:14.89 ID:FKezly0U
WG塗装失敗しちゃって一年くらい放置しちゃってるなー…
塗装し直すにしてもデカールも貼っちゃったしもう一体組んで一からやり直すしかないのか
364HG名無しさん:2013/02/19(火) 10:25:16.32 ID:EPWMsB9Y
そうか…デカール
すまん、
なら、もう1キット買う方向で!
365HG名無しさん:2013/02/19(火) 10:25:29.03 ID:/WgVUfNa
>>363
塗装失敗しても、そのままウェザリング処理してそれっぽく見せればええやん
366HG名無しさん:2013/02/19(火) 11:04:16.77 ID:lRBMMrIz
ホワイトグリントのデカールはでかすぎるとか、文字がおかしいとか、色が…とか
いろいろ意見もあるので

そういうときは「あのデカールは気に入らなかのだ!」
くらいに思って飛行機プラモ用のデカールなど組み合わせて仕上げると言う手もある
もう一体組んだ方が楽ではあるけどな〜
367HG名無しさん:2013/02/19(火) 12:04:49.61 ID:FKezly0U
買わせようとせずともWG+VOBセットはもう1つあるんだけどねw
塗装→デカール→研ぎ出し→ウェザリングまでいって
うわ、ウェザリングきったねー…ん?てゆうか全体的に青っぽいぞ…?吹き直そうにもデカール貼っちゃったし…
って感じで放置しちゃってるんだよな
カラーレシピ参考に調色してみたんだけどなんも混ぜないホワイト使った方良いのかな?
青はちょっと入れるだけでかなり色ついちゃうし
368HG名無しさん:2013/02/19(火) 12:10:18.94 ID:iP7q5Oqj
好みもあるだろうけどホワグリ、ただの白だと驚きの白さになっちゃうから黄色方向に振ってる人が多いかな
俺は気に入ってる作例がそうだったので真似た
ただやり過ぎるときったねぇ白になるし、実際そういうのもよく見るから加減っていうかセンスだよね
369HG名無しさん:2013/02/19(火) 12:42:19.90 ID:xvMnQEHF
>>367
ひとつアドバイスめいたことを言うと、VIの説明書のカラーレシピは確実に適当
塗装見本はあの通り塗ってない、断言できる
370HG名無しさん:2013/02/19(火) 13:08:00.19 ID:lRBMMrIz
やはり試しにプラ板に塗って見る工程は必要だな
メインカラーだけでも
371HG名無しさん:2013/02/19(火) 15:12:18.51 ID:VybcplbE
グリントはどこだったかで言ってた(ここだっけ?)
「カラスの黒を白で覆おうとしてもやっぱり黒が隠れきらない感じ」
っていうのが気に入ってそんな感じになるように調色した
…調色しただけ
372HG名無しさん:2013/02/19(火) 17:15:43.29 ID:HgK5OODR
>>369
ラッカー系に限って言えば調色の率を変えればかなり合う。
たとえば青系の色で、ブルー70%、シルバー20%、ブラック10%とかあったら、青が主体なので
補色の色を半分にして、 ブルー85%、シルバー10%、ブラック5%とかにするとかなりカラーレシピに近くなる。

ただし、下地処理をキッチリしていれば。の話だが。
373HG名無しさん:2013/02/19(火) 17:30:54.77 ID:FKezly0U
>>368
へぇ、黄色か
なんか最近サラフの発表で意欲が戻ってきたし頑張ってみようかな
ちょうど近々fA公式完全版PVで流れてたスターダストの収録されたアルバムが出るからそれ聴きながらでも…
ああでもその前に表面処理で投げ出したセラフのほうが先か
374HG名無しさん:2013/02/19(火) 20:21:00.08 ID:dtGh+yRm
ゾイドだと設定画と説明書見本と色見本で全部色指定が違ったりするし、ACもイメージなのかな
クラスナは光沢でGAはつや消しとかイメージだし
375HG名無しさん:2013/02/19(火) 21:58:38.97 ID:Waz6UE8z
白い機体のダークアースの思ひ出
376HG名無しさん:2013/02/19(火) 23:16:59.14 ID:TUOaQMGv
塗装初心者の頃白栗塗ろうとダークアース買ったけど臭くて使わなかったわ
今思えばあれで正解だった気がする
377HG名無しさん:2013/02/19(火) 23:20:14.26 ID:HlDhiAUh
ダークアースの配分は完全に間違ってるよね
あの通りにすると何この黄ばんだ便器の汚れ風に
ごく少量でいいのに15%とか堂々と書いてる
378HG名無しさん:2013/02/19(火) 23:20:15.90 ID:Z39ZByPk
ACは色の自由度高いから適当に自分が信じる色でいいんだよ
レシピどーりだとステイシスやたら暗かったし
379HG名無しさん:2013/02/20(水) 09:05:30.36 ID:L2PKx6QR
ホワイトグリントって艶消しに見えて艶ありだよな
380HG名無しさん:2013/02/20(水) 09:50:43.04 ID:UbLQXU+5
CGだとつやありだな
でも汚れで一部ツヤケシ
381HG名無しさん:2013/02/20(水) 11:37:58.77 ID:yCFp/BPz
プラモの付属レシピって何気に信用できないよね
やたらマイナーカラーを指定してきたり
382HG名無しさん:2013/02/20(水) 12:07:48.81 ID:/5lZD2lM
続編情報でたね
383HG名無しさん:2013/02/20(水) 12:36:59.29 ID:L2PKx6QR
AC VERDICT DAYか、ヴェンデッタ並にインパクトのある機体があればいいな
384HG名無しさん:2013/02/20(水) 15:06:22.36 ID:QwhXbk0A
それ以上に機体やキャラに愛着を持てる内容で有って欲しい
そうしないと、立体化されても、は?としかならない
385HG名無しさん:2013/02/20(水) 18:27:10.92 ID:FneJ9fmM
プラモのアリーヤフレームの機体って普通のアリーヤにシュープリスとクラースナヤ意外に無いよね?
386HG名無しさん:2013/02/20(水) 18:52:02.27 ID:dkuqWVvi
うん
387HG名無しさん:2013/02/20(水) 20:45:26.40 ID:FxCWN6IE
アリシアを除外するならそうだな
388HG名無しさん:2013/02/20(水) 20:45:42.83 ID:vCsRpHP4
アンサングの軽プラズマを移植したら独立傭兵版ストレイドもできたっけか
389HG名無しさん:2013/02/20(水) 22:35:37.75 ID:FneJ9fmM
シュープリスとクラースナヤは限定版でほとんど入手出来ないから選択肢はアリーヤ一択だけとか
クラースナヤの背中のスタビライザーがかっこいいのに

限定版で再販てあるのか?
390HG名無しさん:2013/02/20(水) 22:39:35.53 ID:CpP4J0Jv
クラースナヤもシュープリスも昔再販しなかったっけ
391HG名無しさん:2013/02/20(水) 22:46:02.28 ID:e8xyB9X8
fA初期機体は25プラズマのほう、白アリシアに就いてるやつだっけ?
それから武器セットのヒットマン、シュープリスのドラスレ
392HG名無しさん:2013/02/20(水) 22:49:26.14 ID:/e9fwyni
一回あってしばらく相場定価以下になったけど、またプレミアついたね
欲しい奴はアンケでしつこく言えばいいんじゃない
まぁあのスタビつけてる奴が多すぎてユニクロって感じしかしない
でもVIは胴スタビの選択肢がないから、スクラッチできない、やろうとしない奴は仕方ないね
393HG名無しさん:2013/02/20(水) 22:56:15.17 ID:QwhXbk0A
>>392
あのスタビって、カッコイイだけじゃなく機体重心をめっちゃ後ろに移動させれるから、スピード狂御用達なんだよ
まぁイクバの丸棒スタビの方が色んな機体と親和性高いと思うけど
394HG名無しさん:2013/02/20(水) 23:01:40.00 ID:FxCWN6IE
身の回りではもはやACVI自体が希少品
ウィクトーリアとマグヌスぐらいしかおいてない
395HG名無しさん:2013/02/20(水) 23:13:59.07 ID:kg3cU250
あのスタビとふんどしスタビで最速か
VIにふんどしスタビってあるの?
396HG名無しさん:2013/02/21(木) 01:47:58.30 ID:6531B/Eu
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3971487.jpg
右下の細さにソブレロを見た。いやあれよりも更に先鋭的な細さだ
ttp://www.famitsu.com/images/000/029/005/l_51233773f2892.jpg
Vの頃よりもモデル化してもかっこよさそうなパーツが増えそうで何より

まあでもこういうのも想像できる内が華なのかなぁ…でも想像は楽しいからいい
V系からは動き的に四脚と逆脚、メインの華としてタンクは出そうではあるけど…
397HG名無しさん:2013/02/21(木) 23:51:23.34 ID:SzUrhhE0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira140312.jpg
レイヴン時代とX時代のいいとこどりって感じ?
ブキヤがんばって!
398HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:09:05.17 ID:m93qP1Dh
>>397
このフィギュアの機体、シールド前に構えてドカンできそうだよなw
399HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:20:07.61 ID:r9xFxGof
>>397
背中の長物はなんだろ
両手持ち武器だとしたら取り出せるのかな
400HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:20:40.76 ID:rfCvMGTD
ロボゲ板の分析結果、グレネードキャノンか武器腕という予測
401HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:32:33.26 ID:vI5092+7
587 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 00:31:15.91 ID:QQxnXcqm
http://www.uproda.net/down/uproda531937.jpg
ハンガーで直接武器を持っているのか?
402HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:38:31.72 ID:0dbhhUvX
かなり特殊な形状の武器腕らしい
ハンガーユニットが腕になってて、コアと腕の間の部分にキャノンがついてる
すごいデザインだよこれは
403HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:47:36.04 ID:G39Fhxzq
・公式の後ろ姿見ると見るとちゃんと腕は生えてる
・腕の位置に肩武器腕、ハンガーに腕な状態
・ハンガーユニットで直接武器を撃ち、さらに腕そのものが武器となる新世代の武器腕

だってさ
404HG名無しさん:2013/02/22(金) 00:57:17.29 ID:m93qP1Dh
405HG名無しさん:2013/02/22(金) 01:04:39.76 ID:bBpim9Zd
はっきり言わせてもらうと視覚だけで理解できる次元を超えている
406HG名無しさん:2013/02/22(金) 01:05:54.56 ID:jAsolnnq
要約するとモデラー殺し
407HG名無しさん:2013/02/22(金) 01:08:21.74 ID:dE7S6UtI
やっぱフロムってすげえな
408HG名無しさん:2013/02/22(金) 01:10:24.90 ID:2cdXgbuC
CGだけはな
409HG名無しさん:2013/02/22(金) 01:20:01.50 ID:MjQtUrLd
跳弾システム続投なら自由なアセンなんて無いし
また量産機祭りで、自分の好きなアセンなんて出来ないんだろうなぁ…
そうなると立体に起こす気力もなくなる
410HG名無しさん:2013/02/22(金) 04:46:17.67 ID:UBjrpXEA
属性3つで跳弾システム前提のバランスじゃあ、チームはともかく一対一のバランストルのほぼ不可能だよなぁ
411HG名無しさん:2013/02/22(金) 04:50:58.93 ID:wXSNAg+G
あのシステムだとアセン自由度が死んでるも同然なので、マジACを冠するのはやめて欲しい
普通の神経ならチーム事情>個人のこだわりになってしまう
412HG名無しさん:2013/02/22(金) 06:11:29.98 ID:UJBfNG9N
システム一新だしその辺は続報待つしかないっしょ

せめて多少は好きな機体使いたいってのはあるけどね
413HG名無しさん:2013/02/22(金) 06:22:27.24 ID:UBjrpXEA
攻撃属性って点では4系の二属性&PA消費ってのは凄く良かった
ENの高減衰属性はほぼ死んでたが

というわけでV.I用のPA表現膜作成キット発売はよう
ガンダム系でも需要ありそうだし売れるんじゃね
414HG名無しさん:2013/02/22(金) 08:40:34.68 ID:AedY1Xgi
効率重視でテンプレアセンになるのはいつものことじゃん、fAもかなりひどかったぞ
415HG名無しさん:2013/02/22(金) 08:44:16.63 ID:zanQglms
個人戦なら効率重視にするかは自己責任だが
チーム戦だと全体に響くからテンプレを選ばざるをえないって話だろ
ぜんぜん違う
416HG名無しさん:2013/02/22(金) 08:51:38.61 ID:l+gq9NP0
>>413
しゃぼん玉<PA膜
417HG名無しさん:2013/02/22(金) 08:52:30.90 ID:nwKDyCQa
>>413
PA膜の表現か
そういえば昔誰かがやってたような
418HG名無しさん:2013/02/22(金) 19:12:00.42 ID:q0LpKRwi
略称はACVDになるのかな
模型スレ的に言えば新型の軽量逆脚は作ってみたい
他にも立体映えするような個性的な機体出してくれれば嬉しいな
419HG名無しさん:2013/02/22(金) 19:32:27.32 ID:8tk31juX
ABS製かよ
420HG名無しさん:2013/02/22(金) 21:23:52.46 ID:fAV4Gu4c
すまん誤爆w
421HG名無しさん:2013/02/22(金) 22:26:39.24 ID:pIpt/JIT
ホワグリ作り終わった
全体的にスミ入れとウェザリングしただけなのにこの格好良さ
しかしこのVOB、作る気になれない
422HG名無しさん:2013/02/23(土) 06:36:37.69 ID:PI4OoStT
うpしたらやる気が出るかもしれんぞ?
423HG名無しさん:2013/02/23(土) 06:40:52.18 ID:uXJMJ6M/
よほど自信のある人以外はうpらないでくださいー、ブラクラ踏ませないでー
424HG名無しさん:2013/02/23(土) 08:43:18.57 ID:musqkRi7
他人の作品にケチつけるくらいしいか脳のない人にはココが居心地いいのかね。
無責任に見苦しい下衆な本音を垂流せるから。
枷が無いと錯覚するこーゆーとこで人間性が露見するんだよな。
425HG名無しさん:2013/02/23(土) 08:45:16.04 ID:HAhdnuDi
他人の作品、を他人のレスに置き換えても通じるな
426HG名無しさん:2013/02/23(土) 09:46:33.09 ID:RBib1P7O
めくそはなくそをわらうw
427HG名無しさん:2013/02/23(土) 10:12:45.26 ID:7fhUqFTJ
他人の作品が鼻糞のレスと同列とは思えんなあ
428HG名無しさん:2013/02/23(土) 10:15:47.08 ID:+7Lw9Ak0
自分は正義に酔ってるが424の言い方は間違いなく目糞だけどな
ガソリン撒いてるだけの同類、お前がスルー出来れば>>424-428はなかった
429HG名無しさん:2013/02/23(土) 10:30:57.91 ID:RuNXboBn
>>423みたいなのはもうここから撲滅できない
>>424みたいなのはスルー力次第だが、ここの住民には無理だ

つまり、荒れる一方だし住民もそれを望んでるだけのこと
430HG名無しさん:2013/02/23(土) 10:38:27.43 ID:jYBVik9g
いやだから好き放題言いたい人らの溜まり場だって結論出てるじゃん・・・
変に希望なんか持ってるヤツがいるから荒れるんとちゃう?とっくの昔にここは終わってるって
431HG名無しさん:2013/02/23(土) 10:43:21.65 ID:N29K2DwW
オブラートに包んだ気持ち悪い慣れ合いの意見交換しかできないSNSよりよっぽどいいじゃん
本音でいこうぜ!
432HG名無しさん:2013/02/23(土) 10:50:00.45 ID:nPUCZimz
ぶっちゃけ微妙なのは褒めようがないし、それ以前になんだかわかんない画像見せる人が多すぎるから
基本ここの画像リンクは踏まない、勝手にやってくれ
433HG名無しさん:2013/02/23(土) 11:01:53.53 ID:JuQu42xC
どいつもこいつも前が見えなくなるほど釣り針垂らしまくって節操の無い事だな
434HG名無しさん:2013/02/23(土) 11:08:18.15 ID:5OASUBAT
>>433
撒き餌追加あざーーっす!
435HG名無しさん:2013/02/23(土) 13:42:05.81 ID:K/mbOyoj
またいつもの対立煽り?厭きないのう
436HG名無しさん:2013/02/23(土) 13:47:51.08 ID:gACJotZl
>>435
撒き餌追加あざーーっす!
437HG名無しさん:2013/02/23(土) 18:44:00.52 ID:tQ+tN0Em
所詮公衆便所の落書きだ
刺激的に行こうぜ
438HG名無しさん:2013/02/23(土) 21:37:00.25 ID:N6vWRM1h
439HG名無しさん:2013/02/23(土) 21:39:04.59 ID:PI4OoStT
>>438
ん・・・んん〜・・・?
440HG名無しさん:2013/02/23(土) 21:50:17.52 ID:j+FLv4oH
いいかんじにひょろいなw
後は顔をちゃんと作りこんでくれれば…

足裏の支柱をあと2,3mm延長すると
さらに虫っぽさが出ていい感じになりそうだ
441HG名無しさん:2013/02/23(土) 21:56:19.25 ID:JdGlK1NO
これなら十分
そんなに差ないだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3981031.jpg

ちょっと各接続部が気になるくらい?
442HG名無しさん:2013/02/23(土) 21:58:22.65 ID:PI4OoStT
なんか画質のせいなのか微妙な感じに見えるのは俺だけ・・・?
443HG名無しさん:2013/02/23(土) 22:07:51.46 ID:hwJ/YZz1
VIはいつもどおり股間がちょっと幅広いからな
その辺目をつぶれば十分
444HG名無しさん:2013/02/23(土) 22:14:06.30 ID:jooWJR4K
いつ見てもなんかムカデっぽいな
俺は好き
各接続部が離れ気味なのは可動とか組み替え考えたらしょうがないんじゃね?
445HG名無しさん:2013/02/23(土) 22:15:56.82 ID:PI4OoStT
>>438
ちなみにこれはなんの雑誌?
とりあえず自分の目で確かめておきたい
446HG名無しさん:2013/02/23(土) 22:28:46.29 ID:N6vWRM1h
モデグラでっせ
447HG名無しさん:2013/02/23(土) 22:50:34.12 ID:PI4OoStT
>>446
さんくす
448HG名無しさん:2013/02/23(土) 23:39:14.47 ID:CC+0SjT4
いぃぞぉ
449HG名無しさん:2013/02/24(日) 01:15:21.26 ID:zGINPgIN
足と上半身で隙間あいてるがテストショットだから修正されるんだろう
背面が片方あいてるのと肩武装ないのですごい身軽に見えるな
450HG名無しさん:2013/02/24(日) 11:42:12.18 ID:nF5ARHHM
どうでもいいけど4の機体なのにサラフじゃなくてfA準拠のソーラなんだな
企業名もイクバールじゃなくてアルゼブラになってるみたいだし…

流石にイスラム圏の宗教用語を使うのはマズイのかw
451HG名無しさん:2013/02/24(日) 11:45:37.80 ID:6HQus3NX
関節の隙間はもうこここから変わらないと思うけど?
VIの関節構造の宿命だからこうなるのは仕方ない
腰が幅広なのもポリキャップの規格の関係なんでこれが限界なんだと思う
ユディト脚と同じ問題だな
452HG名無しさん:2013/02/24(日) 15:09:59.21 ID:SJRC9sfb
イク♂バアッール
453HG名無しさん:2013/02/24(日) 19:20:58.62 ID:JOEY1dPr
454HG名無しさん:2013/02/24(日) 19:33:42.61 ID:96j+DDm4
>>453
おお…独特のフォルムがかっこよすぎる、乙
ただ左手のブレの合わせ目が気になるな
455HG名無しさん:2013/02/24(日) 19:36:37.03 ID:NO0lZ2F5
>>453
このアセンはまとまってていいな
色のせいでムチムチ感が出てるのがまたいい
456HG名無しさん:2013/02/24(日) 19:46:43.39 ID:BXFQRPbH
なぜか白いボンテージを着た女王様を連想した
エロカッコイイw
457HG名無しさん:2013/02/24(日) 23:13:01.95 ID:R2aAC3aq
この画像で気付いたけどテルスの脚はこれの派生デザインなのかな
458HG名無しさん:2013/02/24(日) 23:34:03.43 ID:0tW+gmR8
言われてみればそれっぽいね
459HG名無しさん:2013/02/24(日) 23:37:55.77 ID:g2JsSIk4
ホワイトグリントっぽい部分もいろいろあると思うんだけどな
460HG名無しさん:2013/02/24(日) 23:49:28.06 ID:ij0bpqf/
たしかにどちらかと言うとホワグリか
しかしこの足良いね
461HG名無しさん:2013/02/25(月) 02:28:55.16 ID:9IeADkzV
完全にロボなのに妙にセクシーに感じるのは何故だ…
462HG名無しさん:2013/02/25(月) 10:21:22.47 ID:g0NAiLX4
太ももの太さと股間の広さがエロさでマッチしててナイス
463HG名無しさん:2013/02/25(月) 21:22:40.96 ID:yPup9F4A
白い脚が妙になまめかしく見えるのは全体の見た目とつるんとした太もものせいかな?
最初見た時、想像以上にエロスな感じで驚いたわ

そういえばVDの特典フィギュアがかなり格好良いんだが、あの機体はVIでも出そうだなぁ
464HG名無しさん:2013/02/26(火) 15:41:41.97 ID:/VNGspmx
743 :それも名無しだ :sage :2013/02/26(火) 03:43:38.67 ID:DHFQcebD
そういや悪質プレイヤーで有名な戦国ランスこと銀槍とかまだ活動してんのか?
別ゲーで正攻法で倒しまくったら暴言メール貰ってワロタ
465HG名無しさん:2013/02/26(火) 15:44:43.65 ID:Lvt/nd4N
銀槍は最初から痛いしクソッてたのに
オフィサポ関連で調子に乗らせたのが全ての間違い
有用な情報なら別に構わないだろ、と家ゲ本スレへの宣伝爆撃を
住人が受け入れてしまった、あの頃の調子乗りっぷりが全ての間違いの始まり

まあこのスレには一切関係ないですけどね
466HG名無しさん:2013/02/26(火) 15:46:50.86 ID:wOBqokUR
銀槍は借り物画像ばかりブログに並べてないでさっさと自前の作例うpれ
ここに顔出していいのはそれからだ
貴様がコネでACディーラーからガレキかっさらう分、誰かが影で買えてないんだからな
467HG名無しさん:2013/02/26(火) 18:53:05.01 ID:6vFeYidL
ア○ト零時がフラジールコンペから追い出される直前の頃、
このスレに降臨して追放の話を垂れこんでたのも、もしかして銀槍?
今更だけど
468HG名無しさん:2013/02/26(火) 19:36:37.71 ID:MaUQzct2
>>467
あれは後日アウト零時本人が降臨した時にリア友かもって言ってなかったっけ?
お茶会でもかなりアレな性格でウザがられてたらしいけど
469HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:47:16.60 ID:tU5+06ns
レイテルパラッシュは出ないのかね。
人気あるとは思うけど
470HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:53:22.46 ID:X1WJKXG6
主任届いたがカッコいいなちゃんとハンガーも動くし
けっこう大きいからVIと比較しても全然小さく感じられない

VIでヴェンジェンス出るしハングドマンも絶対出そうだなこれは
471HG名無しさん:2013/02/26(火) 23:19:13.35 ID:OOcgnpMt
>>469
レイテルパラッシュは系列の機体のかなりできの良いガレキがWFで出ていたようだから
他の機体に比べるとチャンスがある方なのではないかな
製作コストがやや抑えられるし、企業付きの原型師の負担を減らせるからな
もっとも画像で見ただけなので、製品になるレベルかどうかは?だが

バルバロイもガレキ関係からだろ?
472HG名無しさん:2013/02/26(火) 23:47:58.52 ID:tU5+06ns
>>471
バルバロイもあのガレキ?が原型なのかよ。
フラジールもそうなんだろ。
もしかしてコトブキヤって結構そういうの多いのか?
レックスもガレキでそっくりのあったけど偶然か。
473HG名無しさん:2013/02/27(水) 02:21:43.87 ID:7SX0CY2n
ガレキのバルバロイとラトナは間違いなくゴミ、買った奴は絶対そう思うはず
というかお茶会出てる奴は経緯知ってる
474HG名無しさん:2013/02/27(水) 07:09:46.80 ID:bwlhTJX2
ブキヤの製品に起こすためには
ガレキの質の内、「組みやすさ」は割とどうでも良く、「原型の見た目」の方が重要なのでは

つまり買った人間が「組みやすさ」において糞と思っていようがあまり関係ないのでは
475HG名無しさん:2013/02/27(水) 09:18:28.89 ID:YTZl26b7
ガレキの出来より実際その機体が売れるかどうかの方が企業にとって重要だと思うんだけど
476HG名無しさん:2013/02/27(水) 09:23:17.09 ID:uirYxY+k
>>473
逆に言えば、実際の原型の完成度を知っているのは
WCに脚を運んだり、お茶会に出るようなヘビーユーザーぐらいだという事では。

ユーザーの少ない市場だから
見た目の良い原型はオン中心に評判が集まる→ブキヤが目を付ける→商品化
の流れができやすいのだろう。
477HG名無しさん:2013/02/27(水) 09:51:37.16 ID:4QL62Bv1
あのバルバロイが参考になってるんだったら俺もスクラッチしたのブキヤに持ち込むわ
478HG名無しさん:2013/02/27(水) 10:16:04.45 ID:oSFMWvpj
とゆうか多少の差はあるにせよそこまで組みにくいだろう
なんて思える機体そもそもあるのか?
479HG名無しさん:2013/02/27(水) 10:17:50.27 ID:5tmoDyGi
まあこれからはV系メインだし、ラトーナは難しいんじゃないかな
V系は差し替えでバリエーション再現できるから複数買いが期待できるんだよね
480HG名無しさん:2013/02/27(水) 10:22:25.48 ID:4QL62Bv1
参考にした説が通るなら、タイミング的にバルバロイとレイテルパラッシュが競ったことになるから
バルバロイが選ばれたんじゃね
バルバロイ発売頃までにレイテル発表が来なければもう目はないかな、Vに移行だろう
481HG名無しさん:2013/02/27(水) 11:16:30.17 ID:RtllkT6k
>>478
パーツごとに盛大な隙間があったり
スジボリが大半埋まってたり
気泡でディテールが潰れてたり
抜きの段差が5mmくらいあったり
しかもそれが修正不可能な部分の上だったり
組んでみたら全体に傾いてたり
そもそも精度が甘すぎて見てると気持ち悪くなったり

そういうのを見なかったことにできる人ならいいかもね
泥造形を堂々と売れる神経が俺も欲しい
482HG名無しさん:2013/02/27(水) 11:46:24.95 ID:D7Xq/7ye
昔のWAVEのプラモのことか
483HG名無しさん:2013/02/27(水) 12:54:18.29 ID:oSFMWvpj
>>474
ああ、すまん勘違いしてたわ「ガレキの」組みやすさだったのね…
確かにガレキ自体の組みやすさはあまり関係ないんじゃね?
組むときの工夫を参考にするところはあるかもしれないけど
そもそもガレキとプラキットとじゃ全然違うだろうし
484HG名無しさん:2013/02/27(水) 13:01:29.90 ID:RtllkT6k
わからないのにさらに恥の上塗りしなくてもいいのよ
485HG名無しさん:2013/02/27(水) 13:04:17.14 ID:3LBKq5Qw
上塗りしていいのは
平筆の交差法か、
下地の上にエアブラシ重ねるときくらいだぜ(キリッ
486HG名無しさん:2013/02/27(水) 13:18:47.21 ID:V3p2Om/4
>>483
「参考になるような造形」だったら>>481で挙げられてるような問題点はクリアしてて当然
そういう「良さ、悪さ」がそもそもわからない人が事情を語りだすから笑えるの、わかるかな
487HG名無しさん:2013/02/27(水) 14:08:50.83 ID:QOJQ+Qf8
>>482
もしかしたらアトリエ彩のビックバイパーとか、昔のドラゴンや東欧メーカーのAFVキットの話かもしれない。
488HG名無しさん:2013/02/27(水) 14:11:03.27 ID:qvE30t6z
>>470
主任砲ワンチャンあるで!
489HG名無しさん:2013/02/27(水) 14:13:56.25 ID:HKjjSmKc
ガルパンブームでドラゴンとか買ってきて死んでる連中もいるらしい
あっちで文句言うやつはあんまり聞かないが
490HG名無しさん:2013/02/27(水) 14:14:03.72 ID:oSFMWvpj
>>486
最初からガレキの話だと思ってなかったんだよ
491HG名無しさん:2013/02/27(水) 14:34:56.70 ID:QOJQ+Qf8
>>489
ドラゴンの製品はなまじ出回ってるだけに初心者撃破率高いだろうな
トラペやAFVクラブ等、他もある程度組み方知らないとキツい
初心者は塗らなくてもいいからとりあえずタミヤのを一個組んでから本命の購入を考えるべき
492HG名無しさん:2013/02/27(水) 15:16:34.00 ID:3LBKq5Qw
>>487
> アトリエ彩のビックバイパー

やめろ!やめてくれ!orz
493HG名無しさん:2013/02/27(水) 16:14:58.77 ID:QOJQ+Qf8
>>492
横STG御三家のキットで唯一のゴミクズのクセにバリエーションだけは多いんだよな
被害者は多そう


バルバロイは純粋に楽しみ
今回は久々に様子見無しで即買いすると思うわ
494HG名無しさん:2013/02/27(水) 16:26:32.64 ID:3LBKq5Qw
>>493
プラキットのくせに
パーツの合いが悪いとか
キツイとかユルイ、ヒケてる…とかじゃなく、
左右対称のはずのパーツが対称じゃないわ、
揚句あるはずのダボがない、必要ないところにダボがある…
結局セミスクラッチバリにプラ板かませたり
ダボ代わりに真鍮線で固定したりと、とんでもない罠キットだった。

その後ブキヤが斑鳩を出してくれなかったら心が砕けてたかもしれん。
495HG名無しさん:2013/02/27(水) 17:01:56.39 ID:QOJQ+Qf8
>>494
俺が買ったV版は…組んだなら判るだろうけど、左右の機首を本体に接続する部品があったろ?
アレの右機首の接続部がカリントウみたいな形になってて接続不能だったんで接続部を作り直す事になった。
他の行程はプラ板挟みこんだり削ったり梨地になってる表面を磨いてモールドを1から掘り直した覚えがあるが…正直思い出したくない。
496HG名無しさん:2013/02/27(水) 17:02:57.09 ID:zT65KCYk
技術不足自慢はもういいです、スレチ
497HG名無しさん:2013/02/27(水) 17:13:07.36 ID:QOJQ+Qf8
おっと、こりゃ失礼
498HG名無しさん:2013/02/27(水) 17:19:11.66 ID:LTFaVhLo
>>493
バルバロイはほんと楽しみ

そういえばこれで愛機再現できるぜと喜んでたけど再現出来るのは4の愛機だけなんだよなー
fA愛機はリザとかテスタメント出てくれないと無理だわ
499HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:24:12.61 ID:YZDj1adP
>>498
サイドブースターですねわかります
500HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:24:17.78 ID:bwlhTJX2
今さらだけど、Dスタイルコンテストのホワイトグリントすげえな!
ttp://main.kotobukiya.co.jp/special/WF2013w/Dconresult.html

しかし、作例のほとんどがゾイドだな
501HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:34:36.46 ID:cn9rFh3m
>>474
原型の見た目も糞だったよ
502HG名無しさん:2013/02/27(水) 18:37:14.95 ID:LTFaVhLo
>>499
いんや、リザに使われてるフレームとか弁髪スタビとかテスタメントのPMミサとか
503HG名無しさん:2013/02/27(水) 21:29:19.24 ID:z3+frqzJ
ttp://www.uproda.net/down/uproda532396.jpg
カッチョいいなぁ
ブキヤにもがんばってほしいわ
504HG名無しさん:2013/02/27(水) 21:51:07.11 ID:pRcWRrHK
マルチやめろ
505HG名無しさん:2013/02/28(木) 02:00:54.46 ID:Ug4TDsOC
グラインドブレードが楽しみだ
506HG名無しさん:2013/02/28(木) 11:44:02.48 ID:qs9WIMlV
>>498
俺は4愛機まで47頭、弱砂砲、垂直ミサでちょっと絶望的だ

fa愛機はサラーフのフルセットだから今回でいきなり揃う
往年の名機設定好きとしては、叩き上げのサラーフは性能が多少劣っても外せない
507HG名無しさん:2013/02/28(木) 17:18:35.56 ID:LFb75M4U
サラフが出たら〜って人多いなw
508HG名無しさん:2013/02/28(木) 18:02:12.54 ID:Andf497A
イクバール時代から好きでした!
って人結構いるんじゃねえの
509HG名無しさん:2013/03/01(金) 01:56:55.31 ID:iXl6RQox
なんかあるかと覗いたが銀槍の話しあってワロタ
acユーザーにも凄い勢いで嫌われて腫れ物扱いなのに本当しぶといな

とりあえず>>438見れてよかったわ
510HG名無しさん:2013/03/01(金) 07:01:46.53 ID:9o1WUnnj
一部対立があるんかね?
場外乱闘は場外で
511HG名無しさん:2013/03/01(金) 08:18:26.38 ID:gBrRHVQb
銀槍しらんにわかこそ来るなよ、RWでヤツについて質問してきてから来い
512HG名無しさん:2013/03/01(金) 09:17:11.99 ID:ZCpQqlRu
「憎まれっ子世に憚る」って言ってな、ああいう手合いは神経太くて鈍感だから、皮肉も通用しないし直接文句言っても只の中傷と受け取って自分の態度を改めるなんて考えもしないもんさ。
だから徹底して相手にしない、無視するのが一番だ。
513HG名無しさん:2013/03/01(金) 09:29:25.11 ID:gBrRHVQb
この間奴が湧いた時に恥ずかしげもなくがっついて質問頼んでた奴、恥を知れよ
514HG名無しさん:2013/03/01(金) 10:23:23.85 ID:UMJHQNe2
んなことよりサラフ何体買うんだよ
俺は3体買うぞ
515HG名無しさん:2013/03/01(金) 11:24:24.62 ID:ZCpQqlRu
多分2つかな。
とりあえず愛機と同じロシアングリーン系で塗って白線入れる。
516HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:39:59.93 ID:Izknznwp
買わない、なんかサンプル微妙だし思い入れある人以外スルーじゃね
517HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:52:41.91 ID:zp1zel3k
とりあえず3つはほしいな
518HG名無しさん:2013/03/01(金) 14:01:04.13 ID:ZCpQqlRu
いざサラーフが出るとなるとAKモドキとスコーピオンモドキが出てないのが悔やまれるな。
色変え武器セットでも来てくれたらありがたい。
519HG名無しさん:2013/03/02(土) 01:30:02.66 ID:GSRlNDAq
ブキヤにAGNIが展示してあった
一眼を持って行くんだった
520HG名無しさん:2013/03/02(土) 01:55:36.03 ID:GEHp9BRU
どうして2chのACすれでアフィカスwoodの名前があがってるんですかね・・・
ゲロ溜まりに帰れよアフィアフィウンコマン
521HG名無しさん:2013/03/02(土) 01:57:25.08 ID:0QoK+KeT
ゲーム系のスレでRWの名前あげたらID変わるまでボコボコにされるだろうな。
ただ模型スレだけは異色だから、ここの空気をよそに持ち込むことさえしなければいいんじゃね
ゲーム板だと銀槍とかもはや何万もいる敗走兵のうちの一人程度の認識だし
522HG名無しさん:2013/03/02(土) 02:02:11.93 ID:k7zjQSnP
VD発表されてXの最初のうちにやめた自称有名上級プレイヤーが続々もどってきてるね
ゲームとはちがって後進にボコボコにされて一週間くらいで消えてるけど
銀槍もそのタチだろう
523HG名無しさん:2013/03/02(土) 02:04:15.90 ID:jS786gQS
げーむのはなしはどうでもいいです^q^
524HG名無しさん:2013/03/02(土) 02:14:00.03 ID:v4v7UQKR
銀槍とRWはACユーザーの恥部
まあ新作毎に人も入れ替わってるだろーし知らん人もいるよね
525HG名無しさん:2013/03/02(土) 05:54:16.21 ID:N6oU9XtH
古参にとってもどうでもいい
脱落者なんて今に始まったことじゃないし
526HG名無しさん:2013/03/02(土) 06:38:23.47 ID:RJLMQ6Mb
というかここでヘイト撒き散らかされても正直困るw
色々晒されて大恥かいたん?
527HG名無しさん:2013/03/02(土) 09:03:15.27 ID:d4Z8UwL5
スレチ

結局は個人についてのただの陰口にすぎない
本人に直接言えよ
528HG名無しさん:2013/03/02(土) 09:07:14.12 ID:qf85lQ0z
ここは口だけの奴の溜まり場ですからそんな正論言われても
529HG名無しさん:2013/03/02(土) 16:06:27.85 ID:4z3Ef4RF
ま、どうせ荒らししかいないんだし
ここはwoodの傘下、出張所ってことでいいよね
woodで呼びかけて雑談に使ってもらおう
530HG名無しさん:2013/03/02(土) 17:59:18.74 ID:SCu2VaHi
おう早く号令かけてこい
wood見とるでw
531HG名無しさん:2013/03/02(土) 18:21:40.01 ID:4z3Ef4RF
へぇ
やっぱりwoodを熱心に見てるような奴が出入りしてるんだ、ここ
532HG名無しさん:2013/03/02(土) 18:55:02.24 ID:BfykgRDh
しかしhoma2も大した腕ないくせにでかい顔してんなぁ
533HG名無しさん:2013/03/02(土) 19:02:48.00 ID:SCu2VaHi
795 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:14:51 ID:Zi/YrgRY [1/9]
もういい加減知らないヤツうざいから教えとくが

ACwik前々管理人が諸事情で糞川口にwikiを引き継ぐ。

じょじょに川口の個人的な趣味が出始め
萌ヲタ染みた装飾が目立ちだす。

Next Reportsって言う
フロムがオフィシャルサポーターにfaの新情報を配布する企画があったんだが、
それを川口がACの歴代オペレーターに成りきった気持ち悪い文章に改編して
自分で描いた萌え絵と共に掲載しだす。

ついにACスレ住人ぶちきれ
2ちゃんで共有して使うwikiなんだから個人的趣味は出さないで情報だけ載せろ!

川口逆ギレ、2ちゃんとは一方的に縁切り個人サイト宣言。


ACスレ住人
ソース渡して他のヤツに引き継げ!

川口シカト
しかも自分のサイトにロックかけてソースのコピーもとらせないようにする。
ACの新作が出た時だけACスレ住人にwiki編集させるために編集できるようにして、
粗方wikiが更新されたら用済みとばかりに編集にロックするようになる。
534HG名無しさん:2013/03/02(土) 19:04:59.86 ID:SCu2VaHi
796 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:15:31 ID:Zi/YrgRY [2/9]
ソースも無いから新しいをwiki作れないし
1からACの膨大な情報をもう一度編集するなんて芸当は、死ぬほど面倒臭いから誰もやる気が起き

泣く泣く川口のサイトを引き続き2ちゃんのACwikiとして利用する事に…

川口調子に乗る
縁切りしたくせに更新事項を2ちゃんに書き込んだり、
トラブルが起こると2ちゃんに泣きつく。

今年の一月にAC5が発表されてスレ内で、
AC5から新しいwiki作るか?という流れになり
「AC5wiki予定地」今のwikiの雛形ができる。

折角だからと言う事でちょっとづつ旧作の情報も載せるか?という流れになり。
AC総合wikiに変更。

川口のやっている事は明らかに犯罪行為なので
住人の中でその手に詳しい人が交渉してあげようか?と言う事になり川口に交渉開始。
535HG名無しさん:2013/03/02(土) 19:06:44.63 ID:SCu2VaHi
797 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:16:33 ID:Zi/YrgRY [3/9]
川口拒否
2ちゃんに接続されるている事で大量の閲覧数を確保でき皆にチヤホヤされる。
サイト内容もACスレ住人や大量の閲覧者が編集してくれるから楽ちん。
個人サイトなので自分の趣味で好き勝手できる。

この美味しいポディションを断固として維持するため必死に抵抗
ACスレでも自演で妨害まで仕出す始末。
でも結局折れてソースをACスレに明け渡す。

現在のwiki誕生
川口泣く泣く新サイト(RW)設立に追い込められる。

2ちゃんと接続されなくなってから予想以上に人が来なくなって、
せっせと2ちゃんで自演して呼び込み中←今ここ

俺が知ってるのはこれぐらい
他にも色々やってるらしい
マジ糞野郎

以上コピペ
536HG名無しさん:2013/03/02(土) 20:03:57.77 ID:No3URTt6
どこを縦読み?
537HG名無しさん:2013/03/02(土) 20:16:36.18 ID:ua5Y7Efu
istd
538HG名無しさん:2013/03/02(土) 20:58:12.82 ID:v4v7UQKR
ロリコン管理人とACwiki騒動のまとめか
あんだけ騒動起こして荒らしやってたらこうやって残されても自業自得だね
539HG名無しさん:2013/03/02(土) 21:20:03.81 ID:GSRlNDAq
誰も得るものがない争い
540HG名無しさん:2013/03/02(土) 21:33:26.76 ID:UYWqLYgy
RWに投稿してたアホモデラー共に、自分がなぜ叩かれて粘着されてたかは理解させてやれてるんじゃ
541HG名無しさん:2013/03/03(日) 00:10:58.97 ID:8Et9kfYa
自意識過剰すぎる
542HG名無しさん:2013/03/03(日) 00:54:43.17 ID:ZrckN3wW
オタの中でもゲーオタは気狂いド高いのな。鉄オタ並。
アーマードコアオタがい異常なだけか?件の銀槍見るに。
個人名出してモデラー叩き誘導してたのももしかして。
543HG名無しさん:2013/03/03(日) 00:59:34.07 ID:OTqTzyWz
いやぁ、何の根拠もなしに素晴らしい推論を進めるあなたも負けてませんよ、気狂いド高いのな?
544HG名無しさん:2013/03/03(日) 01:04:42.46 ID:3NdM1LlQ
今更わざわざ個人名出してモデラー叩いてんのはア○ト零時だろ
あいつはお茶会メンバー叩きたくて必死だから絶対このスレ見てるよ
545HG名無しさん:2013/03/03(日) 01:11:03.04 ID:OTqTzyWz
お茶会メンバーも見てるとかなーり派閥有りそうだからねぇ、参加したはいいけど空気な人が毎回いるし
ぼっちはコミュ力ある人が積極的に構ってあげないと、構ってくれない、という理由だけで粘着しますよ
めんどくさい生き物ですよねぇ
ア○ト零時氏は晒された後もお茶会参加して、あれは冤罪と主張すれば肩持ってくれる単純な人もいたと思いますよ
546HG名無しさん:2013/03/03(日) 03:20:11.85 ID:owizUZRA
お茶会の人間関係の話なんてああまたかと辟易するわ
いい話なわけ無いし荒れるからな
そんな話はお茶会でしろ。なんの為に直接会ってんだか
模型スレなんだから模型の話に抑えとけよ性格悪い
547HG名無しさん:2013/03/03(日) 08:32:01.95 ID:G0twCLf6
スレチ
新しくお茶会スレでも立ててそこでやれ
548HG名無しさん:2013/03/03(日) 12:01:46.93 ID:psicz6zk
>>547
ここは模型を語りたい奴のスレではない
出て行くのは貴方
549HG名無しさん:2013/03/03(日) 12:37:38.22 ID:pzW1jNxa
正論叩き込まれたからってそんなあからさまな下らない煽り要らないよ
>>546は誰しも少なからず思ってた事だろうし

それともなに?ここでお茶会の陰口NGにされるのがそんなに嫌か?
くだらねえ
550HG名無しさん:2013/03/03(日) 12:56:55.90 ID:dAfR/blf
NGワード作りすぎるとこのスレみたいにレスの2/3近くが飛んでしまうという事態にw
551HG名無しさん:2013/03/03(日) 14:30:05.10 ID:q9fFkGZW
合コンの話は他所でやってくれないか
552HG名無しさん:2013/03/03(日) 15:24:34.05 ID:M+g1RT3G
知らんがOFF会だか何だかで荒れてんだろ?
きんもーっ☆
553HG名無しさん:2013/03/03(日) 15:27:22.84 ID:SCqP/1Jl
人が楽しそうにやってるのが許せない人たちの集まり
554HG名無しさん:2013/03/03(日) 15:35:05.57 ID:cgHVll8T
お茶会は1次会は社交辞令で褒めあって、その後の二次会で本音トーク
さらにTwitterでの裏ぶっちゃけあいが本番
正直褒め様がない人のも褒めちぎらないといけないので疲れる、だがメリット多いし参加してる
555HG名無しさん:2013/03/03(日) 21:01:52.24 ID:Iqc6cqKM
フラコンの頃から関係者フォローしているけど、そんな会話見た事がないぞ。
探れば誰でも見られる場所で悪口を言い合う方が異常。
本当の意味での本番は、Skypeで酒飲みながらだべってる時だと思う
556HG名無しさん:2013/03/03(日) 21:15:29.68 ID:/m3bTE23
ヲチでやれよ
557HG名無しさん:2013/03/04(月) 12:21:32.66 ID:U/U8Albj
まあリアルの関係のグチをこんなとこで言ってるのがみっともないと気付いてくれればね
作品やガレキの話なら思う存分どうぞって感じだけどさ
558HG名無しさん:2013/03/04(月) 12:31:37.89 ID:6OId7MUV
気付く者が皆無だからこんな流れになってるんだよね、もうずっと
説教するだけ無駄というやつですな
559HG名無しさん:2013/03/04(月) 15:18:50.56 ID:D+vvX8ye
発端のID:OTqTzyWzが銀槍クサイのがなんとも。
お茶会ってモデラー的にもかなり有益でいいんだけど性格の悪さと口だけは一丁前の奴が寄生してるのが玉にキズ。
560HG名無しさん:2013/03/04(月) 16:00:13.63 ID:Sev2zS9M
スルー出来ないお前らも程度一緒だろ・・・
561HG名無しさん:2013/03/04(月) 16:35:51.64 ID:YXmm4bNG
やあ、いつも通りの内戦地帯ですね

さっき気付いたけど、サラフ発売で地味にショットガンとアサルトが全種製品化ですね。
次にコンプリートが近いのはマシンガンかな?
562HG名無しさん:2013/03/04(月) 17:29:18.49 ID:C0JI0CSP
コンプリートといえば047だよねー…
まあ厳密にはコンプリートって言えないのかもしれないけど
563HG名無しさん:2013/03/04(月) 17:34:26.83 ID:c1yuuLo+
>>557
作品やガレキも、褒めないとここでも関係者に叩かれる雰囲気なんですが
564HG名無しさん:2013/03/04(月) 17:42:13.82 ID:kHQwDYBn
アンビエントがでたんだ。
デフォの047のかわりに
プロメシュースを出せばいい。
565HG名無しさん:2013/03/04(月) 17:45:55.70 ID:c1yuuLo+
綺麗に各企業一体づつVI化されてるから、サラフの次があるかないかがターニングポイントだな4系
566HG名無しさん:2013/03/04(月) 18:02:26.18 ID:l8ba5sKi
企業で出てないのはトーラスとアルドラか、出るといいんだけどなあ
トーラスは月輪として、アルドラはブラインドボルドだろうか、
マイブリスだとコアがテルスだし
567HG名無しさん:2013/03/04(月) 18:28:50.96 ID:R6SKQBFN
>>565
今回のでそこら辺はかなり希望が出てきたというか楽観的になったな
待つことにはなるだろうけど047とレイテルは出ると思ってる
あとはリザかなあ…fAで一番好きな機体だけど出るかどうかは難しいか
568HG名無しさん:2013/03/04(月) 18:32:50.04 ID:kWXrwIGM
天敵ルートの機体ぐらいは揃えたいな
569HG名無しさん:2013/03/04(月) 21:05:34.22 ID:uwU95OZh
ここでまさかのシリエジオ
570HG名無しさん:2013/03/04(月) 21:30:15.62 ID:Ltvl26f5
白アリが出た時、武器の選定について「今後の展開を考えての選定だ」
というような発言がツイッタ上であったように記憶している

それ以降、047を期待しているのだが
ウォルコットの姉とか
571HG名無しさん:2013/03/04(月) 22:43:09.02 ID:PoLYyKwB
シリエジオは組換えで再現できるし・・・
スタビだけ自作しないといけないけど
572HG名無しさん:2013/03/04(月) 22:44:23.74 ID:flTdO8MH
だから出しやすいんじゃねえの
573HG名無しさん:2013/03/05(火) 10:53:15.44 ID:P2k2faTZ
>>566
月輪はブキヤがボリュームで尻ごみして一部構造改変したビットマンでお茶を濁してくる可能性はある。
574HG名無しさん:2013/03/06(水) 02:26:17.98 ID:QEGM3SAH
SLサントラ衝動買いしてAC再熱
4年ほど積んでたVIの山を崩そうと踏み出した

相場見るとアレだね、あんなに高かったクラスナがここまで落ち着いてるとは・・・
シュープリスやN系色違いは変わってなくて逆に驚いた
575HG名無しさん:2013/03/06(水) 12:47:09.94 ID:3jQclMtM
所詮スタビの価値はそんなもんって事だね
576HG名無しさん:2013/03/06(水) 16:03:58.69 ID:ODyuAI9y
一回再版されたからな
ある程度行き渡っただろうし
また再販があるかもと思うとプレ値では買いにくいわな
577HG名無しさん:2013/03/06(水) 16:33:12.02 ID:4ajwswRp
それに加えてあの頃は限定品だから再版なんてかかるわけないって思われてたしな
最近はそういうのも色々再版されてその頃の価値観なんて薄れてしまってるし
578HG名無しさん:2013/03/06(水) 17:19:44.73 ID:3jQclMtM
愛機の武器は代替が利かないのが多いから高級武器セットも買うけど、スタビってなくても愛機のコンセプトは崩れないんだよね。
だから発表当時からクラスナの価値はさっぱり判らんかった。店頭で何回か見たけど結局スルーしたなぁ。
579HG名無しさん:2013/03/06(水) 17:39:13.09 ID:lmlTrukv
>>578
例えばリザがなんやかんやあってフレームも武器もそれぞれ別のキットから寄せ集めて全部揃ったとするじゃん?
でも頭の弁髪スタビだけはキット化してないとしたら?
リザは組めたけど頭部スタビだけはない、はたしてそれで満足できるのかって話
ましてやそれが限定キットでもう再版のかからないキットでしか手に入らないとかだったらなおさら欲しくなるじゃん?
580HG名無しさん:2013/03/06(水) 17:56:50.86 ID:cEBkfMF6
流石にスタビくらいは自作すればいいんじゃね・・・
581HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:25:57.82 ID:r8XSLTn3
またここの人間はできもしないことを人に勧める・・・
582HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:33:59.28 ID:ODyuAI9y
辮髪は無理だが
(実際にやってみたが失敗した。菱形断面の再現と
後部のおにぎり状の凹凸を再現するのがたいへん困難)
クラスナのスタビはどうにかなりそうな感はある

現物が手元に無い場合
画像から設計図起こすのがめんどくさいけど
583HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:34:12.02 ID:dQG4njtF
>>580
形と精度によるけど難しくないしな
584HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:37:22.27 ID:ZKjTyohl
プラ板を積層して削るのと
エポパテを形作って削るのだと
どっちが楽かな
585HG名無しさん:2013/03/06(水) 20:39:06.33 ID:r8XSLTn3
>>584
辮髪スタビのことを言ってるなら、どっちでも作ってるうちに折れて終了
あれが作れるとか難しいとか言う奴は見たことねーんだろよ
586HG名無しさん:2013/03/06(水) 23:15:57.33 ID:DM04lqsE
SLサントラはいいよな
高速乗った時たまに流してるけどテンション上がるわ
587HG名無しさん:2013/03/06(水) 23:46:32.24 ID:W2RjJXyy
簡単言うけどそれなりのキチンとしたものいちから作ると
かなり難しいよ。それこそ器用さがいる。
エアブラシの塗装は器用さはそれほどいらないけど。
588HG名無しさん:2013/03/07(木) 02:37:47.87 ID:BIZllgyE
3Dプリンタ方向から攻めるというのはどうだろう
589HG名無しさん:2013/03/07(木) 08:44:32.05 ID:NARQ/mOr
なんで細いパーツの製作に軸打ちや、エッチングパーツの余白部分を加工してプラ材で挟み込んでそこから加工するという発想が出てこないんだろう
590HG名無しさん:2013/03/07(木) 13:42:13.96 ID:hxfyJpXQ
脳内製作はいいから作って見せてみろよw
辮髪スタビのどこに軸打てる厚みがある?
あの大きさ、しかも大きく湾曲してる、その大きさが取れるエッチングの余白がどこにある?
よしんば金属で作ったとしても加工してるうちに曲がってヨレヨレで終了だ

頭部とスタビはモデリングをかなり縮小しているので情報量が他の部位の比じゃない
VI程度の密度でも、再現できるならプロになれるよ
591HG名無しさん:2013/03/07(木) 14:02:50.46 ID:eu+q8naB
スクラッチに関してはさ
 ・完全再現、VIレベルじゃないと認めない派
 ・なんちゃってでも作れる、作ったと言い張る派
両者の意識と認識が違うから議論にならないんだ
592HG名無しさん:2013/03/07(木) 14:57:44.89 ID:JJVoFVwb
>>591
一つ確実にいえるのは
・なんちゃってだろうが完全再現だろうが作ってもいない外野に口挟む権利なし
 (文句あるならマズ自分で作ったの晒してから言え)

って事だな
593HG名無しさん:2013/03/07(木) 15:03:08.95 ID:eu+q8naB
それは極論、作れる技術と良さを見る目は別だし
なんちゃってで作ったからでかい顔してもいいよな!だったらプラ棒曲げたのを辮髪スタビですって言い張れば発言権が得られてしまう
目が肥えているが作っていないから甘いところを指摘する権利がないというのもおかしい、だったらVIのどこが悪いとかの意見が言えない

論点をずらさないでください
594HG名無しさん:2013/03/07(木) 15:12:36.50 ID:IydFuts3
論点ずらしとかより極端から極端に走るのはバカのする事

>なんちゃってで作ったからでかい顔してもいいよな!だったらプラ棒曲げたのを辮髪スタビですって言い張れば発言権が得られてしまう

んな訳ねぇだろ
595HG名無しさん:2013/03/07(木) 15:20:19.63 ID:eu+q8naB
じゃあ実際どのクオリティで作れば発言権が得られるか、という話になる
それを決められる人間は居ないし、どんなクオリティで作っても認めない人間からは、発言権なしとみなされてしまう
作った、作らないに限らず意見交換は自由であるべき
また、皆が良いというから、悪いというから、と言ってそれに倣う必要もない
褒めるのもダメ出すのも自由だ、まぁ何故そう思うか付け加えないと説得力がないけどね

>>594みたいな頭の悪い人間に判るように極端な例を出したというのに・・・
これでわかるかね
596HG名無しさん:2013/03/07(木) 16:04:27.15 ID:oS43MICV
ttp://www.kotobukiya.co.jp/cgi-bin/db_sm_main_css.cgi?B=8582&N=detail01&C=902-1200-982-
バルバロイの塗装見本キター!
かっこいいッ!
597HG名無しさん:2013/03/07(木) 16:10:25.84 ID:ZqVX39TM
>>596
ちょwサンプルのときと全然違げぇww滅茶苦茶かっけぇー!やっぱ塗装って大事だな
腰の部分が気になるけどなんか安心した
598HG名無しさん:2013/03/07(木) 16:13:20.40 ID:NARQ/mOr
アカシヤもう一個プレゼントとな
599HG名無しさん:2013/03/07(木) 17:01:46.64 ID:ZqVX39TM
よく見たらエンブレムデカールも付属するのか、これはありがたい
そもそも今までネクストはエンブレムのタンポ印刷すらなかったから二重に嬉しい
600HG名無しさん:2013/03/07(木) 17:06:59.12 ID:Yf11myPO
こんなに色っぽい機体だったとは
601HG名無しさん:2013/03/07(木) 17:16:23.73 ID:NARQ/mOr
>>599
1/144のハンマーロックはタンポとデカールだったんで、今後はこの方式で行くのかもしれない。
602HG名無しさん:2013/03/07(木) 18:55:45.90 ID:ntmTI3m/
>>596
しかしあっかいなあ
さすがにゲーム中の色だとマズイと思ったんだろうか
603HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:11:57.42 ID:Gfh8Amhk
これはこれでカッケーけどゲーム中の砂漠に溶けこむような色の方が好きだな
ネクストに迷彩効果も糞も無いと思うけど…
604HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:48:35.20 ID:+cN6pdU+
設定通りの赤茶色じゃウラヌスの二の舞だしなぁ、捏造も仕方ない
どっちかというとスタルカを思い出すカラーだ
605HG名無しさん:2013/03/07(木) 20:00:01.60 ID:oS43MICV
なんかレッドラムを思わせるにゃ
606HG名無しさん:2013/03/07(木) 20:06:08.21 ID:QYkFuNxu
スタビはちゃんと両方付くんかいな
小さいから多分大丈夫だろうけど
607HG名無しさん:2013/03/07(木) 20:20:28.30 ID:ntmTI3m/
アカシア構えてる画像がイケメンすぎる・・・
そしてこれ見るに平手も付いてくるのか

まあ一体はゲーム上の色で塗装しよう
608HG名無しさん:2013/03/07(木) 20:33:38.37 ID:rTz6+tnv
凛はこっちのバルバロイも好きだにゃ〜
609HG名無しさん:2013/03/07(木) 20:36:26.31 ID:zG+O1FMe
バルバロイいいぞぉ
610HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:47:13.72 ID:6V8VFZhq
>>601
別会社の商品がどうしたの?
611HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:49:04.30 ID:ntmTI3m/
amazonのほうにもバルバロイ来てるな
こっちにも一枚だけだけど上とは別角度の写真が出てる

やっぱブキヤにお布施するんだったら直接ブキヤで注文したほうがいいのか?
612HG名無しさん:2013/03/07(木) 22:31:02.70 ID:oS43MICV
そりゃあ、お布施のつもりがあるんだったらそうだろうな

ブキヤが卸や小売店に商品を卸す価格は、希望小売価格より数割程度低い
逆に言えば、ブキヤが直販で売っている価格は、卸価格よりも数割程度高い
613HG名無しさん:2013/03/08(金) 12:00:28.77 ID:/WB1V/sI
>>612
だよな
上のサイトで注文しよう

あと昨日はAmazon1枚しか画像なかったけど今見たら大量に増えてた
色んな角度から写ってるけど本当にかっこいいなあサラフは…
614HG名無しさん:2013/03/08(金) 12:46:02.79 ID:ZckvxBhj
ゲリラっぽくしたいんで新規のアルゼブラ武器セットも発表してくれないかな
内容はRPGとAKとスコーピオンでお願いします
615HG名無しさん:2013/03/08(金) 17:49:43.77 ID:/WB1V/sI
よく考えたらこれってバルバロイの色じゃなくて純正サラフの色なんかな?
616HG名無しさん:2013/03/09(土) 13:37:54.25 ID:bm3QPa3L
バルバロイが3/NX系のミラージュ系デザインにしかみえない。
ステイシスやホワグリみたいな異端系に比べると明らかに普通
617HG名無しさん:2013/03/10(日) 07:10:44.69 ID:ydiMEJQP
たしかにな
バルバロイの色って茶っぽかったような
618HG名無しさん:2013/03/10(日) 08:34:09.18 ID:ar9lDnER
オレのイメージは
赤サビ色だな。
各自テレビの色調で、なんとでも言えるw
619HG名無しさん:2013/03/10(日) 23:18:34.73 ID:pBiUbY1C
ガンメタのヴィクセンが3000で売ってたんだが買いかな?
620HG名無しさん:2013/03/10(日) 23:31:17.18 ID:+pvwF5po
俺にくれよぉ
621HG名無しさん:2013/03/10(日) 23:41:09.98 ID:b7Ey5OYW
>>596の画像の関節のオレンジっぽい色が俺の中でのバルバロイに近い気がする
622HG名無しさん:2013/03/11(月) 23:55:39.26 ID:KGyL34Jk
バルバロイって>>441だからなぁ
オレンジ+茶色ってくらいか

赤に黒のイクバール色というかアートマン色になってるよね
623HG名無しさん:2013/03/12(火) 00:57:20.18 ID:UYcw9Ui9
標準仕様じゃ売れないからキャラ名使ったパターンじゃね
624HG名無しさん:2013/03/12(火) 01:07:02.78 ID:mLi+Yfgk
ただ、4系ACは独特なフィルタがかかったような効果のせいで
RGBで確認できる色合いと画面上の色が違うってのは普通によくある事
もしかしたらこれで正しいのは正しいのかもしらん
625HG名無しさん:2013/03/12(火) 01:21:05.47 ID:zGVDizQ1
レイテルパラッシュはまだですか
626HG名無しさん:2013/03/12(火) 01:24:30.72 ID:F4cyeb/X
設定画はかっこ良かったのに、ゲーム内CGは好きじゃなかったよ。サラフ
でもこの見本はカッコいい!設定画で感じたミラージュ系軽量の進化系っぽさを感じるw
627HG名無しさん:2013/03/12(火) 01:27:52.83 ID:waeQW77s
ゲーム内は足短く見えて動いてる時とかもダサく見えた
628HG名無しさん:2013/03/12(火) 09:34:40.23 ID:IhS6r5R2
サラフのゲーム中のモデルは、良く目にする斜め前からの設定画に比べて腕が長く肩幅が広いゴリラ体形になってるから相対的に短足に見える
629HG名無しさん:2013/03/12(火) 13:14:56.84 ID:GxEe9ufx
基本的にネクストは空とぶから、脚は飾りだと思うしか。。。
630HG名無しさん:2013/03/12(火) 15:29:10.88 ID:P++dAxuy
ソブレロ「だよね。他のやつは人型の意味ないし」
631HG名無しさん:2013/03/12(火) 15:34:31.34 ID:waeQW77s
鳥だって脚がない飛べないし(震え声
632HG名無しさん:2013/03/12(火) 15:55:46.82 ID:zh21j+Pg
もともとネクストってノーマルをベースにして開発されてたのかな?
だから最初はノーマルっぽい形状だったのが
十数年後にはほとんど飛んでるんだし脚とか要らねーだろ
ってなってきてライールとかラトーナみたいな形状が生まれてきたとか
633HG名無しさん:2013/03/12(火) 15:56:19.07 ID:wXgoEJB+
あんなものs「エライヒトにはわからんのです」
634HG名無しさん:2013/03/12(火) 16:27:31.37 ID:IhS6r5R2
イクバールはコジマ系技術そっちのけでAMS技術のみを追及してるイメージ
その成果が安定性志向ではなく機動性重視の虫型4脚です
635HG名無しさん:2013/03/12(火) 18:00:20.80 ID:zh21j+Pg
>>634
レッドラムの人乙
636HG名無しさん:2013/03/12(火) 18:13:28.69 ID:GxEe9ufx
蜘蛛女乙
637HG名無しさん:2013/03/12(火) 20:07:42.57 ID:svXv2FWn
>>632
電ホに掲載されてたARMORED CORE RetributionでGAEA、SELENA、CRONUSをベースにネクスト技術詰めた奴が出てたみたいだな
638HG名無しさん:2013/03/12(火) 20:53:01.21 ID:wYFoZNK8
(キワ物の)脚がありませんな・・・・
639HG名無しさん:2013/03/12(火) 21:54:24.20 ID:a73tbvA2
結局二脚以外はデルたんとアリシアだけだからなあ
エクハザールがほしい
640HG名無しさん:2013/03/13(水) 10:13:08.17 ID:0yiyP1UY
>>632
死霊本の情報を纏めると

マッスルトレーサー(作業機械)

武装化してアーマードコア(4主が乗ってた奴)

量産化してノーマル

アーマードコア(非量産)にAMSとコジマ技術を組み込み

プロトタイプネクスト

ネクスト

ブランニューネクスト基準だとそこにハイエンドノーマルというのがあったり、
ブルーネクストがあったりするが、大体こんな話。
641HG名無しさん:2013/03/13(水) 11:32:00.69 ID:mfkeY9+Q
ネクロノミコンにACの資料が載っていた…だと…?
642HG名無しさん:2013/03/13(水) 11:50:02.22 ID:btFAepKA
最近ようやく止めてくれてると思ってたらまた大喜利
模型以外の話になると颯爽と登場する奴、いいからROMれ
643HG名無しさん:2013/03/13(水) 12:42:37.82 ID:mfkeY9+Q
や、こりゃ失礼
最近は肘関節の保持は特に問題ないし、サラフは前腕も出っ張りが少ないデザインだから武器の干渉は無さそうだけど、あんまり肘曲げてる画像ないから可動範囲が狭そうでそこだけちょっと心配だわ
キットの腕部の構造を思い返してると、テルスの腕の付け根が特殊な構造だったけど、あれって手持ち火器を両手保持するのに向いた構造だったと今更気付いた
なんで047をキット化する機会があれば是非あの構造で作ってもらいたいな
644HG名無しさん:2013/03/13(水) 21:10:10.22 ID:Y9bG9PJb
VIの肘なんかどれも90度くらいしか曲がらないしあまり派手なポーズも付けないから可動範囲に関しては期待してないな
ソブレロにいたっては可動すらしないけどあれはむしろ汎用武器腕と考えた方が良いのか
645HG名無しさん:2013/03/13(水) 21:27:58.80 ID:E8ArUv+J
肘は最初から少々曲がってんだから90度動けば十分だろ
肩の方が重要だけど構造上動かないのが多い方が問題
646HG名無しさん:2013/03/13(水) 21:33:54.49 ID:G+rb8NDM
バルバロイはバリバリのウェザリングをしよう
サンプルじゃ光沢仕上げだがここはつや消し一択だな
647HG名無しさん:2013/03/14(木) 06:28:19.96 ID:XUWf7Ofp
じゃあ俺はメタリックかマジョーラあたりで塗るとしよう
きっと蟲感増し増しで楽しい事になるはず
648HG名無しさん:2013/03/14(木) 07:08:16.93 ID:Pju1q/F6
相変わらず脳内構想だけはお盛んですね
649HG名無しさん:2013/03/14(木) 08:48:23.12 ID:NAuKFT5R
じゃあ俺は森林迷彩でシンリンオオカミを気取るかな。。

脳内妄想でもなんでも、楽しければそれでいい
650HG名無しさん:2013/03/14(木) 11:12:00.02 ID:OAh/Ytt+
攻撃的で速くて安くて跳んで装甲微妙で乗り手に優しくないといえばロシアの現用戦車!
勢力圏もピッタリ!ここはロシア系迷彩で行くぜ!
651HG名無しさん:2013/03/14(木) 13:03:21.78 ID:4VX/VXFa
サンプルの艶は良いものだ…
バストアップされてる画像とかマジでガレージ画面で見てるような気分になる

てか俺のマイアセンも迷彩柄なんだよなあ…練習せねば
652HG名無しさん:2013/03/14(木) 14:19:11.22 ID:OAh/Ytt+
練習する時は他のACVか1/72の戦闘機とか戦車でやるといいよ
縮尺が違うとかなり勝手が変わる
653HG名無しさん:2013/03/14(木) 14:21:03.99 ID:OAh/Ytt+
間違えた、ACVじゃなくてACVIね
654HG名無しさん:2013/03/14(木) 14:49:08.64 ID:0dn1Kq54
アフィで初めてバルバロイ見かけたもんで急いでこのスレに帰ってきた
ついにバルバロイか 俺のマイネクストが動けない標的をいたぶる熱き戦いが再現できるのかぁ
655HG名無しさん:2013/03/14(木) 14:51:06.83 ID:Fm1Aj1/2
adblockいれてないとか
656HG名無しさん:2013/03/14(木) 14:54:52.67 ID:0dn1Kq54
アフィブログだったわ っていうかそんなことどうでもいいよね
657HG名無しさん:2013/03/14(木) 14:59:15.18 ID:d5wInGJH
>俺のマイネクスト

馬から落馬的なアレだな。
658HG名無しさん:2013/03/14(木) 15:04:06.10 ID:0dn1Kq54
そんな(頭と性根の)悪い子はジョシュアおじさんのお仕置きハードモード食らってきます
659HG名無しさん:2013/03/14(木) 15:11:37.13 ID:OAh/Ytt+
ぶっちゃけあの蚊トンボじゃお仕置きどころか訓練にもならねぇと思います。

旧WGのアセンもそう悪くないデザインだったけど、サラフ見るとやっぱり純正は美しいと思うわ。
660HG名無しさん:2013/03/14(木) 15:15:24.59 ID:4VX/VXFa
>>653
お、アドバイスありがとう
まあサラフ4つ確保してあるし1つくらい踏み台に使っても大丈夫だ
661HG名無しさん:2013/03/14(木) 16:32:00.81 ID:OAh/Ytt+
4個か、随分多いな
とりあえず1個予約してあるが、店頭で見かけてその気になったら追加で買うかな
その頃までに新規武器セットのアナウンスが欲しいな
662HG名無しさん:2013/03/14(木) 21:31:13.47 ID:Fm1Aj1/2
正直樽散布だけほしい
毎度あれだけ欲しいとか思いつつ気がついたらほぼ全部買ってるな
まあいい養分だわ
663HG名無しさん:2013/03/14(木) 22:42:00.55 ID:nDL6kBDM
ナインボールセラフのフライトユニットのペーパーがけ鬼畜すぎる
664HG名無しさん:2013/03/15(金) 10:41:12.81 ID:73x44FiD
オレはマーウォルスとセラフ以外買ったわ
一通り組んだけどガンメタネクスト勢は武器だけ組んで予備部品として積んである
665HG名無しさん:2013/03/15(金) 10:46:09.09 ID:zytEUaDE
パチは組んだとは言わないんでそのへんはっきりしてください
666HG名無しさん:2013/03/15(金) 10:48:33.80 ID:Mp3rrzWS
全塗装でVI全部作ったのって白あーみーくらいじゃねえのっていう、そのくらいの偉業
まぁ奴も作りは適当だし最近はも見切りつけたっぽいけど
667HG名無しさん:2013/03/15(金) 11:32:35.89 ID:73x44FiD
成形色が微妙なのが多いんで大半は塗ってるけど、
Hと新Hは本体に部分塗装と武器塗装
クレ強とフライールは流石にだるくなって素組みにスミイレと武器塗装
668HG名無しさん:2013/03/15(金) 11:52:15.11 ID:73x44FiD
そういえば社長砲とカノープスも買ってない
669HG名無しさん:2013/03/15(金) 16:02:28.10 ID:979blBsh
欲しい武器があれば高級武器セットだろうと喜んで買うんだけどなあ
670HG名無しさん:2013/03/15(金) 16:14:13.92 ID:ZH1WiuAT
3N系は確かにまだまだ人気武器が商品化されてない感があるけど、4系は既に相当な数出てる気がするがなぁ
まぁ砂系とロケット、連動ミサがかなり不遇ではあるが
671HG名無しさん:2013/03/15(金) 17:06:05.34 ID:ZeLFiYT1
エアブラシ買ったはいいけど掃除が面倒で使わなくなっちまった
パチる気力も最近はなくなってしまってなぁ
672HG名無しさん:2013/03/15(金) 17:13:21.31 ID:979blBsh
L5が1年以上放置してても平気で動いてくれて吹いた
673HG名無しさん:2013/03/15(金) 17:21:01.19 ID:73x44FiD
>>671
そういう時は気力を振り絞って色分けが微妙な何かをちょっと組んで、筆でいいから少し色を付けたりするとおもむろにモチベーション上がってくる
674HG名無しさん:2013/03/15(金) 19:15:17.78 ID:MvTNmuBa
がんばれよ
675HG名無しさん:2013/03/15(金) 19:20:55.77 ID:7z1dF2JO
とりあえず学生と30過ぎたおっさん以外で模型に打ち込んでる奴はあんま居ないと思う、仕事があるし
パチすら厳しくなって皆離れていき、余裕ができると本当に好きだった奴は出戻る
WFディーラー見てもおっさんか人生捨ててるような感じの奴ばかりだ
676HG名無しさん:2013/03/15(金) 21:27:39.97 ID:0EgqDjf7
学生と30過ぎたおっさん以外って、日本の労働者の年齢層は何歳なんだ
677HG名無しさん:2013/03/16(土) 00:30:27.34 ID:Now77cw2
ブラック企業勤め乙
678HG名無しさん:2013/03/16(土) 08:21:49.54 ID:03EfZdo2
学生の頃頑張って勉強して立派な仕事に就き、20代から模型
学生の頃模型、社畜になりながら金稼ぎ30過ぎからまた模型
俺は他にもやりたい趣味があったから前者を選んだ
679HG名無しさん:2013/03/16(土) 08:27:43.64 ID:qFqzdreP
いやそもそもきちんとした職業についたリア充は模型趣味なんていう貧民の趣味にハマらないから
社畜とかブラックとは言うが、30代以降の給料上げたいなら20代のうちに仕事に打ち込むのは当然
大卒が就職してゴールと思ったのか、仕事に熱入れないで使えない奴ばかりなのはよくある
680660:2013/03/16(土) 10:04:49.27 ID:h3krX/8J
>>661
本当はバルバロイ用、マイアセン用、予備、の3つだったんだけどAmazonで見たら安かったからつい…
681HG名無しさん:2013/03/16(土) 11:39:06.57 ID:xuzedrNF
尼値上げとかなんか騒がしかったな
682HG名無しさん:2013/03/18(月) 09:35:26.58 ID:5cMXG6O1
模型を作らない事を正当化する為の言い訳がどんどん酷くなるな。
683HG名無しさん:2013/03/19(火) 13:58:05.26 ID:+1hgQBXX
ヴェンジェンスの情報はいつ出るの?
684HG名無しさん:2013/03/19(火) 14:14:05.96 ID:0uIdzorv
サラフが出る頃じゃね
685HG名無しさん:2013/03/20(水) 00:15:18.85 ID:p/Up7UwF
ヴェンジェンスってヴェンデッタと構成とか全部同じだよな?
686HG名無しさん:2013/03/20(水) 00:23:46.44 ID:klNI6Fxl
>>685
ヴェンデッタはリコン積んでる(OKITSU)
ヴェンジェンスはどれもリコン積んでない

ヴェンジェンス(一回目)はリコン以外完全に同じ
ヴェンジェンス(二回目)はアセンは全く同じだけどAP、防御値と武器の攻撃力が何故か違う
ヴェンジェンス(最終戦)は右腕武器がない。攻撃力は↑と同じだが、APはちょっと下がり防御値は跳ねあがってる

プラモ的には最後以外全部一緒
687HG名無しさん:2013/03/20(水) 00:27:39.40 ID:ery3UONV
ヴェンジェンスには3パターンある
初戦のやつは、ヴェンデッタのブースタ:シナツが25/Hに変わっただけ
二戦目のやつは、武器がリロ特化第1世代パルマシと左ストレコに変わっている
最終戦は、アグニについてる砂砲と左ストレコだが、砂砲はムービー中でパージするので、データ上は左ストレコとグラブレだけ
688HG名無しさん:2013/03/20(水) 00:57:07.46 ID:p/Up7UwF
なるほど・・・
やっぱVの機体ってAFVのようなウェザリングがすごい似合うデザインだから作るのが楽しみになってきた
発売は今年の夏辺りに出してほしいなー
689HG名無しさん:2013/03/20(水) 01:05:11.94 ID:UDV8nJJt
スケール考えない汚しまくった機体が巷にあふれるんだろうな、胸熱
690HG名無しさん:2013/03/20(水) 02:11:28.12 ID:m3g8rSay
昔は銀でドライブラシするだけでリアルって言ってた時代もあったんだぜ
691HG名無しさん:2013/03/20(水) 02:36:37.62 ID:qKXukPvb
>>689
戦車と違って転倒したりすることもあるのが2足歩行ロボ
上まで汚れていても問題ない
692HG名無しさん:2013/03/20(水) 04:02:46.92 ID:p/Up7UwF
DLCのパーツが参考になるんじゃないか?
693HG名無しさん:2013/03/20(水) 17:37:24.50 ID:/EI7y/FH
AC系は元のCGからして過剰なハゲが作風だし
正直、リアルなんてどうでもいい
リアルっぽいかどうかだ
694HG名無しさん:2013/03/20(水) 17:45:23.43 ID:62hIWowR
元のCGより明らかに過剰なのが大半だけどな、WGとか
695HG名無しさん:2013/03/20(水) 18:03:20.47 ID:t8RC0z2e
戦車ならともかく、一機に組織の命運かかってる機体なのに塗装ハゲまくりという
696HG名無しさん:2013/03/20(水) 18:24:39.91 ID:/QiwLaEA
4系以外ならむしろ汚れてた方が自然じゃね
4系もアナトリとラインアークは最重要機体の塗装の予算すらキツいんじゃね
GAとかアルゼブラもイメージ的には汚れてても違和感ない
697HG名無しさん:2013/03/20(水) 20:55:51.87 ID:1ATmLvA/
コジマ粒子により機体装甲が侵食されてうんたらかんたら
空気分子を消滅させるんだから塗装くらい剥げそう
698HG名無しさん:2013/03/20(水) 22:52:11.63 ID:yABGWBaB
レイヴン「塗装が若干禿げてた方が歴戦の勇士っぽくて、仕事が多く回ってくるのだ!」
699HG名無しさん:2013/03/20(水) 23:07:12.97 ID:m3g8rSay
レイヴンとか独立傭兵とかはマジで機体の見た目も選考要素になってそうだけどなー
あとLRの設定は24時間に起こった出来事だから戦闘に臨む前はピカピカでも数時間の戦いでボロボロになってくのも予想できるな
700HG名無しさん:2013/03/20(水) 23:35:26.68 ID:G3Wy6VLj
ここで話すことじゃないだろうけどLRの時間って24時間じゃなくて一週間でも良かったんじゃ
701HG名無しさん:2013/03/21(木) 10:04:42.78 ID:kNemvR5d
フロム「塗装禿てたほうがかっこいいからだ!」
702HG名無しさん:2013/03/21(木) 10:50:18.43 ID:9jN7PjrG
シュープリスもよく見ると思った以上にかなりゴリゴリ塗装剥げてるよな
703HG名無しさん:2013/03/21(木) 11:16:55.63 ID:HfMiZ6Sk
ACなんて戦う度に塗り直すようなもんでもない
剥げが酷くなったらまとめて塗る程度だろ
704HG名無しさん:2013/03/21(木) 11:18:35.44 ID:2q8rrsDC
あほか、兵器は作戦終わるたびに洗浄とリペイント必須だ
705HG名無しさん:2013/03/21(木) 11:19:02.70 ID:kNemvR5d
そもそもそんなに禿たら装甲板張り替えるべきだろうなあ。
706HG名無しさん:2013/03/21(木) 11:22:14.81 ID:KTohzc1I
第二次大戦中の補給や整備ままならない状態を再現した、ならともかく
現用兵器でハゲチョロとか煤汚れとか無知の極みだぞ
707HG名無しさん:2013/03/21(木) 11:44:48.74 ID:qI1mu/T9
まぁフロムもわかってあんな工事現場の重機みたいな汚し入れてんだと思うがね、記号だ記号
ただそれをわからずに、ACはリアル、とか他で言っちゃうからAC厨()とか言われるわけで
708HG名無しさん:2013/03/21(木) 12:14:37.05 ID:1BcNeZxk
そういう論争なんて、スケールモデルの世界で
それこそガンダムみたいなキャラクターモデルが出てくる前からあった
実在兵器でもリアルよりリアルっぽさが尊ばれるものを
架空のキャラクターの模型ごときに青筋立てて
リアルじゃないとか笑わせるなって話だよな
709HG名無しさん:2013/03/21(木) 12:18:20.64 ID:qI1mu/T9
それでも実寸にして3メートルの剥げとか書き込んで、ウェザリングドヤァとかやってる奴は頭湧いてるとは思う
嘘なら嘘なりに説得力が出せるか出せないかって話
好きにやって笑われるのは自分
710HG名無しさん:2013/03/21(木) 12:54:07.46 ID:ApGmtM2a
>>706
現用ロシア空軍機「…。」
ギリシャ空軍機「…。」
その他貧乏国空軍機「…。」

綺麗に洗浄し、着飾ってエアショーに出てくる機体や、
商品売り込み用の見本写真として公開される機体、
日米金持ち国家の機体ばかりと思ったら大間違い

航空機ですらなのに戦車などはもう…
711HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:06:57.90 ID:oTmudsyb
お前にとってのACはそういう設定なんだな、そうかそうか、新しいなそれ

実戦さなかの主力兵器がそんな扱いだったらそれはもう兵器とは言わん
虚仮威しのためのお飾り
兵器の整備がどれほど大事かわからないわけではあるまい?
712HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:17:44.56 ID:1B7CyOWH
書類と数字しか見ないお偉いさんがいますね
713HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:18:49.24 ID:yHkwznFw
なんでそう喧嘩腰なのか

ガレージにいるにしても出撃前帰還後で変わるし
LRなんかだと24時間しかないのにフル整備とか無理ゲーだし

汚れ具合なんぞ好きにやれ。私もそうする
714HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:20:37.19 ID:PKbEdtpo
3系はともかく4系は放射能の中突っ込んでいくようなもんだから塗装し直すのも大変だろうな
715HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:25:17.18 ID:ApGmtM2a
整備なんて中身だけで良いんですよ
外観塗装なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
(電波吸収塗料除く)
716HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:25:48.61 ID:oTmudsyb
LRだって24時間のうちに装備換装するランカーもいるし、まして自機はどうなのって話だし
AC世界ではスーパー整備士が一機につき数十人体制でバックアップしてんだろ

高圧洗浄機で油や埃を飛ばすのと、剥げ拡大防止のためのこまめな塗装リタッチは整備に組み込まれてる
717HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:36:15.51 ID:fY0Yis3/
大層な理屈こねくり回しておきながら
それを活かした自分の作例を示す奴は一人も居ない辺りは流石だな
718HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:38:58.54 ID:kRTZQKXD
>>717
煽る前にまず君が貼ればみんな右にならうんじゃないかな
719HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:42:10.24 ID:kNemvR5d
罪モデラーが8割の板でなにをいっているんだキミ達は?
720HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:43:44.27 ID:yYH2SY3c
整備の常識を大層な理屈と捉えちゃうとかw
クルマの車検だってスチーム洗浄とボディやフレームの塗装はやるぞ
それは見た目維持のためだけでなく、劣化を防ぐ意味でだ
721HG名無しさん:2013/03/21(木) 13:56:16.31 ID:fcrvC3uB
現実だとマッハ出る飛行兵器の外装ダメージはどれだけの抵抗になるかわからんから、その辺の整備もかなり大事
砂や埃の蓄積は吸気系に致命傷与えかねないので洗浄も必須
ネクストだとまあコジマで解決、そもそもあんなものはそういう超理論がないと飛ばないな
722HG名無しさん:2013/03/21(木) 14:27:06.35 ID:vRd48H5J
ACに戦車風のウェザリング施す人はよく見るけどむしろ参考にすべきは航空機のだよね
AFV模型のウェザリングも現実準拠というよりはブルドーザーやトラクターの汚れまんま
どうもそういうほうがカッコイイらしい、全くわからん
723HG名無しさん:2013/03/21(木) 16:46:25.29 ID:PXX3fHrv
>>720
清掃は整備の基本よな
小まめに洗う事でオイル漏れやクラック、脱落等の問題を早期に発見できる
しかし…手元にあったWWPのPzH2000の写真集をペラペラ見る限り、
結構車体上に乾いた泥や雑草の切れ端、葉っぱが載ってるし履帯に泥も詰まってるから汚すのも間違いじゃない

>>722
たぶんN系には戦闘ヘリ、ネクストには戦闘機が一番近い
AFVの汚しは加減が難しいね
ちゃんと完成形が見えていないと汚す事自体が楽しくなってきて小汚い緑か茶色の塊になる
724HG名無しさん:2013/03/21(木) 17:41:09.50 ID:9jN7PjrG
ACってミッションが終わる毎に各フレームごとに解体→修理、洗浄→再構成って感じなんかね?
コア構想のACって他の兵器に比べてそういうところの運用が便利そう
725HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:07:55.62 ID:PXX3fHrv
交換前提とはいえ電気的にも構造的にも確実に接続しなきゃいけないのは同じ
腕の一本でも着脱したら、それこそ接合部の基準位置出しから全体のバランス調整、各アクチュエータの基準座標出し、照準調整と大変だと思うよ
だからアセン変更でもなけりゃわざわざ外したりしないだろうね
726HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:11:23.60 ID:vRd48H5J
現実の航空機だと出撃毎に点検して不具合あったらそのモジュールまるごと交換だね
修理というより故障前提で交換が想定されてる、壊れなくても一定期間で交換とかね
まぁチェックモードもあると思うけど整備士が目視で点検もすると思う
外装なんかはX線や超音波かけて、ヒビとかあったら即交換
だからパネルごとに色が違ったりする
727HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:24:47.97 ID:PXX3fHrv
最近はクラックにパッチ当てて補修とかしないのか
パネル塗りは大変だが調色が上手くいくと楽しいよな
陸モノでモジュールって言われたらルクレールのモジュラー装甲とかレゴみたいなボクサー装輪装甲車が思い浮かぶわ
728HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:37:24.65 ID:ApGmtM2a
「MiG-25」でググって、実態としての戦闘機が
どれだけ几帳面に綺麗に清掃されてるか知ると良いよ
729HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:50:19.54 ID:kNemvR5d
>>727
ブレンデッドボディである仕様上
つなぎ目の「材質が変わる」と強度がやばい…
730HG名無しさん:2013/03/21(木) 19:07:58.80 ID:PXX3fHrv
俺が見たのはノズル付近の外装に補修パッチ貼ったF15が飛んでる写真だったな
空力的には問題ない箇所だけど、クラックが入るって事はかなり力が加わる箇所でもあるし大丈夫なのかね

MIG-25は維持と調整に手間と金を食いまくる極端な例だな
冷戦の遺物の代表格だ
731HG名無しさん:2013/03/21(木) 23:20:20.06 ID:96i7w6oN
航空機は地面滑走して砂埃立てたりはしないべ?
732HG名無しさん:2013/03/22(金) 01:47:23.47 ID:5QVlRfnE
同じF-16でも米軍とギリシャ軍では全然汚れ度合いが違うんだよね
まあ欧州でも、トーネードのスラストリバーサ付近はいつも真っ黒煤汚れだし、
スウェーデンのグリペンも補助排気口は薄汚れてることが多い

キャラ模型では「それっぽさ」や「雰囲気」が、その人の設定として出れば良いんじゃないかな
やり過ぎ禁物は賛成だけど

>>726->>727
旧東側はモジュール化の概念を取り入れるの遅かった
意外とフランカーとかでも…
あと空自のXC-2は補強パッチというか絆創膏いっぱいだね…
733HG名無しさん:2013/03/22(金) 05:49:35.45 ID:DJRVES9M
雰囲気がかっこよければリアルかそうでないかはどうでもいいです^q^
734HG名無しさん:2013/03/22(金) 07:25:56.65 ID:FqzYkvBy
リアルかどうかはさておきボロボロになりながら闘うロボットはカッコいい
735HG名無しさん:2013/03/22(金) 07:52:07.31 ID:ABYdddNm
それでもACのスラスタ周りが煤で汚れることはないんじゃ
どう汚れるかは知らないけどカーボン貯まることはないっしょ
736HG名無しさん:2013/03/22(金) 08:49:40.08 ID:AAs1Dom5
個性出すなとは言わないけど、自分以外の多くの人が鼻で笑うようなものを作るのも、それってどうなの、という
737HG名無しさん:2013/03/22(金) 09:01:37.42 ID:7C00uDrI
かっこいいの定義も人それぞれだ、個人のセンスと知識によって認識が違う
幼稚園児は空に黄色でぐりぐりと太陽を書くが、年を経るにスレそんな表現はしなくなるだろ
そういうのと似てる
738HG名無しさん:2013/03/22(金) 10:18:23.18 ID:S3W6mlWw
初心者は自分がどういう表現をしたいのかもハッキリせずに迷走しがちなんで、それをいちいち笑ったりしないよ

>>735
ブースターの噴き方のクセで汚れ具合や焼け具合、周囲の退色具合が変わったりしてな
739HG名無しさん:2013/03/22(金) 10:25:36.95 ID:yxy2nGMF
>>733
まあな〜
例えば、パネルラインなんかは、本当は実機に忠実を考えると
凹掘り全部埋めて、スミイレもしないのが「正しい」とかいって
良く話題になるけど
実際にそれをやるとかっこ悪い

デフォルメも必要
740HG名無しさん:2013/03/22(金) 11:03:08.14 ID:S3W6mlWw
1/72のキットで0.2mmのモールドも実寸だと幅14.4mmの指が入るスリットになるからな
カーモデルも実車のままのバランスだとサイズのせいで雰囲気が変わるから敢えてデフォルメしてるキットもある
741HG名無しさん:2013/03/22(金) 23:04:46.65 ID:M1WishFw
ランカー機のキットばかり組んできた俺にとっては
オリジナル機のキットはカラーを考えるのが一仕事になるわ
742HG名無しさん:2013/03/23(土) 12:18:00.25 ID:EZX+aYxF
黒 赤 グレーにすれば大抵格好良くなる
743HG名無しさん:2013/03/23(土) 12:27:10.66 ID:Ed/fRYWt
>>742
はい

黒メインにするとどうしても赤入れたくなるよな
手間かからず格好良くなるからなおさら
744HG名無しさん:2013/03/23(土) 12:46:15.08 ID:0cJgdWJV
それさ
量産機カラー→皆やってる→共感する人が多い→無難で微妙なのに良いと思われがち
ってだけ
745HG名無しさん:2013/03/23(土) 13:00:40.75 ID:4xa3cZxc
アンサングの悪口はやめろww
746HG名無しさん:2013/03/23(土) 13:40:30.37 ID:Q8bOjUfs
良く言えば定番、悪く言えば見飽きた組み合わせって感じがする
色味と比率で印象は変わるけど、もし人と被りたくないなら選ぶと危険だな
747HG名無しさん:2013/03/23(土) 16:11:02.14 ID:5UwydFSO
赤黒黄か赤白緑でおk
748HG名無しさん:2013/03/23(土) 16:12:48.27 ID:PVSW3RI3
白黒グレーはほとんどの色と合わせられるからな
モノトーン抜きの配色でカッコイイと思わせたら本物
749HG名無しさん:2013/03/23(土) 18:01:02.12 ID:EZX+aYxF
俺は青ベースで黄色を差し色にすることが多いなぁ
750HG名無しさん:2013/03/23(土) 18:05:27.73 ID:PVSW3RI3
マグヌスさんがアップをはじめました
751HG名無しさん:2013/03/23(土) 18:08:58.33 ID:EZX+aYxF
黄色分が少ないよアレ
プラモは未塗装派なんで塗り替えしてないけどゲームじゃテルスをそんな色にしてたわ
752HG名無しさん:2013/03/23(土) 19:17:48.48 ID:cy6/Qdbx
パチラーは自分のことを未塗装派と称するのか、物は言い様だな
753HG名無しさん:2013/03/23(土) 19:21:04.58 ID:cy6/Qdbx
パチラーは自分のことを未塗装派と称するのか、物は言い様だな
754HG名無しさん:2013/03/23(土) 21:17:44.90 ID:c8sOmUlG
赤青白でガ○ダムに…
755HG名無しさん:2013/03/23(土) 21:17:54.24 ID:KJYVYoOn
自分は最近黒に紫とアクセントに黄と白をあわせてる
756HG名無しさん:2013/03/24(日) 00:45:21.71 ID:3vjbnHUY
鯖おかしいのか
757HG名無しさん:2013/03/24(日) 02:26:12.40 ID:QXMuJOcv
漠然と色の組み合わせだけ言っても、
トーン次第で結構印象変わってしまうから
写真とか見ないと結局よくわからないんだよな
まあ、写真でも綺麗に写らない色とかあるけど
758HG名無しさん:2013/03/24(日) 06:27:18.36 ID:3jtSJKu9
しゃしんーにはうつらない
ふーつーくしさがー
759HG名無しさん:2013/03/24(日) 15:28:17.57 ID:gj3gk5vb
模型雑誌にバルバロイの作例が載るのっていつ頃になるのかなあ
760HG名無しさん:2013/03/24(日) 15:32:19.64 ID:YH2macqf
そもそも作例があるかどうかがまず怪しい、特にHJやモデグラ
可能性があるのは電ホだろうがそれでも2ページだろうな
まぁ7月末発売の紙面だろ
761HG名無しさん:2013/03/25(月) 09:30:09.31 ID:Mbcc8KPs
>>757
何か例えられる似た配色の物があればいいんだけどな
オレはN系は基本ケーターハムの緑/黄かスウェーデン国旗の水色/黄
4系はペトロナスの黒/白/薄緑だわ
762HG名無しさん:2013/03/25(月) 15:08:57.06 ID:6fLQIghD
口で説明したってわかんねえし
いつうpしてくれるんですかねえ
ぼっちが妄想を延々と語るスレ、にスレタイ変えるか?
763HG名無しさん:2013/03/25(月) 18:46:08.32 ID:JsTMZcxA
どうにかして荒そうと煽り必死すなあ
あほらし
764HG名無しさん:2013/03/25(月) 18:49:08.29 ID:IQKgAYUF
必死に構ってるのはどっちだよと言えばいいんだろうか
765HG名無しさん:2013/03/25(月) 19:08:42.73 ID:Mbcc8KPs
軌道が甘い煽りミサイルだったんで見てから回避余裕でした
766HG名無しさん:2013/03/25(月) 19:11:30.16 ID:7J0dm4dq
万人を黙らすものを作れる奴はとっくにここを卒業してる
判る奴が居ないからこそ口だけの奴が虚勢を張れるわけだ
ここに居続ける奴はそんな感じ
767HG名無しさん:2013/03/25(月) 20:19:26.27 ID:ATbRg+uI
istd
768HG名無しさん:2013/03/25(月) 20:24:25.31 ID:+mXo/kao
>>765
回避っていうより、直撃したけど反撃手段がないって感じw
769HG名無しさん:2013/03/25(月) 20:57:44.71 ID:EkL47gur
黙ってれば回避できるのにいちいち弾切れ反撃不能をアピールする奴ばかり
istdは余裕ない時に煽る代わりに出るワード
責任転嫁しあって仲良く荒らしてろ
770HG名無しさん:2013/03/25(月) 22:53:04.08 ID:epUPzYKx
アンサングといえば
今月のHJは、Dスタ アンサングの作例が来るかと思ったらノブリスとの混成機だったわ
771HG名無しさん:2013/03/26(火) 13:54:06.74 ID:ABgydJw1
今日も荒れてないかな
と覗くのが楽しみなだけのスレ
772HG名無しさん:2013/03/26(火) 14:00:14.10 ID:Ta1tMFBT
一見荒れてなくても脳内知識披露にやっきになってたりするの見るの面白いよね
お前それ試したの?っていうようなことを必死に俺正しいって力説してんのw
773HG名無しさん:2013/03/26(火) 16:03:19.08 ID:PijYrvyL
こんな末端のスレに粘着自慢って恥ずかしいです
774HG名無しさん:2013/03/26(火) 16:58:21.40 ID:y3jtdWid
効いてる宣言も同じくらい恥ずかしいと思います!
775HG名無しさん:2013/03/26(火) 18:52:02.66 ID:+YZN4IF0
【凄腕モデラー】アーマード・コア143【ロールプレイ】
776HG名無しさん:2013/03/26(火) 19:07:57.23 ID:RUuqw/JL
>>774
うわあはずかしい
777HG名無しさん:2013/03/26(火) 19:46:55.08 ID:TZsLpi5i
実践が伴ってないのに長文オナニーを始めるから、判る奴から馬鹿にされるんじゃないのかねえ。
書くなとは言わないけどな。
まぁ指摘されて図星だったら粘着って言っちゃうのはどうかと思う。
778HG名無しさん:2013/03/26(火) 20:39:27.61 ID:sIcV8p24
779HG名無しさん:2013/03/26(火) 20:42:37.76 ID:c4W90XAw
アーマード・コア模型製作構想を語るスレ
これが一番ふさわしいスレタイ
780HG名無しさん:2013/03/26(火) 20:53:44.07 ID:oPWqXYuA
現用機とACの汚れと整備はどうしてるんだろって会話を見て
大層な理屈だ試したのか言判奴www
781HG名無しさん:2013/03/31(日) 02:46:38.99 ID:d9CkNwuI
たぶんbotなんだろ
だから文脈考えずにいつものお小言を呟いてしまう
782HG名無しさん:2013/03/31(日) 02:53:36.25 ID:lgyqK+2n
5日開いて言うことがそれかよw
783HG名無しさん:2013/03/31(日) 08:45:25.25 ID:Y51mbxNg
荒らす奴とそれに絡んで延焼させる奴が居なきゃここは既に廃墟ってわかるだろ?
784HG名無しさん:2013/03/31(日) 08:50:37.30 ID:zWKP3eqn
バルバロイが出れば盛り上がるさ…多分
785HG名無しさん:2013/03/31(日) 09:02:09.81 ID:1gJWYGtU
ヴェンジェンスはいつ頃出るんだろうか
めちゃくちゃ楽しみなんだが
786HG名無しさん:2013/03/31(日) 09:05:01.70 ID:Y51mbxNg
>>785
V系は発表から発売までやたら間が開くから今年も怪しいと思う
たぶんまだノウハウが溜まってないんだろうな、構造的にイチからやってるようなものだし
787HG名無しさん:2013/03/31(日) 09:30:45.98 ID:EK/epdNE
一応2013年ってことにはなってるな
アグニ5月でバルバロイが7月くらいだから9月頃には出るかもね
出る時期に関してはまああまり気にしないけどスクショだけ早く見たい
788HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:02:21.25 ID:GukD0e2K
新着レスがあると「今日も荒れてるかな」と覗くのが楽しみ
789HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:07:32.82 ID:MMocYKPv
こんな末端のスレに粘着自慢恥ずかしいです
790HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:08:28.88 ID:bmfQoWfy
コトブキヤの垢がTwitter上で
「ACは年内にもう一機体予定しています。AGNIを買っておくと更に楽しめます。」
ってリプをユーザーに返していたけれど、
これは既出情報(ヴェンジェンス)の事かな
791HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:19:59.45 ID:EK/epdNE
>>790
それっていつの話?
792HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:41:31.20 ID:bmfQoWfy
>>791
3/29 19:08のツイート
発信源は@kotobukiya_p
793HG名無しさん:2013/03/31(日) 14:45:56.46 ID:EK/epdNE
>>792
さんくす、つい最近か
ヴェンジェンスかと思ったけどなんか違うっぽい気がするな
794HG名無しさん:2013/03/31(日) 16:52:43.23 ID:Mj2xy3wv
ヴェンジェンスよりAGNIカラバリが来るって話と理解した
だから早くて年末ぎりぎりだろうな、ヴェンジェンス
AGNIも発表肩発売まで9ヶ月かかったからその位かかる予感
795HG名無しさん:2013/04/03(水) 02:07:41.41 ID:jmlnVUYO
過疎ったら、〜はいつ出るの?って言えばこんだけレス乞食できるんだな、覚えたぞ!
話題に飢え過ぎで哀れ・・・
796HG名無しさん:2013/04/03(水) 10:10:15.38 ID:CaxFFRBN
バルバロイいつ出るのかな〜?
Amazonだと7月中っぽいから7月入ったら早めに出て欲しいなあ
797HG名無しさん:2013/04/03(水) 11:14:56.77 ID:4oB7Q6b1
ああースレに粘着最高っすわ〜
798HG名無しさん:2013/04/03(水) 22:17:46.43 ID:Y61/AeHH
ヴェンジェンス説はともかく
AGNIカラバリ説はどこから来たんだろう・・・
799HG名無しさん:2013/04/03(水) 22:25:23.72 ID:HssQmPBR
別に荒らす訳でもなく基本はROM
ただ荒れるのが楽しみでそれをニヨニヨ眺めてるだけなのに
それを報告しただけで粘着呼ばわりは心外っすね〜
800HG名無しさん:2013/04/04(木) 00:45:20.85 ID:sYIDrD7n
脳内凄腕モデラーの知識披露がたまらん
もっとやって欲しい
801HG名無しさん:2013/04/04(木) 06:40:41.95 ID:2tW6wu/E
>>799
粘着質の鑑だな
802HG名無しさん:2013/04/04(木) 17:08:03.27 ID:lzsAFG7l
>>799
気持ち悪っ
803HG名無しさん:2013/04/04(木) 17:36:48.98 ID:6BcEh7om
VD予想されてた通り武器腕復活だってな
VIでも今から期待できそうだ
804HG名無しさん:2013/04/04(木) 20:57:57.67 ID:jpwZ1h6U
話蒸し返したり粘着をライフワークにしてんのはどーせここで恥かいたアイツやろ
ほっとけほっとけ
805HG名無しさん:2013/04/04(木) 23:41:02.62 ID:qKbTWK8Y
ACVDのフィギュアつきパックの予約が始まったけど
高すぎやろ・・・・
806HG名無しさん:2013/04/04(木) 23:41:54.03 ID:k0oLVMUf
まさかこんな荒れるだけのスレを熱心に立て続けて
味のなくなったガムを噛み続けてるだけの俺らお前らが
自分だけは気持ち悪くないなんて思ってないよね?

今のここにいる連中はみんな同じ穴の狢、みんな違ってみんな気持ち悪い人種だよ
いい加減自覚しろ
807HG名無しさん:2013/04/05(金) 00:00:09.04 ID:XMGrBiI5
ID変えて必死だなアウト零時
808HG名無しさん:2013/04/05(金) 00:06:34.56 ID:OHWNfq9A
お茶会メンバーかアウト零時か知らんけど、興味ねーんなら一々書き込みに来るなよ
809HG名無しさん:2013/04/05(金) 00:08:31.78 ID:Yub22+WO
観客居ないとお前らも張り切れないだろ
810HG名無しさん:2013/04/05(金) 00:44:34.45 ID:Jo9beesL
専門スレにキチが住み着いて機能しなくなるなんてよくある話だが大概私怨か逆恨み
上辺軽そうに装っていても本人は至ってマジなので過疎っても続ける
このスレの有力候補は銀○と○○○零○
811HG名無しさん:2013/04/05(金) 00:46:51.02 ID:IN+OXzZx
俺は粘着してるのは5◯7か、◯あ◯み◯だと思う
812HG名無しさん:2013/04/05(金) 01:24:20.88 ID:HumustuU
あみだ?
813HG名無しさん:2013/04/05(金) 01:27:51.20 ID:gzu+c2Tl
 ここから追い出されたモデラーリスト、勿論追い出された理由がそれなりにある

・アルセルナ
・白あーみー
・507
・アウト零時

あと判るやつ追記頼む
814HG名無しさん:2013/04/05(金) 01:54:49.54 ID:CNt+pvwl
もっと前にヤフオクで自作パーツ売ってて叩かれて追い出された人いたなぁ・・・
それが判明するまではここで神扱いだったのにw
815HG名無しさん:2013/04/05(金) 02:02:26.59 ID:TRgB5J8k
晒しスレ化してきたらいよいよ末期
816HG名無しさん:2013/04/05(金) 02:28:54.07 ID:76FTOXkb
あらら具体名出ちゃったら急に気まずくなって全体否定に走ってる方が
817HG名無しさん:2013/04/05(金) 05:20:25.82 ID:TRgB5J8k
内輪揉めなら他所でやれって言ってるのが分からない?

ここを一部のよく分かんない連中の馴れ合いや晒しの場にされても困るんだけど
っていうのはもう随分昔からず〜っと言ってるよ?
ここは2chの模型板、プライベートチャットルームじゃないの

そういうことやってるから、変に縄張り意識持ったり属性意識持つような
気持ち悪いのが再生産されるんだろ
818HG名無しさん:2013/04/05(金) 05:31:43.36 ID:76FTOXkb
だからな?今の状態を招いた原因について話し合ってるわけだよ
戦犯が誰か共通知識として理解しておかないから>>817みたいなのが出てくる
内輪もめとか見当違いもいいところ

分からない?

ここにずっといるなら上で挙げた連中が何やったか知ってるから黙るだろうし
新参なら何故ここが荒れてるかを理解するべきだろ
819HG名無しさん:2013/04/05(金) 05:52:11.14 ID:SoApjkMQ
>>813はわかりやすくいうと、模型板版川口ってこと
820HG名無しさん:2013/04/05(金) 06:01:07.56 ID:U0r/skv0
そもそも他所の宣伝のためにここを利用するだけの奴ら
まぁ、ここに限らず全ての場所が自己喧伝のための場所なんだな
ルールが守れない、空気が読めない
コンペ作品をこっちで宣伝したり、雑誌作例(掲載前)をツイッターで見せたり、そういう連中
お茶会で示し合って一斉に住処を移住したり、移ったあとは移住元を叩く
奴らにとってはここもそういう切り捨てた場所なんだよ
だから下に見てないと気が済まない
821HG名無しさん:2013/04/05(金) 09:13:18.14 ID:Dx5H3LFP
随分と根に持つんだな、互いに
822HG名無しさん:2013/04/05(金) 10:08:22.45 ID:AeRtw9UW
そんなすっぱりと感情を切り捨てられるほど
人間は高尚な生物じゃねーのよ。

「争いは理由を忘れても感情は残る」
823HG名無しさん:2013/04/05(金) 10:08:58.61 ID:P+8aBj+C
その頃ACから離れてたから知らんかったけどそういう事があったんか
まあ踏み台扱いされた上に切り捨てられちゃ住民も怒るし、そんな事をする必要もなかったよな
824HG名無しさん:2013/04/05(金) 10:32:20.03 ID:1LOOCCiu
お茶会連中のほとんどはここの住民なんだよな、今は知らないが

fg設立前→非常に良い雰囲気
fg盛況時→むこうのしがらみをこっちに持ち込んで荒れだす
fg崩壊後→たぶんお茶会でちいたわからしが扇動してTINAMIに移住、前後してtwitter開始者多数

でまぁ、なんか都合の悪いことはここのせいにされてるんだが
実際ここにそういうことを書き込んでるのはお仲間じゃないの?っていう
さらにここが荒れてるのをtwitterなどで呟いてマッチポンプですよ
825HG名無しさん:2013/04/05(金) 11:53:25.24 ID:yXFrIm93
まあ、まとめると、ここを荒らしている連中は晒されているような、
ここを荒らすことが自己目的化している、逆恨みの糞どもだから、
相手にしても仕方が無いので、スルーするということで
826HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:34:36.24 ID:g9M8vrdk
最近アーマードコアにハマってプラモが結構出てるっぽいから買ってみたい
初心者にオススメなのってあるかな?
出来れば4系以降がいいんだけど
827HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:36:50.82 ID:P+8aBj+C
まあ、それが一番でしょうな。
ただfg設立前を知ってる身としては、うpがほとんどない現状はやっぱり寂しいもんです。
最近積んでたACVI弄り始めたんで、只のアセン機ですけど多少叩かれるの覚悟で来週辺りうpしますかね。
828HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:38:39.38 ID:WrS6QCE6
>>826
4系はどれ買っても思い入れのある機体じゃないと完成まで漕ぎ着けないぜ
829HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:42:53.32 ID:G3cJAUL2
自分が好きなものを買え
3も4も5も変わらん
830HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:43:05.26 ID:g9M8vrdk
>>828
そんなに難しいんか…
初期機体がアリーヤだったからアリーヤにしようかと思ってました
831HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:43:14.03 ID:AeRtw9UW
>>826
アリーヤマジオススメ!


マジレスすると作りやすかったのは
ホギャーと水没
あとアンビエントも作りやすい。
ただどれも作業は大変なので
「あんたが一番作りたいもの」を作るのがオススメ
832HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:44:44.15 ID:AeRtw9UW
アリーヤ作るならアドバイス
I13はキットが完成する直前にランナーごと塗り
切り離したら接着しろ
833HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:44:52.11 ID:Q20dX61G
>>827
別にこのスレや2ちゃんに限らずうpするときは覚悟決めるものでござるよ
834HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:49:45.91 ID:g9M8vrdk
>>831
>>832
ありがとう
取りあえず自分の気に入ったやつ買ってみる
あと最低限したほうがいい、すると見栄えがよくなる作業とかってある?
835HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:50:46.80 ID:P+8aBj+C
>>826
サンシャインLとフィードバックが部品少なくて比較的ラク
ただし、武器セット付けて遊ぼうとすると似合う武器が少なくてちょっと困るかもしれない

>>833
ですなぁ。うpのドキドキは独特ですわ。
今マカク組んでるけど、これ今見ると後ハメしやすい構造になってたんだね。
836HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:55:17.25 ID:WrS6QCE6
>>834
簡単フィニッシュなら最後にトップコートつや消し
あとは作業しながら自分の根気と相談
とかく凝りだすとつい途中で積んでしまうのだ
837HG名無しさん:2013/04/05(金) 12:59:39.06 ID:P+8aBj+C
>>834
最初は余計な事をしない
スミイレをする
細かい部品は接着推奨

接着は部品差し込んだ後に流し込み接着剤でやるとはみだしたりとか汚くなりにくいよ
838HG名無しさん:2013/04/05(金) 13:03:56.58 ID:ryX4fA8Z
>>830
多少難しくても一番最初にVI作るのは全力でアリーヤを奨めたい
アリーヤ好きなら尚更
839HG名無しさん:2013/04/05(金) 13:15:00.70 ID:g9M8vrdk
>>836->>838
おお、ありがとう
頑張ってみるぜ!
840HG名無しさん:2013/04/05(金) 13:52:10.76 ID:Dx5H3LFP
アリーヤは細かいパーツが領域離脱しないように気を付けるんだ
841HG名無しさん:2013/04/05(金) 13:59:07.41 ID:P+8aBj+C
マスキングテープで取っ手付けると多少マシになるよな
特に腿のあの…なんだっけ?あの細かい◎パーツ
842HG名無しさん:2013/04/05(金) 14:38:12.60 ID:AeRtw9UW
I13
843HG名無しさん:2013/04/05(金) 14:42:51.14 ID:ryX4fA8Z
極小パーツだけどあれあるとないとじゃ見栄えかなり違うからなあ
844HG名無しさん:2013/04/05(金) 19:36:11.92 ID:OHWNfq9A
ブキヤのアカウントが
VのVIは金型のコストがかかる、
AGNIでもバルバロイの1.5倍かかるみたいな事を呟いてたなぁ。
これからACVDも出るというのに、大丈夫かVシリーズ
845HG名無しさん:2013/04/05(金) 20:37:27.94 ID:4mVRuFfE
>>844

ブキヤ任せで大丈夫か?と言うんじゃなくて俺らが買い支えりゃいいんじゃね?
売れなきゃ作らないのは当たり前なんだからそれしかないと思うが
846HG名無しさん:2013/04/06(土) 01:03:16.79 ID:zR/qkrKt
まともなメーカーならそういう内部事情を呟かないから
847HG名無しさん:2013/04/06(土) 01:43:22.49 ID:vzDV3g8q
まともなメーカーなら原型師が一部ファンと交遊してます、とか言わないしな
あまつさえ先行原型公開だの情報リークだの・・・
848HG名無しさん:2013/04/06(土) 07:36:24.05 ID:XPa+5LwB
機体自体は小さくなってるのにコストは余計にかかるのか
849HG名無しさん:2013/04/06(土) 15:24:03.98 ID:VvwBGkjb
金型の値段は表面積で決まる
パーツ数がアリーヤ当時並に凝ったものになるのかもしれないということかもな
また上のレスからするに、逆にバルバロイはパーツ割適当で塗り分けめんどくさそうだな
850HG名無しさん:2013/04/07(日) 12:24:42.56 ID:TwCz6Ya8
>>847
模型三大メーカーの開発でも一般のモデラーとも交流あるぞ
お前が知らないだけだ
嫉妬は見苦しい
メーカーや原型師の人に目を留めて貰えるような作品を作るか
精力的に活動してれば繋がりは勝手に出来る
851HG名無しさん:2013/04/07(日) 12:32:19.03 ID:ue/VgEWv
>>850
これ銀槍って考えるとめちゃ吹くwww
852HG名無しさん:2013/04/07(日) 12:47:35.83 ID:Efxs/oOu
ブキヤは露骨すぎて他から顰蹙買ってるよ
ちょいとおだてりゃあ尻尾振りまくる使い捨てがイベント行けばいくらでも釣れるからな
まぁ嫉妬乙って言って優越感と引き換えに使い潰されればいいんでない?
853HG名無しさん:2013/04/07(日) 13:03:12.42 ID:hm6ndRm1
履いて捨てる程いる売り込みたい奴が使い捨てにされんのはよくある話だわな
つか銀槍はここ見てんだから下手に刺激すると荒らしに来んぞ
854HG名無しさん:2013/04/07(日) 13:19:36.00 ID:Wfouje0u
ブキヤが一部に情報リークしてることが問題というより
その情報をバカッターとかで拡散する「精力的な活動してる」ファンが問題
加えて2ちゃんに降臨、アホですか、人選べよブキヤ
こんなのACだけだろ
855HG名無しさん:2013/04/07(日) 13:21:17.19 ID:TwCz6Ya8
別に優越感とかは無いよ
自分の腕は良く分かってるし、上には上がいるからね

普通に声はかけられるという話
模型誌とかからも声かかるぞ
趣味でやってるだけだから、そういうの面倒で丁重に断ってる
ホビーショーとかでメーカーの人が意見聞きに来たりもするよ
856HG名無しさん:2013/04/07(日) 13:23:42.83 ID:Wfouje0u
もしやコンテスト作品をTINAMIにあげなおしてさらに宣伝した恥ずかしい人ですか?
857HG名無しさん:2013/04/07(日) 13:52:30.83 ID:TwCz6Ya8
>>854 Wfouje0uさん

知らないみたいだから書くけど
模型誌やメーカーと深い繋がり出来ると、しがらみあるから面倒なんだよ
模型業界狭いから
858HG名無しさん:2013/04/07(日) 13:52:56.08 ID:qdTeKqbw
そういう色々おかしい変態企業なところもブキヤの魅力だから
フラジールとか出しちゃったりな
859HG名無しさん:2013/04/07(日) 13:58:07.74 ID:Wfouje0u
なんだこいつ
860HG名無しさん:2013/04/07(日) 14:14:51.13 ID:hm6ndRm1
>>854
これは薄々思ってたな
まあ囲っといて企業とファンの線引きを曖昧にした人は都合の良い宣伝って事だろう
一応ウィンウィンで幸せ
861HG名無しさん:2013/04/07(日) 14:29:40.30 ID:TwCz6Ya8
>>860

メーカーに囲われると大変
ブキヤではないが、役員クラスの人とかにも指名で頼まれる事もあるから断れない
製品の批評もいい加減な事いえない
とにかくボランティアなのに、かかる重圧はけっこうな物だよ

しかし、メーカーの人に一目置かれると意見とか取り入れてもらえたりして
製品に反映されるから恩恵も受けるけどね
862HG名無しさん:2013/04/07(日) 14:34:49.72 ID:H6BgQHvp
ウワァ妄想止まらないねー、もっと教えてー
863HG名無しさん:2013/04/07(日) 14:56:33.73 ID:TwCz6Ya8
別に私は普通に趣味で作ってるモデラーです。
雑誌に声をかけられるとか、メーカーの人に意見聞かれるとかは
誰にでも起こり得ることですよ

しいて違いがあるとすれば
展示会に行ったり出品したり、模型クラブに入ったりしている位
そうしていると模型業界はかなり狭い業界だから、有名人にはサクッと会えるのに驚きました
雑誌に載っている人やTVに出ている人とも話したりできます。
というか傍を普通に歩いているのに、まずはビックリすると思います
864HG名無しさん:2013/04/07(日) 15:02:21.76 ID:+zByvKwJ
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
865HG名無しさん:2013/04/07(日) 15:26:38.42 ID:TwCz6Ya8
メーカーの人と知り合いになるは意外と簡単です
静岡ホビーショーなんかは最たるもの
当日開かれているモデラーズクラブ合同作品展会、これなんかに参加すると
土曜の夕方に懇談会があってメーカーのお偉いさんたちと直接話したり
開発担当の人たちと仲良くなったりも出来ます
866HG名無しさん:2013/04/07(日) 15:29:57.38 ID:ff2E4r9R
貴方の意識が高いのと
苦労したのは良く分かったよ。
この話はもう止めよう
867HG名無しさん:2013/04/07(日) 15:35:43.82 ID:hJpsVGhh
とりあえずうp
868HG名無しさん:2013/04/07(日) 15:45:07.91 ID:TwCz6Ya8
>>866
確かにスレチでした
気付かせてくれてありがとうございます
869HG名無しさん:2013/04/07(日) 16:29:38.81 ID:XqwRYLOf
モデラー版、ヤクザの知り合いを自慢するヤンキーって感じ
870HG名無しさん:2013/04/07(日) 17:16:05.28 ID:8aP4TApj
なんとなく変な人をあしらう流れに見えるけど、動機の半分は嫉妬だよねw

ジャンル自体の市場規模が小さ目だから狭い業界ってのはその通りだろうし
871HG名無しさん:2013/04/07(日) 17:52:31.84 ID:hm6ndRm1
またか
自慢乙嫉妬乙は最高に不毛だって学習したら
872HG名無しさん:2013/04/07(日) 18:06:05.04 ID:rdPhpcbL
>>868
TamTam相模原 メインはAFV
873HG名無しさん:2013/04/08(月) 00:58:19.44 ID:b7XSIcqg
要はちゃんとした物作ってコンテストやWF出てれば向こうから声がかかるってことだろ
こんなの模型以外でもオタ趣味やってるなら大体同じことある
つまり誰でもチャンスはあるってことだ
874HG名無しさん:2013/04/08(月) 01:06:02.37 ID:0MhzJIW7
チャンスとか意味が分からない
別にデビュー狙って模型作ってる訳じゃないんですが
875HG名無しさん:2013/04/08(月) 02:22:24.79 ID:T6XbDDkm
じゃあなんでいちいち名前出して腐すんだろうねえ
876HG名無しさん:2013/04/08(月) 03:22:26.87 ID:b7XSIcqg
>>874
荒らしたいだけかもしれんが一応マジレス
趣味として楽しむことも別に悪いことじゃないし俺も完全に趣味で作ってるだけだよ
ただ俺には声がかからなくて悔しい!ビクンビクンて人はもっといっぱい作品を人の目の付く場所に出せってこと
それでも声がかからない(;;)って人は技術か見せる努力が足りないだけ
趣味で作って色んなとこに晒してるだけなのに沢山声かかってつらいわー!かーっ!ってなら>>863みたいに断ればいいのでは
877HG名無しさん:2013/04/08(月) 05:18:31.77 ID:Ryr8YaxU
>>868
>>872
特定できたけど晒す?
878HG名無しさん:2013/04/08(月) 06:09:35.95 ID:o9mg7YSE
声かかってつらいわー、とかおめでたいアタマしてんなぁ
向こうからすれば奴隷をいかに安く調達できるかってことしか考えてないのに
お前はイイ奴隷になりそうだな!って言われて喜ぶなよ・・・嫉妬とかw
だからコンテストやコンペに出す自己顕示欲の塊とは混じりたくないんだって
879HG名無しさん:2013/04/08(月) 06:36:21.88 ID:nl4hFiKg
『業界』の話はどうでもいいからさ
『模型』の話をしろよ

まあ新作もなくてネタがないのはわかるけど、今こそ罪消化のチャンスじゃん
880HG名無しさん:2013/04/08(月) 09:03:32.47 ID:swfD1Ule
駆け出しのプロだけど、使いやすそうな奴がいたら引っ張ってきていいとは言われてる
予算もリソースも限られてるから節約できるところはしないと回らない
VIもクレジットされてる原型師以外に外注使ってると思う、ファンとプロの境目みたいな人だろうな
監修しててもクセが違うから何となく分かるかな
こうした「お客さん」は安い賃金で喜んで動いてくれてありがたい
業界に関われること自体に価値を見出してくれる人が尽きないから出来る形態なんだろう
881HG名無しさん:2013/04/08(月) 09:09:37.13 ID:T6XbDDkm
ここまで妄想垂れ流されるのも困ったものだ
882HG名無しさん:2013/04/08(月) 09:39:27.35 ID:2chjMg1E
Dスタアンサングっていつの間にか発売されてたんだな
883HG名無しさん:2013/04/08(月) 11:37:14.35 ID:dBCTM3jy
割とコンテストに出すし模型店のショーケースにも展示させて貰ってるけど、プロにはなりたくない
たまに「ディーラーとしての活動とか原型師の仕事に興味ありません?」と新興宗教の勧誘みたいに聞かれてるけど、あんなの自作品を展示すれば挨拶代わりに言われることだしな

そんな話よりも今はクレストアセン機の武器をビジュアル重視のスカル+リボハンにするか実用重視のシェイド+ガストのどっちにするかの方が重要
884HG名無しさん:2013/04/08(月) 11:44:46.17 ID:QMxG+SOp
ここにそんな凄腕がごろごろしてることの方がびっくりだよ
制作プラン妄想はいいからさっさと作って見せてみろ
ショーケース展示されるほどなら叩かれることもないだろ
885HG名無しさん:2013/04/08(月) 11:49:57.99 ID:hPk4Y9od
俺もブキヤに原型作って見ませんか?って言われたけど断ったぜ!
模型誌の勧誘もしつこくて困るよな、わかるよ
886HG名無しさん:2013/04/08(月) 11:51:59.83 ID:dBCTM3jy
だって今のここって何をうpしても難癖つけて叩くでしょ?
そんなトコにうpするなんてイヤだね。
887HG名無しさん:2013/04/08(月) 11:59:32.93 ID:v0ccFDrt
だったら>>883の上三行の自己紹介いらねぇだろくっせえなぁ
もう来んなお前
888HG名無しさん:2013/04/08(月) 12:04:20.40 ID:pLJd+vYG
マジレスすると参加資格のあるコンテストなんて殆ど無い上
ショーケース展示もその店で買ってれば断られない、むしろ客をいい気にさせて継続的にカモるために頼む
889HG名無しさん:2013/04/08(月) 12:09:41.31 ID:pLJd+vYG
付け加えると、模型誌の作例も一流のモデラーのものと
紙面スペース埋めるためのピンチヒッター的な三流モデラーと
扱いも作品の出来も違うのは判るだろ
模型誌ライターやってますなどとでかい顔したがるのはほぼ後者
イベントディーラーもこの傾向

だが上手い奴ほど腐った性格してる奴なのも事実なんだよな
しょせんおもちゃに色塗って喜んでる連中だから程度が知れてるというか
趣味は趣味にしておくべきだなという反面教師
890HG名無しさん:2013/04/08(月) 12:26:52.27 ID:dBCTM3jy
>>888
そりゃそうだ、模型店にとっちゃお客様だからな。
俺も大した腕ではないしね。
多分、自作に抵抗が無くて若いから言いくるめられそうだからってのが大きな理由だろうね。
上手い事利用できそうなヤツには一通り声を掛けてるってのが正しいんだろう。
だからそんなのは挨拶みたいなもんだ。
891HG名無しさん:2013/04/08(月) 12:38:47.26 ID:FTNrRg+P
>>889
>上手い奴ほど腐った性格してる奴なのも事実なんだよな
>しょせんおもちゃに色塗って喜んでる連中だから程度が知れてる
身も蓋もねー言い方だなwww
だが事実だし、だからこそこういう趣味をやってまーすって身の回りに知られるのも嫌だなとか思ったりするわけよ
892HG名無しさん:2013/04/08(月) 12:49:49.39 ID:0MhzJIW7
なんのポエム大会が始まったんです?
893HG名無しさん:2013/04/08(月) 14:05:27.61 ID:Nvb3UXe6
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
894HG名無しさん:2013/04/08(月) 14:31:49.27 ID:fRcT5BP9
人それぞれ好きに作ればいいのに
模型業界に知り合いがいると自分の格が上がるみたいな考え、すごいね
久々に真性を見たなID:TwCz6Ya8
このスレ基本煽りも慣れ合いみたいなもんだけど別格だわw
895HG名無しさん:2013/04/08(月) 15:44:55.41 ID:vxBCV0HU
コピペにしてもいいくらいだ
896HG名無しさん:2013/04/08(月) 15:45:46.79 ID:5vhJqEXf
>>886
8:2くらいで褒めるレスが多いと思うが
けなす奴は辛辣なのだけど
897HG名無しさん:2013/04/08(月) 15:53:00.80 ID:3WqW48rq
スレで画像抽出してみたが例えにあげて悪いけど>>23の場合
>>30が辛辣なんだろうけどけなしてるわけでもない、言い方が最低なだけだな
だがそれを
武器も合わせ目消したらもっと格好良くなると思うよ、次はやってみたら?
などと言い出すスレだったら気持ち悪い
要求が厳しいだけで理不尽なコメントはあまり見ないぞ
カッコ悪い出なおせ、などは出ないから一種のツンデレだと思っとけばいい
898HG名無しさん:2013/04/08(月) 15:54:51.70 ID:FTNrRg+P
今更何いったって、うpが増えたり昔みたいにまともな流れになったりはしないから
899HG名無しさん:2013/04/08(月) 17:21:50.44 ID:jZdTyoG2
ここにうpると作例依頼来ちゃうからな
趣味でやってるだけだから、そういうの面倒で丁重に断ってる
900HG名無しさん:2013/04/08(月) 19:18:11.30 ID:JbjY3Ukm
高名なキチガイのソウル(だらけ)
901HG名無しさん:2013/04/08(月) 20:19:29.72 ID:+PFMk7sw
>>854
というか、宣伝部長気取りで代表だかなんだか
よくわからない、基地外ゲーマーがでしゃばってるのが問題だろw
常識的にあんな人物を中心に添えてるのが意味不明。
メーカー側も知ってるのか知らないのか。
902HG名無しさん:2013/04/09(火) 03:46:56.94 ID:sf2WX0aG
>>901
それはお茶会メンバーほぼ全員に言えるから五十歩百歩というオチが
903HG名無しさん:2013/04/09(火) 08:22:27.74 ID:TbDErvn6
ID:TwCz6Ya8

こいつキーワードから察するにhoma2やちいたわからしの周辺の奴(ご本人とか失礼なことは言いませんよ)みたいだけど
なんでこいつらって妙な選民意識持って、あまつさえここに来てそれを強調したがるのかねえ?
904HG名無しさん:2013/04/09(火) 09:05:54.24 ID:SSopXl7u
AC作ってて、模型クラブ入ってて静岡ホビーショー展示参加までしてる奴とかめちゃくちゃ限定されるぞ
905HG名無しさん:2013/04/09(火) 12:42:42.80 ID:ooWFHOU0
何らかの作品を作り、その事により一般ユーザーでは作る事が難しい特殊なコネとコミュニティを形成したという自負があるヤツが居て、そいつらはここでもそれなりの評価をして欲しいってトコだろう
個人的にはお茶会の全員が全員銀槍やアウト零時のような節度の無いカスだとは思わんが、彼らがお茶会全体のイメージを悪くしているのは確かだ
906HG名無しさん:2013/04/09(火) 16:50:32.13 ID:teOsL8GX
しょーじき模型とかあんま興味なくて
ACのかっこいいプラモの話したくてここ覗いてた人間からしたら、
お茶会とか有名モデラーとかどうでもいいんだよなあ
狭すぎる界隈だからこうなるんだろうが、意識しすぎなんだよお前ら
ヲチみたいな事は専用板にスレ作ってやれ
907HG名無しさん:2013/04/09(火) 17:15:20.80 ID:ooWFHOU0
模型に興味ないのにプラモの話をしたいとはこれ如何に?
そんな揚げ足取りはともかく、スレ住人が過剰に反応しすぎなのは同意

ACVIを武器優先でアセンしてみようと思ってフェンリルをゲーム中でも実際に扱える機体を組もうと思ったんだがなかなか難しいな
908HG名無しさん:2013/04/09(火) 17:38:07.13 ID:sxVAPNyo
荒らしをスルー出来ないのはいつものことなのに、今回に限って過剰だの何だの言い出す奴
くっせえwwww

そもそもスレ分けとか寝ぼけたことを言い出す前にこっち消化しろカスども
今のうちに言っておくが次スレはどれか必ず使えよ
特に一番上はテンプレまで貼ってあるし使わない理由がない

【興】アーマード・コア142【ISTD】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359425710/
アーマードコアのプラモ買おうと思うんだが
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328352776/
完成品と未完成品を貼るVOとAC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1349410985/
909HG名無しさん:2013/04/09(火) 17:40:16.60 ID:zysH0FYq
>>906
珍しいな
まあぶっちゃけ誰がどうこうってのは正直俺もよくわからんけど
みんなツイッターだのお茶会だのなんだのってなんの話してるかさっぱり
910HG名無しさん:2013/04/09(火) 17:45:16.73 ID:0XR76jHp
>>908
また余計なスレ建てたのか
AC民本当にろくな奴居ないな・・・

>>909
古参はあちらこちらに確執あるからこうなる
簡単に言うとここを出て行った元住民と対立してるだけ
で、荒らしてるのもそいつらということらしい
911HG名無しさん:2013/04/09(火) 18:15:41.28 ID:sNMYeF2j
荒らしてる連中が誰かは知らないけど、かつて荒れる原因を作ったのはお茶会連中だね
具体的にはfgのコンペ操作しようとした507やアウト零時だな
銀槍は今でも確実にここに空気の読めない書き込みをするし、ここの内容についてツイッターで批判してる連中がいるのも事実
912HG名無しさん:2013/04/09(火) 18:31:27.48 ID:zysH0FYq
>>908
さすがに次スレは一番上のでいいんじゃね?
913HG名無しさん:2013/04/09(火) 19:57:27.96 ID:OqWD0Pwo
>>911
名前の出る模型イベントに参加するのが
お茶会メンバーのような変態技術持ちしかいないから、必然的にそうなる
914HG名無しさん:2013/04/09(火) 20:15:06.73 ID:aOe1XRSn
オレオレ!オレらが一番なんだ星人!(おたく)
915HG名無しさん:2013/04/09(火) 22:35:07.09 ID:xHT3QjF/
やっぱおもちゃに色塗って喜んでるやつは(全員とは言はないが)幼稚なやつということやな
916HG名無しさん:2013/04/10(水) 08:46:53.67 ID:N6UowbD6
お茶会の味方をする気はサラサラないが、流石に模型を作り塗装する事を良しとするはずの模型板でそれを言うのは情けなさすぎる
917HG名無しさん:2013/04/10(水) 08:47:20.25 ID:ybWoQ9kj
子供の趣味でしか自分を表現できないまま歳を重ねて、残されたものがそれしか無いから必死なんだろう
模型でもゲームでも匿名掲示板でもいるだろ、そういうの
918HG名無しさん:2013/04/10(水) 10:30:58.15 ID:vP3P5Ebt
・モデラー
・ゲーマー
・更にロボゲー
・更にAC
・その匿名掲示板

そりゃフリーダムさ
919HG名無しさん:2013/04/10(水) 12:54:20.47 ID:c3zuAS3P
V.Iは部品が多い分そのまま組んでも見れたもんになるんだよな・・・ちょっと色塗るだけでも見栄えも良くなる
ただし武器、テメーはダメだ
920HG名無しさん:2013/04/10(水) 13:29:04.85 ID:wHSwKiPh
おもちゃに色塗って喜ぶのはいいと思う
ただそのスキルに長けてることだけを心の支えにして生きてるような人はちょっと・・・
921HG名無しさん:2013/04/10(水) 14:29:37.68 ID:VOlMKoh9
別にそれだけを心の支えにしていてもいいじゃないですか
自分自身の価値基準で生きている人間だと言うこともできる
大概の人間は他人の評価を気にして生きすぎる

むしろ、愚かしく醜いのは、他人からの評価が欲しくて、
過度な手前味噌の自慢を始める人間
節度ある程度に収まっていれば問題ないのだが
922HG名無しさん:2013/04/10(水) 14:33:48.85 ID:VisyMP6M
心の支えだからこそ他者より上であること確認しないと生きていけないみたいね
そんなオナニーにここを使われるのはいい面の皮ですわ
923HG名無しさん:2013/04/10(水) 14:47:21.41 ID:N6UowbD6
心の支えにしてるかどうかは判らんが、恐らく人に評価される事に慣れてなかった&今まで同好の友人が少なかったから浮ついて酔っ払ってるんだろう。
924HG名無しさん:2013/04/10(水) 15:08:41.78 ID:V9iK6XQU
>>911
そのツイッターみてみたい
>>915
変な奴が変なやつを呼ぶんじゃね
925HG名無しさん:2013/04/10(水) 15:23:56.48 ID:H3LqWozF
遊戯王やってる大人とかもそうだけど、一度会っただけで違和感を覚えるようなレベルの奴の割合が半端ない
模型は今や大人の趣味だからまだ常識人は多いほうだろうよ
なぜかACVIスレだけ模型板の中でも異色の空気だが
926HG名無しさん:2013/04/10(水) 15:28:01.01 ID:VisyMP6M
キャラクターモデルの中でみるとAC板は酷いが、AFV関連あたりに比べると数段マシだぞ
模型として濃くなるほど集う連中も酷くなるって言うのがよく分かるよ
927HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:08:30.96 ID:N6UowbD6
流石にAC関連の荒廃に全然関係ない他所を引き合いに出して「あそこよりマシ!」とか言い訳するのはいじけてると思うわ
それはお茶会連中がここを見下すのと同じくらいに下品だ
928HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:40:10.95 ID:N6UowbD6
ふと見れば、>>922の言う事がそのまま当てはまるんだな
「他人より上である事を確認しないと生きていけないから、オナニーの為に全く関係ない遊戯王やAFVをやってる連中を見下す」
関係ないのに見下された連中はいい面の皮だわ
929HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:43:10.02 ID:H3LqWozF
連レスに草はえる
930HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:46:22.67 ID:N6UowbD6
>>929
お茶会連中ですら他ジャンルを貶めてない
ここの全員がそうだなんてとは思ってないけど、お前は卑屈過ぎる
それこそお茶会以下だよ
931HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:47:44.79 ID:OG+pmgUU
ID:TwCz6Ya8
932HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:50:08.03 ID:H3LqWozF
お茶会の回し者だねこりゃ
くだらない理屈こねてなんとしても正当化したい魂胆がまるわかり
933HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:58:05.09 ID:N6UowbD6
>>932
お前の情けなさや卑屈さを指摘したらお茶会の回し者か
俺もあの辺のおっさんはキモいと思ってるが、お前みたいに何の関係もないヤツを引き合いに出したりしない
弱い者探ししてるような情けないヤツと違ってな
934HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:59:04.89 ID:lK6X9cJP
>あの辺のおっさんはキモいと
えらそうに説教しときながらどの口がいってるの?()
さっさと死んどけks
935HG名無しさん:2013/04/10(水) 17:01:59.88 ID:N6UowbD6
キモく感じても近づかなけりゃ済む事で、わざわざ見下して優越感に浸るような真似はしないんだよ
936HG名無しさん:2013/04/10(水) 17:09:52.59 ID:MBOS2sEV
こいつ必死杉だろw

916 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 08:46:53.67 ID:N6UowbD6
お茶会の味方をする気はサラサラないが、流石に模型を作り塗装する事を良しとするはずの模型板でそれを言うのは情けなさすぎる

923 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 14:47:21.41 ID:N6UowbD6
心の支えにしてるかどうかは判らんが、恐らく人に評価される事に慣れてなかった&今まで同好の友人が少なかったから浮ついて酔っ払ってるんだろう。

927 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:08:30.96 ID:N6UowbD6
流石にAC関連の荒廃に全然関係ない他所を引き合いに出して「あそこよりマシ!」とか言い訳するのはいじけてると思うわ
それはお茶会連中がここを見下すのと同じくらいに下品だ

928 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:40:10.95 ID:N6UowbD6
ふと見れば、>>922の言う事がそのまま当てはまるんだな
「他人より上である事を確認しないと生きていけないから、オナニーの為に全く関係ない遊戯王やAFVをやってる連中を見下す」
関係ないのに見下された連中はいい面の皮だわ

930 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:46:22.67 ID:N6UowbD6
>>929
お茶会連中ですら他ジャンルを貶めてない
ここの全員がそうだなんてとは思ってないけど、お前は卑屈過ぎる
それこそお茶会以下だよ

933 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 16:58:05.09 ID:N6UowbD6
>>932
お前の情けなさや卑屈さを指摘したらお茶会の回し者か
俺もあの辺のおっさんはキモいと思ってるが、お前みたいに何の関係もないヤツを引き合いに出したりしない
弱い者探ししてるような情けないヤツと違ってな

935 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 17:01:59.88 ID:N6UowbD6
キモく感じても近づかなけりゃ済む事で、わざわざ見下して優越感に浸るような真似はしないんだよ
937HG名無しさん:2013/04/10(水) 17:40:38.77 ID:N6UowbD6
「必死杉w」だけか?
つまり内容については文句は無いんだな
938HG名無しさん:2013/04/10(水) 17:44:42.67 ID:fTq3/kgf
だから住民について語るのはもういいつうのw
荒らして伸ばしたいならともかく、模型の話できないんなら黙って過疎らせろ
939HG名無しさん:2013/04/10(水) 20:15:18.25 ID:VOlMKoh9
なんというか、人間は相対的基準の中でしか生きられない存在なのかもな
ただ、基本的には、下を見るよりは、上を見るようにしてゆきたいものだな
940HG名無しさん:2013/04/10(水) 20:19:51.61 ID:MBOS2sEV
模型板で人間性を語りだす阿呆が絶えないな
941HG名無しさん:2013/04/10(水) 20:22:01.82 ID:Z9o2/A1q
コンペやコンテストってものは物づくりに関わる人間を駄目にするね
人に見られることで意識が高くなる、なんてのは詭弁だよ
自分が良いと思って作るのは当然だけど、そこに他人の評価を気にして混ぜ込むからおかしくなる
fgもあれがなければ最後まで平穏だったんじゃないかなと
942HG名無しさん:2013/04/10(水) 20:33:19.30 ID:VOlMKoh9
>>941
製作に対する意識は高くなると思うけどな

ただ、世の中「高ければ高いほど良い」ということは稀で
何事も過ぎたるは及ばざるごとし
「高さ」も度を過ぎれば、他者評価依存の「低俗」となるということだと思うよ
そこは、節度が問われるところだろう
943HG名無しさん:2013/04/10(水) 21:00:43.66 ID:iETZbSbA
メーカーが干渉するからこうなる
944HG名無しさん:2013/04/10(水) 21:22:09.02 ID:eWUwvY24
フロムの方もユーザーフレンドリーというか結構干渉することは多いな
有名どころがフロムゲーの漫画描くとコミケに挨拶に来る
945HG名無しさん:2013/04/10(水) 21:46:45.09 ID:MlhYdIex
クラースナヤって宮沢模型限定なの?
946HG名無しさん:2013/04/10(水) 22:39:52.59 ID:5GXCG7qJ
>>925
確かにACVIスレはなんか異常なんだよね。
お茶会の一部見てもそうだし、「キモさ」がちょっととっぴ抜けてる。
やたらと荒れるし、個人叩き多いし、有ること無いこと、憶測で物言うし。
かくいう自分も同じムジナなんだが。
947HG名無しさん:2013/04/10(水) 22:44:50.12 ID:Dq5ByhJT
匿名掲示板だけど、他所で非匿名で活動してる方々が自分らへの口撃がないか見回ってるから荒れるだけだろ
すぐ上のほうにいるけどw
948HG名無しさん:2013/04/10(水) 22:54:35.26 ID:toGzB5tm
何度も言われてるが火のないところに煙は立たず
嫉妬乙など言い訳にもならない、上手かろうと何も言われない人だってゴマンといるわけだし
949HG名無しさん:2013/04/10(水) 23:15:59.35 ID:c3zuAS3P
火は立たないがそこに油ぶちまけるのはいただけない
950HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:17:03.62 ID:3cEFRzRe
前々から思ってたんだけど荒らす奴に構う奴に必要以上に噛み付く奴いるよね
けどおかしくないか?そりゃ荒らしに反応する奴も荒らしだけどさぁ、最初に荒らした奴が一番屑だし反応する奴に反応しても荒らしだろ
951HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:20:47.69 ID:aXfnJ7ak
誰に言ってんだ
はっきりID出したほうがいいぞ
いろんなやつが反応してまた荒れる前に
952HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:27:46.58 ID:3cEFRzRe
今日はいないよ
でもこのスレの過去ログ見てると分かるよ
ちょっと1レス荒らしに煽るレスが有っただけで人格攻撃やらこのスレはカスやらAC厨はカスやら言うやつ
これ以上言うと俺も荒らしに反応する奴になるしスレ汚しになるから言わないけど
953HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:30:16.12 ID:FBYSR09a
あのな、何度も出てるが荒らしが湧いてくるのは止められねーのよ
そもそも荒らしの定義自体人によって違うわけでな
そういうのに絡んだら拡大するだけだからスルーしましょうって話なんだよ
最後にレスしたほうが勝ち!みたいなガキばかりだからいつも荒れ続けるわけでな
954HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:33:49.15 ID:3SHo20t9
>>950
沈静化してきてるのに突然こういうことを言い出す奴は確実に荒らしなんだけど、ご本人が自覚してないケースですね
955HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:35:57.26 ID:3cEFRzRe
>>952
それは分かるよ荒らしなんかスルーすんのが一番だよ
でもそれだったら「スルーしろカス」の一言で済むのにやたら何レスも扱き下ろすのがいるなって思って
なんかどうでもいいことで長々とレスしてしまってすまんでも一回言っておきたかった
956HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:36:47.32 ID:3cEFRzRe
>>954
申し訳ないもうやめるよ
957HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:38:37.00 ID:3SHo20t9
>>955
だからそういう「気に食わないレス」に対して一言言わずに居られない姿勢が荒れる温床なんですけど、わかってないんだよねやっぱり
俺も大概だけど
958HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:42:04.80 ID:PNaVF5CF
>>950
そういうのがいるのはみんな分かってるはずだよ
だからこそ乗せられずにスルーしよう
959HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:44:04.65 ID:3cEFRzRe
>>957-958
ぐうの音も出ません
すみませんでした
960HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:45:36.89 ID:q2JrNauK
要はISTDって話さ
961HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:46:34.41 ID:aXfnJ7ak
まあお茶会を擁護するやつとか、このスレで叩かるのわからない訳ないのにやるやつもいるし確信犯なんだろ(故意犯ではなく)
962HG名無しさん:2013/04/11(木) 18:46:42.23 ID:lmKc5nL+
本来の模型の話をするにはネタが足りなすぎて、とっくに消えて当然のスレを無理に使ってるんだからまともに機能するのを期待できるわけがない
荒れてる時に正常な話題振ろうにも何も出来ない歯がゆさ
963HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:02:28.48 ID:EoCIhyjO
>>960
昔もホモネタで延々雑談する連中が居たりしてISTDがしょっちゅう出てたよ
でもその頃はACVI自体に勢いがあったし、荒れた空気を誰かのうpや報告が変えてたんだと思う
それこそ自作や上手い人だけじゃなくて塗らない人もアセンだけでうpしたりしてさ
あんなに大らかなスレだったのに、なんで荒らしのレスを抜けば骸骨みたいなスレになっちまったんだろう
964HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:11:09.64 ID:rzGWAfa+
・VI風前の灯
・V爆死
・もう2ちゃんで語る時代じゃない

以上
965HG名無しさん:2013/04/11(木) 19:14:08.34 ID:q2JrNauK
ACVがやらかしたのがな…
966HG名無しさん:2013/04/11(木) 20:58:04.81 ID:mJjCjqxo
AC厨に人格障害が多いから。
の一言で済む気がする
967HG名無しさん:2013/04/11(木) 21:07:35.34 ID:jvcOdBJb
上にもあったけどヤバイ属性のハイブリッドなんだよ、ACモデラーってのは
968HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:04:57.15 ID:B3sA1PA3
罪モデラーもヤバイけどな
(部屋の罪プラから目をそむけつつ
969HG名無しさん:2013/04/12(金) 10:45:23.63 ID:3E3U8Jdn
ゲーマー多いから何かゲーム出ると作業中断しやすいだろ
970HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:15:42.54 ID:6NM3HpjO
>>968
罪モデラーとは失礼な・・・・w
ただ、

俺は面倒が嫌いなんだ
971HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:44:49.12 ID:91t+vInt
お前の罪を数えろ
972HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:49:06.23 ID:B3sA1PA3
しりたいかね

クレ白(鳥説なし)
カスケ
クラスナ
アリーヤ
シュープリス×2
アンビエント
ライール
アンサング
悪魔超人
ホワグリ×2
デルタ
ホギャー

で、14箱だ!
973HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:53:45.45 ID:B3sA1PA3
2年くらいVIキット買わなくても余裕だ(震え声
974HG名無しさん:2013/04/12(金) 14:37:11.77 ID:3E3U8Jdn
アセンの為にパーツ抜き出して何かが欠けたキットが沢山あるわ
それとクロノス箱一杯の組んでないグレラン

これが全部LADON2か少佐砲だったらよかったのに!
975HG名無しさん:2013/04/12(金) 14:44:24.24 ID:DM/jqvvl
罪自慢とか底辺中の底辺の日記垂れ流すな
専用スレあんだからそっち行けよ、晒しやってる連中と変わらん
976HG名無しさん:2013/04/12(金) 14:49:44.01 ID:F47bUNkd
罪っていうかセラフのフライトユニットの表面処理が大変すぎて手が止まっちゃってるな
けっこう工夫して細かいところも当たるようにしてるんだけど
やっぱ当たらないところはあまり気にせず見なかったことにしてとっとと他に移ったほうがいいんだろうか
みんなセラフの表面処理ってどうした?
977HG名無しさん:2013/04/12(金) 14:57:14.08 ID:B3sA1PA3
フレアユニットだけ作ったシュープリスとか、
部品取りとして開き直ってるよ。

>>976
ショウケースにでも入れるんで無きゃ、程ほどでいいと思うが。
2回しか変形させてないけど地震で角折れたし。
ただ平面部のヒケだけはパテで埋めたほうがいいかもな。
あとは塗装してからインチゼルで掘り起こすくらいで。
978HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:29:32.31 ID:3E3U8Jdn
アセンに組み込めないから買わなかったけどセラフは難物なのか
979HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:42:17.61 ID:iOO5auUf
もう手元にないからうろ覚えだが、単純にデカい分パーツが多いんじゃないか、
ただ組むだけならアリーヤみたいな極小パーツは基本的になかった、はず
逆に>>976の言ってるフライトユニットみたいなデカいパーツがあるから処理は大変かもしれない
980HG名無しさん:2013/04/12(金) 16:46:49.18 ID:2bGqgiAp
豪快なもなかで合わせ目消しがめんどいんだよ、あとヒケな
自分でいいと思えばスルーしていいんじゃないの
人に見せるなら処理してないと手を抜いたなって思われるだけで


あと次スレ
【興】アーマード・コア142【ISTD】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1359425710/
981HG名無しさん:2013/04/12(金) 17:51:06.76 ID:B3sA1PA3
俺みたいにツノ折るケースは多いと思う、
まあ繋いで再塗装すりゃいいんですがね。
982HG名無しさん:2013/04/12(金) 19:51:01.65 ID:riXNRxbC
>>976
確かにフライトユニットのノズル部分周辺とかもヒケけっこうあったな
フライトユニットの接続アームよりはやり易いと思うけど
大きなヒケは光硬化パテで水研ぎやると楽でいい
983HG名無しさん:2013/04/12(金) 23:17:56.82 ID:HoqNGDm5
武器腕のギミックすげえなあ・・・
984HG名無しさん:2013/04/12(金) 23:28:51.03 ID:QjzV5gWH
またブキヤに挑戦してるなフロムw
985HG名無しさん:2013/04/13(土) 00:00:06.34 ID:KpPtvXJk
限定版のフィギュアが想像以上にすごかった
完全可動、武器腕変形まで完全再現
986HG名無しさん:2013/04/13(土) 00:44:42.73 ID:PGfei5rF
完全再現するために、物理的に問題ないようにゲーム中のデザイン修正してるからなw
987HG名無しさん:2013/04/13(土) 11:35:37.03 ID:NNfks2wn
手首が差し替えでなくて指可動
破損が怖いな
988HG名無しさん
製品版は超絶劣化で叩かれる未来が確定すぎる
どこに任せてんのかしらんけどこんな複雑なのクオリティ保って量産できるわけ無いだろ