【タミヤ】ウォーバードコレクション7【イタレリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:2014/01/13(月) 20:52:01.06 ID:XlScu96e
晴嵐作ってるんだけど、キャノピーのマスキングシートを売っているサイト知ってる人いない?バードマン企画って所が出していたみたいなんだが、サイトが見当たらない。潰れちゃったのかな??
953HG名無しさん:2014/01/13(月) 21:04:01.53 ID:4T036Eye
ばかっ!魚バードじゃsない!ウォンバードに決まってんだろ!!カスがぁ!
954HG名無しさん:2014/01/13(月) 21:09:02.99 ID:77X/HUvM
955HG名無しさん:2014/01/13(月) 21:11:30.00 ID:77X/HUvM
954は48用だった、72は南山だけみたいだ、すまん
956HG名無しさん:2014/01/13(月) 22:11:18.32 ID:cr08Vrc0
ホビボのYF-23ってオーバースケールって噂があるけど事実はどうなんだろ?
957HG名無しさん:2014/01/13(月) 22:54:47.74 ID:CPFBy1Jx
スレ違いだよ
958HG名無しさん:2014/01/14(火) 00:45:04.04 ID:EYMklQH9
イタレリの拡大コピーだという噂なら聞いたことがある。
959HG名無しさん:2014/01/14(火) 01:29:23.14 ID:euN5q3TV
レベル製1/144のYF-23は出来なら良かったな。デカールが糞固くてマークソフター効かなかった記憶がある。

ラッパの同スケールは劣化版でウェポン米が消えてた。

1/72のYF-23だとドラゴンからも凹もーるどで発売してた
960HG名無しさん:2014/01/14(火) 10:02:25.32 ID:Z+738J/D
YF-23好きは少数のニワカ+馬鹿だって事が良く分かるなw
961HG名無しさん:2014/01/14(火) 11:41:05.55 ID:otNC4n4g
YF-23にほとんどの性能で劣る22が、政治的問題やコストの問題で選ばれて
世界最強だのコストが高すぎるだの言われてるのを見ると、何だかなぁと思うのは確か
ほとんどの人が「性能よりコストを取るのか」「政治的に最初から決まっていた出来レース」
と22の当選を冷めた目で見ていたからね
962HG名無しさん:2014/01/14(火) 11:51:44.72 ID:EYMklQH9
22ですら高すぎるのにより高い23なら計画自体中止になってたな
963HG名無しさん:2014/01/14(火) 13:09:04.65 ID:otNC4n4g
まぁ冷戦終了で性能を追い求める必要も無くなったしね
22でも十分だった

ただ、一気に未来的デザインになった23と違って
22は当時からして古臭かったし太ったF-15って感じで萎える
964HG名無しさん:2014/01/14(火) 13:49:56.28 ID:0nRYbJi/
どっちもカッコワルイ
965HG名無しさん:2014/01/14(火) 23:07:27.71 ID:B3B8+948
やっぱりF-15が一番カッコイイ
模擬戦しかやったことのないF-22と違う
実戦100戦以上無敗の凄みがある
966HG名無しさん:2014/01/14(火) 23:20:24.00 ID:EYMklQH9
並んでるとこ見たらやっぱり15もご老体なんだなと感じた
967HG名無しさん:2014/01/14(火) 23:33:38.90 ID:Z+738J/D
模型スレだって事忘れちゃった?
968HG名無しさん:2014/01/14(火) 23:42:32.48 ID:NqBKWql0
やっぱ古くさいよね
969HG名無しさん:2014/01/15(水) 03:07:21.40 ID:lFKnLMpQ
埋め
970HG名無しさん:2014/01/15(水) 10:42:29.89 ID:NJZ2fVZJ
ラプターは模擬戦だと有視界ドッグファイトでタイフーンにボロ負けしたっていうから
F-15との模擬戦でF-15とドッグファイトで100戦100勝ってのは嘘くさいね
タイフーンとF-15にそこまで差があるとも思えないんで
971HG名無しさん:2014/01/15(水) 11:33:28.69 ID:F4v+DouO
このペースなら埋めはまだ早い。
実機の話は止め手欲しい。
972HG名無しさん:2014/01/15(水) 12:39:58.63 ID:RMbzDqWm
タイフーンが勝ったって話に尾ひれがついでボロ負けしたになってるのかw
バカはこれだから…
973HG名無しさん:2014/01/15(水) 13:10:26.91 ID:8Sf4gH6Q
イタリア戦闘機でまだイタレリで出てないのって何があるんだっけ。
1/72のマッキ?レジアーネシリーズも1/72はまだか。
イギリス機はエアフィックスにまかせてイタリア機コンプリートしてよ。
974HG名無しさん:2014/01/15(水) 19:56:54.34 ID:pTsf4Cw5
過疎ってるイタレリスレに書いて下さい。
975HG名無しさん:2014/01/17(金) 08:36:25.80 ID:mYawLd21
チョンバード
976HG名無しさん:2014/01/17(金) 10:15:01.19 ID:3okdC3UM
>>972
実際は壮絶縛りプレイをラプターに課したらさすがに負けたって話だったけか
977HG名無しさん:2014/01/17(金) 14:14:25.50 ID:B8hhLM76
というか単純に格闘戦なら台風が圧倒的に有利
運動性能も良いし、視線を向けるだけで真横の敵にもミサイル撃てる
978HG名無しさん:2014/01/17(金) 16:26:19.63 ID:mpwPbREK
数回の演習中に1回勝利したから圧倒的に有利と断言するあたり池沼っぽいなオマイ
それじゃT-38も格闘戦ならF-22相手に圧倒的に有利って事になりますなぁwwww
979HG名無しさん:2014/01/17(金) 16:42:39.89 ID:DEdmoCia
鼬飼い埋め
980HG名無しさん:2014/01/17(金) 18:12:45.95 ID:IhnPeGdJ
埋めるのは良いけどそれじゃ次のスレを立ててくれよ。
981HG名無しさん:2014/01/17(金) 21:38:52.86 ID:L3itG1ME
このシリーズでカスばかり掴まされるからイタレリっていいイメージ無いや
良かったのって48アヴェンジャーくらいかな
982HG名無しさん:2014/01/17(金) 21:50:00.93 ID:ueuZ7jye
それはアキュレイトミニチュアじゃないの?
983HG名無しさん:2014/01/18(土) 03:02:55.66 ID:Zu5b3mdz
>>978
へ?T-38 所かより加速性の劣るF/A-18Eにも負けてるでしょ。

その辺りに負けたってお話が出る時点で、航空“支配”戦闘機としてどうかなぁ。
984HG名無しさん:2014/01/18(土) 03:10:47.67 ID:5RicNgwx
100戦中1勝でも勝ったら>>977によれば圧倒的に有利って主張になるらしい
985HG名無しさん:2014/01/18(土) 09:33:34.71 ID:AOip+Am2
無知の乏しい知識自慢は実機スレでやれよ。
あー軍事スレじゃ直ぐ論破されて悔しくなるからいけないのかwww
986HG名無しさん:2014/01/18(土) 09:44:44.39 ID:smUA9tPt
ドッグファイトでモノを言うのはパイロットの才能と腕と度胸でしょ
オリンピック見れば分かるけど、その辺は10億人もいる中国人が有利かも
アメリカやイタリアの人間は基本マザコンだし今は見えない場所からの先制攻撃ばかりだから
冷静なドイツ人や日本人なんかに比べるとテンパってドッグファイトに弱そうなイメージがある
987HG名無しさん:2014/01/18(土) 10:50:42.84 ID:AOip+Am2
だからさー無駄にオナニー糞自説書き込むなら次スレ立ててからにしてくれよ。
988HG名無しさん:2014/01/18(土) 12:53:46.61 ID:HT3Rl9qi
JSF信者が出没してるなww
989HG名無しさん:2014/01/18(土) 13:48:20.76 ID:vBgP7+Cx
プラモ作るのに性能とかどうでもいいよ
格好良くて美しくエロいプロポーションならどんな駄機でも喜んで作る
現代機なんてステルス重視になってちっともエロくないもんな
990HG名無しさん:2014/01/18(土) 15:02:50.67 ID:+4yHmpoy
高性能そうなのはわかるが、不恰好だな...てとこか
991HG名無しさん:2014/01/18(土) 15:08:50.93 ID:g33TpybA
エロいだろ
出歯亀的な意味で
992HG名無しさん:2014/01/18(土) 15:18:41.57 ID:dS5zYYuF
ヌルヌル
993HG名無しさん:2014/01/18(土) 16:48:22.54 ID:WiYkRAYr
F-4が初めて登場したときもこんな醜い飛行機見たこと無いという評価だったそうだが
そういうものか
994HG名無しさん:2014/01/18(土) 17:12:01.46 ID:CxQIxJ6T
>>990
X-32はブルドック的なブサかわいさがあっていいじゃないか
意味も無くエアインテ-クの下を撫でて微笑んでしまう
995HG名無しさん:2014/01/19(日) 08:22:53.34 ID:gZKKqj0l
小学生の言い争いみたいですねw
996HG名無しさん:2014/01/19(日) 11:24:10.88 ID:LwAKyXDY
>>993
ファントムは当時から人気あったぞ
ノーズからキャノピにかけてのあのエロい傾斜は今のフランカに引き継がれてる
もう少し傾斜が大きければもっとエロくなると思うんだが
F-14はなぜ平行だったのかそれだけが悔やまれる
997HG名無しさん:2014/01/19(日) 17:46:08.61 ID:/FeDG/kr
>>996
初耳だったので検索してみたら
開発者からはみにくいアヒルの子
F-4EJ導入時にはあんな不恰好なの採用して日本オワタ的なマニアの方々の感想があったとあるな

奇跡の大逆転は何処であったのか
998HG名無しさん:2014/01/19(日) 18:12:53.11 ID:gZKKqj0l
ニワカの知識自慢ww
で次スレは?
999HG名無しさん:2014/01/19(日) 18:37:56.25 ID:/FeDG/kr
まかせた
1000HG名無しさん:2014/01/19(日) 18:39:34.59 ID:P+fBApas
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。