【戦車】まったくの初心者救済スレ27【AFV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筑波山宜候
書籍を読む、ウェブでググる等、自力で調べても解決しない疑問がある初心者の方は質問をどうぞ。
ベテランモデラー諸氏は、適切なアドバイスをお願いします。

前スレ
【戦車】まったくの初心者救済スレ26【AFV】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1340754125/
2HG名無しさん:2012/11/07(水) 21:33:21.26 ID:6ZIz2L+1
まーた糞スレ立てるー
玄人気取りのキモミリヲタが幅効かせてブヒブヒするスレなんでしょー?
3HG名無しさん:2012/11/07(水) 23:52:23.67 ID:KBnsoZkc
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
4HG名無しさん:2012/11/08(木) 14:35:46.30 ID:N1YTY4cX
>>2
変な予防線張らない方が荒れずに済むんだから
余計なことしない。

ガルパン効果で大量に押し寄せてくる初心者に
優しい御仁も居るぞ〜
5HG名無しさん:2012/11/08(木) 14:49:12.37 ID:Fz5dS/OK
>>4
ガルパンスレは既にAFVオタの手に落ちた・・・
6HG名無しさん:2012/11/08(木) 18:55:04.20 ID:HGD6tdpv
戦車のプラモ作ろうと思うのですが、戦車又は戦闘車両のプラモならどこのメーカーがいいですか?
いろいろなメーカーの物がありどれがいいかわかりません!
7HG名無しさん:2012/11/08(木) 19:13:21.34 ID:N1YTY4cX
そういう質問はなぁ〜
昔から釣り扱い・・・

普通、気に入った実車なりなんなりがあって
作りたくなるもんだろう?

失礼だが、ただ作りたいって意識に
情熱は感じられないんだな・・・
8HG名無しさん:2012/11/08(木) 21:04:13.87 ID:BlvxZKiU
>>6
タミヤのパンターでも作っとけよ
9HG名無しさん:2012/11/08(木) 23:58:12.62 ID:Nd6MxRsZ
ガルパン仕様が11月と12月に出るからそれまで待ってたら?
10HG名無しさん:2012/11/09(金) 00:20:57.52 ID:Qp8j/j/j
>>6
とりあえず具体的に車種を挙げた方が、
的確なアドバイスが得られると思うけどな。

>>9
>6があのアニメで興味持ったニワカとは限らんだろ。

ところであのアニメ、自分はマニアや
ヲタとまではいかないとは言えAFV好きなんで
一応観てみたんだけど、三話でリタイア。
酷く底が浅くて、何かナメられてる感じ。
あれなら「うぽって」とかいうアニメの方が、
ガンマニアにも受ける内容だった気が。
11HG名無しさん:2012/11/09(金) 00:37:15.05 ID:J8JLV9L3
舐めてるもなにも、ミリオタ向けにはつくってないだろうよ
12HG名無しさん:2012/11/09(金) 01:43:20.73 ID:Qp8j/j/j
>>11
端から戦車ヲタ向けじゃないのは
自分も承知の上なんだけどね。
戦車ヲタも納得させられるような
内容であれば良かったのにな、て話。
13HG名無しさん:2012/11/09(金) 06:09:04.30 ID:xhCmzBRk
素人学生が動かしてりゃ戦い方なんてあんなもんだろ。
14HG名無しさん:2012/11/09(金) 11:13:08.79 ID:nXi1wPz6
まぁ、「戦車戦」をスポーツにしてる設定だからなw

逆に、「底が浅い」と言っておけば「俺様はお前らと違う」
とか主張できると思ってる
(そういう発想の方が浅いよなw)
そんな人をあぶり出せる、良いリトマス試験紙になってるワ

自分が萌え無しでやってるんなら放置すりゃいいだけの話
わざわざ、誰でも承知な「底が浅い」って言いに来るだけ
逆になんか魅かれるものがあるって想像するのは
俺だけかな?

www

いろいろ面白いよなw
15HG名無しさん:2012/11/09(金) 11:19:41.80 ID:J8JLV9L3
アニメの話はスレチだしそのスレッドあるだろ
16HG名無しさん:2012/11/09(金) 14:41:48.60 ID:hPhuKgpi
アニメ嫌っている奴はとりあえずガンプラ作ってから物言えよ
17HG名無しさん:2012/11/09(金) 15:26:28.14 ID:nXi1wPz6
嫌いな奴に作れったってw
そりゃ苦痛を与えるだけだろ
18HG名無しさん:2012/11/09(金) 17:04:36.68 ID:jFlCgCvs
>>14
萌えアニメのブヒヲタのためのクソ作品だけど、四号とチャーチルが
接触して火花出すところとか、至近距離で回り込んで砲撃とか非現実的
なシーン多すぎんだよな。

なにより至近距離で直撃くらっても怪我一つなく乗員生きてる。
似たような当時写真の破損では乗員の首吹っ飛んでるぞ、実際に
グロ死体になった乗員ひきずり出してる写真もあるし
19HG名無しさん:2012/11/09(金) 17:21:32.98 ID:J8JLV9L3
お前たかがアニメに何熱く語ってんのwww
そしてスレチだからいいかげんやめれwww
20HG名無しさん:2012/11/09(金) 18:29:41.85 ID:bRAjbQyH
>>18
その画像はどこで見られる?
21HG名無しさん:2012/11/09(金) 18:53:07.77 ID:ueGKxu+v
>>18
そういうリアリティを求めるアニメじゃないからw
22HG名無しさん:2012/11/09(金) 19:01:54.13 ID:1CofQ+Xd
>>10
亀だがありがとう

作ってみたいのはIV号戦車D型
近くのプラモ屋にいったらABC型しかなくて...
車載機銃ぐらいしか変わりないからC型でも代用でしるかな?
あとスレ違いだが、戦艦大和も作ってみたい
初心者には大和は厳しいかな?
23HG名無しさん:2012/11/09(金) 19:13:31.82 ID:EDPkI88t
タミヤの1/700なら全然問題なし

4号D型は(というかA〜C型も)初心者には薦めにくいな・・・
24HG名無しさん:2012/11/09(金) 19:19:46.97 ID:1CofQ+Xd
>>23
oh...そうか...
中学の時は戦闘機とかは作ってたんだが...

まぁ暇潰しがてら買ってみるよ
ありがとう
25HG名無しさん:2012/11/09(金) 19:54:10.32 ID:EDPkI88t
作り易さなら、やっぱりタミヤの4号D型だけど
26HG名無しさん:2012/11/09(金) 20:13:15.55 ID:nXi1wPz6
>>18
リアルがどうとかいう前に
設定もちゃんと頭入れておいてから観たら?

特に実包と破壊に関しては予防線張ってるぞw
27HG名無しさん:2012/11/09(金) 21:25:16.41 ID:TuyC2wfV
四号はタミヤのDが一番作りやすいというか他のメーカーのは初心者にはしんどいかと
他のを知らないから逆に作れるかもしれないけど細かすぎる分割なので辛い
28HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:17:02.52 ID:taq3wRYv
まことに低レベルな質問ですみませんが、一般的基本的なところで戦車のプラモの塗装は
全部組み立てた完了(素組み後)に行うことなのでしょうか
戦車などミリタリー物のプラモでググると大抵は組み終わった後に塗装工程なパターンが
多いように見受けられますが、組み付け後は転輪やサスペンション等の細かいところや
外見から見えないようなところはどうやってきちんと塗っているのか気になります

一方で戦車プラモの塗装においてエアブラシの使用率が高いようで上記の色塗りにそれらの
ツールが使用必須みたいに感じられました
エアブラシは全般的に高いということ・頻繁にプラモ作りはしないこと等から全部筆でコツコツと色塗り予定ですが
(何の戦車プラモを買うかはまだ決めていません)戦車プラモの色塗りにはエアブラシは必須ツール
なのでしょうか
29HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:30:42.65 ID:nXi1wPz6
それなりの完成度を君が求めるなら必須だし、
「色塗ってあればいいや」程度で満足なら
筆で塗ろうが、缶スプレー使おうが、
お好きにしなさいとしか言えない。

安い投資で最大の見返りなぞを望んでるんなら
それはあり得ないから諦めてください。
30HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:47:36.77 ID:5U7gsF4m
>>28
色がぬれない箇所は見えない箇所なので塗らなくていいのです
たとえばタイガーIなどの転輪の奥まった部分がそうですが
黒っぽい色をシャドーとして吹いておいて
そのあと基本色が一応奥に色が回ることは考えて吹きますが
この場合は完璧に奥を塗り上げるというのはだいたいの人は目指しません
ただどうしても気になると言う方は塗装して組み立てればいいのです
ウェザリングするときに外してないと面倒と言う方もいますので
キャタピラをあとに組み込むロコ組みと言う手法をやり転輪も外せるようにしておく人もいます

次にエアブラシですが別に必須ではありませんが
境目をぼやかした迷彩はエアブラシでないとさすがに難しいです

まあ3つくらい作れば見えてきますので絶対にこういう方法なんだと思い込まず柔軟に作ってください
31HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:49:43.25 ID:FfxqDush
>>28
別に必須じゃないよ。筆塗りなら、転輪や履帯に隠れる部分は先に塗っておいた方が楽かな。
32HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:50:15.66 ID:taq3wRYv
>>29
レスありがとうございます

これまでクルマと飛行機のプラモは作ったことあるのですが戦車は未経験で
迷彩塗装など色塗りもちょっと他と異なるようで情報収集しています
自分のやりたいレベルに合わせて最低限の道具は用意したいと思います
33HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:52:55.01 ID:xhCmzBRk
>>18
ちゃんと見ることも無く、分析もせずか。
装甲版の内側に現代技術でカーボンコートして耐弾性上げてる。

実戦じゃないんだから当然、弾の威力も下げてあるだろう。
(実際のスポーツシューティング(スティールチャレンジ等)でもパウダー減らした弱装弾使うし。)
剣道の竹刀での打ち込み合いだって、真剣じゃ重くてあんな動きはできん。それも非現実的か?

お前さんは視野が狭すぎ。
34HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:57:49.40 ID:taq3wRYv
>>31
すみません、リロードしないで書き込みました
レスありがとうございます

なるほど
組み付け前の色塗りもありですよね
クルマ等だと車内なんかそういうこと結構あるんだけど、ググたネット上だとあまり詳しいコメントや説明なくて
やっぱ戦車プラモ工作についての本を買ってきたほうがいいのかな

参考にします
ありがとうございました
35HG名無しさん:2012/11/09(金) 23:13:20.89 ID:rIa+1IwU
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/tumblr_mc8p09bj851qzpxp0o1_500.jpg
http://comic-twitter.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ff9/comic-twitter/img634-95661.jpg

戦車マニアのゆがんだエリート意識が初心者いじめを生みそれが
戦車模型の長い不遇の氷河期をもたらした。
36HG名無しさん:2012/11/09(金) 23:46:00.64 ID:5U7gsF4m
>>34
本は買ってもいいが戦車は初心者向け塗装講座がネット上で充実している部類と思うが
37HG名無しさん:2012/11/10(土) 01:00:44.44 ID:OVBxbsMH
アニメG&Pに関しては、
底が浅いとかリアリティが云々言う以前に
ストーリーアニメとして面白くない。
はっきり言ってツマラナイとオモ。

>>35
うわぁ…
38HG名無しさん:2012/11/10(土) 01:25:10.23 ID:XyqhVc6R
もう>>18にレスしてやるなよ
かわいそうだろw
39HG名無しさん:2012/11/10(土) 01:29:30.47 ID:VZJ9iaJp
>35はよほどソレ気に入ってるんだね
4028:2012/11/10(土) 16:27:44.72 ID:pMTWsBgx
>>36
レスありがとうございます
なぜかレスに気が付かなくスルーしていました
亀ですみません

ムリに塗らない、ということもあるのですね
なるほど、思いつきませんでした
大変参考になる内容で感謝します

戦車プラモについてはざっくりググただけなので塗装含めて
もうちょっと関連情報をネットで漁ってみます
ありがとうございました
41HG名無しさん:2012/11/10(土) 18:02:07.95 ID:eeAV8WHv
>>40
ネタっぽく聞こえてるかもしれんが
エアブラシで塗料が届かないところは見えないところとAFVでは普通に言われている
42HG名無しさん:2012/11/10(土) 21:59:22.77 ID:a9urQJz4
組む前にパーツを黒く塗ってから作り
塗料が回らない所は影っつーのもあり。
43HG名無しさん:2012/11/10(土) 22:01:30.38 ID:bG3t2Vkq
>>42
あ、目からうろこだわ・・・
44HG名無しさん:2012/11/11(日) 00:30:01.37 ID:eHKpBxZJ
>>42
なるほど!
45HG名無しさん:2012/11/11(日) 00:38:48.44 ID:ScjfirhJ
でも、接着面塗っちゃうとまずくないか?
46HG名無しさん:2012/11/11(日) 02:11:21.85 ID:Ffd1e7q4
やすれよ
47HG名無しさん:2012/11/11(日) 09:48:19.45 ID:dI6ABNRY
ストライカーと組み合わせるために、レジェンドの現用米兵のレジンフィギュアを購入しようと思っているのですが、塗装やその他のことで気をつける点ありましたら、教えていただけないでしょうか?
48HG名無しさん:2012/11/11(日) 17:30:46.49 ID:JGOuda9U
・なぜ海外メーカーのキットはディティールは精密だけど、パーツは多く合いは悪いのですか?
・なぜタイガーTは戦車の中でもとくに人気があるのですか? オレはチャチールやマチルダの方が好きです。
49HG名無しさん:2012/11/11(日) 17:54:47.95 ID:MLVJ2pLL
>>48は荒らしだからレスすんなよ
50HG名無しさん:2012/11/15(木) 10:59:06.08 ID:DA/cONnz
>>47
レジェンドのレジンは意外と離形剤も少なく、そのままでもサフ吹いただけで塗れる。
気泡もないが、パーツの隅っこをよく見ると溝になっていなきゃなんない部分に盛り
上がりがあるので、スパチュラやアートナイフで掘り込むことが必要になってくる。

これやるだけで随分と塗装後の見栄えが違うよ。

しかし、この類の質問は住人の反応が鈍いな、買うだけで作らない連中ばっかだもんな。

ネタレス
>>48
海外メーカーといってもマッハ2やA-modelのようにデティールが精密どころか、お風呂
玩具のような悪夢の物体もある。 ましてやパブラになるとどこからパーツでどこからバリ
なのかわからない、これはもうゴミですか?って物体もある。

あ?合わせ目?ンなの見当つけて切り出すんだよ(笑)

タイガーIと発音する香具師にティーガ-を語る資格はない、ティーゲルと読んだら許してやる。
つかチャチールはねえだろ、イギリス首相のチャーチルに謝れ!土下座して謝れ!
51HG名無しさん:2012/11/15(木) 13:19:47.34 ID:QriQBHKc
WWUのイギリス戦車かぁ
一つ選ぶならバレンタイン当りかな
52HG名無しさん:2012/11/15(木) 15:41:01.13 ID:/KDiot/v
チャチール噴いた
53HG名無しさん:2012/11/15(木) 20:28:45.34 ID:l/6ZiNH7
ディテール(detail)
をディティールとかデティールとか書く奴にディテールを(略
54HG名無しさん:2012/11/16(金) 00:43:55.36 ID:1iuVOmE7
チャチールってフランスの料理機材メーカーみたいだ
55HG名無しさん:2012/11/16(金) 03:15:11.22 ID:hQoq6fJp
は?
56HG名無しさん:2012/11/16(金) 08:44:15.35 ID:MgQGXGbp
「チャチール」とか書いちゃうってことは
第二次大戦時のイギリス首相の名前とかも疎かだった人なのかな?
普通あり得ないtypoだよね?
57HG名無しさん:2012/11/16(金) 09:14:28.24 ID:P+wt3SAh
チャチールが設計したと聞いたけど
58HG名無しさん:2012/11/16(金) 10:02:19.71 ID:MgQGXGbp
そうですかw
59HG名無しさん:2012/11/16(金) 11:20:15.07 ID:aj8PFySU
> チャチール

そのCM知ってる
いつも終りに男の声で Il offre sa confiance et son amour とか言ってるやつ
60HG名無しさん:2012/11/16(金) 16:34:06.28 ID:p7i38edr
分譲マンション売ってる不動産屋だろ
61HG名無しさん:2012/11/16(金) 20:41:40.79 ID:pBVdK4Gk
黒立ち上げ塗装をしたいのですが、下地の黒の上に基本色をどの様に吹けば良いでしょうか、またその際気を付けることなどありましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。
62HG名無しさん:2012/11/17(土) 00:52:31.67 ID:POhM+MMa
>>61
プラ板とかで練習してみようとは思わんのかね。
いきなり本番はなんだって失敗する。
63HG名無しさん:2012/11/17(土) 00:58:15.02 ID:bFg+uRI0
>>61
どうやったらいいかわからない手法をやってみようと思った理由は何?
64HG名無しさん:2012/11/17(土) 16:23:06.77 ID:S2zOvSAk
フィギュアにウォッシングを行うと表面がテカテカになってしまいます。
このテカテカが、つや消しクリアーを吹いても消えないのですが、塗装方法が悪いのでしょうか?
何かご存知の方がおられましたら教えてください。
65HG名無しさん:2012/11/17(土) 23:02:24.01 ID:7nUzQj8R
塗装方法が悪いのです。
66HG名無しさん:2012/11/18(日) 00:01:57.40 ID:hNLcmo0c
>>64
自分の場合はツヤ消しクリアーを吹くことで
「ガサガサ」レベルまでツヤが消えるので、
貴殿のやり方に何らかの問題があると思われ。
67HG名無しさん:2012/11/18(日) 00:49:19.90 ID:d7DJHWrA
>>64
ウォッシングのふき取り時にこすりすぎかと思います
68HG名無しさん:2012/11/18(日) 01:03:23.52 ID:ZQd+cu8R
缶をよく振ってないのかも
69HG名無しさん:2012/11/18(日) 07:49:38.44 ID:A9l35Z3j
ありがとうございます。
早速いくつか試したいと思います。
70HG名無しさん:2012/11/20(火) 08:32:53.27 ID:E52mBwRh
昨日からプラモ製作に取り掛かって今しがた組立が終わりました。
本体にキャタピラは付けて無い状態で塗装を使用と思うのですが
ラッカー系の匂いが嫌いなのでアクリル塗料のみを使用したいのです。
本体の既存の色が深緑?でして、その上からタミヤカラーの
ライトブルーかミディアムブルーは乗りますか?
そして塗装する際の注意点等有れば教えてください
71HG名無しさん:2012/11/20(火) 10:26:23.26 ID:WtKu8RK0
ググれカス
72HG名無しさん:2012/11/20(火) 16:00:17.81 ID:2vqgQiBn
>>70
プラ色そのままだとプラスティックで軽い印象は隠せないので、ホームセンターで
\197で売ってる缶スプレーの黒を下塗り使ってる。
色を塗ったときの軽さが消えておススメです。


\100円ショップの缶スプレー使えねー、冬だと塗料が霧化しないんだよな
73HG名無しさん:2012/11/20(火) 20:54:19.69 ID:VFRYzB52
サフを吹く人、吹かない人。マホガニーやハルレッドを全体に塗る人。
飛行機モデラーのように先にシャドー入れる人。それらの複合もしかり
これじゃなきゃダメ!!!というのがないのがAFV

色味を見るならある程度面積があったほうがわかりやすいから、車体の見えない部分や
プラ板に塗ってみる。まあランナーでもいいけど
アクリル、とくに艶消しはラッカー以上によく攪拌すること。

アーマーモデリング誌の先月号が塗料特集だったんだけどね。
今月のモデルグラフィックス誌がガールズ&パンツァーの特集だそうだから、
塗装法についての記事もあるかも。
ニコ動やようつべなんかでも、基本塗装→汚し、仕上げの流れみたいなものはわかると思います。
ようつべのプラモつくろうの金子辰也氏や、
アクリルが主(ラッカー系は売られてない)の欧米モデラーの作品も参考になるかと。
最初から上手くいくわきゃないんで、とりあえず一個完成させてみることですね。
74HG名無しさん:2012/11/20(火) 21:03:21.31 ID:kFCNs9/L
別にこれじゃなきゃダメってのがないのはAFVに限らないでしょ
材料や道具の取り扱いなんかでやっちゃダメってのはあるけども

どのジャンルにも流行り廃りってのはあるし
今現在主流と言われる技法表現法があるのは事実だから
コンテストとか商売狙いならそれを考慮したほうがいいんだろうけどな
75HG名無しさん:2012/11/20(火) 22:33:08.53 ID:6XulkNEc
>本体の既存の色が深緑?でして、その上からタミヤカラーの
>ライトブルーかミディアムブルーは乗りますか?

乗るけど、なんでAFVにブルー?
塗装前に洗浄しておくと塗料の食いつきがいい。
サフを吹くとさらに良い。すぐ乾燥するので意外に臭くない。
76HG名無しさん:2012/11/21(水) 00:30:45.26 ID:CS/YeIal
>>73
質問した人ではありませんが参考になりました
モデグラは取り置きしてもらってますがアーマーモデリングも買って
手を動かして八九式を最後まで作ってみます
77HG名無しさん:2012/11/24(土) 00:00:04.28 ID:laxE+Ky5
迷彩の塗装の際に、マスキングテープを使って塗り分けをしたのですが、迷彩の角が目立ってしまい不自然になってしまいます。
何か対策や改善策がありましたら助けていただけないでしょうか。
78HG名無しさん:2012/11/24(土) 00:17:51.15 ID:XcgLFKCD
マスキングしない
79HG名無しさん:2012/11/24(土) 04:44:05.50 ID:0ymntx8J
高石師範は塗料の段差が目立たないようにペーパーで慣らしてました
某スレでは精神異常者みたいに言われてましたが
目立つ場合はアリがと思う
80HG名無しさん:2012/11/24(土) 08:43:49.61 ID:r/g4anmv
>>77
9:30あたりから参考にすべし
http://www.youtube.com/watch?v=q68vjPWsbCI
81HG名無しさん:2012/11/24(土) 12:42:12.53 ID:yjlkH3mX
塗料の段差か
マスキングテープを曲線に切らずに一直線のまま使って
迷彩の角が丸くなくて目立つといってるのかと思ってさすがにねーだろと思ってたわ
82HG名無しさん:2012/11/24(土) 18:33:49.45 ID:+fTruCFn
研ぎ出しだな
83HG名無しさん:2012/11/24(土) 19:01:42.70 ID:OK2XhcWE
俺もフリーハンドで噴いちゃうけど、
ドット迷彩や帝国陸軍なら黄帯を塗るのにマスキングのノウハウみたいなもんは覚えといて
損はないと思うよ。>>77氏が具体的になにを塗ってるかは知らんけど。

ひとつはテープを剥がすタイミングが遅いんじゃないかと。それと剥がす方向も大事。
それでできる段差はペーパーでなめらかにすると。

一般的な迷彩はきっちり塗りわけされてるわけじゃないんで、ボケ足を生かす方向
文章で説明する能力が俺にはないんだけど、覆う部分を浮かすやり方のほうが楽。
いずれにしろ、戦車作るなら迷彩は避けて通れないんで、エアブラシ持ってるなら
フリーハンドに挑戦してみるのがいいと思います。
84HG名無しさん:2012/11/24(土) 19:07:57.97 ID:ZssaonWf
ていうか釣りでしょ。
85HG名無しさん:2012/11/24(土) 20:00:49.52 ID:1aTeJHGZ
タミヤ1/35BT-42を作ろうキット購入、金属製オプションパーツを見繕っているところで、
フェンダーのパーツがアベールとボイジャーモデルの二種類見つかったのですがどちらがおすすめでしょうか?
発売メーカーの別商品における長所や短所から○○がおすすめ(ダメ)などでもいいので教えてください。
86HG名無しさん:2012/11/24(土) 20:03:32.25 ID:yjlkH3mX
>>83
質問者がやりたいのはフリーハンドでできる迷彩かもわからんのになんで挑戦しようとか勧めるのか
きっちりと塗りわけされている迷彩もあるんだぞ
87HG名無しさん:2012/11/24(土) 21:06:50.44 ID:OK2XhcWE
>>86
だからなにを塗ってるか知らんと書いてあるだろ
質問した>>77以外、誰もわからないんだから。馬鹿なの?

駄レスや揚げ足取りでなく>>77に回答すればいいと思うよ

>>85
ボイジャーは使ったことないんで経験から。
個人的にはアベールとパッションモデルの小物は信頼してます。
アベールはフェンダーみたいにある程度大きさのあるものでも、
焼きなましたときに柔らかくなりすぎないところが扱いやすいっすね。
小物はオーバースケール気味のこともあるけど。
エデュアルドは瞬着によってはくっつきにくいことがあるんで、ちょっと面倒なイメージ。
88HG名無しさん:2012/11/24(土) 21:09:03.35 ID:yjlkH3mX
>>87
えっ
だからフリーハンドを無理にすすめんなって話なんだけどわからなかった?
89HG名無しさん:2012/11/24(土) 22:15:10.87 ID:0nYFETTq
自分の説明不足でした。申し訳ありません。
ズベズダのT-90の迷彩を塗ろうとおもっています。
アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。
90HG名無しさん:2012/11/24(土) 22:25:45.10 ID:LSNkQ001
>>85
ETモデルもあるぞ
91HG名無しさん:2012/11/24(土) 22:26:07.84 ID:0nYFETTq
すみませんID変わりましたが、>>77です
92HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:51:40.79 ID:RFhHcO/j
普通、兵器の機体色はグレー、グリーン、サンド、ブラックなどなのに、なぜモビルスーツは兵器であるにもかかわらずゴールド、レッド、ホワイト、パープル、ブルーなど目立つ色ばかりなのですか?
93HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:57:16.46 ID:6h4bHo5O
該当スレでやれや
94HG名無しさん:2012/11/25(日) 23:08:08.51 ID:i+bueKgt
Galaxy on Fire 2結構面白いぞ
ストラテジーのタグ付いてるけど戦術要素はあんまない
とりあえず宇宙船に乗って小惑星の鉱石を採掘して売って
パワーアップした宇宙船で敵をバシバシ打ち落とすゲーム
大きい船に乗って交易で稼ぐのもありみたい
挙動もカジュアルだし覚えることはあんま無いからコアゲーマー以外にお勧め
しかもオリジナルで日本語付き
あとクーポン適用で3.7ドルだからGMGで買えよ
http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/shooter/galaxy-fire-2-full-hd/
95HG名無しさん:2012/11/25(日) 23:09:40.19 ID:i+bueKgt
すみません誤爆しました
96HG名無しさん:2012/11/26(月) 22:50:03.79 ID:2zS5R5c4
組み立てを始める前には中性洗剤等で剥離剤を落としたほうがいいのでしょうか?
中学生の頃にはそうしていたような記憶があるのですが、
出戻りでWeb等を見ていてもそのような説明はないので…
97HG名無しさん:2012/11/26(月) 22:52:38.47 ID:YT+PIDGv
>>96
国内製造のキットに限れば、
要洗浄のヤツに当たった事は無いな。
98HG名無しさん:2012/11/26(月) 22:56:59.46 ID:MV6Bmubs
テカテカするほど残ってやがるとかなんか触ってるとヌメヌメして不快ならやる
99HG名無しさん:2012/11/26(月) 23:03:52.58 ID:2zS5R5c4
>>97>>98
ありがとうございます。
キットはファインモールドのチハです。
見た目にはテカリやヌメリはないようなので、
特に洗わず組み立てて車体の腹等で試し塗りしてみようと思います。
100HG名無しさん:2012/11/26(月) 23:16:51.33 ID:YW+RIWVg
洗うのなんか大した手間じゃないんだからやっといたほうがいいと思うぞ?
塗装失敗してからじゃかなりの手間食うのだから最初にパッパと洗っとけ
101HG名無しさん:2012/11/26(月) 23:33:47.33 ID:2zS5R5c4
>>100
そうですね、保険の意味でも洗っておくことにします。
ありがとうございました。
102HG名無しさん:2012/11/27(火) 14:00:53.83 ID:8F1PfYId
よく国内のは大丈夫とか聞くけどw
袋から出した直後でも、実際洗った後の
「キュキュっと落ちてる」感は半端ないから
国産/輸入の区別なく洗ってる。

第一ペーパーがけしたり、作業中触りまくってるんだから
ひと手間惜しんで後で無くことを考えたら、塗装前に洗うのは当たり前
くらい思っておいたほうが良いな。
103HG名無しさん:2012/11/27(火) 15:03:43.81 ID:AdirWTLb
レッドマークって言う浸透探傷剤の除去用洗浄液を使ってる
油は大抵除去できるしスグ乾くので便利
104HG名無しさん:2012/11/27(火) 23:43:50.48 ID:Bu7y0Xsy
>>102
だよね
塗装前には洗浄すべき
埃も落ちるしね
(よく乾燥してから塗装すること)
105HG名無しさん:2012/11/27(火) 23:51:26.40 ID:1wdvERHM
自分の個人的経験から言うと、
タミヤ、フジミ、ハセガワ、アオシマ、ニチモ、アリイ、
エアフィックス、イタレリ、レベル、トラペのキットに関しては、
洗わずに組んで水性アクリルで塗装しても問題なかった。
106HG名無しさん:2012/11/28(水) 06:18:06.85 ID:jG2UyKQw
いままで1/72で二次大戦中のレシプロ機を中心に作ってきたんだけど
同スケールで戦車も並べたくなったのでアドバイスをください
種類の豊富さとして1/72戦車って1/35や1/48と比べてどうなのでしょうか?
私の好みは日本、ロシア、ヨーロッパ系の戦車が好きですがドイツはそれほどでも
アメリカ戦車はイマイチ好みじゃないという感じです
今後ずっと作り続けていくとして1/72という選択肢は
種類を豊富に集めるという点でありですか?
よろしくお願いします
107HG名無しさん:2012/11/28(水) 06:37:44.64 ID:rxbDe1lR
>>106
ggrks

それ以外に言うべき言葉が無い。
108HG名無しさん:2012/11/28(水) 08:43:57.83 ID:0zi9TAnc
シャアの乗るザクとランバ・ラルの乗るグフ、どっちが強いですか?
109HG名無しさん:2012/11/28(水) 09:20:17.36 ID:iKi9Dz01
二人合わせてもキリコが乗るスコープドックには適いません
110HG名無しさん:2012/11/28(水) 16:34:53.88 ID:iYKfWanc
>>106
通販サイトに行ってスケールで検索かければわかると思うけど48より72のほうが多い
ほんで48だとほぼタミヤ、72だとほぼドラゴンか最近フジミが出してきたくらいしか見ないね
そこから自分が欲しいのを調べてください
他の海外メーカー?シラネ
111HG名無しさん:2012/11/28(水) 17:26:42.84 ID:zxA3jO5R
>>106
都内の模型専門店廻りや通販が苦にならないなら1/72でも結構揃えられる
欲しいアイテムが有るかはやはりggr
112HG名無しさん:2012/11/28(水) 18:18:51.22 ID:q0I92Wb0
マイナーな車両も海外のガレージキットがいろいろあるので1/72はいいよね。
113HG名無しさん:2012/11/30(金) 00:24:26.99 ID:DsZURpG5
>種類の豊富さとして1/72戦車って1/35や1/48と比べてどうなのでしょうか?

以前は英戦車等は1/72や1/76のほうが充実していたけれど、
ここ何年かで1/35が急激に充実し、一気に追い抜いた感じ。

http://www.baumann.co.jp/list/ace/ace2.htm
http://www.baumann.co.jp/list/unimodel/unimodel.htm
こういうラインナップはミニスケールならではだけど
キットの製作難易度が高いのが困りもの(特にACE)。
内容の割に高価でもある。

1/48はアイテムは少ないが、何といってもタミヤが中心なので
手軽に組み立てられるのが長所。
114HG名無しさん:2012/12/01(土) 19:58:01.32 ID:UALEW5KZ
タミヤ1/25チーフテンの制作において制作や塗装その他で
注意点などありますでしょうか?
初めて戦車を作るならこれがイイと友人に勧められたのですが
上記のアドバイスを求めても返ってきませんでした。
皆様方からアドバイスをいただけないでしょうか?
115HG名無しさん:2012/12/01(土) 20:05:50.85 ID:UALEW5KZ
sageるのを忘れてしまったので
半年ROMります、すみませんでしたorz
116HG名無しさん:2012/12/01(土) 21:00:36.22 ID:Heie+QZY
質問を上げるのは別に構わんが
まず自分で説明書や参考書見ながら組んでみればいい
もし詰まったりわからんくなったら無理矢理進めずに調べたり聞けばいい
やる前にあれこれ悩んだっていつまでたっても進まん
117HG名無しさん:2012/12/02(日) 10:58:00.41 ID:jjKq6ZJh
>>106
1/72、76でしか出ていないものもあるくらい
っていうかロシア、ソ連ものはミラージュやPST、umといった小スケールのほうが豊富
海外での購買層がどんなか想像できないけど、
昔からエッシーやエアフィックス、マッチボックス
今ならレベル、ドラゴン、フジミ、ローデンあたりなら扱ってる店も多いでしょ。フィギュアも多種多彩

ただ出来はイマイチなものもあるし、最近のものは値段も割高
一度買い逃したら入手困難なものも多いけどね
オレサマ的にはタミヤ48をすすめたい
118HG名無しさん:2012/12/02(日) 12:38:49.04 ID:jawbHUoK
そこはローデンよりイタレリだと思うな
119HG名無しさん:2012/12/02(日) 15:15:50.20 ID:ssgABziF
>>110,117
…なぜかスルーされるハセガワ
120HG名無しさん:2012/12/03(月) 23:09:44.60 ID:BpocA9Fb
新製品出してないし
最近はアオシマも参入したのに
121HG名無しさん:2012/12/03(月) 23:38:37.93 ID:WV0TN+gy
別に新製品しか買っちゃいかん道理もないだろ
まあ1/72の飛行機の横に並べたいと言っている奴に
1/48を進めるアホよりはいいが
122HG名無しさん:2012/12/04(火) 00:20:23.60 ID:mf5C2vSA
1/72がダメなら他のスケール
とも読めるけどな
123HG名無しさん:2012/12/04(火) 11:56:05.46 ID:Gcpr2d/1
キャラクターモデルしか作って来なくて現在制作中の1/72戦車が初スケモの者です
スケモも塗装前に全面ヤスリがけを行った方が良いのでしょうか
124HG名無しさん:2012/12/04(火) 21:11:54.32 ID:Kh4y7wu+
>>123
マジレスすると。
できるもんならやってみろよ、と。
125HG名無しさん:2012/12/04(火) 22:00:24.20 ID:9fCsF2wI
そもそもなんで全面やすりがけしてたの?
そこから考えたら思いつくと思うんだけど
ヒケとか塗料の食いつきとかはキャラとかスケールとか関係なく考慮するものでしょ
まあリベットをよけて紙やすりをかけられませんとかそういうことなら
スポンジやすりでしゃしゃっと磨いとけば?
126HG名無しさん:2012/12/04(火) 22:08:43.81 ID:mTRLUZEm
意味もわからずにサフ吹いてはしゃいでる奴みたいなもんなんだろうよ
127HG名無しさん:2012/12/04(火) 23:22:43.64 ID:EtJAqVXs
「なぜその工程が必要なのか」ってのを考えずに,ただハウツー本にそう書いてあったから儀式のようにやる
っていう思考で今までやってきたんでしょうね
128HG名無しさん:2012/12/04(火) 23:23:41.71 ID:mf5C2vSA
>塗料の食いつき

ヤスらないと食いつかない塗料とプラ?
129HG名無しさん:2012/12/05(水) 08:50:10.61 ID:M2p8fKM7
塗料の食い付き以前に
離型剤が残ってるんじゃね?
しっかり洗えばやすらなくてもいいはず。
面出しは別な。
130HG名無しさん:2012/12/05(水) 09:37:49.89 ID:NgnBDKHF
>>123で質問した者です
出来るなら事なら全面ヤスリがけ、実際には現実的ではないので洗浄のみでOKということでよろしいでしょうか?
因みに全面ヤスリがけを行っていた理由は塗料の食い付きとエッジ出しの為です
131HG名無しさん:2012/12/05(水) 11:41:10.29 ID:pL7g5Q1y
>>130
車体の裏にでも試して喰い付きが気に入らなかったら気が済むまでやればいいじゃん
132HG名無しさん:2012/12/05(水) 12:06:48.03 ID:xm0svyTn
物凄く気持ち悪いな
133HG名無しさん:2012/12/05(水) 12:53:47.82 ID:nBqb0UVi
>>130
そういうふうに教条主義的に考えるんじゃなくて,必要に応じてやる/やらないを選択すればいい
って言っているんだよ。
134HG名無しさん:2012/12/05(水) 13:58:56.88 ID:+ZILVgux
自分で答えだしてるよな
というか初心者はさっさと組み立てろ悩むのは塗装の段階なんだよ
はっきり言うが最初から加減の答えを出せるのは天才くらいだ普通は3つくらい作ってわかってきてから判断するんだよ
お前の作ったキャラモデルだってそうじゃないのか?それとも俺は天才だ!とか思ってた?

まあ全面ジャーって聞くから皆変な答えになるのだろうけど、基本作業はなんですか?と本当は質問したかったのではないだろうか
きちっと車体を箱に作って当て木したやすりで装甲部分の面だしをしておく
本来薄いパーツのフェンダーのふちを薄く削って多く
それはやっとけ
135HG名無しさん:2012/12/05(水) 14:00:06.13 ID:+ZILVgux
ふちを薄く削っておく
に訂正
136HG名無しさん:2012/12/05(水) 23:37:47.08 ID:kGQD6VlJ
>>134
> というか初心者はさっさと組み立てろ

個人的に、これって結構大事なことだと思う
以前にここで塗装は組み付けの前と後とどっち?みたいなこと聞いた初心者だが
いろいろレスもらったことから考えて、初心者は後工程あれこれ悩むより
とにかく組み付けきちんと完了させることが先決だと思った
で、頑張って組んだけど説明書の読み間違え等で失敗だらけの組み付けで悔しさ残る結果に(;´Д`)
まあなんとか形にはなったので塗装は気楽にペタペタ塗っていこうかと
137HG名無しさん:2012/12/06(木) 05:55:50.87 ID:pEasGaBV
>因みに全面ヤスリがけを行っていた理由は塗料の食い付きとエッジ出しの為です

オレは塗料の食いつきのためにヤスリがけをするなんて初めて聞いたよ
洗浄する必要はあると思うけどさ
(サーフェーサ使う人は多い)

エッジ出しは理解できるが
組み立て中に行うべき作業だと思うな
キャラものは塗装直前にやるものなのか
138HG名無しさん:2012/12/06(木) 07:54:56.81 ID:ZDJUrnm4
キャラものでもプラじゃなくてレジンじゃねえの?
139HG名無しさん:2012/12/06(木) 11:38:32.67 ID:gCQYp81q
ガレキの話と混ざってる気が…
140HG名無しさん:2012/12/06(木) 20:37:55.19 ID:nx4JrNPH
初心者に優しくないな。ムラ社会はw
141HG名無しさん:2012/12/06(木) 21:19:22.62 ID:a7pZBOrM
初心者には優しいよ
バカには厳しいだけだ
142いぬ:2012/12/07(金) 09:00:18.01 ID:wxmkd2AA
アニメ ガールズ&パンツァーを見ていたら雪上戦を前に「戦車には暖房ついてないから…」と厚着やカイロを持ち込んでいましたが
新しい物をくっつけたり何かを補充したりするのではなく(普通の自動車がやっている様に)ラジエーターに回る廃熱を利用すれば良いのですから
戦車にたとえ冷房が無くとも暖房が無いってのはあり得無いんじゃないでしょうか?

この世に出た戦車にすべからくついていたとは断言できませんが欧米の主力量産戦車は暖房完備なのでは?
パンサーやタイガーには暖房があったとききますし
まぁ本当のトコロはクビンカの学芸員にでも聞かないと判らないのでしょうが…
ガルパンスレにて聞いてみましたが今一つはっきりしません どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします_(..)_


ちなみに戦車は4号 38T M3リー等第2次大戦中の戦車です
143HG名無しさん:2012/12/07(金) 12:19:45.58 ID:3IIJu9t+
トリップを 外してアラシ ウンココテ

ここはAFVモデルの初心者が組み立て・塗装などの疑問を
解消するためのスレだよ。
スレチ&イタチしたらアラシ認定されてもしゃーないべ
144HG名無しさん:2012/12/07(金) 13:31:12.32 ID:TFFLscJP
>>142
初心者の方は、アレだコレだと設定、史実に拘らずに先ずはタミヤの1/48シリーズのを組み立ててみましょう
145HG名無しさん:2012/12/07(金) 16:52:49.49 ID:qupy/yCS
たとえ実際の戦車すべてが暖房標準装備だったとしても
アニメ劇中で「ない」と言われてるんなら「ガルパンの戦車に暖房はついてない」でFAだろ
納得できなけりゃこんなところじゃなく公式ツイッターでスタッフにでも聞け
146HG名無しさん:2012/12/07(金) 17:17:52.88 ID:LNbVhHZT
>>145
そういう発想ができないから
こんなとこでスレチのレス付けてドヤ顔出来るんだと思うよ
147HG名無しさん:2012/12/07(金) 17:50:33.47 ID:H7rOpGXX
こんな過疎スレでもスレ番飛んでるw
148HG名無しさん:2012/12/08(土) 08:52:27.28 ID:Dq2UZxUE
>>144
ダイキャストシャーシじゃなければ好きなシリーズなんだけどね
149HG名無しさん:2012/12/08(土) 14:14:45.00 ID:wXq3ukcH
ズベズダのBTR-70アフガニスタンを製作しようと思っています。
初めて、海外メーカーのプラモデルを作るのですがパーツの洗浄以外に何か気をつけることがありましたらご教授お願いします。
150HG名無しさん:2012/12/08(土) 14:31:25.10 ID:eBD5vdoW
>>149
組み立て説明書を信用しない
151HG名無しさん:2012/12/08(土) 14:51:06.70 ID:r+9HsEl/
作ったやつを探してそいつをよく見ろ
152HG名無しさん:2012/12/08(土) 15:03:51.84 ID:X71JIXbx
教えてください

ライト兄弟が始めて飛ばした飛行機や、ダビンチが構想した飛行機械や、古〜い複葉機など、
模型の羽根の部分を竹ひご、油紙、タコ糸で作りそうなかんじの物を作ってみたいのですが、
何か参考になる書籍、サイト、あるいは適切なキーワードがあったらご教授ください
(自分ではうまくネットで情報を集めることができませんでした)


英語でもかまいません
よろしくお願いいたします
153HG名無しさん:2012/12/08(土) 15:46:25.18 ID:YcgC+rSD
釣りなんだろうな…AFVスレでそんなこと聞くってのは…。
154HG名無しさん:2012/12/08(土) 16:01:18.78 ID:hMzQLPrZ
>>149
今すぐ、スベズダ(ドラゴン)はポイして、トラペ買え。
ありゃヒンジがオモチャだよ。
155HG名無しさん:2012/12/08(土) 16:09:17.11 ID:X71JIXbx
すいません

「初心者」「質問」などで検索かけてヒットした数少ない中でこれかと思ったものですから

AFVの意味はわかりません
156HG名無しさん:2012/12/08(土) 16:22:08.20 ID:YcgC+rSD
>>155
装甲戦闘車両(Armoured Fighting Vehicle)、要するに戦車や装甲車のことさね。

試しに「竹ひご 飛行機」で検索したら作ってるサイトがいくつかヒットした。
「ライトプレーン」というものらしいからそれで探してはどうか?
157HG名無しさん:2012/12/08(土) 17:48:44.48 ID:F5Is/PcR
>AFVの意味はわかりません

ああー(溜息)
158HG名無しさん:2012/12/08(土) 18:57:20.11 ID:d37gcr8v
Antique of Flying Vehicleだな。
159HG名無しさん:2012/12/08(土) 20:15:57.36 ID:wXq3ukcH
結構大変そうなので、上達した時のためにしまっておき、トランペッターのものを買ってこようと思います。
アドバイスありがとうございました。
160HG名無しさん:2012/12/09(日) 00:55:59.51 ID:f5WmOYBt
トランペッターのKV1Eや2はハッチ付け根にドリルで穴開けて真鍮線入れて可動は出来たのですが
八九式中戦車等ハッチの付け根部分が極端に小さい部分の場合ドリル以外で可動化は可能ですか?
161HG名無しさん:2012/12/09(日) 02:34:53.34 ID:jI+rRVnb
>>156
「ライトプレーン」は戦前からある模型ジャンルだし、
しかも実際に飛ばして楽しむ物であって。
>>152の言ってるようなスケールモデル的な
ディスプレイモデルとは全く異質な存在なんだが…。

>>160
つ「ピットマルチ2」
162HG名無しさん:2012/12/09(日) 22:21:23.21 ID:f5WmOYBt
>>161
ピットマルチ以外では難しいですか?
163HG名無しさん:2012/12/09(日) 22:24:17.38 ID:Yms9Dcd+
ピットマルチを使いたくない理由でもあるの?
164HG名無しさん:2012/12/10(月) 00:42:19.26 ID:g1t5oggD
>>163
ピットマルチは使ってるもので
それ以外にあるのかなーと思って
165HG名無しさん:2012/12/10(月) 03:05:25.19 ID:VYgVxLke
なんだまた後出し小出し野郎かよ
166HG名無しさん:2012/12/10(月) 22:14:49.49 ID:rW6way08
M-ATVを購入したいのですが、パンダホビーとキネティックのものがありどちらを買えばいいのか悩んでいます。
製作経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どちらが初心者向けなのかアドバイスをお願いします。
167HG名無しさん:2012/12/11(火) 02:13:35.15 ID:8Sc9LjuH
>>166
パンダ:エッチングいっぱい
キネティック:エッチング少し
だけどどちらも初心者向けじゃないなぁ
168HG名無しさん:2012/12/11(火) 07:57:05.89 ID:6my6bqRX
プラモデル初めて1年半くらいで、今までずっと700分の1の艦船模型をやってきました。
今回初めてAFVに挑戦しようと思うんですが、タミヤの97式中戦車って初心者でも作れますか?
169HG名無しさん:2012/12/11(火) 09:06:21.28 ID:sEDWFEOg
>>166
ホビーショーで両方作った人に同じ事を聞いたら、
どっちも変わらない難物だってさ。
170HG名無しさん:2012/12/11(火) 16:46:56.88 ID:WVkCZ4z+
>>168
艦船とはいろいろ要領が違うけど難しくは無いよ。
どこまでやって了とするのかわからんけど
タミヤが作れないようじゃプラモは何も出来ない。
ウォーターラインもそうだろ。
171HG名無しさん:2012/12/11(火) 23:32:42.91 ID:f9MoTf7D
九七式はけっこうスキマが出来ると聞くけどね
172HG名無しさん:2012/12/11(火) 23:55:27.31 ID:5PrrcvgZ
>>168
タミヤのキット、特にAFVはは昔から基本的に
「組みやすさ>精密さ」で設計されてて
パーツ数が少なめでまたその合いも良く、
インストも分かりやすいから、初心者には最適。
まぁ組みやすさを優先した分、一体成型や
省略もあるからケチを付けるマニアもいるけど。

ちなみに九七式も含めて少し古めのキットは
履帯が接着・塗装不可のポリ製ベルト式で
インストだと昔ながらの焼き止め指定だけど、
最近はボンドGPクリヤーなんて安価な接着剤で
簡単に接着できるから、その点は心配無用。
173HG名無しさん:2012/12/12(水) 00:06:56.18 ID:39tt5svB
組みやすさってより頑丈さが先に来てる気がする
174HG名無しさん:2012/12/12(水) 00:38:34.25 ID:gqFptOBx
普通にプラモ作る腕があれば
古いキットのポリキャタの焼き止めなんか
造作も無い事なんだが
かなり前からやけにGPクリアを推す奴が居るよなここw

焼き止めがきちっと出来るなら
溶着しない接着剤の方がいい事なんて何も無いぞ。
175HG名無しさん:2012/12/12(水) 01:23:46.39 ID:C+kUhBwg
>>174
わざわざGPクリアーを否定する事もないのでは?
ベテランでもポリキャタの焼き止めは手間だし、
万が一失敗すると、目も当てられないからね。
PPXよりはるかに安いGPクリアーの登場は、
個人的にはメチャ有難かったよ。
強度的にもモーターライズに耐えるから十分。
Gボンド同様糸を引くのがちょっとナニだけど。
176HG名無しさん:2012/12/12(水) 01:26:14.67 ID:6eJ6N2JI
まぁ「一応PPが接着できる」という定番の接着剤だからいいんでない。
プライマーとセットでさらに接着力が強いタイプもあるけど、高いし。

ちなみに塗装に関しては、ミッチャクロンマルチが中々良い。
177HG名無しさん:2012/12/12(水) 01:28:23.61 ID:6eJ6N2JI
あら?ダブった。

>Gボンド
ボンド系はタミヤの流し込み接着剤で溶くと
糸を引かなくなって使い易くなる。
178HG名無しさん:2012/12/12(水) 01:36:52.41 ID:C+kUhBwg
>>177
Gボンドもそうだけど、
エナメル溶剤で溶くのが普通では?
179HG名無しさん:2012/12/12(水) 03:08:33.09 ID:gblDnCHL
流し込み接着剤で溶いたら
プラ侵食するように性質が変わってしまい、
やり直しがきくという特性が失われるよね?

馬鹿なんじゃない?
180HG名無しさん:2012/12/12(水) 09:42:11.46 ID:zMv14zVb
まぁまぁ、色々な方法があるということで。
181HG名無しさん:2012/12/12(水) 09:43:22.07 ID:tGDvrv94
アドバイス有難うございます>>168です。
とりあえず今日GPクリアを買ってきます。
塗装についてなのですが、筆で迷彩塗装をするにはどうすればいいでしょうか?
そのまま、まだらの模様を描いてしまっていいのでしょうか?
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
182HG名無しさん:2012/12/12(水) 10:40:09.00 ID:PaAimbNU
>>181
個人的に筆でやる場合一番隠蔽率が良く大面積になる色を迷彩ベースとして、クレオスラッカーのスプレーで塗る。(タミヤラッカーはエナメルカラーで解け出した記憶がある)
この際スプレーとプッシュする場所の隙間に五円挟んでおくと噴霧量が減るので、モールドがつぶれにくいと思う。
それから水性カラーを筆で輪郭、縁取ってはみ出さないように塗る。で、エナメルカラーで小物塗ったりしたら
最後にラッカーつや消しスプレーを本当に少しずつ吹いて(勢い良く吹くと水性カラーやエナメルカラーが溶け出す)汚ししたり完成!とか

説明が下手糞だし求めている答えじゃなかったらごめんね
183HG名無しさん:2012/12/12(水) 13:48:53.86 ID:6eJ6N2JI
>>179
プラ以外の素材用として使っているので
184HG名無しさん:2012/12/12(水) 17:53:40.54 ID:C+kUhBwg
>>183
また何とも自分勝手な言い訳だね。
それとも知ったかだったのかな?

何にせよ、相手がどんな素材に対して
使おうとしてるのかも確かめずに
自分流の技法や道具をを押し付けるのは
トラブルの元になるよ。
185HG名無しさん:2012/12/13(木) 05:23:09.33 ID:X92FlT2o
変なのがいる・・・
186HG名無しさん:2012/12/13(木) 08:18:32.27 ID:nMc3V8LQ
187HG名無しさん:2012/12/13(木) 22:17:33.48 ID:D5Ajj8fF
>>177
GボンドやGクリヤーはエナメルシンナーで希釈するのがデフォですよ。
カーモデルのウィンドウなんかの後付けの場合は塗装後に使うわけで、
ラッカーシンナーだと塗装面が侵されて汚くなるリスクが大きいですし、
もちろんクリアパーツそのものがヤヴァいですしね。
塗装前に使う場合であっても、エナメル溶剤ならパーツを傷める
リスクが無いわけで、ラッカーシンナーで溶く理由がありません。

>>184
その後一切反論もせずバックれてしまったところからも、
私も個人的には>>177は所謂「知ったか」だったと思いますね…。
188HG名無しさん:2012/12/14(金) 03:59:32.64 ID:Pw5I+dUh
ここってAFVのスレだよね?
http://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-clearglue.htm
189HG名無しさん:2012/12/14(金) 13:57:07.17 ID:AlLNCJr3
>>188
AFVにも窓ガラスやライトなどクリアパーツくっ付けたりするからスレ違いではないんだよなぁ
190HG名無しさん:2012/12/14(金) 21:26:20.36 ID:yRXff0JB
AFV模型でもエッチングパーツの取り付けに
ゴム系ボンドを薄めて使う事があるけど、
塗装前であってもパーツの表面を傷める
リスクを考えたら、エナメル溶剤一択だわな。
実際、、わざわざ不要なリスクを背負い込んでまで
ラッカーシンナーで薄めてる奴なんているのか?
191HG名無しさん:2012/12/14(金) 21:34:19.12 ID:s8TMChSr
言い出したやつはやってんだろ
192HG名無しさん:2012/12/15(土) 00:24:44.25 ID:W1ymdI5A
ふ〜ん。

エッチングパーツの接着に、ボンド+ラッカーシンナー等を薦めているファインの担当者は
馬鹿で知ったかなんだね?
193HG名無しさん:2012/12/15(土) 00:37:03.32 ID:OWp17kK3
質問者の用途と関係ない事を、横からしゃしゃり出て
オレはこんな違うやり方知ってるんだぜ〜凄いでしょ〜
とばかりに書き込んで、悦に入ってるそのバカさが言われてるだけで
方法の是非や正誤は関係ないだろw
194HG名無しさん:2012/12/15(土) 00:49:13.19 ID:W1ymdI5A
ファインが紹介してるように、普通の技法だと思うけど。

妄想のあげくに他人を叩く気満々なんだね。本当に怖いスレだ。
195HG名無しさん:2012/12/15(土) 01:13:20.14 ID:wtoTDj5G
>>192 >>194
涙目必死顔真っ赤乙
196HG名無しさん:2012/12/15(土) 01:29:18.97 ID:vZ3+1LsW
怖いスレだと思うなら二度と来ないでね
嫌味だけ言うやつに用はないから
197HG名無しさん:2012/12/15(土) 01:36:09.22 ID:eajsR+FW
>>192>>194は真性池沼なの?
198HG名無しさん:2012/12/15(土) 10:48:39.97 ID:5z7xCLh3
今度出るD型で初戦車作りなんですが、必要な用具ってありますか?
プラモ用のニッパー、デザインナイフ、タミヤセメントはあります
199HG名無しさん:2012/12/15(土) 11:05:17.84 ID:wvQwG+6+
>>198
400番と1000番の紙やすりと流し込みタイプの接着剤
そのD型の戦車が何かよくわからないけど説明書に指定された色の模型用のラッカーか水性どっちかとエナメル、それか全部の塗料と溶剤か模型用スプレー
それと予備のデザインナイフの刃に平筆、面相筆、塗料皿、0,5〜1,5ぐらいのドリルも使うかも
エッチングパーツ絶対に付ける場合はゴム系ボンドとか必要ですね
組み立て式履帯の場合両面テープもあったほうが楽
デカール貼るならマークセッターやマークソフターも欲しいね
200HG名無しさん:2012/12/15(土) 12:09:15.06 ID:tWBcTFGd
#400から#1000じゃ飛びすぎだよ、1000じゃ400で残した傷は消せないよw
ちゃんと間に600,800と入れてやんなきゃw
201HG名無しさん:2012/12/15(土) 22:08:49.99 ID:zGxkc+C0
初めての戦車プラモ作りに挑戦するのですが、エアブラシなしでそこそこの見た目に塗装するためにはどうしたらいいですか?
ぐぐって迷彩を筆塗りしたり、マスキングしてからスプレーで塗ってるのは見たのですが、結局どれがいいのか迷ってます。
せめて、メリット・デメリットぐらい分かると助かるのですが…
あと、上のほうで見えないところ、見えにくいところに影色を塗っておけばいいというのも見たのですが、これもエアブラシがない場合、どう塗るのがベターでしょうか?
202HG名無しさん:2012/12/15(土) 22:58:24.15 ID:7cMTj0QI
>201
最初から上手くなんて作れないから、2〜3作は練習だと思って色々やってみるのが一番。
とにかく全体に基本色をスプレーしてから影になるところに墨入れをする。最初はタミヤの墨入れ塗料でやるのが簡単。
ただ、タミヤのスプレーはエナメルでも溶けることがあるから注意が必要。本番前に模型とは別のもので試してみればいいんじゃね。
203HG名無しさん:2012/12/15(土) 23:10:57.45 ID:zGxkc+C0
>>202
墨入れとウェザリングにはなにか関係がありますか?
墨入れならガンプラでやっていたのでできますが、ウェザリングというのはしたことがないです。
ぱっと調べてみたところウェザリングをすればスミ入れも終わりそうな気がするのですがあっていますか?

あとタミヤスプレーがエナメルで溶けるとのことですが、それなら他のMrカラーとかなら問題はないんですか?
204HG名無しさん:2012/12/15(土) 23:23:38.61 ID:euYZvX/P
調べるのをぱっとで終わらせないでちゃんと調べればいいじゃん
205HG名無しさん:2012/12/15(土) 23:42:45.41 ID:wtoTDj5G
>>203
つ「自助努力」
206HG名無しさん:2012/12/16(日) 01:50:23.32 ID:PTqZ0/Ry
国籍、作る車両、運用された場所・時期によって迷彩があったりなかったりするからなんとも
スプレー使って単色でいいから塗ってウォッシングやフィルタリングする
そこに銀ドライブラシ、ウェザリングマスターやパステルで汚しを入れてみる
このあたりからトライしてみるのがいいとおもう
207HG名無しさん:2012/12/16(日) 02:05:44.74 ID:QpC+YXkK
迷彩なんか考えず単色の作れよ
まずは1回作ってみることのほうが大事
あと単語わかってんならちっとはググレ
208HG名無しさん:2012/12/16(日) 05:00:42.77 ID:G7ekeaTi
墨入れはウェザリング(汚し塗装)の一種
209HG名無しさん:2012/12/16(日) 12:52:30.04 ID:YRHhvH1q
>>208
とは限らない。陰影をつける意味もあるので。
210HG名無しさん:2012/12/16(日) 13:18:52.19 ID:Q8wn1w52
今さら読み返して気づいたのですが、ウェザリングじゃなくてウォッシングでした。
ウォッシングすると墨入れもできそうだから…という意味ですね。
今見ると意味不明。
211HG名無しさん:2012/12/16(日) 14:42:03.59 ID:QpC+YXkK
まじめに答えるとマスキングして迷彩は段差が多いとマスキングが難しい
マスキングのために細かいパーツをあえてつけない等を考える必要がある
マスキングの失敗で修正する場合や細かいパーツの塗りわけは筆の修正が必要になる
マスキングのできは結局塗り上げてみないとわからない
筆塗りの場合はある程度アバウトな迷彩に改良できるが筆塗りには多少の慣れが必要
結論は両方やってみて自分に向いてるほうをやれ
影色を塗れはエアブラシでなければ塗らなくていい、組みながら塗れるだろ?
ウォッシングはすみ入れと同じ濃さの塗料を全体にぶちまけて余分なところをふき取るので
ふき取ったあとにはすみ入れ部分が残るから終わるといえば終わる
212HG名無しさん:2012/12/16(日) 22:04:55.47 ID:RNt+QWXY
ウォッシングは彩度が落ちる&暗くなる事を
計算してやらないとダメなのがメンドイし、
AFVでもある程度の彩度が欲しい俺的にはパス。
個人的には昔ながらのスミ入れ→ドライブラシが一番。
213HG名無しさん:2012/12/16(日) 22:17:25.59 ID:KXucacJL
その超絶作例を見せてください
214HG名無しさん:2012/12/16(日) 23:33:10.82 ID:G7ekeaTi
http://www.sembado.com/AK_inst_JP.html
まぁ参考にどうぞ
215HG名無しさん:2012/12/17(月) 01:06:28.40 ID:fpCdEsfH
>>213
アンカーを打ってないから、
誰に言ってるんだか分からないんだけど。
216HG名無しさん:2012/12/17(月) 06:16:56.61 ID:MhgezQq2
初めての戦車プラモ作ってるんですが1mmの穴開けるのは接着剤流し込むためなんでしょうか?
217HG名無しさん:2012/12/17(月) 07:31:51.23 ID:yqw0c3tR
そうだ
218HG名無しさん:2012/12/17(月) 08:45:55.69 ID:tM+6sgaX
>>216
キットによるとしか・・・。
バージョンによって装備位置が違う装備品つけるための隠し穴を開ける時が多いけど。
219HG名無しさん:2012/12/17(月) 12:18:10.71 ID:GsTvABbi
http://www.sembado.com/AK_inst_JP.html
>まぁ参考にどうぞ

グリーンの背景に黄色文字とか舐め腐ってんな
220HG名無しさん:2012/12/17(月) 15:09:17.87 ID:MhgezQq2
>>217.218
装備品付ける感じじゃないみたいなんで接着剤用っぽいです
ありがとうございます
221HG名無しさん:2012/12/18(火) 03:45:50.71 ID:yvKKzQju
仙波堂の悪口を言うな〜
222HG名無しさん:2012/12/18(火) 11:00:34.94 ID:simTUloV
個人のホームページ(笑)ならまだしもショップのサイトなら余計舐めてるわ
223HG名無しさん:2012/12/18(火) 11:04:09.07 ID:0t1zgHsv
よくスモークディスチャージャーやハッチのディテールアップにチェーンをつけてる例を見るのですが,この場合チェーンはどうやって付けるのが普通なのですか?
パテで先端を埋め込む?それとも手芸店などにあるネジ式のチェーン終端を埋め込むんですか?
224HG名無しさん:2012/12/18(火) 12:12:41.55 ID:DPeyjuEO
>>223
U字に曲げた細い金属線を通して捩り、スモークディスチャージャー
等に孔けた穴に接着剤を付けて挿せばおk
225HG名無しさん:2012/12/18(火) 13:43:40.50 ID:0t1zgHsv
>>224
接着剤はプラ用じゃなくて瞬間接着剤ですか?
226HG名無しさん:2012/12/18(火) 15:51:50.17 ID:FxwH6sud
自分で考えるのを放棄した人には無理な工作だよ
227HG名無しさん:2012/12/18(火) 18:08:27.99 ID:simTUloV
>>273
つべでプラモつくろうをひと通りみてみよう
228HG名無しさん:2012/12/18(火) 23:43:11.08 ID:yvKKzQju
複数の金属線を捩ったものなら
プラ用接着剤でも固定できるわけで
229HG名無しさん:2012/12/19(水) 20:20:11.72 ID:tJ/UM4b7
要らないLANケーブルの被覆を剥いて細い銅線を取り出し、
チェーン端の輪に通して後でよじり、
ゆじった先を短く切って、付けたい所にピンバイスで穴を開け、
そこに差し込むように舜着で固定すればヨロシ。
230HG名無しさん:2012/12/21(金) 21:29:54.60 ID:fcecERKt
手とり足とり親切だなw
231HG名無しさん:2012/12/21(金) 21:55:44.73 ID:7wmyl0TF
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1335467381/l50#tag324
ちなみに、>>301で描いたとおりパイロットフィギュアとAFV兵士の両方での
一般論でおねがいします。
AFV関係のスレは頭のおかしい人が居座ってて、あんま近つきたくなんですよね。
232HG名無しさん:2012/12/21(金) 22:20:42.32 ID:TwLUJJT4
フィギュアの塗り方は何度か答えたことがあるんだけどなぁ
233HG名無しさん:2012/12/21(金) 22:38:07.33 ID:HdnPijrj
確かにこのスレにはおかしな人がいるよね
もちろん、ちゃんとした人が多いけどさ
234HG名無しさん:2012/12/21(金) 22:49:56.56 ID:/WlOkwCU
初心者救済スレなのに「この初心者め」って罵倒されるのはここぐらいのもんだぜ
教える気がなければ居座らなきゃいいのに
235HG名無しさん:2012/12/21(金) 23:29:58.94 ID:TwLUJJT4
残念ながら手を動かす前にどうしたらいいですかみたいなのはさすがに多少は調べろって言われるんですよ
あとは簡単にプロ級みたいなのも求められても困るんですよ
これはどの初心者スレでも一緒です
あと私は知ったかはしないことにしているんで答えるのが無理なものはスルーしかできないです
236HG名無しさん:2012/12/22(土) 00:45:02.23 ID:9nD+sNWf
ちゃんと親身に答えるか、無視を徹底するか
どっちかにしろよな。
答え持って無い奴の感想や評論なんか要らないんでw
237HG名無しさん:2012/12/22(土) 10:47:35.77 ID:npmDNzaU
文字情報だけの2ちゃんでどうこう言うより
今月や過去のAM誌のフィギュア特集号を読むのが手っ取り早いし、わかりやすいと思う
238HG名無しさん:2012/12/22(土) 10:56:23.00 ID:aqWVddDC
説教や罵倒が目的で書込む奴がいるからね

>>235さんのスタンスに同意
239HG名無しさん:2012/12/22(土) 21:35:33.24 ID:8KavsMbZ
ウェブ全盛のご時世にググれば簡単に分かる事や、
「初めてでも絶対に失敗しない方法」みたいな
「ンなモンあったらこっちが知りたいわ!」みたいな事を
臆面もなくシレッと訊かれたりするのも、
ナメられてる気がしてムカつくよね。

実際「上手く行かなくて困ってるから助けて」みたいな
自助努力が感じられる相手なら力になろうとも思うけど、
何もしてない時点で「教えて」と甘えられるのは御免。
240HG名無しさん:2012/12/22(土) 21:57:52.36 ID:2OsCb68k
>>239
そういう人は無理してここに来なくてもいいんじゃね?
241HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:16:06.22 ID:yD+BV+G/
「ミリタリーフィギュア 塗装」で検索すると、初心者でもわかるいい事例が多いですね
242HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:23:51.72 ID:nlV2ttYs
戦車のプラモがうまく作れません、くらいまでならともかく
質問のしかたも分からないんです、じゃ答えようがないだろうよ
243HG名無しさん:2012/12/23(日) 01:43:59.94 ID:F06ptUIa
自分でここまでは頑張ってみたけど結果に納得がいかない、
もっと上手くやる方法や何かコツがあるなら教えておくれ、
とか言うんならコッチも協力する気にもなるが、
基本的な事をググりもしないで質問してくる奴は
他人を利用して楽する気がミエミエで虫唾が走るな。
244HG名無しさん:2012/12/23(日) 02:32:27.55 ID:TxXZeWua
情報を後出し小出しする奴が嫌い
そんなクイズじゃ一生答え出ねーよとイライラする
245sage:2012/12/23(日) 04:05:42.82 ID:SZPB6oW/
戦車者はこんな人間ばかりなのか・・・?
246HG名無しさん:2012/12/23(日) 09:18:16.39 ID:5+HY/+tS
2,3の書き込みで決めちゃ駄目だよ
もっとサンプル数が必要
2chに書き込む戦車者、という偏ってるかもしれない限られた人々だから
247HG名無しさん:2012/12/23(日) 09:30:22.35 ID:EUxnJeeo
モノ貼ってくれるとどこでトラブってるのか分かりやすくて良いんだけど
無駄にけなす人がたまに居るから勇気居る行為だとも思う

まあ匿名性の高い掲示板にありがちな話で難しいよね
248HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:03:31.15 ID:x/aE+ZTM
なんかこのスレが特別おかしいという話にしたいみたいだが
どの初心者スレでも初心者に優しくしろという議論が定期的に出てくる
このスレの場合はそこまで優しくする気がなくある程度は調べろという結論になっている
はっきり言ってAFVは初心者サイトのほうが詳しいからだ
優しく手取り足取りケツの穴まで貸したいやつは積極的に質問に答えてやればよい
答える技量がなくて文句言うならお前が答えられる技量を身につけてケツの穴を貸してやればよい
お前が変えろの結論もどの初心者スレでもだいたい一緒だ

ただしまともな質問ならちゃんと答えてますのでご心配なく
249HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:12:05.74 ID:jBy3rumP
「何 買ったら良いですか」
究極質問はこれだろ。
そして何故か答えが恣意的に決まるというオチ
250HG名無しさん:2012/12/23(日) 20:43:23.46 ID:43n7sFnU
だから「ググレカス」と思ってりゃスルーしとけば済む話なわけで
なんでわざわざ質問者をこき下ろして追い返そうとするのかが分からん
251HG名無しさん:2012/12/23(日) 21:14:41.87 ID:x/aE+ZTM
こき下ろしたいやつはどの初心者スレでもいるがな
というか2chから排除できんわ
荒らしなんだから華麗にスルーして正しい答えを教えてやれそれしか手はない
愚痴れば愚痴るほど荒らしが喜ぶわ
252HG名無しさん:2012/12/23(日) 21:41:03.60 ID:uHo9V+Fo
>>249
その質問は多分に「特定製品の名前を挙げて何気にステマする目的の自演質問」の
疑いがある。
253HG名無しさん:2012/12/23(日) 21:41:43.86 ID:E2npm5Aa
背中を押して欲しいとか、総合的に判断できる人からのアドバイスが欲しいとか、
答えそのもの以外にも期待しているだろうことは色々あるだろ

初心者叩きする前に己のアスペルガーを疑うべき
254HG名無しさん:2012/12/23(日) 21:43:56.02 ID:kh0GlYKJ
誰かに何か言われなきゃ買えない程意欲がないなら無理して買わなくていいよ
255HG名無しさん:2012/12/23(日) 21:52:06.48 ID:uHo9V+Fo
>>253
即レスするあたり、そういう疑いを持たれたくないご本人の登場ですねw
256HG名無しさん:2012/12/23(日) 22:24:16.23 ID:TT7E9mmu
最近のキットは高いからね
初心者なら失敗したくない。って気持ちはわかるよ
2〜3000円なら、好きなの買え。って思うけど、
1/35なら5〜6000円するからね
257HG名無しさん:2012/12/23(日) 22:55:31.46 ID:JoOOsG2H
>>256
それだな
258HG名無しさん:2012/12/24(月) 00:54:17.24 ID:JdTFVc/q
>>255
お前は煽るしか能がないのかw
259HG名無しさん:2012/12/24(月) 00:58:16.64 ID:0rBo/A9m
タミヤさん自分とこの高額商品を配慮しないからなぁw

標準小売価格 四千ないし五千円コースのキットには
値段なりの配慮が必要
タミヤはこの配慮を忘れて落魄れていく。
260HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:10:03.69 ID:Tt30xZfW
最近はドラゴンも高いよね
261HG名無しさん:2012/12/24(月) 08:10:29.87 ID:BBXs2ugH
迷彩塗装だって、エア・ブラシ無しでも全然OKだな。
有ればあったで便利だけど。占有面積が一番多い色を
缶スプレーで全面に吹いたら(必ず、しっかりと乾燥させる)
二番目、三番目の迷彩色を、ぼかし筆でドライブラシの要領で
丹念にゆっくりゆっくり何度も面に乗せていく。薄く浮き上がったような迷彩も
しっかりと浮き出る迷彩も、回数でコントロール出来る。また、適当にむしった
綿に少量のシンナーを染み込ませて、表面をかすかになぞって微妙な、擦れを
表現することも出来る。
262HG名無しさん:2012/12/24(月) 08:58:27.26 ID:9T9bioq/
>>261
作品見せてよ!話の真実はそれから
263HG名無しさん:2012/12/24(月) 16:41:35.22 ID:NyWJJgOn
>>260
安易に白箱等を高額云われてもねぇ …わざわざあげ書き込みしちゃって。
「特殊」な為替相場で決まる面でもあるし。

タミヤは内容的に「サイバー扱いオレンジ箱」
あたりと競合だから標準小売価格で負けてると説得力が薄れる

タミヤとしては標準小売価格を下げ難い事情がある(のだろう)
から尚更、様々な配慮が必要。
タミヤには是非、初心にかえって頑張って頂きたい。
まぁ、
最近ドラゴンが調子こいてポカやってくれるのが救いか。

初心者 出戻りさんも
「よろしくないタミヤ製品」を買うなら
恐れずドラゴン/サイバーホビー物に挑戦して頂きたい

店頭価格で「おっ」と思う場面が多々ありますよ。
264HG名無しさん:2012/12/24(月) 17:23:19.59 ID:ErYkJHLJ
タミヤ物1/35は古いキットも多いしな
タミヤの1/48シリーズは大抵新しいし
そっちを薦めたほうが良いかななんて思う時も

俺はもはや後戻りできないぐらい
1/35スケール染み付いて
むせる
265HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:14:15.28 ID:pYBWmNpA
ほんでこの手の話はキット名でぐぐるのが一番早いんだよな
266HG名無しさん:2012/12/24(月) 23:34:37.47 ID:UVZgN+tj
誰も白箱の話なんかしてないけどな
267HG名無しさん:2012/12/25(火) 04:18:31.95 ID:7KNltnyS
>タミヤとしては標準小売価格を下げ難い事情がある(のだろう)
>から尚更、様々な配慮が必要。
>タミヤには是非、初心にかえって頑張って頂きたい。

模型業界に限らず、日本メーカーの多くが円高に苦しんでるって言うのに
なんでこんな偉そうな発言ができるのやら。
268HG名無しさん:2012/12/25(火) 08:57:56.61 ID:QCf/j/nr
と言うか、初心者救済のためにあるんだろ?
余計な事だけ述べる奴ばっかじゃん
269 ◆idT5AAYAYA :2012/12/25(火) 12:47:04.27 ID:ImfG5b9V
標準小売価格、店頭売価は大事だぞ
購入動機二番目の関門だ

タミヤ1/35MMはアイテム数実質200程だから
競合価格帯で他社と並べてみると宜。
1/48MMは現状、安易には勧め難いかと。

>>267
ワシは
にちゃん模型板で二ないし三番目くらいのタミヤすきーだからな
苦言も呈する、よろしくない物は糾弾する。
日本メーカー全般の話なら知財管理が下手過ぎ、
無法国家に投資し過ぎ(冷笑
270HG名無しさん:2012/12/25(火) 19:39:31.70 ID:IgJT1eaa
出戻りですが、「戦車模型超級技術指南」を1〜3を購入したんですが出戻りにはちょっと難しいですか?
271HG名無しさん:2012/12/25(火) 20:39:09.38 ID:ZVYXjYhJ
買ったなら読めば判断できるだろw
272HG名無しさん:2012/12/25(火) 22:51:13.68 ID:KlhYxv1W
>>270 とりあえず俺んちに元払いで送ってくれや。中身よく見て難しいかどうか判断してやるよ。
273HG名無しさん:2012/12/26(水) 04:36:29.96 ID:2s/sFJgv
>>270
もしかして「購入したいんですが」の間違い?
274HG名無しさん:2012/12/26(水) 05:41:38.27 ID:LyVCfmFr
>>273
たとえそうだと分かっていても、
このスレの常駐回答者は
バカを気遣ってやるような優しさは
一切持ち合わせてはいない!
クリスマスの慈愛の精神などとは無縁!
そう、NO MERCY=なさけむよう!
275HG名無しさん:2012/12/26(水) 11:16:22.77 ID:Px2rtQo5
メル欄見る限り釣りだと思うけどな>>270
276HG名無しさん:2012/12/26(水) 13:12:01.64 ID:U+6VOzkm
索敵チェック
虐められたい初心者はまだですか?
277HG名無しさん:2012/12/26(水) 19:42:09.57 ID:5nPq0MB6
>>270
そんなことないですよ。楽しく読めますし、自分で実際に使える技法もいっぱいです。
278HG名無しさん:2012/12/26(水) 20:08:29.61 ID:wq/hkdD3
スーパーハインドはキット化されていますか?どうやら海外製のコンバージョンキットが存在するらしいのですが
279HG名無しさん:2012/12/26(水) 22:12:54.84 ID:eHIUbMaz
まあ本でも作例でも、何かを参考にするなら
天辺を見て学ぶに越した事無い。
どれが天辺かを見極めるのも大変だけどな。
高石あたりの物だったらまずは間違い無いよ。

トップを目指さない者は2位にも3位にもなれない…ナンチテw
280HG名無しさん:2012/12/26(水) 22:25:43.12 ID:LyVCfmFr
>>279
マジレスすると、
趣味はあくまで楽しむ物であって、
他人と競い合う物じゃないから。
どこまでやるかは個人の勝手。
281HG名無しさん:2012/12/26(水) 23:06:17.59 ID:CIIsbTAe
>>280
あえて言えば、競う相手は「昨日の自分」かねえ。
やっぱ以前より上手くなると素直に嬉しいわ。
282HG名無しさん:2012/12/27(木) 00:54:10.64 ID:mEup5n2G
気持ち悪いです。
283HG名無しさん:2012/12/27(木) 01:39:04.09 ID:ULss8PJ2
かなりのアレだな
284HG名無しさん:2012/12/27(木) 02:56:49.65 ID:SdBYNNYu
>>280
趣味だから物事全部個人の勝手で済ませるなら
おまえこんなスレに来る意味無いわ。
一人で何でも勝手にやってろよ鬱陶しいw
285HG名無しさん:2012/12/27(木) 02:58:56.84 ID:MTFE9xtD
相変わらず怖いなここ
286HG名無しさん:2012/12/27(木) 03:00:28.35 ID:NeEsTzK8
>>278
スーパーハインドがヘリの事ならスレ違い
もし戦車の事なら残念ながら知りません
287HG名無しさん:2012/12/27(木) 03:01:24.13 ID:eJh4kWMD
トップがどうのって言ってる人はコンテスト上位を目指してるの?
288HG名無しさん:2012/12/27(木) 03:34:18.91 ID:LF701rSm
そうです、コンテストに出すときは毎回ピン狙い。わざわざコンテストに出して
上位を狙わない奴は出さなきゃいい。

仕事やスポーツ等何事も、ある程度より上を目指したり、それを維持するには
楽しい事ばかりではないよ
289HG名無しさん:2012/12/27(木) 03:40:57.70 ID:gRDNkzPP
仕事ではなく趣味でやってるアマチュアなんだから、
上を目指すも目指さないも自由でしょ。
個人的には実社会でも出世欲みたいな野心とか
競争心とか全く持ち合わせてないから、
趣味の世界でまで誰かと競いたいとか
もっと上手くなりたいとか全然思わないな。
一応自分で納得できる水準に達したから、
雑誌のギチギチに作り込んだ作例とか見ても
凄いなぁ、大変だなぁとは思うけど別世界って感じで、
自でもやってみたいとは全然思わないし。
もちろん上を目指すのも個人の自由だけど、
あくまで個人的には趣味でストレス溜めたくないし、
「お気楽極楽」をモットーに、ユルユルと続けたいね。
290HG名無しさん:2012/12/27(木) 06:02:31.48 ID:eJh4kWMD
なんだやっぱコンテスト狙いか
だから上だ下だとギーギー言うわけだ
まあ頑張ったらいいんでないの
291HG名無しさん:2012/12/27(木) 15:39:26.17 ID:GcBf1cEV
あれ?ここって初心者救済スレだよな?
292HG名無しさん:2012/12/27(木) 15:45:25.35 ID:qZHciaSe
いや、知識をひけらかす自己満オナニースレだよ
293HG名無しさん:2012/12/27(木) 17:33:30.65 ID:YZBq6L7b
ここは、初心者追放スレだよ
294HG名無しさん:2012/12/27(木) 19:34:45.03 ID:MgKmrau0
初心者が救済するスレ。
295HG名無しさん:2012/12/27(木) 20:03:38.79 ID:/XCHamZe
このように頭が悪いのを自慢する人がよく来る
296HG名無しさん:2012/12/27(木) 20:38:10.66 ID:LF701rSm
>>289
別に聞かれたから答えただけで、>>289みたいな粘土細工でも納得できるなら
それはそれで問題ないと思う。匿名掲示板には幅広い投稿者がいるんで自分の
スタンスがスタンダートとは思わないほうがいいぞ
297HG名無しさん:2012/12/28(金) 00:15:39.24 ID:1u2/Om3S
>>293
ワロタ
298HG名無しさん:2012/12/28(金) 01:43:24.88 ID:/MeVQj/n
>>296
>粘土細工でも納得できるなら

他人を否定したり蔑むことで
相対的に自分の方が上と見せかけようとする、
或いは自分の方が上と思い込もうとするのは、
低IQな人の常套手段なんですがね。

ま、他人のやり方を貶した時点で趣味人失格ですが…。
299HG名無しさん:2012/12/28(金) 02:17:33.22 ID:VAZTto71
粘土細工でAFV作れる奴はすごいじゃないかw
300HG名無しさん:2012/12/28(金) 05:06:18.50 ID:pZA5DS1J
ここは、まったくの初心者救済スレ【粘土細工】になりましたw
301HG名無しさん:2012/12/28(金) 08:37:59.54 ID:kYh0uMeu
さあ、今日も初心者を罵倒し、関係ない話で盛り上げようぜ!プッ
302HG名無しさん:2012/12/28(金) 17:36:05.49 ID:vw5nkVdy
ちょっと幼稚な事聞く奴が出るともう襲い掛かるように自分語りをしたがる
初心者に産毛が生えたようなパースケの集まりじゃんここ。
昔からそうだよ。
何か答えてやると、いやいやそれは違う、俺はこうだみたく
それは100年前から知ってたみたいな口調で上から発言並べるバカとかさ。
似非初心者・釣り・煽り耐性も全然無いし。
雑談と愚痴のスレって事で生ぬるく進んでりゃいいんじゃないの?
303HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:11:55.39 ID:VUf7eqvI
>>自分の スタンスがスタンダートとは思わないほうがいいぞ

物凄いブーメランだが本人は気付いてないんだろうなw
304HG名無しさん:2012/12/28(金) 23:31:22.49 ID:e29/5ov3
>>302は件のフィギュア君だな
理由はそのほうが面白いから
305HG名無しさん:2012/12/28(金) 23:47:19.44 ID:SZDaIZKz
ざっと見返してみたがこういう感想が出るのはGPクリアーの流し込み割りの子じゃないの
ちょうどエッチングつけるんで流し込みでやってみるかな
306HG名無しさん:2012/12/29(土) 00:56:05.91 ID:BsoGKn60
>理由はそのほうが面白いから

おいおいw
307HG名無しさん:2012/12/29(土) 01:48:02.79 ID:YLLjxf8A
リモコンナチタンク君を忘れないで差し上げろ
308HG名無しさん:2012/12/29(土) 01:54:53.12 ID:iLGWM0zc
よく見るとGPクリアーでなくてGクリアーだったでござるの巻
309HG名無しさん:2012/12/29(土) 01:56:56.41 ID:6zXiM00a
迷彩のパターンって同一全車両同じなの?
310HG名無しさん:2012/12/29(土) 02:13:57.75 ID:8MyxmvLR
なんでそんな雑な聞き方しかできないの?
311HG名無しさん:2012/12/29(土) 02:24:49.93 ID:6zXiM00a
>>310
いや何か戦車のプラモつくってみようかなと店見に行ったんだけど、
迷彩パターン塗るのはテキトーでいいのか決まってるか分からんねって
買わずに帰ってきたもんだから聞いてみたのよね
312HG名無しさん:2012/12/29(土) 02:37:13.85 ID:iLGWM0zc
>>311
説明書に塗装パターンがあるからそれをある程度参考にしたらいい
反対側の塗装パターンがない場合は想像してやる必要もあるが
少々の間違いは気にすることもない
こっちのほうがカッコイイでもかまわんしオリジナルにしてもいい
そもそも何号車の迷彩パターンなんて覚えているやつは変態だよ

ただ何号車を完全再現するとかいう勢いならピシッとやる必要はあるがね
313HG名無しさん:2012/12/29(土) 02:37:51.97 ID:iLGWM0zc
おっと塗装パターンと迷彩パターンがごっちゃになってるな
314HG名無しさん:2012/12/29(土) 02:45:07.88 ID:iLGWM0zc
そもそも誰かに見せる気でもあるのか
見せる気もないのならそんなの気にしてもしょうがないだろう
好きにやれ
ブログにアップするとかいうのでも上手いか下手かくらいしか素人は気にしないよ
ある程度好きにやりましたっていっとけば玄人もいちいちなんか言いやしないよ
言ってくるやつは基地だからほっとけ
315HG名無しさん:2012/12/29(土) 02:47:57.34 ID:6zXiM00a
おう!おkおk
ある程度テキトーにやるってのがいいんだな!
なんか買ってくる
さんきゅ
316HG名無しさん:2012/12/29(土) 03:37:27.14 ID:pru4Awm1
>>315
老婆心から言っとくけど、
ほんどの実車は個体差はあるとは言え
車種によって迷彩パターンは決まってるから、
塗装図の指定に従ったほうがいいぞ。
てか、初心者が適当なパターンで塗るよりも、
塗装図に従った方が確実にカッコよく仕上がる。
317HG名無しさん:2012/12/29(土) 07:39:46.79 ID:ug0dpEbB
>>309
身近な例として自衛隊のAFVがありますが
これについては基本的に現場の隊員が類似の車両の雰囲気を真似して塗装しています
このため車両間の個体差は大きいです
実車で塗るときは雰囲気を大事にします
318HG名無しさん:2012/12/29(土) 19:09:03.76 ID:gQR8xxda
車両の極一部には伝言ゲームよろしく迷彩がぜんぜん違うことになっている車両有りそう
319HG名無しさん:2012/12/29(土) 22:12:03.47 ID:+kdNiwN3
インストに載ってない面はどーすんの?
320HG名無しさん:2012/12/29(土) 22:41:52.68 ID:iLGWM0zc
想像でやれってちゃんと俺がレスしてんだろ
想像できないのなら上手いやつからぱくれ
321HG名無しさん:2012/12/30(日) 00:47:42.01 ID:aotcofaW
>>318
そんな視点で駐屯地祭で見てみると変なのがありますねw
322HG名無しさん:2012/12/30(日) 00:48:19.64 ID:IQ7ncvDw
錆止め色塗るんじゃなかったwww
隠蔽しきれずにMr.カラーの瓶52番一本使っちまったwww
ヤスって錆止め色擦り出す(キリッとか計画するんじゃなかったwww
323HG名無しさん:2012/12/30(日) 00:50:18.99 ID:aotcofaW
>>319
前後をひっくり返してそのまま反対側のパターンとして考えてやるのもいいです
なかなかいい具合に描けます
もちろんそれなりですw
324HG名無しさん:2012/12/30(日) 00:51:14.50 ID:aotcofaW
>>322
でも楽しそうですねw
325HG名無しさん:2012/12/30(日) 00:59:24.70 ID:IQ7ncvDw
>>324
楽しいよねww
1000サフに赤ドバっと混ぜて錆止め色作ったけどこいつが厄介なシロモノだったよ
4回重ねてやっと隠蔽できたような感じww
326HG名無しさん:2012/12/30(日) 07:43:21.04 ID:aotcofaW
ハハハハハ
苦労がありますね
327HG名無しさん:2012/12/30(日) 11:53:54.21 ID:2s4ZNsK2
戦車に制空迷彩施したくなる衝動が!?
328HG名無しさん:2012/12/30(日) 23:43:54.13 ID:aotcofaW
A10でもどすか?
329omikuji:2013/01/01(火) 07:33:07.60 ID:uCQ/g656
tes
330HG名無しさん:2013/01/08(火) 14:20:33.05 ID:5wz4NeRL
実寸30cmくらいの完成品戦車を探しております。
完成品を扱っているメーカーはドコでしょうか?
331HG名無しさん:2013/01/08(火) 14:21:43.97 ID:et+uvbOz
>>330
Yahoo!auctionってメーカーオススメです。
332HG名無しさん:2013/01/08(火) 21:28:14.29 ID:5XyY5wJI
タミヤのラジコンでいいじゃん
333HG名無しさん:2013/01/10(木) 00:54:49.09 ID:4DHL+DHi
パステル粉を水性ホビーカラー薄め液で溶いて塗り付けたのですが粉粉です(´;ω;`)
定着させるのはどうすればいいのですか?
334HG名無しさん:2013/01/10(木) 01:14:22.39 ID:nGuPQbij
パステル塗って粉っぽくなるのは当たり前でしょ
335HG名無しさん:2013/01/10(木) 01:16:08.88 ID:4DHL+DHi
マジですか(´;ω;`)?
模型店に飾ってあるのも実は粉粉です、なの(´・ω・`)?
336HG名無しさん:2013/01/10(木) 01:19:30.54 ID:CKtWAOTb
ググったらチュニジア戦線のティーガーT、パステルで汚そうっていうの出てくる訳だけど
こういう質問ってHPの宣伝なのかググるの忘れただけなのか分かり辛いから
疑問が生じたら取りあえずググろうぜ
337HG名無しさん:2013/01/10(木) 01:20:46.64 ID:CKtWAOTb
あ 因みにペトロールとかいうの使って固着させるみたいよ
338HG名無しさん:2013/01/10(木) 01:34:28.50 ID:4DHL+DHi
ああ、そっかすまんかった
ペトロールないからエナメル溶剤吹いてみるわね
339HG名無しさん:2013/01/10(木) 02:27:25.92 ID:HvQpppvS
アクリルでもエナメルでも一緒だよ
海外ではアクリルメインだから下地の影響考えてペトロール使うってだけ
プラモつくろうでタイガー作ってるのが2つあってそれがパステル粉てんこ盛りにしてるから参考にどうぞ

というかパステルって土とか錆とかの粉っぽくするために使うのだけど
定着もひっくり返したくらいではとれないが指で触れば脂がついて指紋ついたり
こすればとれちゃうよ
340HG名無しさん:2013/01/10(木) 04:41:00.73 ID:byASwY+1
つや消しクリアを吹くともちろん定着するが
パステルの効果は一気になくなる
341HG名無しさん:2013/01/10(木) 13:40:44.84 ID:JLlpz+aV
ペトロールの代わりにエナメル溶剤を使えるのを知ってるくらいなら
パステルの定着方法くらいググれるだろ。
こりゃ釣りだな。
342HG名無しさん:2013/01/10(木) 16:43:01.09 ID:7/8GNMVH
自分はつや消しトップコートの上からやればいい感じに定着するけど。
343HG名無しさん:2013/01/10(木) 23:40:17.76 ID:byASwY+1
>溶いて塗り付けたのですが粉粉

溶剤で湿っている間はパステルが目立たないので
ついつい塗り過ぎてしまい
溶剤が揮発したら粉だらけ〜

というのはありがちな失敗ではある。
とりあえず吹き飛ばすか払い落とすか。
344HG名無しさん:2013/01/13(日) 15:40:36.66 ID:5I9bPwhf
塗料には色を付ける顔料と、顔料を定着させるバインダーと、それを溶かし込む溶剤がある
で、パステルを溶剤で溶いて塗っても溶剤が全部揮発すれば定着させる成分が入ってないから
塗料塗ったみたいにがっちりとは固着はしない

MIGピグメントとかだと固着した泥みたいな表現には石膏混ぜたり定着液使ったりしてるね
345HG名無しさん:2013/01/13(日) 16:16:24.25 ID:9+KtnS26
こすって取れないとそれはそれで困るけどな

高石誠がいうには棒状パステルを削ったのと顔料のみのピグメントだと
定着剤の入ったパステルのほうが使用感がいいってよ
そこで生まれたのがプロデュースしたミリタリーピグメントだそうな
346HG名無しさん:2013/01/13(日) 16:53:54.36 ID:5Antbg+D
アオシマの組立式1/48リモコンAFVの10式戦車を作成中です
装甲部分のボディをペーパー掛けしてサフ吹きしたいのですが
細かなモールド等が多く、ペーパー掛けするとモールドまで削ってしまいそうです
こういう場合、モールドの処理はどうすればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
347HG名無しさん:2013/01/13(日) 17:24:55.65 ID:9+KtnS26
マスキングテープ貼って保護するか慎重に削る
348HG名無しさん:2013/01/13(日) 21:53:51.08 ID:1Fhs1nSc
>>346
わざわざ車体をペーパー掛け、
さらにサフまで吹く理由が分からないなぁ。
何でそのまま塗っちゃわないわけ?

実際、AFV模型がお気楽、初心者向けと
言われる理由の一つなんだけど、
ツヤ消しで塗っちゃうと粗が隠れるんで、
カーモデルみたいに表面の平滑度とか
ほとんど気にしなくていいんだよね。
サフ無しで直に塗装しても問題ないよ。
349HG名無しさん:2013/01/14(月) 17:13:24.78 ID:AQiBFYTx
成型色に近い色、又は隠蔽力の強い色を基本色にするならな。
ジャーマングレーの成型色のキットをダークイエローの基本色で塗るなら、
サフを吹いた方がいい。
そのまま塗ると厚吹きしても暗いダークイエローになる。
350HG名無しさん:2013/01/15(火) 01:40:14.86 ID:cKHGsPnW
>>123と類似した質問?
351HG名無しさん:2013/01/15(火) 01:53:23.81 ID:9mWzxJKl
ヒケの確認をなんで考慮しないのだろう
352HG名無しさん:2013/01/15(火) 01:56:58.46 ID:XAZZxwhZ
>>351
弾が当たった跡やな
353HG名無しさん:2013/01/15(火) 02:23:21.14 ID:J3Jx37Zc
>>346はガンプラの人なのかもな。
AFV模型はヒケなんて気にしない大らかさが魅力だとオモ。

>>348
AFV専門&つや消しフェチでガサガサのフラットで塗っちゃうんだけど、
多少ヤスリ目(ミネシマのプラモデルヤスリ)が残ってても、
エアブラシでサッと吹いただけで全然目立たなくなっちゃうんだよな。
つや消しの威力?ってゴイスー。

>>349
サフは使わないしナチ戦車はほとんど作らないんで
ダークイエローに関しては分からないけど、
現用のデザートイエローやアメ戦車のODでも彩度低下が嫌なんで、
下地に軽くバフを吹いてるよ。
354HG名無しさん:2013/01/15(火) 03:12:40.15 ID:9mWzxJKl
俺はサフ吹けばいいじゃんって人なんで
サフ吹かない教のアンチサフ具合は面白すぎる
初心者だとモールドが埋まるからって
理屈もわからないでもないが
結局は加減を知らないとわからないことなのだから
やらせればいいのだ

それにしてもナチタンクさんそんなレベルだったのw
355HG名無しさん:2013/01/15(火) 04:43:05.49 ID:J3Jx37Zc
サフ必須って考え方はどうなのよ?
余計な事をしてる場合だってあるんだぜ?
356HG名無しさん:2013/01/15(火) 08:08:02.44 ID:YoPZFucF
パテやエッチング、レジンパーツや自作パーツをたくさん使ったときはサフを吹くね。
あとキットが古くてヒケが酷いとか表面の状態が気になるときくらいか。
普段は吹いてないや。
吹くか吹かないかではなく、ケースバイケースでしょ。
357HG名無しさん:2013/01/15(火) 11:29:57.11 ID:St5l60mC
フィギュア塗装するのにルーペを買いたいんだけど、どんなのがいいのかな??
顔の凹凸が見難くなってきたよ
358HG名無しさん:2013/01/15(火) 12:41:34.01 ID:7EUwLfay
質問内容は雑だし
そもそもここはAFV系の初心者スレだし
完全に自分で調べるってことを放棄した奴だな
359HG名無しさん:2013/01/15(火) 15:14:45.65 ID:9mWzxJKl
>>355
やりたいのならやらせとけてだけで
必須とは言ってないけど
両方やって自分で結論出すことだろうし
俺はサフなしでやってエナメルのせいか
細かいひびが入ったことがあるので
それ以来吹くようにはなった
今だとペトロールに代えてるから
心配することでもないのかもしれないが
あとは処理のチェックしやすいのと
サフ色っていいよねwからか
360HG名無しさん:2013/01/15(火) 17:06:55.39 ID:cS9EzN6X
サフ吹くと色も割りといいしモールドもはっきりして、もうこれで完成でいいかなとか思っちゃう

下地の色を抑えるってのはサフじゃなくてサフと似たような色吹けばいいんじゃない?
361HG名無しさん:2013/01/15(火) 22:47:46.92 ID:2ZdCua27
>>357

GSIクレオス
LP01 Mr.ルーペ
価格:1,800円(税別)
※LEDを点灯させるには、別途単3アルカリ乾電池2本をお買い求めください
362HG名無しさん:2013/01/15(火) 23:32:25.37 ID:cKHGsPnW
老眼だったら、一部で話題のハズキルーペはどうか
ぜひレビューしてくれ
363HG名無しさん:2013/01/15(火) 23:45:06.38 ID:o6kMMBaj
364HG名無しさん:2013/01/16(水) 00:39:11.75 ID:RPCw9rUU
ネロが最後に見た絵の画家か。
365HG名無しさん:2013/01/16(水) 01:19:45.02 ID:OyuEydKS
自分が買うならよくあるヘッドルーペの形のやつかタミヤのやつを買うと思う
366HG名無しさん:2013/01/16(水) 04:24:37.37 ID:juFRNWFO
サイバーホビー九五式軽戦車を作ってます

戦車は全部組み立ててから塗装するのが良いと調べたので
そのようにしようと組み立ててる最中です
ところで前照灯がクリアーパーツなのですが
これは内側を銀色に塗ってから接着すべきですか?
それともクリアーパーツは内側に銀色を塗らなくても大丈夫でしょうか?
367HG名無しさん:2013/01/16(水) 04:44:52.31 ID:0RILfEmo
キラっとさせたいなら塗ればいい
戦車が目立ったらおかしいと思うなら塗らなきゃいい
自分がどっちの表現をしたいかで変わる
368HG名無しさん:2013/01/16(水) 08:50:29.18 ID:4QnIbFkS
ヘッドルーペがいいよ。
スタンドタイプのルーペは作業し辛い。
俺はタミヤのヘッドルーペにしたよ。
369HG名無しさん:2013/01/16(水) 16:08:42.94 ID:T5paq8vN
しかしモデラーの高齢化は深刻ですなご同輩
370HG名無しさん:2013/01/16(水) 19:26:12.50 ID:WoLtZFvO
ヘッドルーペ凄いんだけど、見えすぎちゃって逆に集中力が続かないわw
レンズの質が悪くて目が疲れちゃってるのかも知れないけど
371HG名無しさん:2013/01/16(水) 20:48:31.26 ID:VM/i6T7k
>>366
使わないクリアパーツのランナーなどに銀を塗った場合と塗らない場合を試して自分で気に入った方にすればいい。
ハ号の前照燈は光るのを嫌って180度回転させることができたから回転させてもいいかもね。
372HG名無しさん:2013/01/17(木) 05:01:57.27 ID:60uEkUdz
>>367>>371
ご教授ありがとうございます
ではもしシルバーを塗らない場合は
無塗装のままクリアパーツを接着して
クリアパーツの部分をマスキングしてから
基本塗装という順番でよろしいでしょうか??
373HG名無しさん:2013/01/17(木) 07:34:43.07 ID:gUA15OjQ
自分がやりやすい方でいい
374名無しさん:2013/01/17(木) 07:37:04.47 ID:WjP0q5aq
>集中力が続かないわw

乱視だろ。俺は乱視の度合いが違うのに左右のレンズ同じに作ったら
目が疲れて困った。
375HG名無しさん:2013/01/17(木) 10:18:00.95 ID:ve/c1N56
ここニワカや素人が解答してるの?
376HG名無しさん:2013/01/17(木) 20:13:14.05 ID:oEcLyU0f
玄人様がいらっしゃったようで。
377HG名無しさん:2013/01/19(土) 17:27:34.69 ID:PZqV0uyj BE:3893008695-2BP(2)
全くの初心者で今から製作するのですが塗装は組み立て前にした方がいいですかね
色々組み立てると細かくて塗ない部分でてきそうですし
あと基本的なことですけど塗装は買った塗料をそのまま塗るだけでいいんですかね
プロの方とかその上から特殊な液とか塗ってコーティングとかしてたりするんですか?
378HG名無しさん:2013/01/19(土) 20:01:39.31 ID:Itk+St8C
>>28あたりから読んでわからなかったらもう一度きいてくれ
379HG名無しさん:2013/01/19(土) 23:11:59.63 ID:Mi28Ycbk
>>377
トップコートを吹くくらいかな。
380HG名無しさん:2013/01/20(日) 00:36:14.76 ID:kRI+UM68
エアブラシか筆か缶スプレーかを教えてくれなければ答えられない

>買った塗料をそのまま塗るだけでいいんですかね
基本的な色を塗った後、汚し塗装をする・・・って、そういう質問じゃない?
381HG名無しさん:2013/01/20(日) 01:42:00.15 ID:C2vowJrF BE:6228814289-2BP(2)
とりあえず初なので筆で最初は作ります

重ね塗りとか塗料にも種類が云々聞いたことあったので気になったのですがタミヤのプラモデルで指定されている塗料を使う場合アレンジとか考えない場合はそのまま塗るだけで平気ですかね

とりあえず今は先にパーツを全て指定された塗料で塗ってそれを組み立てようと思ってます
382HG名無しさん:2013/01/20(日) 02:25:54.59 ID:7yQNZ10j
>>381
濃度?のことなら、専用の薄め液で薄めないとまともに塗れません
重ね塗り、塗料の種類についてはこれ参考にしてください
http://i.imgur.com/FTyTHtv.jpg
http://i.imgur.com/PIk07wT.jpg
383HG名無しさん:2013/01/20(日) 02:26:45.90 ID:7yQNZ10j
(スクショですまぬ
384HG名無しさん:2013/01/20(日) 04:00:25.38 ID:zExhAH2x
>>381
この動画も参考になるよ
http://www.youtube.com/watch?v=DYhuGIRSMAs

プロの方がすべて筆塗りで仕上げてます
385HG名無しさん:2013/01/20(日) 12:53:00.13 ID:8ufG83LX
>>381
塗ってから組む場合は,接着剤の食いつきが悪くならないように
接着面の塗装をあらかじめ剥がす必要がある点に注意
386HG名無しさん:2013/01/20(日) 15:34:07.03 ID:kBrS14yz
それこそマスキングしときゃいい
387HG名無しさん:2013/01/21(月) 00:15:16.89 ID:6GJYLEh8
タミヤの水性アクリルで塗装して流し込みセメントで組むなら
接着面の塗装剥がしなんか全く不要だぞ。
ガチガチに接着する。
ここ、教えてる側も情報が古いわ。
388HG名無しさん:2013/01/21(月) 00:49:46.81 ID:TCkU8TVu
積んどくだけで作らないからな
389HG名無しさん:2013/01/21(月) 01:35:03.19 ID:DuiJjP03
>>387
塗装溶かすのは初心者向きではない気もするが
そうかガチガチまでついてたのか
自分でやるなら半端な接着になってもかまわんと思ってたが
それなら考慮に入れるか

しかし>>388はよく出るアホやなぁ
水性使わなければわからんし(ラッカー持ってないからラッカーでもできるかは知らんけど
それ以外の手段もよくあるのに
積みしかできない(キリッ とやるのはただのアホやん
自分も積みまくってるから他人も積みまくっているに違いないみたいな発想もあるのかねぇ
390HG名無しさん:2013/01/21(月) 03:42:42.76 ID:NQ28IovT
「ランナーから切り離す前に塗装する」ということ?
当然、切り離した箇所は塗装されていないわけだけど
それでいいの?
391HG名無しさん:2013/01/21(月) 04:07:06.55 ID:QHMp0+Iq
>ランナーから切り離す前に塗装する
最近のは知らないけど、
昔のアニメロボットのプラモデルの
インストに載ってた塗装説明図を思い出すな。
392HG名無しさん:2013/01/21(月) 07:42:59.59 ID:ayNGQzhd
ランナーごと塗装するのは模型誌の初心者コーナーとかでよく見かけるけど実際どうなの?
本気で作るんならそりゃやらない方がいいだろうけど
393HG名無しさん:2013/01/21(月) 08:54:52.05 ID:zQCztdcQ
>>387
俺もメインはタミヤ水性アクリルだけど、ガチガチにならないぜ。
ボロっと取れるから、接着面には塗装しないようにしている。
394HG名無しさん:2013/01/21(月) 09:04:01.14 ID:E400WIUl
>>392
艦船模型の機銃や探照灯とかの小部品だとランナーから切り離さずに塗って,ゲート部分をあとからタッチアップ
ってのはあり得るけどね
395HG名無しさん:2013/01/21(月) 09:09:17.38 ID:aTcKovtC
>>387
それやったら流し込み接着剤の筆の部分に塗料がついたんだけど。
あれが気になるから接着面は塗らないように気を付けてる。
396HG名無しさん:2013/01/21(月) 17:18:35.89 ID:ayNGQzhd
>>394
やっぱり目立つような大きい部品にはやらない方が吉なのか
397HG名無しさん:2013/01/21(月) 18:22:46.01 ID:E400WIUl
>>396
というより切断面やパーティングラインの処理,パーツ同士の擦り合わせや接着後の合わせ目の処理のことを考えると
組んでから塗ったほうが二度手間にならずに済む,ってだけの話
398HG名無しさん:2013/01/22(火) 17:58:19.33 ID:ocwvhl+6
お聞きしたいのですがドイツ三色迷彩をするのに
ガイアカラーのダークイエロー1とダークイエロー2どちらを使った方がいいでしょうか?
またこの二つは車輌の生産時期で違うのでしょうか?
399HG名無しさん:2013/01/22(火) 23:59:33.71 ID:g49vzWeK
インストの指定色で塗っても激しくコレジャナイって事も多いのに、
他人に訊いた色で塗って満足できる確率はどんなもんだろうね。
400HG名無しさん:2013/01/23(水) 00:21:27.16 ID:nf4ddmCe
下地とか、ぶっ掛け方で変るし、基本塗装の後の処理でもかわるしな
なにしろ、自分のソノ日の気分でも変るしw
最初は完成させて反省会開けよと
401HG名無しさん:2013/01/23(水) 00:39:17.35 ID:gucHgKYK
>>398
色は個人の主観に一番大きく左右されるポイント。
実車でもロットや使用状況で大きく変化するし、
小スケールほど白っぽく塗った方がリアルだったりする。
だから自分がこれだと思う、気に入った色で塗るのが吉。
402HG名無しさん:2013/01/23(水) 02:29:41.06 ID:/P2qPRfX
>>398
ドゥンケルゲルプ1は大戦初期に使ってたという色でRALには今はない色で
ドゥンケルゲルプ2がRAL7028っていう当時使ってた色で3色迷彩ならこっち
ただしスケールエフェクトは考慮されてないからそのまま使うとかなり模型的にはきつい
白なんかを入れて明るく調色したほうがいい
茶と緑には使った黄色をちょっと混ぜて迷彩しておくと色のマッチングがよくなる小技もある
この実車の迷彩パターンだせぇと思ったらある程度アレンジしてもいい

あとは夏やら冬やらを考えて3色迷彩を初期は明るめ後期はやや暗めに仕上げると雰囲気が出る
ってのが模型誌にあるアドバイス
ただジオラマとかビネットにするってわけでもないのなら別に考えなくても良いとは思う
403<´♯`>ノシ ◆MANSEY6fjE :2013/01/23(水) 02:40:56.86 ID:vJdwS881
>ガイアカラーのダークイエロー1と2
1わほんの一時期だけ使われてたイレギュラー色
2が正規指定。
とおおざっぱに覚えておけば吉。

実物の色については、
数十年前にアバディーンへカラーチャート持ち込んだとかいう話の又聞きだが、
パクトラタミヤのダークイエローが一番近い色だったそうで、
戦後数十年の色抜けを考慮すればタミヤのダークイエローに
デザートイエローを少々ブレンドするのが一番近い色かもと愚考。
それと、ドイツの色規定なRAL7028を基準にしてる筈なのに
ガイアのDY2とかつてグンゼが出してた戦車特色のドゥンケルゲルプで全然色味違うんで、
模型に塗るという作業なら、>401さんのが大正解ですw



因みにグンゼの現行ダークイエローを基準にすると、
ガイアのDY2わ色味が抜けたようなグレー
ガイアのDY1わ更にグレーに近いとでも表現すべきか・・・?
銅鑼でよく指定されてるミドルストーンわ黄色味が強く、
またグンゼの大昔のダークイエローわ特色318(レドーム)っぽい感じで比較的白に近い。
10年位前にグンゼから出てた戦車特色のドゥンケルゲルプわ現行よりオレンジが弱い感じかな
404HG名無しさん:2013/01/23(水) 02:50:20.14 ID:gucHgKYK
405HG名無しさん:2013/01/23(水) 02:53:29.82 ID:/P2qPRfX
イメージってのがまだ湧かんから好きな色でいいよといわれても初心者は困るけどな
俺は上手い人のをぱくったから悩まずにさくっと作っちゃったけど
406HG名無しさん:2013/01/23(水) 03:34:09.11 ID:vRSetIEb
&gt;&gt;387
ウソ教えるなよ
ガチガチに付かない
407HG名無しさん:2013/01/23(水) 12:49:03.19 ID:Ofxb3R8I
>>406
ところで、君はいつまでそのクソ専ブラ使い続けるつもりなの?
408HG名無しさん:2013/01/25(金) 03:37:48.46 ID:hNytMCZL
見た目でほとんど大差無い色で、さらに調色を加えて塗りましょう
なんてのが正解だったら、ガイアの1と2の違いなんて
自分で説明出来ない限りは全くどうだっていいわな。
なーんも悩む事無く自己満足出来る方で塗ればいい。
409HG名無しさん:2013/01/26(土) 00:22:02.94 ID:5dF0IGvn
メーカーの意図が知りたい、という気持ちはわかる
410HG名無しさん:2013/01/28(月) 17:51:19.51 ID:H7PaAzJK
初心者がみんなガルパンスレで質問してるなあ
411HG名無しさん:2013/01/28(月) 18:12:17.40 ID:I0GIsJba
質問なのですが、ティーガー初期型を基本色をラッカーのジャーマングレイ
その上からタミヤのアクリルで冬季迷彩しているのですが
その後ウォッシングするのにエナメルのフラットブラックを使おうと思ったんですが

なにか色的に失敗しそうで手が止まってしまいました
冬季迷彩の場合、何色を使えばよいのでしょうか?
412HG名無しさん:2013/01/28(月) 18:21:18.38 ID:O5+ZNaXn
バフが良いんじゃね
413HG名無しさん:2013/01/28(月) 18:38:29.06 ID:TuOQSgn6
なんでもいい
俺と君の思っているものは違うだろうし自分のイメージに合ったものでとしか言いようがない
というよりウォッシュするのはなぜか?というのをよく考えたほうがいい
全体的を落ち着かせたいのなら薄くを様子見でいいし
すみ入れも一緒とか言うのならそれは別に濃いのでやればいい
綿棒でこすって雨だれとか作りたいのも薄いので様子見ながらやればよい
これらからもわかるように鰻のたれみたいに濃いのをドバーとかけなきゃいいだけ

俺ならグレーも茶も使うしやりすぎちゃったら白でまた潰すだけだな
414HG名無しさん:2013/01/28(月) 18:51:06.12 ID:uNQT0TEz
砂色の下地はマボガニーというのはわかるのですが、
スコープドッグ(濃緑色&ガイアのライトグリーン)の下地は何色がいいですか?
415HG名無しさん:2013/01/28(月) 18:56:27.71 ID:TuOQSgn6
>>411
いちおうAKインタラクティブからウィンターストレーキンググライムという冬の雨だれ用ってのはある
使っている人のを見たりして色味くらいは参考にしたら?
416HG名無しさん:2013/01/28(月) 22:01:40.21 ID:I0GIsJba
みなさん、ありがとうございました。
参考にします。
417HG名無しさん:2013/01/28(月) 22:41:55.61 ID:K5zvPOYl
>>411
よかったら画像見せてください
418HG名無しさん:2013/01/28(月) 22:47:12.92 ID:pk+DyaI9
国内外のAFV新製品の発表が詳しく掲載されている模型屋HPでおすすめがあれば教えてほしいです。
仙波堂は基本、新製品の入荷時なので予約開始時に更新されるところがあれば。
あみあみやホビーサーチは知っているのですが。
419HG名無しさん:2013/01/29(火) 00:31:34.23 ID:JLF/RoTM
http://www.perthmilitarymodelling.com/newkitnews.html
こことか、正式発表前にも載る
420HG名無しさん:2013/01/29(火) 16:30:39.39 ID:F3NIWSkY
ドラゴンで組みやすいキットありますか?
できればドイツ軍で宜しくお願いします
タミヤ以外のメーカでオススメのキットも有れば
尚嬉しいです
421HG名無しさん:2013/01/29(火) 17:02:45.40 ID:UBz5OJtW
>>420
それ、知りたいですね
422HG名無しさん:2013/01/29(火) 17:30:23.82 ID:imaShCQb
でたばっかりのオレンジ箱のタイガーがいいんじゃない?
423HG名無しさん:2013/01/29(火) 18:15:39.38 ID:1/XCGzyJ
>420
 私が実際作った中では
スマートキットのV号J、N。W号F、Gは組み立てやすい。
特にV号はちょっと驚いた。
424HG名無しさん:2013/01/29(火) 22:23:58.53 ID:kEr0WdzV
>>419
メーカーごとの更新情報が出るとは素晴らしいです。
早速お気に入りにさせてもらいました。
ありがとうございます。

>>420
スマートキットのパンターGはおすすめ。
車体の上下合わせを前部から流し込みで少しずつ接着する点と
車体側面後部に付く予備履帯ラックに履帯がはまらない点に注意すればあとは普通に組み上がる。
425HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:26:19.04 ID:2YsCcFLq
普通に組み上がらないキットは何さ?
426HG名無しさん:2013/01/29(火) 23:28:51.18 ID:JLF/RoTM
スレ違いだが
セクストンは高田&H3の設計にもかかわらず
かなりの難物らしい
427HG名無しさん:2013/01/30(水) 21:46:19.50 ID:Wp/UAoGb
タミヤのキングタイガー アルデンヌ戦線を購入したのですが、ヘンシェル砲塔のものとちがってコーティングについて説明書に書かれていないのですが、これは説明書の4つの作例とも、無しでいいということですか?
428HG名無しさん:2013/01/30(水) 21:53:20.19 ID:dIeLRERb
アルデンヌは無しでよかったんじゃないかなあ、ドラゴンのも確かなかった気がする
429HG名無しさん:2013/01/30(水) 21:55:44.22 ID:Wp/UAoGb
ありがとうございました。
助かります。
430HG名無しさん:2013/01/30(水) 22:06:34.22 ID:dIeLRERb
431HG名無しさん:2013/01/31(木) 21:53:37.32 ID:gf/X6Q5t
>>422
あれはあれで微妙に難物。
プラモ作り慣れてりゃどうってことないけど。
432HG名無しさん:2013/02/01(金) 15:10:17.80 ID:vvhrLQxR
陸上自衛隊の戦車は下地は何色を塗るのがベストですか?
433HG名無しさん:2013/02/01(金) 15:17:22.12 ID:vdWT+J1J
なんで下地を塗りたいのかそこ説明して
434HG名無しさん:2013/02/01(金) 15:40:57.72 ID:u2gIJd1n
午後ローでナバロンの嵐やってたから色々と参考になったよ
435HG名無しさん:2013/02/01(金) 16:00:21.49 ID:pdSDAMyr
より良く狙い通りに仕上げる為には下地塗装は必要だけど
何でやるのか、何色がいいのか、こんな事がわからないなら
別に無理にやらなくていいぞ。
なーんか上手い人は皆やってるみたいだからなんて理由でやるもんじゃない。
436HG名無しさん:2013/02/01(金) 18:21:31.01 ID:WYF3Q5OW
タミヤのカタログ写真的な仕上げが好きな人はいる?
自分は素組み、グラデーション塗装、ウォッシング程度で完成にしてる。
437HG名無しさん:2013/02/01(金) 18:54:54.76 ID:2kr1pF5Z
>>436
ノシ
泥まみれ錆まみれは好きじゃないので俺もそんな感じで作ってる
438HG名無しさん:2013/02/01(金) 19:29:53.43 ID:IMws5yAJ
>>432
キレイに作るだけなら下地はなくてもいいですよ
どうしてもというなら、実車と同じくハルレッド系を塗っておくといいかもしれませんね
439HG名無しさん:2013/02/01(金) 21:40:09.01 ID:VAX1ooFx
迷うなら、黒立ち上げを試してみるのも一考。
440HG名無しさん:2013/02/01(金) 22:28:48.55 ID:LfeOjabs
>より良く狙い通りに仕上げる為には下地塗装は必要だけど

必要か?
441HG名無しさん:2013/02/02(土) 06:57:58.86 ID:j1MZpZ5l
タミヤカタログ風にしたいのだけど、昨今の作例は泥埃まみればかりで。
やりかたがよくわからん。
442HG名無しさん:2013/02/02(土) 07:10:52.14 ID:GgydXii1
>>436
me too.
ただグラデとウォッシングはしないが。
特にウォッシングはトーンが下がるし、
それを見越して調色するのがメンドイんで嫌い。
だから基本塗装後はスミ入れとドライブラシだけ。

>>441
何が分からないのかが分からない。
「基本塗装→スミ入れ→ドライブラシ」でオシマイだろ。
443HG名無しさん:2013/02/02(土) 14:48:28.46 ID:vwhlVEcB
へたくそが解答してんの?このスレ
444HG名無しさん:2013/02/02(土) 15:01:08.16 ID:rM7Jzgl2
>>443
神作例を非転載証明つきでお願いします
445HG名無しさん:2013/02/02(土) 15:07:50.57 ID:vwhlVEcB
へたくそは言い過ぎたか。
いやホント、スミ入れ(笑)してドライブラシ(笑)かけて完成♪
なんて、釣りだよな?
446HG名無しさん:2013/02/02(土) 15:21:21.18 ID:HwR1VtnZ
スツーカ
447HG名無しさん:2013/02/02(土) 15:38:11.78 ID:504vXAXW
>>445
まじめに解説頼むわ
448HG名無しさん:2013/02/02(土) 16:50:59.95 ID:qpLVvqTF
>まぁ、その件もあり色々考える事もあり模型の方も進んでいません。
>キヤよりまず先にオリオンの今後の事を考えなければなりません。

いや、お前は何も考えない方がいいと思うぞ。足を引っ張るだけだから。
449HG名無しさん:2013/02/02(土) 18:52:00.50 ID:vwhlVEcB
今どきドライブラシはナイわな
450HG名無しさん:2013/02/02(土) 18:58:02.22 ID:7TzUl+AU
>>448
何処の誤爆ですか?ニャニャ
451HG名無しさん:2013/02/02(土) 19:36:41.20 ID:504vXAXW
>>449
エッジが過度に強調されるまでやってないだけで軽くはやってる
グリーン系やダークイエローのやつは特にわかる

まさかドライブラシ=エッジの強調という間違った認識の人?
452HG名無しさん:2013/02/02(土) 19:37:14.30 ID:whebi6xl
>>438
ありがとうございます。
453HG名無しさん:2013/02/02(土) 19:40:33.07 ID:CfWOphFv
店先でサイバーホビー「1/35 日本帝国陸軍 九五式軽戦車ハ号 (初期型)」の完成品を見たのだが、
1/48じゃないかと思うぐらい小さかった。
実物も小さいのか?

参考サイト
http://d.hatena.ne.jp/HueyAndDewey/20130116
454HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:08:52.21 ID:vwhlVEcB
>>451
なんの為にやってんだ?

ドライブラシ(笑)
455HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:15:35.50 ID:6cjgk5jE
>>453
何言ってんだこのバカはw
実物は大きいに決まってんだろw
456HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:23:51.14 ID:CfWOphFv
>>455
バカはお前だ!
質問の意味をわかっていてわざとくだらねえレスをつけるな!
457HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:26:05.50 ID:6cjgk5jE
すんませんでした師匠www
458HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:29:27.40 ID:UdYBQKWS
きれいめに仕上げたいなら、まず基本色をベタ塗りして、その基本色に
10〜15%白を加えた色を砲塔や車体上面などに塗ります。
そのあと茶+黒で焦げ茶色を作り濃度はしゃぶしゃぶにしてパネルラインや
ディティール、影を入れたい部分にあまりきつくならないように塗ります。
このときに雨垂れも再現しておくと重量感が出せます。

この薄く吹いた部分はあとのウォッシングで剥がれやすいのでそれを避けるために
全体にシンナーを軽く吹き付け表面を馴染ませます。

完全乾燥後エナメルの茶+黒で焦げ茶色を作りしゃぶしゃぶに薄めて表面をウォッシング。湿らせる程度でも大丈夫です。

乾燥後溶剤を含ませた綿棒で縦方向に軽く拭き取り完成です。
ちなみに溶剤は油染みが少ないテレピンがお勧めです。
459HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:30:26.27 ID:COlwYk0e
>>456
何の1/48と比べたの?
460HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:33:41.99 ID:7/8U/p38
実物も小さいのか?
だって(笑)

くだらない質問するから茶化されるんだよアホ
それの35倍だよアホ
461HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:40:32.05 ID:CfWOphFv
>>459
忘れた

>>460
おまえもうるせえよ!
462HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:42:23.11 ID:7/8U/p38
はいはいワロスワロス
463HG名無しさん:2013/02/02(土) 20:50:33.09 ID:WWTGR+dh
AFVモデラーは年齢層高めで
2ちゃんと言えどもそれなりに落ち着いた雰囲気の質問スレなんだろうなと
勝手に思ってたがそんなことはなかった
464HG名無しさん:2013/02/02(土) 21:00:58.05 ID:4sN+8ysa
>>449
今どきはドライブラシは使わないんですか?
代わりになる技法とかあるのでしょうか?
465HG名無しさん:2013/02/02(土) 21:21:39.13 ID:OXtjDXqC
>>463
根本的に間違ってる。年齢層高めで老害多発地域
初心者には基本、貶し罵倒スルのがココでのルール
466HG名無しさん:2013/02/02(土) 21:53:13.63 ID:504vXAXW
>>454
ホコリの表現もできるし面の退色の表現もできる
履帯やワイヤーには軽く銀ブラシもかけるし
錆も3段階くらいこすり付けて表現したりするけど
467HG名無しさん:2013/02/02(土) 21:54:00.45 ID:64gmLMu5
×初心者
○アホ
◎ニワカ
468HG名無しさん:2013/02/02(土) 22:11:04.30 ID:bOcR9fwZ
アホだったりニワカだったりってのも含めての初心者だと思うんだけどね
>>1にあるような「書籍を読む、ウェブでググる等、自力で調べても解決しない疑問がある初心者」って条件や
スレ住民の「初心者」への要求度を見るにそれって初心者というより初級者入ってね?って気がする

スレタイのウェルカムっぷり見ればそりゃ「まったくの初心者」が寄ってくるのも当然なわけで、
それを罵倒して追い返すくらいならスレタイ変えればいいのにと思うわ
469HG名無しさん:2013/02/02(土) 22:16:09.76 ID:504vXAXW
自治するのはかまわんけど愚痴るよりはきちっとあなたが答えてやればいいんじゃないの?
470HG名無しさん:2013/02/02(土) 22:17:19.24 ID:WWTGR+dh
>>465
いわゆる質問スレと同じノリだと考えちゃいかんということがわかったわ、サンキュー
471HG名無しさん:2013/02/02(土) 22:27:40.63 ID:bOcR9fwZ
>>469
自治なんてことじゃなくて
初心者スレだと思って飛び込んだら返り討ちにあった側のホントただの愚痴だw
スレ汚しスマン
472HG名無しさん:2013/02/02(土) 22:50:33.89 ID:zyr0tz99
ドライブラシの中にも、色んな技法がある
ドライブラシ無しで作るとなると、どうなるんだ?
エアブラシでグラデーションして終わり?
473HG名無しさん:2013/02/02(土) 23:19:22.30 ID:64gmLMu5
ID:bOcR9fwZの質問なり答えなりがどれなのかは知らんけど
ここは模型板の初質スレなので
基本的に技法に関する質問を受け付ける場所で、
実車に関する質問もまあ有りっちゃありかな、くらい

それにしたって模型制作に資するような話ならともかく
九五式軽戦車が大きいとか小さいとか
雑談ですらない話でいきりたつようなアレは
初心者どうこう以前に論外レベルなわけで。

よく見れば分かると思うけど、荒れてるのはその話題と
タミヤのカタログ作例に使われているだろう技法と
流行の技法(?)との区別が付かないイタタな流れだけ。
こっちは多分ドライブラシがなんなのかも知らんヤツが
荒らしてるんだろ
474HG名無しさん:2013/02/02(土) 23:32:04.08 ID:zyr0tz99
流行の技法を知らないから知りたい
ドライブラシ無しで仕上げてる作例ってある?
475HG名無しさん:2013/02/02(土) 23:41:44.12 ID:fnN5ENcP
エアブラシばかり使って
筆が苦手なヤツは必死でドライブラシを否定する傾向

>乾燥後溶剤を含ませた綿棒で縦方向に軽く拭き取り完成です。
拭き取ると、凸部の明度が復活して
ドライブラシと類似した効果が得られるわけで
476HG名無しさん:2013/02/02(土) 23:51:27.97 ID:InpGRVKz
偉そうに技法や手順の解釈とか否定して見せる奴が
どうよと自作品を見せてくれた事の無いのがこのスレ。
百聞は一見にしかずって言葉を聞いた事無いか?
語るだけならアホでも出来らあw
477HG名無しさん:2013/02/03(日) 00:28:30.59 ID:yaGvgY+5
今の戦車模型はドライブラシなんかかけないよな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3904143.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3904156.jpg
478HG名無しさん:2013/02/03(日) 00:46:33.85 ID:yaGvgY+5
リベットにもドライブラシかけないよな

http://www.missing-lynx.com/gallery/allied/charb1bisht_1.html
479HG名無しさん:2013/02/03(日) 00:50:42.33 ID:tUA8OOr6
ドライブラシかけるのが当たり前じゃなくて選択肢の一つになった、って感じじゃないの
何をもって今のスタンダードとするかはわからんけども
480HG名無しさん:2013/02/03(日) 01:00:56.96 ID:7erDJfux
カラモジュレーションでボルトヘッドを明るく塗装したら
そこにさらにドラインブラシをかける必要は確かに薄い
481<´♯`>ノシ ◆MANSEY6fjE :2013/02/03(日) 01:09:06.71 ID:JmLsjhK7
>タミヤカタログ風
>ドライブラシ
何気にタミャーのサイトを開いたら、今更pgrなシェリダンの限定再販告知を見つけてクリックくしたら
昔の半生ドライブラシなんかじゃなく今風の作例に切り替わってんでやんのw
482HG名無しさん:2013/02/03(日) 01:28:39.68 ID:iVgx17Z8
>>481
>何気にタミャーのサイトを開いたら、今更pgrなシェリダンの限定再販告知を見つけてクリックくしたら

シェリダンは後発他社がダメダメだからアレはアレでそれなりに価値がある。
483HG名無しさん:2013/02/03(日) 01:51:15.99 ID:xruC9yWp
海外だとダークドライブラシってリベット周りを黒くするのやってたりするよな
挙がってる高石誠は全部制御して塗装したいって人みたいだから
ドライブラシみたいなランダムな結果が出てくるものはやらんだろうね
まあ俺が目指している人は面にドライブラシよくやってるから真似して俺もやるけどね

>>480
俺は明るく塗装するくらいならドライブラシのほうが楽だわ
さすがにめんどい
>>481
今風になってたんで新規パーツ追加したのかとかちょっと探ったわw
484HG名無しさん:2013/02/03(日) 02:35:21.54 ID:rxykS/Or
趣味の世界には定番的な技法や流行り廃りはあっても、
結局は人それぞれであって絶対の正解は存在しないわけで、
他人のやり方を否定するって事は、
逆に自分のやり方を否定されても文句は言えないって事なんだけどな。
それなりのIQを持った真っ当な趣味人ならば、
それくらい理解してるのが当たり前じゃないのかなぁ。
485HG名無しさん:2013/02/03(日) 02:41:05.79 ID:zH+YCZd1
タミヤのシェリダンは元モーターライズだった気が
車体の内側に電池のプラマイ指定があるはず
ああいうのは昔を懐かしみたい人向けと分かるように
売って欲しい
486HG名無しさん:2013/02/03(日) 08:33:15.59 ID:VaDv0lEa
いやいや初心者だったら尚更ドライブラシでやった方がいい
カラーモジュレーションとか今までやって来た人が新しい技法を
取り入れてるだけだからいきなり真似しなくてもいい
塗料の特性を知らない初心者にカラーモジュレーション勧めるのは酷だよ
まずはオーソドックスの作法でやってみて限界感じたら取り入れてみたらいいよ
487HG名無しさん:2013/02/03(日) 21:59:48.95 ID:rxykS/Or
>>485
>だった気が
>あるはず
そんな曖昧レベルで上から目線って、ある意味凄いね。
て言うか、1971年発売の電動キット相手に
今さらグダグダ言う方がどうかしてるんじゃないのかな?
488HG名無しさん:2013/02/03(日) 22:19:38.73 ID:xruC9yWp
これが上から目線だ
489HG名無しさん:2013/02/04(月) 00:53:39.41 ID:4S/pfVeJ
このスレは敢えて反面教師となることで間接的に初心者救済するところだって婆ちゃんが言ってた
490HG名無しさん:2013/02/04(月) 01:02:08.91 ID:wFTaYXJ1
上から目線()
他人が上に見えるのは自分が下にいるからだよ
なにも自分のレベルの低さを露出しなくてもいいのに
491HG名無しさん:2013/02/04(月) 01:12:20.35 ID:mUR+9xOL
下から見上げないと他人が上から見下ろしてることを認識できない、
というのはいささか視野が狭いのではないか
492HG名無しさん:2013/02/04(月) 01:41:32.43 ID:73CDKKLG
>>485
メーカーサイトの完成写真を一見しただけでも、
側面のリベットが完全に省略されてるとかで
これは現在の水準のキットではないってことが
一目瞭然なわけなんだが…。

てか、シェリダンでケチ付けてたらMMで現役の
M41やパンサーA、レオパルドTの立場がないだろ。
個人的にM41に関してはいまだに後発製品を凌ぐ
フォルムの完璧さに惚れ込んでて、2、3年に一度は
禁断症状が出て作ってるってのにマジでマジで。
493HG名無しさん:2013/02/04(月) 01:47:40.07 ID:laBg8zv0
チハみたいなオーパーツクラスの名キットもあるからねぇ。
494HG名無しさん:2013/02/04(月) 02:53:30.69 ID:rKi4fLKg
>>487は「上から目線」の意味が分っていないのでは
495HG名無しさん:2013/02/04(月) 07:17:48.07 ID:5a8B2ODI
何かにつけ自分は劣ってるみたいな僻み根性を持った子は
誰が何を語っても上から言われたように感じるのだろうな。
相手にしない方が賢明。
496HG名無しさん:2013/02/05(火) 20:34:00.36 ID:O5g2GrkC
>>485 >>492
マジレスしますと、1/35戦車キットの定価が4〜5,000円
するのが当たり前のご時世に2,000円かそこらっていうのは、
素人でも「これは何か理由があるな」と考えますよね。
その場合「古いキットで、今の水準より劣るから安いんだ」
と読むのが一番普通だと思いますし。
「まともな商品の定価には理由がある」と理解していれば、
買って「騙された!」と憤るような人もいないでしょう。
497HG名無しさん:2013/02/05(火) 20:57:15.07 ID:l2oPxG6P
2日も前のしかもスレチな話に今更長文マジレスするのか…
498HG名無しさん:2013/02/05(火) 21:51:36.45 ID:FzBVUOXE
>>486
おっしゃるとおりですね
499HG名無しさん:2013/02/06(水) 02:08:58.56 ID:GuzMgKQr
マジックトラックってなんなの?ただ単にランナーから切り出す手間掛からないよ〜ってだけ?
500HG名無しさん:2013/02/06(水) 02:41:23.02 ID:qs9yjU6Q
そう言えばタミヤのシェリダン、1998年の再販版を
中古屋で買ってそのまま積んでる。そろそろ作ろうかな。
バカデミーのは間違いだらけでヘボヘボだって言うし、
お気楽極楽にタミヤのを素直に素組みしとこっと。
ところでタミヤのって試作型XM511だったりするのかな?
側面の消火器レバー?とか再現されてないんだけど。

>>497
効いてる効いてる
501HG名無しさん:2013/02/06(水) 03:10:20.61 ID:PwYBYVRL
ここは年寄が昔話をする場所ではないと思うが
502HG名無しさん:2013/02/06(水) 12:14:26.44 ID:DQ+Soa+B
質問挙がるまでの保守を兼ねた雑談ならともかく、
質問スルーしてまで雑談に興じたいなら他でやれ、と言われてもしゃーない

>>499
だいたいそんな感じ
押し出しピン跡やパーティングラインはあるので「後は接着するだけ」とまではいかないけど
数が多いだけに切る手間が省けるのは大きいな
503HG名無しさん:2013/02/07(木) 03:10:13.60 ID:Gsxrx+Mz
>>502
ありがと
たいそうな名前だからって特別なものってわけじゃないんだねぇ
504HG名無しさん:2013/02/07(木) 04:39:12.32 ID:1EW4ktgE
あれは模型を買う側ではなく、金型業者に対するマジックだろうな。
どうやって抜いているんだ、という技術的な話。
505HG名無しさん:2013/02/07(木) 18:03:50.46 ID:jBDquBcb
マジックトラックも
普通に打って手作業で切り出しだべ
(今のところ)関わってる職人すげぇ

そのうちゲート残ったのとか
切り込み過ぎたのが過半になるよ
506HG名無しさん:2013/02/07(木) 19:23:52.02 ID:B+uzuxlO
インジェクション射出じゃねぇのかよ。目立つ接地面なんかに二箇所ぐらい
針の穴みたいなゲート跡みたいのあるじゃん。
507HG名無しさん:2013/02/07(木) 21:55:56.88 ID:3v7/VgZD
タッチゲートで成形してもいでるだけでしょ
508HG名無しさん:2013/02/07(木) 22:06:51.04 ID:jRoNa3Rm
>インジェクション射出

インジェクション成形と言いたかったのでは・・・
509HG名無しさん:2013/02/08(金) 15:37:59.64 ID:dnWXpPVl
インジェクション射出
固着履帯
換装ブース
510HG名無しさん:2013/02/13(水) 11:53:15.09 ID:a7MmksbK
朝の朝礼
今の現状

あと何だ?
511HG名無しさん:2013/02/13(水) 14:59:20.82 ID:sXIE4sfi
あとで後悔する
512HG名無しさん:2013/02/14(木) 13:25:51.69 ID:QzfnNNB4
なぜタミヤは老舗のくせに他社の提供したアニメ「ガルパン」の恩恵を受けているだけなのですか?
もし老舗のプライドがあるならば自分たちでこのブームをさらに盛り上げる努力をするべきではないのでしょうか?
513HG名無しさん:2013/02/14(木) 17:41:49.26 ID:M7mt5kja
初心者はメーカーのありようなんて気にせず手を動かせ
514HG名無しさん:2013/02/15(金) 08:13:06.00 ID:GZuLtFBe
右手の上下運動はよく行ってますが、何か?
515HG名無しさん:2013/02/15(金) 08:14:38.00 ID:DyTmxDZy
>>512
ガルパンのガの字もなかった40年前くらいから
1/35の戦車をリリースし続け、70年代には立派なブームを
先導してきたメーカに、その物言いはチンピラヤクザの
インネンに近いものがあります。

あなたこそ、努力は自分の生活向上に向けてください
516HG名無しさん:2013/02/15(金) 08:34:44.98 ID:sM3h5z6S
>>515
40年もまえからリリースし続けてきたからこそ、現在、なにもせず他社のおこぼれをもらっているのはどうかと言っているんだろ

お前こそ、努力は自分の学力向上に向けろ
517HG名無しさん:2013/02/15(金) 08:40:45.26 ID:YkgxcTMG
今のタミヤって模型方面の力入れてない印象があるわ
模型コーナーの陸物と空物の占有面積は広いが
518HG名無しさん:2013/02/15(金) 08:40:50.46 ID:II1zGFp6
むしろ今からガルパンパッケで出されても
プラッツ、ファイン、カステン泣かせるだけで角が立つだろ?w
519HG名無しさん:2013/02/15(金) 08:58:58.22 ID:DyTmxDZy
>>516
いえいえタミヤには何も罪は無いのですよ、
あるとしたら、敢えてユーザーがタミヤのキットに手を出さざるを得ない
状況を作った、競争力のない後進メーカーの方でしょう。

後進メーカーの純正ガルパンキットが、ユーザーの要求を満足させる
品質と供給の普及度を達成していれば、ガルパンユーザーは
タミヤのキットなど眼もくれない筈です。違いますか?

ガルパンの無い頃から戦車キットを売っていた。
タミヤとしては以前と変わらない商行為を継続しているだけのことです。
そこにガルパンユーザーに飛びつくな あるいは
飛びつく状況を継続するな 等と言ってるキチガイの意見など
とても的を射たものだとは思えません。

>お前こそ、努力は自分の学力向上に向けろ
天に唾とは恐れ入りますw
520HG名無しさん:2013/02/15(金) 09:02:51.06 ID:onrIQ0BP
M3リーだけ出す分にはかぶらなくていいんじゃないかと

質問なんですが、
手脂や諸々の汚れ等落とすために塗装前の洗浄をやりたいのですけど
中性洗剤入れたお風呂にしばらく漬けてから洗い流す、みたいな感じでいいんでしょうか?
521HG名無しさん:2013/02/15(金) 09:15:32.32 ID:K28f3JHo
>>519
>後進メーカーの純正ガルパンキットが、ユーザーの要求を満足させる
>品質と供給の普及度を達成していれば、ガルパンユーザーは
>タミヤのキットなど眼もくれない筈です。違いますか

ただ単にプラッツのガルパン仕様キットが売り切れているからタミヤを買っているだけだろ。
お前も知ったかバカかwww


>天に唾とは恐れ入りますw

自分で自分のことを天と呼ぶ本物のキチガイ発見www
522HG名無しさん:2013/02/15(金) 09:18:15.03 ID:22UVsInH
>>520
マジックリンぶっかけて一分ぐらい置いてからシャワーで流せば良いよ
523HG名無しさん:2013/02/15(金) 09:51:52.18 ID:DyTmxDZy
>>521
>ただ単にプラッツのガルパン仕様キットが売り切れているからタミヤを買っているだけだろ。

ほうほう、つまりは需要に追い付けていないという
自社の製造流通機能の稚拙さを露呈しておきながら、
その力量に勝る他企業へ悪態をついてるだけ・・・
ですかw

知ったかとか、そういう話じゃありませんねw
笑いが止まりませんw

>自分で自分のことを天と呼ぶ
普遍的に常識的な諺の意味も知らないとは
その程度で他人様を無知とか…

呆れてものも言えませんw
524HG名無しさん:2013/02/15(金) 10:16:28.42 ID:dUqIxzpC
>>523
話題は「他社の恩恵をただむさぼる老舗タミヤの醜態について」のはず。
話をずらすのはやめた方がいいぞ
ますますおまえ自身が低脳をさらけ出してミジメになるだけだからなw

>呆れてものも言えませんw

言わなければいいだろw
525HG名無しさん:2013/02/15(金) 10:37:21.69 ID:DyTmxDZy
>話題は「他社の恩恵をただむさぼる老舗タミヤの醜態について」のはず。

その件については、「タミヤはただ40年続けていた商売をしてるだけ」
で反論してますが?タミヤの何が悪いの?

要らぬ方向に話を捻じ曲げてきたのはそちら
こちらはそれに追随してるだけです。
526HG名無しさん:2013/02/15(金) 10:53:58.51 ID:318T64E4
タミヤはただ40年続けていた商売をしてるだけ=他社の恩恵をただむさぼる老舗タミヤの醜態
タミヤは開き直っているだけだな。
お前程度の脳ミソでに理解出来るか?
527HG名無しさん:2013/02/15(金) 10:55:01.51 ID:h1VTRxzU
スレを荒らしているというのは理解してもらえないのかな
528HG名無しさん:2013/02/15(金) 11:26:24.04 ID:kCxkVCZH
なんでいちいちID変わってんだろこの馬鹿。
断じて人間初心者のスレではないんだが。
529HG名無しさん:2013/02/15(金) 11:45:02.90 ID:22UVsInH
530HG名無しさん:2013/02/15(金) 12:00:11.53 ID:xmXJrNqh
>>527>>528
と荒らしがほざいております。
531HG名無しさん:2013/02/15(金) 12:21:26.46 ID:onrIQ0BP
>>522
レスありがとうございます
マジックリン試してみます
532HG名無しさん:2013/02/15(金) 14:40:03.34 ID:qSdVzzx0
>>520
入れ歯洗浄剤マジお勧め
533HG名無しさん:2013/02/15(金) 17:58:24.36 ID:wCk8yJOQ
タミヤのタイガー中期型を冬季迷彩で、
作りたいと思っているのですが、ダークイエローの上から白を塗る時は、
白で塗りつぶしてから白を落とすのか、
それともマスキングしてから白を塗るのかどちらの方がオススメでしょうか。
また、その際に気をつける事やコツなどが
ありましたら教えていただけないでしょうか。
534HG名無しさん:2013/02/15(金) 18:20:20.20 ID:onrIQ0BP
>>532
入れ歯洗浄剤が使えるとは知りませんでした
手元にないので今回は見合わせますが今後の参考にさせて頂きます、ありがとうございます
535HG名無しさん:2013/02/15(金) 18:33:40.30 ID:DNpZzPAN
超音波洗浄機が3000円位から買えるからそれ使えば?
536HG名無しさん:2013/02/15(金) 18:55:18.30 ID:onrIQ0BP
>>535
超音波洗浄機は持ってるんですが塗装前の組立済み戦車入れるには大きさが足りませんでした
安価で大きめの洗浄機があるようでしたら購入検討してみます
537HG名無しさん:2013/02/15(金) 19:02:25.34 ID:p9o3xfJE
安価で決めるんかと思った
538HG名無しさん:2013/02/15(金) 20:39:58.29 ID:YkgxcTMG
>>533
エアブラシで下地が見える感じで吹くのはダメなのか?
539HG名無しさん:2013/02/15(金) 20:59:46.22 ID:wCk8yJOQ
>>538
そういう簡単な方法もあるのですか。
一度試してみたいと思います。
540HG名無しさん:2013/02/15(金) 22:31:59.58 ID:65QEGoRe
逆に白の上から地の色をドライブラシして
剥がれを表現する手もある
というか昔はそっちが主流だったような
541HG名無しさん:2013/02/15(金) 23:35:21.58 ID:kCxkVCZH
>>533
白→地色ドライブラシか、地色→白かは
角や狭い面は前者、広い面は後者というように面によって変えるとメリハリが付くよ。
あと地色を塗ったらマスキングゾルなどを塗って後で剥がすという方法も。
最近はゾルではなく、アルコールを使うようだけど。
542HG名無しさん:2013/02/15(金) 23:40:53.93 ID:65QEGoRe
ヘアスプレーやシリコンバリヤーの上から塗装して、後で剥がす
アクリル塗料を上塗りしてアルコールで落とす

最近の手法
543HG名無しさん:2013/02/16(土) 00:51:58.31 ID:KwNsd8pj
塗って拭ってを繰り返すからエナメルがオススメ
544HG名無しさん:2013/02/16(土) 19:25:55.34 ID:M3Q0V0G0
>>539
納得するまでやると塗って剥がしてまた塗って剥がしての繰り返しになると思う
というよりウェザリングでどう色をまとめるかのほうが問題と思う
545HG名無しさん:2013/02/17(日) 17:16:06.50 ID:tpVIk87Q
タミヤの1/35MM 4号突撃砲なんですが、定価が1000円のと2500円のとでは何が違うのですか?
546HG名無しさん:2013/02/17(日) 17:19:31.73 ID:MJOxTrH1
箱の印刷が若干違う。
定価1000円の方は経年でプラが堅くなり過ぎているかも試練
547HG名無しさん:2013/02/17(日) 17:24:09.03 ID:tpVIk87Q
キット的に中身は一緒なのですか?
548HG名無しさん:2013/02/17(日) 17:32:01.51 ID:LZqrffzG
一緒だよ
高い方には日本語と英語の説明書が入ってる、内容は当然同じだが
549HG名無しさん:2013/02/17(日) 17:35:08.10 ID:tpVIk87Q
>>546
>>548
有難うございます
安い方買って帰ります
550HG名無しさん:2013/02/19(火) 22:13:49.74 ID:aOvAbEhC
>>533
>>542のヘアスプレーが、あんましテクいらないのにリアルでいいよ
やり方はggrksってことで
下地がダークイエローだと白の上塗りとメリハリ付かないので、下地を濃くしたり、ウォッシングしてから白を重ねる手もある
白にヘタに他の色が混ざっちゃうとおかしいからね
551HG名無しさん:2013/02/20(水) 18:15:44.18 ID:pZfVvfrm
AFV CLUBのWieselて絶版になってんの?
552HG名無しさん:2013/02/21(木) 02:05:53.95 ID:kinzdoGd
ドラゴンの4号戦車E型の側面クラッペを開状態で組みたいのですが構造がイマイチよくわかりません
ガラスの部分は内側に倒す事が出来るのでしょうか?
誰かわかる方いらっしゃいませんか?
553HG名無しさん:2013/02/21(木) 14:39:58.97 ID:Ks6y3qeE
タミヤの61式戦車のキャタピラは焼き止めじゃなくて接着するようになってるんだが
これはタイガー1のやつみたいに塗装できるのかな?
554HG名無しさん:2013/02/21(木) 14:58:32.78 ID:KQ866ZVd
555HG名無しさん:2013/02/21(木) 14:59:32.25 ID:KQ866ZVd
>>554>>552さんアテです。
556HG名無しさん:2013/02/21(木) 18:02:26.62 ID:kinzdoGd
>>554
ありがとうございます。
開き具合などの参考にさせて頂きます。
しかしながら自分が聞きたかったのはこの画像
http://i.imgur.com/nlS3jLx.jpg
のP1のペリスコープ部分が開状態の時どうなるかという事なのです
下の部分が一ヶ所ヒンジ状になって繋がっているのでここから内側に倒して直接外を見る事が出来るのかと考えたのですがご存知ないでしょうか?
紛らわしくて申し訳ありません
557HG名無しさん:2013/02/21(木) 20:01:30.61 ID:lqCwy+fm
どうもならねーよ
558HG名無しさん:2013/02/22(金) 05:49:19.31 ID:8VSmAV9b
>>553
パッと見た限りだとインストには「接着できる」だけで
「塗装できる」とは書いてないみたいだけど、
接着可能履帯の他車種のインストには
「塗装可」とあるから可能なんでしょ。
ただしあの素材の履帯は劣化しやすいのか、
テンションかけたままだと切れるから注意。
559HG名無しさん:2013/02/23(土) 14:17:02.72 ID:/1E/nivw
タミヤスレで聞いたんですが応答無いので教えて下さい。
タミヤの古いチャーチル・クロコダイルとチャーチルZの違いはトレーラーを無くして新しい金型のフィギュアを加えただけなんでしょうか?
560HG名無しさん:2013/02/23(土) 14:37:39.76 ID:SQoY2KFp
1時間も経ってないのにマルチポストとは
反省しなさい
561HG名無しさん:2013/02/23(土) 14:40:59.52 ID:YrYOmaKr
ワインとかゴーグル等のクリアパーツも入ってたんだよね?
履帯も塗装&接着可能な素材になったんだっけ?
562HG名無しさん:2013/02/23(土) 17:43:42.03 ID:2Xcr/OAT
昔で言うシングルモータに改造して1/35を可動させたいのですが、昔ながらの一箇所だけ止めれば良い履帯のものはどのメーカーのものかお教えください。
車種はY号重戦車またはKV-1
563HG名無しさん:2013/02/23(土) 20:05:46.12 ID:Vq/eZwX4
6号ってなんだっけ?
564HG名無しさん:2013/02/23(土) 20:13:35.41 ID:9q9YR5gB
>>563
タイガー1
565HG名無しさん:2013/02/23(土) 20:15:41.94 ID:xLP8Uo+T
タミヤのKVがギアボックスとか無いけど昔のまま
566HG名無しさん:2013/02/23(土) 20:17:43.02 ID:YrYOmaKr
タイガー2も6号だよね
567HG名無しさん:2013/02/23(土) 20:20:45.15 ID:xLP8Uo+T
ニチモのタイガーも昔のままであるね
568HG名無しさん:2013/02/23(土) 22:19:50.19 ID:zYdveNJw
>>559
農夫+戦車兵(含むワインボトル等の透明部品)のフィギュアセットは別売された事がある

>>562
焼き止めすべきピンは大抵の履帯で 四箇所x2本 だと思う。
あと
安易なモーターライズ化は止めたほうがいい、いや止めるべき

昨年夏に出たパンサー、シャーマンを持ってるなら
ゴニョゴニョすれば割と簡単にリモコン化も可能だが
そこまでヤるなら
最初から1/35RCタンクシリーズ買いなよって話になる
569HG名無しさん:2013/02/24(日) 07:05:38.42 ID:3Fr5AN4D
>>562
タミヤのタイガーTもキンタイも軟質樹脂製の履帯だけど、
あの塗装・接着可能な素材は劣化して切れやすいから、
あまりモーターライズ向きとは言えないんだよね。
実際にRCキットで切れた経験があるよ。
KV-Tの履帯は昔ながらのポリだから、
プライマーを吹かないと塗装は乗りにくいし、
吹いて塗装しても走らせると剥がれるリスク高いけど、
それを除けば問題なし。
過去にはモーターライズキットも発売されてたしね。
タイガーTとキンタイに関しては、今でも買える
ニチモのキットをベースにした方が良いかも。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2297.jpg

>>568
>安易なモーターライズ化は止めたほうがいい、いや止めるべき

その理由を100字以内で述べよ。(10点)
570HG名無しさん:2013/02/24(日) 12:22:27.67 ID:smZAcepr
.
モーターライズ化に必要な部材一式が
「タミヤ」のパッケージで発売されてなければ無意味
現状では ITEM 30056、ITEM 30055辺りが正解か。
メーカーに無理強いしても仕方ない。
※乾電池別売は至極当然

バカデミーとかいう所のコピー品が日本国内で
ある程度安定して入手できればよいのだが今は其れも望めない

>>562の真意が読めないし
これ以上はリモコン戦車スレ向けの話題だな
571HG名無しさん:2013/02/24(日) 12:29:08.72 ID:V75+7IpY
ガルパン、モーターライズ、アイマスは
スケールモデル余分三兄弟てすね?
572HG名無しさん:2013/02/24(日) 12:43:32.47 ID:9xBaIysu
そういう狭量っぷりこそが余分だろねぇ
573HG名無しさん:2013/02/24(日) 12:50:24.72 ID:B198R7ro
買わないのに口だけっていうのが一番余分だよね
それが趣味なのかもしれないけど
574HG名無しさん:2013/02/24(日) 14:05:10.81 ID:X9o9uTkG
唐突にナニ言ってんだろ
マッチポンプじゃないの
575HG名無しさん:2013/02/24(日) 14:55:27.94 ID:FdDB1UK+
IDで調べるとガチの人だから
576HG名無しさん:2013/02/24(日) 17:59:47.05 ID:JL6ZZ9cI
ここは模型初心者用スレなんでコミュ力ゼロの人間初心者はスルーしようか
577HG名無しさん:2013/02/24(日) 21:39:40.72 ID:vemEElby
>>571
まん中がモーターライズな処に作為を感じる

が、改造モーターライズが余分、というか継子なのは認める
578HG名無しさん:2013/02/24(日) 23:08:35.58 ID:o1E8+zzN
モーターライズは別にかまわないが
ここや1/48スレに来るモーターライズ推しの老害が悪印象
579HG名無しさん:2013/02/24(日) 23:27:36.08 ID:tE2bnohx
質問者の要求に応えるのが筋だろうに、おまいら下らんことばっかダラダラと・・・・
580HG名無しさん:2013/02/25(月) 01:20:05.16 ID:H/pFpzUH
>>579
. >>568>>562に対しての見事なまでの模範解答
581HG名無しさん:2013/02/25(月) 01:53:47.13 ID:H9Q84lga
>>568>>569にちゃんとレスしろよ
582HG名無しさん:2013/02/25(月) 10:11:14.82 ID:1WLvkpiF
>>570
 意見に同意、モーターライズ否定論者はスプロケットとかの破損を
 危惧してるんだろけど、アフターパーツでフリウルとかカステンのスプロケット
あるのにね。

 ロードホイール、アイドラーのシャフト折れても開口して金属線通せばいいだけだし。

 ネット知識だけの素人さんって怖いね
583HG名無しさん:2013/02/25(月) 10:22:51.79 ID:G58AbRUg
余計なことをしつこく言うなって

初心者救済スレだっつうの
584HG名無しさん:2013/02/25(月) 11:49:18.61 ID:zw6bWz5D
始めて戦車のプラモ作ろうと思うんですが、塗装は何がいいでしょうか?やはり筆ですか?
エアブラシは高いので少し無理そうなのですが
585HG名無しさん:2013/02/25(月) 11:53:54.19 ID:G58AbRUg
エアブラシだけでは塗れないけど、筆だけでも塗れる
車や飛行機と違って、戦車は平滑な塗装面があまり求められないので、まずは筆で
586HG名無しさん:2013/02/25(月) 11:59:26.44 ID:zw6bWz5D
ありがとうございます
調べてみたらスプレーでも塗装はできるそうなのですが筆とスプレーなどちらが綺麗にできますか?
587HG名無しさん:2013/02/25(月) 12:13:42.62 ID:G58AbRUg
一色で均一に綺麗にってことなら、缶スプレーの方
缶スプレーも、使う前によく振ったり、冬場に冷たいまま使わないとか、吹き始めは対象物から外したりってコツはあるんで、
ググって調べてみ
588HG名無しさん:2013/02/25(月) 12:30:46.03 ID:zw6bWz5D
うーんなかなか難しそうですね
最初は筆でやってみようと思います
ありがとうございます
589HG名無しさん:2013/02/25(月) 12:57:17.46 ID:G58AbRUg
やってみないと難しいままなので、模型を続けるのなら、先々缶スプレーやエアブラシもやってみ
まずは筆でいいけど
590HG名無しさん:2013/02/26(火) 16:48:44.03 ID:dwGBUceX
TV版19話または愛戦士編で、ランバ・ラルのグフがアムロのガンダムに敗れますが、
ラルの言うとおり「モビルスーツの性能の違い」のせいなのでしょうか?
591HG名無しさん:2013/02/26(火) 19:47:30.92 ID:X77YzTFd
キングタイガーのヘンシェル砲塔を
冬季迷彩で作りたいのですが、
ドラゴンのコーティングされているキットが、どこも品切れで手に入らないので
タミヤの製品でも製作可能でしょうか?
また、その際にコーティングは必須でしょうか?
アドバイスをお願いします。
592HG名無しさん:2013/02/26(火) 20:36:23.08 ID:oaGdQi/l
拘りがあるんだかないんだかよくわからん質問だな
593HG名無しさん:2013/02/26(火) 21:53:47.77 ID:nrgA5Qk9
なんでわざわざそういういらんこと言うかな。
で、回答は無いの?

>>591
コーティング無しの白いヘンシェル砲塔が存在してたら助かるってことだよね?
自分は写真で見たことないけど、可能性はあると思うけどね。
594HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:03:22.16 ID:X77YzTFd
わかりにくい文章すみませんでした。
コーティングの施されていない冬季迷彩の
キングタイガーのヘンシェル砲塔の車輌は
ありましたか?
595HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:04:56.37 ID:X77YzTFd
>>593
そうですか。
早速作りたいと思います。
ありがとうございました。
596HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:10:29.98 ID:8P3Tn3Tz
509重戦車大隊の写真にあるけど

面倒だったらコーティングは別にしなくてもいいし
なかったかもしれないけど冬季迷彩したいのならやればいい
他人に見せる気がないのなら自分が満足したいことをやればいい
597HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:18:55.73 ID:LJPv/x8T
>>568
>安易なモーターライズ化は止めたほうがいい、いや止めるべき

どういう意味で言ってるのかは知らんけど、
個人の趣味で模型を作ってるんだから、
どんな作り方をしようと個人の勝手じゃね?
それに他人のやり方を否定するって事は、
逆に自分の作り方を否定されても
文句は言えないって事なんだけどな。

>>594
タミヤ1/35MMキングタイガー(ヘンシェル砲塔)のインストでは、
「光と影」迷彩の塗装説明図に
「(車両aj222と332の車両はコーティングされていません」
とあるし、それらのコーティングしてない車両が
雪中戦闘に備えて冬季迷彩された…という
「俺設定」で塗ればいいんじゃね?
細けぇことは(ry
598HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:33:50.65 ID:X77YzTFd
>>596>>597
そうですか
細かいことは考えずに、冷静になって
自分の満足のいく作品を作りたいと思います。
ありがとうございました。
599HG名無しさん:2013/02/26(火) 22:35:56.88 ID:+F7iYlsP
初めて戦車作るんだけど(3号戦車の予定)下地にはハルレッドあたりを塗っといた方がいいの?
600HG名無しさん:2013/02/26(火) 23:02:34.31 ID:8P3Tn3Tz
>>599
雑誌とかで吹いてるのを真似したいとかいうのならやればいい
上の塗装を剥がしてハルレッドの下地を露出させるとか実車みたいな塗り方とか
これをやると発色が違うとかいうこだわりがなければ本当はやる必要もないと思うが
必要かどうかは結局試してみるしかないわけよ
601HG名無しさん:2013/02/27(水) 22:06:06.17 ID:5ARd8ySP
>>599
オメー程度ならハルレッドでも黒でも何でも好きな色に塗っとけって感じだな
602HG名無しさん:2013/02/27(水) 22:44:41.95 ID:YBwCaVSz
>>599-601
自分は発色を良くするために
下地に軽くバフを吹いてるけど、
AFVは下地塗装って必須じゃないとオモ。
自分が必要と思えばやればいい。
603HG名無しさん:2013/02/27(水) 23:30:32.57 ID:ZvP0elGS
>>599
ハルレッドで下塗りというのは、実車の防錆塗装の下地を意識してるのかな?
上塗りを剥がす場合でなければ、その色の選択にはあまり意味ないね。
上塗りが薄い色の場合、そういう濃い色を下地にすると、なかなか綺麗に発色しないよ。

白い画用紙じゃないと絵の具の色そのものが出ないように、発色の為に白サフェーサーで下地を作る人もいる。
光の透けを無くしたり、細かいヤスリキズの発見の為にシルバーで下地を作る人もいる。
黒立ち上げ塗装という技法の為に、黒で下地を作る人もいる。
ケースバイケースだね。

>>601
キミはこのスレに何しに来てんの?
604HG名無しさん:2013/02/27(水) 23:45:52.11 ID:ZvP0elGS
上塗りの剥がれを表現したいのならば、ヘアスプレーを使う方法が簡単。
参考に。
ttp://digitalforce.blog.so-net.ne.jp/2010-01-30
ttp://blogs.yahoo.co.jp/me_109_6/37329132.html
ttp://fuuumaaa.blog54.fc2.com/blog-entry-88.html
605HG名無しさん:2013/02/28(木) 00:31:49.30 ID:zOZsJbkb
>>601はスケワのバカライター
606HG名無しさん:2013/02/28(木) 00:58:48.30 ID:nlC0dI6J
ああいうのに触るなよ・・・
607HG名無しさん:2013/02/28(木) 03:08:43.65 ID:CzKZTdtC
うーん
やっぱり目的抜きで「〜した方がいいですか?」と質問されても
答えづらい感じだね
608HG名無しさん:2013/02/28(木) 04:32:56.52 ID:BtMUvqkB
ID:ZvP0elGSが先回りして下地色それぞれの目的から答えてるけどw
609HG名無しさん:2013/02/28(木) 06:58:44.33 ID:1xU9ACpv
>>599
下地は塗っても塗らなくてもどちらでもOKですよ
610HG名無しさん:2013/02/28(木) 06:59:24.88 ID:/CBrZFoN
>>607
初心者スレだよ。
模型雑誌などを見ると、本当にきちんと目的があるのか疑わしいぐらい、
必要以上にとりあえず赤褐色のサフで下地を塗ってしまっている昨今。
かえって、そういうものなのかと思っちゃうでしょ。
611HG名無しさん:2013/02/28(木) 08:58:33.08 ID:u5nU3YKw
下塗りで真っ黒にする人もいるし、ハルレッドでも全く構わない。
俺だったらハルレッドで全体を下塗りしても、
影になる暗部には黒を混ぜて、影塗りするよ。
発色と言っても上からグラデーションかけるので、
気になる程、悪くならん。
612HG名無しさん:2013/02/28(木) 09:16:39.29 ID:/CBrZFoN
お前さんがテクを駆使してああするこうするじゃなく、>>603-604で話は済んでると思うのだがw
613HG名無しさん:2013/02/28(木) 10:01:30.44 ID:PlCL0C2s
自分も一枚噛んで何か言ってみたくてしょうがないんだよw

暗色を下地に明色を上塗りする場合、エアブラシ塗装とかグラデーションとかテクニック次第っしょ
もし模型自体初心者ならば、無駄に塗装膜が厚くなってモールドが埋まる
下塗りしないのも同じく
成型色の問題だけじゃなく、パテとプラの色の落差をあらかじめ消しておきたいし、
薄い塗装膜でも光の透過は確実に防ぎたいしね
上塗りを剥がさないのなら、ハルレッドを選ぶ意義はない
614HG名無しさん:2013/02/28(木) 12:53:56.73 ID:9bd1qGt6
現在ワンルーム暮らしで、パソコンとキーボードだけで一杯のパソコンデスクと
食事の時だけ使う折りたたみ式のグラグラするテーブルしか持ってないんですが、
モデラーになろうと思ったら広めの作業スペース確保できるデスク買わないといけないですかね?
みなさん、結構いい住環境に住んでるんですか?
615HG名無しさん:2013/02/28(木) 13:08:43.51 ID:Zvkb1wa8
無理にやろうと思えば、みかん箱一つでも出来るだろうけどさあ・・・
しっかりした台と、PCみたいな汚しちゃいけない物と離れたスペースが無いと、
工作どころか書き物する程度でも不便じゃない?
食事テーブルでやってたら、腹減ってもゴハン食べられないよw
616HG名無しさん:2013/02/28(木) 13:24:23.53 ID:UQ727E17
キーボードをよければスペース開くだろ
617HG名無しさん:2013/02/28(木) 13:38:00.41 ID:UNGcwCx0
その辺から人に質問しなきゃ動けないってレベルなら
モデラーなんか出来っこないから、
趣味は漫画読んでるくらいにしておけw
618HG名無しさん:2013/02/28(木) 13:44:11.58 ID:Zvkb1wa8
またお前か
マンガの話はマンガ板でなー

>>616
それは解ってるから、「パソコンとキーボードだけで一杯のパソコンデスク」と、
わざわざ言ってるんでしょw

削りカスにまみれたり、不用意に塗料を付けちゃったりしかねないね
キーボードサイズのスペースで作業するのはしんどいわー
それから、塗装後に乾くまであんまり動かしたくないよね
みかん箱であっても、何かしら専用台があった方が捗ることは間違いない
619HG名無しさん:2013/02/28(木) 13:51:22.63 ID:LxpXFJJa
積みモデラーになりたい可能性も微レ存
620HG名無しさん:2013/02/28(木) 13:57:22.15 ID:GE1nkmhF
>>618
キーボードどければスペース空くんじゃない?
621HG名無しさん:2013/02/28(木) 14:02:24.34 ID:UNGcwCx0
>>614=615なのか?

>またお前か

って事は、俺を知ってる常連なんだな?
常連が、また初心者気取って馬鹿な釣り質問書き込んでる訳だw
暇人乙!としか言えんわw
622HG名無しさん:2013/02/28(木) 14:16:16.30 ID:LxpXFJJa
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
623HG名無しさん:2013/02/28(木) 14:25:01.18 ID:Zvkb1wa8
どういうリクツなんだろうね?w
624HG名無しさん:2013/02/28(木) 15:18:09.71 ID:tzNRKOw0
今時みかん箱なんて手に入るのか?
ダンボールに入った奴しか見たことないぞ
625HG名無しさん:2013/02/28(木) 15:46:08.76 ID:Zvkb1wa8
そのまんま受け取られてもなぁw
模型の専用台として使える物、ガタの無い物
626HG名無しさん:2013/02/28(木) 15:47:11.71 ID:UQ727E17
>>618
釣りくさいけどここで聞くようなのは動かすという発想がないかもしれん
実際はキーボードのサイズではなく手首を置くスペースもあるしマウスも置いてるだろうし
キーボードは立てればいいだけだし少し片づけしたら広くなるだろう
というより実際俺やってるし
627HG名無しさん:2013/02/28(木) 15:59:41.40 ID:Zvkb1wa8
そりゃ無理してやってやれないことはないでしょ
台所で立ってたって、ヤスリ掛けが絶対出来ないなんてことはないw
でも模型作りが捗る理想的環境じゃないでしょ
628HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:10:28.08 ID:UQ727E17
お前は質問者か
629HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:14:21.95 ID:Zvkb1wa8
へ?
630HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:14:54.24 ID:++s3Hb8l
http://uproda11.2ch-library.com/380949e0Y/11380949.jpg
戦車プラモ3作目、陸上自衛隊61式戦車を作りました。
ここはこうした方がいいとかあったらアドバイス願います。
お人形はまだ塗ってない状態です。
631HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:17:53.20 ID:UQ727E17
>>629
質問者置いてお前が代わりに答え過ぎって言ってんだよ
632HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:34:53.40 ID:Zvkb1wa8
>>629
とりあえずキャタピラ塗って、足回りのウェザリングしようよ
展示車両みたいで、生きてる戦車の迫力出ないじゃん?

>>631
いちいち突っ込むのも面倒なんだから、常識を弁えて答えたらいいのに
実例を上げるのも結構なんだけど、自分はこうやって出来るぜエヘン!的な回答が常々余分に挟まってないかな
633HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:42:33.46 ID:UQ727E17
>>632
出来るか出来ないか結局質問者に言ってもらわないとわからんから
質問者の返事待ちの部分だろ
それともお前は質問者無視して理想な環境でも語りたいのか?
634HG名無しさん:2013/02/28(木) 16:53:04.47 ID:Zvkb1wa8
不便やリスクもあろうというのに、無理すれば不可能ではないという大事な事をすっ飛ばして、
返事待ち出来るような真っ当な回答をしてると思えないんだけどね
635HG名無しさん:2013/02/28(木) 17:12:16.56 ID:UNGcwCx0
だから最初っから「釣り」なんだろよw
636HG名無しさん:2013/02/28(木) 17:14:20.89 ID:q2ybby89
>>630
もう少しアングル変えた画像で頼みます。
あとライト当てて陰影つけすぎなのでディテールがわからないのでアドバイスしにくい。
637HG名無しさん:2013/02/28(木) 20:58:52.44 ID:1xU9ACpv
>>630
基本がしっかりしていてすばらしいですね
638HG名無しさん:2013/02/28(木) 21:28:10.40 ID:osp9uWE8
基本をしっかりするのは当たり前でしょ。
ここから汚すんだよね。AKの汚し塗料オススメ!
639HG名無しさん:2013/03/01(金) 00:58:29.15 ID:OGRzMEfU
現在三突の聖グロリアーナ仕様カラーを塗装しています、そこで赤と黄の箇所はスミ入れをどの色入れたら映えるか質問です。
既存の戦車のカラーとはまるで違いガンダムのようなカラーなので迷っています。
調べると赤・黄はブラウンかグレーが良いと聞いてるのですが何色でスミ入れするのが適切なのか教えて下さい。
640HG名無しさん:2013/03/01(金) 01:00:35.71 ID:KmpSSiqF
その情報のブラウンやグレーは適切じゃないのかい?
641HG名無しさん:2013/03/01(金) 01:26:47.43 ID:VrV7GjOr
>>639
黒は入れずに赤の所は紫、黄色の所はオレンジ

と胡散臭い事を言ってみる
色相対比と色陰現象とかそんな感じ
642HG名無しさん:2013/03/01(金) 01:36:09.11 ID:aKH381Fg
何のことかと思って検索してビックリw
本来は塗り分けの部分で墨の色を変えるべきなんだけど、混ざっちゃうでしょ
黄と赤を合わせた色のオレンジを暗くして茶系でやればいいと思うんだけど、
AFVモデラーはそういうのを実際にはほとんど経験してないので、とぼけてこっちで聞いてみたら?

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1355108410
643HG名無しさん:2013/03/01(金) 01:47:39.18 ID:xkbkHoco
>>642
その理屈だとAFVモデラーがドイツ戦車などの三色迷彩の墨入れをしたことがないことになるぞw
644HG名無しさん:2013/03/01(金) 01:50:05.85 ID:aKH381Fg
原色の赤や黄で迷彩するアホがどこにいるよ・・・・
645HG名無しさん:2013/03/01(金) 02:06:34.04 ID:+mWPuW4Q
ガルパンとか云うヘンテコ萌えアニメだろ
専用スレで聞けばいいよ
多分釣りのつもりなんだろうけどな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1361714062/
646HG名無しさん:2013/03/01(金) 02:16:14.32 ID:aKH381Fg
釣りと思うもんに、わざわざ釣りだヘンテコだと言う神経が解からん・・・・

>>639
サビサビでグチャドロに汚れてしまったような実在する戦車を、ありていに生き写しにしたいAFVモデラーと、
アニメの中で活躍する戦車は違うだろうから、特に塗装に関してはアニメ系のスレで相談するのがよろしいかと
647HG名無しさん:2013/03/01(金) 04:50:29.54 ID:H5DrXtBy
>>645
知らないなら無理してレスするなよみっともない
648HG名無しさん:2013/03/01(金) 07:47:54.37 ID:L9xItrtz
もしかしたらアニメモデル的には、決して面の色を曇らせることなく、
凹モールドの線だけをシャープにピシッと黒やダークグレーのような無彩色でスミ入れした方がいいとか、
AFVとちょっと違う表現があるかもですね。
649HG名無しさん:2013/03/01(金) 09:28:33.22 ID:mvhTOEsq
浅香弘司の戦車模型・超雑技術指南2
http://koujitan.exblog.jp/

なぜこの日記の主は51才にもなって自分で自分のことを神とか書いているのですか?
やはり心の病気なのでしょうか?
650HG名無しさん:2013/03/01(金) 10:08:28.99 ID:L9xItrtz
いつまでも浅香なんかに執着して、スレに無関係な物をここに持ち込んでるお前が病んでる。
651HG名無しさん:2013/03/01(金) 11:13:00.64 ID:+mWPuW4Q
>>647
知ってるから教えてやったんだろうがアホめ
ID:OGRzMEfUはガルパンのスレでめでたく納得されたようだよ
こっちには礼のカキコは無いみたいだけどな
652HG名無しさん:2013/03/01(金) 11:51:48.75 ID:L9xItrtz
教えてやったなんて態度じゃなかろうに。
わざわざ着火するような余計なことを書くなよ。
653HG名無しさん:2013/03/01(金) 11:55:53.32 ID:+mWPuW4Q
おまえがスルーしとけば良いんだよ
わざわざ煽るなボケ二重人格者
654HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:20:37.06 ID:6Yh8/CUQ
ここのスレに登場するやつって何か勘違いしてる偉そうなやつ多いな。
655HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:20:43.26 ID:L9xItrtz
自分が不遜な態度で下らない煽りをしていて、ちょっと諌められたら、スルーしろ煽るななどと、まるで被害者ヅラ・・・
どんだけ自己中なんだろう。
656HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:30:14.75 ID:+mWPuW4Q
2Chで言葉遣いとかに一々絡んできて
正義の味方面して無法者を掣肘しているつもりの貴様が
一番の癌だということに気が付かないのか?
哀れなルサンチマン
657HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:31:05.01 ID:aJlod2PY
いちいち内面なんて分析するからお前みたいなのも角が立つんだよ
658HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:38:19.66 ID:ZCpQqlRu
>>648
それはそれで面白いんで悪くない気もするが、それならどっちかって言うと模型よりもCGでトゥーンレンダリングした方が味が出ると思う。
659HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:38:29.17 ID:L9xItrtz
いきなりの筋の通らない支離滅裂な罵倒浴びせておいて、諌められたら都合良く言葉遣いなんて歪小化して誤魔化そうと・・・
こんて無茶苦茶なことやってんだから、これじゃあ他人様と話が通じるはずもないね。
初心者の質問に答えましょうって場で、ただの迷惑なだけ。
660HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:44:50.03 ID:+mWPuW4Q
お前の正体はこれだよ
善人ぶっているが実は傲慢な屑野郎
どの口で言うかってやつだ
語るに落ちるとは此の事
他の人の邪魔になるんでこれで失礼しますよ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1361947513/

25 :HG名無しさん:2013/03/01(金) 11:41:02.60 ID:L9xItrtz
>>1
出来損ないのスレ立てちまってるが、これぐらい見とけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:日本の模型メーカー
661HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:49:27.34 ID:aJlod2PY
どの初心者スレでもいえることだが自治し始めて他の回答者に噛み付くのは邪魔
だいたい激突してるし
662HG名無しさん:2013/03/01(金) 12:54:28.34 ID:L9xItrtz
>>658
AFVモデルでいつもやってる実物の縮尺模型ではなく、CGやアニメの中の世界を立体化すると、
あんな風にするのがいいのかなと。
まああちらの世界のやり方については門外漢だけどね。

>>660
必死こいて他所のスレまでさらってご苦労さんなことだけど、それって誤りだらけの情報でスレを立ててるから、
このソースを見ておけと指摘したのが何か問題でも?
「正体」ってさあ、さっき言われたそばからまた言葉遣いの問題に歪小化して誤魔化そうってんだから、
そもそも真っ当に他人とコミュニケーション取れないんじゃないの。
663HG名無しさん:2013/03/01(金) 13:02:44.15 ID:8ByXjuuI
>>662
いいかげん鬱陶しいので消えてよ
第三者から見たら相手もアンタも同罪だよ
664HG名無しさん:2013/03/01(金) 13:13:22.53 ID:L9xItrtz
ハイハイ
質問者に対する無意味な妄想や悪態を吐くいつもの困った輩が己を省みてりゃ、何もわざわざ言ってやることも無いし、
キミのレスが無ければ、この書き込みもしなかったはずだけどねw
665HG名無しさん:2013/03/01(金) 13:37:37.73 ID:8ByXjuuI
なんなのこの自己中キティちゃん
逆切れされちゃったよ
666HG名無しさん:2013/03/01(金) 13:58:02.93 ID:ZCpQqlRu
そんな事より足回り組もうぜ!
なんなら俺のツングースカの履帯を代わりに組んでくれてもいいぞ!
667HG名無しさん:2013/03/01(金) 14:20:43.21 ID:iqKbnu9k
>>665

>>663

我がふり直せ
668HG名無しさん:2013/03/01(金) 14:45:11.28 ID:8ByXjuuI
この場合、普通はこう見るよね
ID:iqKbnu9k=ID:L9xItrtz
相当な粘着質らしい
変なの刺激しちゃって皆さんゴメンナサイ
669HG名無しさん:2013/03/01(金) 15:02:32.75 ID:Sb/m00xN
>>668
土下座して詫び入れろ
670HG名無しさん:2013/03/01(金) 15:47:24.85 ID:H5DrXtBy
ソッスネ
671HG名無しさん:2013/03/01(金) 20:38:17.43 ID:Sb/m00xN
>>668
早く土下座しろ!
672HG名無しさん:2013/03/02(土) 05:10:39.54 ID:WaEBqz2i
>>662
元がリアル世界か劇画かマンガかで、模型にしたときの表現が違うだろね
ヘタに中間色でスミイレしてフィルタリングぽくなっても、マンガに合わないとオモ
673HG名無しさん:2013/03/02(土) 07:16:02.10 ID:ds+UYTJ3
>>671
土下座したら今度は賠償を要求するんニダね。
674HG名無しさん:2013/03/02(土) 08:02:19.93 ID:bY4GSCTx
横浜でミニスケールを多く取り扱ってるお店ってありますか?
とりあえず、ららぽーとの文教堂ホビー行こうかと思うんですが
675HG名無しさん:2013/03/02(土) 08:41:32.37 ID:5F1my3pB
>>674
【神奈川と】模型店を語るスレ19【その周辺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331282476
676HG名無しさん:2013/03/02(土) 08:55:55.89 ID:bY4GSCTx
>>675
ありがとうです!
677HG名無しさん:2013/03/07(木) 16:35:19.54 ID:+zqLSNXt
http://uproda11.2ch-library.com/381693LZ5/11381693.jpg
戦車プラモ4作目、タミヤM41ウォーカーブルドッグを造りました。
次回の参考にしたいので、改善点など遠慮なく言ってもらえると嬉しいです。
678HG名無しさん:2013/03/07(木) 16:44:45.10 ID:fZf14SWS
フィギュア乗せるならちゃんと塗る
679HG名無しさん:2013/03/07(木) 17:41:51.16 ID:LC10AWQt
俺もフィギュアちゃんと塗って欲しい
あと装備固定してるロープとかあればいいんじゃない
680HG名無しさん:2013/03/07(木) 17:49:28.51 ID:VRJAw5lu
>>677
話にならないフィギュアもだけど、
適当に乗せただけの雑具類、
ベタッと塗っただけの機銃、
白っぽ過ぎるのは好みとしても
全体が全く同じトーンで退屈な塗装、
等々いかにもな素人感を打開して、
リアリティと個性を出すのが課題かな。
681677:2013/03/07(木) 17:54:40.89 ID:+zqLSNXt
皆さん色々ありがとう
次回作ではご指摘の点に注意して製作してみます。
ちなみにお人形は塗装途中です。
682HG名無しさん:2013/03/07(木) 18:26:06.60 ID:fZf14SWS
文句ばっかりもなんだから褒めるとこも一個
バケツはすごく良い感じ
ブリキ?というか素材感が好み
どんな色つかったのかな?
683HG名無しさん:2013/03/07(木) 18:59:26.55 ID:t2I7iPHY
SF映画のプロップのように見える
そういうのを狙っているのなら良い感じの仕上がりじゃないのかと
684677:2013/03/07(木) 19:16:09.76 ID:+zqLSNXt
>>682
バケツはミスターカラーのシルバーを適当に筆塗りしただけです。
光線具合で良く見えてるだけかと… 

皆さんなら、この先どういった工作を施しますか?参考までに教えて下さい。
685HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:21:33.60 ID:68IcFNHO
この前も思ったんだがフィギュアは戦車の塗りと違うんで、どんどん進めて慣れないと
686HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:23:18.13 ID:iKWUBGWM
1
てすと
687HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:32:42.33 ID:fZf14SWS
ああそうか
綺麗なシルバーとしては評価の低いクレオスシルバーだからむしろブリキっぽくなるのか
なかなかおもしろいな
688HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:38:27.63 ID:IJKN4sBm
>>677
犬の散歩党の人がしっとしちゃうから
それ以上テクニック向上させちゃ駄目w
其れはさておき
全体のトーンというか、のっぺり感は
元々のM41のデザインのせいもあるので深く考えなくておk

>>684
今回の反省をふまえた上で
なるべく早く次の作品にとりかかる、M41はこれで止めておく。
早く取り掛かるのは感覚を忘れない為。
車台の重み表現を工夫してみよう。
689HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:39:00.89 ID:+mk8WOlf
>>677
普通に上手にできていていいですね
がんばった感じがありますね
個人的にはバケツの浮いた感じをもう少し落ち着くように
ウェザリングしたりはどうかと思います

それにしてもいい作品ですね
690HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:59:32.63 ID:dHfW39Vo
転輪の錆がちとききすぎかの
手すりからの錆もちょっとスジ状にたれただけみたいにしたほうがいい
できれば錆は3色は使いたい
手すりとかの触るところはすれた感じが出せるといい
細かいが予備タンクと弾薬箱の色はかえたほうがおもしろいかな

あとはまぁ古いキットだからだるい部分は仕方ないね
4作目だとまだまだ試行錯誤だと思うががんばってな
691677:2013/03/07(木) 20:10:32.61 ID:+zqLSNXt
皆さん、貴重なアドバイス本当にありがとう。
お人形の塗装も練習してみます。
692HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:04:24.11 ID:zNbxBkGB
お風呂上りの浴衣着た戦車兵のようだな、よくこんなのうp出来るなw
693HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:08:24.24 ID:2ovEJVEe
>>692
これ塗装中だとよ
694HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:17:06.05 ID:oc/JXlrw
>>684
最終的に何を表現したいかによるかな
単品の置物とするか、縮尺モデルとするかとか
695HG名無しさん:2013/03/07(木) 21:59:21.42 ID:acubQDyy
>>677
昔のバーリンデンのカタログみたいな塗りでこれもいいと思うけどな。
696HG名無しさん:2013/03/08(金) 02:48:17.47 ID:0SzUfGnG
雑なハッチの裏側と手抜き人形に目をつぶればかなり上手いと思うんだが
697HG名無しさん:2013/03/08(金) 02:49:53.54 ID:ldj9nqB7
「戦車は」初心者
ということでしょ
698HG名無しさん:2013/03/08(金) 03:20:24.74 ID:eCUA5fa1
こういうグラデーションをかけた塗装は個人的には嫌いだけど
充分上手いと思うが。

>>684
足回りをピグメント等を使って、もう少し汚しますね
699HG名無しさん:2013/03/08(金) 04:26:34.18 ID:lNMWcIeB
>>677
晒すなら人形もちゃんと塗ってからにしてほしいな
初めてでは仕方ないけど、塗装があまりにも単調すぎる気が
基本的な汚しすらされてないから博物館の死んだ車両みたいだ
荷物も「実物ならどう積むか」を考えて載せないと逆効果
まぁ今は上手い人の作例がウェブで何ぼでも見られるから
それらを参考にしたりして色々やってみるべし
700HG名無しさん:2013/03/08(金) 04:29:10.82 ID:lNMWcIeB
>>677
追記
どんな感じに仕上げたいのかを
事前に脳内ではっきりイメージしとくか
実車なり他人の作例なりの画像を用意して
それに近づける事から始めるのも手
701HG名無しさん:2013/03/08(金) 07:27:35.05 ID:3QLXW4Wr
すっぴんの戦車の造形のかっこ良さを見せたいんだったら汚しも必須じゃなかろう
まぁ結局>>677がどういう方向に行こうとしてるかどうかだよな
702HG名無しさん:2013/03/08(金) 10:28:49.16 ID:hSSTbIrY
初心者でこれだけ作れれば充分。
703HG名無しさん:2013/03/08(金) 21:59:03.87 ID:jv5ou2Vs
始めてでこれだけ作れりゃ充分じゃないの?
強いて何か言うなら、AFV独特の塗装流儀が不慣れってことだろうけど、そんなの当たり前だからね。

AFVにはどっちかっていうと「リアル志向」の流れと「形を見せていく」流れがあるわけ。
リアル志向ならそれこそ「工事現場行ってブルドーザーでも見てこい」って話になる。
実物のディティールを写真でも撮るようにひたすら追いかけるわけ。
画法だと西洋の自然主義絵画の流れで現在のAFV模型の主流だよ。

形を見せるのはアウトとインのラインを説明的に追って行くのが特徴で、フィギュア塗装でいうところの「縁どり法」みたいなもの。
画法でいうと輪郭線を残す日本画の流れだね。
技法としてはドライブラシとスミイレが特徴なんで古いみたいに感じるけど、最近は別の形で復権しているような気が……。
704HG名無しさん:2013/03/08(金) 22:08:50.83 ID:vRULpQ0F
>>703
>戦車プラモ4作目
おもいっきり書いてあるんだけど

それから話が分かりにくい
検索で適当に拾って実例を上げたら?
705HG名無しさん:2013/03/08(金) 22:19:57.04 ID:jOwC4t/k
なんか漠然と語るの多いなw
706HG名無しさん:2013/03/08(金) 22:22:35.15 ID:m+s/0e/R
>>703の話は宮崎駿が西洋と日本との対象の捉え方の違いで話していたことだな。

つまり、聞きかじりの知識が豊富な人が多いという…
707HG名無しさん:2013/03/08(金) 22:31:49.97 ID:vRULpQ0F
変な例を見て多いと言われてもw
708HG名無しさん:2013/03/09(土) 06:45:25.40 ID:vtsDNS5x
叩かれるのを覚悟で掲載したその勇気よし。

話題にもなったしな。
709HG名無しさん:2013/03/09(土) 08:49:10.90 ID:UdCg62+Q
>>708
不特定多数に、それも2ちゃんなんかで晒して
しかも自分からアドバイス求めてるわけだから、
それが好意からの助言にせよ悪意からの煽り叩きにせよ、
批評されるのは当たり前なんだし、本人は承知の上でしょ。
好意だと思ったら真摯に受け止め、煽りと思ったら華麗にスルー、
それくらいの覚悟はしとかないと、精神的にキビシイよ。
て言うか、覚悟しとくのが普通と言うか常識では。
710HG名無しさん:2013/03/09(土) 09:55:38.50 ID:NJoyecdr
批判と批評を一緒くたにして叩かれるとかw
711HG名無しさん:2013/03/09(土) 10:33:25.36 ID:wkiVXdLu
なんかずっとあさっての方向いてるのがいるね
712HG名無しさん:2013/03/09(土) 17:01:47.71 ID:vx2xACnx
ドラゴンのキングタイガーを製作しているのですが、
牽引ワイヤーが上手く作れないのですがコツはありませんか?
713HG名無しさん:2013/03/09(土) 17:16:39.99 ID:ap69jj3f
既に作ってみたと思われるが、どういう状態になって、それのどんなとこが不満?
714HG名無しさん:2013/03/09(土) 17:20:49.49 ID:IYXBCfIX
上手く作れないとはどういうことか知らんけど
塗装について悩んでいるのならジャーマングレーあたりで塗ってシルバー系のドライブラシ
それとも切り出しなら金属が切れるニッパーやペンチ、デザインナイフで押し切るなどがある
上手くくせがつけられないのなら一度火であぶると柔らかくなる
ワイヤーが暴れてラックの中に入れられない接着剤の乾燥が待てずに固定が崩壊するというのなら
上で言った火であぶって焼きなまして柔らかくしておいたり
マスキングテープで一時的に固定したりプラスチック用でなく瞬間接着剤ですばやくつける手もある
715HG名無しさん:2013/03/09(土) 17:28:50.57 ID:IYXBCfIX
あとは先がほぐれてプラに差し込みにくいってのもあるな
それは先を軽くねじればいい
固定は瞬着か多用途接着剤のボンド系がある
ボンド系のほうが乾燥時間に余裕があって作業しやすい
このねじるのを全体にやれば細くしまったワイヤーになる
ただし焼いてないと硬いのと細くなりすぎて好みとかけ離れる可能性がある

ほかに何があるかなぁ
716HG名無しさん:2013/03/09(土) 17:32:11.30 ID:vx2xACnx
上手くプラスチックのパーツに入らないので困っていました。
ありがとうございます。
色々試してみます。
717HG名無しさん:2013/03/09(土) 17:36:00.10 ID:5LgisQ4L
太さによっては素材自体かえるとかは?
一部のタミヤキットみたいに糸に接着剤や塗料染み込ませてワイヤーっぽくするとか
718HG名無しさん:2013/03/09(土) 18:06:05.55 ID:IVNYe1vT
ワイヤーのほつれ防止ならハンダも良いんじゃね?
自転車乗りの常套手段
719HG名無しさん:2013/03/09(土) 20:08:16.78 ID:MlBckKvo
ワイヤーだけXTRですw
720HG名無しさん:2013/03/09(土) 21:34:09.37 ID:aAUCHdx+
グリスだけデュラ(ry
721HG名無しさん:2013/03/09(土) 21:47:09.67 ID:mEgd2TXG
デュラのシューを使えば良くなるよ
722HG名無しさん:2013/03/09(土) 21:52:42.16 ID:aghmauoG
エアブラシをデュアコンで操作する俺
723HG名無しさん:2013/03/09(土) 21:54:25.38 ID:IVNYe1vT
>>719-721
沸いてくんなwww
これからの季節、休日はどっちメインで過ごそうか迷うのが嬉しい悩みの俺ら!
724HG名無しさん:2013/03/09(土) 21:58:03.30 ID:mEgd2TXG
積む理由が増えて罪悪感がなくなるのでOK!
725HG名無しさん:2013/03/14(木) 21:59:42.09 ID:yMP8HWqk
流れ流れてたどり着きました。

戦車、戦時の自動車(ワーゲンとか)の塗装にピッタリの
入門書があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
726HG名無しさん:2013/03/14(木) 22:09:45.90 ID:6KMfFC4Y
塗装にぴったりの入門書ってのは塗装図の資料がほしいの?
それとも塗装指南書がほしいの?
727HG名無しさん:2013/03/15(金) 13:43:53.72 ID:SZZt7Zto
実車のカラー写真集とかはないんでしょうか。
728725:2013/03/15(金) 18:44:34.72 ID:bazjv/vp
>>726
塗装指南書です
宜しくお願いします
729HG名無しさん:2013/03/15(金) 20:19:31.91 ID:cDXsmDC5
横からだが、組み立ても含め、模型初心者なら
ホビージャパンの『ノモケン1、2』とか、新紀元社の『戦車模型の作り方』とか。
他にもいろいろとあるとは思うけど、
ここ1、2ヶ月のモデルグラフィックス、アーマーモデリングのガルパン特集号でもいいのかな。
アーマーモデリングでは過去に何度も初心者向け塗装特集をしているから、バックナンバーを当たってみるのもいいかも。
コレを作ると決めたキットがあるなら、その記事を探すのもいいね。

>>727
第二次大戦時は基本モノクロ。カラーページが挟まれることもあるにはあるけど。
もちろん現用ならありますよ。
730HG名無しさん:2013/03/15(金) 21:48:38.42 ID:OWGK31Yc
日本人と外人でぜんぜん塗り方が違うからぴったりって困るわ
俺はその複合だし
ラッカーでウォッシングなら>>729の言うような雑誌から見ればいい
あとはモデルアートの別冊か
カラーモジュレーションが簡単に知りたいのなら モデラーズガイド日本語版 が安い
あとは高いけどMIGのFAQとかAKインタラクティブが出してるDVDか
最近出た外書の TANK ART #1 -ドイツ戦車編- も手間かかってる塗装本だなとは思うがぴったりかというとどうかね

10台くらい作ったら自分の好みがわかってくるくらいじゃないかねぇ・・・
そこからさらに10台作って方向性が見えてくるような
731HG名無しさん:2013/03/15(金) 21:50:09.10 ID:Ceg/yFKz
世界大戦時のカラーが欲しいいんですが。分かります??
732HG名無しさん:2013/03/15(金) 21:51:19.29 ID:h5DDZcjG
>>727
German Tanks of World War II in Color

ドイツはカラー写真や動画が結構残ってるよ。
検索でも出て来るけど、大戦前半の物が多い感じ。
733HG名無しさん:2013/03/15(金) 22:44:35.38 ID:KMMrcxVg
>>731
その文章じゃなんにもわかりません
734HG名無しさん:2013/03/15(金) 22:55:41.53 ID:1VCS2Kg/
>>731
ww2 in color で画像検索すると、多分おまいの希望に沿う
735HG名無しさん:2013/03/16(土) 10:21:17.58 ID:FOXxcfMn
新撰組のフィギュア用の迷彩デカールを使いたいのですが、
説明書の通りに行ってもパリパリになってしまい上手く貼ることが出来ません。
どなたかコツなどありましたら、教えてください。
736HG名無しさん:2013/03/16(土) 10:29:50.88 ID:APhIMlDU
マークソフター使っても密着しないの?
737HG名無しさん:2013/03/16(土) 10:35:36.41 ID:qzZ6k7Jz
新撰組のは固いのよ。貼る前にマークソフター、貼った上からマークソフター
蒸しタオルの要領で綿棒をお湯につけながら押えてもいいよ
738HG名無しさん:2013/03/16(土) 10:53:03.02 ID:FOXxcfMn
タミヤのデカール軟化剤を使ってやっていたので、
マークソフターを購入し改めて試したいと思います。
739HG名無しさん:2013/03/16(土) 13:58:15.86 ID:P1Lp9797
デカールとマークソフターの相性があって、全然効かなかったりクニャクニャになり過ぎたりするんで、
要らない部分で試してみるといいよ
740HG名無しさん:2013/03/16(土) 18:03:07.83 ID:iFTWEbhK
AMの作例だとクレオスのMr.マークソフターを使ってたね。
741HG名無しさん:2013/03/16(土) 20:25:54.92 ID:t9qHB5CO
最強はラッカーうすめ液を軽く吹き付け

だが失敗すると全てが台無しになるという諸刃の剣

おまえら素人にはオススメできない
742HG名無しさん:2013/03/16(土) 20:51:10.46 ID:qnszlIYG
モデラーズの軟化剤は結構強力だな。
743HG名無しさん:2013/03/17(日) 06:20:15.49 ID:2wJ+JXRT
蒸しタオルがお手軽で効果が高い
744HG名無しさん:2013/03/17(日) 06:21:59.87 ID:1RS7H39x
それはデカール張りの基本的手順であって、そんなんじゃ効かないから軟化剤を使うんだよw
745HG名無しさん:2013/03/17(日) 09:00:45.16 ID:ZScvsyDb
新撰組のアレはベテランが集まって話題にしても
キーーーッってなるよねwwwと評判のシロモノ。
特にフィギュア用のは塗装した方が満足感高い。
746HG名無しさん:2013/03/17(日) 15:33:56.74 ID:X6aC7Pfl
新撰組のは貼りにくいけど貼れないレベルじゃないけど
フィギュアに良い感じに貼れる型紙みたいなのが欲しい
747HG名無しさん:2013/03/17(日) 21:43:58.05 ID:v5jPHd/2
私のほかに現在のガールパンツブームやバカ雑誌に怒りを覚えている人はいますか?
748HG名無しさん:2013/03/17(日) 21:46:34.71 ID:ODzmrEJd
マヌケはお呼びじゃないです
749HG名無しさん:2013/03/17(日) 21:47:12.51 ID:ODzmrEJd
ごめんなさい人間初心者のスレじゃないのでお引取りください
750HG名無しさん:2013/03/17(日) 22:54:01.80 ID:iIwUqhWp
>>747
ブームって呼べるレベルでもないし、
一過性のもんでじきに消えるから気にすんな。
751HG名無しさん:2013/03/18(月) 03:21:26.12 ID:oxr4mlzL
>ID:ODzmrEJd

サルに餌を与えないでください
752HG名無しさん:2013/03/20(水) 01:47:52.55 ID:TliSaNap
タミヤの1/35キングタイガーのヘンシェル砲塔を作っているのですが、
車体の上下とリアパネルの合いが上手くいきません。
特に下部側面を上部とリアパネルに合わせると上部の下からはみ出てしまい、
見苦しい状態になっています。

今回サイドフェンダーなしで作ろうとしていますので、
皆様はどのように対処されているのか教えていただけますでしょうか。
753HG名無しさん:2013/03/20(水) 07:47:39.62 ID:priRfdq1
1.歪みの無い車体上部の入ってるキットもう一個買う
2.カスタマーで歪みのない車体上部を取り寄せる
結果的にこれが一番の早道だったりもするw

今更云っても遅いことだけど
模型屋で聞いた話、キンタとかパンターの車体上部って結構
歪みある固体混ざってるそうだから、購入時に中身見て出来るだけ
良い状態の買ってくるのが一番の解決策だそうな。

ちなみに其処の店主は問屋で中身見てから仕入れてるみたいだから
俺はハズレ引いた事は無いけど。
754HG名無しさん:2013/03/20(水) 14:33:58.55 ID:lwjwa0sR
上部からはみ出るってことは車体下部が上から押さえられたためか外側に広がってるんだろう
お湯で矯正して歪みを直すか、下部を内側に押し込みながら強引に上部にはめるしかないね
どういう感じかは指で押さえれば簡単に動くのでわかると思うが
説明書どおりに転輪を先につけてると押さえるのが難しいのと
リアパネルにあれこれつけてると強引にはめるときに破損の危険があるから注意な
これからもわかるように車体がはまるかはどんな戦車でも説明書の順番無視して先に仮組みして確認しておかないといかん(先に裏にやる作業は忘れないように!

順番としては前を先に接着して前から徐々に押し込みつつ後ろへとやるか
前と後ろを先に接着して側面を内側に押し込んでみるかだ
このやり方は見えるほうを重視していて、とにかく上部に押し込めれば側面下部をヤスリで強引に平らにすることも視野に入れている
説明書にはテープで止めろとあるが矯正するくらいなら車体をぐるっと巻くくらいでやる

使うのは流し込み接着剤だが、瞬間接着剤で点止めしてからやると矯正込みで楽かもしれないがガバガバだと接着面が浮いて困るかもしれない(全部瞬着でという手もある
クレオスの青ビンの流し込みが作業するには早いが、初めてやるには早すぎて難しい場合もある
755HG名無しさん:2013/03/20(水) 17:41:36.87 ID:2LtgH5jn
>>752
変形している。
タミヤは本来はピタリと合うが、そのピタリと合った状態は実は実車とか形状
が違う。
http://www.williammaloney.com/Aviation/PattonMuseum/TigerIIKingTigerTank/pages/10TigerIITankTracks.htm

この写真のように側面の一番後ろの下側が垂直に微妙にカットされているのが実車。
タミヤはこの部分を総て切り落とした形状になっている。
だから、この切り落した部分から微妙に車体下部の水平部分が覗いて見えるように組むのが
正解。
そのようにテーピングして流し込み接着剤とかで固める。
気になる人はその切り落とされた部分をパテで修正すれば良い。
756HG名無しさん:2013/03/21(木) 00:58:03.47 ID:TjIL2fZS
現在、トラペのStrv-103Cを作っているのですが、クローラーの部分の塗り方が分かりませんどうすればよろしいのでしょうか?
757HG名無しさん:2013/03/21(木) 01:08:00.13 ID:Wid3JbAL
検索して実車を見たり作っている人を調べて見てもわからないということでしょうか?
758HG名無しさん:2013/03/21(木) 01:29:14.16 ID:TjIL2fZS
はい、いまいちパッとしなくて…
759HG名無しさん:2013/03/21(木) 02:04:21.94 ID:Wid3JbAL
Strv-103Cの画像検索結果には履帯のアップもあるのですけどそれでもわからないのでしょうか?
760HG名無しさん:2013/03/21(木) 02:06:05.27 ID:4fIiCols
クローラーとかイヤラシイ言い方するなあw

材質の問題かな?
761HG名無しさん:2013/03/21(木) 02:24:55.46 ID:TjIL2fZS
T-55やらT-62は作ったことがあるのですがサイドスカートが無かったのでやサイドスカート有りの車体だとよくわからなくなってしまいまして…
762HG名無しさん:2013/03/21(木) 02:32:20.38 ID:4fIiCols
何が解らない?
763HG名無しさん:2013/03/21(木) 02:40:16.42 ID:4fIiCols
組み立て〜塗装 の手順?
実物の色?
キットパーツに適した塗料?
764HG名無しさん:2013/03/21(木) 02:44:33.24 ID:Wid3JbAL
クローラーっていわゆるキャタピラとか履帯といわれてる部分のことだが
それの塗り方は画像のアップさえ見られればわかるでしょ?
サイドスカートがあると・・・とか君は一体どこの部分のことを言ってるのかね
裏で見えない部分がどんな色か知りたいってこと?
それともウェザリングの仕方がわからないということか?
はっきり言っとくが見えない部分にこだわっても仕方ないよ
奥まったそういうところはシャドウ色吹いてお仕舞いがほとんどだが
もうちょっと質問を具体的に頼むわ
765HG名無しさん:2013/03/21(木) 02:54:34.19 ID:TjIL2fZS
すみません、色々なサイトでクローラー部分の塗り方を見たのですが、どうやって一斉に転輪と履帯をぬり分けているのかと思ってしまい…
766HG名無しさん:2013/03/21(木) 03:02:03.27 ID:LTSGjQje
キャタピラの色がわからない場合は黒で塗っておけばそれらしく見える
でも組み立て説明書に塗装指示がないのかな?
大抵の場合、メタリックグレイやフラットブラックで指定されてるもんだが(他にはメタルブラック当たりかな)
767HG名無しさん:2013/03/21(木) 03:05:43.31 ID:4fIiCols
足回りを組み上げてから塗り分ける方法が聞きたいのか?
暗色を吹いて全体塗装して、筆が入る所、よく見える箇所を、ウェザリングを兼ねて誤魔化しながら塗るんだよ
768HG名無しさん:2013/03/21(木) 03:07:34.31 ID:LTSGjQje
マスキング困難な場所の塗り分けは筆で少しずつやるしかないだろうね
乱暴な話に思えるかもしれないけど、戦車は自動車なんかと違って汚し塗装で誤魔化すことも出来るから、余り神経質にならなくてもいいよ
769HG名無しさん:2013/03/21(木) 03:08:35.24 ID:4fIiCols
多分、何をどうしたものかまるで解からんレベルなもんで質問が曖昧になってるんだろうから、
ハウツー物の本を買ってきて、写真を見ながら学んだ方がいい
770HG名無しさん:2013/03/21(木) 03:10:10.50 ID:TjIL2fZS
細かい説明ありがとうございます!頑張って組み立てて実践してみます!
771HG名無しさん:2013/03/21(木) 03:22:46.39 ID:Wid3JbAL
>>765
組んでから塗れるとはAFVでよく言われていることだが無理なものも当然ある
先に塗って組み付けるか組んでから筆で微調整するしかない
まずは車体下部を塗る
転輪は先に塗り分けてその後組み付け
履帯は鉄部を塗ってゴム部を筆塗り、ウェザリングするつもりならゴム部もエアブラシでもいけるだろう
その後サイドスカートの裏を塗ってはめる
本塗装のときに履帯に色がかぶるのはマスキングしておく
マスキングテープでもいいし入ればその辺のチラシでもかまわん
きれいに塗り分けるならこの手順か
ばーっとやりたいのなら>>767の手順でいいし複合でもいい
772HG名無しさん:2013/03/21(木) 07:04:57.95 ID:BffY2mMI
752です。
みなさまのアドバイスありがとうございます。
ダメ元で上部を前の方から押し込んでみたら段差がそんなに
ひどくなっていなかったので、今回はテープや梱包用フィルムで
ギチギチに固めてから接着という段取りを組みます。

厚かましくもまた質問があるのですが、
タイガー系列の車体下部にシャックル取り付け基部なのですが、
そこにテーパーがあるのが不自然な感じがします。
皆様はそこを水平なるようにヤスリがけをしていますでしょうか。

この車体のテーパーの件や乾燥重量と戦闘重量のサスペンションの沈み具合の
車高の違いは越智信義さんしか指摘していないはずですので、
気になった次第です。

ここまでこだわらなくてもいいのでしょうか。
773HG名無しさん:2013/03/21(木) 08:46:02.47 ID:hHvFcWx5
常に荷物満載状態って訳でもないから
戦場写真見るなり自分の想定した状況にするなり
好みで決めれば良いんじゃない?

どの程度の重量でどの程度沈み込むのか知らんから
俺は完全に無視してる
774HG名無しさん:2013/03/21(木) 09:31:08.80 ID:OMslq78i
トライスターのマーダーIIIH型を作っているんですが、
車体前面の窓(クリアパーツ)の塗り分け方について、
参考になる画像等を探しています。

あと、当該窓の正式な名称(日本語、英語、独語)もご教示下さい。
775HG名無しさん:2013/03/21(木) 11:05:00.79 ID:yYH2SY3c
>>773
越智がどうか知らないが、そんな事は手馴れたモデラーにとっては常識だと思うよ。
車高の違いがあるかも知れない事も皆知ってる。
知ってて無視するとか好みで調整する人も多い。

テーパーについては考える事もなくさっさとカンナかけしてしまう。
癖のようなもの。
776HG名無しさん:2013/03/21(木) 11:42:04.26 ID:6g0MRAu/
>>774
模型の塗り分けの技術的なことなのか、実車の当該箇所の画像なのか、はっきりして

視察窓  visor klappe
777HG名無しさん:2013/03/21(木) 14:58:28.57 ID:aHx9T3UO
戦車の乾燥重量ってなんぞ?
778HG名無しさん:2013/03/21(木) 15:03:47.81 ID:bDigTwvb
779HG名無しさん:2013/03/21(木) 15:04:04.89 ID:hHvFcWx5
荷物も砲弾も燃料も何も無い工場出荷時の状態の事だろ?
780HG名無しさん:2013/03/21(木) 15:19:03.35 ID:wlAK/6SS
>>777
お前こそ、何だと思ってたんだ?
781HG名無しさん:2013/03/21(木) 15:57:45.00 ID:OMslq78i
>>776
実車(模型・イラスト等でも可)の当該箇所の画像です。
782HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:38:41.55 ID:Wid3JbAL
プラモつくろうで見ましたけど戦闘重量なんて考えたこともない
1ミリくらいの工作でどれぐらい効果あるか今度作るときには考えてみましょうかね
長い模型生活になるのだから思いついたのは全部試してみればいいんですよ
私は毎回やったことないこと1つ試すようにしてますよ
783HG名無しさん:2013/03/21(木) 18:41:35.14 ID:eYTXQ5Qv
>>777
乾燥重量なんて英語のドライウェイトの直訳だよ。
燃料とか冷却水とかの「液もの」を除いた重量という意味あいだね。
燃料も入ってない状態だから乾燥重量の状態では車両が自走することは100%不可能。
船積みでや列車・航空機への積載でも車両の自走は必要なんで、戦車について乾燥重量を問う意味はほぼ無いよ。
784HG名無しさん:2013/03/21(木) 19:06:50.40 ID:eYTXQ5Qv
論点が違うんで別レスにしたよ。
シャックルとりつけ部分ってのは車体下部側面板の断面が見えてる部分のことだよね?
もちろん整形してテーパーなんか消してるよ。
20年ぐらいまえだったか、タミヤニュースにラリー・プロポ作のキングタイガーが掲載されてね。
その記事に装甲表面にテクスチャーをつけるテクが紹介されてるんだけど、その中に装甲断面の仕上げってのも含まれてた。
仕上げと言ってもテーパーを削るなんてレベルの話じゃなく、そこからさらにぶった斬った断面のキズや荒れの再現までテクが公開されてたね。
ネットで見ても、アレの進化型テクを使ってるモデラーなんて普通にいるよ。

サスの沈み込み再現も昔っからある。
パッと思いだすのは、タミヤニュース44号(だったかな?)のジープの作例。
荷物満載状態を再現するため板バネをしごいて延ばすテクが載ってた。
あの記事読んでるモデラーにとっちゃ、サスに手を入れるのは常識以前。
越智氏もあれを読んでる世代のモデラーだね。
785HG名無しさん:2013/03/22(金) 02:16:01.13 ID:XRc5Jl/c
燃料・弾薬をどれだけ積んでるか考えて作ったことはないなぁ
地形に合わせて可動するよう手を加えたことはあるけど
積算状態によってどれだけサスペンションが沈むか明らかにした資料自体見たことないし
786HG名無しさん:2013/03/22(金) 02:41:47.97 ID:kqFEancH
>>781
ttp://fahrzeuge-der-wehrmacht.de/Artikel/Marder_3.html

実車資料はベテランだって自分で調べ調べしながら作るものなんだから、基本的に自分で調べなよ
LT-38のH型から改造された物なので、グリレH型とも同一
787HG名無しさん:2013/03/22(金) 06:33:01.73 ID:ULpJviYB
>>776
>>786
教えて頂いたキーワードでググった結果、
疑問は解決しました。
ありがとうございました。
788HG名無しさん:2013/03/22(金) 08:09:37.54 ID:7JOeCA6T
たどり着くためのキーワードが思いつかないんだよなー
789HG名無しさん:2013/03/22(金) 14:42:53.31 ID:0H4HXihb
クラッペとかいうアレは「覘視孔」とかも言うね
その手のサーチワードを聞く、というのは初質スレの
有効な活用法なのかもな
790HG名無しさん:2013/03/22(金) 17:20:57.80 ID:Zf+uKIVQ
覘視孔はもうウンチク自慢レベルw
「孔」って言うぐらいだから、バイザーやクラッペと本質的には違うとこから来てるんだろうな。
791HG名無しさん:2013/03/23(土) 06:32:48.23 ID:wD3I4VQM
サスの重量による沈みのデータなんてそもそもあまり意味がないぞ?
第1点輪と最終転輪に緩衝器付いてるのが普通なんだから。
各モデラーはその緩衝器との矛盾が無い範囲で好きなプロポーションに
調整してるだけ、沈ませると結構印象が変わる。
緩衝器が付いてるのは地形の関係でその転輪に重量がかかって沈み込む。
その前に大きな障害物があった場合には乗り越えられなくなるかではないか?
車体全体の高さを維持する為かも知れない。
サスの硬さとかトーションバーの径で調整しようとすると数が多いから誤差も出易い。
ティーガーの組み立て中の写真なんかだとサス穴の位置決めなんか結構原始的。
今の自動車の精巧な製造システムとは雲泥の差。
あんな工程では重量変化による車高変化のデータなんてバラツキが大きすぎて意味
ないような。
だから四隅の緩衝器で大まかに支えるのではないか?
792HG名無しさん:2013/03/23(土) 06:38:48.54 ID:7pBSbs9Q
おまいらの研究発表はヨソでやったら?
793HG名無しさん:2013/03/23(土) 06:47:38.40 ID:wD3I4VQM
まあそうだな、すまぬ。
要するに、緩衝器の機能と矛盾が無い範囲で好きにやれば良いということだな。
794HG名無しさん:2013/03/23(土) 08:58:49.49 ID:7cQXwcQS
第一と最終のサスアームにつしいてるのはショックアブソーバー。
どんなバネでも一度縮めばしばらくは伸びたり縮んだりの往復運動が残る。
これが何時までも残ると車体がなかなか安定せず(=チッピングね)乗り心地が悪化するから、できれば「縮んで戻って、はい終わり」で収束させたい。
それを担うのがショックアブソーバー。
チッピングを防ぐには一番前と一番後ろのサスの安定がカギだから、そこにショックアブソーバーがつくわけ。
ショックアブソーバーで車重を支えてるわけじゃないよ。
795HG名無しさん:2013/03/23(土) 09:26:31.37 ID:wD3I4VQM
>>794
どうも有り難う。感謝感謝。
俺、緩衝器とストッパーを混同してたね。
チッピング防止で過剰な沈み防止では無いんだね。
796HG名無しさん:2013/03/23(土) 10:04:03.92 ID:R4yPytfj
おまいらの研究発表はヨソでやったら?
797HG名無しさん:2013/03/23(土) 10:32:16.49 ID:sx9RHxSq
模型作りにおいて十分に参考になる話だと思うが?
ヨソでやれと言う奴がヨソへ行け。
お前から学ぶべきものは何もない
798HG名無しさん:2013/03/23(土) 10:35:24.95 ID:7cQXwcQS
>>795
ごめん、よく読んだら「チッピング」って書いてるわ。
正しくはピッチングね。
過剰な沈みこみを防ぐ効果ってのもあるよ。
ただしそういう場合はもっとシンプルなのがつく。
スターリンとかT34の車体下部側面に突起がついてるよね。アレがそう。
ソ連戦車の場合、過剰な沈み込みは防げるけど、ピッチングを防ぐ効果までは無いよ。

この手の話って模型とは関係ないと思われがちだけど、けっこう重要だよ。
YoutubeでBMPとかの動画を見ると、異様なピッチングをしてる車両を見かける。
そういう異様な挙動はショーとかで走らせてる車両でおもに見られるんだけど、あれは後部兵員室が空荷だからなんだ。
後部が空だと重量バランスが四駆ラング以上に前よりになるんで、「ドスンと前が沈む→うんこらしょとサスが持ち上げる→やっぱり前が沈む」をがっくんがっくん繰り返すわけ(笑)。
よく見るとヘッツアーなんかも挙動がおかしいのが判るけど、この辺の妙な感じを単品模型で再現するなら、サスの沈み込みしかないんだよ。
799HG名無しさん:2013/03/23(土) 13:10:56.82 ID:XH5pB+Z5
サイバーホビーの四号J中期型を購入したのですが、ツィメリットコーティングは必須ですか?
キットは1944年9月生産タイプでコーティング廃止も9月なのでグレーな気がしますが、詳しい方ご教示お願いします。
800HG名無しさん:2013/03/23(土) 13:58:59.61 ID:5bWbboHG
752です。

やっぱりテーパーを削っても問題はなかったんですね。

みなさまのご意見ありがとうございました。
801HG名無しさん:2013/03/23(土) 17:06:27.40 ID:R0mP7es3
>>797
その言い草はどうかと思うぞ
2chには軍事板というものがあってだな
そしてここは、初心者救済スレだ
802HG名無しさん:2013/03/23(土) 17:10:50.05 ID:R0mP7es3
>>799
J型では、コーティング有りも無しもある
803HG名無しさん:2013/03/23(土) 19:33:54.04 ID:eOZbwJKq
>>799
同じ仕様で後から出てる物も有るので必須ではないね
804HG名無しさん:2013/03/24(日) 00:51:12.46 ID:gIdZHmS1
フンメルのトラベルクランプについてお聞きします。
ドラゴンの極初期型には車内に揺架を両側から支える部品がついてますが
前期型と後期型にはこのクランプがついてないようです。
これは実車では途中から廃止になったんですか?
805HG名無しさん:2013/03/24(日) 06:53:14.39 ID:+KVuFw9K
ここでそんな事聞いてもなぁ
806HG名無しさん:2013/03/24(日) 09:03:47.03 ID:CI5q1A9E
まったくの初期型救済スレ。
807HG名無しさん:2013/03/24(日) 09:33:29.92 ID:Y98kjACh
>>804
戦車スレに行けよ…
808HG名無しさん:2013/03/24(日) 09:49:46.50 ID:BSc+LgpZ
積んでたドラゴンの38(t)G型を最近やっと作りはじめたのですが、トライスターと較べて
後発キットにもかかわらず大幅に出来が劣っていてガッカリしました。
ディテールの再現性だけではなく設計そのものがマズイ部分が見受けられ、
物理的に取り付け不可能なパーツがありますな。
いかにも発売を急いだダメなドラゴンキットの典型です。
ドラゴンのこういう所がイヤな人は居ますか??
809HG名無しさん:2013/03/24(日) 09:51:55.48 ID:BSc+LgpZ
補足

トライスターのキットさえ今でも容易に入手可能なら、こんなキットはせいぜい
金色に塗ったアニメ戦車に作るのがお似合いです。
そういえば素人雑誌作例でも戦車のこと知らんライターが金色戦車のペリスコープ
のガラスを車体と同じ金色に塗り潰してますよね?
素人が趣味で作るならともかく、お金貰って仕事で作る雑誌作例でこれは酷い
のではないでしょうか?
810HG名無しさん:2013/03/24(日) 09:58:32.42 ID:pykk4CmP
うんうんそうだね

ところでキミ、ここ何のスレか知ってる?
811HG名無しさん:2013/03/24(日) 10:30:16.00 ID:gFeHQJyz
この馬鹿は、駅のホームでアナウンスの真似とか
そういうヤバさに近いものを感じる
812HG名無しさん:2013/03/24(日) 10:58:34.90 ID:+wf9iqQ5
人間初心者のスレではないんだがなぁw
813HG名無しさん:2013/03/24(日) 12:26:34.72 ID:lfviltGt
タミヤのポリパテを使用しました。道具についたパテを溶解して
洗浄する方法を教えていただけませんでしょうか?
814HG名無しさん:2013/03/24(日) 12:29:19.08 ID:ywHY7LeC
>>802&803
ありがとうございます。
必須出ないと聞いて少し安心しました
815HG名無しさん:2013/03/24(日) 13:52:26.87 ID:pykk4CmP
硬化後のポリパテは溶けない
816HG名無しさん:2013/03/24(日) 13:59:56.10 ID:pykk4CmP
まだ硬まってないなら、アセトン溶ける
817HG名無しさん:2013/03/24(日) 14:01:50.21 ID:r1PBTn5w
>>814
単純にコーティングやりたくないってのならやらなければいいだけだが
説明書の塗装図のどれにコーティングがあるかないかを本当に聞きたいのなら

ドイツ戦車閑談室 その56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1361593661/

で聞いたほうがいいぞ
818HG名無しさん:2013/03/27(水) 22:42:09.79 ID:yVfizIa2
タミヤ1/48タイガーを作っているのですが、フェンダーが歪んでたり凹んだりした感じを出したいです

エッチングパーツを使わずに、元のパーツやプラ板などを加工して歪み、凹みを作る方法を教えて頂けないでしょうか
819HG名無しさん:2013/03/27(水) 22:57:32.52 ID:Y5UOnNn5
>>818
ライターで炙る。凝るのであれば赤いローソクがいい
820HG名無しさん:2013/03/27(水) 23:04:37.71 ID:3Thv14q7
>>818
まずはへっこませたい部分を裏から削って薄くしよう。
コーラの缶をハサミで丸く切ってそいつでちょっとずつ削るんだ。
つぎに仏壇からお線香とライターを拝借。
火の着いた線香で裏からじわじわじわじわ熱を加える。ここで焦ると失敗する。
プラがヘタってきたら表から指で押すと凹む。薄板が凹んだみたいに凹む。
821HG名無しさん:2013/03/27(水) 23:27:36.22 ID:8rfrevI8
>>818
ホントに初心者なら火を使うテクは薦めないなあ。
失敗するとフォローがきかないし、そもそも火で作った歪みは三次元になり易い。
イージーな方法だと、ニッパーなんかをペンチみたいに使ってグイッと曲げる手もある。
刃のキズがついたら、ペーパーかけて削っちゃう。
フェンダーの曲げなんかでお薦めだね。
それから……デザインナイフとかでザクッと削ってから削り口のエッジにペーパーかけて軽くならす技もある。
これは排気管カバーのへこみ表現なんかにお薦め。
820氏のレスみたいに裏側からナイフ等で削って薄くしておき、表から千枚通しとかでガシッと突く技もあったな。
これは小銃弾とかの弾痕表現に○だよ。
822HG名無しさん:2013/03/27(水) 23:32:17.11 ID:CIkFDmCY
固定砲塔の良い点・悪い点を挙げてください。
823HG名無しさん:2013/03/28(木) 00:45:27.66 ID:Yl82wpC+
>>819-821

>>818です
丁寧なご説明ありがとうございます
火を使う方法とニッパー、ナイフを使う方法の両方を試してみます


>>822
良い点
・安価
・旋回式より大きい砲を搭載できる

悪い点
・正面しか攻撃出来ないため、近接戦は苦手

といった所でしょうか?
824HG名無しさん:2013/03/28(木) 01:04:06.63 ID:zyotUipe
>>822
軍板の初心者スレでどうぞ
825HG名無しさん:2013/03/28(木) 04:46:30.37 ID:md9zBEU2
>>823
今月のアマモにプラパーツ歪ませる方法載ってた
826HG名無しさん:2013/03/28(木) 12:06:54.85 ID:Yl82wpC+
>>825
探してみます
ありがとうございます
827HG名無しさん:2013/03/28(木) 20:45:18.49 ID:ApoL1xP7
横からだけど勉強になるスレだなぁ
線香の弾痕はガンプラも戦車も子供の頃からやってたよ
プラの厚みを削ってからダメージってのは実車の装甲厚とスケールからしてなるほどだった
828HG名無しさん:2013/03/29(金) 01:31:40.54 ID:VW5QXdEU
ガールズ&パンツという役に立たないアニメについて?

このパンツアニメの戦車を作るニワカが多いが、このアニメ戦車プラモは
ミリタリー模型の楽しい部分を全部削ってしまってるので魅力が全くないです。

ではキャラクターモデルらしく自由な発想で作るのかと言えば、どうやらそうではなく、
アニメの設定通りに作らなければいけないという堅苦しさがあります。

つまりはパンツ戦車はスケールモデルとキャラクターモデルを混ぜて両者の魅力を
潰し合った最悪のゴミ模型ということですね?

ミリタリー模型の愉しみがなく、ガンプラの愉しみもない
両者の欠点だけが目立つゴミがなぜ売れているのか?
解説のお願いします??
829HG名無しさん:2013/03/29(金) 01:40:36.36 ID:pYrbzwfN
699 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 01:18:11.52 ID:VW5QXdEU
パンツ戦車なんか喜んで作るのは低能か白痴かキチガイ

クソアニメ終ってバカのアニオタ連中も徐々に離れていくから次第に通常営業に戻るであろう




自分でもう言ってるやん
830HG名無しさん:2013/03/29(金) 01:42:32.80 ID:VJvZ2+Yg
誰も相手にしてくれないからってこっちに来ないで、巣にお帰り

ガールズ&パンツは戦車模型衰退させる糞アニメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1356273235
831HG名無しさん:2013/03/30(土) 01:02:56.66 ID:JAi3lo6B
アンチがなりふり構わず荒らしに来るほどガルパン人気なのか
見てないけど興味がわくな
832HG名無しさん:2013/03/30(土) 01:20:09.49 ID:toTkiqCE
無理のある宣伝しなきゃならんほどフェードアウト気味なのかあのアニメ
お可哀想に。ち〜ん()
833HG名無しさん:2013/03/30(土) 13:32:53.12 ID:OYOL7ANb
スレタイすら理解できない人間初心者はさすがに救済できない
834HG名無しさん:2013/03/31(日) 02:39:32.19 ID:fwYCx0Xl
>>832
笑いを取りたきゃ別スレに行ってください
835HG名無しさん:2013/04/02(火) 18:03:32.66 ID:0R8giwDO
すいませんが質問させてください
出戻りの艦船モデラーですがAFVキットを作ろうと思いドラゴン1/35九五式軽戦車とタミヤ1/35ティーガー1初期生産型を購入しました
でも戦車の知識が殆ど無く摸型を製作しながら出来れば基礎知識も学びたいと考えてます
そこでタミヤの「軍艦雑記帳」のように戦車のディテールや基礎知識が学べる書籍はあるでしょうか
よろしくお願いします
836HG名無しさん:2013/04/02(火) 18:41:41.35 ID:+dcUPZAZ
その二つの資料でなくて戦車全般の本がほしいのか?
軍艦雑記帳がどういう本かはよく知らんが
ワールドタンクミュージアム図鑑が初心者向けでいいんでないかな
837HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:23:46.38 ID:eBcq4lam
>>835
上田信の戦車メカニズム図鑑
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4876871795
…と思ったら絶版なのかコレ?
何にせよ写真はないけど精緻なイラストで
ディテールが解説されてるし、
とにかく戦車の発達の歴史から
実戦での様子や評価まで分かるから、
とりあえず戦車の本一冊ってんならコレ。
古本でも買う価値は十分以上にある。
838HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:40:37.50 ID:+fVwnAsa
MG別冊でタイガー作る奴が有ったと思うが
839HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:40:54.99 ID:0R8giwDO
>>836
その通りです
この二つのキットは作ってみたくて買ったのですが、いざ作ろうとしたら戦車のこと全く知らなくて。。。
軍艦雑記帳は様々な軍艦のあらゆるディテールをイラストと丁寧な解説で紹介していて初心者が軍艦を学ぶのに最適でした
なので戦車版でそういう本があればありがたいと思いまして
840HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:45:20.00 ID:0R8giwDO
>>837
上田信さんの本ですね
私の求めてる物にかなり近い感じです
早速調べてみます
ありがとうございます
841HG名無しさん:2013/04/02(火) 19:47:24.57 ID:0R8giwDO
>>838
ティーガーを作る際には参考になりそうですね
調べてみます
ありがとうございます
842HG名無しさん:2013/04/02(火) 20:01:15.29 ID:g4TQY55m
こっちなら新刊もあるけど
メインは斎木さんの文章なので森さんのテイストではないんだよな
図版は一応上田さんだけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/4769812493/
資料に当てる予算に余裕があって、文章メインでもいいのなら、という感じ。
843HG名無しさん:2013/04/02(火) 21:01:57.53 ID:0R8giwDO
>>842
こちらの本も良さそうですね
私は残念ながら斎木さんのことは知らないのですがAmazonのレビューを読んだらかなり興味が湧きました

最初に絶版の上田信さんの本と斎木さんの本を買い求めようかと思います
あと財布と相談して可能ならばワールドタンクミュージアムの本も欲しいです

お答え頂いた皆さんありがとうございました
とても助かりました
844HG名無しさん:2013/04/04(木) 14:42:35.80 ID:QSLLaFsR
自分戦車模型に興味あるんすけど
タミヤのキットで履帯がベルトのとちっこいパーツを組み上げていくヤツの
2種類あるんすけど見分け方とかってあるんですかねぇ
845HG名無しさん:2013/04/04(木) 15:14:21.74 ID:bn4Rg1sm
>>844
ホビサ
846HG名無しさん:2013/04/04(木) 15:40:21.65 ID:QBdX9gra
タミヤのHPで見れば連結組み立て式がついているのなら書いてある
他人の作ったやつの見分け方なら起動輪のあたりで不自然に伸ばされているからわかる
847HG名無しさん:2013/04/04(木) 16:00:58.26 ID:I1ClkZ8h
ソレ初心者に分かるんですかねぇ(困惑)
848HG名無しさん:2013/04/04(木) 16:05:58.75 ID:YJY+QoS0
HPで見て分からんのなら諦めろ
849HG名無しさん:2013/04/04(木) 16:15:02.27 ID:QSLLaFsR
>>845-848
とりあえず組みまくって勉強したいと思います。
貴重な意見ありがとなす
850HG名無しさん:2013/04/06(土) 20:53:27.54 ID:ND+vQMrB
>>835
軍艦雑記帖ねあれは分かり易いよな、戦車は作らんから知らんがなw
851HG名無しさん:2013/04/06(土) 22:58:14.71 ID:g2vqg2W6
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
戦車は作らんから知らんがなw
852HG名無しさん:2013/04/07(日) 00:05:43.39 ID:MwVC58c/
    ∧__∧ 
    (`・ω・) 戦車は作らんから知らんがなw
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
853HG名無しさん:2013/04/07(日) 21:14:39.54 ID:+pyRwssz
ドラゴンの88mm砲の購入を考えているのですが
パーツの写真をみると、かなり細かいのですが、
初心者でも製作可能でしょうか?
それとも、タミヤの物の購入を考えた方が良いでしょうか?
854HG名無しさん:2013/04/07(日) 21:37:28.14 ID:KA5sALlK
初心者ならタミヤかな
855HG名無しさん:2013/04/07(日) 21:56:53.50 ID:w8tW5u76
>>853
ドラの88は初心者時代の3台目か4台目くらいのときに組んだけど
細かいって言っても接着剤で止めるだけだしこれが難しいかは
図工の成績にもよるんじゃないかね
可動部分を生かすのはちと骨が折れるが

まあ脚を収納したときにチェーンで止めるってのを知らなかったから
射撃位置のところでチェーンを固定してしまったけど
説明書には書いてなかったんだよねぇ・・・

まあ根気でしょ
856HG名無しさん:2013/04/07(日) 23:58:37.44 ID:+pyRwssz
そうですか。
ではタミヤの物を購入し、ディテールアップしながら
作りたいと思います。
ありがとうございました。
857HG名無しさん:2013/04/08(月) 01:07:44.87 ID:DVHUYDqx
防盾とか砲身とかが丸々余るからドラゴンの買ってタミヤに使うって手もあるけどな
858HG名無しさん:2013/04/09(火) 12:13:08.55 ID:HQvRNRB0
ぼくは通販で買ったガールズ&パンツァー38(t)戦車を作ってます。
買ったときはうれしくて近所のスケモ専門ショップに塗料を買いに行きました。
ガンプラのときは入りづらくてスルーしてたけど、 38(t)買ったから堂々と入れる
んだと誇りを持って行きました。
お店には客が一人もいなかったので 、店のオジサンが「何かお探しですか?」
って話しかけてきました。
だけど何を探してるのか自分でもわかりません。
咄嗟に 「あ、このエッチングパーツって金色に塗った戦車に塗装せずに付けれますか?」
と、思わず聞いてしまいました。
よくみたらアベール ケーニッヒティーガー用フルセット ¥12000と書いてあります。
38(t)のなんと3倍!!!!
店のオジサンは少しの沈黙の後に
「あまりそんな風に作る人はいないですねえ」 とだけ答えてくれました。
いくらぼくが初心者でも今の質問が馬鹿丸だしなのはわかります。
自分でもなんであんな事聞いたのか分か らないんです。
ぼくはとにかく会話が下手で、ぼくの発言でまわりが引くことがよくあるんです。
オジサンも 「こいつ何しにきたんだろ」 と思ってるに違いありません。
早く店を出たい!
けどその意思に反して、何故か店内を徘徊しありとあらゆるキットや
アクセサリーを無意味に触りまくるぼく。
自分でも何をやっているのかよくわかりません。
そのうち店のオジサンの 「こいつウゼー!用がないなら早く帰れや!」
みたいな表情が濃厚になってきました。
だけど帰るタイミングが掴めないんです!
だんだん変な汗が出てきました。 店内を漂う重い空気。
やがて入り口のチリンチリンが鳴って客が入ってきました。どうやら常連みたいです。
オジサンはその人とにこやかにしゃべり始めました。逃げるなら今です。
ぼくは黙って消えるように店を出ました。
ああ、ここはぼくの来るところじゃないんだ。
でもいいや。明日はガルパングッズを漁りに秋葉原に行こう。
ぼくみたいなアニオタが入りやすいスケモ専門ショップはないですか?
店員はメイド服のツインテール貧乳メガネっ娘で店長は男勝りの巨乳お姉さんがいいなあ。
859HG名無しさん:2013/04/09(火) 12:31:42.86 ID:EpUgCjG1
つまんない奴のネタってホントどうしようもないな
860HG名無しさん:2013/04/09(火) 12:49:43.80 ID:EkbIQpsr
有名なコピペのテンプレだよね
861HG名無しさん:2013/04/09(火) 13:05:04.49 ID:6rTqaWWS
元ネタは自転車なのか
862HG名無しさん:2013/04/09(火) 13:30:57.27 ID:WRQoer50
ジオラマの写真集、またはhow to本が欲しいのですが、何かオススメのものはありますか?

平野義高の仕事
ダイオラマ・パーフェクション
ミリタリーミニチュアワークショップ
などが気になっています

ジオラマ写真が多く載っているwebサイトなども出来れば教えて頂きたいです
863HG名無しさん:2013/04/09(火) 13:38:09.68 ID:EkbIQpsr
洋書も探す!くらいの熱意が欲しいね
オスプレイ社で検索すれば幾らでも出てくる
864HG名無しさん:2013/04/09(火) 13:50:42.51 ID:hjd/zEOY
戦車の随伴歩兵とかの人形を練習で作ってみたいと思うんですけど
おすすめのキットとかあったら教えて下さい。
年代、軍隊、メーカー、などは問いません
ここで質問するのはなんかスレチなんですけど一応AFV関連なんで
865HG名無しさん:2013/04/09(火) 15:18:34.87 ID:PnK8U6pe
>>864
あくまで自分の好みだけど、
ドラゴン No.6156
Panzer Riders (Lorraine 1944)

ドラゴンの癖?で顔が気持ち下向き加減だけど、エンジンデッキの上から下を見下ろしている設定なので、あまり気にならないよ。
866HG名無しさん:2013/04/09(火) 15:22:54.70 ID:lBcio6r6
>>864
古過ぎるけどタミヤの進撃セット
リニューアルしてくれないかな
867HG名無しさん:2013/04/09(火) 15:43:33.85 ID:bnTXohWY
なんでスレチになるのかよくわからんけど
MJ'sフィギュアアート日本語版 が手順解説レジンフィギュア付きでオススメ
はっきり言ってお手本がないと駄目
個人のサイトで塗装手順説明しているキット買ってきたほうがいい
独自でやるとここどうなってるの?やこの色マジであってんの?となるから
フィギュアの塗装 あたりでググレばすぐ出るからサイトは探せよ
個人で塗り方がかなーり違うから自分の作風模索で結局数見ないと駄目だからな
868HG名無しさん:2013/04/09(火) 16:22:18.28 ID:hjd/zEOY
>>865-866
どうもです。
タミヤもドラゴンもどっちも捨てがたいけど
色々なポーズがあるドラゴンの方を買おうかと思います。
>>867
戦車の模型のスレに人形の質問をしていいのか考えてしまって・・・
MJ’sのフィギュアアート、塗装方法とか乗ってて便利ですね。
でも値段も高いし近場で売ってるとこ無いですし
入手するまで保留ってことにしておきます。
ありがとうございました
869HG名無しさん:2013/04/11(木) 10:25:12.65 ID:1utQv80i
タスカのルクスに良く合うkwk38の金属砲身はありませんか?
http://www.voyagermodel.com/productdetails.asp?itemid=PE35378
↑、これのセット内容には記載されていないし。また、ドイツ戦車の
OVMクランプのコの字形のハンドルのセットがあれば教えてください(昔のショーモデリング除く)。
870HG名無しさん:2013/04/11(木) 13:44:22.75 ID:ojFY0i/X
ファインからでてたと思うけど
最近は店頭に無いかな
871HG名無しさん:2013/04/11(木) 14:51:32.52 ID:XwW8L6uh
>OVMクランプのコの字形のハンドル

パッションモデルで検索してみよう
872HG名無しさん:2013/04/12(金) 13:00:20.22 ID:xRWjGcVC
>>869
ルクス用はアベールも出していたが品切れが多いみたいだね
873HG名無しさん:2013/04/12(金) 19:25:30.66 ID:1U7PLMQT
>>869
Flak38の砲身とは長さが違うんだっけ?
874HG名無しさん:2013/04/12(金) 19:38:30.55 ID:1U7PLMQT
ルクスはL55みたいだね。すまん
875HG名無しさん:2013/04/12(金) 20:18:21.03 ID:TBO+8iZM
>>869
Voyager Model VBS0139
WWII German 20mm KwK38 L55 Barrel w/Ammo Magezine
876869:2013/04/14(日) 22:12:20.10 ID:wqQ5ydJR
いろいろありがとうございます。可動クランプはややこしそうなので(挑戦したいですが)
コの字形のハンドルだけでも見栄えの良いエッチングパーツはありませんか?
877HG名無しさん:2013/04/14(日) 22:56:05.88 ID:ZB9ReCZM
アベールやパッションモデルのコの字部分だけ使えばいい
878HG名無しさん:2013/04/15(月) 02:24:39.20 ID:bJDNuiit
http://www.msmodelswebshop.jp/product/6020
これの何が不満だったのか
安いし
879HG名無しさん:2013/04/15(月) 19:24:15.51 ID:HcWY08F1
初心者は汚しすぎるみたいなカキコをよく見るんだけど、自称上級者のそれぞれの好みでイイから、程よいと思うウェザリングの画像見してくだしゃあ
880HG名無しさん:2013/04/15(月) 19:37:57.98 ID:grCrWrSF
>>879
俺は見たことない
881HG名無しさん:2013/04/15(月) 19:51:59.35 ID:r9YHnJfz
まあ上級者は俺しかいないからな、画像上げる奴はいない
882HG名無しさん:2013/04/15(月) 21:21:52.83 ID:Rwe+5b4f
「881がやられたようだ」「奴は四天王の中で最弱…」

>初心者は汚しすぎる
 汚し過ぎると言うか上手く見せる汚しが出来ないから、
 加減もわからずスケール感も無い作品になると思うのですよ。
   
 そんな訳で、今まで作ったヤツの中で一番の出来のを貼っておく。
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1366028126148.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1366028186517.jpg
 
883HG名無しさん:2013/04/15(月) 22:23:08.75 ID:grCrWrSF
きな粉まぶしやチッピングのやりすぎ錆び過ぎってのは見たことあるけど
ちょうどいいが最初からわかるわけでもないし
初心者だから加減できなくて当たり前と思うのだが何でよく見るとか言い出すんだろ?
好みの部分もあるから別にやりすぎても問題ないと思うが
あと雑誌見れば程よいのなんていくらでもあると思うのだけど
自称上級者とか煽られたらうpもしたくないわ
884HG名無しさん:2013/04/15(月) 22:45:44.37 ID:cWKFHauc
汚しは控えめ、をモットーにしている。
後から足せてもやりすぎを修正するのは難しいから。

ノイバウで画像検索して最初の方に出てくる二色迷彩の汚しぐらいが好み。
水野氏の作品は単調な面を無くすようにすべての面を汚していて汚しすぎに見えてしまう。
885HG名無しさん:2013/04/15(月) 22:59:42.72 ID:h+qJqyFz
>>882
へえ〜
上手ですね
886HG名無しさん:2013/04/15(月) 23:43:00.98 ID:grCrWrSF
ぶっちゃけ中級者なのだが>>882がやってくれてるので貼ってみよう
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1366036245044.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1366036533973.jpg
上が途中で塗装での汚しがわかりやすいと思うの
下が完成で土の汚しがわかりやすいと思うの
887HG名無しさん:2013/04/16(火) 00:25:13.32 ID:L0TKnHHB
>>883
煽る気はないんだすまんな。
自称上級者にしとけば、自他共に認める上級者よりはハードル低いと思ったんだ。だから別に上級者じゃなくてもええってことや
>>882
確かに上手いな。四天王の中で最強かもしれん。
888HG名無しさん:2013/04/16(火) 00:26:10.54 ID:L0TKnHHB
>>884
なんて検索したらいいんだ?
889HG名無しさん:2013/04/16(火) 01:35:53.05 ID:KazuhhV+
>>888
つ ノイバウファールツォイク
890HG名無しさん:2013/04/16(火) 08:04:18.48 ID:Kjm9WMKR
えっ、本物・・・。

良い感じで使い込まれた感が出ていいですね。戦車兵と苦楽を共にするそれこそ愛馬(V号で馬はないと思うけど)みたいな感じで
891HG名無しさん:2013/04/19(金) 17:58:37.60 ID:/HF4clpc
今M4A1中戦車を作っているのですが予備履帯を砲塔や車体側面に貼り付けている?引っ掛けている写真をよく見ます
ドイツ戦車などの場合引っ掛ける金属があるのは確認できるのですがアメリカ戦車の場合自分の資料不足のせいか
何でつけているのかイマイチわかりません。
参考になるサイトの検索ワードもしくは書籍や履帯を貼り付けるアフターパーツなどあれば教えていただけませんでしょうか
892HG名無しさん:2013/04/19(金) 20:56:45.93 ID:dynBe0YW
砲塔や車体側面についてるとどちらかというと海兵隊のM4A2やファイアフライなような
マニアじゃないからどうやってついてるかまでは知らんけど
893HG名無しさん:2013/04/19(金) 21:36:32.49 ID:rHrvaBo2
ザロガっちのM4(76mm)には自由ポーランド第一機甲師団でつかわれたM4A1で、として
 >砲塔や車体に溶接止めしている例が多数見られる
とあるな。
海兵隊のM4なんかも現地改修で海兵隊員が自分たちでやってることだし
「正解のパーツ」があるようなものかどうか
894HG名無しさん:2013/04/19(金) 21:56:34.84 ID:QyIH6DEl
>>891
これのG7とか
ttp://www.tasca-modellismo.com/seihin/parts/35009-dg-y.jpg
ttp://www.1999.co.jp/itbig06/10067611z7.jpg
ttp://www.tasca-modellismo.com/photo/tanks/firefly5c.jpg

直で溶接か
画像とProtection and Survivabilityの項
ttp://www.canadiansoldiers.com/vehicles/tanks/shermantank.htm

ボルトを溶接とか
http://www.toadmanstankpictures.com/m4a3d_20.jpg

後は"sherman spare track armor"と"attached"や"welded"等の
単語を組み合わせて画像検索
895HG名無しさん:2013/04/20(土) 02:28:26.76 ID:4KAb3a5U
今W号D型作っているんですが、塗装は組み立て後でも大丈夫ですか?
スプレーで塗る予定です
896HG名無しさん:2013/04/20(土) 02:59:05.58 ID:jPJH1fFg
君の腕前がわからんから大丈夫かどうかは判断できんが
普通缶スプレーは組んでから吹く
897HG名無しさん:2013/04/20(土) 04:44:23.69 ID:zIcSK9i9
>>892>>893>>894
ありがとうございます!
直溶接もあればキャタピララックというのもあるんですね!
とても参考になりましたありがとうございます!
898HG名無しさん:2013/04/20(土) 22:29:09.33 ID:U7TfvoXv
履帯の塗装なんていつもてきとーだな
どーせ見えないし、粗が合ってもぱっとみわからんし
899HG名無しさん:2013/04/21(日) 01:23:36.60 ID:M5g2w5RL
フェルディナンドの履帯の向き間違ってしまった
エレファントとは向きが逆なんだなー
900HG名無しさん:2013/04/22(月) 17:50:05.54 ID:jiR13LUK
>>895
組み立て後に缶スプレーで塗装したら
転輪の裏やサスペンションに塗料は届かないし
ティーガー1や38t、T-34あたりの転輪が大きい車両だと
車体側面にも塗料が届かない。
901HG名無しさん:2013/04/22(月) 17:54:22.42 ID:+nnLAFvY
組み立ててから塗る(吹く)って言うのは、
エアブラシ所有が前提の話だよな。
902HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:11:19.65 ID:NjUgASsC
缶スプレー使ったことないんだがやっぱ奥まった部分には届きにくいのか
製作動画とか見てると組立後塗装で時々缶スプレー使ってたりするけども
903HG名無しさん:2013/04/22(月) 19:34:31.41 ID:GJz4y0Af
ピースコンなら隙間を狙いながら少しずつ塗料を乗せる物ことが出来るけど、缶スプレーは全然違う
缶スプレーは一度に大量の塗料を、距離を取って、大面積に吹き付けるので、奥まった細部に行き渡らせるのには不向き
きちんと押さずにピースコンのように絞ろうものなら、却って大きな粒が飛んだりする
904HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:01:27.60 ID:lMxhQuOu
缶スプレーでSU122吹いたときには側面や奥にも入ったがなぁ
エアブラシの格言ではあるけど色が塗れない所は見えない所ってやつだし

筆で細部は多少塗り直しが必要だったけどこれ言い出したら全部の車両にあてはまるよね
しかし今回は4号Dなのになんで虎とかT34とか言い始めるんだろ?
そういうのだったら事前に吹けというんでないの?
905HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:22:06.45 ID:GJz4y0Af
缶スプレーで奥に入ったなんてのは吹き溢れレベルでしょw
一つの面ずつ一気に吹く物で、戦車の足回りのようにちょっと角度を変えると見えてしまうブラインド側に、
塗料を行き渡らせる性能も余裕も無いよ
スプレー作業中の陰≠見えない所 だからね
無理に奥まった細部に行き渡らせようとすると、手前の物に塗料が厚く乗ってしまう
906HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:25:22.82 ID:lMxhQuOu
小馬鹿にして草生やしてもらってもいいが厚塗りにならない感じでできてますんで心配なく
907HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:31:26.00 ID:GJz4y0Af
これは「オレって缶スプレー扱いが巧いんだぜ!」って腕前の問題ではなく、どの程度の出来で満足出来るか許容の問題だろうねw
スプレー作業中の陰≠見えない所 ということが理解出来てないみたいだし
908HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:41:19.15 ID:lMxhQuOu
勝ち誇ってもらってかまわんが筆である程度塗りなおしてるっての無視して会話されてもなぁ
909HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:43:02.07 ID:GJz4y0Af
>>895-896
缶スプレーを使う場合、車のボディや飛行機だと後塗りしやすいんだけど、戦車のように角度を変えると見えてくる凸凹が多い物は、
組み立て前にランナーに付いたまま塗っておくと、塗装作業が短縮出来る
但し、接着面はカッターで塗料を落としといて
特に瞬間接着剤を使う箇所は、塗膜ごと剥がれてしまうので
まあ缶スプレーでは、基本塗装だけしか出来ないけどね
910HG名無しさん:2013/04/22(月) 20:58:29.64 ID:W6COAZBp
俺も基本色は組み立て前に缶スプレーでやっちゃうことあるわ。
タミヤは特に。
911HG名無しさん:2013/04/22(月) 21:15:12.98 ID:GJz4y0Af
タミヤのように摺り合わせをほとんどしなくていい、品質の高いキットでは特に有効だね
オープントップの自走砲のように、ゴチャゴチャが丸見えの車輌なんかも先に塗っとかないとね
組み立て後でもウェザリングは出来るけど、基本塗装を組み立て後にやろうとすると却って手間
ピースコンなら塗料の量が少量ずつで、濃度が薄く、霧が細かく、狭い箇所に狙いを付けやすいので、
何度も角度を変えて吹き付けても厚塗りやアバタにならないんだけど、それでも組み立て前にざっと塗っておくと、
トータルでは短縮出来る
912HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:07:09.96 ID:+nnLAFvY
缶スプレーってドバッと出るんで近付けて吹けないから、
対象物がAFVみたいに凹凸の激しい物、
特に足回りなんかは全然向いてないっしょ。
奥まったところがキッチリ塗れた時点で、
手前の部分はベチャベチャの垂れまくり。
913HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:33:50.46 ID:zjAi+oi6
ここは初心者自慢のスレではないですよ
914HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:47:21.82 ID:GJz4y0Af
いやいや、オレサマ器用自慢のスレじゃあないんだってw
ピースコンとは違って缶スプレーには缶スプレーの特性があり、経験を積んでそれを理解していれば不向きであることが、
容易に理解出来てる筈なんだがね
915HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:50:01.73 ID:r/SyJ72Y
ピースコン、うざ。
916HG名無しさん:2013/04/22(月) 23:52:08.37 ID:oZEF1SYN
よく貼られてるけど
http://www.youtube.com/watch?v=3uCBUMniCGM
これも参考になるかも
917HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:03:06.08 ID:GJz4y0Af
まあ見ての通りの吐出量とエア圧の高い缶スプレーを使ったあの手際を、初心者に求めるのは酷ってもんだけどねw
918HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:24:54.17 ID:gprb/d8V
ああいう体が覚えてます的な技は、使いなれてない俺にはできないだろうな。
色的にもグレーのサフ地の上に艶を抑えた無彩色のグレーだから、1回吹きで綺麗そうに見えてるけどねぇ。
919HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:31:28.34 ID:R1UxdMpU
ロコ組み教えて足回り別にして吹かせれば解決じゃん
何でぐだぐだやってんだ?
過去の回答でも足回り吹きたいならロコ組みでやれって言ってただろ
920HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:42:06.93 ID:gprb/d8V
連結履帯ならね。
921HG名無しさん:2013/04/23(火) 00:50:50.78 ID:R1UxdMpU
へ?
ベルトならあとに巻きつければいいじゃん
別にさせるって意味わかってる?
922HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:03:55.40 ID:TpBGDJ+r
戦車模型の組んでから塗るって言うのは、
エアブラシで塗料を絞って吹くって事だよね?
そうでないと足回りなんて組んだままでは絶対塗れないでしょ。
実際AMの付録DVDとかでもそうやってるし。
923HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:03:56.31 ID:gprb/d8V
へ?
キャタピラさえ無ければスプレーで塗りやすい訳じゃないでしょ
そこまで言うなら、初心者のセオリー通りに塗ってから組み立てたらいいよw
924923:2013/04/23(火) 01:05:09.19 ID:gprb/d8V
>>921宛てです。
925HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:11:45.27 ID:R1UxdMpU
ロコ組みの話して別にさせるって言ってんだからベルトの場合は転輪1個ずつ吹くって解釈してくれよ
というかオウム返しが来た時点でまじめにやる気ないみたいだからこの話やめるわ
926HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:15:16.69 ID:tTqoLC//
もうその辺でやめたら?
元の質問者(>>895の件だよね)はもういないみたいだしさ
ついでに言うなら質問にもメーカーなりスケールなりの記述なし。
それであーだこーだ言い合ってもしょうがねーべよ
927HG名無しさん:2013/04/23(火) 01:17:30.60 ID:gprb/d8V
解釈って・・・
逆切れかい。
928HG名無しさん:2013/04/23(火) 04:39:39.41 ID:EEEOoi4F
>>916
あんな近距離から吹いて、キット表面を濡れ濡れにしてるのか!
そりゃまぁ吹き残しやムラは抑えられるだろうけど
塗膜は相当厚くなるだろうね

「仕上がりに拘らなければ、こういうやり方もアリです」
という意図で紹介しているのだろうか?

↓こんな意見もあるし・・・

>普通缶スプレーは組んでから吹く
929HG名無しさん:2013/04/23(火) 10:59:58.93 ID:B1D3IOah
スケールが大きく、モールドが少なく、凸エッジが少なくてスジ彫りが太くて深く、後でサンドペーパーで研くのが前提のカーモデルだと、
ちょっと近付けて塗料が垂れる寸前を見極めて吹くのが良しとされて、もっと濡れ濡れ状態まで持っていく
慣れないと垂れるわモールド埋まるわ、その割に凸部に色は乗らないわで、結構難しい
だが、あの動画はサフグレーの下地の上に、半ツヤのフィールドグレーだからね
1度塗っただけの塗膜が乾燥で締まるのでそんなに厚くはならないが、それでも凸には乗らず凹に溜まりがち
しかし、AFVではウォッシングとドライブラシで強引にメリハリ付けるので、結構誤魔化せる
930HG名無しさん:2013/04/23(火) 19:30:05.21 ID:+jJhBxIo
模型の解説ビデオだと仲田氏よりも
長谷川氏の方がいいと思うな
931HG名無しさん:2013/04/23(火) 22:03:06.84 ID:90oniefX
http://i.imgur.com/cAmVwMi.jpg
http://i.imgur.com/T6e2s1U.jpg
参考になるかどうかわからんですが、プラッツW号D型を組み立て後に缶スプレー塗装したものです。
サスペンションの陰とか転輪の間とかが若干塗れてなかったりしますが、自分がどの位のレベルを求めるかにもよるかと思います。
理想はエアブラシだと思いますけど、ガルパンから戦車模型入った人間がとりあえず造ってみる分には缶スプレーで良いんじゃないでしょうか。自分もそうですし。
932HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:18:49.84 ID:mSLDtAxT
別に缶スプレーが悪いわけではないぞ
例えば転輪類と履帯と車体とを別に塗装してから組み立てるとか
ちょっとした工夫があれば厚塗りや凹モールドに溜まるのを防ぐことができる

まぁ楽しみ方は人それぞれだけど。
933HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:29:00.44 ID:P6xRSR98
エアブラシもハンドピースは上カップ、吸い上げ、口径もいろいろ
コンプレッサーも性能は様々。手軽なエア缶使う物も有る。
AFVの塗装で、缶スプレーに出来て、エアブラシに出来ない事
または缶スプレーの方が上手く出来る事ってあるのか?

缶スプレーを使う事が話の前提で、上手くやる方法を語るならともかく
エアブラシを向こうに回して二極化対決論みたいなことをグダグダ引っ張ってても
意味無いと思うぞ。
934HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:56:50.00 ID:XJAxTHyW
>>931
どうでもいいが車長オーバースケールじゃね?
妙に大きく見えるんだがこんなもんかな
935HG名無しさん:2013/04/24(水) 06:51:49.68 ID:rWXB8idR
車長の塗装が済んだらぜひ再うぷを
936HG名無しさん:2013/04/24(水) 07:38:13.89 ID:fo4NdJiI
>>934
痛いところを(笑)
芯にしてるのがV号に付属してたドイツ戦車長のおっさんなので、体格がドイツ人おっさんなんです(笑)
お姉ちゃんティーガーの時は車体が大きいせいか気にならなかったのですが、こちらは確かに気になるところで…http://i.imgur.com/bRNVzvX.jpg
937HG名無しさん:2013/04/24(水) 09:04:44.90 ID:p8z0KX8R
>>933はいったい誰に対するレスなの?誤爆?
938HG名無しさん:2013/04/24(水) 13:25:22.28 ID:k4FIB2nV
誤爆だろ
939HG名無しさん:2013/04/25(木) 00:41:19.58 ID:nRLC3B40
何か痛そうですねおまえらw
940HG名無しさん:2013/04/25(木) 10:19:09.57 ID:kql/KXuT
ニッペの缶スプレー以外認めない
941HG名無しさん:2013/04/25(木) 13:53:37.37 ID:ijdDcGNs
戦車プラモ5作目、イタレリのM4A1シャマーン戦車を造りました。
http://uproda11.2ch-library.com/386679cwn/11386679.jpg
例によって御意見をお聞かせ下さい。
これから足回りの汚し塗装を行おうと思い、パステル等を購入予定です。
なお、このキットはリサイクル屋で500円で購入した古いキットですから
デカールは使用不能、キャタピラは腐ってるらしくエラく固いので
転輪が浮き上がってしまいました。
タミヤのアフターパーツ等で類似品を取り寄せようと思いますが
何が適当でしょうか?
942HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:36:34.86 ID:kql/KXuT
自分で下手というやつほどソコソコ上手いだよなぁ
943HG名無しさん:2013/04/25(木) 15:54:49.60 ID:kLSojIfa
これでいいんじゃねーの?
目標がどんなのか言わないんだからアドバイスのしようがない
944HG名無しさん:2013/04/25(木) 17:15:34.52 ID:wCiudghU
>>941
イタレリのポリキャタは元から硬いのがデフォ。
ホイール軸が折れたなんてのは日常茶飯事。
945HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:43:33.69 ID:gCSqpn2t
タミヤのM4・M4A3前線突破・M4A3 105mmの履帯か
タスカの35012-T48

タスカのほうが履板の間が抜けていてリアルだが、切れ易いので注意。

イタレリのサスは履帯を外した状態で水平にして
流し込み接着剤で固定したほうが良いかも。
946HG名無しさん:2013/04/25(木) 21:45:22.33 ID:gCSqpn2t
あれ?デカールが欲しいのかな?
947HG名無しさん:2013/04/26(金) 07:21:13.71 ID:30Bs6yAy
>>944
以前、イタレリのレオUA5をモーターライズに改造した時、
あまりに履帯が硬いんで薄い部分で曲げてやろうとしたら、
パキッと折れる感じで切れやがったよ…。
仕方なくタミヤのレオUA5の履帯を取り寄せて使った。
起動輪はイタレリのままで噛み合わせは問題なかったけど、
タミヤの接着・塗装可能なエラストマー?の履帯って
素材が劣化して切れやすいんで好きじゃないんだよね。
チラ裏勘弁。
948HG名無しさん:2013/04/26(金) 12:04:52.63 ID:dvhPbCRV
>>703
の形を見せていくタイプの塗り方が気になるのですがネット上にそういうタイプの作例はありませんか?
949HG名無しさん:2013/04/26(金) 14:18:50.22 ID:U9EJ3nsR
タミ屋の4号D型をアフリカ仕様で作るんだけど、塗装についての質問。
アフリカ仕様の戦車はジャーマングレーの車両を現地でダークイエロー塗装したってことだが、
模型の場合もジャーマングレーを全体の下地に吹いてから
ジャーマングレーを残しつつダークイエローを吹いた方が実感的になるのかな?
それと、キット付属のフィギュアはアフリカ仕様じゃないので
2号FGに付属のフィギアを使おうと思うんだけど平気ですよね?
950HG名無しさん:2013/04/26(金) 18:37:14.48 ID:ytkYqLR6
ダークイエローで基本塗装して
ジャーマングレーをドライブラシして剥がれを表現するのが
昔からある手法
(最近は実際に剥がす手法が流行)
951HG名無しさん:2013/04/26(金) 19:42:17.29 ID:R+cUrqhf
試せとしか言いようがない
俺ならエアブラシでジャーマングレーで塗ってサンドをまばらに吹いて下地のグレーを見せると思うが
952HG名無しさん:2013/04/27(土) 00:40:41.64 ID:5DFotOyV
>>949
塗り残そうとしても、わざわざマスキングでもしない限りは、単に上塗りの発色が悪くなるだけ
黒立ち上げって塗装法をマスターしてるなら、まあ塗り残しも出来ないでもない
ヘアスプレーを使った上塗りを剥がす方法は割りと簡単で効果あるんで、先ずはググってみ

フィギュアはそれで問題無い
953HG名無しさん:2013/04/27(土) 09:14:34.44 ID:z8kTV5+0
質問です。戦車を作る際、牽引ワイヤーなんかを焼きなます人がほとんどですがなんの為でしょうか?
よろしくお願いします
954HG名無しさん:2013/04/27(土) 09:56:40.64 ID:NcgSRuwi
回答です。戦車を作る際、牽引ワイヤーなんかを焼きなます人はほとんどいません。
955HG名無しさん:2013/04/27(土) 10:17:38.44 ID:0CLPR2RI
>>953
柔らかくするためかと
最初から柔らかい銅線や、水糸を使う人も多い

堅いままだと上手く曲がらないので車体にフィットせず、不自然になる
956HG名無しさん:2013/04/27(土) 10:18:19.01 ID:bKy9NEQH
>>953
金属は焼鈍したら柔らかくなって、しかも反発力が無くなるので、思い通りの形に曲げて固定しやすいから
957HG名無しさん:2013/04/27(土) 18:11:03.95 ID:z8kTV5+0
>>955
>>956
ありがとうございました。なるほどなぁ。
958HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:08:20.38 ID:Quhxo6JI
>>954はこれと似てるね。


初心者救済スレッド【航空機】17号機

106 :HG名無しさん:2012/10/15(月) 23:44:05.88 ID:4okubiC3
リベットを均等間隔に打つのに何か便利ツールはないでしょか?


107 :HG名無しさん:2012/10/15(月) 23:51:59.29 ID:fcafs31f
リベットを均等間隔に打つのに何か便利ツールはあるでしょ。
959HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:57:17.36 ID:meSJme59
ウォッシングのために油彩を買いに行ったのですが、画材屋さんで何を買えばいいのか悩んでしまいました。
とりあえずはなんとなく名前を聞いたことのある、クサカベのバーントアンバーとバーントシェンナを買いましたが
他に持っていると使いやすい色はありますか?
960HG名無しさん:2013/04/27(土) 21:58:48.49 ID:y4z65OPr
それくらい検索すりゃすぐ出てくるだろ
961HG名無しさん:2013/04/27(土) 22:23:31.59 ID:gDOriVjB
>>959
あとはセピアとローアンバーがいいと思うが色の名前だけ聞いてもどうかね
ミグとかの外人やらで使ってる人のを見て必要かは判断して欲しいところ
ただ結局赤やら白やら黄色やらと本格的に塗っていくつもりなら何色かセットのを買ったほうがいい
安く済むしセットの中に入ってたりするしな

使ったことないけどアプタイルンクというAFV向けな色の油彩もある
962HG名無しさん:2013/04/27(土) 23:25:34.51 ID:rkBDhE2D
セピアはサンドカラーに使うと映えると俺は思う
963959:2013/04/28(日) 18:50:48.36 ID:2YkgnRQx
探し方が悪いんだと思いますが、あまりはっきりとしたのが見つからなくて…

セピアとローアンバー、覚えておきます。
まずは一通り基本色はあった方がいいようですね。セットが売ってれば考えて見ます
そこからは作るものと状態のイメージで選ぶってとこですね

アプタイルンク、便利そう。機械があれば検討します

お二人ともありがとうございました
964HG名無しさん:2013/04/28(日) 20:25:39.47 ID:yt1lQU4Z
ぐぐる単語としては 『ドッティング』 だろうかね
965HG名無しさん:2013/04/29(月) 10:19:54.51 ID:S1KheiCO
プラモをつい先日6年ぶりぐらいに始めて6年前から積んでたタミヤの1/48キングタイガー(ヘンシェル砲塔)を作り始めたのですがもう完全に基礎の事を忘れてしまいました。
開けて見るとパーツは塗装済みだったのですがこれは接着してそのあと迷彩塗装しても大丈夫ですかね?
長文かつ分かりにくい質問ですいません
966HG名無しさん:2013/04/29(月) 10:26:54.17 ID:B+quJjs9
記憶喪失のレベルだからまず病院に行く事を勧める
マジで鬱だったりしない?
967HG名無しさん:2013/04/29(月) 10:27:56.12 ID:S1KheiCO
>>966
6年の間にいろいろあって割と記憶喪失かもです
968HG名無しさん:2013/04/29(月) 14:16:15.51 ID:J3bRQG24
塗装済みってのはダイキャストのところか?
それなら普通に瞬着で接着できるが

まあ無理なら説明書に無理なのではがしてと書いてあると思うがね
969HG名無しさん:2013/04/29(月) 16:40:29.88 ID:4kZsARuw
部品取り用に近所の模型屋にタミヤの1/32 4号戦車D型を買いに行ったら
既に完成している1/32 4号戦車D型が定価1800円@1300円だったのに対して
店で売ってたのは特価で2300円でした
何でこんなに高くなったの?
970HG名無しさん:2013/04/29(月) 17:24:48.02 ID:m3xqEKXy
1/32って、どこにも売ってない、とても貴重な品物だからですよ()
971HG名無しさん:2013/04/29(月) 17:29:06.89 ID:VOFzJwR9
タミヤは2008年頃に全商品大幅値上げ
1/35戦車は五千円が基準価格になりました
変更点のない旧キットでも三千円基準です。
972HG名無しさん:2013/04/29(月) 18:46:02.99 ID:4kZsARuw
500円から1200円に値上げされた二号で我慢しろって事でしょうか?
二号の左右の履帯の幅は、4号より狭いのでしょうか?
シャーシの下にこれを取り付けるので、左右の履帯の幅が5.7cm以下では隠しタイヤに接触してしまうんですよね
http://www.akspiele.de/images/produkte/i90/903513-903513.jpg
973HG名無しさん:2013/04/29(月) 20:23:33.88 ID:4kZsARuw
1/35の間違いでした
カーモデルをやってると1/24と1/32と1/43と1/64(何故かHOスケールと呼ばれている)
974HG名無しさん:2013/04/30(火) 08:08:06.23 ID:7Ln2tRU9
>>972
貴方の予算が限られているなら
ITEM 35009 ドイツII号戦車F/G型という事になるけど
可動用のメカを仕込むのは難しいサイズだと思う。

ITEM 35096 ドイツIV号戦車D型はカタログ価格2500円+税
だから其の店がボってる訳ではない。
他の可動狙いは
ITEM 35059ソビエトT34/76 1943年型、ITEM 35064レオパルト、
ITEM 35068チーフテン、ITEM 35099ゲパルトと云ったところか。

アオシマ社の1/48リモコンAFVシリーズでも2100円〜です。
975HG名無しさん:2013/04/30(火) 09:09:26.11 ID:Qp9vdpyU
アオシマ社の1/48リモコンAFVはデフォルトではFA-130モーターが付いてますが
ラビットかチーターUをぶち込んでも9V〜12V仕様にしたら履帯が切れますか?
ラビット
http://www.bp-online.net/?pid=47375612
チーターU
http://www.bp-online.net/?pid=47375614
976HG名無しさん:2013/04/30(火) 21:57:10.16 ID:SjF/HlJQ
>>975
回転数だけのモーターなら意味が薄いかと。

真実ゴム製の環状履帯、故に案外もちこたえると思う
もともと単三x四本の6Vに少々余裕を持たせた仕様だし。
履帯がホイールから外れる可能性は致し方ない(苦笑)
むしろ
ギヤ欠けとか配線ヤケの方が怖いなw


>>972氏も明確なビジョンを持っての取り組み・質問だし、
ここ数レス、
初心者向けの話題じゃねーぞ!な希ガス
977959:2013/04/30(火) 22:22:36.49 ID:ywfRxrn4
>>964
あ、ドッティング。出てきました!
油彩+ウォッシングやウェザリングで探してました。これで色々わかりそうです。
ありがとうございました
978HG名無しさん:2013/04/30(火) 23:59:37.19 ID:+P+pJ+68
もうリモコン戦車かラジコン戦車スレに行った方が良い気がする
979HG名無しさん:2013/05/03(金) 01:41:31.16 ID:4assNHjw
ソ連の戦車って人気無いの?近所の店でナチスの戦車と比べて大幅に割引されてるんだけど
ソビエト T34/76戦車 2,625円@1200円 ドイツ IV号突撃砲 2,625円@2300円
980HG名無しさん:2013/05/03(金) 01:44:09.82 ID:LNouy+gf
日本では小売店の値付けは自由なんで、近所の模型屋調べでは何とも・・・・w
981HG名無しさん:2013/05/03(金) 02:17:21.82 ID:lbjkenOZ
某テレビまんがの人気は放送が終わってもすごいんだナーって言わせたい、
アニヲタさんからの謎かけでしょうにw
意地悪してとぼけてないで、察してあげなよw
982HG名無しさん:2013/05/03(金) 02:29:22.21 ID:87GmDZX1
あれは三突ですやん
見分けつくかどうか怪しいけどw
983HG名無しさん:2013/05/03(金) 05:35:59.48 ID:fP+8ur98
まぁ>>972 さんみたいな明確なビジョンは大事だね
他のみなさんも見習ってほしいところ。
無闇・安直にモーターライズ化したい!では話にならない。

>>981
>>979 は某一派による書き込み。あまりに稚拙。
984HG名無しさん:2013/05/03(金) 06:52:36.12 ID:bTJq0KtD
某アニメにはT34/76は出ててIV突は出てないぞ
決めつけて叩こうとしたけど勘違い、というのは一番恥ずかしいパターンだな
985HG名無しさん
どっちもどっちだな