【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
コトブキヤから発売されるage(アージュ)のマブラヴ・戦術機シリーズのプラモデルについて語るスレです。
様々な意見や要望も含めて盛り上げていきましょう!

a g e O F F I C I A L W E B S I T E
ttp://www.age-soft.jp/

株式会社壽屋
ttp://www.kotobukiya.co.jp/

壽屋内マブラヴ オルタネイティヴのページ
ttp://main.kotobukiya.co.jp/pkOthers_mblv/

前スレ
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart6
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1327322983/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart7
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1334861752/
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart8
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1343741023/
2HG名無しさん:2012/10/12(金) 12:08:00.71 ID:KYkfqkfO
第1弾 武御雷 Type-00R (発売中)
第2弾 武御雷 Type-00F 篁唯依機 (発売中)
第3弾 不知火・弐型 デモンストレーターカラー (発売中)
第4弾 不知火・弐型 タリサ・マナンダル機 (発売中)
第5弾 F-18E/F スーパーホーネット(発売中)
第6弾 武御雷 Type-00F 月詠真那機 (発売中)※イリサワ流通限定品
第7弾 不知火 突撃前衛/強襲前衛仕様(国連所属機)
第8弾 不知火・弐型 富士教導団「イスミ・ヴァルキリーズ」所属機
第9弾 武御雷 Type-00F 篁唯依機 デラックス版
第10弾 不知火・弐型 ユウヤ・ブリッジス機 デラックス版
3HG名無しさん:2012/10/12(金) 12:09:08.55 ID:KYkfqkfO
●御剣少尉からの副長的な提案
      ,'{}ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   | 1 このスレは基本的にマタ〜リsage進行推奨である。
      /<〈(( ))〉>  .| 2 荒らし、煽りは徹底スルーせよ。
    // (i|゚ ー゚ノト  < 3 流れや意見の違いに過剰反応するでない。
    // と)I^i^Iiつ.  | 4 人を不快にさせる書き込みはやめよ。
    〜/〈〈__i_i」    | 5 皆で仲良くするがよい。
      ゙´し'ノ    \______________________

冥 「この5つは出来るだけ守るのだぞ、良いなタケル」
タ 「だけど、自治厨がこれをカサにきるんじゃないか?」
冥 「そのような輩は、荒らしと思うがよい」
タ 「じゃあ、そういう奴等を構ってからか」
冥 「タケル……反応した時点でそなたも荒らしと同類だ」
タ 「わ、わかったからその目はやめてくれ」
冥 「全く……諍いなど起こさず皆で仲良くするのだぞ」
4HG名無しさん:2012/10/12(金) 12:10:02.59 ID:KYkfqkfO
●御剣少尉による訓示
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。               ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき    .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。       \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5HG名無しさん:2012/10/12(金) 12:11:13.23 ID:KYkfqkfO
ボークスA3・海洋堂リボルテックの話題はこちらでどうぞ↓

【マブラヴ】age collection総合 Part65【TE】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1346823718/
6HG名無しさん:2012/10/12(金) 20:17:28.70 ID:xQpig6t5
>>1
7HG名無しさん:2012/10/12(金) 20:53:27.07 ID:dvQo18I8
>>1
乙である
8HG名無しさん:2012/10/12(金) 21:14:28.96 ID:2gyboERO
いちおつ
9HG名無しさん:2012/10/12(金) 21:15:51.27 ID:rWmjNl34
いちょつ
10HG名無しさん:2012/10/12(金) 22:11:12.46 ID:0wMcQVtR
いちもつ
11HG名無しさん:2012/10/12(金) 23:20:34.54 ID:VxX6BE+6
壱乙です
12HG名無しさん:2012/10/13(土) 01:23:23.01 ID:2aeLIyNe
>>1
乙です
13HG名無しさん:2012/10/13(土) 03:23:18.58 ID:CQtrwPNH
壱乙
14HG名無しさん:2012/10/13(土) 03:32:12.61 ID:5pu7iXsA
>>1
そなたに乙を
15HG名無しさん:2012/10/13(土) 04:54:27.02 ID:wIP7NA8n
>>1
そなたにZを
16HG名無しさん:2012/10/13(土) 08:19:43.91 ID:AnmjK5p2
不知火>>1型乙
17HG名無しさん:2012/10/13(土) 09:04:31.48 ID:u5/vqEe3
1/144 不知火 ランナー写真あった
Aランナーは武御雷と一緒っぽいね

ttp://blog.kenbill.com/?eid=175#sequel
18HG名無しさん:2012/10/13(土) 09:26:13.56 ID:2p0GwSsR
肩アーマーの後ろ、クリアパーツじゃねぇのかよ!!
19HG名無しさん:2012/10/13(土) 09:59:56.22 ID:D9vxdA7x
また挟み込み地獄か……
20HG名無しさん:2012/10/13(土) 10:00:32.31 ID:YdhupAVK
うおっ響じゃん
こうやって認知されていくんだな…

あと>>1乙です
21HG名無しさん:2012/10/13(土) 12:44:34.48 ID:wIP7NA8n
>>18
俺はクリアレジンに置き換えるよ
22HG名無しさん:2012/10/13(土) 16:03:37.78 ID:2p0GwSsR
どうも144不知火ちゃんも上腕ロールしないっぽいッスね。
>>17 
のとこの完成品の写真とポージングのせいで、そう見えるだけかもしれないけど。
23HG名無しさん:2012/10/13(土) 16:57:27.48 ID:5pu7iXsA
イーグルの色は少し俺のイメージと違うな
もう少し緑がかったグレーの方がそれっぽいような

実際には見てないからなんとも言えんが
あみブロの画像なんかもはやUN不知火並みの水色に見えるな
24HG名無しさん:2012/10/13(土) 19:01:47.08 ID:d+paDmrw
イーグルの次は何が出るかな?
25HG名無しさん:2012/10/13(土) 19:07:06.44 ID:2QF6K/zh
>>24
中華かラファールじゃね(願望)
26HG名無しさん:2012/10/13(土) 19:39:40.68 ID:LnloNcZZ
NONスケールの不知火を作りましたー。
カメラアイを発光するイメージに近づけたいんだけど、オススメの塗料とかありますか?

ガンダムマーカーは塗ってみたけど、パッとしないし、
パーツにシールを貼ってみようとしたけど、パーツが細かくて無理でした。
27HG名無しさん:2012/10/13(土) 20:59:01.94 ID:8+UkyXAB
そろそろチェルミナートルを
28 [―{}@{}@{}-] HG名無しさん:2012/10/13(土) 21:05:44.86 ID:oqEWAxhf
夜光塗料を筆塗り
29HG名無しさん:2012/10/13(土) 21:18:03.06 ID:D9vxdA7x
夜光塗料ってやたらとドロっとしてて細かいところ筆塗るのあまり向いてなかったような……
それなら気合いいれてマスキングして夜光塗料スプレー吹いた方がラクチンかもよ
30HG名無しさん:2012/10/13(土) 23:36:13.13 ID:+Vlgq2u5
今月下旬、ハセガワから青色の「蓄光フィニッシュ」という蓄光シールが出るから使ってみては?
平常時は透明だそうなので使い勝手もいいだろうと予想される
31HG名無しさん:2012/10/14(日) 00:44:41.64 ID:PkXUzV3E
>>30
今日模型ホビーショーでそれ買ったけど、青色はかなり光が弱いぞ。緑はよく光るけどね
32HG名無しさん:2012/10/14(日) 11:33:57.91 ID:U/wgSE24
逆に緑はちゃんと光るんか。すごいな
33HG名無しさん:2012/10/14(日) 12:21:47.24 ID:lxSmJXSE
緑系発光塗料が一番歴史長い感があるからな〜
昔からあったし
青や赤、黄色、白色は最近だという気がする
34HG名無しさん:2012/10/15(月) 18:57:08.10 ID:44BRD0h6
昨夜の放送見てラプター欲しくなった俺は単純
35HG名無しさん:2012/10/15(月) 20:26:10.75 ID:/DqrKv6k
俺はJ-10が欲しくなった
36HG名無しさん:2012/10/15(月) 22:16:02.76 ID:iEutWKDC
ラプターもJ−10も商品化のめどは立っているだろうなー
あわよくばファイティングファルコンとファルクラムをですね・・・・・・後A-06
37HG名無しさん:2012/10/15(月) 22:21:39.19 ID:4ScMbggT
ネタで羊水弐型もプラモ化しないかな
38HG名無しさん:2012/10/15(月) 22:28:54.59 ID:44BRD0h6
アクティヴとトムキャットが出るまでは諦めない
39HG名無しさん:2012/10/16(火) 19:34:03.79 ID:t+ByExON
白の武御雷ってコトブキヤのオンラインショップじゃないと買えないんだよね?
どうせならドロップタンク付きもだそうよ
40HG名無しさん:2012/10/16(火) 20:18:37.00 ID:pxf1j6kB
ブキヤ直営店でも買えると思うよ
41HG名無しさん:2012/10/16(火) 20:46:40.64 ID:t+ByExON
>>40
ちょっとそういうのがない田舎なのでコトブキヤのオンラインショップから購入します
42HG名無しさん:2012/10/16(火) 22:40:13.93 ID:jwisoXiU
白御雷って来月だっけか?
43HG名無しさん:2012/10/16(火) 23:04:42.54 ID:MAxlTO9x
来月。
44HG名無しさん:2012/10/16(火) 23:33:00.39 ID:3ydlulEY
http://blog.kenbill.com/?eid=176

1/144 不知火、パチでも見栄えいいね
楽しみだわ
45HG名無しさん:2012/10/16(火) 23:41:51.47 ID:3mkJevrt
盾がないのが残念
武器セット出してほしいわ
46HG名無しさん:2012/10/16(火) 23:46:07.02 ID:pxf1j6kB
1/144作りたいけど、ノンスケの弐型3つと不知火1つ積んでるんだよなぁ……
47HG名無しさん:2012/10/17(水) 00:08:22.71 ID:ih55kblK
>>46
気にせずに1/144も積もうぜ
48HG名無しさん:2012/10/17(水) 09:19:08.27 ID:bVUH2uuH
プラモなら武器セットだせるんじゃないの?
コトブキヤからいろいろ武器セットでてるし
49HG名無しさん:2012/10/17(水) 10:08:00.00 ID:T1wHBrmy
迷彩用の塗料も用意したし後はプラモの発売を待つだけか・・・
50HG名無しさん:2012/10/17(水) 10:24:02.92 ID:DRlSOhgl
>>48
アーマードコアだって武器だしてるしな

最近はもっぱらカラバリに武器付ける高級武器セット商法が多いがな
マブラブメカはカラバリ多いし意味のある色(訳の分からんオリジナルカラーとかガンメタは却下)で武器セットとか出してくれても構わないんだがな
51HG名無しさん:2012/10/17(水) 11:00:01.71 ID:83h+4sao
>>最近はもっぱらカラバリに武器付ける高級武器セット商法が多いがな

不知火を一型丙カラーにして99砲付きって所まで読めた
52HG名無しさん:2012/10/17(水) 12:42:13.24 ID:eAxnnnAi
1年ぶりカキコ。激震でた?
53HG名無しさん:2012/10/17(水) 13:03:38.26 ID:LBKpQfqQ
1/144はリボとおなじで2個買いしないとマウントもそろわないんだよな
54HG名無しさん:2012/10/17(水) 13:24:30.00 ID:YgnKFbVn
武器自体は二個ずつ付いてるから突撃前衛の再現にこだわらなければ問題ないけどね
4門斉射は展開ガンマウントがないとどの道無理だし
55HG名無しさん:2012/10/17(水) 17:34:43.37 ID:NxQnUdyQ
弐型の頭部が鬼畜分割過ぎてワロタwwwwワロタ……

赤い部分を水色にしようと思ってたけど俺の冒険はここで終わった
56HG名無しさん:2012/10/17(水) 18:30:52.18 ID:MX1Cg8KR
コトブキヤは武器の個別売りに定評があるから期待しちゃうよね
レールガン装備のタイフーンとか胸熱、でもスケールはノンスケかな?
57HG名無しさん:2012/10/17(水) 18:51:08.98 ID:Lq5U1jSY
1/144盾だけ発売してくれ
58HG名無しさん:2012/10/18(木) 15:29:46.93 ID:9UPXJmML
タイフーン来たな
59HG名無しさん:2012/10/18(木) 15:32:25.13 ID:bWVh4T/Y
リアル台風も来そうですw
60HG名無しさん:2012/10/18(木) 20:09:27.53 ID:tho0JIuO
レッツレインダンス!!
てか地味に高いな
中隊支援砲のせいか?
61HG名無しさん:2012/10/18(木) 20:31:39.50 ID:pLao7IrK
帝国弐型に支援砲と手首流用できるのが嬉しいな
でもとりあえず少佐機待ち
62HG名無しさん:2012/10/18(木) 21:20:27.68 ID:LYoCLYIc
やっぱ今後の144シリーズはTE中心でたまにTE以外の主人公機ってラインナップかな?
63HG名無しさん:2012/10/18(木) 21:35:34.64 ID:eB8m4RxR
いいねぇ
武御雷には手首は流用できないのだろうか
64HG名無しさん:2012/10/18(木) 21:55:55.17 ID:bWVh4T/Y
>>63
ジョイント共有だったらいけるんでない?
65HG名無しさん:2012/10/18(木) 22:00:49.09 ID:pLao7IrK
>>62
ACTVとチェルミと既存機のカラバリが出れば御の字だと思う
壱型丙+電磁投射砲も欲しいけど
66HG名無しさん:2012/10/18(木) 23:50:39.89 ID:eB8m4RxR
>>64
弐型と武御雷って手首のジョイントのサイズ相当違うわ……
俺の冒険はここで終わった

武御雷の突撃砲用の手首で持たせられたらいいんだけどな
でないと俺の妄想設定山城さん機が企画倒れになる
67HG名無しさん:2012/10/19(金) 19:30:37.31 ID:z3Ebg/J7
1/144はACTV、チェルミ、殲撃10型は出ると思う
68HG名無しさん:2012/10/19(金) 20:39:33.05 ID:Mra4hlz9
>>61
少佐機だと支援砲付かない可能性があるな
69HG名無しさん:2012/10/20(土) 00:09:36.93 ID:Q9+g9QSX
支援砲のぶん安くなるなら俺はそれでもいいかな
70 [―{}@{}@{}-] HG名無しさん:2012/10/20(土) 00:10:10.49 ID:KGAiL1A7
ランセル…
71 [―{}@{}@{}-] HG名無しさん:2012/10/20(土) 00:10:34.67 ID:KGAiL1A7
誤爆
72HG名無しさん:2012/10/20(土) 11:11:22.53 ID:W0J1Kd0L
もしかしたらスレチかもしれないけど
ユーロフロントのムックって
まえにリボ付きで出た奴と同じ?

なんか、厚さが違う気がしたんだけど
73HG名無しさん:2012/10/20(土) 12:40:31.37 ID:ejoXfbAs
>>72
再販さたやつはページ増えてるらしい

それはそうと1/144不知火発売日延期…orz
74HG名無しさん:2012/10/20(土) 14:52:46.36 ID:3n/M3oTU
統一中華戦線の陰謀か
75HG名無しさん:2012/10/20(土) 15:43:48.82 ID:gZCA5gaZ
>>73
え、マジで?
尼とか10/23のままだが、延期したのか
前も一回11月に変わってた気がするが
76HG名無しさん:2012/10/20(土) 16:51:21.75 ID:ejoXfbAs
>>75
なんか淀から生産の遅れで
21日から26日に変更ってメールが来た
77HG名無しさん:2012/10/20(土) 19:30:22.82 ID:w9p1xk7f
やっぱ中国の問題かなぁ・・・。
政治家の意味のない人気取りのパフォーマンスのおかげで国民が苦労する。
78HG名無しさん:2012/10/20(土) 19:42:42.46 ID:oKtoGaVt
やっぱここはJ−10で友好をですね・・・・・・・
79HG名無しさん:2012/10/20(土) 20:34:31.77 ID:5EwbcGj/
コトブキヤの工場って中国のどこにあんだろ
80HG名無しさん:2012/10/20(土) 20:51:54.77 ID:Q55dHW2r
決まってんだろカシュガルだよ
81HG名無しさん:2012/10/20(土) 21:21:58.30 ID:Q9+g9QSX
ならもっとベータ増産しようぜ!
キャンペーンの戦車級も中国産だったし
82HG名無しさん:2012/10/20(土) 23:30:55.84 ID:W0J1Kd0L
>>73
そうなのか
ありがとう
追加分は新商品の紹介なんだろうかなあ
83HG名無しさん:2012/10/21(日) 11:51:48.20 ID:peBT54zx
戦車級ほしいけどどっかに売ってないかな
あまだと1個3500とか高すぎる・・・
ネットか通販で売ってるところあるかな
84HG名無しさん:2012/10/21(日) 12:27:20.53 ID:MGc2854k
持ち手二種類あるんだやったぜ>台風
これ74長刀手提げるのも有りなんだね!
85HG名無しさん:2012/10/21(日) 12:34:52.54 ID:/R4X49Y5
ここで言うのもなんだが
ヤフオクに十個セット入札五件で3100てのが有るな
86HG名無しさん:2012/10/21(日) 13:25:49.16 ID:peBT54zx
>>85
ヤフオク毎日みてるがないな。
さっきも見たけどないけど
87HG名無しさん:2012/10/21(日) 13:52:58.27 ID:/R4X49Y5
>>86
戦車級で検索すればすぐに出てきたがもう5千円超えてるな
88HG名無しさん:2012/10/21(日) 14:36:45.86 ID:prSvwO+o
戦車級の話題になってるね
俺、レジンで複製しようと思ってやったけど上手く型が取れなかった
うまく出来た人いるかな?
89HG名無しさん:2012/10/21(日) 17:54:11.33 ID:E4tTcMd9
手首のジョイントが違うし、武御雷に中隊支援砲は無理なのだろうか……
90HG名無しさん:2012/10/21(日) 18:23:20.37 ID:peBT54zx
>>87
ありがとう。見つけたけど5000円か・・
やっぱ高いよね
頼むから普通に生産して売ってくれw
91HG名無しさん:2012/10/21(日) 18:27:50.46 ID:SBSlcIWQ
どっちかというと光線級が欲しい
92HG名無しさん:2012/10/21(日) 18:30:17.15 ID:peBT54zx
>>91
ほしいなってか
おなじようでいいから全部だしてほしいな・・・
要塞はさすがに無理でもあとはだせそうなきがするんだが
93HG名無しさん:2012/10/21(日) 19:41:21.16 ID:O7TTZejF
ミサカを積み上げるアレみたいな感じで、20体ぐらいセットで欲しいな
94HG名無しさん:2012/10/21(日) 20:33:49.82 ID:E4tTcMd9
BETA盛りか……
頂上には脳髄シリンダーで
95HG名無しさん:2012/10/21(日) 20:41:05.45 ID:eQmS896Y
>>92
巨大オナホさんがイケるとな……ッ!?
96HG名無しさん:2012/10/21(日) 22:29:49.74 ID:/R4X49Y5
>>95
どんだけでかいんだよw
97HG名無しさん:2012/10/21(日) 23:52:21.95 ID:E4tTcMd9
確か全長1800mなんで、ノンスケがだいたい1/100として同スケールだと全長18mか……
そんなの倒してこいなんて言われたら絶望しか湧かないな
98HG名無しさん:2012/10/22(月) 00:06:13.92 ID:F40ucu/K
もうG弾でええやん
99HG名無しさん:2012/10/22(月) 03:16:09.65 ID:m6Tqs6UP
ちょっと今週のアニメ見て殲撃10型欲しいと思ってしまった
100HG名無しさん:2012/10/22(月) 04:48:50.53 ID:4oK6cofG
ほんっとよく動くなアニメ
プラモだとぶっ壊れそうなくらい
101HG名無しさん:2012/10/22(月) 12:05:26.97 ID:T0sLt0uO
殲撃がプラモ化するのは確実と見た
他のメーカーがやる気ないしブキヤが集中して丸儲けw
102HG名無しさん:2012/10/22(月) 13:44:53.59 ID:YJDfnTtS
J-10は少なくとも1/144では来るだろうな
実質の働きは踏み台だけどイーフェイと相まってかなりキャラがたってるし目立ってたからな
103HG名無しさん:2012/10/22(月) 19:59:28.01 ID:DFHjraZg
尼から不知火の金払えメールがきた
104HG名無しさん:2012/10/22(月) 20:18:06.72 ID:2H6gARxm
マジだーーーーーー
今すぐ払ってきます
105HG名無しさん:2012/10/23(火) 00:57:31.82 ID:Ca7KDjjL
ホビーサーチに不知火の説明書載ってるけど肩にミサイルランチャー付けられそうなパーツ構成だね
106HG名無しさん:2012/10/23(火) 01:10:29.70 ID:iMUzHjrN
この構成じゃミサイルは無理だろう。
センサーもつけれないし。
107HG名無しさん:2012/10/23(火) 01:27:44.40 ID:Ca7KDjjL
そういえばセンサーを忘れてた
じゃあ肩の蓋は電磁投射砲固定アームの基部パーツに換装するのかな
108HG名無しさん:2012/10/23(火) 02:08:27.07 ID:iMUzHjrN
やはり上腕ロールは死んでるようだな。
ラインバレルの悪夢を思い出すレベルの関節フォーマットだな。
今後1/144は全部コレかと思うと頭が痛いわ。
109HG名無しさん:2012/10/23(火) 02:33:38.82 ID:izNj9fyo
ラインバレルは酷かった
まさか首が上下しかしないとは思いもせなんだ

思えばあれが俺の初ブキヤプラモだったか
110HG名無しさん:2012/10/23(火) 07:46:43.76 ID:iMUzHjrN
ラインバレルは何が許せんって、あの肩関節だな。普通に作っとけよバカ野郎!!
戦術機の1/144も、どうも同じ匂いがするわw
111HG名無しさん:2012/10/23(火) 07:55:32.35 ID:T4DLU0aY
ブキヤ内での設計担当者が同じなんじゃないか?
ラインバレルの方が色分けの分一回り高かったけど
不知火はスルーして弐型まで待つかな…武御雷と背中合わせで飾りたい
112HG名無しさん:2012/10/23(火) 09:05:51.63 ID:L/yqVcoW
クリスカとイーニァの貝合わせ
113HG名無しさん:2012/10/23(火) 11:36:50.14 ID:sGxnAEw5
イエサブで不知火買ってきた
幸せー
114HG名無しさん:2012/10/23(火) 11:51:01.78 ID:uL/coyXx
>>113
あ、あれ?もう売ってるの?
もしかして俺淀に嵌められた?
115HG名無しさん:2012/10/23(火) 11:55:07.25 ID:15SAA+AL
尼の国連不知火売り切れ?
初回パーツつかなくなるの?
116HG名無しさん:2012/10/23(火) 11:57:24.60 ID:15SAA+AL
帝国と書き間違えました
117HG名無しさん:2012/10/23(火) 11:59:23.90 ID:sGxnAEw5
ブキヤ公式に「地域によっては出荷遅れます」とか書いてあったような
淀はもともとブキヤ製品の入荷遅い方だけど
118HG名無しさん:2012/10/23(火) 15:00:18.98 ID:dTGovE4M
網から不知火届いたわ
しかしまだ武御雷も作ってなかった・・・
119HG名無しさん:2012/10/23(火) 15:34:11.02 ID:gPOTKTZG
>>115-116
そのうち再入荷するのでは?
コトブキヤが「再生産」しない限りは全部初回パーツつきますよ
120HG名無しさん:2012/10/23(火) 16:22:23.56 ID:dTGovE4M
再生産したかどうかってわかるの?
121HG名無しさん:2012/10/23(火) 16:30:40.28 ID:iMUzHjrN
144はBETAちゃんパーツの有無
ノンスケはアクションベースだっけ?スタンドの有無
122HG名無しさん:2012/10/23(火) 16:31:32.16 ID:gPOTKTZG
>>120
コトブキヤのサイト等で分かるしパッケージが変わる
具体的にはパッケージの表に初回生産特典って書いてあるかないかで判る
てかそんなすぐに再生産掛からないから安心して急いで買いなさい
123HG名無しさん:2012/10/23(火) 16:41:08.42 ID:dTGovE4M
ほぉ なるほど
要撃級ちゃんがもう一体欲しくなった時でも武御雷の初回版残ってると嬉しいな
124HG名無しさん:2012/10/23(火) 16:46:39.11 ID:gPOTKTZG
>>121
そうだね
ノンスケは機体によっては再生産掛かってるね

>>122
普通にベータ販売してくれるともっと嬉しいな・・・
125HG名無しさん:2012/10/23(火) 16:51:59.62 ID:VYySht0f
パッケージに立浪中尉が写ってた
デビューおめ!
126HG名無しさん:2012/10/23(火) 17:07:30.35 ID:uL/coyXx
>>125
アニメ見て買う人は色違うし誰この人?ってなりそうだなw
127HG名無しさん:2012/10/23(火) 17:25:50.15 ID:HPI5QiX8
s-11を誰に食わせようか
128HG名無しさん:2012/10/23(火) 17:43:28.73 ID:K6F5KNdh
白御雷って来月のいつ発売かはわからないんだっけ?
129HG名無しさん:2012/10/23(火) 17:45:56.45 ID:6uiy+1o5
1/144帝国不知火ってもう出てんの?
130HG名無しさん:2012/10/23(火) 18:56:38.89 ID:iMUzHjrN
出てるよ。
131HG名無しさん:2012/10/23(火) 19:36:45.95 ID:TuNgrrqA
不知火組み立てた。まじでかっこいいな・・・
武御雷と素材が違うのか長刀も滑り落ちないな
これマジで複数買いして並べてもいいくらいだぞ
132HG名無しさん:2012/10/23(火) 19:43:52.43 ID:eWUgeL8g
尼の144売り切れ過ぎ
タケミカしか売ってない
133HG名無しさん:2012/10/23(火) 19:49:22.74 ID:TuNgrrqA
まあ、人気の不知火だしね
しかも帝国仕様だし・・・
ヨドバシとかいったけど全部売れてたよ
134HG名無しさん:2012/10/23(火) 19:57:06.05 ID:eWUgeL8g
弐型も予約終わってる
うんこ
135HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:05:11.05 ID:TuNgrrqA
そんなに売れてるならどんどんシリーズだしてほしいな
今のところF15Eまでだからな〜
撃震とかいろいろ出してくれ・・・
136HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:10:44.80 ID:eWUgeL8g
F15もTEからユウヤブリッジスが駆る〜って煽りだからTEから他にも出るでしょ
137HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:17:22.11 ID:TuNgrrqA
Su-37の前にACTV出したら面白そうだなw
TE全部なら個人的にSu-47・・・・無理だろうな・・・
138HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:25:59.43 ID:izNj9fyo
ノンスケでアクティブ出ないかなぁ
139HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:54:49.65 ID:eWUgeL8g
瑞鶴、撃震、吹雪、ACTV、Su-37、殲撃10型
この辺り期待しとく
140HG名無しさん:2012/10/23(火) 20:57:52.07 ID:c9n6fBNB
>>136
リボにしろプラモにしろ必ず「〜の搭乗機」みたいな煽り文句入れてるけど、
やっぱそういうのがないとロボ物って売れないのかな。
戦術機って実際の戦闘機や戦車みたいに専用機って概念がほとんど無いから違和感がある。
141 [―{}@{}@{}-] HG名無しさん:2012/10/23(火) 21:07:05.14 ID:6UCl1JpD
ガンダムなんかもそうだが最近は複雑な設定なんかに魅力感じてくれる人は少ないねぇ
分かりやすいキャラクター性を強くした方がやっぱり売れる
142HG名無しさん:2012/10/23(火) 21:09:51.87 ID:gPOTKTZG
>>140
それは俺も思ってた
弐型はまだ良いとしてもそれ以外はなー
説明書に搭乗者エピソードとかはいいんだがパケにはいらんかな
143HG名無しさん:2012/10/23(火) 21:12:33.33 ID:8wwnDiAe
んでもって白銀武搭乗機だっけか? アレはちょっとなぁ・・・
144HG名無しさん:2012/10/23(火) 22:35:01.39 ID:d8FpEA9j
今月の模型誌には新情報なかったんかね
145HG名無しさん:2012/10/24(水) 00:10:36.89 ID:WkaJ+pGD
>>144
なかったんじゃね
直前にタイフーンの詳細もブキヤ公式からあったことだし
来月の武御雷A型の発売日ぐらいは欲しいところだが
146HG名無しさん:2012/10/24(水) 03:39:33.29 ID:0s/75W3e
不知火組んだ。
かっこいいなー。
一月違いなのにたけみーさんよりずっといいキットだと思った。
組みやすいしパーツの組みもしっかりしてるし。


腕の付け根以外は。
147HG名無しさん:2012/10/24(水) 07:49:38.16 ID:zDEjW8VP
>>146
>腕の付け根以外は。

どういうことなんだぜ?!
148HG名無しさん:2012/10/24(水) 10:58:20.60 ID:eYbL4Yy+
>>147
いつもの上腕ロールの人でしょ
武御雷よりは若干回るからあれに不満を感じない人は安心していい
それより肘が90度しか曲がらない方が気になるけど干渉部分の削りこみで何とかしてみるかな
全体的には股関節と足首前方可動が拡大したおかげで武御雷より遥かに動かしやすくなってる
149HG名無しさん:2012/10/24(水) 13:37:43.43 ID:3xUAB7Tx
144の兵装担架のジョイントって全部共通なのかな
撃震が出たらストライクから流用してファントム作りたい
150HG名無しさん:2012/10/24(水) 15:14:45.16 ID:1FlV5jBG
1/144武御雷もなんだかんだで意外と好評だった気がしたんだが
それより更に進化してんのか
151HG名無しさん:2012/10/24(水) 15:19:01.18 ID:GoR/Kphd
淀ェ…迷彩用のスプレーだけは
速攻で送ってきやがる…
152HG名無しさん:2012/10/24(水) 16:14:44.50 ID:MMTBT0U4
>>144
HJ定期購読してるんで今日届いたけど、
1/144 ストライクイーグル 3月発売 \3150
(初回特典 1/144BETA戦車級 x3体付属) ←ここが多分NEW!

いくつ予約すればいいんだ…
153HG名無しさん:2012/10/24(水) 16:48:47.07 ID:3xUAB7Tx
なん……だと……
154HG名無しさん:2012/10/24(水) 17:01:38.97 ID:B6km0q/N
アメ機に突撃砲は4つは常識だけどイーグルはどうなんだろう
長刀無い分ちゃんと付属しそうだけど
まさか代わりに短刀とか言わないよなコトブキヤさんよぉ?
155HG名無しさん:2012/10/24(水) 17:13:07.97 ID:MMTBT0U4
>>154
常識だったのか…
武器の付属品は 銃x2 短刀x2 だって
下の120mm?部分は取り外し可
あんま沢山ついて1個の値段上がるよりはこのくらいでいいです…どのみち個数買うし
156HG名無しさん:2012/10/24(水) 17:17:19.02 ID:3xUAB7Tx
>武器の付属品は 銃x2 短刀x2 だって
リボルテックかよ!!!
帝国の機体に長刀と突撃砲計四個ずつつけてるのになぜ米軍機でそうなる!!1
157HG名無しさん:2012/10/24(水) 17:18:19.69 ID:3xUAB7Tx
ずつじゃなくて、計四個
突撃砲二つを犠牲にナイフ二個ってつりあわないようんこ
158HG名無しさん:2012/10/24(水) 17:29:46.20 ID:X9WgAuHi
尼で1/144帝国不知火復活してるね
159HG名無しさん:2012/10/24(水) 17:38:48.88 ID:zDEjW8VP
>>152
アマゾンで買うなら、とりあえず2個かな。
出来次第で追加。
160HG名無しさん:2012/10/24(水) 18:29:22.06 ID:QW65NU8w
よっしゃー米軍機だぁー!
さらにノンスケ戦車級と1/144戦車級を並べて親子!
161HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:19:12.04 ID:jlv54uW8
そういや白御雷も赤みたいに生産数少ないのかな
162HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:22:14.74 ID:dOOu9Zgh
陽炎作れってブキヤからのお告げ
163HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:29:25.65 ID:5zEhYWkz
これは二機買って一つはフル装備、もう一つは戦車級に襲われる構図を作れということか
だけど4丁がデフォってのはA3とかで固定観念がついちゃったのかな
むしろイーグルは一丁背負ってもう一丁を両手で構える構図のほうがお馴染みな気が・・・
164HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:41:48.73 ID:NLLgt2qS
ここスレ年齢層低いから基地にはちょうどいいんじゃねーの プラモ版にいても目障りだし話しにもついてけないだろうからね^^
165HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:43:29.73 ID:NLLgt2qS
ミスった^^ スマソw
166HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:51:29.59 ID:GoR/Kphd
アニメ化してからマブラヴ関連のスレに粘着してる
キチガイが出て来たみたいだな…
167HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:51:39.48 ID:AOQbWsiE
あれ、このスレ、コトブキヤ専用か
総合スレなくなったんだ
168HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:56:49.79 ID:loaHFHp/
ココはプラモ板の戦術機プラモ専用
現状戦術機プラモ出してるのはコトブキヤのみだから

総合ってのはおもちゃ板のage総合のことか?
【マブラヴ】age collection総合 Part65【TE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1346823718/
169HG名無しさん:2012/10/24(水) 19:59:02.35 ID:AOQbWsiE
>>168
ガレキ不可なんだ
170HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:03:15.97 ID:HT5azjhF
ガレキなら良いんじゃね?

完成品とだと同居するメリットは殆どないが
ガレキなら制作ノウハウには共通部分もあるわけだしな
調色とか、完成品も参考になるし。接着や下地処理なんかは別技術だけど

ガレキは単独でスレッド立ててやって行くのはユーザー数的に難しいだろうし
171HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:05:01.22 ID:0Xzj/KeA
さあ?
話題振ってみて反発があるようならやめればいーんじゃない?

でもまあガレキつったらボークスだろうから
A3ユーザーが多いおもちゃ板でやる方が反応よろしいかもよ?
172HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:05:21.40 ID:5zEhYWkz
おもちゃ板のスレ久々に見たけど未だに張り付いてるこいつが出張してんのか
リボで武御雷が出た頃からいるぞこのにわか基地外
173HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:09:44.37 ID:0Xzj/KeA
アレはリボキチだからリボ関連スレに張り付いてるんだよ

リボ戦術機は途中終了したってのにしつこく張り付いてる
174HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:24:03.68 ID:L6VjnJ7H
>>152
戦車級やったー
ノンスケ版の戦車級とあわせると面白そうだなw
これは次に発売する1/144で兵士級と光線級も期待できるぞ!
175HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:27:24.55 ID:eYbL4Yy+
イーグルに戦車級が付くってことは国連カラーに塗ってザウバー隊やホーク隊を再現しろということか
俺は陽炎にするけど武装は白弐型辺りに犠牲になってもらうかな
176HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:34:30.78 ID:AOQbWsiE
177HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:37:26.86 ID:/QNN+MkF
>>176
いいじゃん!!
178HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:43:51.23 ID:0Xzj/KeA
(・∀・)イイ!!

けどおもちゃ板でやれ
179HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:47:51.43 ID:3xUAB7Tx
>>163
TEでユウヤが駆るストライクと謳ってるのだから四つつけるべき

>>173
リボはラプターの次を企画検討中って話だ
途中終了なんて話はどこにもソースがないのだからしつこく言うな
ガレキもおもちゃ板では板違いここでやれ
180HG名無しさん:2012/10/24(水) 20:52:19.01 ID:0Xzj/KeA
キチ確定
181HG名無しさん:2012/10/24(水) 21:00:59.40 ID:DIMpWQmc
遂に1/144イーグル来たか

俺、その時になったら自前のAn-124を米軍機風に塗装してイーグル載せるんだ……
182HG名無しさん:2012/10/24(水) 21:08:33.25 ID:3xUAB7Tx
>>180
ソースを出せず、しつこくするのをやめると
183HG名無しさん:2012/10/24(水) 21:36:19.42 ID:eYbL4Yy+
アニメのTEだとイーグルも突撃砲二丁じゃなかったっけ
184HG名無しさん:2012/10/24(水) 21:38:04.48 ID:DcEuzp49
>>180
マジモンのあいつだったら>>156みたいにリボを否定したりしない。
あいつはリボルテックを神のように崇拝しているから
185HG名無しさん:2012/10/24(水) 21:42:26.33 ID:3xUAB7Tx
仮想敵との戦いはよそでやれマジモン

>>183
ついさっき見たキャプでも三本は映ってた
ゲームの方でもたくさん
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/124/TVG-PS3-1614_09.jpg
186HG名無しさん:2012/10/24(水) 21:42:54.88 ID:zDEjW8VP
速報?
1/144不知火ちゃん。
リボ付属の短刀装備可能。
だが少しキツイので注意。
187HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:18:06.87 ID:HT5azjhF
>>176
そもそも戦術機じゃねえしw
188HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:31:49.71 ID:NLLgt2qS
こまけぇこときにすんなよ
189HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:36:01.27 ID:6G2OHqkT
夜の戦術機
190HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:39:00.65 ID:3xUAB7Tx
弐型とラプターのカプならラプターが攻めだろ常考
これは譲れない事実だから
191HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:43:59.03 ID:DIMpWQmc
私は夜になると悠陽様の衛士になります
192HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:48:34.76 ID:MMTBT0U4
>>181
の、載るのか…?
An-124買って作ってる時点で凄いけど
どこに置いてるのかとか色々気になるよ!!
193HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:49:44.47 ID:kO/Yhb6w
ジョーシンからやっと発送メール来た
発売日に発送するんじゃなかったのかよ・・・
遅すぎる
194HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:54:40.08 ID:Uj6MePUp
マブラヴのアントノフって戦術機は機体上部の専用カーゴに収納してなかったか
195HG名無しさん:2012/10/24(水) 23:04:27.34 ID:DIMpWQmc
>>192
戦術機の航空輸送は戦術機用カーゴに突っ込んで機体上部にシャトルの如く搭載ですぜ

だからカーゴを自作する技術も無いし半ば冗談だけど、何か流用できたらいいなぁ
196HG名無しさん:2012/10/24(水) 23:57:01.63 ID:3ywoH+5V
>>187
戦術機GP−04
197HG名無しさん:2012/10/25(木) 10:57:06.44 ID:iwnsLu3h
不知火組み終わった
造形は凄く良いし可動もなかなかだけど首が埋まり過ぎなのが気になるな
幸い首関節は余る仕様だからぶった切って延長してみるかな
198HG名無しさん:2012/10/25(木) 11:20:52.02 ID:3MX2PijG
やっぱ首短いよな
帰ったら2_くらい延長しよう
199HG名無しさん:2012/10/25(木) 12:08:52.29 ID:QhImBGct
レールガン仕様が出るって噂があるらしい
200HG名無しさん:2012/10/25(木) 13:36:06.49 ID:iwnsLu3h
肩の蓋とか左平手のダボ穴とか見るとありそうな話だね
201HG名無しさん:2012/10/25(木) 14:17:38.79 ID:MHw3Gzrf
>>200
肩の蓋はそうだろうね。ミサイルコンテナ楽しみだな・・・
左手のダボ穴はなんだろうな〜
202HG名無しさん:2012/10/25(木) 15:24:49.92 ID:EvSqm9xQ
>>201
この肩だとミサイルのセンサーが装備できない
203HG名無しさん:2012/10/25(木) 15:38:58.64 ID:iwnsLu3h
HJ読んだら作例で装備してる電磁投射砲がコトブキヤの試作品だったからほぼ確定じゃないかな
204HG名無しさん:2012/10/25(木) 16:59:29.19 ID:MHw3Gzrf
ミサイル無理か・・・
HJに乗ってたからレールガン用っぽいけど
ミサイルもつけれるようにしてほしいですね
205HG名無しさん:2012/10/25(木) 17:05:49.98 ID:40aM1Iax
各機体の肩パーツごと出たりしてなw
又は別解釈仕様とか
206HG名無しさん:2012/10/25(木) 17:09:34.82 ID:qK/fN+VE
1/144で出るってことは、ノンスケのレールガンは無理か……
207HG名無しさん:2012/10/25(木) 17:20:15.03 ID:ZjMOaU3O
208HG名無しさん:2012/10/25(木) 17:39:47.95 ID:3tUT8t3X
タイフーン肩接合部前に可動できるんだな
しかも直角か?ちょーうれしい
209HG名無しさん:2012/10/25(木) 19:02:28.31 ID:vT+5Gh0s
TEでストライクがナイフ使った印象がない件
突撃砲四つにするなり戦車級五匹にするなりしてほしい
210HG名無しさん:2012/10/25(木) 19:30:27.75 ID:caZcyRBP
そこのマーキングはデカールにするかタンポ印刷しないでほしい・・・
211HG名無しさん:2012/10/25(木) 20:10:52.81 ID:iwnsLu3h
>>209
前方展開できない突撃砲が付くよりはナイフの方がいいな
ACTVへの金型流用も視野に入れると選択の余地は無さそうだし
212HG名無しさん:2012/10/25(木) 20:46:06.97 ID:GtsG3jU+
要撃級、戦車級ときたら次こそ光線級だな
213HG名無しさん:2012/10/25(木) 20:53:08.90 ID:j6YVCGCh
突撃級さんは?
214HG名無しさん:2012/10/25(木) 21:17:55.84 ID:2J7nFfX0
ストライクイーグル待ってた
215HG名無しさん:2012/10/25(木) 22:20:45.24 ID:WpIi74vI
今回のタンク級はわりと集めやすいね
216HG名無しさん:2012/10/25(木) 22:30:19.21 ID:j6YVCGCh
1/144不知火が初コトブキヤプラモだったけど、なんだろうこれ・・・何年前のプラモ?と思ってしまった
バンダイの1/144より値段高いのにあまり可動しないね
首は回しずらいし、手首が折れそうで怖いわ
突撃砲をしっかり保持できないのが辛いわ
手軽になんとかする方法はないかな?


ていうか頭落としたらアンテナが折れた!
このアンテナ薄いよ
217HG名無しさん:2012/10/25(木) 23:05:41.59 ID:EV13qdEs
化物バンダイと比較しちゃあかん
それに、それがブキヤクオリティ――

あらかじめ掌側に瞬着塗る人もいる
218HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:00:53.43 ID:71hyi3Sj
バンダイの値段と比べる辺りただの荒らしでしょう
219HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:04:01.91 ID:L9qOx8jX
バンダイは戦術機を出してないから構造で比較は出来ない
あそこガンプラ以外だとやる気出さないし
ガンプラに比べるとブキヤキットははめ込みがきついとか割高感があるという程度だ
不知火キットは武御雷に比べるといろんなところがいい感じ
クリアパーツだけ小さくてなくしそうなので要接着
220HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:17:44.51 ID:IEkArbxf
1/144は廉価版だ。出来言いの欲しければノンスケの方買え。
あとバンダイと比較するな。あそこは他のメーカーより10年先を行ってるようなとこだ
221HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:18:35.59 ID:L9qOx8jX
エヴァ6号機のプラモくっそだったなあw
222HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:36:53.04 ID:I0TPHegj
隙間産業なんてそんなもんだろうよ
だが個人的に1/144はスケール的にもジオラマと合わせやすいし好きだぜ
ノンスケがMG、1/144はHGUC的なポジションになって欲しいな…
223HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:39:48.96 ID:gS0iMuXq
>>217
OK
それで対処してみるわ
今度は長刀がきつくなりそうだなw
224HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:43:38.91 ID:M2DdOR1N
薄さ・尖り具合・エッジはバンダイには出せない
225HG名無しさん:2012/10/26(金) 00:51:53.36 ID:71hyi3Sj
不知火の可動も大したもんだと思うがね
例の上腕ロールはともかく肩周りとか胴体とか足首とかバンダイのHG基準でも優秀な方だと思う
まあHGもUCとAGEで同じポリキャップなのに可動が全然違ったりするけど
226HG名無しさん:2012/10/26(金) 01:45:03.35 ID:HFrNT8ud
正座できて腕が180度近く曲がる
プラモが1000円ちょっとだからねぇ…
227HG名無しさん:2012/10/26(金) 01:45:03.83 ID:BCsmqGXV
しかし、戦車級3体はうれしいな
2箱買うだけで6個そろうからな〜
次は光線か突撃でお願いします!
228HG名無しさん:2012/10/26(金) 02:47:33.69 ID:hZgQTsUB
対象年齢15歳以上だけあってエッジもこっちの方が上だわ
バンダイだったら不知火のツノは悪い意味で太くて頑丈だったろう
武御雷の腕は180度近く曲がるし戦術機の膝で正座をさせるにはバンダイでも無理だろう
229HG名無しさん:2012/10/26(金) 03:14:22.57 ID:McIO1vcP
光線級付きは多々買いする人続出しそうだな……
230HG名無しさん:2012/10/26(金) 03:24:31.35 ID:JpwSNSM0
戦術機の膝は設定上は四重関節なんで、それを再現できれば正座も可能かもしれん

ただ保持力ヤバそう
231HG名無しさん:2012/10/26(金) 03:26:54.11 ID:9R7NJJoc
おまけってのが物足りない
BETAのフィギュアが単体で発売されたら段ボール買いしてもいい
だからルクスたんとルイタウラんをだな
232HG名無しさん:2012/10/26(金) 03:38:59.36 ID:hZgQTsUB
ねんどろミクダヨーを作っちゃうグッスマならねんどろレーザー級はあり
大型級はもういっそブキヤらしくプラモにしちゃえばいいんだよ
233HG名無しさん:2012/10/26(金) 08:24:59.86 ID:DXdhFduU
バンダイは文明崩壊後に、次世代の歴史研究家がオーパーツ扱いするであろうくらい技術が他社と違うので比較するな。
234HG名無しさん:2012/10/26(金) 12:48:47.03 ID:l+zXWHjR
>>231
バルルスナリス「・・・・・・」
235HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:27:45.02 ID:HFrNT8ud
不知火の肩にある日の丸って
つや消しスプレーしても剥がれたりしないかな?
236HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:33:58.26 ID:DXdhFduU
ラッカー系ならヤバイと思う
237HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:36:34.10 ID:BoqGzT73
ラッカー系かい?ヤバい、ヤバいよ!
238HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:52:24.10 ID:HFrNT8ud
ラッカーだったわ…
ちょっと水性買ってくる
239HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:54:29.94 ID:oDZUcWph
MSGの武装くっつけまくって魔改造したいな1/144機
240HG名無しさん:2012/10/26(金) 17:55:43.81 ID:RtuLksu6
不知火の肩にある日の丸ってすでに塗られてるの?
241HG名無しさん:2012/10/26(金) 18:07:59.46 ID:9R7NJJoc
ラッカー系塗料を塗ってからラッカー系サフ吹いた結果ドロドロになった思い出
242HG名無しさん:2012/10/26(金) 18:59:32.49 ID:DXdhFduU
>>240
yes
243HG名無しさん:2012/10/26(金) 19:19:32.39 ID:1VAwyTX1
タケミーの時もそうだったが祖父だと全っ然見つからねえな1/144の不知火
人気なのか入荷絞ってんのか…
244HG名無しさん:2012/10/26(金) 19:26:52.59 ID:HFrNT8ud
>>243
ゾイドくらいしかブキヤプラモ置いてない
地域だってあるんですよ…
245HG名無しさん:2012/10/26(金) 19:32:44.99 ID:6GGuPEng
>>233
比較されるほど他社との差がなくなってきてるわけだ

武御雷が70点なら不知火は95点の出来
246HG名無しさん:2012/10/26(金) 19:45:02.08 ID:bowCwd+M
しかしタイフーンには突撃砲二つしかつかないのが残念だなー
247HG名無しさん:2012/10/26(金) 19:53:46.64 ID:HFrNT8ud
>>246
支援砲つくから仕方ない
248HG名無しさん:2012/10/26(金) 20:04:13.56 ID:9tORNE61
Mステ
ピロピロピロピ ;ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァゴーウィゴーウィヒカリッヘーYOゴーウィゴーウィシンジッテー
ヒーメターオモイ;{::{/≧===≦V:/;ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウォ;>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ;YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ)
アーケナイヨ;γ::::::::::::::::::::::::::し:::::::::::ヽ;アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナ _;//::::::し::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ;ナニカウォマナブソーンナコートーワカアッテイルケド
カーナシミ;| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i;ワスレタサヴァイダレガオシエテクレルワケダーンww
スベテヲ;、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l;カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート
ダケドマ;ヾ:::::::::|V(◯) !V(◯)/::::/;オージケツクラーイ(クラーイ)イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴ-;∧::::ト “  ,rェェェ  “ ノ:::/;YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ)
ツーヨーサ;/:::::\ト ,_|,r-r-| ィ::/::| ;ゴーウィゴーウィミライッヘーYOゴーウィゴーウィムカ
アーケナーイ;/            ヽ;アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww 
ダッダ ;/                ヽ;ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww
249HG名無しさん:2012/10/26(金) 20:22:26.59 ID:RtuLksu6
いまからか
250HG名無しさん:2012/10/26(金) 20:58:06.55 ID:bowCwd+M
>>247
確かにそうだね、タイフーンつったら支援砲だもんね、ますます武器セットが欲しくなる〜
251HG名無しさん:2012/10/27(土) 02:16:12.76 ID:QD7WnGYw
1/144不知火、接着剤必須だな
スナップフィットだとすぐ頭部がバラバラになる
252HG名無しさん:2012/10/27(土) 03:05:04.97 ID:g3a/Xzv0
ブキヤじゃ日常茶飯事だぜ
253HG名無しさん:2012/10/27(土) 09:59:54.63 ID:2F/u3U8j
ガンプラも
ってか穴のきついブキヤの方が分解しづらいような
だからポリ入れ忘れて組むと……
254HG名無しさん:2012/10/27(土) 13:57:47.96 ID:QD7WnGYw
頭部は全然穴きつくなくてゆるゆるだけどね
255HG名無しさん:2012/10/27(土) 17:13:11.98 ID:ySgv8v3W
分解する時はデザインナイフを差し込んでゆっくりとグリグリしてるな
256HG名無しさん:2012/10/27(土) 18:59:37.13 ID:0HT1mlDh
組み立てる時にピン切っとけよ
257HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:30:04.08 ID:ySgv8v3W
ピン切りは分解どころかムニュ着前提の作業じゃね
258HG名無しさん:2012/10/27(土) 20:55:14.39 ID:6JNax6YI
ピン切るんじゃなくダボのほうに切り込み入れるといいよ
めったに失敗しない
259HG名無しさん:2012/10/27(土) 21:37:22.22 ID:RU44pA1D
なるへそ
260HG名無しさん:2012/10/27(土) 23:29:37.81 ID:1s7Q9bK/
イーグルに担架と長刀で陽炎作れるじゃん
261HG名無しさん:2012/10/28(日) 13:17:31.04 ID:6Sl7j/FN
>>260
そのうち普通に発売するんじゃね?
262HG名無しさん:2012/10/28(日) 13:30:11.82 ID:5S6p1wrN
逆にイーグル武装を不知火とかに移植して捏造アメリカ機を作ったらどうなるの?
263HG名無しさん:2012/10/28(日) 14:35:58.36 ID:FbBs8roI
イーグルとストライクイーグルって外見上そんな差異ないんだっけ?
264HG名無しさん:2012/10/28(日) 15:46:27.17 ID:SmfoLaRx
うん
陽炎が帝国仕様の担架&武器付けてるくらいだね
265HG名無しさん:2012/10/28(日) 16:53:13.01 ID:euDJnfJf
>>263
ストライクとは違うんじゃね?
266HG名無しさん:2012/10/28(日) 16:56:42.75 ID:ZvtYvRR+
やっぱり1/144不知火は1.5〜2mmくらい首延長したほうが丁度いいな
可動範囲も広がるし
彩色原型だと最初からそれくらいあるのに製品版は妙に短くなってる気がする
267HG名無しさん:2012/10/28(日) 17:26:12.41 ID:ILOkUoGF
>>265
15と15Eは中身が相当違うだけで外見は殆ど変わらないよ
これは元ネタの実機からしてそう

だから帝国カラーに塗っても問題は無いはず
268HG名無しさん:2012/10/28(日) 17:41:11.99 ID:JZyhiQ1U
>>266
確かに首短い気がするわ
後腰のジョイントが緩いから両面テープで補強してみた
269HG名無しさん:2012/10/28(日) 19:37:22.62 ID:euDJnfJf
>>267
いやいや、コンフォーマルタンクは
相等ちがうよー

戦術機だと肩なんか結構きてない?
270HG名無しさん:2012/10/28(日) 20:10:39.33 ID:ILOkUoGF
確かにコンフォryがあるから胴が15Cより若干丸いけど、全体的なシルエットは変わらなくない?

今手元にメカ本が無いから確認出来ないけど、戦術機の方は外見同じだったはず
使い回しとか言うなよ?
271HG名無しさん:2012/10/28(日) 20:28:10.75 ID:C/g4JLIo
メカ本で確認したが、15も15Eも外見は同じ。ついでに陽炎、月虹も同じ
つーわけでストライクは最低4着買いだな
272HG名無しさん:2012/10/28(日) 20:29:27.36 ID:jgMmtC9d
1/144は間接パーツはABS使った方がいいな。特に首は。
ポリキャップだと首をひねろうとしたら上手く動かない上にすぐにもげる。
273HG名無しさん:2012/10/28(日) 20:42:05.96 ID:/iIYYPmQ
月虹は少し違うぞ
肩部ユニットが結構違うのと膝のウェポンベイの付け根、デコと胸部センサーに全体のパーティングラインが少なくなってるね
274HG名無しさん:2012/10/28(日) 20:56:03.21 ID:C/g4JLIo
ほんとだ、月虹ちょっと違った、すまん
つーかF-15系列機ってかなり種類あるから最低4機もおかしな話だったわ
275HG名無しさん:2012/10/28(日) 20:59:52.36 ID:E8hVr2Qo
↑に加えて
・頭と胸が前に伸びてる
・アンクルガード形状変更
・ふくらはぎがスパホ風に増幅
・膝裏ガード部分も変更
シルエットは変わらないけどほぼ別物だな
モチーフもそうだけど
276HG名無しさん:2012/10/28(日) 21:26:26.02 ID:ILOkUoGF
根気があればパテ盛ってスピオトフォズへの改造も…
277HG名無しさん:2012/10/28(日) 21:39:37.24 ID:5KU7GnzQ
さらにプラ板でケモ耳を作ってやればMig-31になるわけか……ッ!
278HG名無しさん:2012/10/28(日) 22:34:57.71 ID:Gnqx8Gwx
279HG名無しさん:2012/10/28(日) 22:38:34.79 ID:ZvtYvRR+
MiG-25/31のデザインって発表されてたのか…
慌ててまとめwikiを見に行ったよ
たしかにロシア版イーグルだ
280HG名無しさん:2012/10/28(日) 22:49:08.36 ID:SmfoLaRx
キーコーがTwitterに投下してたな
281HG名無しさん:2012/10/28(日) 22:53:29.97 ID:5KU7GnzQ
すばらしい……すばらしい……! イーグルが出たらこれでケモ耳にしてくれよう……ッ!
Mig-31は俺のようなケモ耳スキーにも好評間違いなしだから是非ともプラモを出すべきだな
282HG名無しさん:2012/10/28(日) 23:48:59.18 ID:wlsL+tDA
F16も出してチョ
283HG名無しさん:2012/10/29(月) 00:47:47.37 ID:HZ7pLHIO
F15Eシンガポール仕様作るぜ!
284HG名無しさん:2012/10/29(月) 02:07:31.08 ID:d4OtcTJw
インフィニラプターも出せよ!1/144で!
285HG名無しさん:2012/10/29(月) 08:57:23.25 ID:nsDos+WZ
青ラプターは絶対でるだろうな
286HG名無しさん:2012/10/29(月) 10:14:28.16 ID:JR4Vp1Lz
青?
287HG名無しさん:2012/10/29(月) 10:24:16.49 ID:3b99Zirr
>>270
月虹と勘違いしてたみたいね。

そっかーそうなると突撃砲4つ
つかないのはほんとに残念だなあ
288HG名無しさん:2012/10/29(月) 14:25:08.70 ID:4IdTB3Zh
先行量産ラプタンは1/144に譲るからノンスケで全規模量産ラプタン下さい
289HG名無しさん:2012/10/29(月) 14:38:14.15 ID:gGEz20DT
ノンスケでアクティブ出してくれ
イーグル部分だけ陽炎の色にして、背面スラスター外して日本の兵装懸架システムつけるから
290HG名無しさん:2012/10/29(月) 16:23:43.19 ID:4IdTB3Zh
デモンストレーターの7番デカールってどうなってんだ?
291HG名無しさん:2012/10/29(月) 17:50:00.93 ID:fcpOa+6U
月虹は確か跳躍ユニットも形状変わってるんだっけ
292HG名無しさん:2012/10/29(月) 18:11:21.87 ID:wEP/5FWa
144の不知火ちゃんの肩に合いそうな日の丸デカールってスケールどんくらいの戦闘機のが良いんだろう。
293HG名無しさん:2012/10/29(月) 21:00:39.13 ID:GVKGhSyP
ラプターもアクティブもアニメに出てるから可能性はあるだけいいじゃん・・・・・・海神とかキット化は絶望的じゃねえか
294HG名無しさん:2012/10/29(月) 21:07:57.90 ID:8UWuPCYi
あれは変形機構がネックだろ…
ただお風呂で遊べるコトブキヤって、それはとっても嬉しいなって
295HG名無しさん:2012/10/29(月) 21:33:32.09 ID:JR4Vp1Lz
もし海神が出たら中身の隙間という隙間に発泡スチロール切って詰めて切って詰めてして
お風呂で浮かぶ仕様にしてくれるわ……ッ!
296HG名無しさん:2012/10/29(月) 22:05:57.87 ID:zCC8Gnxk
うわー!接着剤で発泡スチロールが溶けた?!
297HG名無しさん:2012/10/30(火) 00:16:51.05 ID:+y1d6AZo
発泡スチロールには、発泡スチロールに使用可能と書いてある接着剤を
298HG名無しさん:2012/10/30(火) 01:14:26.17 ID:ixpO5ani
タイフーンの支援砲がABS製という噂を聞いたんだが
何に書いてあった?
本当なら勘弁して欲しい
299HG名無しさん:2012/10/30(火) 01:43:47.73 ID:XJo5iROA
CM見てるとレーザー級欲しくなるな
300HG名無しさん:2012/10/30(火) 06:44:22.58 ID:fcoO8itM
増えすぎw
301HG名無しさん:2012/10/30(火) 23:07:51.09 ID:hNYVCAlK
>>298
HJ12月号だね
光線級はビームエフェクトパーツとか欲しい
302HG名無しさん:2012/10/30(火) 23:14:12.78 ID:OtvzUTQp
マジか
これでマガジンと砲本体を分割してたら怒るぞ
303HG名無しさん:2012/10/31(水) 02:48:40.38 ID:ma5mmgqQ
>>301
どもです
支援砲の本体丸々ABSは個人的に勘弁してもらいたいが…
304HG名無しさん:2012/10/31(水) 15:17:17.51 ID:extm9PWK
>1/144 F-15E ストライク・イーグル
>アルゴス試験小隊再現には欠かせない機体の商品化です。
この言い方ならアクティブも出してくれそうだ
マーキングがステラ仕様ってのが気になるが
305HG名無しさん:2012/10/31(水) 15:20:44.13 ID:9xv/Rj4h
しかもタンポ印刷なんだよな・・・
デカールにしてくれ
306HG名無しさん:2012/10/31(水) 19:55:29.05 ID:Xljo6Crd
たんぽぽ
307HG名無しさん:2012/10/31(水) 20:23:03.72 ID:pTLi1IlE
イーグルにたんぽぽを印刷するお仕事
308HG名無しさん:2012/10/31(水) 21:01:21.00 ID:UwWtE86U
ダンデライオン大隊か、響きだけはカッコいいな
309HG名無しさん:2012/10/31(水) 23:02:03.69 ID:zBLe76JQ
>>304
アクティブのマーキングもステラ機となります。
パケ絵がマカロニでは売れません。
310HG名無しさん:2012/10/31(水) 23:42:47.02 ID:hnNMHdSK
でも実際アクティブもタリサのイメージが強いよな
311HG名無しさん:2012/11/01(木) 11:24:12.52 ID:p+EUt5A0
ようやっと1/144不知火買えたが
1ランナー丸々武御雷の使い回しだから余剰パーツが凄いなw
312HG名無しさん:2012/11/01(木) 12:12:28.75 ID:ztgBmYI3
バリエキットは基本そんなもんだろ
むしろB社が異常なだけ
313HG名無しさん:2012/11/01(木) 12:51:46.85 ID:sqtzCrfV
つかノンスケからギミック省略し杉だろ1/144
モモロール、足首ロールもなくなってるじゃん
314HG名無しさん:2012/11/01(木) 15:09:07.81 ID:TODlw8eA
144用武器セットがほしい
315HG名無しさん:2012/11/01(木) 17:07:34.40 ID:wpF6aFDu
バーチャロンの方じゃ10/80にテムジンのパーツ丸々入ってたんだっけか
316HG名無しさん:2012/11/01(木) 17:13:58.66 ID:CfnRAoKJ
バルジャーノンのプラモ化まだー
317HG名無しさん:2012/11/01(木) 18:35:30.16 ID:ztgBmYI3
武器もそうだけど可動式のウェポンラックも欲しい
あのサイズじゃさすがに切った貼った出来ないし
318HG名無しさん:2012/11/01(木) 21:07:55.48 ID:vJJGmtOa
>>309 三人を一緒にパッケージに載せるのは無理だろうか。
319HG名無しさん:2012/11/01(木) 21:09:50.59 ID:ygBspfv7
>>316
MGとかで出てるからわざわざターンエーシリーズで出すこともなかろう
320HG名無しさん:2012/11/01(木) 21:25:42.30 ID:5JmOVfw0
節子、それボルジャーノンや
321HG名無しさん:2012/11/01(木) 21:39:37.06 ID:XdGL9ByQ
バルジャーノンてカイゼルとシャオミュン以外になにがいたっけ?
322HG名無しさん:2012/11/01(木) 21:45:14.78 ID:KZ4OItdF
白御雷って明日発売なの?
ダイレクトの発売時期が2日〜5日なんだが
323HG名無しさん:2012/11/01(木) 22:25:46.61 ID:2ieYGwqZ
ブキヤダイレクトからメール来てた、白タケは明日入荷
324HG名無しさん:2012/11/01(木) 22:38:22.94 ID:AQ+RpQX4
5日給料日だけど暇なのは4日まで、その後は年明けまでろくに休みがないほど超繁忙
でも給料日まではアキバまで白タケミーを買いに行く金がない

/(^O^)\……
325HG名無しさん:2012/11/02(金) 01:35:48.28 ID:now9foln
>>306
代用コーヒーの原料…
326HG名無しさん:2012/11/02(金) 01:51:39.86 ID:dT0XD2RN
>>324
タクシーをクレカ払いという荒業があるぞ同志
327HG名無しさん:2012/11/02(金) 16:03:44.10 ID:Aq7TQhFD
白武御雷通販予約で余裕!金振込にいかなくちゃ
328HG名無しさん:2012/11/02(金) 16:40:50.41 ID:KPDmthPR
白武もう売ってんの?
329HG名無しさん:2012/11/03(土) 09:43:02.78 ID:rjVP9hNY
白武って言われると白銀の脱字みたいだな
330HG名無しさん:2012/11/03(土) 17:52:28.34 ID:F8no11vX
白御雷買ってきたでーさすがに一機だが
やっぱり格好良いな
331HG名無しさん:2012/11/03(土) 17:57:01.17 ID:AuvoQl6M
福岡のブキウアショップ行ってきたがまだ白武なかったorz
332HG名無しさん:2012/11/03(土) 19:43:13.37 ID:F8no11vX
要撃級の頭キモいw
333HG名無しさん:2012/11/03(土) 20:48:12.04 ID:usPLQ0s9
ブキウアショップ
334HG名無しさん:2012/11/04(日) 02:44:51.92 ID:fcXtHaFP
タイフーンなんか肩周りとかゴツすぎね??
こんな感じだったっけ?

まあ、自分でバランス調整するから良いけど
335HG名無しさん:2012/11/04(日) 07:23:54.00 ID:D1q30fVb
ぶきやってゴツくね?それが見たいからいーんだけど
A3が先にあるしね
336HG名無しさん:2012/11/04(日) 15:48:50.89 ID:HwrFAJkc
武御雷 Type-00A 桜花作戦仕様
完売しました

はや
337HG名無しさん:2012/11/04(日) 16:22:03.68 ID:bWEYGpbT
明日代休なんでアキバにいく予定だが在庫あるかな
338HG名無しさん:2012/11/04(日) 18:54:21.90 ID:UobEfZBu
さすがに店舗なら余裕だろ
昨日の夕方は棚にも台にもたくさんあったし

でも早いなブキヤダイレクトは再入荷と言うか店舗から回してもらったりはしないのかな?
339HG名無しさん:2012/11/05(月) 00:44:32.64 ID:lxtrR7wT
弐型って突撃砲の担架は根本まで刺さらないんだっけ?
340HG名無しさん:2012/11/05(月) 16:46:26.12 ID:IrskgqRr
ソ連系の機体も出るかな?
341HG名無しさん:2012/11/05(月) 17:17:39.39 ID:I+dNGO2j
ジュラーブリクとビェールクトはチェルミナートルをベースにして出せるんじゃないかな

個人的にはノンスケでもイーグルファミリーを出して欲しい
ストライクも陽炎もアクティブも月虹も全部多々買うから
342HG名無しさん:2012/11/05(月) 17:37:06.19 ID:w/AnAyFx
複座J10とか欲しいな〜
343HG名無しさん:2012/11/05(月) 18:28:29.74 ID:kkN2QJ7r
ここであえてのバラライカとチュボですよ
344HG名無しさん:2012/11/05(月) 19:50:59.51 ID:lxtrR7wT
>>341
チェルミベースならどっちも半数以上パーツ流用出来そうだよな

>>343
もちろんチボラシュカは設定道理に整備性(作りやすさ)が悪いんですよね?
345HG名無しさん:2012/11/05(月) 23:30:31.16 ID:SsGipQhq
いつの間にか帝国不知火の二次出荷来てたから2体目買ってきた
346HG名無しさん:2012/11/06(火) 00:05:22.13 ID:w/AnAyFx
俺は明後日四体目行っちゃうよ
347HG名無しさん:2012/11/06(火) 11:33:55.79 ID:DPWdcnc8
東独の機体は迷彩をどうするか…
と思ったらチェルミもだった
デカール付けるのかな
348HG名無しさん:2012/11/06(火) 13:27:10.78 ID:qLVRbWzU
ピロピロピロピ ;ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァゴーウィゴーウィヒカリッヘーYOゴーウィゴーウィシンジッテー
ヒーメターオモイ;{::{/≧===≦V:/;ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウォ;>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ;YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ)
アーケナイヨ;γ::::::::::::::::::::::::::し:::::::::::ヽ;アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナ _;//::::::し::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ;ナニカウォマナブソーンナコートーワカアッテイルケド
カーナシミ;| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i;ワスレタサヴァイダレガオシエテクレルワケダーンww
スベテヲ;、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l;カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート
ダケドマ;ヾ:::::::::|V(◯) !V(◯)/::::/;オージケツクラーイ(クラーイ)イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴ-;∧::::ト “  ,rェェェ  “ ノ:::/;YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ)
ツーヨーサ;/:::::\ト ,_|,r-r-| ィ::/::| ;ゴーウィゴーウィミライッヘーYOゴーウィゴーウィムカ
アーケナーイ;/            ヽ;アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww 
ダッダ ;/                ヽ;ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww
349HG名無しさん:2012/11/06(火) 13:59:39.17 ID:aJYINEV7
アニメスレでやれ
350HG名無しさん:2012/11/06(火) 15:26:29.78 ID:zZgDkZ2j
>>347
バラライカ程度ならデカールでもなんとかなりそうだがチェルミはちと無理があるだろ
普通に紫でジュラーブリクみたいな色配置になるんじゃないか?
351HG名無しさん:2012/11/06(火) 15:50:53.92 ID:J4/++34Y
まさかの分割で再現(震え声)
352HG名無しさん:2012/11/06(火) 15:56:45.27 ID:TMm2ltWm
353HG名無しさん:2012/11/06(火) 16:06:13.63 ID:FUgmYMKA
バラライカ欲しすぎる…
渋カッコいい!
354HG名無しさん:2012/11/06(火) 16:23:43.40 ID:J4/++34Y
ファントムも撃震、瑞鶴、バラライカといろいろ出せるよな
瑞鶴はやろうと思えば6色出せるし
355HG名無しさん:2012/11/06(火) 16:33:56.90 ID:fkF/4lop
征夷大将軍専用瑞鶴とかなにそれw
356HG名無しさん:2012/11/06(火) 16:46:55.08 ID:2rKHeOYr
紫の瑞鶴って存在しないの?
メカ本未購入だからワカラン
357HG名無しさん:2012/11/06(火) 16:57:41.76 ID:J4/++34Y
設定上は存在するが今までに何かの媒体で出てきたことはない
青は斑鳩さん、赤はメガネのほうの月詠さん、黒は叔父様が乗ったことがある
358HG名無しさん:2012/11/06(火) 18:15:17.36 ID:aJYINEV7
むしろ武御雷にあって何故瑞鶴には無いと…

F-4の派生型は外装がそれぞれ結構違う事が気がかりだなぁ
金型流用が限られてしまう気がする
359HG名無しさん:2012/11/06(火) 19:11:55.80 ID:zZgDkZ2j
瑞鶴の差分はR型のセンサーカバーが分割されてるくらいだっけか?

撃震が出ればバラライカは頭と脚だけ変えればいけるよな
360HG名無しさん:2012/11/06(火) 19:41:37.36 ID:SfzZMfdP
ファントムと瑞鶴って9割以上ちがうような
361HG名無しさん:2012/11/06(火) 20:00:27.48 ID:J4/++34Y
メカ本見たら相当違ったわ
バラライカは一応J-8がバリエで出せるけど、J-8が欲しいやついるのかな
362HG名無しさん:2012/11/06(火) 20:18:22.92 ID:KTcNPgyU
秋葉に白武買いに行ったら4号D型を持ち帰るはめになった。
ゴメン白武。ゴメンみんな。
そしてこんにちは大洗!
363HG名無しさん:2012/11/06(火) 21:57:38.99 ID:rjura+cb
>>362
とりあえず、あんこう踊りしとけよw

まぁ、それは冗談としてそのうち買うんだろ?白武w
364HG名無しさん:2012/11/06(火) 21:58:39.28 ID:FUgmYMKA
中国機発売まだか!?
365HG名無しさん:2012/11/06(火) 22:34:49.87 ID:jwY37LiQ
>>361
いるさっ、ここにひとりな!!
366HG名無しさん:2012/11/06(火) 23:33:37.34 ID:aJYINEV7
>>364
頭部のニキビ面がなぁ……
367HG名無しさん:2012/11/07(水) 00:09:54.74 ID:MJJPRpg5
>>366
ニキビとか酷い言いぐさだよw
装甲ラウンドモニター格好良いじゃないですかー
368HG名無しさん:2012/11/07(水) 00:35:15.87 ID:nlPNQUSe
白武買ったやついないんか?
いたらうpしてくれ
369HG名無しさん:2012/11/07(水) 16:06:07.64 ID:MB0U10bL
>>368
組んだのをうpするってこと?
パッケージ?
370HG名無しさん:2012/11/07(水) 16:41:25.38 ID:NOrPKuRg
秋葉行ってみてきた白武沢山あった。無塗装白見たけど安ッぽいのでやめた
無塗装だと弐型が最高。白武塗装はメン度否
371HG名無しさん:2012/11/07(水) 18:46:25.23 ID:MJJPRpg5
長らく積んでたスパホを組もうと思うんだが
このスレ的には評判どんな感じ?

372HG名無しさん:2012/11/07(水) 19:33:49.20 ID:Rup+eNRg
>>371
関節とか、こなれてきた段階の作品で良い感じ
デザインが地味、さみしいとの声も
373HG名無しさん:2012/11/07(水) 20:13:49.09 ID:F7ZOucdr
>>371
一部合わせ目処理が厳しいとこがあるくらいで、全体的に良作。
肩アーマーの可動が、すばら!
374HG名無しさん:2012/11/07(水) 20:18:33.75 ID:0u3dmMj6
確かに関節がしっかりしてる
あと足もプラプラしない
しかし基本的に単色だから合わせ目消しはかったるい。帝国弐型ほどじゃないけど
375HG名無しさん:2012/11/07(水) 21:12:14.58 ID:MJJPRpg5
>>372-374
なるほどわかった
まぁデザインが地味なのは仕方無いな、いまだに何故スパホをリリースしたのかわからんしw

痛い、いきなり肩部ユニットが地味に刺さった・・・
376HG名無しさん:2012/11/07(水) 21:32:32.88 ID:F7ZOucdr
>>375
とりあえず帝国以外を
初立体化機
デイアフ効果を狙った
こんなとこじゃないかな。
377HG名無しさん:2012/11/08(木) 03:37:28.56 ID:8r+VwKE5
帝国弐型ってなんで公式以外の通販でほとんど無くなってんだ?
378HG名無しさん:2012/11/08(木) 18:03:45.74 ID:/t4GSyz5
初回生産特典って再生産じゃなかったら付くのか?
379HG名無しさん:2012/11/09(金) 00:11:50.24 ID:8q7nySw4
ブラックウィドウが欲しいっス
380HG名無しさん:2012/11/09(金) 02:22:18.97 ID:9x0oMQsx
>>378
そうだよ
紫タケミーと、何月再販か忘れたけど国連不知火以外は初版のはず
381HG名無しさん:2012/11/09(金) 02:50:12.24 ID:HQtpDQ3G
タリサ弐型も再販かかってなかったか?
382HG名無しさん:2012/11/09(金) 13:03:24.10 ID:Xl2WwMnM
8月くらいにまとめて買ったが全部に初回生産特典がついてた
あんまり売れてないのかな
383HG名無しさん:2012/11/09(金) 19:53:32.82 ID:XwQmEkiO
>>382
ちなみになに買ったんだい?
384HG名無しさん:2012/11/09(金) 20:51:27.17 ID:Xl2WwMnM
不知火の富士教導団と突撃前衛とデモンストレーターと武御雷デラックスとスーパーホーネットをAmazonで買った
385HG名無しさん:2012/11/09(金) 21:24:43.63 ID:XwQmEkiO
タイミングよかったな
富士教導団はもうブキヤ通販以外じゃ見かけないし
突撃前衛は12月に再生産掛かる、武御雷デラックスはブキヤ通販でも完売してる
デモンストレーターは当時作りすぎたのか売れてなかったのかまだ有るなw
まあアニメにも出てきたしその内はけるだろw
スパホは・・・うん、売れてないんだろうな・・・
386HG名無しさん:2012/11/09(金) 21:34:10.68 ID:dDkHnlRr
教導隊って帝国カラー弐型だよな?
中隊支援砲ついてりゃ買うんだけど、そうじゃなかったらあまり愛着ないしな……
ヴァルキリーズは青の不知火ってイメージが強いし

ノンスケでアクティブが出ないとアルゴス隊が再現できないんだよな
早く出してくれ
387HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:00:18.33 ID:HQtpDQ3G
>>386
中隊支援砲なら2月に来るじゃないですかー
早く買わないと後悔しますぜ?
まぁTSFIAからだから確かに影は薄いよなー

確かにアクティブも近いうちに欲しいよな
388HG名無しさん:2012/11/09(金) 22:40:52.07 ID:gePQ5bG6
富士教導団は一週間前に新宿ヨドで数箱見たな
今もあるかは微妙だけど、案外様々な店で残ってるんじゃね?
389HG名無しさん:2012/11/10(土) 07:52:27.38 ID:SNEykP7P
3割引き+送料無料じゃなきゃノーサンキューなんだろ
390HG名無しさん:2012/11/10(土) 12:38:19.73 ID:ADpuWqIx
安いに越したことはないだろ?
1500円の差はでかいぜ
まぁ手に入らない事に比べれば些末な事だがな
391HG名無しさん:2012/11/10(土) 18:37:38.97 ID:xbvOgF71
やっと米軍機のガンマウント前面展開が・・・と思ったらブキヤイーグルは出来ないのか
スパホはノンスケだから出来たのか、イーグルもノンスケ欲しいわ
392HG名無しさん:2012/11/10(土) 18:43:49.47 ID:K0p9R+M4
>>387
そうだよ!それそれ!
HJで中隊支援砲見てからずっとモヤモヤしてたのが晴れたわthx
ちょっとボークス行って来る
393HG名無しさん:2012/11/10(土) 18:46:15.70 ID:QgSvrpVJ
ガンマウント展開パーツ欲しいよなぁ
武器セットとかで出してくれないかな、ブキヤはそういうの得意でしょう?
394HG名無しさん:2012/11/10(土) 20:10:18.14 ID:xbvOgF71
1/144だし武器セットも小さくまとまるだろうから出せそうなもんだよね
展開ガンマウントと突撃砲が足らないよ
まあでも武器セット出すより機体のカラバリにつけるという高級仕様の方がブキヤはやりやすいんだろうけど
395HG名無しさん:2012/11/11(日) 01:41:25.07 ID:/Ln6mEG+
突撃砲とかの単品売りはない?
396HG名無しさん:2012/11/11(日) 01:46:26.81 ID:PwlI0X5V
MSGじゃあるまいしないだろ
MSGにしたって小型の火器は複数入ってたりするし
397HG名無しさん:2012/11/11(日) 02:06:30.72 ID:6BBsTyoI
もう1/144でもいいから補給コンテナ武器セット出して下されー
398HG名無しさん:2012/11/11(日) 22:18:28.77 ID:KOmmQZFb
直営店か公式通販で買うと武器ランナーもう1枚くれるってのはよく見る
これもそういう需要ありと見たらやるかなって
399HG名無しさん:2012/11/11(日) 22:35:50.13 ID:ND3SsL6b
ブキヤ「1/144で満足させたらノンスケが売れないじゃないですかー」
400HG名無しさん:2012/11/11(日) 22:56:32.14 ID:C4UcVDxd
じゃあノンスケもっと頑張らんかいな
401HG名無しさん:2012/11/11(日) 23:08:56.89 ID:iD2JSS0y
1/144はノンスケより可動制限してるからだいじょーび
402HG名無しさん:2012/11/12(月) 05:01:33.13 ID:Oq+1GJJx
ドーバーガンを芯にして、99式を自作しようとしたが…甘かったorz

武器屋さん出してくれよー。
403HG名無しさん:2012/11/12(月) 13:06:40.01 ID:FslsUeXv
404HG名無しさん:2012/11/12(月) 23:44:18.96 ID:zNmjB4js
ほとんど金型流用で出せるからアクティヴ・イーグルは
そのうち案内来るんじゃないかと
…信じたい
405HG名無しさん:2012/11/13(火) 00:08:38.07 ID:SlcYod1M
アルゴス小隊系は全部カバーしそうな勢いだしVGパケ絵でアクティブは出るんじゃね?
406HG名無しさん:2012/11/13(火) 00:55:16.98 ID:tT6BuZb3
>>403
ありがとう!それが有ったか…無知でスマソ。
MSGはあまり興味が無かったので、知らんかったよ。
407HG名無しさん:2012/11/13(火) 00:58:40.47 ID:yMdQLB4X
>>404
金型はほぼ新造しないと無理じゃねえか?
でも1/144なら普通に出る気がするが
408HG名無しさん:2012/11/13(火) 01:51:44.78 ID:OfzNEYZc
>>407
ホビーじゃぱんに原形みたいなの送ってたらしいのでレールガンでるかもな
409HG名無しさん:2012/11/13(火) 08:14:28.55 ID:mKA5PvhG
何故金型流用できる豪州軍所属試験小隊のF-18が出ない……
410HG名無しさん:2012/11/13(火) 09:06:34.51 ID:dNxk9XcJ
>>409
F-18って公式にデザインあがってたっけ?
411HG名無しさん:2012/11/13(火) 09:32:29.79 ID:mKA5PvhG
アニメでイーダル小隊に秒殺されてたのがそうだと思ってたが……思い返してみるとアレがF-18だったと言い切れない……
412HG名無しさん:2012/11/13(火) 10:22:52.56 ID:gQnn3w3U
ベネルクス・スレヒトバルク小隊はF-16じゃなかったかな
413HG名無しさん:2012/11/13(火) 10:25:56.83 ID:IDtQ/bsf
>>411
あれ欧州ベネルクス三国のF-16や・・・
アニメはミラージュとかF-18、F-14、トーネードとかその辺カットされちゃってるから
アフリカっぽい連中もF-4で代替されてたし
完全にラノベ版と別の世界戦扱いだなもう
414HG名無しさん:2012/11/13(火) 20:49:30.93 ID:IchjPWr0
1/144シリーズのストライクイーグル以降のラインナップは冬のワンフェスで発表かな?
415HG名無しさん:2012/11/14(水) 14:37:29.73 ID:27jCnMM+
>>414
そんなに続くのかな?
416HG名無しさん:2012/11/14(水) 15:23:05.22 ID:0qaCUFWT
1/144で大分敷居低くなったのは事実だし
個人的には続いて欲しいけどなー
417HG名無しさん:2012/11/14(水) 15:40:59.34 ID:rALyBYT9
続く気がする
418HG名無しさん:2012/11/14(水) 15:41:15.70 ID:8pTF9H56
144はガンプラみたいに手を二つにできるようにしてほしい
419HG名無しさん:2012/11/14(水) 16:10:42.84 ID:4So1A8zR
すみません。
1/144の不知火の日の丸を間違えて削ってしまったのですが、同じくらいのサイズの日の丸はどれくらいのスケールのデカールを買えば良いのでしょうか。
420HG名無しさん:2012/11/14(水) 16:22:12.10 ID:1yuLyWAr
個人的にはノンスケで出てくれた方が嬉しいんだよなぁ
イーグルやアクティブはよ
421HG名無しさん:2012/11/14(水) 18:16:39.02 ID:9wI1/td8
むしろ部分塗装派にとっては1/144の方がハードル高い…
ノンスケ撃震はよ
422HG名無しさん:2012/11/14(水) 19:35:11.98 ID:IKq3zLDo
つまりノンスケがメインで1/144がサブの路線がいいってわけか
423HG名無しさん:2012/11/14(水) 21:44:13.83 ID:ZETEv3zt
ノンスケェ……
424HG名無しさん:2012/11/14(水) 22:18:14.11 ID:S/IQE3qR
強化装備はスケスケ
425HG名無しさん:2012/11/14(水) 22:30:48.87 ID:D22bIVyb
1/144はまともに作り込むのはかなり難しい
パーツ数は多いけど、全塗装するならノンスケの方が難易度は低いよ
426HG名無しさん:2012/11/14(水) 23:12:27.05 ID:aFByo3Nm
>>415
1/144で集めたいので是非続けていただきたく候

>>419
ちょうどいいサイズのがないか明日探してみるyo
427HG名無しさん:2012/11/14(水) 23:30:52.45 ID:88gDXL3k
>>413 アニメじゃその辺は全部手描きだったよな.....
トーネードの手抜き間はすごかった。
428HG名無しさん:2012/11/15(木) 08:40:32.22 ID:2PUahXqg
>>413
>>427
アニメの製作現場の都合ってのはでちゃうだろーなー
戦術機は3DCGなんでしょ?顔出していどの機体は省略されてしまったんだろうね。
もしかしたらBDでは修正されてるかも。
ただ、いまんとこ色々出てきてもアニメの視聴中に各機の明確な違いを把握できないよ
見せ場のあった中国機は顔が特徴的だったけど、手足とか胴のデザインは覚えてない。

プラモでも組み立てないと機体ごとの詳細な違いが判らない・・・
429HG名無しさん:2012/11/15(木) 09:22:13.53 ID:10P/VNIl
胴とか腰とかにリアクティブアーマー付いてたような気がするけど劇中じゃ使ってないからよく分からん
430HG名無しさん:2012/11/15(木) 11:35:51.56 ID:/7f9oO45
円盤では、一部修正はあったよ。手書き戦術機も3Dになってるヤツとかもあった。回想のイーグルとかなw
431HG名無しさん:2012/11/15(木) 20:09:24.04 ID:sR41n5k4
白武って武器屋店舗なら普通に売ってる?
432HG名無しさん:2012/11/15(木) 20:54:29.20 ID:VzAbqveV
>>431
福岡天神の店舗にはたくさんあったよ。
他はどうかな・・・
433HG名無しさん:2012/11/15(木) 22:58:05.38 ID:6TFXZkeF
今日の昼間ブキヤの通販にも在庫あったなぁ
434HG名無しさん:2012/11/16(金) 00:43:50.69 ID:u+gvTCBD
生首がキモ過ぎて買うのさけた
435HG名無しさん:2012/11/16(金) 00:48:58.65 ID:hgeXZAa1
生首だけ見ると皺くちゃのお爺ちゃんに見える
436HG名無しさん:2012/11/16(金) 11:27:30.48 ID:MaVztbvm
白武御雷は支援突撃砲ついてないのね。

桜花作戦し様なのにw
437HG名無しさん:2012/11/16(金) 12:35:09.58 ID:EahO3ucq
それとドロップタンクもな。
要撃級の首つけるぐらいならタンクつけてくれたほうがずっと嬉しかった
438HG名無しさん:2012/11/16(金) 13:55:35.65 ID:zFYtrAm9
ノンスケの赤武御雷が売ってる…即買いした方がいいかな?
439HG名無しさん:2012/11/16(金) 13:57:23.39 ID:or0KGkQi
気になるなら買って後悔
440HG名無しさん:2012/11/16(金) 14:03:21.49 ID:x+XRiJZO
定価なら即買い決定だろ
441HG名無しさん:2012/11/16(金) 15:30:34.24 ID:MaVztbvm
>>438
支援突撃砲のために買ってぽて損はない。
不知火に装備させて楽しめるしね。
442HG名無しさん:2012/11/16(金) 19:38:19.68 ID:b+NJtjup
>>431
狂の昼に秋葉ブキヤで白武買ったよ。
見えてる店頭在庫は20個くらいはあったと思う。ただし定価だよー
3機買って〜ポップ見たけど、手持ちが厳しいので1機のみ。
443HG名無しさん:2012/11/16(金) 19:46:38.31 ID:zFYtrAm9
赤武御雷…半年前からあったのに今日買いに行ったら売れてましたー店頭で泣いたね
444HG名無しさん:2012/11/16(金) 19:58:41.88 ID:x+XRiJZO
赤御雷は現状唯一支援突撃砲の付いてるキットだから是非とも手に入れたいよな

少し前に秋葉原のまんだらけに確か8000くらいであったな、その辺のオクよりはマシ程度の値段だが
445HG名無しさん:2012/11/16(金) 20:21:34.27 ID:aM1L6S//
ノンスケールが続々再販してるし再販してくんねーかな
446HG名無しさん:2012/11/16(金) 20:22:33.38 ID:WvcOazw6
赤武ってそんな高くなってんのか
半年前くらいなら普通に売ってたのに
447HG名無しさん:2012/11/16(金) 20:42:46.01 ID:f8IQoi8O
赤武ならつい最近アキバの中古店で見つけて即買いしたよ
3500円という破格の値段だったし
448HG名無しさん:2012/11/16(金) 21:06:42.11 ID:7xO9oeOJ
>>447
ブキヤの中古プラキットならそのへんが普通だよなぁ
449HG名無しさん:2012/11/16(金) 21:48:44.59 ID:Y9Unanb2
赤いのはプレミアついてるからなあ
450HG名無しさん:2012/11/16(金) 23:17:10.43 ID:JwUZ4UhY
支援突撃砲欲しいよなぁ
後衛仕様不知火でも出なきゃ付属しないだろうし
451HG名無しさん:2012/11/16(金) 23:35:05.26 ID:x+XRiJZO
ミサイル用に肩部装甲を新設計してミサイル、支援突撃砲を付けて
砲撃支援/制圧支援仕様を出してくれれば千円値上がりしても余裕で買うな
武器ランナーも一枚でじゅうぶん
452HG名無しさん:2012/11/17(土) 06:08:23.81 ID:JRPUU0JK
>>451
後衛用は盾つけなければ、お値段据え置きでいけるかもね。

ノンスケの話よね?
453HG名無しさん:2012/11/17(土) 13:44:10.00 ID:PNSd1X8+
>>452
ノンスケの話だよ
だが制圧支援仕様には盾が標準装備な罠
454HG名無しさん:2012/11/17(土) 14:23:23.26 ID:JRPUU0JK
ノンスケ不知火はミサイル装備できるようにコンテナとセンサー刺せる穴あるじゃないの。
455HG名無しさん:2012/11/17(土) 16:18:27.34 ID:k+5SRR4T
プラモ初心者で白武御雷買ったんだけどパーツのつなぎ目消すのって接着剤塗って何日か放置しとけばいいの?
456HG名無しさん:2012/11/17(土) 16:23:39.81 ID:PNSd1X8+
>>454
わるい肩部装甲は弐型や1/144とこんがらがってたわ
457HG名無しさん:2012/11/17(土) 19:18:40.83 ID:sIArv8Hi
>>455
接着面から接着剤が揮発し続ける限りは
接着剤の揮発によってヒケが生ずることになる

従って、揮発がゼロになるまで放置するのが理想的である

揮発がゼロになったことは、
接着面から接着剤の臭いがしなくなったことで確認できる
その状態に至る具体的な期間は気温によって左右される
458HG名無しさん:2012/11/17(土) 20:21:21.74 ID:vUHgwuaN
再販分ってなんか改善されてるの?
459HG名無しさん:2012/11/17(土) 21:39:13.57 ID:QtBIS+Ga
>>413
あのF4はミラージュ改を使ったドゥーマ小隊もいるアフリカ連合仕様
460HG名無しさん:2012/11/17(土) 21:44:32.41 ID:HF+fVarw
メインじゃない戦術機は立体化に恵まれないのはどうしようもないよね・・・
TDA00みたいに海兵の話作ってくれないかな・・・・・誰とは言わんがソフビ以外のものを出してもいいと思うんだ
461HG名無しさん:2012/11/17(土) 22:13:23.21 ID:k+5SRR4T
>>457
つまり臭いがしなくなったらおkなの?
後白武を塗装するなら何色買えば良いの?
462HG名無しさん:2012/11/17(土) 22:42:58.54 ID:l1YFOMaj
オリーブドラブ
463HG名無しさん:2012/11/17(土) 23:46:47.94 ID:sHTIy0Kg
合わせ目消しなら黒瞬着と硬化スプレーでいいんじゃね?
464HG名無しさん:2012/11/18(日) 10:22:42.49 ID:f77exqmK
>>461
そういうこと。
完璧を期すなら化学的に言ってそうなる。
相当時間がかかる。
まあ、待ちきれないなら1,2週間で妥協しても良いと思うけどね。

>>463
瞬着が一番早いな
瞬着部分だけ硬いので上手く継ぎ目を消すのが難しいけど
「黒い瞬着」という商品なら柔らかめ
高いけど
465HG名無しさん:2012/11/19(月) 02:05:19.78 ID:33J+qmrn
アニメにmig29とベルクート確定
466HG名無しさん:2012/11/19(月) 02:24:24.61 ID:dzi5+6iI
ビェールクトとジュラーブリクはチェルミナートル流用で出せるんだから出してください

あと瑞鶴もオナシャス
467HG名無しさん:2012/11/19(月) 07:45:18.28 ID:3BCEXv1G
>>465
ベルークト(苦笑)
468HG名無しさん:2012/11/19(月) 07:46:54.11 ID:33J+qmrn
>ベルクート確定
>ベルークト(苦笑)
469HG名無しさん:2012/11/19(月) 08:35:36.67 ID:BLZHB+Xq
ベクトールワロスww
470HG名無しさん:2012/11/19(月) 09:39:18.83 ID:Q5J+P6CA
キチにさわるな
471HG名無しさん:2012/11/19(月) 13:27:45.90 ID:OEXMQIEm
>>465
ユウヤ機と国連F-16も
472HG名無しさん:2012/11/19(月) 19:56:42.55 ID:agDAml9W
ベィェールクト
473HG名無しさん:2012/11/19(月) 20:44:38.68 ID:clMldQxZ
ヴィイィィエィールクート
474HG名無しさん:2012/11/19(月) 22:15:59.04 ID:uNPadNVj
ベールクトノンスケで出ないかな…ファルクラムでももちろんいいですよ
475HG名無しさん:2012/11/20(火) 07:59:17.65 ID:xVN58rKI
マジレスするとビェールクトな
476HG名無しさん:2012/11/20(火) 12:57:31.10 ID:qPklG3op
お前らビェールクトで盛り上がりすぎだろw
ちなみに俺は発音しやすいベルクト派
477HG名無しさん:2012/11/20(火) 13:04:02.87 ID:MyZ7vzab
ベルクトで黒赤の中二カラーといえばデモニックダークネス
478HG名無しさん:2012/11/20(火) 16:05:25.69 ID:Csi51fhZ
元からして機体色黒ででっかい赤い星ついてるから黒赤で間違いないんだよね…

>>477
なんだっけA.C.E.3だっけ
479HG名無しさん:2012/11/20(火) 17:18:03.00 ID:qPklG3op
マブラヴ世界だとビェールクトって試作だけじゃなくて配備されてるんだよな・・・


アレを部隊運用とか・・・格好よすぎんだろw
480HG名無しさん:2012/11/20(火) 18:42:59.17 ID:nVljUIIk
踵落としのために踵に仕込みナイフつけてるとか色々ぶっ飛んでるよな
481HG名無しさん:2012/11/20(火) 19:33:59.48 ID:73hBUV06
アニメで足技が楽しみだな
482HG名無しさん:2012/11/20(火) 20:24:22.64 ID:KEQ7K8UH
たまにはラーストチカとファルクラムも思い出して下さい・・・・・
483HG名無しさん:2012/11/20(火) 22:29:07.94 ID:73hBUV06
脛技が楽しみだ
484HG名無しさん:2012/11/20(火) 23:31:32.96 ID:3yMMtl17
>>482
いぶし銀(適当)
遠くから見たらかっこいいよ(適当)
485HG名無しさん:2012/11/21(水) 00:01:04.52 ID:MyZ7vzab
あのナイフならまいっちんぐなポーズで蹴り入れても攻撃できそうだ
486HG名無しさん:2012/11/21(水) 22:16:24.22 ID:2ja5DSqB
そろそろソ連の時代が来そうだな……ッ!
487HG名無しさん:2012/11/22(木) 00:32:33.31 ID:wcsehhHX
てかさすがにDスタイルに対する反応は薄いなーDスタ白弐型が発売してると言うのに・・・
488HG名無しさん:2012/11/22(木) 01:38:54.62 ID:xPr24X4v
Dスタイルの光線級BETAまだー
489HG名無しさん:2012/11/22(木) 02:59:06.97 ID:wcsehhHX
スレチだがデフォルメのベータと言えばねんどろ唯依に兵士級が付いてくるな
490HG名無しさん:2012/11/22(木) 03:13:23.58 ID:lPKGpVBX
ウワアアア
491HG名無しさん:2012/11/22(木) 08:11:56.39 ID:tarmTnM3
>>489
ブンドドに使えそうだから買うよw
492HG名無しさん:2012/11/23(金) 12:07:07.03 ID:yig3lAAy
顎は開閉可能だよね?
493HG名無しさん:2012/11/23(金) 20:40:44.42 ID:3r34BgH1
またもや微妙にスレチで悪いんだが
コトブキヤ店舗でリボ不知火12機セットを一万で売ってるなw
494HG名無しさん:2012/11/23(金) 20:49:14.75 ID:fUD/Urto
スレチってわかってるなら書かなくて良いよ
宣伝乙
495HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:27:36.23 ID:3r34BgH1
現状少ない1/144のプレイバリューが拡がると思って書いたまでだったんだがな
まぁ不要な情報ならスルーしてくれ
496HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:31:51.90 ID:OPLEYZhz
こっちは寛容かとも思ったがやっぱり噛み付くヤツっているなぁ
まぁ、向こうほどひどくは無いけど、、、
497HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:43:30.71 ID:sjZZk9nz
そういう自分勝手な思い込みを基準にするのやめてくれるかな
498HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:54:24.26 ID:OPLEYZhz
ホラ w
499HG名無しさん:2012/11/23(金) 21:55:50.56 ID:AbGMB1fO
キチは巣に帰れ
500HG名無しさん:2012/11/24(土) 00:41:46.47 ID:truTKzfU
ノンスケ黄雷と強化装備姫一緒に飾るんだと思ってたんだが姫のがでけぇ。
501HG名無しさん:2012/11/24(土) 09:33:06.56 ID:UH/78mok
今月号のMG誌はガルパンの特集か・・・。
TEアニメが失敗しなければこっちも盛り上がったんだろうけど、放送中に特集を組んで貰えるというのはうらやましいね。
まあロボアニメと言っても1話中で戦術機が動くのがたったの3分、酷いとOPだけというのが特集組んで貰おうなんて
烏滸がましい考えではあるのだが。
502HG名無しさん:2012/11/24(土) 10:32:33.69 ID:Dq4IVb1q
モデグラはもともとAFV模型大好きだから関係ない
放送中に出るありがたい電撃マブラヴを買えばいい
まるでアニメと違って原作では常に戦術機が動きっぱなしみたいに思うのはおこがましい考え
TEアニメはいきなり二話で20分近く動きっぱなしだし、売り上げ成功したし、ガルパンも今のままではTE売り上げに勝てない
503HG名無しさん:2012/11/24(土) 12:49:57.40 ID:n+kyYGEf
AGEになら勝つる
504HG名無しさん:2012/11/24(土) 12:51:21.50 ID:UH/78mok
で、その後は?
トラブルでの監督の降板、二回も挟まれた総集編、ろくに動かすこともない戦術機、エロアニメ以下の崩壊が通常の作画、
無駄なモノばかりの演出、何がしたいのか判らない脚本・・・。
・・・ダメじゃん。

こんな事になるなら1・2話だけOVAにすれば良かったんだよ・・・。
505HG名無しさん:2012/11/24(土) 13:05:56.85 ID:kKe/1khI
アニメの話はイタチ
他でやれ
506HG名無しさん:2012/11/24(土) 13:53:43.92 ID:4+4Tx1ZF
世にはたったの5話しか放送してないのに総集編を挟んだり
一人のせいで現場が滅茶苦茶だあいつの名前は忘れないと監督に愚痴られるガルパンとかいうアニメもあるんだよな

TEアニメで描かれた京都戦はTE原作にはない戦術機とBETAの総力戦
どん臭い4号D型とか3突とか38t戦車からすると戦術機が超かっこよくて惹かれるのはわかるけど
もともとテストパイロットの人間ドラマが主の原作からしてロボの活躍がーなどと言うのは的外れ
マクロスプラスにも同じ事を言えばいいどちらも人間模様をメインに描いてるから
TEアニメは追加エピソードの京都戦を除けば実戦に関わること自体まだカムチャツカしか描かれていないわけだが
限られた実戦に濃密な描写が凝縮されてるんだ
のろのろ走ってたまに止まって砲弾撃つだけのリモコン戦車的ガルパンと違って戦車も戦術機もBETAも動く動く
原作からして出番の限られた戦術機だけどアニメ化してもいないのにA3が売れて驚かれスポンサーもついてアニメ化にこぎつけた

ガルパン戦車は戦術機CGほどボディの凹みも汚しも血しぶきも入れてないんだから
わざわざモデグラで特集してAFV模型に初心者を取り入れようとするのは物悲しい
アニメCGのようにベタ塗りすればいいんだから、写実的に仕上げたらアニメとイメージが違う
どうせ萌え豚が戦車プラを完成させるわけもないがね
話を聞いてると「接着剤使うから挫折」とかいうレベル
そりゃスナップフィットが普及するわけだ┐(´〜`)┌
どこかのメーカがお手ごろ価格サイズのガルパン仕様完成品戦車を出すだけで誰もプラモ買わなくなると思うよ
売りスレでは3000枚が関の山なんて言われまくってるなガルパン
TEの半分以下だな
俺はもっと売れると思うけど今期の派遣アニメは一万本超えそうな中二病だな
尼ではガルパンほど予約が入っていないようだが神特典絵コンテつきの京アニショップがある
萌えは強しだね爆ぜろバトル!弾けろシリアス!
TEの唯依フィギュアも早速尼ラン二位に来て売り切れた
萌えは強し
今のアニオタって要するに可愛い絵が見られればいいって感じだな
ガルパンは脳勃起デザインが失敗した理由だと思う
キャラデザの問題だからTEのような修正も出来ない
507HG名無しさん:2012/11/24(土) 14:15:20.52 ID:PMFyhw0t
>>506
なんか怖い
508HG名無しさん:2012/11/24(土) 14:22:19.62 ID:4+4Tx1ZF
TEは19話やってやっと初めて総集編
しかも戦闘中に入れてしまうガルパンと違って最終章に突入する直前におさらい
香月夕呼によるこだわりのナレーション
BD発売前のカムチャツカ編まで修正されたカットの露出
次週から始まる新OPEDの披露
ブルーフラッグ開始前に放送された特番では声優まで使った非総集編のスペシャル番組
ただの総集編ガルパンとはサービス新が違うね
歩く、走る、BETAを踏みつける、ビルを蹴る、ビルを駆ける、撃つ、斬る、斬り結ぶ、受け流す、盾で受ける、武器を持ち変える、弾薬を補給する、
飛ぶ、ホバリングをする、戦術機を担ぐ
TEは多彩な戦術機の動きが描かれる
激震、瑞鶴赤、瑞鶴黄、瑞鶴A型、武御雷R型、トム猫、壱型丙、ストライク、アクティブ、武御雷F型、
グリペン、スパホ、トーネード、J10、チェルミナートル複座、チェルミナートル単座、ジュラーブリク、
不知火弐型フェーズ1レールガン、不知火弐型フェーズ2、不知火弐型2番機、
F-4、F16オレンジ、MIG29、国連F16、ビェールクト
メカを取り上げただけでこれだけ俺の記憶にある多彩な登場機体
ガルパン戦車では遠く及ばないメカのバリエーションが描かれる
ガルパン戦車よりハイスピードで走る、走りながら砲撃をする、旋回する、地面の凹凸を拾い跳ねる、
突撃級の殻が避弾経始になり120mmを弾かれる、戦車級に砲塔を引っこ抜かれる、要撃級の腕で叩き潰される
戦車をとってもガルパンより描写が多い
TEの人物作画はむらかみてるあきのエロアニメほどヌルヌルは動かないが、キャラデザが素晴らしいので作画のいい時のTEは脳勃起ガルパン以上の魅力ある絵になっている
10式を上空から落とすような無駄な演出や、戦車道をする理由が主人公ではない生徒会チームにしかないガルパンより脚本もいい
マブラヴファンへの恩返しや新規に対する世界観の説明のためにOVAではなくテレビ放送に踏み切ったいい判断の京都編
比較すればするほどTEの魅力とガルパンのダメっぷりステマっぷりが浮き彫りにされるな
509HG名無しさん:2012/11/24(土) 14:22:59.06 ID:truTKzfU
お前ら落ち着いてパチ組み作業にもどれ(笑)
510HG名無しさん:2012/11/24(土) 14:24:42.27 ID:CpTHdj35
リボスレの基地外だろコイツ
511HG名無しさん:2012/11/24(土) 14:33:47.26 ID:4+4Tx1ZF
ttps://pbs.twimg.com/media/A089BBMCIAAaj2H.jpg
ガルパンにはこういう迫力のある戦車戦もない
したくもない戦車道をさせられて、友達付き合いでやって、もっさり4号で、走る、止まる、砲撃
こんなコピペみたいなワンパな動きばかり
ごくたまーにサイドスピン
これじゃ盛り上がらない
登場人物を全員おっさんに置き換えてみれば萌え豚が食いついてるだけだとわかりやすくなる

そういえばTEアニメは第一話のアバンで戦術機の元となった大型MMUとハーディマンまで描いてたな
これらも登場メカに加えておこう
512HG名無しさん:2012/11/24(土) 15:28:33.01 ID:EWpgKHIP
>>493
秋葉行ったら店内でめっちゃプッシュしてたが
あれは実物のダンボール見たら躊躇する
いくら自宅まで送ってくれるっていってもどこに置けば良いんだよ…
513HG名無しさん:2012/11/24(土) 15:34:54.42 ID:4+4Tx1ZF
支援突撃砲装備の不知火中隊買いしてもな……

ガルパンはタイトルにガールズ&パンツァーと入っているのだから両方描かなければならない
だがあまりにも少女が多く散漫になってひとりも印象に残らない
ファンでさえ名前も覚えていないと語る
TEヒロインの方が個性的でそりゃフィギュアも売れる
自動装填も出来る現代戦車にして乗組員を減らすべきだった
少ない登場人物に焦点を当てないと感情移入がしにくいって今時同人作家でもわかる基本だと思う
TEには様々な各国衛士やメカニックが登場するが必ず主人公であるユウヤと唯依に焦点を当て基本を守っている
ユウヤは戦術機開発に打ち込み、おかげで女の子に浮気もしない
ついでにパンツァーと言うわりに肝心の砲弾設定さえ謎だからガルパンはトラクター道でもよかったんじゃないかと
実弾使ってるならとっとと生徒殺さないと説得力がないなゆとりっぽくて
しかしねえ、突っ込み出したらキリがないから

一方TEのタイトルはトータルイクリプス
侵略シナ娘とか這い寄れジャパニーズドールとかいうタイトルでもなければ開発戦隊タケミカズチというタイトルでもない
皆既日食というタイトルを考えればなにがテーマなのか見えてくるよな
それが興味のないテーマなら立ち去れ原作も読んでないニワカは

プラモはビェールクトも出しそうだなアニメに活躍がありそうだし
残り七話、ガルパンより放送が一話も多くてまだまだ楽しめるTE
新キャラ新戦術機投入でいよいよ始まる最終章が楽しみだ
温泉回で萌えアニメに路線変更とか的外れたアンチは絶望せよ
ttps://pbs.twimg.com/media/A8R3WY5CUAA-PR0.jpg

先週のTE総集編はもともと予定されていたものだからか? ニコ生でもやるようだな
514HG名無しさん:2012/11/24(土) 16:23:01.35 ID:PMFyhw0t
>>513
お前怖いわw落ち着けよw
このスレにはTEアンチはそんないないから
515HG名無しさん:2012/11/24(土) 18:19:13.96 ID:fvbqBybi
そもそもなんでそんなにガルパンを目の敵にするのだろうか・・・
516HG名無しさん:2012/11/24(土) 18:27:49.14 ID:n0jMHP/I
黙ってNG
517HG名無しさん:2012/11/24(土) 18:47:24.55 ID:AsEsXrBc
明日のメガホビで新しいやつの発表とかあるかね
518HG名無しさん:2012/11/24(土) 19:59:01.93 ID:KolSv809
この痛さ
この痛さこそオタクだ…
519HG名無しさん:2012/11/24(土) 22:44:41.44 ID:8B+l3hBj
ねーよハゲ自演 サイコパスの間違いだろ
520HG名無しさん:2012/11/24(土) 22:45:49.83 ID:OkaUV84f
ガルパンにでてきた戦車のプラモがことごとく売り切れして嫉妬か

この長文はリボキチ害だろ
リボ如きゴミゴム人形が終了したからこっちに出張ってきたのか
このキチに目を付けられるということは戦術機プラモも終焉だな
521HG名無しさん:2012/11/25(日) 06:29:26.39 ID:wnIL0E3o
何をどうすればリボキチから戦術機プラモ終わるのかよくわからんがパンツァーはおもしろいよな
522HG名無しさん:2012/11/25(日) 06:54:07.80 ID:CLzuNdEW
>>521
見せ方がダンチだからな
TEがパンツァー位魅せるアニメだったら模型関係は確実に動きがあっただろうな
確かに今でも十分だけどワーっとなってたと思う
523HG名無しさん:2012/11/25(日) 08:01:46.85 ID:HfgbXkEE
リボの如きゴミ人形が唯一役に立つのは、短刀を流用できることくらいだな。
支援突撃砲は手首か突撃砲のグリップを加工せにゃならんのが面倒。
524HG名無しさん:2012/11/25(日) 08:32:59.67 ID:lqm8KhOf
>>515
わざわざスレチにステマをしてくるから
TEはガルパンスレでステマなんてしないのにな

>>520
唯依のフィギュアは予約開始とともに尼ラン二位に来て品切れというのにガルパン戦車は二桁台
ガルパンコラボキットの半額で買えるタミヤの4号D型はアニメ放送前から品切れでガルパンが話題になろうとも再販予定なし
TEに出てきたキャラやロボのフィギュアがことごとく売り切れして嫉妬かガルパン信者
リボも戦術機プラモも終わるという話はない

>>522
ガルパンがTEくらいダンチに魅せるアニメだったらプラッツのコラボ戦車以外にも模型関係に動きがあっただろうな
武御雷、不知火、不知火弐型、不知火弐型タリサ機、チェルミナートル、ストライクイーグル、不知火弐型フェーズ1レールガン、要撃級BETA
アニメに合わせた戦術機プラモの動きがガルパンと違って圧倒的すぎる
瑞鶴も検討しストライクの商品説明からするとアクティブイーグルも出る

>>523
リボという神フィギュアには短刀も支援突撃砲もついているのに戦術機プラモの144ときたら
525HG名無しさん:2012/11/25(日) 08:46:55.86 ID:lqm8KhOf
TE
リボチェルミナートル複座、単座、先行ラプター、大隊ラプター
144武御雷、不知火弐型白、不知火弐型タリサ機、要撃級BETA、チェルミナートル、ストライクイーグル、戦車級BETA、デラックス版ノンスケ、パッケージリニューアル各戦術機、不知火弐型フェーズ1レールガン、瑞鶴、アクティブイーグル
ブキヤ唯依、クリスカ、イーニァ
アルファマックス唯依、クリスカ、イーニァ
ねんどろ唯依、クリスカ、イーニァ
ガチャポン弐型、武御雷、チェルミナートル、唯依、タリサ

ガルパン
1/35四種のみ
ねんどろ一個
フィギュア一個

圧倒的じゃないか……ガルパンがTEくらい魅せるアニメだったら模型関係も動きがあっただろうにな
今では不充分すぎてTEくらいワーッとなるには無理っぽいね……(嘘泣き)
526HG名無しさん:2012/11/25(日) 08:50:47.83 ID:MqEA7ZUM
昨日のキチガイがまた湧いたか。
527HG名無しさん:2012/11/25(日) 08:56:55.00 ID:lqm8KhOf
上のはTEもガルパンも全部アニメに合わせた立体物展開に限定したもの
圧倒的に差をつけたな
ガルパン戦車もコトブキヤからスナップフィットのキットを出してもらえるといいね
無理だろうけど
528HG名無しさん:2012/11/25(日) 12:52:36.61 ID:i9TnS5Wm
ガルパンの戦車は普通に出てるモノばかりだから出すのは簡単なような・・・。
OEMで供給して貰って、デカールを付けて売り出せばあら不思議。
529HG名無しさん:2012/11/25(日) 13:00:32.97 ID:lqm8KhOf
へぇスナップフィットの大洗戦車キットが出てるんだ
接着剤も使えないゆとりなガルパンファンにはお似合いだね
530HG名無しさん:2012/11/25(日) 13:22:28.44 ID:y/JdjcKa
一体誰と戦ってんだよ・・・・
531HG名無しさん:2012/11/25(日) 13:37:12.25 ID:VUa4UD0A
ブキヤにアニメにリアルタイムで合わせた商品展開ができるなら、放送期間中にリペイント品ばかり出さんがな
ノンスケアクティヴをさっさと出せ
532HG名無しさん:2012/11/25(日) 14:11:28.15 ID:lQBvKZMc
確かにイーグルはもっと早く出しておいて良かったんじゃないかと思う…
キットさえあればリニューアル版商法もできたのに
533HG名無しさん:2012/11/25(日) 15:03:08.40 ID:68dAiCtB
このスレももうお終いか……
534HG名無しさん:2012/11/25(日) 16:33:31.11 ID:mhVAELPf
キチに構うなよ
だまってNGすればいいだけ
535HG名無しさん:2012/11/25(日) 16:45:55.38 ID:ukO8smFI
おもちゃ板のスレが過疎ったら今度はこっちで公開オナニーかこのゴキブリは
536HG名無しさん:2012/11/25(日) 18:58:51.88 ID:3Q/rrG90
HJ見たんだけど、1/144のユウヤ弐型って前腕と股間の黒いラインは塗装じゃなくて別パーツなのかな。
537HG名無しさん:2012/11/25(日) 19:00:31.64 ID:9Yi/Fuom
ガルパンはキャラ作画が良くてうらやましいな
TEはマシンのCGが良いだけに残念
CGで予算を使い果たしたか

Su-37はいつ発売なのだろうか
楽しみだ
538HG名無しさん:2012/11/25(日) 19:16:08.72 ID:JbeG/lOz
HJ買ったんだがF−15E以降の144予定がないな
144ってどのくらい売れてるのかな〜
一応続いてほしいから2箱づつ買ってるんだけど・・・
539HG名無しさん:2012/11/25(日) 19:23:30.46 ID:S6hDISbe
>>525
figma忘れてた
ガルパンと違ってTEは立体物の展開がワーッとなるほど多すぎて書き切れない
どうせこれでも抜けがあるだろうが

>>531
アニメ放送前から展開してるからリニューアルパッケージ版も出せるのだ

>>535
一体誰と戦ってんだよ・・・・

>>537
五話しか放送してないのに落として総集編を入れるガルパンほどではないが、ただのスケジュール遅れの影響
調子のいい時のTEはガルパンより作画がいいからな
脳勃起でどうしようもないガルパンと違いキャラデザが素晴らしいから
540HG名無しさん:2012/11/25(日) 19:29:59.56 ID:9Yi/Fuom
>>539
その「調子のいい」回というのがあまり無いからいかんというのだ
541HG名無しさん:2012/11/25(日) 19:45:26.69 ID:m3cTa2mJ
メガホビ新作情報なしか
542HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:06:02.12 ID:+OyB73BN
ガルパンは6話しか放送していない時点で
田宮や他メーカーなどの戦車の在庫がどんどん売れていったからな
販売促進効果の効率がよすぎ
特集を組んだモデルグラフィックスも売れまくり
イベントも大成功
今まで作っていなかった人にも作りたいと思わせる魅せる戦車戦だし
総集編すら好意的に受け止められている

それに比べもう20話近く放送してるのに販売促進効果も少なく
設定の齟齬が従来のファンを萎えさせて
アニメ制作側のヤル気も実は口先だけの偽物だったり一体感も無く
魅力の無いキャラや緊張感は無いしセンスも無い戦術機戦でオワコン化を促進させているだけのTEとは段違いなのが羨ましい
エロゲ屋が10年近くコツコツやってきたことを軽く凌駕しちゃう
なんでチャンスをことごとく潰し駄目な方向にしか進めないんだろうなageは

最近はリボ気違いが騒いでるだけの為体
あげくに粗製濫造の数を誇るアホっぷりだし

所詮エロゲ屋のロボットの割には売れてた程度なだけで調子に乗ってたけど
始めからから表の世界で勝負しなきゃ駄目だったんだな
543HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:16:44.58 ID:S6hDISbe
>>540
円盤があるので

>>542
タミヤの4号戦車はアニメ放送前から品切れでガルパンが話題になろうと再販予定なし
イベントは声優の出番が終わったらファンが帰ってしまって現地の人間に帰らないでくださいといわせる羽目になったり
地元のニュースではガルパンのことに一切触れてもらえなかったらしいね
ガルパンコラボ戦車キットも主役の4号くらいしか予約が入っていないようだし
5話しか放送していないのに入れられた総集編には総統閣下も怒るネタにするくらい

販促効果が多くアニメに合わせて設定も変えるとの話まで出ていて
アニメ製作側のやる気がBDの修正で証明されて
ファンに名前も覚えてもらえないガルパンキャラと違ってフィギュアが売り切れるほど魅力があるキャラと
戦車道をやる理由に欠け人も死なないガルパンと違って緊張感に溢れ
これ以上ないほどのロボットアクションを見せつけてくれる戦術機戦で注目的となったTEとは段違いに糞アニメで悲しいね
四年程度しか展開していないTEにさえオリジナルアニメのガルパンは勝つ事が出来ない
最近の水島アニメはBLOOD-CにイカにAnotherにと滑りまくってるから予想できた事だが

最近はガルパン気違いが騒ぎにくるほどのTEの人気っぷり
キャラクターを粗製濫造しても唯依ちゃん一人にも敵わない

アニメ化もしていないのにA3が売れて大手から驚かれるだけはある
所詮ポッと出のアニメでは超えられない壁だ
544HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:39:36.00 ID:F2JPSYdk
ID変えてきてんのかコイツは
545HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:48:27.08 ID:/1eJCxER
何か一人二役でやってるみたいだな
546HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:51:07.04 ID:ztvcou8k
NGNGっと。
547HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:58:01.28 ID:w5xqmhaS
IPアドレスを
548HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:58:33.94 ID:2tFZEhZw
偽装すれば
549HG名無しさん:2012/11/25(日) 20:59:04.43 ID:w5xqmhaS
一人二役も簡単
550HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:05:15.47 ID:68dAiCtB
なのでおじゃる。
551HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:40:21.48 ID:eUsbc+e2
所詮ガルパン信者のステマなどは自演と疑われてしまう程度の内容だな
男が戦車を扱うと悲惨な全面戦争になりかねないとかいうフェミアニメ
552HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:40:22.58 ID:iG3Apdgp
>>536
普通に別パーツじゃなかった?
俺はふくらはぎをちゃんと分けてきたのが以外だったな

>>538
これまで結構立て続けに発表してきたし少し期間が空くことは考えられるな
イーグルは早くて3月だしそれまでにはなんかあるべ

それより俺はチェルミの続報が欲しいぜ
553HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:42:21.56 ID:y/JdjcKa
個人的にはチェルミの先の展開も気になるところです
554HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:47:17.66 ID:2gU5dEt2
チェルミの流用が結構利きそうでアニメでも大活躍(予定)のヴェールクトに期待してる
555HG名無しさん:2012/11/25(日) 22:01:37.78 ID:JbeG/lOz
頼むから144シリーズ続いてほしいな
新OPでヴェールクト出たのは玩具化するってことだと楽しみなんだけどね
144で出たらマジでうれしいわ
556HG名無しさん:2012/11/25(日) 22:02:19.41 ID:iG3Apdgp
でもさすがにタイフーン、チェルミと来たら何かのカラバリなんじゃないか?
タイフーンとチェルミの間に何かのカラバリを挟む可能性もあるか
557HG名無しさん:2012/11/25(日) 22:36:23.33 ID:2gU5dEt2
怒涛のタイフーンラッシュがきそうだな
カラバリ6色もあるしな
558HG名無しさん:2012/11/25(日) 22:36:24.74 ID:ImBuYip0
満を持して鰻頭クルーーーーーー━(゚∀゚)ーーーーー??
559HG名無しさん:2012/11/25(日) 23:20:17.50 ID:iG3Apdgp
うなぎ頭・・・ってなんだ?
エヴァ量産機しか思い付かん
560HG名無しさん:2012/11/25(日) 23:25:33.67 ID:9Yi/Fuom
饅頭?
561HG名無しさん:2012/11/26(月) 00:19:54.14 ID:WSy0Bs9W
>>557
カラバリそんなにあるんか…
某武なんとかみたいだ
562HG名無しさん:2012/11/26(月) 00:43:13.94 ID:MrWylBdR
>>561
タイフーンはパーソナルカラー持ちの衛士が居るからなー
ツェルベルスの黒白赤青にノーマル(灰)と英国仕様のライトグリーンだな
563HG名無しさん:2012/11/26(月) 02:08:54.61 ID:MvP4mPFs
アニメOPにファルクラムは先週で判明してたけど本編でラーストチカも出てきたな
つかTEも重光線級まで出てくるのか……
いよいよ次回から戦術機回で楽しみだ
564HG名無しさん:2012/11/26(月) 02:34:36.96 ID:O51w9n7D
うっせカス
565HG名無しさん:2012/11/26(月) 02:37:31.84 ID:MvP4mPFs
ユーコンの各国戦術機小隊がF16とファルクラムとラーストチカの大群と戦うんだろうな
ロボの種類多すぎて立体物を出すのが大変だ
566HG名無しさん:2012/11/26(月) 23:48:36.80 ID:5eA2a5Ws
アニメにも出るし組み立てると完成する重光線級パーツもつけてくれ
567HG名無しさん:2012/11/27(火) 00:02:32.40 ID:9xkBLOsp
1/144弐型って肩後ろのセンサーもクリアパーツなんだな
568HG名無しさん:2012/11/27(火) 00:07:46.34 ID:WSy0Bs9W
>>566
重光線級相当でかいねんで…
シュヴァルツェス(略)読んでるけどあいつら超怖い
569HG名無しさん:2012/11/27(火) 00:58:44.89 ID:q4XLtJYO
柴犬だと完全にラスボスの風格だしなwwwああもし重光線級が出されるのなら
その暁には是非ともブンドド要員でバラライカも出していただきたいね
570HG名無しさん:2012/11/27(火) 02:15:54.85 ID:jP0AahKw
>>567
マジか帝国不知火には無かったから嬉しい要素だな!
571HG名無しさん:2012/11/27(火) 21:34:26.97 ID:NPh65MYi
不知火どんだけバリエあるんだ
572HG名無しさん:2012/11/27(火) 21:35:51.35 ID:Fc/L/qJt
しらぬぁい にぃーがた
573HG名無しさん:2012/11/27(火) 22:09:48.60 ID:QmyxsLjV
不知火 黒(帝国軍)、青(在日国連軍)、露軍迷彩(富士教導団)、フェリス迷彩(壱型丙)

弐型 デモカラー(試作一号機前期)、白(試作一号機後期)、白+紺(試作二号機)、黒(富士教導団)

今分かってるだけだとこれくらいか
574HG名無しさん:2012/11/27(火) 23:45:31.40 ID:NPh65MYi
>>573
サンキュス。
今からコンプはオクでも使わにゃ無理か…
575HG名無しさん:2012/11/28(水) 01:24:01.61 ID:LWBY2AgP
>>574
現時点でのプラモの話なら
ノンスケ
国連不知火、デモ弐型、ユウヤ弐型、タリサ弐型、富士弐型
1/144
帝国不知火、ユウヤ弐型(12月発売)、タリサ弐型(1月発売)
D-スタイル
ユウヤ弐型
576HG名無しさん:2012/11/28(水) 23:39:20.94 ID:dXUrg5zd
アニメには出てこないスパホ買ってもた…一個しか残ってないと触手が伸びる…
577HG名無しさん:2012/11/28(水) 23:54:44.35 ID:t5MaLFAp
>>576
素晴らしい習性を持っているな
現状唯一の米軍機だ存分に楽しんだらいいよ
578HG名無しさん:2012/11/29(木) 00:18:45.40 ID:bFHnWqSX
>>577
札幌のマヴラヴ熱はみたいで…先週まで赤御雷が売れ残ってるくらいですしね。今後の予定は盾持ち不知火です。残一個なんで…
579HG名無しさん:2012/11/29(木) 00:44:16.24 ID:PW8n544X
>>578
札幌のどこで残ってた?
580HG名無しさん:2012/11/29(木) 01:42:19.72 ID:etHFpJ7g
>>578
もし財布が許すのなら不知火は早急に確保することを進めるよ
今初回キットを逃したら専用ベースは手に入らなくなるからね
そこに拘らないなら年末に再生産がかかるからキット事態は問題なく手に入ると思うよ
581HG名無しさん:2012/11/29(木) 09:13:45.32 ID:PW8n544X
ああ、ちなみに赤たけみーの方ね
582HG名無しさん:2012/11/29(木) 23:53:36.43 ID:bFHnWqSX
>>579
もう売れてたわ…このスレに16日にカキコした者です…
583HG名無しさん:2012/11/30(金) 13:04:26.43 ID:+go/gHy5
なるほどサンクス
当然俺も道民なんだが、淀とビックで見た記憶ないんだよな
そもそも戦術機プラモが殆ど入荷されてないから皆通販で買ってるんじゃね?俺含め
584HG名無しさん:2012/11/30(金) 19:34:22.48 ID:5ELufck8
札幌で戦術機プラモ取り扱ってるとこったらボークスぐらいか?
でもあそこ定価なんだよな。
585HG名無しさん:2012/11/30(金) 19:42:41.40 ID:WcBjuK5w
>>584
ヨドバシにもあると思う。
今も残ってるが知らんが、この前行ったときには1/144の武御雷、不知火とノンスケールのユウヤカラーの不知火弐型がひとつずつあった
586HG名無しさん:2012/12/01(土) 00:36:31.09 ID:F2nNpjnF
北海道ではないけど…
どこ探してもなかった不知火国連仕様やけど、日本橋のコトブキヤ直営店に置いてた
ただ、前面のショーウィンドウには既になく、
店の奥の「大阪経済大学作品一覧」の上にひっそりあった(高さ230センチ位?の場所)
最近このシリーズ知って、出遅れ組としてプラモ入手は諦めてたけど、なんとも嬉しい限り
587HG名無しさん:2012/12/01(土) 01:27:52.69 ID:A3wlMgUO
いくつか穴場の実店舗を知ってるといいよなー
まぁそもそもブキヤキットを置いてる所がそんなに多くないが
588HG名無しさん:2012/12/01(土) 06:48:46.33 ID:4mder0GM
不知火ほしいけどタイフーン考えるとお金が…
589HG名無しさん:2012/12/01(土) 22:13:34.32 ID:PVrpv2Vl
魔法のカードがあれば 未来の自分が払ってくれるよ!
590HG名無しさん:2012/12/01(土) 23:40:24.38 ID:CWzZ7Qs0
そのカード「帝愛グループ」って書いてあるな
591HG名無しさん:2012/12/02(日) 07:53:47.06 ID:QuaRmlYT
地下に行くってことか
592HG名無しさん:2012/12/02(日) 15:34:17.34 ID:f1xwpFEL
ここのノンスケってつや消ししなくても見栄えいい?
593HG名無しさん:2012/12/02(日) 18:38:58.18 ID:uVlIP89a
完全に好みの問題だがな
594HG名無しさん:2012/12/02(日) 23:20:13.89 ID:1InhEpHS
パネェ…
595HG名無しさん:2012/12/03(月) 00:01:06.90 ID:NxkJmnVw
>>592
ヒケがきつい傾向にあるからなあ
成型色が濃い奴は特に目立つよ
596HG名無しさん:2012/12/03(月) 09:00:59.91 ID:K1icAsqy
一回作ってから判断することにしたありがとう
597HG名無しさん:2012/12/03(月) 12:19:51.50 ID:HTAbdtlR
ヒケの厚みが1mmとかそれ以上の強烈なヒケ(いや、そのレベルだとすでにヒケと言わない気がするが)ならともかく、
それ以下だと実寸でノンスケが1/100としたら1mm以下なら10cm以下だろ?

戦術機は兵器なんだし、見た目の美観より”使える事”を重視してるだろうから、それならその位は誤差範囲って事で実際に結構ありそうな気がする
ならよほど強烈なヒケでない限り無視する手もありかもしんない
まして美観なんぞ気にしてられない世界だしなwww
598HG名無しさん:2012/12/03(月) 13:41:16.69 ID:EZwmD9LV
戦術機の装甲の使用材質は分からないんだけど、多分リアルロボットならフレームに設定上の金属材質のパネルブロックを被せて構成されてるだろうからいわゆる「ヒケ」は構造的にできないはずじゃ?
装甲ブロックが鋳造製法ならヒケが発生してもおかしくないだろうけどどう考えても鋳造製には見えないし…
599HG名無しさん:2012/12/03(月) 14:00:01.78 ID:yFx+S/jX
>>597
コラッ!サボる言い訳考えてないでさっさとヤスリがけしなさい!
600HG名無しさん:2012/12/03(月) 19:13:53.66 ID:ouhh9jOl
鋳造装甲の戦術機とかロマンダダ漏れで素敵
601HG名無しさん:2012/12/03(月) 20:07:55.66 ID:qBSFzzMx
タケミーだけはMHのごとく芸術品のように仕上げなくてはならない。
ならないのだ!
602HG名無しさん:2012/12/03(月) 23:14:19.62 ID:vdZC3+lU
アニメでくびれ腹ばっか切断されてたな
で剥き出したとこがささくれてて
(あとF-15Eがかっこ良かったです)
603HG名無しさん:2012/12/04(火) 03:39:43.22 ID:DBR6lzGy
細くてウイークポイントなんじゃね
604HG名無しさん:2012/12/04(火) 03:49:37.24 ID:MAtgv/39
推進力が下半身に集中してるから、腰部切断すれば確実に仕留められる
605HG名無しさん:2012/12/04(火) 23:42:00.40 ID:E2pmIFDe
推進力…下半身…集中…(意味深)
606HG名無しさん:2012/12/05(水) 04:38:05.50 ID:A291gtwC
スパホのクリアパーツ(頭以外)ってピン切り飛ばしてシルバー塗って瞬着ってのがベタな処理?
607HG名無しさん:2012/12/05(水) 13:27:42.41 ID:C27Ft1oX
下に塗るのはシルバーじゃなくて白の方が発色よかったりもするけどね
特に小さいパーツ
そのへんは好みで
608HG名無しさん:2012/12/05(水) 16:33:51.00 ID:m3fsCQ8T
なるほど
609HG名無しさん:2012/12/05(水) 21:00:39.81 ID:A291gtwC
>>607
まぁ色についてはなんとか上手くやるわ

この季節は乾燥してるのはいいが問題は窓を開けると寒いってことだな
610HG名無しさん:2012/12/06(木) 12:05:57.40 ID:zXKvpgx4
ラファール石井
611HG名無しさん:2012/12/06(木) 17:37:42.36 ID:3oThP9FK
共同購入再びか?

【コトブキヤショップ限定】この世の終わり BETA襲来キャンペーン2
ttp://ameblo.jp/kotobukiya-hayamimi/entry-11421339856.html
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20121206/15/kotobukiya-hayamimi/10/2e/j/o0600084812318414689.jpg
612HG名無しさん:2012/12/06(木) 17:40:44.71 ID:g5St6APh
ノンスケ帝国不知火きた〜〜!!!
とりあえず、エレメント買い
613HG名無しさん:2012/12/06(木) 17:46:09.40 ID:UUMRsWrD
キャンペーンは不知火帝国仕様発売からってことは、4月になってから?
随分遅いな
その頃には他の対象商品の初回版なくなってそうだ
予約でまとめて3万分買っときゃいいのかしら
614HG名無しさん:2012/12/06(木) 21:02:38.74 ID:b1df7g/9
そういや前回のキャンペーンの時に積んだ山を片付け切れてないな……
615HG名無しさん:2012/12/06(木) 21:28:41.69 ID:+xpfqFLM
ふぃぎゃはスグ飾れるヨ!!
616HG名無しさん:2012/12/06(木) 21:34:34.91 ID:ACYOU8Vk
俺も前回調子に乗って買いすぎたんだよな〜
あの後反省したはずなのに、何だこの沸き立つ感情は・・・?
617HG名無しさん:2012/12/06(木) 21:53:57.27 ID:TDq1wzo/
家は戦車級の個体比率から言って17体は必要だな


帝国不知火のミサイルはすげー嬉しいが意地でも支援ライフルは付けない気か?
618HG名無しさん:2012/12/06(木) 21:55:27.76 ID:zXKvpgx4
はい
619HG名無しさん:2012/12/06(木) 22:30:37.43 ID:g5St6APh
>>617
赤武御雷買えば良いんだよ。
620HG名無しさん:2012/12/06(木) 22:47:57.21 ID:xD2+OsKw
再販してくれよ……

そういや不知火のミサイルって弐型でも運用可能なのだろうか
621HG名無しさん:2012/12/06(木) 23:04:17.29 ID:5cxaL3zR
肩の形変わってなけったっけ
622HG名無しさん:2012/12/06(木) 23:14:36.95 ID:TDq1wzo/
>>619
赤御雷売ってないじゃないですかー
てか持ってはいるが支援ライフルだけ二本では心許ない・・・
せめてもうもう一セット欲しいのだ


>>620
ハードポイントが無いじゃないですかー
623HG名無しさん:2012/12/06(木) 23:34:14.18 ID:+xpfqFLM
電磁投射砲に中隊支援砲にミサイルって全部乗せか
624HG名無しさん:2012/12/06(木) 23:53:33.14 ID:j6qeycUC
>>620
キットは無理だけど実機は使えるんじゃない?
サイドスラスターの下にセンサー着けてコンテナは肩部の内側に載りそうだし
625HG名無しさん:2012/12/07(金) 00:30:50.08 ID:Om6UXvQ+
そういやブキヤ試作の電磁投射砲が有るんだっけ
サイズ忘れたけど

専用の砲撃戦仕様に機体をチューンする必要がある事を考えると
実戦では電磁投射砲で砲撃→パージして中隊支援砲を持つという運用になるのだろうか
626HG名無しさん:2012/12/07(金) 00:32:33.35 ID:CQxI/3pn
兵士級もノンスケサイズ?
627HG名無しさん:2012/12/07(金) 00:50:12.11 ID:fRGB4Ra9
>>625
あの作例は1/144じゃなかった?

さすがに量産運用段階までいったら
システムにレールガン運用プリセットが組み込まれてるんじゃね?

>>626
サイズは書いてないが1/144は小さすぎるからないべ
628HG名無しさん:2012/12/07(金) 10:38:12.79 ID:yvsKIObS
烈士サイドアーマー付きの帝国不知火発売・・・しかも誘導弾付き・・・
コトブキヤはクーデーターを起こせと暗に迫っているとしか思えないぞ!!

という訳で、ある意味タイムリーですが、アップさせて下さい!
1/144スケールで制作していた、富士教導団仕様の不知火が完成しました(*´∀`*)
最初は帝国仕様で作ろうと思っていたので危なかった・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3706019.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3706021.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3706028.png
ふたりは富士キュア
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3706024.png
デジラマを制作してみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3706025.png

誘導弾と兵士級欲しさに来年もまたブキヤダイレクトで戦術機をポチポチするのか(つд⊂)
629HG名無しさん:2012/12/07(金) 13:11:19.81 ID:PTbd3i9o
Wow!
ああ〜眼の光らせ方はOPを踏襲してるわ〜
630HG名無しさん:2012/12/07(金) 16:36:05.24 ID:Ihpr4TQs
すげえええ!
これは格好いい
631HG名無しさん:2012/12/07(金) 18:05:29.76 ID:ubWMmEUB
>>628
コイツァ極上だぜ!
弐型と言い、露助迷彩が実に見事ですね。

デカールとかは戦闘機用を使ってるんですか?
632HG名無しさん:2012/12/07(金) 21:21:56.00 ID:mNzf572P
>>628
またアンタかwwwwww
相変わらず迷彩パターンからセンスだだ漏れだな
633HG名無しさん:2012/12/07(金) 22:36:50.49 ID:NXiG+NPs
>>632
あんた凄すぎるわwwwww
おれなんか1/72 Su-27のウクライナ空軍仕様で心折れかけたのにwww

国連不知火再販されるし、おれも不知火壱型丙挑戦してみようかな…w
634HG名無しさん:2012/12/07(金) 23:04:37.48 ID:yvsKIObS
たくさんのレスありがとうございます!!
デカールはハイキューパーツ製の1/144スケール用コーションデカールのレッドとホワイトを使いました!
シルバリングが出にくいようにマークセッターで溶かしながら貼ったんですが、
適度に硬いおかげで位置決めがしやすく、使いやすかったです(*´∀`*)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3708072.jpg
露軍エンブレムの赤星はMYK DESIGN製のフランカー用のものです
水転写式ですが、発色も良いししっかり貼れるし良いですよ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3708077.jpg
みんなといっしょに・・・

>>633
来年発売のチェルミナートルがジャール大隊指揮官機仕様で作って欲しそうに貴方を見ています・・・(*´∀`*)
635HG名無しさん:2012/12/08(土) 01:57:25.23 ID:OlcS1cFV
>>634
デカールの説明有難うございます。

それにしてもカッコイイ・・・
やっぱり不知火は最高だぜ!!
636HG名無しさん:2012/12/08(土) 22:01:34.28 ID:QfrOzQKe
そういえばチェルミナートルっていつ発売なんだろう。続報出てたっけ?
637HG名無しさん:2012/12/08(土) 22:17:24.16 ID:McgiM8YO
無彩色原型以降の続報ないんじゃね?
638HG名無しさん:2012/12/09(日) 15:35:34.98 ID:/gM3bqLl
ブキヤ限定の白御雷ていつでも店にあるモノなん?ちなみにノンスケのだけど。
639HG名無しさん:2012/12/09(日) 15:40:02.41 ID:uL2Mi0Wj
>>638
武器屋の再販ペースは有無を含めて読めないので、神のみぞ知る、だな
多分ブキヤにも分からんのではないかと想像する
640HG名無しさん:2012/12/09(日) 16:16:58.98 ID:clLpuS0j
てか多分再販しないと思うぞ
赤タケミーもそうだし
641HG名無しさん:2012/12/09(日) 16:39:17.88 ID:/gM3bqLl
>>639 640
即レスありがとう
白は諦めて睨み目でも買うとするわ。
642HG名無しさん:2012/12/09(日) 16:39:58.09 ID:t9gpvXu3
アニメから入ったけどプラモ作成の経験・知識が全くなくて
単純に機体が格好良いから欲しいなと思ったんですが、どうでしょうか?

欲しいのは武御雷Type-00F篁唯依機ですが、塗装?とかしなくても大丈夫ですかね?
643HG名無しさん:2012/12/09(日) 17:11:58.47 ID:JqJt6Tx/
塗装しなくてもまずまずの出来にはなるけど接着剤が必要。
ただまぁいきなりコトブキヤのはちょっとキツイんじゃあないかな。
せめて簡単な1/144のガンプラを何度か作ってプラモに慣れてからのがいいいかもしれない。
644HG名無しさん:2012/12/09(日) 17:50:15.84 ID:t9gpvXu3
お返事ありがとうございます。
接着剤が必用なのは見落としてました。
安売りの物を探して少しでも経験値積んでから始めようと思います。
645HG名無しさん:2012/12/09(日) 17:51:53.09 ID:nPMzrqRp
>>642
そこそこ良いニッパー、すみ入れペン
が有ればまぁなんとかなる

デザインナイフ、接着剤
が有って少しなれればそこそこには出来る


マーカー、筆での部分塗装
をすれば中々にはなる


手軽なステップはこんな感じかな
646633:2012/12/09(日) 20:30:46.19 ID:OgCCLl2s
>>634
ソ連戦術機はあんまり興味なかったけど、そうだったラトロワ中佐の愛機だったな…(*´Д`*)
これは予約しなければww
647642:2012/12/09(日) 22:36:50.79 ID:t9gpvXu3
>>645
お返事ありがとうございます。

塗装はやらない予定ですが、組み終わった後に気になるならやってみようと思います。
648HG名無しさん:2012/12/09(日) 22:50:26.16 ID:hFPTAdwn
>>645
接着剤が必要ってどういうこと?詳しく
649HG名無しさん:2012/12/09(日) 23:13:16.90 ID:aeC44DCd
>>648
ガンプラのような精度が世界共通だと思うなよ? ってこと
パーツポロリ防止とかそんなんだ
650HG名無しさん:2012/12/09(日) 23:38:50.29 ID:hFPTAdwn
なるほど
651HG名無しさん:2012/12/10(月) 00:09:30.01 ID:DXKPgV0H
武御雷は接着しないと角がよく取れる
652642:2012/12/10(月) 00:20:40.57 ID:WP5Cq5uk
オススメの接着剤とかあれば教えてください。
653HG名無しさん:2012/12/10(月) 00:43:37.10 ID:kEKSExUm
塗装しないこと前提で考えるなら接着剤使うところなんてせいぜい
ポロリしそうなところのパーツを固めるぐらいしかないだろうし
プラくっつけられるならなに使ってもいいんじゃないかと
あと作る前にちゃんとランナー洗えよ。離型剤でギトギトしてるから
接着剤が弾かれる
654HG名無しさん:2012/12/10(月) 12:28:27.03 ID:aIuqEQ3D
接着剤は田宮の白いキャップのタミヤセメントでおk
ダボをちょっと切り落として調整するのを忘れずに

練習するなら7、8年くらい前に出たガンプラがちょうど良いと思う
HGUCのジム辺りが適当じゃないかね量販店なら500円くらいだし
655HG名無しさん:2012/12/10(月) 16:14:36.00 ID:ufxzLjt3
タミヤのリモネンセメントってやつ気になってるんだけど使用者居ますか?
どんな感じでしょ?
656HG名無しさん:2012/12/10(月) 17:20:09.78 ID:3kxI1Vi2
>>655
プラを溶解させる速度がおそいので本当にこれでくっつくのかという不安を感じる
が、最終的にはくっつく

強度もそん色ないというはなし
強度に関しては自分で引っ張って確認とかするわけではないので聞いた話になるが

オレンジの香りがする
657HG名無しさん:2012/12/10(月) 18:27:21.88 ID:hYnokANr
オレンジの香りってなんだw
658HG名無しさん:2012/12/10(月) 18:36:03.58 ID:Xm7e2RhB
659HG名無しさん:2012/12/10(月) 19:07:03.92 ID:DXKPgV0H
まあ柑橘類から抽出した物質だしなぁ
しかし発泡スチロールを溶かすというイメージが強い物質だが、その効果を利用して接着剤として用いられるのだろうか
660HG名無しさん:2012/12/10(月) 19:26:06.77 ID:3kxI1Vi2
「リモネン接着剤にありがちな初期接着力の弱さもありません」という売り込みだが
同社の通常タイプに比べるとやはり弱いと思うぞ
他社製品より良いと言いたいのかもしれんが

>>657
オレンジの香りはオレンジの香りだw
良い香りだが、使っていると通常接着剤の香りも懐かしくなってくる
中毒だな
661HG名無しさん:2012/12/10(月) 19:44:40.52 ID:ufxzLjt3
>>655です。みんなありがとう。

要は鼻には優しいけど接着性能的にはノーマルに劣るということかな?
どんな製品なのか前から気になってたんだけどわざわざチョイスするほどのメリットはなさそうだね。
662HG名無しさん:2012/12/10(月) 19:45:30.34 ID:hYnokANr
普通にオレンジの香りなのか
部屋が良い香りになってしまうではないか
663HG名無しさん:2012/12/10(月) 20:07:10.72 ID:3kxI1Vi2
>>661
メリットを書き加えるなら
通常タイプの接着剤に用いられている溶剤には毒性があるが
リモネンには毒性は無い
まあ、あまりに濃密なオレンジの香りが部屋に充満するから換気はした方が良いけど
664HG名無しさん:2012/12/10(月) 22:07:48.12 ID:aIuqEQ3D
タミヤのリモネンセメントはたしか粘度調整に溶剤と樹脂が入ってた
だから全くの無害という訳ではない
まぁそんなこと言ったら模型の道具なんて大概有害か
665HG名無しさん:2012/12/11(火) 00:59:39.84 ID:KLWmyWiq
クレオスのMr.セメントを使ってるんだけど、なんか溶かしが弱い気がする。乾きがやけに速いというか..
両面に3回ずつくらい塗って張り合わせても思ったほどムニュらないし。

気のせいかな?
666HG名無しさん:2012/12/11(火) 01:57:43.04 ID:KvqZtQfp
いや俺もだ。ムニュらせるのに使うのは諦めて、なにがしか細かいパーツなんかを素早く
固定したいときぐらいにしか使っていない。強度が高い瞬着ぐらいの認識だ
667HG名無しさん:2012/12/11(火) 07:39:33.88 ID:KLWmyWiq
やっぱそうか
1/144の不知火を合わせ目だけ消してつや消し仕上げにしようかと思ったんだけど..タミヤセメントを買ってきたほうが良さそうだな

肩アーマーはもう接着してしまった...
668HG名無しさん:2012/12/11(火) 09:22:30.80 ID:KvqZtQfp
流し込みタイプでムニュやり直してみたらいかが
669HG名無しさん:2012/12/11(火) 17:22:36.42 ID:UpWUNACc
ムニュ接着は接着面が完全乾燥するまでひたすらヒケまくるから注意したほうがいいぞ
670HG名無しさん:2012/12/11(火) 17:36:01.32 ID:k+Y0I6Lt
弐型が地味に楽しみだ
671HG名無しさん:2012/12/11(火) 19:16:13.95 ID:cS63M8ZF
唯依機また出してくれないかな
高いのしかないやん……
672HG名無しさん:2012/12/11(火) 19:43:24.59 ID:ynxGQC++
武御雷、赤と白は再販ないのだろうか
限定じゃ数が揃え辛いから寂しいぜ
673HG名無しさん:2012/12/11(火) 20:53:47.38 ID:zDSQJk/r
秋葉原のショールームに兵士級のサンプル展示されてんね
674HG名無しさん:2012/12/11(火) 23:27:19.84 ID:YEPdlmOR
>>673
マジかー
早く欲しいが4月まで長すぎる
675HG名無しさん:2012/12/12(水) 00:24:48.34 ID:8ZNV2r2X
1/144 山本伍長
676HG名無しさん:2012/12/12(水) 00:38:32.92 ID:KfXg3hDb
1/144不知火壱型丙レールガン装備版が出た暁には是非ともオマケで付けてほしいなソレ
677HG名無しさん:2012/12/12(水) 09:25:21.40 ID:2dfW8Sbb
瑞鶴キット化の際は是非とも同スケール山城さんを・・・
678HG名無しさん:2012/12/12(水) 13:05:11.64 ID:T9j8mFHj
ノンスケ唯依機DX版は限定じゃないよね?
初回特典のスタンドは仕方ないにしても
あの仕様での再販は是非やってほしいなぁ
679HG名無しさん:2012/12/12(水) 17:16:21.62 ID:yQ8PlDA8
>>677
下半身は付いてきません
680HG名無しさん:2012/12/12(水) 17:28:04.55 ID:FbsXbwAW
>>678
たぶん初期出荷のみの限定品じゃね
681HG名無しさん:2012/12/12(水) 18:35:56.77 ID:togeAcVk
>>677
首はキャストオフ可能!
682HG名無しさん:2012/12/12(水) 20:03:36.49 ID:y03kOqJE
>>677
瑞鶴(山吹)には頭部が
瑞鶴(白)には残り肢体が付属!
683HG名無しさん:2012/12/13(木) 23:22:04.62 ID:AnbauyCR
真面目な話、瑞鶴はキット化しないのかね。撃震より売れそうだが
アニメでの活躍もあったことだし、そろそろ第一世代機もですね・・・
初回限定生産特典で山城さんの頭、コトブキヤダイレクト購入特典で肢体がついてくる・・・なんて仕様なら購入者続出すると思うんだが
684HG名無しさん:2012/12/14(金) 00:06:41.23 ID:kYwpeAKk
やめろよ、いちいちマミらせる必要はないだろ!
泣いてる上総ちゃんだっているんですよ!
685HG名無しさん:2012/12/14(金) 00:09:10.06 ID:I66H5vJu
その前に兵士級を出すなら、まりもちゃんもだな…
686HG名無しさん:2012/12/14(金) 02:15:15.44 ID:K/dFRlIB
F-4系列いいよね…
687HG名無しさん:2012/12/14(金) 02:28:54.70 ID:zdDQvDsc
その内でいいからファントム、瑞鶴、バラライカは出して欲しいなー
688HG名無しさん:2012/12/14(金) 03:07:46.23 ID:kYwpeAKk
出るとしてもアニメでかなり動いて活躍した瑞鶴だろうなぁ
F-4系列機は使い回しが効かないのが痛い
689HG名無しさん:2012/12/14(金) 06:51:09.15 ID:KRmOd6iB
い、一応 国連撃震、帝国撃震、訓練撃震とカラバリできるよ!
690HG名無しさん:2012/12/14(金) 08:55:10.93 ID:M6go1ipJ
柴犬の主役機なんだからバラライカぐらいは出してほしいな
691HG名無しさん:2012/12/14(金) 14:32:39.21 ID:NrJvKxSi
武器屋もバラライカ作れば挿絵に使ってもらえるはずだ!
692HG名無しさん:2012/12/14(金) 16:33:34.82 ID:4RbKgrX9
ビェールクトは次回でキーコーが泣くほど動くらしいからキットも出してほしい
693HG名無しさん:2012/12/14(金) 19:53:30.62 ID:zdDQvDsc
ジュラーブリクとビェールクトはチェルミを半分以上流用出来そうだし
コトブキヤならやってくれると信じてる
694HG名無しさん:2012/12/14(金) 20:33:51.91 ID:fdgqz6Va
帰宅したらなんかデカイ筒箱が送られてて
なんじゃこりゃ?
と思ったらブキヤのTEキャンペーンの当選品だった。
うろ覚えだけど、あれって確か黄ミカヅチ・唯依のポスターと
不知火・ユウヤのポスターどっちかが当たるんだったよね?
選べたっけ?送られてきたのは黄ミカヅチ。

普段、こういう懸賞は全く当たんないのに当たってて真剣にテンション上がったけど
あれって競争率どんなもんだったんだろ?
695HG名無しさん:2012/12/14(金) 22:20:12.11 ID:MSrtmqaY
おめでとさん!
696HG名無しさん:2012/12/14(金) 22:58:54.98 ID:EToR9s18
いいなぁーポスター!!パッケージアートのあれだよね?
今後もやって欲しいなキャンペーン
697HG名無しさん:2012/12/14(金) 23:50:56.90 ID:fdgqz6Va
>>696
そうそう。ポスターになると迫力がすごい。
しかし、俺このキャンペーン目的で
タケミーと不知火のDX版しか買ってないんだがorz
キットも素組でカッコいいのがいいね。
あと案の定、不知火のツノ(例のセンサーマストのちっさいやつ)は折ったorz
不器用なんでもっぱらリボ派です。
プラモは苦手で。しかしリボもうないんだよなぁ。
唯依のサインはいいとしてクリスカのサインは・・・場違い感がすごいw
698HG名無しさん:2012/12/15(土) 04:03:02.85 ID:6pIiPdfT
唯依機持ってるなら白タケミーも買おうぜ
仮想上総機で

白タケミーのクリアパーツをDX唯依機みたいに黒で縁取りしたいんだが、ガンダムマーカーでいけるかな
筆とか塗料とか全然持ってないんだが
699HG名無しさん:2012/12/15(土) 04:38:36.81 ID:VsoDwZJ+
>>698
マーカーでやったことはないが別に問題ないんでない?

近所数件のプラモ取扱店のトップコートのつや消しがみんな売り切れてるってどう言う事だよ・・・
700HG名無しさん:2012/12/15(土) 09:56:31.89 ID:cPihrOTI
俺もポスター届いてたわ
サイン無いやつだけど 
黄武御雷DXのパッケ絵かっこ良かったから嬉しいわ
701HG名無しさん:2012/12/15(土) 18:04:56.40 ID:tNzrPtXx
>>699
ガルパン効果か
・・・かんけいないか
702HG名無しさん:2012/12/15(土) 18:11:10.11 ID:WBkYHiU+
普通に尼で買えるな
703HG名無しさん:2012/12/15(土) 18:12:14.05 ID:HMvYfJ+X
つフラットベース(つや消し)
704HG名無しさん:2012/12/15(土) 19:54:12.58 ID:VsoDwZJ+
>>702
安い消耗品くらいは近場で直ぐに欲しかったんじゃよ

>>703
それって塗料に混ぜるやつだっけ?
自分は筆で部分塗装だからそれでは駄目なの

秋葉原まで出張ってついでに兵士級見てきたがやっぱちっちぇーな
あれに塗るのはメンドそうだ、戦車級の目に比べればましだが
705HG名無しさん:2012/12/15(土) 20:00:52.31 ID:klso728Z
>筆で部分塗装だからそれでは駄目なの

706HG名無しさん:2012/12/15(土) 20:31:32.61 ID:VsoDwZJ+
>>705
塗料に混ぜるタイプでどうやって筆で全体のつや消しやるんだ
707HG名無しさん:2012/12/15(土) 20:43:49.89 ID:Ooya1eAA
ペタペタと全部塗ってけばえーやんw
708HG名無しさん:2012/12/15(土) 21:56:40.41 ID:WBkYHiU+
BETABETA
709HG名無しさん:2012/12/15(土) 22:53:48.60 ID:y+sBZ50W
エアブラシ持ってないから缶のトップコートを探してたんだろうな
筆塗りでツヤ消しとか難易度高すぎるぞw
710HG名無しさん:2012/12/15(土) 23:05:54.55 ID:IAJjkxD3
筆で部分塗装程度ならフラットベースで問題ない
部分塗装部も多くなるといちいち混ぜんの面倒
711HG名無しさん:2012/12/15(土) 23:36:51.32 ID:PfIHnPHX
成型色につや消しかけたかったんだと読める
712HG名無しさん:2012/12/15(土) 23:38:24.02 ID:4vLmm0zJ
メラミンスポンジも結構おすすめ
713HG名無しさん:2012/12/16(日) 00:24:16.73 ID:rimNhrPy
うん、色々ありがとう
でも今回は秋葉原に出張ってトップコートのつや消し買ったよ
メラミンスポンジは興味あるからその内使ってみます
714HG名無しさん:2012/12/16(日) 04:13:52.93 ID:lGx2SCAc
御剣冥夜・悠陽の誕生日
715HG名無しさん:2012/12/16(日) 10:38:22.24 ID:C3CFovPa
全レス除け
716HG名無しさん:2012/12/16(日) 14:41:55.81 ID:I80YR6O5
ところでアニメって来週まで?
717HG名無しさん:2012/12/16(日) 14:54:24.37 ID:tKoDorPO
あと四話も残ってる
718HG名無しさん:2012/12/16(日) 15:19:54.47 ID:Sy3ynOMe
プラモ板で多少スレ違い臭いけど
一応関係あるので。俺もポスター当たったわ。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3738707.jpg
719HG名無しさん:2012/12/16(日) 15:36:55.18 ID:1Taqg0Wk
教えてクレクレ君で申し訳ないです

最近この作品に出会ったのだが
プラモには2シリーズあるんだよね?
個人的にはスケールがかっちりしてるほうが好みなんだけど
発表されてる機体が少ないみたいで…

どちらかというとゲームの機体の方が欲しいんだけど
1/144はこの先の展開に
まだまだ希望できるシリーズなんでしょうか?
720HG名無しさん:2012/12/16(日) 15:38:45.43 ID:Fv3pEjkF
何故1/144武御雷はプロポーションが悪く見えるのか
721HG名無しさん:2012/12/16(日) 15:40:57.60 ID:tKoDorPO
>>719
アニメの機体が優先されると思うけど1/144はストライクイーグルも出るしレールガン装備も出る噂
前にこのスレでチェルミナートルはノンスケ144両方出るって見たけど
722HG名無しさん:2012/12/16(日) 15:42:38.17 ID:HPD6HhNb
>>719
1/144のほうは現時点では、なんとも言えない感じだけど発表されてるラインナップ見ると機体して良いんじゃないかな。

戦術機はノンスケが主力なんじゃないかなぁと思う。
ノンスケは武御雷ver2を作って不知火にサイズを合わせて欲しい。
723HG名無しさん:2012/12/16(日) 15:51:04.98 ID:+2uthhUQ
ブキヤにVer.2とか出す余力があるのか……?

それよりもアクティヴと陽炎はまだか
724HG名無しさん:2012/12/16(日) 16:22:59.89 ID:1Taqg0Wk
皆さんレスありがとうございます
実はせっかくだからこの機にアニメも見てしまえと
暇を見ては観てるうちに
出てくる戦術機どんどん欲しくなってたので
もう買っちゃおうと思います
まだ後続の情報も色々あるとのことで安心しました
ありがとうございました
725HG名無しさん:2012/12/16(日) 16:23:00.35 ID:rimNhrPy
アクティブの難点はバリエの使い回しができないことだよな
それがどの程度問題になるかはわからんが
726HG名無しさん:2012/12/16(日) 16:46:10.97 ID:tKoDorPO
ファンは必ず二体買ってくれる、それがアクティブイーグル
727HG名無しさん:2012/12/16(日) 17:08:43.31 ID:0fSFJi1x
ファンは発売されたら必ず36機買ってくれる・・・それがラーストチカ
ファルクラムでも良い、ビェールクトでも良い、もっと露軍機をですね・・・
728HG名無しさん:2012/12/16(日) 17:27:58.86 ID:HPD6HhNb
ファンなら12機買ってくれる。
国連不知火
729HG名無しさん:2012/12/16(日) 17:38:08.79 ID:I80YR6O5
>戦術機はノンスケが主力なんじゃないかなぁと思う。
まあ、1個あたりの値段高い方を主力にしたいだろうなあというのは判るかも
730HG名無しさん:2012/12/16(日) 20:24:09.56 ID:+2uthhUQ
帝国弐型に中隊支援砲持たせたいけどそうするとタイフーンがショボいことになるんだよな……
ブキヤ直営限定でも良いからタイフーンかったら中隊支援砲もう一個付けてくれ

BETAプレゼントキャンペーンもあるし、4月に買い増すか
731HG名無しさん:2012/12/16(日) 20:54:57.16 ID:Jlbi9PbB
ランナー割次第だがパーツ請求すればいいんじゃないの
732HG名無しさん:2012/12/16(日) 21:13:56.58 ID:+2uthhUQ
ACVIの武器ランナー大量注文騒動とか知ってると、破損・紛失以外で部品注文するのってどうなの?と思ってしまう
かといって複製する技量はないしなぁ
733HG名無しさん:2012/12/16(日) 22:31:24.42 ID:qZErzqHj
なんぞそれ
734HG名無しさん:2012/12/16(日) 22:46:16.03 ID:0fSFJi1x
ゲーム中で凄く人気のあった武器がキットに付属してたんだけど、
それ欲しさに武器ランナーのみを一人で8枚くらい注文したりする人が居て、最終的にランナー在庫が枯渇したって事があったらしい

そんなことにならないように、節度を守ってランナー注文しような!
アイリスディーナ隊長が言っていただろう、自分のことしか考えられない奴は衛士じゃないと
735HG名無しさん:2012/12/16(日) 22:48:58.72 ID:qZErzqHj
>>734
なるほど
ってか、あのランナーって上限数ないのか
736HG名無しさん:2012/12/16(日) 22:50:58.68 ID:aeAnS+yV
今は上限設定されてるんじゃないだろうか
737HG名無しさん:2012/12/17(月) 01:37:05.29 ID:47koDEqH
タイ( ´_ゝ`)フーンマダカナー
738HG名無しさん:2012/12/17(月) 01:54:46.89 ID:bX9Z6uGl
やっぱACVIみたいに武器セット欲しいよな
739HG名無しさん:2012/12/17(月) 03:14:57.53 ID:NDrRwB3b
蹴りアクション出来るラーストチカきぼんぬ
740HG名無しさん:2012/12/17(月) 03:35:19.21 ID:Q4TLrtt3
電磁投射砲とOTHキャノン出してくれねーかなー
でもOTHキャノンより先に吹雪が必要だな
741HG名無しさん:2012/12/17(月) 03:39:59.74 ID:6CIUvj7E
いやあ、実にいいプラモ販促回でしたね
ラプターとビェールクトだけでも出してくれよ
742HG名無しさん:2012/12/17(月) 04:06:23.35 ID:b/m20CLw
半端なく動いてたな・・・ビェールクト格好良すぎる
743HG名無しさん:2012/12/17(月) 09:19:13.72 ID:6Tp2e67P
ラプターとビェールクトはプラモでるだろ
ださなきゃ馬鹿だろ
744HG名無しさん:2012/12/17(月) 16:45:16.58 ID:Q4TLrtt3
特にラプターはオルタやTDAにも出番あるしな

アニメって次で最終回やんか
745HG名無しさん:2012/12/17(月) 19:21:22.89 ID:6CIUvj7E
F22AよりもインフィニティーズのEMDのほうが色がステキ
あと複眼と膝がデカくて前に出っ張ってるのが良いよな
746HG名無しさん:2012/12/17(月) 19:49:37.83 ID:Q4TLrtt3
まぁ色については個人の好みの問題だが
どっちにしろ片方出ればもう片方もその内出るべ
問題はその出る予定が決まっていないことだが・・・
747HG名無しさん:2012/12/17(月) 20:22:58.63 ID:eBLJdUKj
>>717
番組表見たら来週で終わりだったぞ
全24話だな
748HG名無しさん:2012/12/17(月) 20:41:29.82 ID:6Tp2e67P
1/144ストライクイーグルの次はなにがでるんだろう・・・
749HG名無しさん:2012/12/17(月) 21:00:49.10 ID:qfKQaARU
BDの収録話数を見ると全26話なんだがな
750HG名無しさん:2012/12/17(月) 21:14:24.09 ID:6Tp2e67P
最終回はBDで
751HG名無しさん:2012/12/17(月) 22:55:52.99 ID:6CIUvj7E
>>749
カムチャツカ以降が総集編→5話放送→総集編→5話放送、で残りが円盤4枚だからから
たぶんここで3話分→2話分→3話分→2話分みたいな調整してくるんじゃね?
752HG名無しさん:2012/12/17(月) 23:06:38.29 ID:YRX9lULE
スレチだ粕共
753HG名無しさん:2012/12/17(月) 23:49:41.66 ID:kxM0VT3j
自演だろ見極めろよ
754HG名無しさん:2012/12/18(火) 02:58:01.21 ID:RYUmg6Xl
そう言えばコトブキヤはスパホの海軍仕様はやらないのかな?
755HG名無しさん:2012/12/18(火) 05:58:29.34 ID:5wm2ZTFm
言われてみればスパホはノンスケの中では唯一カラバリが無いんだったな
不知火は帝国仕様発売されるし・・・

レイジング・バスターズ格好良いのになぁ
756HG名無しさん:2012/12/18(火) 17:42:17.98 ID:RYUmg6Xl
レイジングバスターズ格好良いけどやっぱり顔になるキャラがいないと出ないのかなー
明確なのはバスターズとヒル中尉くらいだもんなー
757HG名無しさん:2012/12/18(火) 19:44:38.27 ID:3pjYyKPm
アニメはスパホが出るガルーダ戦が削られたしなぁ
758HG名無しさん:2012/12/18(火) 23:06:31.81 ID:X2J5TrQd
スーパーホーネット改とホーネットな
759HG名無しさん:2012/12/19(水) 01:34:49.75 ID:qb+/FcT3
スパホ改はJ-10Xと同じで外見上の差異は元機体とないんじゃないかとも思うけどなー
メカ本でも項目作られてないし
760HG名無しさん:2012/12/19(水) 15:43:21.99 ID:49qo16BF
1/144の黄武御雷買おうと思ってるんだけど、商品紹介欄に初回特典に関する記述が無いのは怪しいよね?
761HG名無しさん:2012/12/19(水) 15:48:46.86 ID:49qo16BF
>>760補足
商品紹介欄に初回特典に関する記述が無いのは、初回特典が付いてない可能性がありますよね?
762HG名無しさん:2012/12/19(水) 15:51:21.07 ID:FoGIVbqD
144の黄武御雷っても、もう再生産じゃないの?
わりと速攻で初回分消えてた気がしたよ。
763HG名無しさん:2012/12/19(水) 15:52:08.42 ID:f24g6y4V
再版してないし初回パーツは箱に封入してあるから中古じゃない限りは問題ないと思うぞ
764HG名無しさん:2012/12/19(水) 16:12:04.73 ID:f24g6y4V
補則だが再生産が掛かればコトブキヤ公式でわかる
>>762のは店の在庫が切れたから再入荷しただけだと思うぞ
765HG名無しさん:2012/12/19(水) 16:20:53.82 ID:49qo16BF
ありがとうございます
公式見てきて再販じゃないみたいですし、注文してきます
766HG名無しさん:2012/12/19(水) 18:52:56.53 ID:ABDLSDE0
ノンスケールのサイズがちょうどいいと思うの。
というのも戦術機は細身だから。MGのブッといやつの作った時はパチ組みで封印した
767HG名無しさん:2012/12/19(水) 19:06:27.79 ID:3I6/NFLC
白武御雷を赤に塗ってるが…やはり支援突撃砲ないのは寂しいな(´;ω;`)
768HG名無しさん:2012/12/19(水) 19:22:13.24 ID:adI59Waj
赤は支援突撃砲使わないって割り切るしかないね
帝国不知火に付属させずにいつ付けるのか謎だけど
もしや瑞鶴フラグか
769HG名無しさん:2012/12/19(水) 21:07:14.30 ID:f24g6y4V
国連不知火が出たとき前衛ポジション仕様だったから
次は支援ライフルと誘導弾がついた後衛ポジション仕様だと思っていた時期が俺にもありました
770HG名無しさん:2012/12/19(水) 23:23:08.85 ID:cSbqRGJA
白瑞鶴につけてくれたら俺が飛んで喜んで中隊買いするわ
771HG名無しさん:2012/12/20(木) 01:45:08.90 ID:0tFHOwNn
>>770山城機の再現が出来るな
772HG名無しさん:2012/12/20(木) 12:44:34.07 ID:bdzuhRos
>>770
よそ見して フォート級にぶつかる訳か…
喚いてないで ちゃんと引き金ひけよW
773HG名無しさん:2012/12/20(木) 21:59:38.27 ID:g4oN2F/6
"レーザー照射警報"
「高すぎる」
>>770 「えっ!」
774HG名無しさん:2012/12/20(木) 22:20:33.29 ID:tF+kJXWt
>>773
絶対誰か言うと思ったw
775HG名無しさん:2012/12/20(木) 23:02:22.47 ID:6Q0NOHwT
タイフーン予約しようと思ったら予約終了してるとこ多すぎて泣いた

ソフマップで発売日以降発送になってるんだけど、これは初回特典つく分なのかな?
776HG名無しさん:2012/12/20(木) 23:23:16.65 ID:Em7dAgMo
>>775
絶対に付くから安心しろ
777HG名無しさん:2012/12/21(金) 03:36:54.82 ID:fDQOnjXH
777
778HG名無しさん:2012/12/21(金) 15:04:54.95 ID:upIxSC5l
Dスタイル紫御雷を値段調整用に4月まで買い控えるか否か
それが問題だ
779HG名無しさん:2012/12/21(金) 15:51:21.36 ID:6HXIN3PD
タイフーン・帝国不知火「(多々買いしても)ええんやで」
780HG名無しさん:2012/12/21(金) 16:57:11.15 ID:upIxSC5l
>>779
君たち多々定価で買いするにはお値段が張るじゃないですかー
だから今回は共同購入前提のノンスケとその他のHi-Low-Mix構想でいくぜ
781HG名無しさん:2012/12/21(金) 18:59:15.90 ID:FubRAkry
>>778
Dスタイルってよくハピネット等で在庫過多につき半額(場合によっては以下)になるので
チェックしといてもいいかもしれない
782HG名無しさん:2012/12/21(金) 19:40:28.82 ID:fk90xGju
2月のワンフェスでチェルミの進展と新作発表あったらいいなぁ
パーツ流用出来るビェールクトか、大人気のラプターか・・・
それとも大穴で外伝主人公機のバラライカか・・・
783HG名無しさん:2012/12/21(金) 20:26:08.69 ID:sowe4Gz+
>>781
価格調整ってのはブキヤのBETAプレゼントキャンペーンのことだよ
直営店で買った価格に対してプレゼント
784HG名無しさん:2012/12/22(土) 06:30:58.46 ID:tTrzJoYW
要撃級と突撃級のプラキット販売はよ
あ、ノンスケに合わせたサイズでよろしく!
785HG名無しさん:2012/12/22(土) 08:46:36.71 ID:jW02swZV
ガルパンは模型関係も引く手数多だけど何で戦術機のキット関係は失敗したんだろうね?
やっぱりアニメの失敗が大きかったのかな?
786HG名無しさん:2012/12/22(土) 09:31:37.36 ID:ie7xVUfU
アニメでヒットして萌えとエロに引っ張られただけのにわかや初心者が大量に雪崩れ込んでくるより良いわ
787HG名無しさん:2012/12/22(土) 09:52:07.88 ID:qV4XgZDA
そういう「にわか」丸出しの意見はイラナイです
788HG名無しさん:2012/12/22(土) 10:45:17.93 ID:47J5kF4J
てか単純に既存キット流用出来るのが企画として強いのでは?
大戦期の戦車はスケモ充実してるっしょ
789HG名無しさん:2012/12/22(土) 12:23:37.32 ID:un+alZyp
糞煽りの相手してやるとか優しいな
790HG名無しさん:2012/12/22(土) 12:41:23.89 ID:azdk2cIX
>>783
すまん

ところでWF2013Winterの設営図がブキヤ公式に上がってるから見てみよう
なんかマブラヴだけで1コーナーとってる破格の扱いだよ
791HG名無しさん:2012/12/22(土) 14:10:24.01 ID:fPZwn+VB
>>785

>>788
で答え出てたw
792HG名無しさん:2012/12/22(土) 14:22:28.37 ID:Fww3mIId
>>790
これならチェルミやイーグルの次も期待できそうだな
793HG名無しさん:2012/12/22(土) 15:04:42.14 ID:sC4zv5N/
ビェールクトとラプターおながいしゃす!!
794HG名無しさん:2012/12/22(土) 16:15:45.61 ID:6KQoWW/U
1コーナーってのは破格なのか?
795HG名無しさん:2012/12/22(土) 16:27:16.40 ID:OA7j8WVZ
アマゾンで1/144の弐型が今日発売になってたけど、
店に問い合わせたら28日って言われたんだが、だれか買えた人いる?

出るなら殲撃10型とかもいいな。
小型機スルーされてるし、中華長刀はバラライカでたらアネット機再現できるし。
ストライクイーグル出るから、陽炎も出るかもね。月虹もパーツ互換次第で出そう。
796HG名無しさん:2012/12/22(土) 17:27:01.80 ID:Fww3mIId
>>794
少なくとも作品別なら今はコトブキヤがマブラヴ推しなのは間違いないだろ

>>795
尼はまだ金払えメールすら来てないな
797HG名無しさん:2012/12/22(土) 17:36:43.84 ID:sMqMzH5s
>>784
ノンスケのサイズ比って設定通りなの?
798HG名無しさん:2012/12/22(土) 20:57:37.29 ID:+qymV6NP
1/144でYF-23がでるよ! 
799HG名無しさん:2012/12/22(土) 21:54:14.50 ID:BMqC3fe3
本気にしてググっちまったじゃねえかこの野郎
800HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:01:14.51 ID:Fww3mIId
>>797
あくまでもノンスケ、約1/100

>>798
そいつぁ夢のある話だな
801HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:10:15.31 ID:E3jnFb3W
>>795
昼間ヨドバシ行ったけど無かったな
802HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:12:43.28 ID:+qymV6NP
早売りの MG2月号の72ページに乗っているよ。
803HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:26:54.76 ID:qV4XgZDA
http://sep.2chan.net/may/b/src/1356179682024.jpg
今ならフタバのスレでみられるけど
804HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:29:00.36 ID:fPZwn+VB
げぇ!マジだった!!www
ラプターさしおきコッチを出すとか1/144の本気度が見えた
805HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:40:36.21 ID:tsHNqR6B
キタ━(゚∀゚)━!
俺も嘘だと思ってたわ、ごめん
806HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:45:48.72 ID:XkxY7kbt
肩に2基ずつ装備できるとか最高だよ
これは2個買って両手両肩フル装備したくなるわ
ありがとうコトブキヤ
807HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:46:33.22 ID:Fww3mIId
すまねぇ!俺が夢の無い奴だったみたいだ
だがマジで意味がわからねぇ
ところでスパイダー?グレイゴースト?
808HG名無しさん:2012/12/22(土) 22:53:20.63 ID:BMqC3fe3
おおうマジだったか疑って悪かった
まさかコイツがこんなにも早く来るとは思ってもみなかった
809HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:01:05.83 ID:Fww3mIId
>>806
忘れがちだが背中にもサブハードポイントがあって計6基の兵装担架が装備出きるのだぜ
810HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:01:20.65 ID:b1KPVI7C
すげえな!?
うれしいけど、なんちゅうチョイスしやがる
完全に担当の趣味じゃないのか
811HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:06:39.24 ID:85/s67BP
頭おかしいんじゃないの(褒め言葉)
812HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:13:45.93 ID:XkxY7kbt
>>809
うむ、その設定があることは知ってるけど背中に穴開けて(開いてるのかな )8個装備する発想は思い浮かばなかったw
確かに2つ買えば実行できるね
フル装備ハイヴ内シュミレーター戦と博物館送りの状態を再現しよう
813HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:37:13.89 ID:A/jYFSeI
スパイダー出るならラプターも安心だよな?
アニメ出ない機体を優先するとか読めん
814HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:42:56.86 ID:85/s67BP
弐型を乗りこなし射撃だけでなく近接にも目覚めたユウヤなら、ブラックウィドウで物凄い活躍しそうだな
長刀も乗っけてるし、兵装懸架システムがいくつもあるから突撃砲も何丁も持てるし
815HG名無しさん:2012/12/22(土) 23:44:28.20 ID:WrPIzBxf
うおおおおおおお
変態ッ変態ッ変態ッ
816HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:01:02.38 ID:azt6CIzP
よくみりゃ、来年夏発売予定なんだな…
817HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:06:45.91 ID:onG2bvGp
まだまだ続くよって事だね
818HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:09:00.96 ID:J2e/vW80
最高のクリスマスプレゼントだな!!
なんでYF-23?という疑問はさておきw
819HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:18:17.48 ID:aoYXUIWL
>アニメ出ない機体を優先するとか読めん
YF−23さんが主人公機な物語の展開予定でもあるのでは
820HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:22:52.56 ID:onG2bvGp
2月WFを楽しみにしておこう
フレームアームズでもゾイドでもなくてマブラヴをこんなに推してくるとは意外だったよ
821HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:29:22.33 ID:5puUV+DX
兵装担架いくつ付いてくるんだろ?
確か長刀と共通デザインだったよね
822HG名無しさん:2012/12/23(日) 00:34:14.23 ID:U3oGjP6t
1/144はTEとオルタ中心で行くと思ってたから意外だな
ノンスケとどう棲み分けるつもりなのか分からなくなってきた
とりあえず撃震だけは早めにお願いします
823HG名無しさん:2012/12/23(日) 02:15:38.14 ID:HiVkbgr0
まさかゲームのTEでユウヤがyf-23のるんか!!
824HG名無しさん:2012/12/23(日) 03:33:00.05 ID:8TaR+RFt
>>823
その発想は無かったわ!!
弐型ちゃんを、お払い箱にしないとは思うんだけどなぁw
825HG名無しさん:2012/12/23(日) 03:55:32.17 ID:RCcIMUxf
弐型の開発終了後に、YF-23の再設計機に乗るとか?
武御雷の活躍や弐型、F15SEを経て米国も近接格闘の必要を感じてはいるだろうし、ユウヤなら近接格闘もいけるし

で、何か物足りないユウヤが愛する弐型を求めて日本に亡命、的な感じで
826HG名無しさん:2012/12/23(日) 08:08:04.87 ID:JijVsTzp
桜花作戦後は日本機の評価が鰻上りらしいし
危機感感じたアメリカがYF-23を再評価するみたいな展開はあるのかもな
827HG名無しさん:2012/12/23(日) 08:35:25.28 ID:pYm9RnyY
一応記念のPVでビュールクトに向かうユウヤが居たし、亡命先はソ連じゃないか?
828HG名無しさん:2012/12/23(日) 08:35:54.59 ID:pMdxMhvZ
なんでそれで近接戦イラネのアメリカが危機感覚えるんだよ
そんなことで今までのハイヴ攻略の方針転換しないだろうに
829HG名無しさん:2012/12/23(日) 09:15:04.47 ID:5puUV+DX
>>828
桜花作戦の成功でヴァルキリーデータがあるなかアメリカのG弾ドクトリンは立場が悪くなるのは避けられんだろ
ラプターもG弾ドクトリンに沿った形での採用だし(それだけではないだろうが)
830HG名無しさん:2012/12/23(日) 09:34:54.38 ID:kxkXoS7f
YF-23が出ると聞いて
コトブキヤ馬鹿だーーーー!!一生ついてく!!
831HG名無しさん:2012/12/23(日) 11:35:46.97 ID:ugxJSRGw
まぁF-35もあるから開発費降りないと思うけどな
まさかプラモでもしウォーケン少佐がブラックウィドウに乗ってたらが出来るとは思わなかった
832HG名無しさん:2012/12/23(日) 12:09:31.36 ID:0Rj7Stn0
>>785
プラッツの既出戦車しか模型予定がないよガルパン
たったの10話しか放送してないのに二回も総集編入れて最終二話も延期してBDも延期して監督が謝罪する失敗アニメじゃ仕方ないけど
シャーマンもマチルダもチャーチルもJS-2もギガントもアニメ登場戦車全部尼にさえプラモ在庫残ってる現実
戦術機は相変わらずキット関係が盛り上がりまくってるけどガルパンはアニメの失敗が大きかったんだろうね
833HG名無しさん:2012/12/23(日) 12:09:53.50 ID:tTYRQIa/
これを機に、タミヤイタレリのYF−23も再版してくれないものか
関係ないか
834HG名無しさん:2012/12/23(日) 12:17:43.57 ID:8TaR+RFt
実機のプラモをジャンプユニットに転用しようという貴様の信念痛み入る。
頑張ってくれ!
835HG名無しさん:2012/12/23(日) 12:25:15.09 ID:onG2bvGp
いやいや1/144の実機ならまだしも…
836HG名無しさん:2012/12/23(日) 12:58:23.27 ID:0Rj7Stn0
ガルパンに大戦の戦車パクらずにオリジナル戦車でやれと言ったら信者に流用プラモ出せなくなるとか残念な反論されるけど
そんなに新規でプラモ作れないほど売れないのか戦車ってのは
戦術機は完全新規のYF23とか素晴らしいな
ちょくちょく言われるチェルミとビェールクトやストライクイーグルとアクティブイーグルの金型流用も無理
似てるようでディティールの違う部品が全身にわたって多い
それでも商品化する勢いなのが戦術機プラモ
さすがね
837HG名無しさん:2012/12/23(日) 13:02:28.61 ID:5puUV+DX
>>831
F-35って設定固まってるんだっけ?
実は後からボーニングのX-32が出てきて・・・って型番がF-35の時点で正式採用はかたいか
838HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:05:10.54 ID:ZENLT2X2
ガルパンとTE、円盤の売り上げで勝負したらどっちが勝つんでしょうねぇ…
>>832が言う失敗アニメにTEが負けるわけないよね
839HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:10:45.53 ID:0Rj7Stn0
種ガンだって総集編ばっかりの失敗アニメだが円盤は売れた
ガルパンは実在戦車の知名度に便乗してTEの数倍もの円盤特典までつけるんだからそれで勝てなかったらやばいだろうね
TEと違って二巻の予約が一巻の半分に激しく右肩してるけど
840HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:16:12.23 ID:8TaR+RFt
TEの円盤はお布施という意味合いと、はいぶるのために買い続けている・・・
841HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:25:48.52 ID:8uxe2Vqs
余所でやれ
842HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:32:46.02 ID:A7O56gBX
>なんでそれで近接戦イラネのアメリカが危機感覚えるんだよ

アメリカの議会はG弾メインの戦略をとることにして
戦術機運用の予算を減らした

「アメリカの戦術機メーカー」はそれに不満
予算が減らされることは収入も減るということだからね
議会に圧力かけて対人戦闘向けのステルスなどの技術は売らないけど
対ベータ向けの技術は出していくことを認めさせた
そして「アメリカの戦術機メーカー」は前線国家の求める近接格闘戦向けの戦術機を
開発していく方針に
ソ連の第3世代機ビェールクトはそんな「アメリカの戦術機メーカー」の技術協力で生まれた

国家とメーカーの思惑は一致してないということ
843HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:44:33.24 ID:tTYRQIa/
>>834
そんなもの2つも付けたら搭乗員の首がコキャッってなるw
844HG名無しさん:2012/12/23(日) 14:48:53.24 ID:5qYl/0G1
>>842
そんな設定あったんか……もしやYF-23とビェールクトって親戚だったりするんかな
845HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:06:14.80 ID:RCcIMUxf
ビェールクトが導入したのはOBLと最新のアビオニクスだけで、機体設計や基幹技術そのものは純ソ連系じゃない?
まあジュラーブリクの時点でF14やF18の影響を多分に受けてはいるが
846HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:44:31.20 ID:5puUV+DX
ノースロック・グラナンが経営がやばいのと
スフォーニとグラナンはF-14系でオルタネイティブ3時代からの付き合いだからな

>>845
俺は、西側最新アビオニクスとOBLへの換装ってのは西側製はアビオニクスだけだと読み取ってたが
847HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:46:26.39 ID:+HYSTq4M
コトブキヤはラインナップが止まらないのがすごくうれしいけど、なんか違うの出してくるなぁ
撃震とか、陽炎とかでたらファンが買うって話は出ないんだろうか
それともアニメ効果とやらを期待してるのか? じゃあYF−23はどっからきたんだ?
ごめん、撃震がほしいだけなんだ。ノンスケでな!
848HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:51:30.13 ID:V3AHyK3i
売れるのがわかりきってるアニメ機体はいつ出してもいいから出したい機体を出す感じ
849HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:58:42.81 ID:+HYSTq4M
>>848
自由な社風だな。刈にも営利団体だろうに
850HG名無しさん:2012/12/23(日) 15:59:32.40 ID:RCcIMUxf
>>846
OBL自体がYF-22で初めて導入された西側技術
851HG名無しさん:2012/12/23(日) 16:04:34.44 ID:cXc66Lvu
yf-23はマブラヴファンはもとよりロボ好きにも受けそうなデザインだしな
下手に殲10とか出すより売れそう
852HG名無しさん:2012/12/23(日) 16:23:53.50 ID:8TaR+RFt
YF-23のおかげで、もう何が来るのか全く読めなくなったコトブキヤプラキットw
それにしてもYF-23はマジで嬉しすぎるわ。
853HG名無しさん:2012/12/23(日) 16:25:21.50 ID:+HYSTq4M
そういえばA3のスパイダーのほう買っちゃったな、懐かしい。
ブンドドしてる間に戦術器として違和感感じて売っちゃったんだよね。
デザイン重視の選択なら144/1としての販売はどうなのか
854HG名無しさん:2012/12/23(日) 16:50:35.79 ID:V3AHyK3i
今度は光線級つけてほしい
855HG名無しさん:2012/12/23(日) 17:36:32.41 ID:tTYRQIa/
今夜の最終回が終わった後、次回作がYF-23主人公機の新作が発表される
というか、されろ
856HG名無しさん:2012/12/23(日) 18:14:26.52 ID:cXc66Lvu
キットの発売時期的にも何か展開しそうだけど自分はTSFIAくらいの扱いで丁度いいと思う
妄想の余地もあるしな
857HG名無しさん:2012/12/23(日) 18:50:20.19 ID:cXc66Lvu
連レスすまんが帝国不知火付属のノンスケ用誘導弾は弐型用のコネクタも付属するとのことで
教導団カラーお持ちの人には嬉しい仕様だね
858HG名無しさん:2012/12/23(日) 19:56:59.71 ID:XyODSyDX
YF-23ってF-22より性能上なのに
不採用になって屋外に野晒しにされて屑鉄呼ばわりされて最後は博物館行きなんだっけ?

確かにそういう不遇な超高性能機ってロボアニメの主人公機向けだよね
859HG名無しさん:2012/12/23(日) 19:57:18.60 ID:RCcIMUxf
やったー

でも俺はデモカラー機につけて、Mk57と合わせて全部載せ仕様の妄想ユウヤ機作るぜ!
860HG名無しさん:2012/12/23(日) 20:00:01.29 ID:8TaR+RFt
>>857
それは本当かい!!
ブキヤ戦術機は、希望に満ち溢れておるな!!
861HG名無しさん:2012/12/23(日) 20:29:00.61 ID:cXc66Lvu
一応>>803の画像の下のほうに書いてあったんだが皆yf-23に気を取られて気づかなかったようだw
でも誘導弾用センサーは取り付け不可っぽい
862HG名無しさん:2012/12/23(日) 21:52:49.68 ID:spXPfl1U
おい画像どこだよりんくみれねぇぞ嫁のYF-23のプラキット化ソース画像はよみせろどうにかなっちまうぞくそぁあAAAA!!!!!!!!!!
863HG名無しさん:2012/12/23(日) 21:57:52.80 ID:5qYl/0G1
今月のモデグラ買って存分にペロペロすればいいじゃない
864HG名無しさん:2012/12/23(日) 22:36:00.97 ID:8TaR+RFt
>>861
>でも誘導弾用センサーは取り付け不可っぽい
りょ、両面テープで!!
865HG名無しさん:2012/12/23(日) 22:36:40.03 ID:8TaR+RFt
と思ったが冷静に考えるとつける場所が無いな弐型。
866HG名無しさん:2012/12/23(日) 22:48:13.69 ID:RCcIMUxf
>>865
強化されたセンサーマスト「(自分で代用しちゃ)いかんのか?」
867HG名無しさん:2012/12/23(日) 23:36:55.83 ID:tTYRQIa/
>>858
22の方がテスト飛行での完成度が高かった(普通の試作次元を超えていた)
ので、23に勝って採用に至ったと聞いたこともあるが、実際はよく知らん
868HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:08:11.23 ID:gGjRYEZy
集めると重光線級が完成する初回特典をやってくれたらプラモでラプターが出たときに跨らせる
869HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:12:10.61 ID:ecHarE0+
アニメ最終回見終わったけど、まぁクソアニメだったなw
ロボットよりもねーちゃんのおっぱいしか記憶に残らなんだ
870HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:15:29.81 ID:gGjRYEZy
戦術機もよく動くしねーちゃんのおっぱいもよく動くし良アニメだったな
しかしアニメはゲームの導入部に過ぎないらしい
871HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:26:47.86 ID:ZfutxbQ6
あれが良アニメにみえる脳みそが羨まし
872HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:30:24.41 ID:gGjRYEZy
なら原作も読めばいいだけ
良アニメと納得する
873HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:31:36.73 ID:04PUQOio
おまえはおもちゃ板から出てくるなゴミ屑が
874HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:33:27.31 ID:fcA1oU5L
5行で特定とか
875HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:33:55.59 ID:NLvL9TLG
Su-47販促回としては最高だったな
問題はA3以外の商品が無いことだが
あとタリサ機見せ場無さすぎ
876HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:34:23.07 ID:Kv1LJch/
ビェールクトはよ
関節の可動範囲と股関節の保持力にはこだわってくれ
877HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:39:17.91 ID:gGjRYEZy
やはり良アニメだったな
問題はプラモの追いついてない機体ばっかり販促してる事だ

>>873
おもちゃ板よりここの方が失敗アニメのガルパンのステマをするTEアンチが多いだろ
878 [―{}@{}@{}-] HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:42:53.70 ID:fN7Mxy1W
うわーキチガイが住み憑いてる−
879HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:45:24.82 ID:npnCno9u
TEアンチがいつガルパンのステマしたかの証拠もだせない妄想はチラシの裏にでもかいてろ。君もう帰っていいよ^ ^;
880HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:46:28.63 ID:fcA1oU5L
>>878
制作が気の毒になるくらい、良アニメの一点張りで場をしらけさす逆応援団、貧乏神ですわ(^^;
881HG名無しさん:2012/12/24(月) 02:52:02.36 ID:fcA1oU5L
作品の品格が落ちる迷惑系ファンてスタッフから心底憎まれるんだこれが
口だけはあちこちで動き回るから

片方上げるのに片方下げて効果出そうとか、褒めるのもへったクソのガキが多くて難儀するんだと
大抵掲示板でもめるし、追い出される例ばっかだし
882HG名無しさん:2012/12/24(月) 03:07:08.30 ID:gGjRYEZy
>>879
ガルパンでざっと抽出してこれくらい>>501,520,537,542,785,838

>>880
「原作」は「良アニメ」ではない
日本語を読もう

>>881
ステマしまくりの失敗アニメガルパンの事だな
883HG名無しさん:2012/12/24(月) 03:16:59.73 ID:npnCno9u
ガルパンで抽出したら

ほとんど長文全レスが話題にしててワロタwww ステマ乙w
884HG名無しさん:2012/12/24(月) 03:21:08.72 ID:YVAl7Jp9
ゲームでyf-23出る気がする
いきなりこのチョイスはなにかあるってきっと
885HG名無しさん:2012/12/24(月) 03:38:11.67 ID:Kv1LJch/
問題は二機しか製造されず、どっちも電装系とか全部外されてどこかの基地の隅っこで朽ち果ててる事なんだよなぁ
少数でも量産されてればまだ出ようもあるが

設計書流出→コピーとかありえるかな
886HG名無しさん:2012/12/24(月) 04:04:30.17 ID:gGjRYEZy
>>883
>>542が長文全レス君と認定されましたおめでとう

ゲームではYF23以外にもいろいろ出てくるだろうし機体がファルクラムいや期待が膨らむ
887HG名無しさん:2012/12/24(月) 04:16:56.54 ID:VC3duVVG
まぁ、人によって感想はまちまちだろうが、良い最終回だったじゃないか
ビェールクトも弐型もぬるぬる動いてたし、YF-23のキット化も楽しみだし・・・
担当の趣味だけで決められたラインナップとは思いづらいし、今後の展開が気になるとこだなw

ところで早くラーストチカのキット化をですね・・・!!
2機買って唯依の武御雷を脚のブレードで挟み撃ちするポーズで飾りたいのは俺だけじゃないはず
888HG名無しさん:2012/12/24(月) 05:00:01.59 ID:ecHarE0+
ロボットはぬるぬる動いてはおらん

ねーちゃんのぬるぬるしたおっぱいがぶるんぶるん動いていたのだ!
889HG名無しさん:2012/12/24(月) 06:33:19.28 ID:gwK3CQm9
あ、はい
そうですね
890池田大作:2012/12/24(月) 06:36:09.00 ID:ZqgtOXoL
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
891HG名無しさん:2012/12/24(月) 07:02:35.04 ID:YSa8Fadi
12月24日はクリスカ・ビャーチェノワの誕生日
892HG名無しさん:2012/12/24(月) 16:29:12.16 ID:ug1+MFds
>>887
やはり3DCGだと手描きロボアニメとはヌルヌル感が違うな
何枚も絵を描いてパラパラ漫画させるような古い手法はやめて全部CGでいい

ビェールクトのキットも早めに出してくれると弐型や武御雷と絡ませられる
893HG名無しさん:2012/12/24(月) 17:40:38.04 ID:QE3bpUuZ
所構わずスレ違いのアニメを語るキチガイ全レスはいらないゴミだけどな
894HG名無しさん:2012/12/24(月) 17:54:59.40 ID:ug1+MFds
しかし誰も同意しない
所構わず>>887が全レスだとか語りだすキチガイ全レスガーはスレ民から嫌われまくってるゴミクズさ
895HG名無しさん:2012/12/24(月) 17:58:16.66 ID:QE3bpUuZ
自分がキチガイと言われていることに気付こうとしない真性池沼はお前だ>>894
896HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:03:44.91 ID:ug1+MFds
アニメの話をしてるのが俺だけだと思ってる身障池沼はおまえだ>>895
897HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:10:55.30 ID:vvLNO6jD
わりとあっさり乗り捨てられてしまったSu−37UBが不憫だった
家族とか言ってたくせに〜
898HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:15:29.48 ID:Kv1LJch/
>>897
クリスカ、イーニァ、ミーシャ(ぬいぐるみ)で家族だよ
チェルミナートルは入ってない

白弐型、確保しておいて良かったわ
あとはビェールクトとラプターとアクティヴさえ出てくれれば万事おk
899HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:16:49.18 ID:ug1+MFds
あのあとまたチェルミに戻るんじゃね
続きはゲームでだが
チェルミナートルも出てないしなかなか対決シーンを再現出来ないなプラモ
しかし要撃級フィギャーはあと少しで完成する
900HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:19:19.85 ID:vvLNO6jD
>>898
あれ、そうだっけ?
ますます不憫でならぬ〜
901HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:23:23.42 ID:0V5GKlN1
F-22じゃなくてYF-23が出るのには驚いたけど
その
すげえ分割だな・・・
902HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:23:49.88 ID:ug1+MFds
どうした全レスガー
スレ民がわざわざアニメの話を始めておまえを釣ってやってるのにフルボッコにされるのが怖くて出てこれなくなったかw
見苦しく自演扱いでもしてみろよ
論破完了大勝利
ビェールクトもラーストチカもキットで出せって話してんのになにがアニメの話だよニワカw
903HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:48:33.20 ID:z1FxXUKE
ID:ug1+MFdsきえろゴミ
904HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:51:04.59 ID:z1FxXUKE
>>893
ID:ug1+MFdsがゴミってところは同意するわ はい論破
905HG名無しさん:2012/12/24(月) 18:56:59.86 ID:ug1+MFds
スレも読まずにアニメの話してるぅとか屁理屈捏ねるから主張を変えるはめになるんだクズw
はい大論破
906HG名無しさん:2012/12/24(月) 21:05:38.76 ID:fcA1oU5L
分割払い確かにすごいね
組めるかな
907HG名無しさん:2012/12/24(月) 21:10:50.85 ID:fcA1oU5L
>>901
22より外連味溢れる23が好きだ‥
908HG名無しさん:2012/12/24(月) 21:44:56.22 ID:0V5GKlN1
さすがにあの分割はテストショットだからと思いたい
まだ夏まで時間あるし改善して欲しいです…ね
909HG名無しさん:2012/12/24(月) 21:52:48.86 ID:LGH/vUPo
武みーも初期試作と製品じゃ分割全然違ったしな
910HG名無しさん:2012/12/24(月) 23:04:29.38 ID:yJL3TYcj
>>858
史実のはNASAに移管してから96年まで放置、その後解体という悲劇
YF-22の方がステルス性能が良かったって説も唱えられてるけど、よく唱えられてる整備性やコストの方が確かな気がするな
911HG名無しさん:2012/12/24(月) 23:28:43.26 ID:deQ+arfx
>>910
22と23は殆ど差は無くて、性能に差があったとしても一長一短でどちらが良いとはいえない、決め手は政治
と、聞いたが、やっぱ決め手になるような性能差があったのかねぇ
912HG名無しさん:2012/12/25(火) 00:14:03.67 ID:DLyonbdU
>>908 
胴部はたぶん変更されると思うけど、腕と脚の合わせ目はたぶんこのままだと思う・・・
ノンスケールの方でも発売してくれたら・・・と思わなくもない
確かイーグルはノンスケで、チェルミも1/144の方でも出すんだったよね?

両シリーズで出して欲しいけど、それだとラインナップが停滞しそうだし・・・
今後どういう風に住み分けをしていくのか怖いところではある
913HG名無しさん:2012/12/25(火) 00:46:40.46 ID:cSeQzN1D
>>912
ノンスケのイーグル、1/144チェルミは初耳なんだが
俺の想像だが住み分けはノンスケは主役級とそのカラバリその後ラプター、激震等の人気脇役
1/144は主役級とTSFAってのが基本スタンスなんじゃね?
914HG名無しさん:2012/12/25(火) 10:15:03.29 ID:DLyonbdU
>>913
イーグルのノンスケと1/144チェルミは今年の夏のワンフェスの後あたりにここで情報が出てたような・・・ガセだったらすまん;
なるほど、そういう住み分けなら上手く展開させていけるな
ノンスケでA-10やイントルーダー発売してくれ!と言っても限界がある訳だし、
そのへんは1/144に振り分けつつ、人気のはノンスケールで発売すればいいし・・・

・・・ところで殲撃やバラライカは人気脇役の内に入れていいよね?(・∀・)
あの辺の戦術機は是非とも大きいのを色々と弄り回したいんだがw
915HG名無しさん:2012/12/25(火) 11:52:15.35 ID:97wfYSQ4
>>914
逆。
イーグルが144でチェルミがノンスケ。
916HG名無しさん:2012/12/25(火) 14:17:06.94 ID:7thnv0o6
>>915
それは確か見本ではイーグルが144でチェルミがノンスケで出ていたけどどっちもノンスケ、1/144でも出しますよ〜って話を聞いたってことだったと思う
917HG名無しさん:2012/12/25(火) 15:47:52.36 ID:97wfYSQ4
>>916
「データ上では縮小、拡大が出来るから開発は楽に出来る」って
現地でスタッフが言ってただけの話。
「出る」と明言していないことを曲解しちゃいかん。
918HG名無しさん:2012/12/25(火) 16:37:26.54 ID:EmQ7MZsR
>>914
バラライカは主役

チェルミは1/144でも出すってツイッターで言ってたってこのスレで見たときに調べたけどそんな呟きは見つけられなかった
一つの作品機体くらいは一つのスケールで揃えてほしい
919HG名無しさん:2012/12/25(火) 18:42:54.66 ID:NzUeaVXn
そういやアニメでユウヤが左の兵装懸架システムに米国製突撃砲装備してたけど、プラモで再現できるのかな
できるなら突撃砲がついてるスパホ買ってこようと思うのだが
920HG名無しさん:2012/12/25(火) 19:43:14.06 ID:cSeQzN1D
>>919
そのままじゃスパホの突撃砲の穴の方が少しだけ小さくて入らないけど
日本機の担架のピンをほんの少し調整するだけで簡単に入りそうだよ
921HG名無しさん:2012/12/25(火) 20:13:21.74 ID:NzUeaVXn
>>920
ありがとう
弐型の方はあまりいじりたくないし、スパホ突撃砲のほういじるかな

YF-23もノンスケで出してくれれば、バヨネット装備の弐型とか作れたのになぁ
1/144にも手を出すか否か
922HG名無しさん:2012/12/25(火) 20:14:37.62 ID:1F+y+0iU
yf23の分割ってなんのこと?
923HG名無しさん:2012/12/25(火) 20:24:27.48 ID:3zl5INdV
>>922
ホビージャパンに載っていた試作の写真では
機体のものすごいところにパーツの合わせ目が来ていて、
このままだとヤスリで消すの大変そうだなーという話

ただ載っていた写真は試作品だから、来年夏に発売される頃には
流石にちゃんとしてるんじゃないかな
924HG名無しさん:2012/12/25(火) 22:11:33.77 ID:ynENJ/ji
武御雷だって最初は胴体縦に真っ二つだったしな
925HG名無しさん:2012/12/25(火) 22:11:52.39 ID:qrUS6957
武御雷も試作品はスゴイ分割だったもんなw
926HG名無しさん:2012/12/26(水) 00:12:55.24 ID:k/mCgsz0
不知火弐型は今週末か
アニメの最終回に合わせて発売とかまるでB社みたいだな
927HG名無しさん:2012/12/26(水) 00:58:04.12 ID:HCraP8tq
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/mvlv_cp2.htm

白御雷は対象外とかズルいー
不知火2個買いするかな…
928HG名無しさん:2012/12/26(水) 03:25:15.60 ID:5DyEjXO2
YF23かぁ ほんとにチョイスは謎だが楽しみだ
929HG名無しさん:2012/12/26(水) 07:13:34.84 ID:6DR9Q2/o
YF-23の長刀をF-15に装備して近接スキーな米軍兵士の機体も作れるというわけだな。
930HG名無しさん:2012/12/26(水) 07:56:24.10 ID:ANXHaaAy
ラプターより先に出るのは本当に謎なんだが今後の展開で出るのかもしれんし
結局試作機だけで終わったらしいしTEで出る可能性も十分あるね
ラプター立体化よりも新鮮味あるし純粋に楽しみだ
931HG名無しさん:2012/12/26(水) 08:39:03.06 ID:eIpkIsNF
兵士級のサイズはちゃんいいようになってるんですよね?
932HG名無しさん:2012/12/26(水) 09:32:57.25 ID:jLdpUOwX
YF-23か〜
たしかアンケート上位の機体だったよな
アニメが終わるのを待っていたのかな?
933HG名無しさん:2012/12/26(水) 14:08:33.55 ID:YIeS9nfY
>>931
見本みてきたけどだいたい1/100くらいなんじゃないかなってサイズだったよ
小さいのにモールドはかなり細かい
934HG名無しさん:2012/12/26(水) 15:21:52.02 ID:8K7++QKf
>>930
ラプターはノンスケでくる!と信じたい
935HG名無しさん:2012/12/26(水) 16:57:49.83 ID:XblbIyEk
>>933
おおthx
936HG名無しさん:2012/12/26(水) 21:29:54.62 ID:4KwtcrqI
アンケはタイフーン書いたな。よかよか
黄色タケミもU型もおなか一杯なので、そろそろ撃震をだな
あ、帝国U型なら歓迎です^^
937HG名無しさん:2012/12/26(水) 21:41:00.25 ID:0M7H+pza
このYF-23は兵装担架フル装備出来るの?

A3だと駄目だったけど
938HG名無しさん:2012/12/26(水) 22:10:29.34 ID:Kd3V1B9M
設定通りにフル装備できるって書いてあるから出来ると思う
背面の写真だと左肩の装甲に2個担架付けてるように見える
担架は2つしか入ってませんってのはありそうだけどな
939HG名無しさん:2012/12/26(水) 23:46:02.21 ID:MhIlKKRU
紺色に塗ったストライクにYF-23の長刀と突撃砲を移植して、サイレントイーグル実用化に向けて近接格闘能力を強化した実証試験機という設定で作ってみよう

陽炎でおkという突っ込みは無粋
940HG名無しさん:2012/12/27(木) 01:53:41.88 ID:GBcSj32Q
じゃあ俺はラプターに長刀持たせよう
941HG名無しさん:2012/12/27(木) 03:18:58.97 ID:aa0UFNgh
ガルパンに完全敗北で長文糞チョン野郎消えたなwww
942HG名無しさん:2012/12/27(木) 04:03:56.73 ID:P07EGs4b
テメェも消えろカス
943HG名無しさん:2012/12/27(木) 06:10:10.17 ID:aR/QuKof
現実の日本とくらべてF-15Jの存在感の薄さといったら…
1/144で陽炎希望ですよ
944HG名無しさん:2012/12/27(木) 07:47:10.78 ID:P07EGs4b
まぁ、陽炎は自分で塗装すれば・・・
とも思うが日の丸デカール調達が結構金かかるんだよなぁw

零戦用とか買っても1/144に使えるのって6つくらいしかサイズ合わないのに1000円オーバーだしな。
945HG名無しさん:2012/12/27(木) 08:29:46.81 ID:aR/QuKof
そのへんはエフトイズの食玩(デカール付いてる)等でなんとか…
最近汎用デカールってあんまり売ってないね
946HG名無しさん:2012/12/27(木) 09:07:36.15 ID:GBcSj32Q
デカール自作しようぜ 日の丸くらいだったら問題ないはずだ
947HG名無しさん:2012/12/27(木) 11:56:18.99 ID:/Bq/NnSA
ヨドバシ行ったらもう1/144弐型売ってた
箱絵のユウヤの陰気な表情にちょっと購買意欲を削がれるけどw
ともかく要撃級完成まであと一歩だ!
948HG名無しさん:2012/12/27(木) 14:59:37.14 ID:rnf/Y2TA
1/144は迷ってたらすぐ見かけなくなっちゃったな
今から集めてもグラップラー完成しなさそうだしな……
949HG名無しさん:2012/12/27(木) 15:01:59.97 ID:sjmOlQc3
あみあみから不知火弐型入荷連絡こねぇ…
950HG名無しさん:2012/12/27(木) 16:47:35.22 ID:khYPG83j
明日には尼から届くかな
951HG名無しさん:2012/12/27(木) 16:55:19.40 ID:rD0quNMZ
>>947
こやかに微笑むユウヤが描かれていても嫌だけどな
952HG名無しさん:2012/12/27(木) 20:19:58.49 ID:7bj1PWNz
DX版みたいなドヤ顔でいいのにw
953HG名無しさん:2012/12/27(木) 22:12:44.48 ID:ruKTPiNL
>>948
定価だがコトブキヤのオンラインショップでまだ売ってる
954HG名無しさん:2012/12/27(木) 23:14:55.25 ID:CzbZfokk
ブキヤなら年始の福袋に戦術機も入ってるみたいだから
オクをチェックしとくといいかも
あの福袋買う人は興味ないシリーズはさっさと売るから
955HG名無しさん:2012/12/27(木) 23:38:40.79 ID:rnf/Y2TA
ブキヤ恒例年末年始アンケート
http://enq-maker.com/8JUI4WF

瑞鶴、アクティヴ、ビェールクトでいくか
956HG名無しさん:2012/12/28(金) 00:09:13.97 ID:UlCy1joe
消費税上がる前にA-10出してほしい
957HG名無しさん:2012/12/28(金) 00:09:54.12 ID:olG3ahcK
撃震に一票
958HG名無しさん:2012/12/28(金) 00:12:16.48 ID:ltoDqnUT
瑞鶴ちゃんを…瑞鶴ちゃんを……!
959HG名無しさん:2012/12/28(金) 00:20:29.33 ID:q6r25kzR
海神 サンダーボルト 国連ファントム  にしといた
楽しみだ
960HG名無しさん:2012/12/28(金) 00:28:05.03 ID:l6HMDAzY
> コトブキヤ ?@kotobukiya_p
> 吹雪期待。びっくりした笑。次のWFで水平砲もあるとか。
> RPというサークルとのこと。他にもうちのマブラヴ関係のガレキあるなら知りたいですね。
>
> RP@wf5-28-02
>
> 2012年12月28日 - 0:18
961HG名無しさん:2012/12/28(金) 03:29:35.78 ID:iXEnNJCA
1/144 不知火・弐型 ユウヤ・ブリッジス機を、
Amazonで注文検討中なんだがこれって初回生産特典付きますか?
962HG名無しさん:2012/12/28(金) 04:15:23.12 ID:t8i5oSO8
ビェールクト、ラプター、ラファールにしたわ

ほっといても来そうだけどアニメ効果とクロニクルズ効果で^q^
963HG名無しさん:2012/12/28(金) 06:28:04.38 ID:mykysZix
青武御雷、不知火国連機の武装・デカール違い。瑞鶴にしておいた
964HG名無しさん:2012/12/28(金) 08:50:51.47 ID:JUVaOsRl
>>961
在庫あり なら余裕でつくわ。
965HG名無しさん:2012/12/28(金) 09:38:50.16 ID:gFtNh9SM
お前らちゃんと「特典物として付属して欲しいもの」の項に87式支援突撃砲って書いたか?
966HG名無しさん:2012/12/28(金) 10:10:41.08 ID:TKbVR2xu
A10 撃震 ビェールクト にしといた
967HG名無しさん:2012/12/28(金) 10:17:55.06 ID:mykysZix
>>965
無論
968HG名無しさん:2012/12/28(金) 10:31:36.97 ID:t8i5oSO8
支援突撃砲等を含む武器セットを出してほしいとは書いた
969HG名無しさん:2012/12/28(金) 11:13:11.44 ID:JUVaOsRl
>>965
当然であります!中尉殿!

>>968
武器セットは必須だよね。
電磁投射砲 支援突撃砲などを含む武器セットをお願いします。

部隊章 マーキングデカールセットも書いた

タンポ印刷も良いけどデカールおなしゃす って書き忘れちったw
970HG名無しさん:2012/12/28(金) 12:20:35.24 ID:JSr08HFj
ドルドレイ ドルカス 吹雪 にしといたW
諦めたらそこで試合 終了ですW
971HG名無しさん:2012/12/28(金) 12:28:43.12 ID:7kZEEaHe
俺以外にF-14を書いた奴はいないのかよぉ…
972HG名無しさん:2012/12/28(金) 12:39:59.20 ID:u3pnIAKT
桜花作戦目前なんだから当然1/144 XG-70Dは必須だろうwww
ノンスケにすると1/500とかにされそうだからなwwww
973HG名無しさん:2012/12/28(金) 12:57:41.39 ID:UlCy1joe
1/144ダイゼンガーよりでかいんちゃうの?
974HG名無しさん:2012/12/28(金) 13:04:06.57 ID:WIChvf7K
バラライカと殲撃10型挙げといた
975HG名無しさん:2012/12/28(金) 13:06:52.40 ID:gFtNh9SM
ダイゼンガーがたしか55mぐらいで凄乃皇四型が足伸ばした状態で180mちょいだったか?
……三倍以上あるじゃない
976HG名無しさん:2012/12/28(金) 13:11:34.16 ID:xD+4VSnd
そろそろ弐型届いた奴いるかな
地味に楽しみだ
977HG名無しさん:2012/12/28(金) 14:02:30.14 ID:ltoDqnUT
撃震、吹雪、瑞鶴にしたよ
兵器セットもだけどBETA各種セットも欲しい!
1/144で!
978HG名無しさん:2012/12/28(金) 16:31:50.95 ID:JUVaOsRl
>>976
届いたよ。
とりあえず要撃級を合体させてネービーブルーで足首と角ばったとこ塗って皺にスミ入れた。
979HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:03:34.31 ID:Xxd3vhLU
>>941
ガルパンが失速しすぎてステマが消えたな
1クール完走どころか10話しかやってないのに二回も総集編入れてBD延期最終二話延期
監督が謝罪してついに公式が二期も否定w
対立煽りまくった中二病に円盤売り上げも敗北w
尼でしか売れてないようだから尼予測通り二巻で売り上げ半減で安定の中二に惨敗の悪寒
一方マブラヴは昨日のニコ生によると次のアニメもある雰囲気らしいな
ガルパンと違って新規造形でスナップキットで可動にこだわった新商品が発表されているだけある
980HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:25:44.67 ID:JUVaOsRl
アニメの話すんじゃねぇよザコ



弐型ちゃんの塗装済み箇所は色々おかしいと思った。
981HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:26:36.97 ID:Xxd3vhLU
ガルパンと違って新規造形でスナップキットで可動にこだわった新商品が発表されているだけある
982HG名無しさん:2012/12/28(金) 18:55:55.02 ID:NGI62rZ5
>>979
TEの売り上げの話題出したらアンチか信者かわかんねえよ
983HG名無しさん:2012/12/28(金) 19:12:12.50 ID:UlCy1joe
ガルパンは主人公機をあんなにちょくちょく仕様変更されたら
製品プラモは対応できないだろ
984HG名無しさん:2012/12/28(金) 19:27:55.04 ID:Xxd3vhLU
>>982
TEは二巻で半減してないのにガルパンは半減
なぜ差がついたのか

>>983
そういうふうに欲張ってわがままを振り回した結果失敗
一個も完全新規造形キットがないんだな戦術機と違って
そもそもガンダムや戦術機と違って操縦席に詰め込まれる女の子も売りなのに再現することもなく
履体は張りにリアリティのないゴムでサスも動かずスナップキットでもなく説明書通りに組むとアニメと仕様が違うとかなにそれ
そんで金型流用改修品で5000円とかボリすぎw
985HG名無しさん:2012/12/28(金) 19:34:20.68 ID:AXhrbUq3
うわキチかよ
986HG名無しさん:2012/12/28(金) 19:57:54.07 ID:Xxd3vhLU
一話から戦術機の性能差を描写してたTEアニメと違って戦車の違いを動きで表現しないし、そんなドイツ戦車はございませんというリアリティに欠けた過剰な動きをさせてしまうし、
なのに相手校より戦車の性能が劣る設定で行きたいから偵察兵だの携帯電話だのの戦車関係ない部分や運頼みのご都合でワンパな試合展開ばかりだし
新規造形をするわけでもなく金型流用してアニメ再現も出来ないとか実在戦車を使った事が脚を引っ張ってばっかり
実在戦車の知名度で話題を呼ぶ事にしか機能してねえ
ロボットアニメと違って関節の少ない戦車は芝居が出来ないから車体全体でオーバーに動かすしかなかったんだろうけどアニメ化前に気ずけよ_!
戦場のヴァルキュリアのように創作戦車にするべきだった
キャタピラはゴム設定、ノーサス設定、ついでに生徒も登場せず遠隔操作設定にすれば戦車プラモなんて売れないとかいう手抜きをされずにそういう仕様として新規造形出来ただろうに
監督の域に達してないからこうなる
987HG名無しさん:2012/12/28(金) 20:04:32.89 ID:bDTwBdum
げぇっ
988HG名無しさん:2012/12/28(金) 20:07:35.27 ID:XjJrn3GD
どうしてこうなるまで放っておいたんだ(AAry
989HG名無しさん:2012/12/28(金) 20:09:08.09 ID:Xxd3vhLU
オリジナルアニメだからと欲張りすぎた結果らしい
なにがオリジナルだよ戦車そのまま丸パクリじゃんw
戦術機のように一からデザイン起こせっての
990HG名無しさん:2012/12/28(金) 20:45:21.98 ID:/Y8vHBIy
>>989
スレタイ読めよ
ここはガルパンを叩くスレじゃないしTEを持ち上げるスレでもない、戦術機プラモについて語り合うスレだから消えろって
991HG名無しさん:2012/12/28(金) 20:52:52.69 ID:xD+4VSnd
弐型のレビューしてるブログ見つけた
早く来ないかな・・・
992HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:05:14.56 ID:JUVaOsRl
要撃級ちゃんが、やっと自立できるようになって嬉しいぜ。
頭とティンコが楽しみなんだが、チョビ弐型って来月発売だよね?
アマゾンの発送が三月なんだけどwwwww
993HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:22:11.24 ID:aMa1PgrW
>>992あれってやっぱりティンコなの?
994HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:26:05.70 ID:AXhrbUq3
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
995HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:26:32.15 ID:lRmnNkqJ
そろそろ次スレ頼む
996HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:38:23.53 ID:q2GhVqdi
一巻
997HG名無しさん:2012/12/28(金) 21:41:11.89 ID:q2GhVqdi
二巻
998HG名無しさん:2012/12/28(金) 22:00:39.03 ID:jfUHq9YD
見るに見かねて建ててしまった
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1356699603/
999HG名無しさん:2012/12/28(金) 22:07:14.05 ID:AXhrbUq3
>>998
1000HG名無しさん:2012/12/28(金) 22:08:19.36 ID:3fxPkdWu
1000ならA-10キット化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。