青森の模型事情 4軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
354HG名無しさん:2014/07/22(火) 02:15:18.26 ID:65UEumbR
下長トミーはサプライ品補給拠点としてはまあまあの品ぞろえだな。
すぐに欲しい時は結構役立つ。店主のじーさんもなかなか愛想もいいし。
ただ、田宮アクリルペイントを常備してないのが悲しいな。クレオスも悪く
ないのだがXFナンバーで慣れてるからな。サフェーサーの500も欲しいな。

あの店はオーダーでプラどころかフィギュアとかも取り寄せが容易らしいね。
棚の上に注文取り寄せ品らしい伝票付いたままの品が並んでる。注文主居たら早く
引き取りに行ってあげなよ。ハセガワの1/48スーパーバルキリー注文してしまった。
355HG名無しさん:2014/07/25(金) 21:23:33.40 ID:zBXrqH1x
>>41の言っていることは全部間違っている
356HG名無しさん:2014/07/25(金) 23:21:01.13 ID:eZkxHsmE
俺様は30歳年収2千万円のスーパーセレブな身長180p体重60sのファッショナブルなイケメンでステータスとしてガンプラを楽しんでいる。
しかし模型店はキモヲタハゲピザニートの巣窟なので女性店員が可哀想だ。
可憐な乙女たちよ暫しファッショナブルなイケメンの俺様を見て癒やしの時間を過ごしてくれたまえ。
357HG名無しさん:2014/07/26(土) 23:34:49.61 ID:B9eVOIwQ
ほんとーかー?
年収2000万なら所得税と県民税と来年の予定納税額を言ってみろーってなHAHAHA
358HG名無しさん:2014/07/27(日) 03:27:30.02 ID:kG6lDJZj
三沢のサンホビーとうとう8月閉店の張り紙でちゃった・・・
在庫処分で半額になってるから行ける奴は行っとけ

こらそこ!今更何をとか言わない!
今までは長いながーい休業だったんだよ!
359HG名無しさん:2014/08/14(木) 15:22:18.20 ID:DzMN9KLP
マジカ
360HG名無しさん:2014/08/30(土) 13:23:40.65 ID:j/xg3Zba
アメパラ、ガンプラコンテスト結果展示中
361HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:17:06.25 ID:qSC6kHBx
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆内閣飲み会郵政省mannernhk証券ディレクターDJ玩具研究員デズネーespana牧師TeNQdio店長少年
362HG名無しさん:2014/09/11(木) 02:16:52.33 ID:UR/GKp8Y
八戸でガイアノーツの塗料売ってる所ない?
トミーもミウラもMr.カラーしか置いてないし
363HG名無しさん:2014/09/11(木) 02:33:37.63 ID:pVP5XlGB
模型のアサヒヤでググれカス
364HG名無しさん:2014/09/11(木) 21:04:38.49 ID:KfNB/kyx
>>362
地域貢献したいならB-fieldで
365HG名無しさん:2014/09/17(水) 18:25:42.07 ID:0etwPs8M
根城トミー閉店で下長に吸収される感じみたいね
それにあたって下長トミーのプラモ、文房具、駄菓子削ってTCGを大幅強化とのこと
さらに下長の店員さん一人やめるってなー
残念だ
366HG名無しさん:2014/09/17(水) 22:46:54.39 ID:5x+ztpXv
>>365
?模型やめるの?
367HG名無しさん:2014/09/19(金) 18:35:06.07 ID:jPIKt6Jw
模型やって
一万売っても利益1000円弱位なんでしょ?
かなりの大都市か、個人営業で他に収入なきゃ
普通はやっていけんでしょ
368HG名無しさん:2014/09/21(日) 17:14:14.07 ID:PK5oN51H
サンホビーほぼ更地になってた
床だけになるとあんな小さい土地だったんだ・・・って
369HG名無しさん:2014/09/22(月) 13:30:58.47 ID:Cf0JUiHm
10年ぶりに東京から帰ってきたんだが、一体10年前はどこでプラモ買ってたんだ俺は
370HG名無しさん:2014/09/22(月) 17:44:58.12 ID:RKO01Vwb
東京も東京でブキヤ本店とラジ館の消滅でビッグカメラくらいしか買う所無くね?
371HG名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:12.99 ID:Cf0JUiHm
イオンでリナーシタ無事発見した

まぁ、東京も確かにヨドバシ、ビック、ブキヤくらいだけど一応大きい駅ならヨドバシかビックはあったからなー
ラジオ会館は8月頃だったかにリニューアルオープンした
372HG名無しさん:2014/09/22(月) 22:59:31.98 ID:RKO01Vwb
ラジ館復活したのか
てことは海洋堂、イエサブ、ボークスも戻って来てるのかな?
一応去年遊びに行ったけど模型環境壊滅してたし秋葉のブキヤはアニメショップ同然だったしなー
俺も10数年前まで東京暮らししてたけどあの頃の全てが懐かしいわ
373HG名無しさん:2014/09/23(火) 07:13:01.41 ID:drgTFb+c
ボークスは毎日閉店セールやってる腕時計屋の隣に移転したままかな

あとは昔入ってた店舗はだいたいもどってる
一階にファミマ入ってるけどね
374HG名無しさん:2014/09/23(火) 13:18:33.27 ID:hc8HXlqE
東京の情報があまりにいい加減なので…
ボークスはスケールとドールがラジ館に戻ってあとはビル丸ごとのホビー天国に移る予定
イエサブ海洋堂Kブは戻ったけどあとはカード屋とプライズ屋で一階はサークルK
アソビットも最後の店は残ってるしレオナルドも一応まだあるというか新店だしたらしい
375HG名無しさん:2014/09/23(火) 19:43:33.90 ID:+gvTB6FV
あ、サークルKだったかごめん
376HG名無しさん:2014/09/27(土) 23:59:47.76 ID:VrtyoJnf
サルビア
377HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:16:04.17 ID:cZHrC0pw
>>374
ボークス・・・スケールとドールと鉄模がラジ館に移動したが、旧店舗でもスケール&キャラ物&オリジナルは置いている
        (鉄模が無くなった事でラジ館よりゆったり物が探せる)
        11月にラジ館の仮店舗として使っていたビルが丸々ボークスになる。
        大阪の様にスケモだけで2フロア使ってゆったり見れる空間が欲しい。

イエサブ・・・ラジ館に移動したが、カード・キャラ物・フィギアと同フロア・仕切り無しという最悪の設置条件に
        ジャリやカップルの冷やかしが多くてマトモに物を探せない
        旧ラジ館時代のが遥かに良かった(スケモ独立の仮店舗に戻した方が良い)

アソビット・シティー・・・モデルガンがフロア拡充、煽りを食ってスケモスペースは減った

コトブキヤ・・・自社製品以外はアニメショップ状態(何故かMAXのダグラム売ってる)

レオナルド(中古)・・・創業社長の死後、社内が暖簾争いで分裂して複数店舗化・大した物は無い

タムタム・・・相模原と比べるとショボイが、一応一通り揃ってる、JRアキバからだと遠い

リバティー(中古)・・・模型置いてるのはタムタムの近所の店舗、たまに掘り出し物あり

KIT-R(基本中古)・・・キャラ物の絶版品をボッタ値販売、そこそこ程度のレア中心で本当の意味でのレア品は無い

ヨドバシ・・・大阪の梅田ヨドより少し落ちるが、かなりの大型店舗でガンプラ最強、スケモもそこそこ

まんだらけ(中古)・・・上まで上がるのが面倒、古い♀GKフィギャーが充実してるが不人気中心で掘り出し物は少ない

アキバだと模型関連はこんな所(海洋堂は、もはや何したいのかわからん)
その他にプライズ系のリサイクル系の店を回ればたまに掘り出し物もあるが、
場所柄平日からうろついてる背取りが多いので期待しない方が良い

俺は出張帰りの平日夕方しか行かないんで、ボークス旧店舗とアソビットだけしか行かない事が多い
(仮店舗の時はイエサブスケモ店も行ってたが、もう行く気が起きない状態。新ラジ館はクソ)
378HG名無しさん:2014/09/28(日) 00:39:56.68 ID:cZHrC0pw
他にアキバ起点で当日中に回れそうなのは以下


・タミヤファクトリー(各線新橋)・・・期待するとガッカリ、大阪のとは資本体型違うらしい。観光程度で。

・四谷仙波堂(各線四谷)・・・AFV中心、みっちり系個人店、宝探ししたい人は雪崩注意

・Auto Modeli GTI(各線上野)・・・車&輸入SF中心

・ガンダムフロント東京(ゆりかもめ台場)・・・販売はショボイが、1/1ガンダムと発売済のガンプラ全ての未塗装完成品展示有

・ヤマダ電機LABI1池袋モバイルドリーム館(各線池袋)・・・ガンダムフロア有、アキバヨドに匹敵&かなりの数の未塗装完成品展示


後は下北沢のサニーとか小竹向原のAuto Modeling Cafeとかもいいけど、土地勘無いときつい
(各駅にヨド・ビック・ヤマダが併設してることが多いけど特徴無い店は割愛)
>>370に書かれてる通り数はあっても特徴無い店ばかりで最近は買い物も通販中心
プラモ屋巡りしても大阪と比べると詰まらん


・・・で何が言いたいかというと、
来週出張で八戸に行くんだけど、ミウラ模型ってどんな感じか教えて下さい
(前回出張時は大雪だったんで、街中のリサイクルショップ?しか行けなかった。
少し遠いけど行く価値あるだろうか?)
他にも、八戸市内でお勧めのお店などあれば教えてやって下さい
379HG名無しさん:2014/09/29(月) 02:15:56.59 ID:++TiMiGQ
レオナルド懐かしいっつーか存在を完全に忘れてたw
とらでちびすけマシーンとか同人モデラーのガレキを委託販売してた記憶が有るけど
その辺どうなってんのか気になる


>>378
ミウラはラジコン屋だし店主の態度も悪いからスルー推奨
移転後の住所も結構マニアックな場所で、ヘタすりゃ探し当てるだけで一日潰す恐れもあるしな

八戸市内でお勧めのお店って言われてもなー・・・
めぼしい店は大体消滅してるし市内はほぼ壊滅と思って良いよ
一応、ヤマダとトイザらスにプラモ置いてるけど関東からなら珍しくもないだろうし
もし行くなら下長のトミーとおいらせ町のコムカイ模型だね
あと、暇が有ったら是非とも338号線沿いのヘアーサロンスズキに行って欲しい
何のこっちゃと思うだろうがあえて詳細は書かない
行けば解るw
380378:2014/09/29(月) 22:23:57.23 ID:4acWodOa
>>379
ありがとうございます
ミウラの評判がイマイチなのは過去ログからも分かってましたが、
品揃えがどうなのか気になってました
ラジコン屋との事ですので、スルーします

ヘアーサロンスズキ、何があるか変換候補で分かりましたw
私の訪問場所(北インター工業団地とフェリーターミナル近辺)からだと、
下長トミーは問題無し(根城?にもあるみたいですね)
スズキ迄は10km程でコムカイはその途上ですね
30分弱で行けそうだけど八食センターも寄りたいし、迷うな・・・
381HG名無しさん:2014/09/30(火) 03:31:36.40 ID:9BN1F2X0
そう言う事なら八食センター優先でついでに下長トミー覗くくらいで良いんじゃないかな
ぶっちゃけ床屋もネタバレした時点でアレだし、コムカイは田舎でよく有る在庫積み上げ型店舗ってだけで
限られた時間を割いてまで行く場所では無いと思うよ
根城トミーは在庫少ないし駐車場に問題が有るから行かなくて良いと思う

そう言えば超変わり種でホビーショップ ZEROってのも有るんだけど
住所的に行けばすぐ解りそうなのに発見難易度がやたら高いステルス店舗だし
見つけたら見つけたで、え?ってなる
時間が有ればここを探してみるのも面白いかもね
382HG名無しさん:2014/09/30(火) 07:14:32.11 ID:atCDWah+
根城トミーってそろそろ閉店して下長に統合じゃなかったっけ?

ホビーショップZEROって聞いたことないけどどこにあるの?
383HG名無しさん:2014/09/30(火) 14:35:29.43 ID:GCBMkFTv
昔下長すんでた
ブックスアベニュー
伊吉書院
みなとやのガチャガチャ
トミー
大好きだった
384HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:33:10.06 ID:atCDWah+
シタデルカラーの取扱店一覧を眺めてたら
三沢市の小牧商店ってとこが記載あったけど
ここはプラモとかも置いてるのかな

行ったことある人いない?
385HG名無しさん:2014/09/30(火) 20:55:29.56 ID:vfLvhwXt
三沢人だけど小牧商店ってのは聞いたことがないな
386HG名無しさん:2014/09/30(火) 22:55:10.23 ID:/W7d4g2M
青森 ミニ四駆流行ってる?
387HG名無しさん:2014/09/30(火) 23:33:51.81 ID:NnKEHfnj
小牧商店はマピオンの地図上ではナミスエ酒店と重なってて
googleMAPだとNGプラザ、いつもNAVIの地図上ではNGの裏通りになってる

一瞬、NGの二階に有る軍物中古雑貨屋の事かと思ったけど
NGプラザの裏にも店舗が数軒有るから多分こっちだろうね

一応書いとくけど、NGプラザは蔑称で現在のスカイプラザミサワの事だから
NGプラザで検索しないようにw
388HG名無しさん:2014/10/03(金) 02:50:52.49 ID:YsxU9aEe
10月26日の模型イベントの詳細教えてくれ
389HG名無しさん:2014/10/10(金) 12:35:55.04 ID:IQ18dcP3
県内でオーガスのキットが店頭に残ってる店ってどこかにないですかね?
中古だろうが多少プレミアがついてようが確保したいんですよ
ヤフオクも探してみたんだけど組み立て中のジャンクか万越えばかりで手が出ないんですよね・・・
390HG名無しさん:2014/10/11(土) 14:06:13.57 ID:oj2Y4Gz0
オクでオーガスのキット、そこまで高く無いだろう
アリイ1/48、イマイ1/72、どっちも2000〜4000円であらかた揃うよ
イマイ1/40可変も圭仕様以外は3000〜6000円でいけるでしょ

タマ数が無いから万超えなんぞに手を出さず、気長に待つしかない
391HG名無しさん:2014/10/13(月) 01:50:58.48 ID:PU5SmC9P
俺が行くまでサカタなくなるなよー?!
392HG名無しさん:2014/10/17(金) 12:37:50.40 ID:X/LYorrs
タマ数でふと気になったんだけど
昔プラモを扱ってたけど店を畳んだ模型店や文具店は県内にも相当数あったと思うんだけど
やっぱ店頭の商品は売り切ってから店じまいしたのかな
もし在庫として残したまま閉めたのなら宝の山と化してるかもしれんね
393HG名無しさん:2014/10/17(金) 19:39:35.30 ID:453byT1j
エバーグリーンのプラ棒2mm経って下長トミーで置いてたっけ?
394HG名無しさん:2014/10/24(金) 05:43:55.05 ID:Mm2vN6LG
>>392
サンホビーがそんな感じだったな
在庫処分の準備してたら二階からダンボール2箱分のオーガスキットが出てきて頭を抱えたけど
いざ蓋を開けたら一番人気でどんどん無くなっていったって言ってたよ
395HG名無しさん:2014/10/26(日) 23:42:42.29 ID:Xbr2Tsm+
>>394
新品のオーガスなら欲しいな
少年時代に作ったプラモを手に入れると当時の思い出が甦るんだよなあ
ホント手軽で安価なタイムマシンだよ
396HG名無しさん:2014/10/27(月) 21:10:03.30 ID:S9yZDuhD
展示会のついでに青森のアメリカンパラダイス行ってきた。
プラモだけなら老舗の工藤模型を上回る勢い。
エバーグリーンのプラ棒とかHアイズとかの小物もいっぱい
閉店していく店がある一方で、こんな店があるってことは
実は模型店って流行ってるのか?
397HG名無しさん:2014/12/11(木) 20:12:53.89 ID:EUDekhAO
長い眠りから醒め、そして逝った、サンホビー
なかなか出会えるもんじゃない
オーガスやモスピーダが欲しいなら迷わずいけや群馬県
まだあるで?
398HG名無しさん:2014/12/12(金) 05:36:01.75 ID:HXkg3XBn
群馬と言えば神保原の17号線沿いにあったエルフと言う
サンホビーに雰囲気がよく似た小さな模型屋さんを思い出すなぁ
と思ってググったらまんまサンホビー状態みたいで泣けてきた

おばちゃん元気かな・・・
399HG名無しさん:2014/12/13(土) 05:28:58.97 ID:3gqGzJOk
あれ?神保原って群馬だよな?と思って群馬スレで聞いたらまだ埼玉だった件
しかも17号じゃなくて一本外れた旧道の方だった
これは恥ずかしい
400HG名無しさん:2014/12/16(火) 21:52:38.69 ID:U1NBjMJ5
担当記者主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
アングル賃金逆オイル値付けタンバリンインサイド
401HG名無しさん:2015/01/06(火) 18:02:00.96 ID:cpe8nYRV
下田ジャスコ行ったらガンプラの棚が結構すかすかになってた。
お年玉で子供が買ったりしてるのかな。
402HG名無しさん:2015/02/15(日) 23:17:14.01 ID:5pv+6t9t
大した事じゃないけど保守ってことで
>>401
あそこの値段ってイマイチよく分からないんだよねえ
MGが大体3割offなのにHGは一律百数十円off
にもかかわらず確かに正月は棚がスッカラカンになってたね
403HG名無しさん
そりゃあ、自力で模型屋に行けない遠方のお子様が
パパ・ママのお楽しみの為に連れて行って貰えて
尚且つ普段目にしない金額のお小遣いを持ってるとなれば
微妙な値段って感覚もないんだし欲しい物が有れば買うだろうさ